【漫画】世界を席巻する「MANGA」【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1逆襲のほげほげφ ★
パリ・カルティエラタンにあふれる日本の「MANGA」。日本の漫画パワーを、
政府はコンテンツ新興という国策の柱の1つとして利用しようとしている。
これには「文化領域の産業が国策の庇護下に入るのは間違っている」という反発もある。

世界中で“活躍”する日本のアニメやゲームキャラクター。米国人女性の心をとらえた少女マンガ。
しかし、それらはコンテンツとしてどのくらいの力があるのだろうか。
著作権が直面するさまざまな問題を探った第1部に続き、
今回は、日本政府が国策として育成を目指すジャパニーズ・コンテンツの実力を探る。
(以下略)

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news049.html
2なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:13:48 ID:ytve2q8O
ここで、朝鮮人が一言  ↓
3なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:14:10 ID:zX+BIhOh
manko
4逆襲のほげほげφ ★:2007/03/13(火) 22:15:53 ID:???
オタクとして、たまにはこういうお堅い(?)記事にも目を通さないといかんよなぁと思い、
スレ立てしました。
5なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:16:06 ID:A//O1yOi
MANGAはウリナラ起源ニダー!!
6なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:21:36 ID:A8TfyvrG
一方韓国はマンファを作った。
7なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:21:52 ID:1YlQtY+5
酋長以下、ウリナラはそのものがMANGAだ
8なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:23:40 ID:uB4H+Z5S
一方中国はMANGDAを作った。
9なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:23:53 ID:VgddVZ1g
特亜が日本を妬むスレはここですか
10なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:25:58 ID:iPP8f5wu
ニダ
11なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:28:14 ID:+/7DKHGk
この前記事に出ているマンガ・カフェ行ったけどいい感じだった。
げんしけんのDVDとかあるのかと驚いた。
12なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:39:20 ID:qiA+6YLK
少女漫画はどの国にも受け入れられそうな気がする
13なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 22:45:49 ID:ogDf+pJY
少女漫画は完全に日本の発明だしな
14なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 23:31:05 ID:4EPT56J1
適当な賞作ったりするだけで国策とかふざけんな。
漫画なら性器無修正おkとかにしろ。
15なまえないよぉ〜:2007/03/13(火) 23:46:09 ID:a82wr+Oq
期限付きとはいえアジアで版権料免除なんかしたら、とんでもない事になるとまだ解らんか大塚英志
16なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 00:29:13 ID:cdpSO0LB
頭がフットーなら世界に通用する
17なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 00:57:37 ID:ojongiRu
丶`∀´> 丶`∀´> 丶`∀´>
丶`∀´>  丶`∀´> 丶`∀´>
      丶`∀´>         丶`∀´>
丶`∀´>       丶`∀´>  丶`∀´>
     丶`∀´>
丶`∀´>  丶`∀´>  丶`∀´>



18なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 03:28:29 ID:nLt8CoC+
マンファの起源はウリナ(ry




ラニダ!
19なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 10:41:47 ID:aHssZ0A3
政府は何もしない方がいいと思う。
20なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 11:15:52 ID:PVrnr1UC
大塚英志頭おかしいんじゃないのか?
日本は近い将来、韓国や中国に負けるといっているのに、
著作権免除して特亜にタダでばら撒いて負ける手伝いをした挙句に手を取り合いアメリカに対抗しなければならないとか意味わからん。

なにを根拠に負けるといっているのかも分からんし。
中国じゃ著作権の問題で書き手が非常に育ちにくいし、中韓ともに政府の庇護を受けてどうプロパガンダに使おうか躍起なってる状態だし。







21なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 16:18:22 ID:ojongiRu
丶`∀´> 丶`∀´> 丶`∀´>
丶`∀´> 丶`∀´> 丶`∀´>
丶`∀´> 丶゜∀´> 丶`∀´>
丶`∀´> 丶`∀´> 丶`∀´>
丶`∀´> 丶`∀´> 丶`∀´>
22なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 18:36:19 ID:SLP4/DLC
少女マンガって米国人女性に人気なのか。顔が?
23なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 20:42:14 ID:xsnUEHGL
アメリカにはそもそも少女漫画というカテがないんじゃないか
24なまえないよぉ〜:2007/03/15(木) 18:12:31 ID:FDozWzJ6 BE:237502692-2BP(111)

  【奉】3月15日はニダーの誕生日!(6歳)【祝】
  http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1142056478/

