【経済】マッグガーデン、コミックスの不振で赤字転落へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
出版社のマッグガーデンは10日、07年3月期の連結業績予想を下方修正した。
コミックスの売り上げ不振で、経常損益は当初発表していた1億1500万円の黒字から
9600万円の赤字となる。最終損益も6600万円の黒字から1億8700万円の赤字に転落する見込み。

同社は「ARIA」など人気漫画のほか、「コミックブレイド」などの漫画誌を発行している
漫画専門出版社。06年は漫画誌10点とコミックス42点を発行したが、前期に発行した
コミックスの返品が予想を上回ったほか、後期に入ってもコミックスの売り上げが伸びず
修正に至ったという。

MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20061114org00m200050000c.html
株式会社 マッグガーデン
http://www.mag-garden.co.jp/
2sage:2006/11/15(水) 00:14:28 ID:IefxP42E
2
3なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:15:52 ID:puRL1Xbz
びんちょうタンのスポンサーだったことしか知らない
4( 'A` ):2006/11/15(水) 00:19:59 ID:JglFXm0I
一瞬「マーケットガーデン」かと思ってしまった軍ヲタの俺…( 'A` )
5なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:24:08 ID:ATJ5NmAI
「悪魔狩り」は完結してよかったな。

今のイレブンソウルはどうなるかわからんが。
6なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:24:56 ID:VF1AMgK+
ARIAとジンキしか知らんのだが。
他なんかやってんのか?
7なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:25:57 ID:3PYf/HIN
ARIA以外は明日にでもなくなってほしい作品のオンパレードだしね。
いらないからとっととつぶれてくれ
8なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:27:22 ID:0IRIluSA
>>4
アンヘルム付近にはなんと、SS第2装甲軍団の2個師団があったのである。
9なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:28:01 ID:bpxSaxL7
読み切りで面白いのあったけど、毎号買わないからなあ。つか売ってない。
10なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:29:32 ID:3PYf/HIN
>6

エレメンタルジェレイドとか。
基本的に同人上がり腐女子の妄想みたいな漫画ばっか。
メディアワークスは、絵がうまくてもストーリテリングがひどい作家には
原作着きじゃない限り連載させないが、この雑誌は絵がうまければ
連載できるからな。絵が旨くないのに連載してるやつもいるし
11なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:29:48 ID:cysOHN5F
あらあら。困ったわね。


こういうのは極端に作家の層が薄いよね。1、2人が落ちるともう残る物なし。
12なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:29:54 ID:M3ubN99L
スケブってまだやってるの?それだけ知りたい
13なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:31:51 ID:UiSojo0c
>>12
アニメ化するらしいぞ
14なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:33:01 ID:ctqZ8zSd BE:544563959-2BP(330)
あらあら
15なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:34:43 ID:Q2QOkHvH
でっかい赤字です。
16なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:35:45 ID:M3ubN99L
>>13
まじかよ?おっしゃーーーーーー
17なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:37:39 ID:hhPbXKGx
>>14-15
吹いたw
めっさわろたww

18なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:38:36 ID:9hymTfwV
糞マンガ家にカネ出し過ぎだろ。
19なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:43:54 ID:bpxSaxL7
確かに恥ずかしいレベルの作品もある気がする。
好みに合えばそれでもいいんか知らんが……

というかそんなこと言ってる俺は何が目的でブレイドマサムネとか買ったんだぜ?
20なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:45:25 ID:r4CXZpHG
>>13
そういう心にクル嘘はヤメテクレ

、、で、もしかしてソースあったりするの?どうなの?ねぇ?
21なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 00:58:43 ID:UiSojo0c
ひだまりスケッチの間違いでした
22なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:05:49 ID:M3ubN99L
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
23なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:06:35 ID:MIHzvLJy
何でAQUAからARIAにタイトル変わったんだ?
24なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:11:15 ID:dVZQNl3t
漫画ビジネスっていつのまにか
凄い高コスト構造になってるんだね

漫画雑誌購読料収入+掲載広告料収入
ではトントンもしくは赤字で
単行本で埋め合わせするしか無くなってるとは・・・
25なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:14:15 ID:VF1AMgK+
アニメと同じだな。DVDで稼がないとX。
26なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:14:34 ID:eVH6tWDr
27なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:30:28 ID:3PYf/HIN
>24

