【秋葉原】「アキハバラデパート」2006年12月31日午後4時、半世紀の歴史に幕― 記念撮影する人多数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌+の皆様、あけましておめでとう@水前寺清太郎φφφ ★
アキバ、オススメ?の10店 2006年冬コミ版入りもしたアキハバラデパートが、2006年12月31日の
午後4時で閉店した。最終日のアキハバラデパートでは、マクドナルド初のメイド(マックの制服を改造)
がいたマクドナルドアキハバラデパート店は混雑し、アキハバラデパートの最後の様子をカメラに
おさめるをたくさんみかけた。

http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-316.jpg (記念撮影する人)
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-315.jpg (記念撮影する人)
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-317.jpg (記念撮影する人)
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-304.jpg (自販機の展示まで撤去済)
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-303.jpg
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-01-306.jpg

『アキハバラデパート』はJR総武線高架下にあり、ウィキペディアによると、『1951年11月、株式会社
秋葉原会館によって高架下の駅ビルとして開店して以来、55年間に亘って秋葉原の発展を支えて来た』
という秋葉原駅に隣接したデパートで、Ameba Newsでのアキハバラデパート店長へのインタビューでは
『民間による駅ビル第1号という説』、『JR東日本管内では間違いなくいちばん古い駅ビル』というものみたい。

なお、前述のAmeba Newsでは、アキハバラデパートの閉店の主な理由はバリアフリーの問題・建物の
老朽化・再開発への乗り遅れの3点を上げていて、今後については2007年春に発表することになっている
ようだけど、アトレになるという話も。


アキバBlog
http://www.akibablog.net/archives/2007/01/post_976.html
関連
【業界/秋葉原】「アキハバラデパート」が55年の歴史に幕 (2006/12/01)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1164973833/
2なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 15:22:31 ID:f8dA2Zzj
立て替えして「新アキハバラデパート」じゃだめなん?
3 【中吉】 :2007/01/01(月) 15:46:34 ID:K5eYepmx
昨日行ったらしまってやがった

遅すぎた○| ̄|_
4なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 15:52:49 ID:TLacCS3E
せめてアキハバラデパート″アトレ″とか
5 【末吉】 【937円】 :2007/01/01(月) 16:01:37 ID:5CCJ5VlQ
うちの会社は秋葉原にあるけど、誰ひとり話題にしてなかったなあ〜
6なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 16:30:34 ID:2TXusiUL
ちょっと感慨無量
ここで、よく徹夜で仕事したから

なにせ、設備の老巧化は激しいから・仕方が無い

1階の食事所は散々お世話になった
新生アキハバラデパートに期待をする
7なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 16:32:01 ID:OMJKNrlr
デパートっていっても、ディスカウントの店と食い物屋しかなかったよねあそこ
8なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 16:38:09 ID:HhmvuSR3
橋脚ごと建て替えて2010年にアトレ秋葉原として再オープンするに1000サンマドル
9なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 16:46:04 ID:OMMWjpYY
やっぱりアトレか・・・
なんだかんだで便利だよな。
10omikuji 【155円】 :2007/01/01(月) 16:49:53 ID:RSCfSra8
test
11なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 17:07:54 ID:QxpbnRYS
だがもうあそこの一階で飯を食うこともないんだろうな
まあお好み焼きは店変わってから散々だったが
12なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 18:13:15 ID:CqVITueo
デパートと共に100均が無くなったのが残念。
お世話になりました。
13 【凶】 【1122円】 :2007/01/01(月) 19:47:39 ID:Y3oAswdt
test
14なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 19:49:55 ID:mNZslDY9
一階の回転寿司の焼きサーモンはうまかった・・・
15なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 20:06:46 ID:op4AfAmp
あきどら、美味しゅうございました。
生メロンジュース、美味しゅうございました。
色々な思い出を有難うございました。
16なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 21:03:43 ID:w2rj6y/B
さようならミスター陳
17なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 22:37:24 ID:V3wZqWqJ
回転寿司、安くて美味しかった。
18なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 23:16:28 ID:DNRASJ1T
一番上に、エロマンガがやけに充実した本屋があったのが印象深い
ラーメンとお好み焼きを食ったけどうまくはなかった
立ち食いそばが一番ましだった気がする
前は仕事で年2,3回行ってたけど、もう8年くらい秋葉原に行ってない
たまには行きたいなぁ
19なまえないよぉ〜:2007/01/01(月) 23:49:34 ID:q715YTr+
>>11
アレはびっくりした。
20なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 02:20:46 ID:N8k9Okq/
えっ?あのデパート閉店すんの?

