【アニメ】オレの歌を聞け!「マクロス7」 tvk・MBSで再放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
お待たせいたしました!マクロス25周年を記念して、2007年4月より、テレビ神奈川、
毎日放送にて「マクロス7」の再放送が決定いたしました!

西暦2045年。地球人類が外宇宙へと移民を開始して、数十年が経過。7年前に地球を出発し、
銀河の中心へ向けて航海を続ける超長距離移民船団“マクロス7”は、突如、正体不明の
戦闘軍団の襲撃を受けた。それは、ロックバンド“ファイアーボンバー”のデビュー
コンサートの夜でもあった・・・。歌で敵に戦いを挑むという画期的な設定から多くの
マクロスファンを驚愕させた「マクロス7」。しかしながら、今なお根強いファンに
支えられている「マクロス7」。

この機会にぜひ、「オレの歌を聞け!」・・・ではなく、ぜひご覧下さい!!

●「マクロス7」放送日時のお知らせ
・テレビ神奈川 2007年4月6日(金)より、毎週金曜日26:15〜
・毎日放送 2007年4月11日(水)より、毎週水曜日27:00〜
※今後の日程により放送日時が異なることがございますので、ご注意下さい。

マクロス オフィシャルウェブサイト
http://www.macross.co.jp/

関連スレ
【アニメ】ビクターオーディションの超大作アニメ作品は「マクロス」シリーズ最新作
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173356233/
2なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:21:13 ID:GcCm2JfY
花束少女は俺の嫁な。
3なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:23:25 ID:34lnXSkH
俺の歌をクケー!!
4なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:26:48 ID:PhT7NE8y
再放送美…
5なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:31:12 ID:Hok/uJW7
歌はいいけど歌詞が糞なんだよな
6なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:36:27 ID:nsNhhZlc
どうせなら
元祖を再放送してくれ
7なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:43:50 ID:L620Mvqs
花束の少女は夏樹リオ(新人)
8なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:47:07 ID:HoVD32zu
つーか元祖をリメイクしろ。しょぼい回だけでもいいから。DVD買う気にならん。
9なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:21:17 ID:lhYnDWpi
>>8
紙芝居w
10なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:30:23 ID:QLFJeNYa
>>1
何でこんなのをいちいちニュースにしてんだ死ね
11なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 22:24:16 ID:vEbeZxzk
教えてくれセブンズムーン この胸のムラムラを〜

って内容は知らんけど主題歌だけは覚えてるんだよなぁ
12なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:15:39 ID:ezybk8xF
最終回になってやっとこさパンチラした花束少女
13なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:24:45 ID:REFYvVdH
元祖マクロスは、歌や文化が補助的役割だったのに、
セブンはメインなんだよね、攻撃が歌って・・・。
14なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:28:06 ID:nbHG0exm
確か今 新作作るために歌手役のオーディションやってるよな…
15なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:29:02 ID:nevISjqi
ガムリンがメリーゴーランドに乗るシーンが凄い好き
16なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:31:32 ID:ZXecI88N
>>1
> 「オレの歌を聞け!」


だけど、立壁和也
17なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:33:17 ID:D1GmHJGc
勇者どの〜!!

ワシの踊りを見てくだされ〜〜〜っ!!
18なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:35:50 ID:ets9EcpP
スパロボでは世話になったな>マクロス7
上手く使えば無限行動だし強過ぎだろ
19なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:46:55 ID:HoVD32zu
>>13

ttp://www.youtube.com/watch?v=HIKFle5sXDM

戦意喪失以上のものがあるかもしれないことを教えられる
20なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 23:53:48 ID:sHX82OHv
>>1
tvkがちゃんと小文字になってる。。。
ありがとうm(_ _)m
21なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:06:53 ID:RMHI7Uos
これってマクロスでは黒歴史じゃないの?
22なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:10:41 ID:Rg25D5Tf
お、俺の話を聞け!
23なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:12:38 ID:i/wBLtuu
ガンダムにおけるGガンダムみたいなもんじゃないか?
24なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:26:54 ID:fEz/EdHE
懐かしいな。ミレーヌかぁいいよ〜
新OVAだしてくれ
25なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:29:21 ID:NaQ3MO2R
神様家族を放送したTVKは本当に神様TV局
26なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:29:46 ID:K7O3alzI
初代マクロスが見たいんだが
27なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:47:12 ID:RMHI7Uos
俺の歌を聴け〜 5分だけでもいい〜
28なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 00:47:43 ID:XfCDjvNt
CATVに入って関東の地方局みれるようになったがTVKの音のよさに感動。
29なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:03:24 ID:EG72YfAZ
マジか!
うおー嬉し過ぎる!
30なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:31:10 ID:e4hY+T4p
神奈延年キタ━(゜∀゜)━!!


