【アニメ】ビクターオーディションの超大作アニメ作品は「マクロス」シリーズ最新作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「マクロス」シリーズの最新作の歌姫(ヒロイン)を大募集!

「超時空要塞マクロス」からスタートし、数々の伝説を築き上げてきた日本が生んだ
最高峰アニメの1つ、「マクロス」シリーズ最新作の歌姫(ヒロイン)を大募集!
オーデション最優秀者には、現在制作進行中の「マクロス」最新作のヒロイン役の
歌と声を担当していただきます!

Victor Vocal & Voice Audition
http://www.jvcmusic.co.jp/audition/v3/

関連スレ(dat落ち)
【公募】ビクターが『超大作アニメーション作品』のヒロイン役を募集中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168882522/
2なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:22:24 ID:Im3KS1Du
まだやるの?
3なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:22:40 ID:KNXC9taZ
キターーーー(゚∀゚)ーーーーッ!!
4なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:26:00 ID:NJyg6BbU
正直マクロスダイナマイト7以降はなかった事にしている俺
ちなみにマクロスIIは好き
5レナ ◆MD76fFko5o :2007/03/08(木) 21:27:08 ID:JRYgLJ7l
バルキリーのプラモかっこいい
6なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:29:29 ID:iPmOZkuX
>>4
ゼロはまぁ、アリかな……と
7なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:36:40 ID:iQmRtSUR
>>4
なんてマイノリティーな。

取りあえず可変戦闘機に見せ場があればOK。
8なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:48:25 ID:zH6ld/V9
つうか、飯島真理ひまこいてるから、仕事わけてやって!
9なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:48:43 ID:40NyNXLj
俺の歌を聴け〜!
やめて!こまくやぶれちゃう(AA略
10なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:51:39 ID:CXr46rYQ
俺の俺の俺の話を聞け〜
11なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:54:43 ID:4NDhY8n1
きゅーんきゅーん
きゅーんきゅーん
ワタシノカレハ
パイローットォー
12なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:55:40 ID:HVFbgRM8
あれは歌手が良ければはまったんだが
13なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 21:59:52 ID:5X7iuPtA
河森さんと坂野さんならおk
14なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:12:59 ID:1VtyUCMI
ファースト以外のほとんどのシリーズが頂けないのは、
メカメカしさが足りないからだと思うんだが
どうだろうか?
15なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:19:54 ID:6xZWaVoD
ロボテックシリーズの最新作か
シャドークロニクル以来だから2年ぶりの新作だな
16なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:21:20 ID:D0q5HEFi
俺は絶対にやらないからな!
17なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:30:48 ID:XBhOLxFX
新人西友の出来レースだろ.どうせ.
18なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:32:24 ID:n4fhEFiK
素人声優の縁起ほど聞いていて恥ずかしいものは無い。
19なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:34:48 ID:whCfHJAL
>>4
なんで「ダイナマイト7だけ」黒歴史なのかわからん。

DINAMITE EXPLOTIONアツくてさいこーやん
20なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:42:36 ID:ssitsyfK
笠原弘子だけはガチ
21なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:46:46 ID:pmaXxKr9
>>19
以降

だろ、ダイマナは白
22なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:55:47 ID:6xZWaVoD
バルキリーばっかりもてはやされているけれど
俺はデストロイド・モンスターを主役機にした
重厚なドラマが観てみたいのだ
23なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:58:16 ID:IfvPpktp
つ[ボトムズ]
24なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 22:59:01 ID:whCfHJAL
>>21
ダイナマイト以降、何か映像化されてたっけ?
25なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:00:30 ID:pAkg1vOC
ゼロとプラスは好きなんだよなあ…
戦闘シーンを増やす、もしくは十分に戦闘シーンを堪能できるほどの話数を割いて作って欲しい
26なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:04:42 ID:6xZWaVoD
ボトムズ一人乗りじゃねぇかよ!
モンスターは三人がかりだ
27なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:09:50 ID:ybkJCWXs
初代と7の間を見てみたい

