【メイド】中日新聞がタイ・バンコクのメイド喫茶「アキバ」の紹介記事を掲載【若者に人気・男女半々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久蔵φφ ★
「クールジャパン(かっこいい日本)現象の代表選手ともいえる漫画やアニメ、
登場人物になりきるコスプレ」(コスチューム・プレイヤー)は、タイでも人気が高まってきている。
タイの若者文化の発信地、バンコクのサイアムスクエアに今年四月、
日本で生まれたメード喫茶「アキバ」がお目見えした。

※以下、下記画像参照。

http://neco-nagi.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/taimeido_1.jpg

○元記事(画像も)
猫がシッポふる日まで: タイのメイドは微妙に違うらしい
http://neco-nagi.air-nifty.com/cattail/2006/11/post_dfcd.html
2なまえないよぉ〜:2006/11/22(水) 14:39:54 ID:dCcQs3/Z
2ゲット! 萌え〜 
3なまえないよぉ〜:2006/11/22(水) 15:32:33 ID:YQitPQi9
3ならメイド食べる
4なまえないよぉ〜:2006/11/22(水) 15:37:22 ID:0UUVZctb
コーガミは死んで欲しい。

5なまえないよぉ〜:2006/11/22(水) 15:44:11 ID:PPr+1PZJ
おかまでしょ
6なまえないよぉ〜:2006/11/23(木) 08:09:04 ID:6ltfyuwx
タイ人は女の子よりもオカマの方がきれいなことも多い。
女装メイドカフェをやっても成功するんじゃないか?
7なまえないよぉ〜:2006/11/23(木) 23:17:33 ID:lkrDg6Sr
メイドカフェってやっぱ日本発祥か。
ヨーロッパにはそれっぽいカフェないのかな?
8なまえないよぉ〜:2006/11/25(土) 23:02:47 ID:uk8Ten0+
階級意識が強いヨーロッパだとメイドって単なる下働きだから、
萌えとかの対象にならないんじゃないか?
9なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:37:34 ID:YNCKRF61
いや、「階級意識萌え」というのもあるんじゃないか。
10なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:09:56 ID:F0FNxh0o
どーゆう萌えなのか説明してくれww
11なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 08:28:49 ID:hqERSyWx
それは一周回って新しいかも。
12なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 12:16:41 ID:FEoqIDnL
>「同好の人たちに囲まれ、心地よかった」
このタイ人、分かってるな。
13なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 04:01:59 ID:lG93XqBZ
先月行ってみた。
料理のしょぼさまで日本式だった。
オムレツ頼んだら日本語でモエってケチャップで書いてくれた。
14なまえないよぉ〜
>>8
ある意味 向こうの人の「芸者萌え」の対極だなwあと元々エロゲのメイドさんのは
リチャードソンの「パミラ」とかロバート・クーヴァーの「女中の臀」とかが源流らしい