TSスパリンでは神奈節が炸裂してたからなー
31なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:35:25 ID:64fsXOIe

肩にスピーカーがついてて歌っただけで敵が帰っていく

よく分からんアニメだったのを記憶してる
32なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:39:42 ID:GP/RdslH
>>30
当時はまだ「林」だな
33なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:49:51 ID:U6e8Ilhh
ライブ版のCDって歌担当じゃなくて、桜井とかが歌ってるわけ?
34なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:51:13 ID:zbUPtDSp
94年の作品だもんなー。もう13年か
35なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:58:24 ID:fEz/EdHE
レイアースやってたな同じ頃
OPにCG使われたりしたのはあの頃だとかなり珍しいんじゃないか?
36なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 02:04:48 ID:O8qvom9D
1枚目のCDアルバムの売り上げが40万枚超。

でも内容は…とりあえず通常兵器としては最強なはずの
反応弾がまるっきり効かないモンスターが出てきて萎えたのを良く覚えている。


でも中古で安かったこともあって、LDを全巻揃えちゃったんだよなぁ。
37なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 02:15:28 ID:Fm+oZbzV
>>7
それ中川亜紀子じゃなかったか?
あと彼女は奇声を上げる敵の役もやってたはず
38なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 02:17:57 ID:gMmHpW6X
やべぇwうれしすぎる
39なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 03:14:17 ID:ZWmtl83m
長いことOPしか見たことなくてようやく本編みたら、
あまりにも某立ちなライブシーンにワロタ
OPじゃあんなにイカスのに
40なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 04:49:33 ID:B440E2om
スパロボでこの作品知ったんだけど

これって面白い?
41なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 04:59:48 ID:gCJ9182C
これ面白いよね。

歌はいらないけど
42なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 06:40:34 ID:wQfGS5x5
43なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 06:43:09 ID:wMYSRge/
歌が気に入らないって奴にとっては面白くないだろw
44なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 07:53:36 ID:7FVTJnzO
歌いらなかったらゼロとかプラスとか他のマクロス見ればおk

45なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 08:37:48 ID:v1xDIoYC
Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!
46なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 08:53:59 ID:N8AHK4jd
歌の解釈を間違ったマクロスだな
47なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:14:45 ID:lCL2hPhH
馬鹿、猛烈なまでの歌プッシュがいいのに。
48なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:21:41 ID:aLCWuvW9
ああ・・・あの山・・・なんて名前だったっけ・・・
49なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:24:39 ID:Y60r68E3
オカマに黒人マッチョ
50なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:32:28 ID:sAPP573A
ダイマイとに出てくる鯨にワロタ
51なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:43:23 ID:gMmHpW6X
>>46
所詮初代マクロス脳の人間にとっては、初代以外は違うという認識か
公式発表でシリーズ全部が史実を元にしたテレビドラマもしくは映画って設定なのにねw
52なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:18:15 ID:EG72YfAZ
歌エネルギー全開のマクロス7

板野サーカス全開のマクロスプラス

とわざわざ好みに分けて作ってくれてる
俺はどちらも大好きだが
53なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:24:50 ID:eFTQp1jg
どうせDVDBOXとかの販促じゃないのかね
最近はアニメでも再放送といえばそんなんばっかだろ。
54なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:25:04 ID:hAr9J280
ボンバーは神。
「俺の歌をきけーー!!」で、いきなり歌声が変わる(笑)
55なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:26:04 ID:L6yBy5hc
ミンメイのほうがきょうれつだた、レコード買った。
56なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:30:44 ID:eiTPv+WO
高橋広樹のデビュー作だっけ?金龍役で
57なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 13:39:58 ID:EsdFRsrI
やめてくれ、あんなオコチャマ向けマクロスなんて!プロトデビルンなんて荒唐無稽!マクロス2と一緒に闇に葬ってほしい。
58なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 15:22:01 ID:j/F/j0TQ
いや、子供の方がドンパチ大好物だろ。
59なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 17:19:39 ID:Pkgputr4
>>57
プロトデビルンとゼントラーディーにどんな違いがw
というか、ドッチもプロトカルチャー由来だし
60なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 18:00:40 ID:HfZstjR/
>>59
ゼントラーディーはナリとかにょろとかビーとか
語尾を変えてキャラ付けするお手軽手法はとっていない
61なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 18:13:24 ID:1YktMdzZ
>>59
ゼントラーディ→劇中内の通常兵器で倒せる
プロトデビルン→反応弾ぶちこんでも倒せない