>>11
エキセドル参謀長?
28なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:12:19 ID:yIdbvv98
俺もマクロス2大好きだ。
でも、Uは黒歴史化されて悲しい・・・。
29なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:21:24 ID:jPUmEDaB
>>5
かっこいいな。横浜のヨドバシに飾られてたけどガウォーク形態最高。
30なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:23:50 ID:ncR5/kkk
うむ、マクロス2良かったよな。
31なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:24:03 ID:cM3sKFQt
>>24
ZEROだけだったはず。
でもたぶん>>21は「以降」の使い方を間違ってると予想。
32なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:44:11 ID:OOoUNKF9
ガンダムよりマクロス、な俺はこれまでのマクロス全部アリだな

しかし7の林延年と櫻井智のライブVer.だけは認めない
33なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:57:01 ID:ncR5/kkk
しかしアレですな。問題は歌がヘタレな声優だけは持ってこないようにしてもらいたい。

そしてアレですな。やたらとソウルフルでアフリカンなソングはご勘弁願いたいですな。
34なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:57:45 ID:8r5wsaPT
プラスが好きな俺は魔女リティなのか…
35なまえないよぉ〜:2007/03/08(木) 23:58:59 ID:OOoUNKF9
プラスは評価高い方じゃない?
36なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 00:06:44 ID:6nK9ud2b
真綾YUUKAでいいだろ
映像だけ真面目に作ってろよ
37なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 00:11:36 ID:M8EEBMzA
マクロス7は評判いいよな。戦わない主人公というのは斬新だし、
ミレーヌは萌えるし、歌もいい。
Remember16は名曲。
後半、歌エネルギーを映像化したのはちょっと残念だけど。
あそこはもうちょっと抽象的な表現でいいんじゃないの。
38なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 01:19:57 ID:AsQITOaM
姑息な野郎だぜ!人の後ばっかチョロチョロ着いて来やがって!
39なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 01:25:18 ID:1j9erike
河森が宗教ハマってっからどうせろくなもんになんねーよ。
ゼロのオチとか最悪
40なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 01:35:28 ID:Dm6k8OBG
初代マクロスは顔面崩壊で画像が耐えられん時が多かったなぁ
41なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 01:39:48 ID:2JLcnV88
相当量を韓国に下請けに出してたからな
42なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 02:15:39 ID:nzRXa49t
このマクロス真っ黒っスwww
43なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 02:18:55 ID:V1WXG/HR
女より男が歌ったほうが熱くていい
7の新OVAシリーズみたい
44なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 02:51:06 ID:BxCAJpec
マクロス、+、ゼロここまでは許せた。

7はGガンみたいなもんだから、どうしても受け入れられない。

ヒロインはミンメイでいいじゃん
45なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 02:58:51 ID:Oa2GgDP/
またOVAなわけ?
毎日放送土曜日6時じゃねえのかな。
それならこんなオーディションしないか・・・
46なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 03:01:06 ID:AbIumGNQ
ミンメイかわいそうです(´;ω;)
47なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 06:32:51 ID:ozr0GmlG
マクロスU
ktkr!
48なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 06:50:05 ID:1WMPqwHy
原点回帰で昼に放送とかどうかな?
49なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 07:20:18 ID:tAJUhLZu
>44
IIが無かったことにw

7はいいと思うよ
バサラが許せんという奴はガムリンに感情移入して見るのをお勧めする
50なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 07:24:59 ID:oPZ4ndN2
「戦争なんて下らねえぜ!みんな俺の歌を聞け!!」
バサラテラカッコヨス≧(´▽`)≦
51なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 07:38:12 ID:UYk0QWir
自己主張する歌はダメだ
アイドルに萌えてダメになっていくのがいいんだ
52なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 07:38:55 ID:EdklAviT
バイクで7のLD全巻運んで、重くて肩が抜けそうになったのを思い出した。
新作期待してます。次はDVDだから軽くていいな。

53なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 07:54:43 ID:vEdVnnFM
ミコミコナースでデカルチャーしようぜ!
54なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 08:03:11 ID:fM8e5Tl9
俺的には、ラジオドラマ版マクロス7が黒歴史だな…。