今更知った・・・(;´Д`)
しょっちゅうソフトクリーム食ってたなあw
21なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 02:23:41 ID:SuQ8Bwiv
あそこの蕎麦好きだったのに・・・
22なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 19:43:59 ID:lH6VBH7E
余談ですが自由通路内の
アキハバラデパート・アキバセレクト館は
絶賛(?)営業継続中のようです。

全品105円の食料品店は撤退しちゃいましたけどね・・・がっくし
23なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 20:44:42 ID:NJupAT42
一階の回転寿司屋の移転先知ってたら教えて。
24なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 21:44:36 ID:GKGzcImS
>>23
大江戸は移転は無いかも試練が御徒町駅近くにあるからそこじゃだめ?
25なまえないよー:2007/01/05(金) 00:04:07 ID:TvgXp7kG
アキバにたまに遊びに行った時、飯喰うのに困ったらアキデパにしてたけどなくなるとは悲しいっすな
26なまえないよぉ〜:2007/01/05(金) 01:52:04 ID:Ji/8V1gx
食物屋は良く利用させてもらった。
4日に秋葉原行って、本当に終わりなんだと寂しかった。
27なまえないよぉ〜:2007/01/05(金) 09:48:39 ID:SnErVO/o
輸入食料品店とドラッグストアはよく立ち寄ったものだった。
あと激しい通り雨に遭った時に、ユニクロで服を買ったな。
28なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 13:30:00 ID:uROumUty
あ、もう閉店したんだよな。お好み焼きさんはどっか移転したの?
29なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 14:36:11 ID:dec1LKGy
コミケやってた時間だからいけなかったお
30なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 15:20:13 ID:4UwHgOFY
色々な思い出が溢れてる場所だったのに(´;ω;`)ブワッ

秋葉原がどんどん変わっていく…いいことなんだけど寂しいな(´・ω・`)
31なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 19:30:07 ID:wVStqZtc
あの取ってつけたような回転寿司が好きだたのに・・・
よく万世サンドも買ったなぁ
32なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 20:03:46 ID:7Ke0X7m4
こないだガチャ館のあたりを歩いていたら
女2人に時間あります?って声かけられたんだが
新手の壷商法?
33なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 20:49:05 ID:nsFE2YAM
34なまえないよぉ〜:2007/01/14(日) 03:07:16 ID:/c1pS7t+
俺もよくここで買物してまぐろ丼とか食べに行ったな…でも閉店する前に店が無くなっちゃったけど、どっかに移転したのかね?
35なまえないよぉ〜:2007/01/24(水) 01:02:12 ID:8IlOjUQ6
解体が進んでいますな〜

もう終わりだね、JRが小さく見える
僕は思わずJRを抱きしめたくなる
さよなら〜

ところで隣の電気街は消防法でどうーなのよ?
36なまえないよぉ〜:2007/01/24(水) 06:47:22 ID:R0ocIl5K
また一つ貴重な庶民スポットが
ダイビルイラネ
37ヤノッチ:2007/01/25(木) 05:36:18 ID:JdkgLXwt
>>36殿
拙者も激しく同意でござる。
38なまえないよぉ〜:2007/01/25(木) 09:27:24 ID:zefxgAhF
>>31
コミケで上京した時には宿で喰う夜食に万世のサンドは必ず買って帰ってた。

アキハバラデパートなくなると万世橋の方まで歩かないとだめなんかな
39なまえないよぉ〜:2007/01/25(木) 10:15:55 ID:eCvYEp1K
>>36
今の駅前の景観はなんか違うよね
俺秋葉原より少し北の方に住んでるんだけど、京浜線or山手線から中央通りの店の看板が見えると、
「あ、着いた」って思えたんだけど、今はもう・・・(つД`)
40なまえないよぉ〜:2007/01/26(金) 09:28:29 ID:q4/8sPJc
ラジオで言ってたけど、モモーイも最終日にわざわざ見に行ったみたいだね。
41なまえないよぉ〜:2007/01/27(土) 01:04:43 ID:WW7PCUD0
俺も閉店1時間前に見に行ったぞ。
近所に住み着いて数年・・・

100均は良く行ったけど、近所だったから
あんまり1階の飯屋よらなかったんだよな(・3・)
帰って100均で仕入れたの食った方が安いし。
42なまえないよぉ〜:2007/02/02(金) 11:07:52 ID:Vs5ShvRB
いい加減無駄な再開発やめろや。相変わらずバカップルや家族連れは多いし、どんどん買い物しにくい街になって行くわ…
43ジョンド:2007/02/03(土) 17:04:49 ID:ZCmC92r9
この歴史に比べたら、完メド解散なんか・・・。
44なまえないよぉ〜:2007/02/10(土) 21:39:14 ID:Dozg5Bri
跡地に何が出来るの
45なまえないよぉ〜:2007/02/10(土) 22:32:19 ID:nsu8fick
>>42
電気パーツ売ってる店等とPCショップ並んでる
裏通り辺りの店が消えたら、激しく面白みの
ない場所にはなりそうだ・・・。
46なまえないよぉ〜:2007/02/11(日) 14:17:08 ID:/+m+9xfB
そうなったら秋葉原おしまいだな…本当に面白販売に来ないで欲しいわ、パーツ屋までバカップルが何も買わずにうろつくし、買い物の邪魔になってるよ…
47なまえないよぉ〜:2007/02/11(日) 14:17:49 ID:/+m+9xfB
そうなったら秋葉原おしまいだな…本当に面白半分に来ないで欲しいわ、パーツ屋までバカップルが何も買わずにうろつくし、買い物の邪魔になってるよ…
48なまえないよぉ〜:2007/02/16(金) 18:01:21 ID:JxFdDeyJ
再開発で小綺麗な建物に変身するのか。そうなったら若いカップルや家族連れは喜ぶだろうが
オタは近寄れないだろうな(笑)
49なまえないよぉ〜:2007/02/16(金) 21:21:55 ID:SDp7fSDq
小奇麗なオタが生まれるんじゃね?
50なまえないよぉ〜
バカップルや家族連れはもうくんな。いい加減にしろ。