この差はでかい
62なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 19:34:19 ID:U/tOqLev
嬉しいなぁ。張り切って全話録画します。
63なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 22:06:04 ID:V1RJFopp
>>19
スピリチアが吸い取られるーー
64なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 22:21:42 ID:YZZKszO5
>>60
おお〜、デカルチャー
65なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 23:51:33 ID:xrjgvJ0i
夜空を駆けるラブハート
66なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 00:47:49 ID:kU6XM1h4
突撃ラブハートは頭に焼き付いてて学校にいる間頭の中でリピートされてた
67なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 05:21:56 ID:8VuAkInC
>>61
マクロス→毎回大量に撃墜されてるのに、尽きない人員と資源
マクロス7→がんばれ!ダイヤモンドフォース

この差はでかルチャー
68なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 06:05:46 ID:SXsAsJ3s
マクロス7も毎話ごとに凄まじい人数死んでた気がするw
ギギルが死んだ時にいったいどれほどの人間が巻き込まれたことかw
69なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 14:09:15 ID:+ndY2a+y
スピリチアファームにもイッパイ人いた品
あいつら助かったの?
70なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 18:02:57 ID:WKMcdJaF
エナジーが吸い取られる!
うさぎちゃん逃げて!
71なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 19:26:47 ID:N4LkYO0B
懐古厨うぜぇ
72なまえないよぉ〜:2007/04/02(月) 17:06:43 ID:F78GpFoc
ビヒーダが始めてしゃべるのは第八話

俺はこの為だけに見る

さあはじまるぜさたでないっ
73なまえないよぉ〜:2007/04/02(月) 19:16:33 ID:QmA/EzIS
銚子はどうだいっ♪
74なまえないよぉ〜:2007/04/02(月) 22:44:48 ID:97T8QUww
>>73
残念ながら銚子では見られません(・ω・`;)
75勃起バサラ:2007/04/02(月) 23:29:07 ID:ksU99KnZ
俺は勃起バサラだファッカー
俺のチソコを見れ!
76なまえないよぉ〜:2007/04/03(火) 00:40:49 ID:We6hZPuA
確か、NANAみたいに歌は声優と違う人が歌っているんだよね
77なまえないよぉ〜:2007/04/03(火) 01:09:36 ID:en4S3L4L
バサラ 林延年(現神奈延年)→歌:福山芳樹(JAMプロメンバー)
ミレーヌ 桜井智→歌:チエ・カジウラ(引退)
78なまえないよぉ〜:2007/04/06(金) 18:13:27 ID:0NvhQtzu
娯楽作品としては
はっきり言って、初代マクロスよりも面白いね(^^)
79なまえないよぉ〜:2007/04/07(土) 00:41:09 ID:doc82oGh
内容はあれだったけど、
曲はクリーンヒットしたなぁ。
80なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 01:22:50 ID:mfT/4z5+
当時の林と福山のシンクロ率はまさに奇跡だったな
81なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 01:27:01 ID:0fpt/9M2
おーれーの歌を聞ーけーばー♪
82なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 02:04:56 ID:VQJ+R6lG
簡単なこぉーとさーあ♪
ふたつのハートぉをぉークロスぅーさせるぅーう、なんて♪


ファイヤーの歌って冷静に読むとけっこ恥ずい歌詞多くね?とか思ったら負けなんだろなー。w
いや好きだけどね。
83名無しさん@七周年 :2007/04/10(火) 02:27:38 ID:q04um9xv
初代マクロスのラストの特攻は寒いよな。
はぁ?って感じ。アホみたいに歌ってるのとか寒すぎる。
まぁー、キモオタおっさんが好きなアニメだからしかたないけど。
84なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 03:01:40 ID:xtde7oXk
いやギアス再放送した方が視聴率とれるにょ
85なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 03:10:53 ID:qSUJWza7
多分視聴率目的じゃなくて今後発売される何かの販促にゅ
86なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 07:58:27 ID:ZlMJQ5Yv
終始やられ役だったVF-11Cだったが個人的には一番好きな機体だったな。
87なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 10:19:13 ID:mMVqGw1I
>>85
よーくお分かりのようで
新作がいま製作中だってばよ
88なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 10:23:38 ID:yJBAKfUo
ギギルの歌で泣いた(つД`)
89なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 11:17:31 ID:yQSZEkqs
とりあえず、最初の1回見た後は半年見なくてもいいアニメ
90なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 12:52:25 ID:Nay+Ztyp
アニメシャワーが一枠つぶれるかと思ったわ
マクロス7、デビルマンレディ、逮捕しちゃうぞ、フォーチュンクエストはもう勘弁
91なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 12:58:22 ID:PiEyQ8nV
>56
遅レスだが鈴村のデビュー作だったことも思い出してあげてください
92なまえないよぉ〜:2007/04/10(火) 14:18:44 ID:PNV8usyc
>>90
いや逮捕しちゃうぞは有りだろw
93なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 00:10:49 ID:Mf+C9XkH
ファイヤーボンバーのCDをiPodに取り込んでる俺は何か間違った事をしてるのだろうか・・・・・?
94なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 01:36:58 ID:QB/bovZP
>>82
あの熱い歌声ならさらりと聴けるんだよね。
95なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 02:24:24 ID:0MD2t/1I
ファイヤーボンバー→グレイ・ラルク・X→ルナシー・シャムシェイド→声優
96なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 04:25:37 ID:HTPgM4Bd
曲も歌詞もここまでストレートでわかりやすいのは
実はありそうでなかなか他に無かったりする。

