【雑誌】「月刊少年ジャンプ」 7月号で休刊 時代に合った新雑誌を今秋創刊予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、分かった。
部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、「発展的解消の形で時代に合った
新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)という。

同誌は1969年12月に「週刊少年ジャンプ」の姉妹誌として創刊され、89年には140万部を
誇ったが、昨年の平均発行部数は約42万部。これまでの人気連載作品に、ちばあきお氏の
「キャプテン」、なかいま強氏の「わたるがぴゅん!」などがある。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022300469
月ジャンネット
http://mj.shueisha.co.jp/
2なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:20:12 ID:R6YC2IEe
工エエェェ(´ロ`)ェェエエ工

ギャグマンガ日和終了なのか・・・?
3なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:20:49 ID:fs1jMwGO
月間美少年ジャンプとしての新創刊をご期待ください
4なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:20:57 ID:sdwm7QXe
えええ!!
じゃあ週刊ジャンプもそろそろ休刊ですか?
5なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:23:24 ID:edUXKZ5R
クレイモアアニメやってる間に休刊しちゃうん?
6なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:23:30 ID:MHVG8eGg
ご愛読ありがとうございました!
7なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:24:03 ID:Ajr4y2WW
やるっきゃナイトを無くしたのが原因
8なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:24:28 ID:Ns+9Bwz0
これはwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンプシステムが雑誌レベルで発現かwwwwwwwwww
9なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:24:30 ID:r/68wMM7
ららかえターメンマンは!?
10Ψ :2007/02/23(金) 13:24:58 ID:V0kI73Wp
4sureme?
11なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:25:16 ID:JuYx1sbl
>時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する

「JINKI:GLORIOUS」


……なんてな。
12なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:28:22 ID:aeUCtw+3
確かにちょっと古くさいイメージはあったからな
13なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:30:44 ID:1IBCUALy
けっこう仮面が好きだった
14なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:30:47 ID:Ns+9Bwz0
しかしまぁ、わたるがぴゅんとか終わってたんだな・・・
がっぱいという単語が猛烈に記憶に焼きついてる

ZENKI、エンジェル伝説も読んでたなぁ
15なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:33:10 ID:krr32vdz
バカかアンタ!!!
16なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:33:40 ID:jMYmLD3u
確かに最近は読み物が無いよな。月刊少年マガジンと比べると見劣りしてた。
17なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:49:18 ID:5NYXJFSq
確かに質が落ちてる。
関係者も2CH見てるだろうが、
自転車操業状態だろ。
経営ではなく、連載がw
読者ではなく、作者が作るものだと思う。
漫画少年はそれが極端過ぎた例だが・・・・・
地方で新人を見つけてこい!!
18なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:50:05 ID:K+Y1N4QB
ビィトの作者って死にそうなの?
19なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:50:18 ID:kjqSoLNU
>時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する
萌えジャンプとかBLジャンプか
20なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:51:42 ID:0rDKOgc+
新雑誌を今秋をめどに創刊する

失敗するな・・・
21なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:53:05 ID:9BcdC8qK
なるほど
22なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:53:45 ID:+sf8ilHm
もう車内で漫画雑誌読んでいるガキがないいからな、
車内で漫画読んでるのは頭悪そうなリーマンばっかw
23なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 13:57:19 ID:FOT3CRB9
代わりに折檻少女ジャンプ創刊
24なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:00:22 ID:GJF5m6sY
月マガに比べるとどうしても見劣りするし、狙ってる年齢層がよくわからんし
ウルジャンの方が豪華だったしなあ

25なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:02:15 ID:CS9+yBfo
幼姦幼年レイプ相姦。
26なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:03:45 ID:tnCVR3r1
雑誌が多すぎてカスマンガも増えすぎだよ。もうちょっと絞れ。
27なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:04:57 ID:D37EqWGh
ギャグマンガ日和週刊に来いや
28なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:04:59 ID:x+da7hOh
団塊の世代を対象にしたシルバージャンプ創刊。
29なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:07:10 ID:L+F67BzI
>>22
同意。
電車内では
ガキはDSやってる。
DQNは音楽聴いてる。
よれよれスーツ着て口あけて漫画雑誌読んでるのは20.30代リーマンくらい。
30なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:07:44 ID:b75aKvXi
>>3
それは売れる
31なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:08:36 ID:8zRO+a+y
萌系漫画はマガジンと電撃で十分。
32なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:12:30 ID:AFJA84oN
>>22
>>29
んでお前らもその一人なんだろ?