あと、そのラジオに長谷有洋がゲストに出た翌週に、パーソナリティの子安が、「先週ゲストに出た長谷さんが、亡くなりました」と発表した時は、衝撃だった゚.゚(つД`)゚.゚
55なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 08:07:49 ID:5FvkfMm+
歌とかメカとか派手な方にばかり目がいくけど、初代のBGMは無視なんですか?
56作画:スタープロ:2007/03/09(金) 08:46:13 ID:M99GVtbX
羽田健太郎の曲は良かったな。
リン・カイフンが出たあたりで、俺の中のマクロスは終わったけど。
57なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 08:48:02 ID:zkQQ5LCe
とりあえず平野綾だけはやめてくれ。マジで。
58なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 10:24:25 ID:g52mnRPB
ジューシーポーリーが演歌で参戦
59なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 10:35:18 ID:7Y7LvXYJ
マクロスプラスで寝取られがあったと聞きアンチマクロスになりました
60なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 12:28:25 ID:TdBy98JO
アニメージュカセット文庫版のほーが黒歴史
歌を忘れたバサラが笑えた
61なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 12:43:44 ID:1WMPqwHy
>>57
あいつはスタチャだろ、バカ
62なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 19:26:54 ID:7rKmu98C
しょせんサーカス目当て



なんていえない
63なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 19:33:28 ID:5U1gGXT5
64青い顔:2007/03/09(金) 19:36:26 ID:YE2/qF3I
こんにちわ
65なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 19:38:21 ID:EBv3jvNa
>>62
( )´З`)呼んだ?
66なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 22:28:01 ID:N7BNH3dh
そろそろマクロスにはショタ歌姫が必要だと思うんだ

いや真面目に男の歌が。
バサラみたいなのではなく。
67なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 22:44:08 ID:y8r3W1WB
>>66
種みたいになるのは勘弁。

つか新シリーズってどうするんだろ。
とりあえず、劇中の兵器がまるっきり効かない
モンスターを出すような流れだけは止めてくれ。
68なまえないよぉ〜:2007/03/09(金) 23:04:05 ID:1WMPqwHy
>>66
>ショタ歌姫
女装キャラ?


>>67
反応兵器もマクロス主砲も通用しないプロトデビルンの事ですか?
69なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 02:24:38 ID:1h0MhUC+
バサラ以上に熱い男歌手は望めないだろうから、やっぱり女アイドルでいくのかな?
もし男アイドルでジャニ系だったらマジオワタw
そういやマクロスシリーズは全部劇中劇って事だったんだってね?
この間知ってちょっと衝撃を受けた
劇場版愛おぼも、TV版も史実を元にした映画とテレビドラマって設定だから、全部本当にあった
話か同かもわからんし、7さえもそうだってんだから、驚きだよね
ちょっと熱がさめたよ
70なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 06:16:20 ID:tzetB1cL
>>69
テレビ版→+→7が史実で愛おぼが劇中劇、Uは無かったことじゃなかったっけ?
ゼロは判らんが。
71なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 09:19:35 ID:kduoI4px
>>70
> >>69
> テレビ版→+→7が史実
いや、実史を元にした劇中劇。
マクロスが落ちてきた世界で作られた大河ドラマのようなもんだ。
この論法で行けば、IIは無かった事というより、
仮想戦記のようなもんだ。
72なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 09:56:06 ID:ikXyDOph
「愛おぼ」は劇中劇だったって話は知ってたが
本編も劇中劇かよ('A`)

まあ、またサーカスを観れるのは喜ばしいが
73なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 11:15:58 ID:CnFR0ISF
なんでマクロスだと劇中劇で納得する人が多いのにガンダムでそういうことを言うと総スカンを食らうのだろう。
74なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 14:37:19 ID:kduoI4px
>>73
俺も判らん。
『劇中劇でなえた』て話しも聞くが、どうして萎えるのか?
ストーリーやメカアクションの面白さが減る訳じゃ無し。
75なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 14:58:49 ID:1h0MhUC+
>>74
ストーリーが面白いのは変わらなくても、ノメリコミ度が低くなるな
そりゃ元々フィクションだけど、実際の人間が居るかのようにストーリーに夢中になったのに、どれもこれもただのお話ですよー
って製作側からいわれるとね…
思い入れとかそういうのはないのかもね
メカアクションだけだなんていらないよ
76なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 16:27:54 ID:kduoI4px
>>75
いや、別に劇中劇でものめり込むよ。
まあ、キャラクターよりメカの方が好きな人だからかもしれんが。

それに、「ただのお話」て解釈をするから駄目なんだろ。
『あったかもしれない歴史の映像化』と思え。
家康、信長、ジンギスカンとかと同じようなもんだ。
77なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 16:29:11 ID:iY3TUT2+
>>75
ちょっと作り手にそんなことを言われたからって、いちいち萎えるのはインポすぎ。
愛情が足りないんじゃないの?

