【業界】やっぱり3作品? アカデミー賞アニメーション部門候補作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿波尾鶏φ ★
米国の複数のアニメーション情報サイトが、
2006年のアカデミー賞長編アニメーション部門の
候補作がこれまで思われていた
5作品でなく3作品になると報道している。
これは、フランス映画の
『Arthur and the Invisibles (Arthur and the Minimoys)』
を巡る混乱のためである。

これにはまず、アカデミー賞長編アニメーション部門のノミネート作品は、
予備選考作品が16以上なら5作品、
15以下なら3作品という映画芸術科学アカデミーのルールが前提にある。
今年の予備選考作品は16作であるためノミネートは5作品、
しかし1作でも選考対象資格がなくなると3作品に減るとされていた。

このため2006年末までにロサンゼルス地区
で商業公開しているとの条件を満たすため、
年内公開が危ぶまれていた
『パプリカ』と『Arthur and the Invisibles』が相次いで
年内の限定公開を行なった。
これでアニメーション業界の関係者は、
今年は5作品と喜んでいたが、思わぬ事態になっている。

>>2続く】
引用サイト:アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/3_110.html
映画芸術科学アカデミー アカデミー賞公式サイト 
http://www.oscars.org/
関連スレ
【アニメ】『パプリカ』のエンディングテーマがアカデミー賞歌曲部門
ノミネート候補選考対象に選ばれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165664615/

【業界】米アカデミー賞アニメーション部門 特設サイトオープン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168099772/
2阿波尾鶏φ ★:2007/01/11(木) 00:04:45 ID:???
>>1の続き】

それは業界関係者の中から、『Arthur and the Invisibles』が、
アニメーション映画でないとの指摘が相次いでいるためである。
同作はフランスの巨匠リック・ベンソン氏が手掛けており、
実写とCGアニメーションの融合が話題を呼び、
フランスでは、現在大ヒット作になっている。 
 
しかし、『Arthur and the Invisibles』が、
映画芸術科学アカデミーが
アニメーション作品と認める全作品の75%以上が
アニメーション映像とういうルールを
明らかに満たしていないと指摘されている。

アカデミー賞を運営する映画芸術科学アカデミーは
これまでのところ何の動きもなく、
確定情報が出ていない。しかし、
一部のメディアは既に映画芸術科学アカデミーは
この事実を認めて、ノミネートを3作品に減らす意向だとしている。
 
こうしたノミネート作品数の減少で、
一番影響を受けるのは誰なのだろうか。
業界情報サイトひとつICv2は、それが日本の
今 敏監督の作品『パプリカ』だと指摘する。
同サイトはノミネート作品が3作に減ることで、
数々の大作が登場した2006年のアニメーション界で
『パプリカ』がノミネート作品に
勝ち残れるチャンスが極めて小さくなったとする。

3なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 00:05:52 ID:l9vnLYV1
( ゚д゚)<パプリカが挙がるってのもどうかと
4なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 00:09:15 ID:dYhTNevI
May the force be with you, on the 11th January.
5なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 00:10:42 ID:T//xjk3k
河豚リカおもろいか?
6なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 00:29:01 ID:l9vnLYV1
今 敏のコンプレックス集大成
7なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 01:24:11 ID:hat1S6jV
ゲドは
8なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 03:19:41 ID:JGgA6vxc
垢デミー賞とって面白かった作品見た事ない
9なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 06:32:04 ID:cQmbovuR
時をかける少女
以外考えられない。
10なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 07:25:11 ID:I+BubMig
>>9
アメリカで上映してないだろ
11なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 09:50:00 ID:oNmIZ4ae
ノミネート数が減ったらチャンスが更に減るって理屈がよく分からないな。
はっきりおもいろかつまらんかだったらノミネート数に関係無いだろうし、
びみょーならちょっとチャンス増えるんでないの?
12なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 11:53:05 ID:8gGcWNC2
仏映画を理屈つけて排除ってのがいかにもアメリカらしいね
13なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 12:04:36 ID:d9iq3wJS
>>11
その通りだな。
もとから受賞できるような作品ならノミネートが3作品でも5作品でも関係なくノミネートされるだろ。
5>3になって落ちるような作品なら、どうせ受賞は出来ない。
戦々恐々なのはノミネートでも大々的に煽ろうとしてる大手広告代理店だけだろ。
14なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 13:02:32 ID:kDq4tk3W
渡辺謙はノミネートされただけでアカデミー会員(投票権あり)に推薦された。

今敏の米国内での扱われ方も大きく変わってくるのだと思う。
15なまえないよぉ〜:2007/01/11(木) 13:19:52 ID:+POfxsr5
ノミネート数が減った上でノミネートに入るって事は
その時点で残り2作品は既にけ落とされたって事だから
競争相手が減って助かったーとはならんのかね
それとも掃き溜めに鶴の原理で、引き立て役が減るとアラ探しされて困るのかな?
16なまえないよぉ〜:2007/01/22(月) 23:20:42 ID:eeusMGEx
ゲドさんきいちご賞受賞おめでとお━━━( ´∀`)ーーー!!!!
17なまえないよぉ〜:2007/01/23(火) 23:05:30 ID:1UpD185n
ノミネート
Cars
Happy Feet
Monster House
18小松の親分φ ★
パプリカ、オスカーにノミネートされず


No Oscar Nomination for Paprika

Cars, Happy Feet, and Monster House were announced this morning as the Academy Award nominees in the Animated
Feature Film category. The winner will be announced February 25.

http://www.animenewsnetwork.com/

ノミネート一覧
http://www.oscar.com/nominees/?pn=list