うぬぼれんなよ。
33なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:16:11 ID:+sf8ilHm
>>32
ここ二十年くらい漫画は見てないなw
新聞の四コマくらいじゃないかw
34なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:17:15 ID:I+AEyMgn
今の時代万人に受けるものは存在しないからターゲットをものすごく細かく絞った方がいい
35なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:23:12 ID:LB6ShI9I
>>33
漫画見てない=偉い
という考え方がいかんせん古いな
36なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:26:05 ID:LD51t8OF
ちょww浅田かわいそう
37なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:33:02 ID:+sf8ilHm
>>35
そうか漫画を読むと偉いのか、
世の中にはいろんな奴が居るなぁw
38なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:33:52 ID:eiotsbA3
あれ?マスターは??バーボンじゃないの??
39なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:42:26 ID:41qjeavS
集英社の30歳1000万の超高給を守るために、赤字なりそうな
雑誌はばっさりかよ。42万なんて読者のことも考えれば、
社員が多少給料切ってでもがんばり時だろ。
漫画家なんてこんなもんで職を失うし、保険も何もないから
やってられないだろうな。
40なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 14:47:39 ID:G+fYz/q/
もうあまり漫画読んでないけど寂しいな

ベアーズクラブが休刊した時事を思い出した
白泉社は未だ頑張ってアニマル出しているのに
41なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:06:44 ID:xsIDczIb
クレイモアと黒姫はおそらくウルトラに移籍だろうな
ロザリオとバンパイアはたぶん休刊に合わせて完結
たらんてらはいつ終わってもいいような内容だから完結

他はどうでもいい
42なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:09:18 ID:GZ9hPTCC
ギャグ漫画終わっちゃヤダー
43なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:17:13 ID:9PVPlKrl
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」女性記者の視点★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172204718/

1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である

 危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)

☆★☆現在、すさまじい勢いでスレが伸びています☆★☆
44なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:24:14 ID:slQTr3ix
浅田と矢也の描く場所があればいいや
45なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:34:50 ID:b75aKvXi
>>43
例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、
男性を余計に働かせる。男性にだけ残業手当が出るからこれは女性差別だ(ジェンダーに理屈は通じない)
46なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:36:19 ID:HKeORMHG
エンジェル伝説好きだったなぁ。
47なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 15:40:16 ID:IFT6IGft
毎月かってたのになぁ。
最近の新連載はどうするの?
48なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 16:17:51 ID:L2XY9lRr
移籍ってゆうか新雑誌が創刊されるんだから主力はそっちに行くんじゃねーの?
49なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 16:26:25 ID:HZheet/O
予言してやる。
新雑誌は萌え系。
50なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 16:26:34 ID:D1RmcVva
ギャグマンガ日和もそっちに行けばいい
51なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 16:39:13 ID:msybYdpl
これ以上ウルジャンをゴミ捨て場にせんでくれよ
52なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:11:55 ID:L64wiKCP
エトワールはどうなるんだよ
53なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:14:04 ID:IveWuCzR
スーパー、ウルトラに続くスペシャルジャンプの創刊か
54なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:14:38 ID:L64wiKCP
Monthly Oniisan Ero JUMP
萌えジャンプ
55なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:16:53 ID:keRiSIPq
アルティメットジャンプか
56なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:26:29 ID:5FJPSkLI
出来れば週刊のトラブルとM&Yはそっちでやってほしい
57なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:27:19 ID:pCMTS1DJ
ウルジャンとあわせてウルトラマンスリージャンプに
58なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:27:23 ID:KO1x7Gs8

昔のアフタヌーンのような雑誌が欲しい
不況も改善されつつあるのだし、また、ああいうのが復活してほすい
59なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:38:31 ID:yg0sWwFK
普通にシリウスみたいなノリの新雑誌が登場するんじゃないか?!
60なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 17:49:00 ID:+UX6sBFB
ビィトが原因だなm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
61なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 18:03:48 ID:hDbwVQnM
時代にあってない一斗はどこに飛ばされるんだろう
62なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 18:11:51 ID:0jS5SKhP
「小学館は同人を敵に回してしまったので部数が落ちた。
 このまま小学館は滅びる。集英社は同人に寛容だから安泰です」
とオタクがギャーギャーわめいていたが、

冷静に考えて同人が部数に影響を及ぼすわけが無いと思った。
63なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 18:55:37 ID:AC4No5GO
>>58
とにかく載せられるだけ載せちまえって雑誌か?>当時のアフタ
64なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 19:17:05 ID:p3cRby9B
とらぶるとかDグレとかこっちでやれ月刊ヲタ
65なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 20:28:02 ID:MHVG8eGg
やっちゃったぜ!
66なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 20:42:12 ID:5wBI7VsB BE:199476926-2BP(500)
>>37
日本語の勉強をがんばりましょう
67なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 20:47:33 ID:Fn9Fl9Fi
>>64
今初めて気がついたが、どっちも月間臭がするな
68なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:17:52 ID:LgtrBtja
もしや月刊少年チャンピオンより売れてないとか…流石にないか。
69なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:40:23 ID:LM7W6vh9
新雑誌の目玉