「俺の感じたマクロス世界こそが本物だ!お前らこそ意味不明なこといってるんじゃねー!」
って作り手にいえるぐらいの気迫は持とうよ。
そんなにノメリコンデいるのなら。
78なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 16:36:26 ID:1h0MhUC+
>>77
本物かどうかはどうでもいいんだけど、メインストーリがないって事はなんか全部投げやりに思えるんだよね
俺は初代マクロス世代ではないので初代はどうでもよかったりするけど
79なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 17:01:44 ID:kduoI4px
>>78
ストーリーを読み取れてないだけじゃないか。
80なまえないよぉ〜:2007/03/11(日) 23:31:55 ID:7INQwLAR
作中で「これは劇中劇ですよ」とか言われたらそりゃ萎えるが、
裏設定みたいな感じで後出しされても別になんとも思わんな
81なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 00:35:34 ID:TqQne+15
愛おぼが劇中劇ってどこでわかるの?
82なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 00:41:49 ID:P26AY9jM
次はいつ頃の話だい
83なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 01:03:57 ID:qHpyd2nv
>>81
マクロス7やってた辺りでの雑誌かムックでのインタビュー記事。
84なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 01:26:51 ID:MvUxT4Ix
うろ覚えだが、河森のおとっつぁんは
「バルキリーは(架空世界に)実在するが、そこで描かれる
(人物達の)物語は作り物だ」という、考え方じゃなかったか?
>>76の補足のような説明にしかなってないが。

愛おぼの場合は、そうしないとTV版との整合性が取れないように
思うんだけれど。
85なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 01:54:29 ID:843pULKz
>>81
+発売当時のレンタルビデオの巻末に
マクロス世界の解説コーナーがあって。
そのなかで、「マクロス帰還○周年を記念して作られた映画」と紹介されていた
と記憶している。
2は平行世界の話って亊になってたな
86なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 02:02:05 ID:haJkEjjE
大長編ドラは全部劇中劇です、とかのび太の夢です言われたら俺もキレるかも
87なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 02:06:32 ID:1K/RYrC9
劇中劇ではなくて「劇中劇みたいなもの」だよ。
マクロスシリーズの各作品が、

1997年7月に異星人の巨大宇宙船が墜落した世界(マクロス世界)で、
マクロス世界であったであろうと思われることを元に作られた作品

という「つもり」で、制作されているという話です。

ちなみに
「超時空要塞マクロス」の劇中劇が映画『小白竜』
「マクロス7」の劇中劇がドラマ『リン・ミンメイ物語』
「マクロスダイナマイト7」の劇中劇がラジオドラマ『ゾミオとゾリエット』
というのが正しい日本語の「劇中劇」の使い方です。
88なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 02:49:42 ID:BgLSvdf+
次はマクロス マイナス
89なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 20:33:44 ID:5v4vEbTd
俺ちょっと言ってくるわ
次の作品は女装した男が歌姫って作品にしてくる
90なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 22:14:40 ID:QGm4ZLmr
>84
テレビ版だとゼントラーディと戦ってるのは監察宇宙軍だけど
映画版だとメルトランディだしな。