     。 。゚     \ ニゲテモ ムダニダ!/
    .  .゚ . ∧_∧   ∧_∧ ウェーハハハ♪
       ( '゚ Д゚) '. <`∀´ >っ チョッパリはウリと離れられない運命ニダ!
       .ミ≡≡≡ミ〜⊂    ノ  諦めてウリの誕生日に、お祝いと謝罪と賠償を
       .(⌒)::≡ミ.   |  (⌒)  しに来るニダ!
        ~^⌒ヽJ ... し⌒^~
          '''''      '''''
25なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 02:05:43 ID:Byd8tk5g
アメリカのマンガのジャンルって…ディスニーとその他?
26なまえないよぉ〜:2007/03/16(金) 16:48:48 ID:9HIatAbf
カートゥーンと漫画
27オオツカ(><)ダイキライ:2007/03/22(木) 03:56:08 ID:YO1KIzCu
大塚英志みたいなのが評論家の第一人者の地位築いてしまってるから
左翼っぽい(国家意識を放棄する事で開放感を作る)漫画
でないと高評価されない気がする。
ヤツの原作作品をちゃんと読んだことないんだが...(サイコやら、死体ものやら)
なんかグロイのばっかりで、おぞましい犯人の行動原因は
全て日本文化(天皇制、旧軍、村社会)に由来してると描かれている気がする
28オオツカ(><)ダイキライ:2007/03/22(木) 04:27:04 ID:YO1KIzCu
昔は漫画アニメを庇っていた時期もあったのに
(ま、反権力メッセージの発信手段に利用できるからってのが理由だろうが)

近年日中韓の若者のアンケートで、自国のドコに誇りを感じるのか?という質問で
数ある項目の中で日本の若者が
「自国のポップカルチャーの競争力」に最も誇りを感じると答えた結果がでたり
国が国策として支援しようか?といいはじめたら
大塚英志は「ジャパニメーションはなぜ敗れるのか」
(内容は、勝ってはいけない敗れるべきである...という結論)って本出して
日本漫画アニメの足を引っ張り始めた...

自分のオモチャを大嫌いな日本政府に使われる位なら衰退させてしまおう!
って考えらしいね(漫画はオマエの所有物じゃないって気付けバカ)
今の若いクリエイター世代は公(おおやけ)の評価をえたがっているんだよ
誰もオマエなんかについていかないってば
29なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 09:04:38 ID:4d3S4TNn
>>28
言ってることはまともだと思うが、公にだれかの意見を批判するなら
匿名掲示板じゃなく実名でとっちめないと駄目だよ
30なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 10:00:38 ID:c4x6DgNk
>>28
でも大人までマンガは素晴らしいとか言うなよって思う
「マンガなんて下らない」って考えがあっやから、反骨心でここまで伸びたんじゃないかと思う
白痴になった文化人やコメンテーターがこぞって「マンガは素晴らしい文化」なんてもてはやしたら自滅するんじゃね?マンガ文化
31なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 10:10:08 ID:CpLVnmoO
>>28
それで漫画が廃れるならそれだけのものだったってことじゃね?
代わりに何か新しいものがポップカルチャーになって、次の世代の若者は
そこに反骨精神を発揮してくれるんじゃないかな。

32なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 10:10:51 ID:d3blEMXN
ま、Жалко?
33なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 10:32:38 ID:V5Qw/Ooq
>>25
ディズニーとマーベルとその他
34なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 15:18:25 ID:BCbnaenN
>>33
DCコミック・・・
35なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 15:23:59 ID:tGe7b8dt
結局海外でうけるのはDBやNARUTOのような王道であって、ヲタ用のはダメなんだろw
そのくせに、ヲタが変なプライド持ってうざいなあ・・・
36なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 15:36:12 ID:5BHwdqyU
ウケるウケない以前に、国内である程度以上ヒットしてる物しか輸出してないのでは
37なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 15:38:27 ID:x8AHcsjS
人々の趣向が多様化した今の時代に王道で客寄せられるのは凄いと思うよ
38なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 16:51:20 ID:XgUxYcLC
>>30
邦画もそんな感じで衰退したな。歴史は繰り返す。
39なまえないよぉ〜:2007/03/22(木) 17:08:03 ID:4zksPF0K
>>30
小林よしのりも警告してたね〜。文化の階層が崩れてきたと。
漫画、アニメ、ゲームはサブカルだから光るんだよな。
それがメインになるということは、文化に格上げしたんじゃなくて
単に、メインを張っていた文学や映画、芸能が衰退したってだけなんだよな。
今は国策として漫画は海外向け「文化」になってるけど
漫画にはエロもグロもあるわけで、都合のいいとこばかり光を
当て続けるのも限界があると思うんだがね。
40なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 21:16:36 ID:EfZol2q9
明治期に、下品な大衆文化を規制したため、江戸時代には人気だった歌舞伎も
明治以降は衰退していった。
天皇陛下も観劇すると言うのは口実で、外国にみっともないところを見られたく
なかったのが本音だろう。

歌舞伎の場合、後から入ってきた映画などに押されたのもあるけど、政府が漫画の
ような大衆文化を仕切ろうとすると、歌舞伎の二の舞になりそう。
41なまえないよぉ〜
メインを張っていた文学や映画、芸能が

これもサブカルだろw
というかメインとサブに分けようというのが難しい時代になっただけか。