HUNTER×HUNTER
70なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:41:41 ID:5wBI7VsB BE:149607533-2BP(500)
>>69
(゚∀゚)ソレダ!
71なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:49:40 ID:o/fsm82M
>>69
それでも奴は原稿を落とします、半年に一度一話だけ掲載
72なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:53:27 ID:arE3VHWF
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1172204360/138-141
花ゆめや少女コミックよりはるかに売れてるし
りぼん・なかよしと大差ない売り上げなわけだが
73なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 21:58:04 ID:ajwS3ONd
来月号にも新連載あるんだよね
どうすんだ

74なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 22:09:02 ID:HZheet/O
普通にそのまま引き継ぎじゃね?
75なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 22:20:12 ID:x7Md0tmG
ギャグマンガ日和はどこかで続けてほしい
76なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 22:54:25 ID:dfv/M+Rc
……マジで?
77なまえないよぉ〜:2007/02/23(金) 23:04:37 ID:z8egvb0N
月刊少年ジャンプの廃刊はうれしい、今度は月刊IKKI、ビッグコミック、ビッグコミックオリジナルを廃刊し、漫画作
品の質の向上を目指す最高級の書き下ろし漫画レーベルビッグコミックスゴールドに生まれ変わるだろうな。ゴル
ゴ13はリイド社の漫画雑誌コミック乱の別冊誌に連載してもらおう。
78なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 04:55:07 ID:TCEKII7p
最後は全部ソードマスターヤマト風にしたら買ってやるよ
79なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 08:57:04 ID:q+tj8rC5
月刊ジャンプはエロが足り無すぎる。
80なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 10:04:31 ID:ifE6S+ap
>>72
でもさ、月ジャンが月ジャンのまま今後行ったところで
革命的な変化は起こらなさそう。
連載陣も人気があるのはあるけどみんな微妙に古さが漂ってて、
少なくとも新たな波はこの雑誌から生まれる事はないと思うんだよね。
で、どうすれば雑誌から時代の波を発信できるか、となったら
一度解体して新たに仕切り直すのが選択肢の中で一番マシだったんだろう。
81なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 10:23:36 ID:OBWm6wpE
小学館のイッキは本当にいらんな
なんであれ続けてるんだ>学館

柴田のブルドラをWJに移籍してほしいな
82なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 10:32:39 ID:vE55Ffpl
>80
スーパージャンプやアフタヌーン、
ビームみたいな一見さんお断り漫画雑誌や
角川系萌え漫画雑誌(シリウスもか?)
みたいな狭い客層にしか媚びれないやつをやるより
今のままやったほうがいいと思う

両者とも単行本は売れるかもしれないけど
絶対的に市場狭すぎる


83なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 10:40:06 ID:4Ii5GMj3
腐女子ジャンプと萌え☆じゃんぷのどっちかな
84なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 11:04:14 ID:jIOvePjV
スーパージャンプはごく普通の青年誌だろ
85なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 14:16:47 ID:75ZORjNu
全連載がソードマスターになるわけだな
86なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 14:24:02 ID:CKM8JNjI
>>80
でも、次世代をになう漫画家が、その新雑誌に集結するとも思えないんだが。
そういう人は、みんなガンガンとかに行っちゃうから今日の事態に追い込まれた訳で。

多分新雑誌は、週刊ジャンプの天下り雑誌みたいになると予想。
その方が単行本が売れるだろうし。
87なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 15:35:25 ID:avGGuvrJ
瞳ダイアリーだっけ?エロくて大好きだったな。
88なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 23:05:21 ID:mJb2Xafn
なんか曲につまって一時期解散するレーベルみたいだなぁ

新しい名前何にするんだろ。
89なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 23:29:06 ID:0CJmNM7p
レーベルってwwwバンドだろwww
90なまえないよぉ〜:2007/02/24(土) 23:33:31 ID:Za5Ug3xy
>>61
翼より好きな漫画なのに・・・
コミックバンチに再連載されないかなぁ
91なまえないよぉ〜:2007/02/26(月) 20:00:06 ID:Mtrw2jxH
銃夢の作者のサイトをみてみた。

萌えジャンプ
92なまえないよぉ〜:2007/03/14(水) 17:53:01 ID:oXJaWZZz
永田(笑)
93なまえないよぉ〜
↑すいません誤爆しました;