そして輪をかけて福山の技量が圧倒的なのがデカイ
97なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 06:19:29 ID:y9SUTvKZ
もう少し早くシティ7強制ワープやサウンドフォース結成みたいな盛り上がる話が序盤に
あれば、もっと人気も出ただろうに、最初からしばらくは「俺の歌を聞けーっ!」ばっかりだからなw
98なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:05:47 ID:3OJUUiyg
毎日放送では今日からだよな?
でもテレビ欄には「新」って出てない…
まさか初回見逃した?

再放送開始あげ
99なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:15:58 ID:0/16YMPb
歌ってるのって武装錬金の人だっけ?
100なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:31:04 ID:6PeukTvD
むしろJAM PROJECT
101なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:32:28 ID:RjvYp4d0
>>1
いや、本当の根強いファンがいるのは初代マクロスだろ。
102なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:33:46 ID:gOaSGOvs
最後のセリフが「お前にラブハート!」って正直どうよ
103なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 21:47:14 ID:ZFP8cWTA
ポケモンチェック(゚听)イラネ
全話録画するつもりだったのに、、、orz
104なまえないよぉ〜:2007/04/11(水) 22:35:14 ID:kSm6ZbiV
スパロボ効果かね・・・
長すぎて、つまらん印象しか無いな。
105なまえないよぉ〜:2007/04/12(木) 00:03:00 ID:nt7GF7xZ
関西じゃ14年ぶりにやる999には期待だな〜
106なまえないよぉ〜:2007/04/12(木) 06:43:10 ID:AqTTrCrt
マクロス7再放送開始。
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/9/49/32.html
107なまえないよぉ〜:2007/04/12(木) 17:56:46 ID:Sjapk2wv
オープニングフィルム
監督 河森正治
演出作画 新井浩一
原画 井上俊之 金井次郎 中山勝一
美術 平田秀一
色指定 小針裕子
特殊効果 玉井節子
タイトル マキプロダクション
撮影 藤田正明 虫プロ
CG リンクス
CG協力 ビルドアップ
製作 スタジオ4℃
108なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 03:40:14 ID:Kr8JPtIS
見れないOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL



DVD借りるか
109なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 04:19:09 ID:+EDU0Mw4
こんなつまんねーアニメ、再放送してるなよ。
110なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 05:39:16 ID:tMPgDxwB
今期の新番の中の駄作よりは面白い。
111なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 05:58:39 ID:nn5ehNsD
パンシャーヌ>>>マクロス7の人がいたりして。
112なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 21:02:02 ID:w3R/mKMY
普通にパンシャーヌや美味学院のほうが数倍おもしろい
113なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 21:07:23 ID:zJK2qXem
ゲオで80円レンタルしてたから、マクロスゼロを全部借りてきた