マクロス7もゼントラーディに女はいるし監察宇宙軍出てきたから
テレビ版につながってる(の割にエキセドルは劇場版ぽい外見だったがw)
91なまえないよぉ〜:2007/03/12(月) 22:46:54 ID:St72yWSB
>>90
そこはほれ、ロバに乗ってたナポレオンが、
颯爽と白馬に乗ってたイメージに差し替えられたような物。
92なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 01:02:12 ID:FN54F9Kk
リメイクされたバトルスターギャラクティカの迫力を越えられるものが作れるのか?!
93なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 01:59:40 ID:DqMuvK94
ファーストマクロス?世代としては、
純粋にマクロスの続編で、
登場キャラクターもそのままで制作してほしいな。
ハネケンによる作曲で、オープニング曲もそのまんま。
修復されたマクロス、宇宙戦艦ヤマトのよーに
不死鳥の如く蘇れー! 
94なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 02:09:40 ID:pGQYIHux
黙れよオッサン
95なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 02:29:02 ID:Xsn1QVVc
>>93
修復したマクロスは湖の飾りになってます
一条や早瀬やミンメイは消息不明になりました
残念でした

マックスやミリアは7に出ています
96なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 05:45:04 ID:3yZaymeQ
新作のバルキリーの画像をチラリと見たが、どっかで見た様なカタチだな〜
美男美女よりバルキリー戦に力入れてくれるといいが…
97なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 06:35:50 ID:5pemlBKP
Xbox360のプロジェクトシルフィードってゲームでマクロスの雰囲気が味わえるぞ。
360はiPodなどを繋げてゲーム中に曲を流せるから
君たちの好きな歌姫や菅野の曲で戦える。
ミサイルは煙幕を引きながら進むぜ!

ヒロインはマクロス7のミレーヌみたいなこうるささだ。
98なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 10:57:43 ID:mWzassXy
ゼロとプラスはOK
7は、どうしても受け入れられない、Gガンみたいな位置なのは理解してる。

フォッカーとミンメイでしてくれればなおよし。
ただしゼロのフォッカーは禁止
99なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 11:09:44 ID:uMB/dWrL
スパロボに組み込みやすい作品にしてくれよ
100なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 23:28:17 ID:8bpoeGZf
>>98
フォッカー出したくても無理かも知んないねぇ。
神谷さんもうお歳だし。
TVシリーズ中盤で死んじゃうキャラだよ?
101なまえないよぉ〜:2007/03/15(木) 06:51:05 ID:ARCPr9p+
インタビューアー「まだフォッカーの声優はきまらないんですか?
ギャランティーの問題ですか?」
河森「ははははは・・・・」

実話
102なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 01:42:59 ID:eQpRgL3l
無印の良かったところは
三角関係にも板野サーカスにも全てが全開だった。
★プロを除いてw
103なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 01:51:02 ID:JSqxtibE
>>102
いや、★プロも全開だっただろう。
ベクトルが違っただけで。
104なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 05:12:46 ID:Zzudjr+H
一条 輝役の声優さんって、亡くなってるよね。
105なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 06:24:27 ID:Mz9jq42R
ゼロは最終巻で絶望した
106なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 09:23:26 ID:1cADU1Nf
ゼロは何がやりたかったんだかわからん
107なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 10:02:43 ID:MjZwxsQM
二人ともお星様になっちゃったもんな。
108なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 14:17:10 ID:Y73FxjoJ
手描きの板野サーカスが出てこないマクロスなんぞどれも認めねえぞ
109なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 14:49:23 ID:IkEeXEKO
ゼロはその後地球が丸焼けになってしまうこととトビウオに絶望した。
110なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 15:02:14 ID:SIeXWA/l
ぬえに権利関係が集約されていればもっといいシリーズ展開がみられたのにな
111なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 15:21:58 ID:SBz0MXJS
ゼロってギアスの人?
112なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 16:49:23 ID:engJhjoT
神の手を持つ人のことだろ? >111
113なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 17:25:15 ID:WV6wLvi3
マクロス7だけはガチでシリーズから抹殺したい。
114なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 17:55:58 ID:+iU9GaxP

復刻でいいんじゃ?
物語と演出をもっと煮詰めて
115なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 19:04:32 ID:d680PSU5
>>113
あれが楽しめないとはかわいそうに
116なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 19:52:34 ID:dowyzAKG
「今までよりもすごい板野サーカス」が観られればぶっちゃけストーリーなんてどうでもいいよ
117雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2007/03/25(日) 20:34:49 ID:xdupGs6N
>>89
>>68
やっぱ初心に戻って、ファーストコンタクトだな。
宇宙人の戦艦が地球に落下してくるところから物語は始まる。

