【ゲーム】欧米志向が強いPS3「Home」のグラフィック 萌えキャラもアリとする覚悟がないと起爆剤にはならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
世界最大のゲーム開発者向けイベント「ゲーム開発者会議(GDC)07」が3月5日から9日まで
米サンフランシスコで開催された。もともと20年前に小さなコミュニティーから出発した
GDCは、北米を中心とした開発者の生の声が聞けるという意味で重要な場だ。5月のゲーム
国際見本市「E3」が縮小する影響もあり、規模も急速に拡大している。今回から数回に渡って
GDC07の内容を報告しながら、世界のゲーム産業がどこへ向かおうとしているのかを読みとっていく。

今年のGDCを通して決定的な流れとして見えてきたのが、ゲーム産業全体の「サービス業」
への転換である。「Xbox360」「Wii」「プレイステーション3(PS3)」とインターネット
接続することを前提にしたコンシューマー機が出揃い、その戦略がはっきりしてきた。

すでに、パソコン向けのオンラインゲームでは、ソフトパッケージの販売からサービス
提供によるビジネスへの流れは顕著になっていた。それがすべてのゲームにとっての
ビジネスモデルになり始めているところが今までと違う。

CDやDVD、カセットのパッケージ販売ではなくサービスになった瞬間に、様々なコンテンツを
どう構成し提供するかという選択肢は飛躍的に増加する。だが、いまはどのモデルが
デファクトスタンダードになるのかまったく読めない。

しかも今年のGDCの講演では、まだ開発されていない別のモデルがいくつも存在する可能性が
次々と提示された。どれがユーザーに最終的に受け入れられ、中心になっていくのか
読みとることは現状では不可能に近い。

そうした様々な可能性の一つとして注目を集めたのが、ソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)のフィル・ハリソン氏(SCEワールドワイドスタジオ プレジデント)の基調講演で
紹介された「Home」である。PS3は、Xbox360やWiiと比べて、ユーザー間のコミュニティー
形成を促すための仕組みが決定的に不足していた。それを解決する案の提示が、他の
プラットフォームを追撃をするためには必須だった。

IT-PLUS(全文はソースで)
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000016032007
続き >>2-3
2あやめφ ★:2007/03/16(金) 20:35:09 ID:???
それがようやく具体的な発表までこぎ着けたと言える。しかも、他のプラットフォームと
決定的に違うのが、3次元のアバター(仮想世界での化身)を使って、自分の世界を
構築できることだ。

アバターは他のユーザーとのコミュニケーションのインターフェースになる。ユーザーは、
仮想空間の自分の家に家具など好みのものを飾り、その仮想世界を通じてゲーム環境に
日常的にアクセスする。

実際の内容やシステムは、他のハードとそれほど大きく違うわけではない。しかし、この
インターフェース部分の相違によってサービス提供の仕方も変わり、結果的にユーザーが
得られる体験もまったく違ってくる。ここ数年は会場から比較的冷ややかな反応が多かった
SCEのGDC基調講演だが、PS3らしい何かの方向性を初めて提示できたという点で、
聴衆からも北米メディアからも極めて高い評価を獲得することに成功した。

ただ、現状のグラフィックスのテイストは北米志向が強い。自分自身を専用カメラで
テレビに映してゲームを操作できる「EyeToy」と同じように、欧米では評価を集めるが
日本ではまるでヒットしないという二の舞になるリスクはある。

日本人にも受けるグラフィック要素を盛り込んだものが9月の東京ゲームショウの頃までには
提示されるであろうが、Homeの日本での成功はPS3の今後を左右する鍵にもなってくるだろう。
実もふたもないが、いわゆる「萌え」キャラもありにするくらいの覚悟がないと、
新しいサービスとしての日本での起爆剤となりうるかは疑問が残る。

PS3の戦略は、よりグローバルレベルで品質を管理する必要がある。Homeについても
SCEが統合的に動けるかが成功の鍵を握るだろう。

今年のGDCの重要な論点の一つは、ポスト「セカンドライフ」だった。リアル志向の
3Dアバターと3D環境を提供するHomeは、多くの人にとってPS3的なポスト「セカンドライフ」の
回答として映ったのではないかと思う。しかし、インターネットとサービスのハイブリッドの
関係はそれほど簡単ではない。
3あやめφ ★:2007/03/16(金) 20:35:18 ID:???
それはHomeが発表された同じ7日夕方に行われたオンラインゲーム開発者のパネル
ディスカッションで、Homeに対してさっそく疑問が提示されたことからもわかる。それは、
現在の大規模オンラインRPGの先祖にあたる「ウルティマオンライン」の開発にも関わった
ベテラン開発者で、今も業界に強い発言力を持つラフ・コスター氏だった。

パネルの中でコスター氏は、「Homeはセカンドライフではない」と言い切った。
その理由を3点挙げた。

1つ目は、現時点での発表によるとHome内で使う家具などのアイテムはSCE側から提供され、
そのなかから選択するしかないということ。一種のアイテム課金方式であり、ユーザー自身が
自分自身でアイテムを作成する「ユーザー・クリエイト・コンテンツ」が認められていない。