このまま歴史順に観ていこうと思う
114なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 23:49:45 ID:f/RSxo+5
黒歴史マクロス7www
115なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 01:01:12 ID:1AK4bN6/
キングゲイナー歌ってる人か
116なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 08:15:34 ID:zIxOd1WL
本当の黒は「U」
117なまえないよぉ〜:2007/04/19(木) 11:08:21 ID:1fWShaAb
ゲペルニッチが男だと知った時のショックと言ったらもう!
118なまえないよぉ〜:2007/04/19(木) 13:36:20 ID:Kfug6qtu
ゲペ何とか野郎!
119なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 15:12:31 ID:joeSjV8t
日本人の7,8割はシェルダウン状態。
120なまえないよぉ〜:2007/05/01(火) 00:57:10 ID:4cMlMQHD
>>117
あれはショックだった。
  ∧∧l||l
  /⌒ヽ)
〜(__)
"" """"" "
な感じだよ。
121なまえないよぉ〜:2007/05/03(木) 20:52:12 ID:OvYfy9RZ
アミノテツロ 万歳
122なまえないよぉ〜:2007/05/10(木) 22:56:44 ID:3cq4kKyc
ふはははは!
なんかケーブルでやってたからさ、初めて見た。
これはいい、俺のドストライクだぜ!
あーいいアニメ見つけたぜ、今更だろけど。
今期はあと大江戸ロケットで2本で十分だな。
123なまえないよぉ〜:2007/05/14(月) 17:23:28 ID:4Z8XW0IP
毎回、統合軍やバサラたちに
「我が名はゲペルニッチ」って言うのに
いつも子供が「知ってる」と返してたのがおかしかった。
124なまえないよぉ〜:2007/05/15(火) 23:23:30 ID:DvYdzuHn
JOYSOUNDのリアルタイムリクエストで「LIKE A FIRE」が212位なんだ!
来月まで200位以内に食い込まないとカラオケに入れてくれないんだ!
みんな!力を貸してくれ!
ttp://joysound.com/ex/index.htm
125なまえないよぉ〜:2007/05/16(水) 00:00:32 ID:vvAPOV8i
任務完了
126なまえないよぉ〜:2007/05/16(水) 11:13:16 ID:nwjIYD70
マクロスII最強
127なまえないよぉ〜:2007/05/19(土) 18:55:23 ID:6u5FstIm
結構面白いな
初代が好きすぎてほかを敬遠気味だったがイケル
128なまえないよぉ〜:2007/05/19(土) 19:51:09 ID:h1aVadlu
マクロス7はテレビシリーズとして良作だった
ギギルが歌った日や、歌えなくなったバサラがミレーヌの助けで復活する回は手に汗握って観たよ。
最終回までの後半の盛り上がりとか、原作に依存しないオリジナルのロボットアニメで、肩の力を抜いて素直に楽しめる勢いのある展開は近年珍しいとおもた
129なまえないよぉ〜:2007/05/19(土) 20:36:12 ID:8k3e4v9m
マクロス7はよかったよ〜。
不満点は戦闘シーンのコピペが多かったことぐらいかな?
このシーン何回目だよ!!ってことがよくあった。
130なまえないよぉ〜:2007/05/19(土) 21:05:38 ID:PYOQm+Rk
本放送の時間はあれだったがな。ま、それは初代も一緒か。
131なまえないよぉ〜:2007/05/20(日) 08:37:25 ID:CgOtX2P9
モニターから目を離すな!
132なまえないよぉ〜:2007/05/20(日) 09:32:12 ID:b+Tcv4Nq
最初戦わないバサラに反発してたガムリンが、歌が効かない相手に
ミサイル撃とうとしたバサラを止めるシーンには泣けた
133なまえないよぉ〜:2007/05/20(日) 09:45:37 ID:wO5jzXV9
ジャイアンが絡むとどうなるのだろうか。
スパロボでマクロス7と鉄人兵団が共演したら実現してほしい。
134なまえないよぉ〜:2007/05/20(日) 10:23:36 ID:7n6CXsvS
Ultra Fire買っちゃった
135なまえないよぉ〜:2007/05/21(月) 20:20:08 ID:i6utV2xs
ココ↓にコメント爆撃して下品極まりないクソ歌詞を追い出してくれ!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm39324
136なまえないよぉ〜:2007/05/26(土) 16:16:15 ID:ll+J1abf
>>132
あったな。男同志の友情みたいなので初めて感動したのもこのアニメ
だったな。
ヒロインの本命が最初からきまってる感じがないのがよかった。
けっこうあっさりライトに「どっちが好きなの?」みたいな回が
あったりしてどっちも好きでいいじゃんっぽくて新鮮だった。
137なまえないよぉ〜:2007/05/26(土) 23:28:58 ID:mg1rg8pF
ちなみに、オレは3万チバソングは有ると思うな。
138なまえないよぉ〜:2007/05/27(日) 01:08:09 ID:iPSgLvIi
このアニメ、いまいち何考えているか分からないマイペースすぎて
感情移入できねえキャラが多かった中ガムリンの成長が光っていたな。
髪型変態だけど。
139なまえないよぉ〜:2007/05/27(日) 02:07:03 ID:pUW1XYtQ
>歌えなくなったバサラがミレーヌの助けで復活する
なんかバルキリーの手でミレーヌをのせたり
ガウォークの構図が河森っぽいと思ったら河森コンテだった
140なまえないよぉ〜
ガムリンは、DSに忠誠を誓ったダイアモンにそっくりなんだよ