【アニメ】『パプリカ』のエンディングテーマがアカデミー賞歌曲部門ノミネート候補選考対象に選ばれる
◆ノミネート作品選出への競争率は10倍以上
12月8日に米国映画芸術科学アカデミーは、来年1月16日に発表されるアカデミー賞
歌曲部門のノミネート候補選考対象作品の56曲を発表した。
日本のアニメ映画『パプリカ』のエンディングテーマ「白虎野の娘」がこのなかの1曲
として選ばれた。
「白虎野の娘」の作曲は、『千年女優』や『妄想代理人』でも今監督とコレボレーションを
する平沢進氏である。電子的に処理された独特の反復音が持ち味となった音楽が特徴
となっている。
また、平沢氏の音楽は単に映画のBGMであるだけでなく、監督の今 敏氏の創作活動に
も大きな影響を与えていることで知られている。
今回の選考対象作品は全ての長編映画の音楽(歌曲)から選ばれたもので、この中から
1月16日に5曲のノミネート作品が選ばれることになる。
アニメーション作品では、『パプリカ』のほかに『森のリトルギャング』から3曲、『カーズ』
から2曲など、8作品11曲が選ばれている。
子供向けに制作される米国のアニメーションはミュージカルスタイルを取り入れることが
多く、伝統的に音楽に力を入れる。このためアニメーション音楽は、しばしばアカデミー賞
作曲賞、歌曲賞の受賞作品になる。また、これまでに海外のアニメーションでは、2003年
にフランスの『ベルヴィル・ランデブー』が、歌曲賞のノミネート作品になったことがある。
『パプリカ』は既にアカデミー賞長編アニメーション部門で、ノミネート選考対象16作品の
ひとつになっている。音楽部門でも選考対象になったことは、『パプリカ』と監督の今 敏氏
が米国の映画業界で広く受け入れられていることを示していそうだ。
音楽部門の予備選考作品は全部で56曲、ノミネート作品になるための競争率は10倍以上
となかなか厳しいハードルではある。しかし、毎年数限りなく発表される米国の映画界の
なかで、米国内でほとんど上映実績のない『パプリカ』の音楽を評価すべき作品として
ピックアップ出来る体制はまた凄いものだと言えないだろうか。
勿論それは、選考委員に注目されるような優れた音楽を持つ『パプリカ』の作品の魅力でもある。
animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2006/12/_129.html
2 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:45:23 ID:jP5wrCty
平沢進といえば、長州力の入場テーマのパワーホールが最高だ2
3 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:52:41 ID:K50p6DgI
4 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:55:18 ID:9gEwAsO+
山頂晴ーれてぇっ そーびーえるぅーっ
5 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:55:38 ID:cRB+ioON
カスラック憤死wwwwwwwwww
6 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:57:06 ID:SURMkDm1
パプリカのサントラ買ったけど、良かったよ。
7 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 20:58:51 ID:G9hHGh5T
ハレ晴レユカイはノミネートされてないにょろ?
8 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:00:03 ID:9gEwAsO+
せっかーーーーいぃぃ タービン!タービン!
9 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:13:02 ID:JjE1Kya8
10 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:18:40 ID:QCeGQWdq
ハァ〜ヨイフォーセス!
11 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:20:39 ID:DFul4CbT
筑波の平沢から世界のHIRASAWAになるのか!?
12 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:21:37 ID:9gEwAsO+
サイレーーーーーン!!、ウゥーウウウゥウウ
一般受けはしてないようだけど外国人からみるとどうなんだろ
平沢の曲は大好きだ
15 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:38:39 ID:QCeGQWdq
平沢の声って坊さんぽい
16 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 21:49:06 ID:LNGkXte4
イマビンすげー
ベルセルクのテーマの人か。
18 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 22:19:03 ID:5wQD1VIt
本当に海の外からしか評判が伝わってこない・・
19 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 22:26:40 ID:N9lOBSLe
アカデミー賞にまだ幻想抱いてるんなんてどの時代のマスコミだよw
20 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 22:37:11 ID:htXLqq7C
とブレイブストーリーのスタッフが申しております。
21 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 22:37:43 ID:Uz8D8bXJ
すげえな
過去に日本のアーティストでノミネートされた人っているの?
