【企業】GDH 世界狙う新アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2007/03/26(月) 12:52:55 ID:???
デジタルコンテンツ制作のGDHは、アニメ作品の制作、販売に新しい手法を導入して
米国展開を実現した。

同社の最新アニメ作品「アフロサムライ」は、アメリカの黒人大衆文化と、日本の武士の
世界を融合させた不思議なストーリー。まず米ケーブルテレビ市場を狙い、今年1月から
5週にわたって放映された。続いて日本に逆輸入し、BS放送のWOWOWで5月に放映される。
実写版をハリウッドで制作するプロジェクトも進んでいる。

「日本の映画会社やテレビ局は、コンテンツの制作から国内流通まで一手に担うため、
国内で売れるものを作らざるを得ない。それが世界に通用するコンテンツ作りの足かせに
なっている」。こう語る石川真一郎社長は、制作会社の身軽さを武器に世界を目指している。

その戦略は独特だ。アフロサムライでは、米人気俳優のサミュエル・L・ジャクソン氏を
共同プロデューサーに迎え、アニメの声優や実写版で主人公を演じてもらったほか、
番組の売り込みにも協力を仰いだ。また、制作に入る前に米国企業と放映権やDVD化権の
販売契約を成立させた。

「国際コンテンツを目指すなら、市場が大きいハリウッドや米テレビ市場を狙うべきだ」
と考える石川社長は、7年前のGDH設立時に思い描いた世界展開が「ようやく実現しつつある」
という。

一方で、IT化によるネット配信の需要急増も見据え、今年1月にはソネットと資本提携した。

国際化とデジタル化の先陣を切り、「世界的メガコンテンツの制作」(石川社長)へ
着実に歩を進めている。

産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070326/itt070326000.htm

GDH
http://www.gdh.co.jp/

関連スレ
【アニメ】GONZO設立15周年記念作品「アフロサムライ」 5月3・4日放送
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173334603/
2なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 12:54:05 ID:5Ub5ODBZ
媚びるなアホ
3なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 12:59:24 ID:Jm6rntlP
ゴンゾじゃ無理
4なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:01:03 ID:BCOWYS1E
アフロサムライ?
これは挑戦か。ならば受けてたつ
http://www.wowow.co.jp/anime/shigurui/
こい。これが武士道だ
5なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:05:42 ID:Dg06kgqO
http://www.gonzo.co.jp/works/0704.html#
なんつか、南京百人切りのデマに利用されそうな希ガス。

GDHでそこそこよかったアニメは、
カレイドスター、最終兵器彼女、SoltyReiくらいかなぁ
6なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:08:15 ID:8gHxxrzs
デジタルコンテンツ!!
7なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:09:29 ID:A/ovczPW
狙うだけなら誰でも出来る。
問題は当たるかどうかだ。
8なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:10:25 ID:njrfhwbx
>アフロサムライ
何このサムライチャンプルー
9なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:18:07 ID:KLRC0AdK
【NY】禁固240年 黒人虐待の恨みをはらすため日本刀で「浮かれた」白人を脅し立てこもり「社会で生きる権利を失っている」と…最高裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174783821/

これでアフロだったら・・・。
10なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:20:53 ID:EH108u+i
アンドロー梅田に謝れ!
11なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:27:21 ID:aAAxhfBy
GDHとIGは、ちょっとずれていると思うが・・・
GDHは経営者が変わったから、ズレ修正の可能性はあるが。
12なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:28:03 ID:VG2LUP6M
腐れドリーマーは陰毛アフロしてやがれ
13なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:48:29 ID:GCjyZCkA
まーた世界とか言ってるのか
国内向けでも大した物作れないのに、何言っとるんだ
14なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 13:59:08 ID:NuI//9r4
石立鉄男に謝れ!
15なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 14:14:44 ID:gWmwgEYJ
MOEで世界狙えよ
16なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 14:40:46 ID:u6mfKW+P
パパイヤ鈴木に(ry
17なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 14:45:44 ID:GMkqfvc5
世界を狙うより俺に面白いと思わせるアニメを作るほうが名作になると思う
18なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 15:16:00 ID:vq8JQ8S5
世界を意識して作ったアニメで世界で通用した物は極めて少ないという皮肉。
19なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 15:34:25 ID:Rc0sxJ5f
そろそろ日本は、侍というか武士階級というものが、
巨大な官僚組織なだけだってことも、海外にちゃんと
発信すべきだと思う。
20なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 15:41:21 ID:LhIK59g0
( ´_ゝ`)ソウデスカ
21なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 15:45:45 ID:GafRamwW
日本向けに「ちょんまげナイト」でも作ったらどうよ
22なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 16:19:29 ID:/kAX+jIy
世界で通用するより国内で評価される方が難しいだろ
23なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 16:24:57 ID:NGTTD2a3
モテない男が着飾ったような話だな。
24なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 16:35:44 ID:Rg+CO5uw
世界でも高価格でDVD売って
アニメーターの給料底上げしてやれ
25なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 16:53:35 ID:Dg06kgqO
アメリカだとよく分からんものが受けるよね。
甲殻機動隊とかアキラとか。
なんつか、つっぱり系のちょっとネクラな奴が。
26なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 17:19:31 ID:GCjyZCkA
アメリカで受けてるのはポケモン、遊戯王、ナルトだろ

ガラスの艦隊(笑)
27なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 17:30:10 ID:5dcOLuJi
つまらないブラッド+が売れてるんだから売り方次第ではGONZOでも大丈夫じゃないの
28なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 19:03:47 ID:fPIrnnuU
GDHは視聴者より株主相手に商売してるので
ここ最近、作品自体の質も悪いし面白くない

会社の体質変わらない限り何やっても無駄
29トラックバック ★
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ドルアーガの塔 The Recovery of BABYLYM(仮) namco
[発ブログ] アニメ新作情報@2ch掲示板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143123803/l50
[=要約=]

2008年放送開始予定
記事 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060322/druaga.htm
ナムコ http://www.namco.co.jp/
GDH http://www.gdh.co.jp/news/20060322.html

ドルアーガ http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AC&o=new&n=100&v=6
ナムコ http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&o=new&n=100&v=6
GDH http://find.2ch.net/?STR=GDH

関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+3755+7854+7552+4325+3725+7865+7835+6927+7974

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=druaga&lr=

<a href="../test/read.cgi/anime3/1143123803/2-20" target="_blank">>>2-20</a>