2つ目は、ユーザーが「RMT(リアル・マネー・トレード)」を通じてゲーム内で経済活動を
行うことが認められていないという点。アメリカでもRMTの是非は大きな論点になっており、
このコメントが出た際は、会場からもパネラーからも「果たしてそれを積極的に指摘して
よいのか」といった驚きの反応があった(コスター氏は厳密なコントロール下に置いた場合には
認められるべきという条件付き容認派と考えていい)。

3つ目が、Home自体が、エンターテインメントの中心的な環境として機能する場ではない
という指摘である。確かに、Homeは各種のコミュニケーションツールを備え実績ポイントなどを
3D空間で表現できるものではある。ミニゲーム的な要素も環境のなかに組み込まれてはいる。
しかし、それ自体が本格的なゲームコンテンツになりうるかというと、現時点で発表された
限りでは難しいだろう。

もちろん、SCEは今後そういった方向に拡張していく選択肢も検討していることは間違いない
と思うが、どこに力点をおいてサービスを認めるかという点でセカンドライフとはスタンスが
違っている。

関連スレ
【ゲーム】PS3向け3Dオンラインコミュニティ「Home」発表 2007年秋開始予定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173333156/
4なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:35:27 ID:mbItYVwL
GK乙
5なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:42:44 ID:3goSBQDZ
つまりアイマスを移植すればいいと
6なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:43:36 ID:QXDyV0QX
萌えキャラ採用したら一般人がヒクじゃん
mixiではなく2ちゃんねるみたいになる
7なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:43:41 ID:1ui6UY6d
萌えがあろうがなかろうが一般受けしないと無理だから残念w
8なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:47:10 ID:OhN7dcHw
萌えとか言うな きめえ
9なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:49:20 ID:QSB+oWKL
>>5
アイマスはソニーに拒否されたから箱○になった。
10なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:50:40 ID:Brr1FSbU
日本だけはアニメ調にして鎖国でいいよ
11なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 20:51:18 ID:4oPco6o5
遊んでると頭がおかしくなってくるようなゲームって作れないだろうか?
12なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 21:02:07 ID:5L3TMFAC
どんな風に頭がおかしくなる?
13なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 21:05:34 ID:CYZKKqAI
萌えとか入れても喜ぶのはオタだけじゃんw
14なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 21:11:49 ID:UFG0ZBg9
>>11
すでになってるがきづいてない件
15某研究者:2007/03/16(金) 21:43:32 ID:8Wy53Ar3
まあ或いはHOME内部で
ゲームのキャラクタを使える様にすると言う
方向も有るだろうか

16なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 22:04:23 ID:gfhbThxR
アイテム課金方式・・・まぁ、ここで強欲にいったらまたこけるねw
17なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 22:12:04 ID:Y0pccpF5
ソニーはコナミに謝罪してアイマスを移植してもらうしかない。
18なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 22:37:05 ID:md6BFk2C
アイマスはナムコだ
19なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 22:37:48 ID:eneECkcK
さてどこから突っ込んだものやら
20なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 00:04:30 ID:6uVM1b1a
>>13萌と言うか親しみやすさね
セカンドライフはビジュアルがあれだし

つかちょっと期待してる(´∀`)どんな展開になるのか
21なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 00:45:23 ID:wqmtdnK9
ソニーはへんなところにプライドがあるからなあ・・・
他人の真似は平気でやるくせに萌えとかエロは嫌がるからな。
まさに中2病。

トロとかみんGOLくらいは出せるようにしたほうがいい。
22なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 11:20:57 ID:AMH4Pvkp
ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html

> また、アバターデザインがいかにもアメリカ風で、日本人好みではない。
>アバターがかわいければプレイへの意欲が高まり、少々のハードルも
>乗り越えようと思えるだろうが、このアバターで日本人を惹きつけるのは難しいだろう。
23なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 11:41:33 ID:j4szNq+9
アイドルマスターのエンジンを使用した日本向けサービスの開始まだ?
24なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 11:45:25 ID:qgEpilPX
欧米か!
25なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 13:06:22 ID:ceEVDqKZ
ネコミミぶるま少女が闊歩する日本版HOME
26なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 13:39:25 ID:+UWYQDNN
米版ときめもを見れば日本と米のキャラクター感の違いの差がわかる。
奴らの趣向とはわかりあえん。
27なまえないよぉ〜:2007/03/17(土) 13:44:56 ID:XM+NbUqw
あの地図制作会社と提携すればいいんだよ。
あの地図使った砲丸投げをリアルに体感できる無料ミニゲームを付けたら、結構楽しそう。
28なまえないよぉ〜:2007/03/18(日) 03:04:41 ID:C99DJanI
なんかラグナロクオンラインにかっさらわれた愚をまたやらかしそうだな。
29なまえないよぉ〜:2007/03/18(日) 03:07:07 ID:C99DJanI
てか「萌えるSecond Life」を作ってる連中、いくらかは国内にいるんだろうか。
今から動いても手遅れだろうから、誰かがやってることを祈ってるよマジで。成功もな。
30なまえないよぉ〜:2007/03/21(水) 00:40:47 ID:WhWWaGxM
萌えキャラに萌えるのは真の萌えに非ず
31なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 13:15:05 ID:AU4tOI4h
まあ幅を持たせるのは必要だね。
ソニーはレッテルとか好きだからプライドが邪魔するだろうが。
こうでなくては楽しめないって勝手にきめるから。
32なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 10:15:18 ID:+ax9D9rE
>>13
それでも買ってない人しか楽しめない現状よりはるかにマシじゃんw

