【能登半島地震】カードゲーム「アルテイル」運営会社が義援金カードを販売、グッズ売上げ金全額と合わせ寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者募集中3月27日〜4月初頭@水前寺清太郎φφφ ★:2007/03/27(火) 23:10:22 ID:??? BE:217912853-PLT(22363)
能登半島地震で、デックスエンタテインメント(東京都世田谷区)は27日、同社が運営する
カードゲーム「アルテイル」(会員数40万人)で「義援金カード」を募るキャンペーンを始めた。
4月3日まで。

31日に開催するイベントのグッズの売り上げ金全額と合わせ石川県共同募金会を通じて
義援金として送られる。

キャンペーンは、期間限定の義援金カード「能登に幸福を呼ぶ珍獣」を1枚(10円相当)で
販売し、同社が1枚につき10円を義援金として送る。キャンペーン期間が終わると
「能登に幸福を呼ぶ珍獣」カードは、元の「幸福を呼ぶ珍獣」に変わるが、ユーザーのアバターに
「義援金アイコン」が付く。同社は、「アルテイルは相手がいて楽しめるゲーム。
今回の募金を通じてお手伝いができれば」と話している。

■義援金カード「能登に幸福を呼ぶ珍獣
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/photos/20070327202507_1.jpg


まんたんウェブ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/03/post_867.html
2記者募集中3月27日〜4月初頭@水前寺清太郎φφφ ★:2007/03/27(火) 23:11:32 ID:??? BE:610155667-PLT(22363)
とても良い企画だと思う(´・ω・`)
3なまえないよぉ〜:2007/03/27(火) 23:12:11 ID:7Sd6LuRC
ほう…パイオニアだな。
4なまえないよぉ〜:2007/03/27(火) 23:31:14 ID:6T4toc+E
格好のお涙ワイドショーとして利用するテレビ局や
公的資金で蘇った割には何もしない銀行には
爪の垢でも飲んで欲しい
5なまえないよぉ〜:2007/03/27(火) 23:34:28 ID:1Ay420VJ
被災時のストレス緩和に効果があるので
スイスの核シェルターではゲームを必ず持ち込むよう指導されている
6なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 00:15:31 ID:q8aMqH0t
阪神大震災では、無担保融資とか一応はやってたんじゃなかったっけ?>銀行
7なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 00:20:39 ID:I1Am0MoY
労金や信金なら聞いた事はあるが
8なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 10:49:13 ID:5cd5UFaB
>>5
負け続けると逆にストレス溜まる
9なまえないよぉ〜
うおおーーーーーーーー
義援金アイコンみるとなぜおれも協力しなかったのかとかなしくなってきた。
他の基金に寄付することにきめた。
周りみないと自分の感情もわからない俺乙。