で、男子高校生にぶつかってしまい、身体をオーバーテクノロジー・オブ・マクロスで
元通りに再生したんだけど、ミスで女になってしまった。

そいつが歌姫で主人公、ってどうだ?
118なまえないよぉ〜:2007/03/25(日) 22:53:26 ID:S7a9BgH0
>>117
最終回の最後のセリフが「あのね」なんだな。
119なまえないよぉ〜:2007/03/26(月) 20:55:37 ID:el7/Z3Wb
とりあえず、どんな出来でも歌と戦闘と三角関係が揃ってればマクロス。
120なまえないよぉ〜:2007/03/27(火) 21:40:20 ID:2u+TiLFC
オーガスは02もあったしまだ覚えられているけど、サザンクロスのことも忘れないであげて。
121なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 22:54:35 ID:cIuQ0+7v
>>120
プラモの「ロリコン対応」は忘れようにも忘れられません_| ̄|○
122なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 16:09:24 ID:/y3B5uOq
マクロス続編
2012フラッシュバック後の話です。
メガロードが消息を絶った後の話です。
マガロード艦長が美沙。
パイロットリーダーが輝。
で、子孫の話です。
輝は新型機のテスト訓練中に事故死。
ミンメイは地球の残っています。
(メガロードに乗ったミンメイは
ミンメイの願望であったとの設定。)
ミンメイはその後不治の病にかかり、冷凍保存されます。
輝たちは膨れ上がった人口を移住させるために
新しい星を探し続けていたが願いかなわず他界。
メガロードに乗っている輝の子孫たちが何代か経って
やっと見つける。
そして、地球へのワープに成功して地球に帰ってくる。
その時期、不治の病にかかったミンメイの手術が行われ成功。
何百年もたっている地球。
ミンメイの記憶が断片的に無くなっている。
輝にそっくりの男登場。
輝の子孫。
輝の子孫とミンメイのラブストーリーが始まる。
これが続編の始まり方。
絶対的秘密事項です。
今秋のアニメ界に激震が走る予定です。
123なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 16:16:01 ID:qWOlg3JI
雄々しく勃った若者が
愛する人をかばいつつ
旅立つ日々をー
戦い開くー
will love me tommrow
124なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 17:50:18 ID:fnE3i8Mo
>>122
ぷらら7、おつー
125なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 21:23:08 ID:QMG7ux0h
マクロスってどこが面白いんだ?
126なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 22:12:57 ID:BBF12IAw
>>125
壮大な世界観とそれに似合わぬ三角関係
127なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 22:24:49 ID:3lfL22Fv
そういえば7で輝出てこないね
128なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 22:29:35 ID:hcpmnZB+
一条や早瀬は最初の宇宙移民船団の護衛部隊の隊長になって、
遠い宇宙に旅立ち移民船団と共に消息不明になってる
129なまえないよぉ〜:2007/03/31(土) 23:52:13 ID:bNgl86DL
マクロスが教えてくれたこと

歌だけじゃ戦争は終わらせられない
130なまえないよぉ〜:2007/04/01(日) 06:05:00 ID:okLkmBIr
結論としてはマックスが最強ということだな
131雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2007/04/01(日) 09:18:49 ID:dYYk87M1
>>118
とりあえず、
  はずむ・とまり・やす菜の三角関係
  やす菜のフルート
  異星人とスターシップ   

は外出なので、あとは可変戦闘機と板野を加えれば、完璧じゃん。
かしましゼロとかかしましプラス。

>>122
ワープじゃねーだろ、フォールドだろ。

>>125
ガンダムみたいな無駄なロボットが出てこないこと。
ガンダムとちがって、SFちっくな世界観・描写。
板野サーカスによる飛行機等の浮遊感。空を自由に飛び回る快感・
132なまえないよぉ〜:2007/04/02(月) 17:16:26 ID:F78GpFoc
戦闘なんてくだらねぇ!
歌ってのは熱いハートをぶつける事だ!
俺に撃たせやがってー!
俺は歌いたい時に歌いたい歌を歌う!
とにかく一度聞いてみろ!
おい、まだ終わってねーぞ!
ファイヤー!!
133なまえないよぉ〜:2007/04/14(土) 23:12:55 ID:Q6pCjppC
やまと製マクロストイを語るスレ■038■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172492749/l50