万一賞レースにノミネートされたら平沢がTVで歌ってくれるかな。
歌曲だとないだろ
音楽なら坂本とか貰ってるけどな
これってガチ?平沢凄いな。
ノミネートされると良いな。
25 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 23:10:33 ID:r7t1YNgy
27 :
なまえないよぉ〜:2006/12/09(土) 23:38:58 ID:AdKZ3R6c
>>25 「ゲド戦記」「ブレイブストーリー」
内からの評判はマスゴミが作りますッ
「JASRACなどは必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
これが全て
28 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 00:35:38 ID:HcnB0dME
これこそ2chで盛り上げるネタじゃないのか
29 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/10(日) 00:45:24 ID:lo3oVzeY
なんていうかなにこの坂本っぽいの?って感じだがまあいっか
30 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 00:54:59 ID:1XQN9Vvk
カスラックwww
31 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 01:04:17 ID:cnN6FV9/
ノミネート候補選考対象曲を無料配信て、どんだけ太っ腹なアーティストなんだ
32 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 01:11:11 ID:/R3T6B4s
うお、これは素直に嬉しい。
ノミネートされるといいなぁ
33 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 01:13:38 ID:LduZllTR
34 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 01:56:50 ID:8ZpO21bV
まさに小さな偉人
35 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 01:57:03 ID:bhP4NO4P
映画も面白かったよー 爽快で。
36 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:04:06 ID:m6wVhwyP
ラーイヤーイライヨラ
ア〜〜アァ〜ラァ〜イ〜ヤ♪
これはめでたい。
受賞するといいねぇ
38 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:09:05 ID:mTutAPv3
この曲で女の声で歌ってるトコ何て言ってるの?中国語っぽいけど
どこが坂本だゴルァ
>>38 平沢の曲は語感重視の意味不明造語がよく使われるんで
その類じゃないかなー。
41 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:22:09 ID:mTutAPv3
>>40 なるほトン 映画もめっちゃ面白かったわ〜
42 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:31:48 ID:ssErgPMH
ヨーデルヨーデルって感じの歌だな
>38
ベトナム語らしい。
「白虎野」ってベトナムのホワイトタイガーフィールド油田のことだそうだ。
44 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:49:14 ID:fsz451al
>>44 「白虎野の娘」の歌詞には無いが、「白虎野」にはアオザイって歌詞あるもんな
ベトナムの民族衣装だし
論理空軍とかTVで歌ってくれたらしょんべん漏らす
46 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 02:54:58 ID:mTutAPv3
>>43 マントルが超絶に火を噴き上げてって歌詞は油田の事いってたのか
アジア風のテクノはなんでか聴いてて疲れないので 最近はパプリカのサントラをヘビーローテ中です
47 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 03:30:21 ID:mTutAPv3
>>46 47
情熱じゃねーの?
饒舌だと意味が通らない。歌詞もってる人、本当のとこどうすか?
平沢は歌詞に「饒舌に」をいうフレーズを良く使う。
コレの原曲が収録されてるアルバム"白虎野"は持ってないから歌詞カードは見れないけど
「饒舌に」で合ってると思う。実際そう聞こえるし。
饒舌で合ってるね。
むしろ「情熱に(〜する)」のが日本語として変かも
良く出てくるのは「饒舌"に"」っていうか「饒舌」って単語か
あと上の助詞がオカシイのはスルーしてくれ。一回文を消したのが変に残っちまった。
んー、そうか
「饒舌にマントルが火を吹き上げる」のか、、
平沢が好きな単語なんだろうな、きっと。
53 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 04:41:23 ID:DgD5nylJ
.i _ ,,.ミ人 ゙l
i N)ノ(ノノノ/ ゙i /
| 彡´'シ)ノ i .イ
.} イ ━━┛ハ━=;;; 'l/
(゙゙~';l | <●''' ::::<●' ||
ヽで:レ ''=' i: ''' ´ }
ヾ,_i ヽ r ',;; ,'
,,゙i /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_ ロリや童貞 人類健康 見ィた〜ァい!ぞーッ!
