【食品】ラオックス系列の萌えおでん缶「おてんちゃん」がツユ入りになって新登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮面ライダーになりたかった。φ ★
 アソビットキャラシティなど、ラオックス系列の店舗で販売されている
「缶のおでん屋 おてんちゃん」が発売から1周年を迎え、リニューアルして
新登場となった。他のおでん缶詰製品とは異なり内部にツユが入っていないのが
特徴だった同製品だが、4代目となる「新・缶のおでん屋 おてんちゃん」では、
ついにツユ入りとなった。

 初代から3代目までの大きな変更点はパッケージ絵柄で、(3代目はうずらの卵が
増量されるという少さな変更があったが)ほぼ中身は変わらなかった。
今回の4代目は、ツユ入りとなったことで製造元自体が静岡の駒越食品から、
青森の宝幸に変更されている。当然具も大幅に変更されており、さつま揚げ×1、
大根×1、こんにゃく×1、ちくわ×1、うずらの卵×1、昆布×1となっている。
3代目にあった黒はんぺん、スジ、豚モツが無くなり、代わりにさつま揚げと大根が
投入されているのだ。編集部員数人で試食したところ「4代目が圧倒的にウマイ!」
という意見が多かった。汁モノの缶詰は常温で食べるとマズイというのが定説だが、
暖めて食べても常温で食べても「4代目のほうがウマイ」という意見に変わりは
なかった。やはりおでんはツユ入りのほうが喜ばれるようだ。
おでん缶通は、チチブ電機の元祖おでん缶と食べ比べてみるといいだろう。

(画像等の詳細はソースを御参照下さい)

ソース:ASCII24 - Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/22/666842-000.html
2仮面ライダーになりたかった。φ ★:2006/12/23(土) 10:03:56 ID:???
ラオックス
http://www.laox.co.jp/

株式会社 宝幸
http://www.hko.co.jp/
 
 
関連記事:
おでん戦争勃発! ラオックス系列で萌えキャラおでん缶「おてんちゃん」の取り扱いが始まる! (2005/12/23)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/23/659741-000.html

LAOXの萌え系?おでん缶にニューバージョンが登場 (2006/05/03) ※2代目の画像あり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060503/etc_otenchan2.html
3なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 10:12:09 ID:JeT1QJ2K
黒はんぺんの無いおでんなどおでんと言えるか by静岡人
4なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 12:07:02 ID:f/DOS01K
おでんの目的は、ツユだろうがw
5なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 12:09:53 ID:SUuS+qk/
ほら、おてんちゃんのおツユ、こんなに溢れてるよ
とか言いながら食うの?
6なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 12:40:17 ID:kRVySH1f
>>5
なに馬鹿なこと言ってんだ…












当たり前だろ!
7なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 12:46:13 ID:Zz8avqdZ
おでん缶マズすぎてワロタ
8なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 12:51:33 ID:OrNVRpEp
>>5

誰が美味いこと言えと言った。
9(0´〜`)よっちゃんさんφ ★:2006/12/23(土) 12:53:22 ID:???
(0´〜`)<そういや今日店頭でいっぱい売ってたな
10なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 13:02:59 ID:6eBvOMoa
>>9
買ってレポよろ
11なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 18:12:55 ID:G4EiLOtK
>青森の宝幸に変更されている。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/22/imageview/images829447.jpg.html
ちょwww漏れの地元www
12なまえないよぉ〜:2006/12/23(土) 19:28:48 ID:CsKc2Qlo
おでん缶にこんな萌缶があったのか
しらなかった
いや知りたくなかった
13なまえないよぉ〜:2006/12/24(日) 01:53:33 ID:IgLARhhW
>>5
おツユいり(はぁと

って缶に印刷してあるから、それを狙った商品なんでしょw
14なまえないよぉ〜:2006/12/24(日) 01:56:16 ID:6R7oFy1G
にゃ
15知人さん ◆chiJInZ4Ec :2006/12/24(日) 02:08:09 ID:XrkvT/85 BE:778176667-2BP(0)
>3代目はうずらの卵が増量されるという少さな変更があったが
>少さな変更があったが
???????????
16なまえないよぉ〜:2006/12/25(月) 12:18:32 ID:Rua/YWPS
おまいらおでんで飯食えるか? 俺は無理だな
17知人さん ◆chiJInZ4Ec :2006/12/28(木) 00:44:19 ID:YTrhuPMG BE:259393027-2BP(222)
だよねぇ
家はおでんと一緒に飯食わないと基地外扱いだったからきつかった
鍋、おでん、なんでも飯と一緒だった・・・
18なまえないよぉ〜:2006/12/28(木) 12:21:54 ID:rLxvZQ0p
>>3
はげど
それにしても、東京で売ってる黒はんぺんはマズイなぁ
19なまえないよぉ〜:2006/12/28(木) 22:15:18 ID:d6Yqnaca
前に銚子風おでんっての食ったけどイマイチだった。
何が銚子風?って感じ。 ニッスイのが美味いよ〜!
20なまえないよぉ〜:2006/12/30(土) 14:00:47 ID:xOUWB8i7
10年以上前の、お正月もすぎて1月の半ば、家には私と母がいました。
お昼どうしようか、って話をしてまして。
おしるこが2人分にはちょっと少ないくらい残ってたんですね。
それで、自販機でおしるこ1本買ってきて足せば2人分くらいかな、
てことで近所の自販機に買いにいったんです。
私はおしるこのボタンを押しました。
・・・が、おでんが出てきました・・・
ちなみにおでんは見本の中に並んでなかったのですが。

工事現場の自販機でその日はお休みだったので人がいなくてそのまま持ち帰り、
お昼は少なめのおしること磯辺焼きとおでんになりました。
あれはなんだったんだろう・・・
21なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 18:28:28 ID:aIURZ/py
ラオックス ザ・コンピュータ館
「福袋」(2500円)の福袋
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/01/666991-002.html?

22なまえないよぉ〜:2007/01/02(火) 18:59:37 ID:cogo9ron
玉子入りで
おつゆが冷めちゃうわよ(はあと
って書いてあれば最強
23なまえないよぉ〜:2007/01/04(木) 21:52:14 ID:55AnKMZ+
初代おてんちゃんと比べると随分味落ちたなコレ
24なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 05:59:02 ID:wJPHy+cN
親切な方教えてください
私は秋葉原にはいったことないんですが、今日明日の成人式のために帰省します。
友人におでん缶を頼まれ購入しなければなりません。
10時前に購入できる場所はありませんか??
25なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 10:50:32 ID:zVJioSJQ
26なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 14:33:45 ID:4UwHgOFY
>>24
チチブデンキ横自販機
27なまえないよぉ〜:2007/01/06(土) 14:34:33 ID:X0IZQoTR
ツュッ
28なまえないよぉ〜:2007/01/25(木) 06:36:40 ID:/aGVyx/7
買おうか迷ったが結局買わなかった・・・
アキバ土産として喜ばれるものってなんだろう?
29 ◆shocker/1M
>>28
絶対素直に喜んでもらえない物なら…(;^ω^)
http://www.animate-shop.jp/tokusetsu/food/index.html