見ろ
134なまえないよぉ〜:2007/04/14(土) 23:27:54 ID:yCTOZe5g
クローディアはのび太。
135なまえないよぉ〜:2007/04/14(土) 23:40:37 ID:cAOhJEgu
ストーリーはぐだぐだだけどね(´・ω・`)
特に映画の方は・・・
136なまえないよぉ〜:2007/04/14(土) 23:41:36 ID:n88GQ/7Y
プラス以外は初代の劇場版が辛うじて見れるぐらいだな

マクロスは可変ロボとしてのバルキリーと板野サーカスは実に偉大だが
それ以外はド3流の屑アニメだし
137なまえないよぉ〜:2007/04/14(土) 23:50:42 ID:RAia4b+b
>>131
>>SFちっくな世界観・描写。
巨大な宇宙人が攻めて来る段階で人類同士の戦いのガンダムよりありえない展開だぞ。
逆にガンダムよりもホラがでかくて爽快だっていうならわかるんだけどねー。
138なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 00:27:55 ID:ul8qQxh/
>>136
アニオタたちが作る側に回った象徴的作品とも思うが。
139雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2007/04/15(日) 01:43:10 ID:UTgq2FWN
>>137
SFですから。というか、スペースコロニーってできるのだろうか?
オーバーテクノロジーなしで。
140なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 02:21:55 ID:JTLKTcDc
巨大な宇宙人が攻めてくる話はいつからSFじゃなくなったんだろう…
141なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 09:53:48 ID:bF/dgdnK
>>139
資材の大量輸送のシステムさえ出来れば18mの人型機械造るよりか楽そうな気がする。
142なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 11:53:55 ID:+DTVcJX1
毎回歌を歌うのを止めて欲しいw

でもマクロス7は許す
143なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 15:41:30 ID:gI+42QSG
>>140
SFをフィクションとファンタジーに分けた時だろうな。
巨人はファンタジーに分類されるようになりました。
144なまえないよぉ〜:2007/04/15(日) 20:19:18 ID:04TvU63i
どっちかっつーと宇宙人が人間と同じ形で同じ大きさって方がファンタジーだが
145なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 22:12:51 ID:dpEQNRgy
>>144
同じ大きさで同じ形なら物理法則上有り得るから問題なかろう。
146なまえないよぉ〜:2007/04/18(水) 02:03:49 ID:3L00d4ry
ビクターエンタ売却のお知らせ。
147なまえないよぉ〜:2007/04/30(月) 00:53:23 ID:GqJyRbW1
 
148なまえないよぉ〜:2007/04/30(月) 12:01:09 ID:gjaxMNz2
JVCが赤字を垂れ流して松下から切られたと。
149なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 02:33:05 ID:EsfRaNnU
 
150なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 10:46:30 ID:ngDO4PT6
ZEROのデストロイドはかっこよかったなあ。
PLUS世界観でのミリタリー系な新作ならいいんだけど。

スピリチュアルとか歌パワーとか(゚听)イラネ
151なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 16:19:01 ID:uKYoCZwT
これって歌がテーマなんでしょ?
152なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 16:56:55 ID:tkBBRkSH
>>143
SFとファンタジーはそもそも別ジャンルだろうに。
宇宙人が出るファンタジーもあれば、巨人が出るSFもある。
153なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 17:59:59 ID:02JAwaJq
スペースファンタジー マクロス
154なまえないよぉ〜:2007/05/04(金) 23:59:30 ID:e9InHx2u
>>150
お前にマクロスは合わない。
155なまえないよぉ〜:2007/05/05(土) 15:58:31 ID:x5ly3Q2F
リンミンメイより早瀬美沙に萌えたのはおそらく俺だけだろう。
156なまえないよぉ〜:2007/05/05(土) 17:15:37 ID:LrLqe+GF
>>155
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
157なまえないよぉ〜:2007/05/05(土) 19:30:26 ID:q78BEhpG
銀河に降る雪
158なまえないよぉ〜
マクロスって、今年何周年?