,- '~ ヽ_ ,.==v=、:::_i゙i:: \\ー
,- '~ l´{.i ヾ'ー''シ::/ } |
| ゙ゾ\,_ ̄./;;//
いや情熱に火を噴き上げられても。
55 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 05:11:43 ID:mTutAPv3
必見ですよ
56 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 09:53:18 ID:2DFx9NXu
58 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 12:08:02 ID:4cnPK8C0
なぜ萌えニュース板にスレが立ってるんだ
59 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 14:54:28 ID:u5d29L1D
サントラ買った〜ええわ〜
白虎野を聴いて平沢進に興味を持たれた方は、
「賢者のプロペラ」是非も聴いてみて下さい。
61 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 15:29:40 ID:d4P5WV0t
サントラに入ってる歌詞には、饒舌って入ってたぜ?
63 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 15:56:39 ID:Z1q2wwd/
きたきたきた!平沢っ!平沢っ!イェア!
64 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 15:57:54 ID:ngAqZuoB
映画監督と音楽家が共鳴し合ってるのか。そら素晴らしい。
おっさん・・・
66 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 16:16:25 ID:vfUYVspQ
白虎野は米国批判的な要素もあるから、ノミネートは難しいんじゃないのか?
過去に「ベトナムには油田は無い」って調査報告出しといて、
ホワイトタイガーフィールド油田の利権を、米国は欲してるわけだろ?
それはあんま関係ないでしょ
パプリカの無料mp3をダウンロードして聴いています。なかなかいい。映画もよかったし(きのう、鑑賞しました)、DVDがでたら再度みたいと思う。
69 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 16:48:22 ID:d4P5WV0t
反戦反米の平沢が受賞したら受賞講演は必見だな
>>66 高校時代バリバリの反米全共闘だった坂本龍一も
受賞できてるんでなんとかなろう。
ボウリング・フォー・コロンバインもアカデミー賞とってるからな
平沢来たァァあああぁぁあぁぁぁああああああ
「映画館で会った人だろ」聞いて、ポリシックスも結構パクってるんだなって思いました。
平沢さん乙
74 :
なまえないよぉ〜:2006/12/10(日) 21:02:19 ID:Xfcg9Y0R
パプリカ見て楽しかったんだけど、
見た後1週間くらい、悪夢をよく見る様になったんだ。
とりあえず、パプリカ見た晩はあのパレードがリアルに夢に出てきた。
精神的にややヤバい感じが続いてる気がする。他の人大丈夫?後を引かない?
>>75 感受性が強いのだな。
「うる星やつら ビューティフルドリーマー」
あたりを見て、脳内を中和するといいぞ。
77 :
なまえないよぉ〜:2006/12/11(月) 01:19:56 ID:2vPbpBsa
この前、夢の中でおしっこしちゃいました(´・ω・`)
助けて!パプリカ!
夢の中なら別によくね?
夢の中でパプリカたんと乳首ぽいんぽいんしちゃいました。
僕の乳首を取り外して鼻の穴に詰めてぽんって飛ばしました。
パプリカたんのお腹に当たりにちんこを挿入しました。
ぬくって入っていって、とっても気持ちよかったです。
興奮
夢の世界で会った人だろ
そうさあんたまちがいないさ
82 :
なまえないよぉ〜:2006/12/11(月) 19:58:04 ID:/U/7plOV
ああ。音楽凄くよかったなパプリカは
83 :
なまえないよぉ〜:2006/12/11(月) 21:26:06 ID:8L23UNuL
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
>>74 devoは関連あるのは知ってたけど、衣裳とかそのまんまなのには驚いた。トンクス
85 :
なまえないよぉ〜:2006/12/12(火) 11:55:14 ID:ghQVFqF8
あげ
86 :
なまえないよぉ〜:2006/12/12(火) 12:37:14 ID:EqRfq7Jc
エンドロールまで全員、曲聞いてて多くてびびった
日本語でおk
88 :
なまえないよぉ〜:2006/12/12(火) 22:32:34 ID:4doetD/l
>>86 アニメに限らず、ミニシアター系でやる映画は最後まで客が席についてることが多いよ。
89 :
なまえないよぉ〜:2006/12/13(水) 15:14:51 ID:dyXuAz3k
筒井康隆マンセー!
