【コスプレ】利便性と集客力…遊園地で行われるコスプレイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
皆さんは「遊園地」という言葉から、どんなコトを連想されるだろうか?
”家族”―うん、そうですね。遊園地は家族みんなでの外出にうってつけですものね。
”カップル”―うんうん、遊園地は最高のデートスポットですよね。
…あれ?あとひとつ忘れていませんか?”コスプレイヤー”の存在を。

コスプレイヤーとは、文字通りアニメキャラクターなどの衣装を身にまとうコスプレ
愛好者たちのこと。「それが遊園地と一体どんな関係が!?」と思われるかもしれないが、
両者が密接な間柄であることは間違いない。近頃「としまえん」をはじめとする各地の
遊園地に、コスプレイヤーたちが続々と集結しているらしいのだ!

彼らが遊園地の中で何をしているかといえば、互いに名刺を交換して親睦を深めたり、
カメラ小僧の前でポージングしたりと、普段コスプレイベントでやっていることと変わりはない。
それならコスプレイベントでやればいいのに…なぜわざわざ遊園地で?

「コスプレイベントが遊園地で開催されているんですよ。確か、最初は後楽園ゆうえんち
だったかな。ハロウィンイベントの一環としてコスプレイベントがあったそうなんですけど、
それがきっかけとなって、各地の遊園地でも行われるようになったみたい」(コスプレイヤー・女性22才)

なるほど。確かな集客力のあるコスプレイベントを見込んで、遊園地側がビジネスとして
採用したわけだ。その目論みは功を奏し、一番人気のとしまえんは2000人以上もの
コスプレイヤーを動員したという。どうしてそんなに遊園地が好きなの?

「『としまえん』であたしが気に入っているのは、シーズンオフのプール更衣室で衣装に
着替えられるところ。展示会場だと指定された更衣室がせまかったり、酷い時はトイレで
着替えさせられることもあるんですよ…。遊園地全般に言えるのは、シチュエーションかな。
コスプレに合うロマンティックな建物がたくさんあるので」(同)

コスプレ人口の増加に伴って、イベント開催地もそれ相応の広さが求められている。
広さのうえに利便性にもシチュエーション的にも満足できちゃう遊園地は、
コスプレイヤーたちにとって、幼少時代以上に価値のある場所なのだろう。

livedoor
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2881781/detail
2なまえないよぉ〜:2006/12/19(火) 23:50:51 ID:fGdfjVC6
何を今更
3なまえないよぉ〜:2006/12/19(火) 23:56:03 ID:mMoqP3Bf
画は?(゚д゚)y─~~
4なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 00:02:45 ID:y7uyEysL
ディズニーもハロウィンでやってる。
5なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 00:05:48 ID:pprmbOv5
なんか似たニュースつい最近どこかで見たんだが…
うーん思い出せない
6あやめφ ★:2006/12/20(水) 00:11:05 ID:???
>>5 これ?
【コスプレ】年々マニア増え続け…「としまえん」がコスプレ天国に(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1163488025/

>>3
http://image.news.livedoor.com/newsimage/v/2/verb_20061219_01-m.jpg
7なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 00:43:29 ID:vjwcIfnw
日本の終末は近い……
8なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 03:20:41 ID:6BawhPBW
公然でのコスプレは美人だけにしてもらえないでしょうか?
欧州ではモデルのやせすぎが問題になっていますが
日本ではコスプレイヤーのブスすぎが問題になっています
9なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 04:13:01 ID:SWjDfVl/
>>8

hagedo
10なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 07:40:28 ID:fgrMozo+
遊園地でコスプレイベント開催しても
スタッフからキモいとか別次元の人とか我慢できないとか
ブログに書かれちゃうそんな時代
11なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 13:25:41 ID:Mxsm1T8f
10年前からやっていることを今更のように言われてもな
12なまえないよぉ〜
コスプレやってる奴は自分を美人だと信じて疑わないですよ