>>17
アニメ版の方の商標をセリウスが取ったんじゃなかったっけ?
だから安心しろw
33なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 18:10:37 ID:el7/Z3Wb
>>30
萌えキャラni萌えるのも非萌えキャラに萌えるのも真の萌えだよ。
34なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 18:33:29 ID:ImV+oHOe
萌えSecond Life出来たところでユーザーはキオモタ限定になるよな。
で、キモオタが萌えキャラ演じるわけだよな。


……それでも萌えられるの?
35なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 19:18:50 ID:el7/Z3Wb
>>34
すでにそれで成功例あるから。
例えばラグナロクみたいな糞ゲーでも実際に大きなコミュニティが作られた訳だし。
ラグナは管理が酷かったしもう賞味期限切れだけどな。
36なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 17:24:22 ID:GwiacFjx
>9

任豚捏造すんなバカ。
そんな事実はないっつうの。
37なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 18:38:32 ID:7TDwFgeq
レールガン!
レールガン!
レールガン!
38なまえないよぉ〜:2007/03/30(金) 20:37:30 ID:+kQ9e5LS
>>36
けどありえなくはないよなぁ。元の基盤がナムコ246だろ?あれってPS2オーバークロックしたようなもんじゃん。PSならシステムそんなにいじらなくてもだせたんじゃないか?
39なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 03:40:30 ID:Xfs1l2tv
>38

だからしったかするなって、SYSTEM246は、PS2そのままの性能。オーバークロックもクソもない。
最初からPS2に移植前提で、わざわざ生産中止になっていたものをラインを再開させてSystem246で開発した。
そこまでしてるのに、事前にソニーの許可を取らないほどナムコはバカな会社かね?常識で考えれば
絶対にありえん話なんだよ。単にXbox360の開発環境のよさがナムコをひきつけたと考える方がどう考えても妥当
はっきりいってXbox360でブラッシュアップされなければ、これだけネットで盛り上がることはなかった。
大体、コンシュマー発売発表前の昔からアケ版の動画だってアップされてたけどネットの反応はいまいちだったんだよ。
40なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 06:54:11 ID:6ITRtM4V
欧米かよ!!
41なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 10:10:37 ID:4KTPsubu
アイマススレからの引用。>>39が正しい。

(以下、ファミ通xbox360 2006年9月号のインタビュー記事)

>坂上:XBOX360を選んだのは、こちらが求めるスペック、環境が
>すべて整っていたからですね。本体の性能、ハイデフでの描画、
>XBOX LIVE……それらを全て使えば、アーケードの移植では
>終わらない、より進化した『アイドルマスター』をお見せできると
>思ったからです。
42なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 11:33:58 ID:/MldgX8e
>>34
世の中には自キャラ萌というものがあってだな(ry
43なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 18:21:56 ID:xzmEld8W
アイマスみたいなゲームはあんまり金と時間かけて作りたくないわな・・・
会社としてはね。
PS2はネット死んでるし、PS3は研究含めて金と時間がかかるし(アイマスで社運をかけるかw)、wiiは客層違うし。
360なら全てのお膳立てが整ってるわけで実現できたと。
ナムコにしては良い判断。
44なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 19:36:35 ID:Xfs1l2tv
こうやって地道に任豚は、歴史の捏造に励んでるわけですなwwww。
45なまえないよぉ〜:2007/04/05(木) 22:38:24 ID:vocnYfN6
ソニーの審査あるけど、ユーザー・クリエイト・コンテンツも作れるとどっかに
書いてあったと思ったけど・・・

物をいろいろ流通させて、ある程度オープンに世界を作って、ソニーはそっから、
消費税みたいな税金をとれば、無理なくどんどん世界が広がっていくような気がする。
46なまえないよぉ〜:2007/04/05(木) 22:40:05 ID:vocnYfN6
オープン性がないと広がらないし、HOMEも駄目だね
47なまえないよぉ〜:2007/04/06(金) 00:14:44 ID:C1ayuDlq
『Home』でアダルトコンテンツは?の問いにSOEのHarrison氏がイラッ
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007032904.php
48なまえないよぉ〜
つか任豚じゃなくって箱信者だろwww