90 :
なまえないよぉ〜:2006/12/15(金) 08:40:51 ID:3MGaNeN4
俺も行ったが、たしかに終わるまで皆席に座ってたわ
でかいところだと出ていく人につられて連鎖的に退館していくのか
映像よりも平沢の音楽のところが大きかったなあ
滴いっぱいの記憶とか追う者、媒介野にパレードは強烈だな
音楽ありきで映像作ったみたいだし
91 :
なまえないよぉ〜:2006/12/15(金) 23:15:23 ID:wSxgbWg6
高校生の頃、リアルタイムでピーモデル聴いてたオレは、親から「この子は大丈夫か」と思われてたらしい。
それが今やアカデミー賞か…時代は流れたな
>>92 うらやましいな。
P-モデルの前後に生まれた俺は、近年の平沢さんしかまだ知らない。
94 :
なまえないよぉ〜:2006/12/16(土) 12:54:11 ID:XUHxecnq
>>93 Pや平沢は、いつの時代に聴いていても「この子は大丈夫か」と思われるから安心汁w
この映画、平沢の音楽無かったら大幅につまんなくなってるような気が…
96 :
なまえないよぉ〜:2006/12/16(土) 19:52:27 ID:GiBOrrp+
そりゃあ音楽無しで見たらどんな映画だってつまんなくなるだろ・・・
97 :
なまえないよぉ〜:2006/12/17(日) 00:17:59 ID:sM+1zNuL
たらららら〜
98 :
なまえないよぉ〜:2006/12/17(日) 00:38:42 ID:JC9MJhOH
ヒラサワがアカデミー賞
たしかにワロス
>>92 親対策は「ヒラサワはN○Kのみんなの歌もやったんだよ」でおk
おかあさんといっしょ
100 :
93:2006/12/17(日) 03:49:02 ID:Jn21+ZZD
>>94 納得したw
尼見てたら買いたくなったんですが、「バーチャルライブ」ってCDは買っておk?
102 :
なまえないよぉ〜:2006/12/17(日) 04:56:31 ID:Ms/hLnDT
今サイトでパプリカの予告編見てきた。
「東京ゴッドファーザーズ」があまりにもクソすぎたので「今敏脂肪」と思っていたが・・・パプリカは面白いに違いない。
だが千年女優は超えないだろうな。
予想は千年女優>>>>>パプリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京ゴッドファーザーズ
今敏監督よりも平沢さんは世間的にもっと評価されるべきだ。
103 :
なまえないよぉ〜:2006/12/17(日) 11:46:41 ID:VHK6U42Q
千年・パプとTGFは路線違うから比べても無駄なような
400 名前: TR-774 [sage] 投稿日: 2006/12/12(火) 12:57:11 ID:???
司会 歌曲部門は映画パプリカの白虎野の娘です。
平沢進さん壇上に上がってください。
観客 ホビット族ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
>>103 路線と言うより映画(エンターテイメント=人を楽しませる作品)としての面白さね。
TGFを面白いと思ってるならもう何も言う事は無いが。
ゴッドファーザーズ面白かったんだが
何か問題でも?
ゴッドファーザーズ面白いよな
2chじゃ異常に評価低いが...
ヨンヤーヨンセーインドューゲドミー ハアァ〜イ ヨォー
なにに?
111 :
なまえないよぉ〜:2006/12/17(日) 19:17:39 ID:yew7JF6C BE:91744823-2BP(111)
>>91 江頭「俺はパプリカなんて絶対みない!」
ワロタwwwwwwwwwww
112 :
102:2006/12/19(火) 01:28:15 ID:Nyx2LOzm
パプリカ見てきた。まあまあ面白かったが、音楽以外に特筆すべき物が無かった。
ハッキリ言えばアクションとBGM以外の要素はパーフェクトブルーと大差無い。
脇役を立たせすぎたせいで主人公の影が薄くなってしまい、ストーリーも一昔前のモノだけあって旧世代的。
ラストはほぼ想像通り、オチが弱すぎる。
1人の人物を最初から最後まで完璧に立たせ切った千年女優ほどの感動は無い。
映画館で観るほどのモンじゃなかった。36インチTV+ホームシアターの環境で十分。
ただ平沢さんの音楽は良かったのでそこだけ満足。
113 :
なまえないよぉ〜:2006/12/20(水) 01:47:20 ID:VGXKTsGh
そおおおおおらにみごとおおおなあああキノコのくううううもおおおおおおおおぅ
114 :
名無しさん@6周年:2006/12/20(水) 04:58:46 ID:n9TV0Kqq
>アニメーション作品では、『パプリカ』のほかに『森のリトルギャング』から3曲、『カーズ』
>から2曲など、8作品11曲が選ばれている。
なんかオマケ扱いみたいだね
俺も中学時代に親ともめて、荷物まとめて家出した。
その時は、山の中で格闘技の訓練をして、その辺りの動物食って暮らしてやるっと思ってた。
自転車でとりあえずテアトル新宿までパプリカ観に向かったが、
放映後1時間で寂しくなって家に戻ってママンに「一発やらせろ」って言った。。。
俺の家出最長記録、行き帰りで5時間。。。われながら情けナイ
116 :
:2006/12/24(日) 01:33:05 ID:/HzauudE
映画見たが本編よりもパレードの曲の方が
印象に残った
是非試聴つくってほしい・・・
>>112 今監督の作品は好きなんで参考になた。あんがと
つぅ〜なぁ〜みぃ等案ずる事なぁくう♪
119 :
なまえないよぉ〜:2006/12/25(月) 01:08:15 ID:9IcwVYnt
パプリカアアアアアアアアアアアアアアア
120 :
なまえないよぉ〜:2006/12/25(月) 03:37:22 ID:ihEjEjvg
これおもしろいの?
まぁまぁ
122 :
なまえないよぉ〜:2006/12/26(火) 03:10:24 ID:POu9Wn1/
この曲いいなぁ
しかも作者自らが無料で放出してるのがすげぇ
123 :
なまえないよぉ〜:2006/12/27(水) 13:45:43 ID:qDbtO5+2
媒介野良すぎ
東京ゴッドファーザーズ が一番好きなんだが評価低いなぁ
あれは普通に良い話だったから意外に思った記憶がある
126 :
なまえないよぉ〜:2006/12/30(土) 14:07:59 ID:P1WEmQ5G
今回はいかにも今作品って感じだなあ
そりっでぇぁぁぁ!!!!!!!
と
フルへ
が好き
128 :
なまえないよぉ〜:2007/01/03(水) 22:55:53 ID:ikID4pBx
SOLAR RAY良かった
P-MODELのBESTイマイチだった
次は
パプリカサントラ
白虎野
SWITCHED-ON LOTUS
の、どれにしようか迷ってる
誰か親切な人、薦めてくれ
129 :
なまえないよぉ〜:2007/01/07(日) 20:18:03 ID:p9p5A1xw
パプリカサントラだろ
130 :
なまえないよぉ〜:2007/01/08(月) 21:31:20 ID:XFr62GAl
ひと目、あの人に会いたくて
132 :
なまえないよぉ〜:2007/01/10(水) 02:44:09 ID:6mDKAtJA
>129>131ありがとう!
意見別れたね(>д<)
もう、全部買ってやるわ!
その3枚を仕事の励みに頑張ってる
133 :
薬物:2007/01/10(水) 11:29:39 ID:fBmQBaIO
JASRAC叩き潰そう。
134 :
なまえないよぉ〜:2007/01/10(水) 12:05:56 ID:4el/zGY0
白虎野とかガーネットとか
135 :
なまえないよぉ〜:2007/01/15(月) 12:02:36 ID:vis6kaOX
そろそろですね
136 :
なまえないよぉ〜:2007/01/16(火) 16:55:32 ID:+LCJiSTM
はずれた?
syosinsya
138 :
なまえないよぉ〜:2007/01/23(火) 03:23:52 ID:b23qX/7M
正直ちょっと期待してた。 残念
141 :
なまえないよぉ〜:2007/01/26(金) 16:31:39 ID:Qv53+y5i
あのさ、初歩的質問で恐縮なんだけど、
コーラスの女性っぽい高い声も、平沢先生本人の声を加工したものなの?
ちがうよ