遥か昔からそうですがなにか?
28なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:37:13 ID:fCO/5qz+
ピスメ完結させてくれ。
29なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 01:54:18 ID:ZimdCe9S
確かここって漫画家に株の配当を…
30なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 03:09:57 ID:2FOVgCVt
スケッチブックだけは何とか生き延びてくれ…
31なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 04:03:25 ID:D02Zh/+J
まさかまたARIAが移籍とか・・・
32なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 06:24:34 ID:CihxvhA6
中身が生き残れば
入れ物はどうでもええがな
33なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 08:00:09 ID:HUEBdS+N
ARIAが他雑誌移籍してタイトルがARAARAに
34なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 08:51:42 ID:Ee74b2AJ
漫画家が何人も途中で逃げてんだよなどうなってんだよ!!
35なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 09:29:32 ID:zgHbhBkQ
ブレイドの単行本ってバーズとかフラッパーのより売れてないの?
36なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 09:29:33 ID:kUxT7PQl
原作付きを連載させろと
37なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 09:33:35 ID:fu+V+YFo
>>33
おまえ、友達いないだろ
38なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 09:40:52 ID:OR+ZT0XY
エニックスでおとなしくしときゃよかったのに
39なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 10:31:43 ID:7E2RHBTC
>>28
作者が糞だから無理
40なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 11:47:16 ID:EMRWo40z
>>33
それなんて18禁同人誌?
41なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 12:42:27 ID:r5bUpoGx
「しあわせのかたち」は休載いたします
42なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 12:54:09 ID:oj6b7DoX
マッグガーデンってアリア以外売れてるの?
43なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 13:35:48 ID:XgFXduxQ
>>33
UFUFU
44なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 13:43:08 ID:OABSjJpA
ARIAもアニメの出来が良かっただけで原作は糞もいいとこだろう。
45なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 14:27:35 ID:XgFXduxQ
3じゅ〜すぃ〜の漫画版はどうなんだ
46なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 15:18:35 ID:2k6Eh9xM
不況なんだよやっぱ
十年前なら予定通りの黒字になってたんじゃないか

クソ漫画でも買ってコレクションする余裕がユーザー側になくなってる
47なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 15:21:27 ID:c1lO6XI/
みねねが電波発信して使い物にならなくなったのが計算外だったな
48なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 15:25:38 ID:ScalM73n
上場してたんだなここ
49なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 15:38:19 ID:Ya1qKR5W
ピースメーカー鉄とか
作者の勝手な都合で終わらせたりしてるからだろ。
アニメ化までしたのに途中で投げ出すとか、考えらんねぇ。
50なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 15:40:10 ID:ehX6q+96
これでまた潰れたらARIAはまたタイトル変わるのか
51なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:03:58 ID:Qf35kHwl
Jみたいなノリのバトル漫画でも、
チープな感じするよな。
軽いんだよな何かが全般的に

52なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:07:56 ID:O9YtF3GI
新人発掘するにしても腕のいい無名なんてもうどこも余ってないしなあ
ジャンプからして危なっかしいし。
53なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:11:09 ID:WVjLpww7
とりあえずARIAだけは存続させてほしい。
54なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:12:34 ID:MOSsE7PI
これはスクエニに結局合併されるフラグだな
55なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:20:59 ID:T340wxcT
スケッチブックが
56なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 16:46:02 ID:vY1uQVOv
ARIAを半年に一回だけ単行本で書き下ろした方が良いんでね?
57なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 17:08:50 ID:KTvqNVWc
ブレイドのプレゼントに応募して当たったんだが、まだこないんだ。発送が遅れてるとか書いてあったか教えて
58なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 17:57:01 ID:E4voQbj/
>>50
ARAARA
59なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 18:35:03 ID:VvBcEwAW
UHUHU
60なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 18:36:15 ID:wIBl0nSV
ARIAだけは守ってくれ
61なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 19:11:33 ID:S6p7WZr4
浅野りん作品が見られなくなるのは勘弁だぞ
特にパンゲアの完結は見届けさせてくれ
62なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 19:59:46 ID:4oxxRQXw
だったら雑誌や本、もっともっと買え。
63なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 20:10:42 ID:T75FZV8R
ジンキの今年のカレンダーには失望した。
64なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 21:23:56 ID:3DPmnxqT
おいおい頑張ってくれよ。俺はAQUAからARIAまで全巻買ってるぞ
65なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 22:20:04 ID:3IYd5S2T
スクエニに買収されればいいのに
66なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 22:34:23 ID:OR+ZT0XY
スクエニも今更ほしくないだろ
使える作家を取り上げて捨てたいんじゃないか?
67なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 22:50:50 ID:An10SxXG
今マンガ雑誌が多すぎるんだYO!
エニックスに戻ってガンガンwingとでも合体して使えないの半分捨てりゃすりゃちょうどよくなるだろ。
68なまえないよぉ〜:2006/11/15(水) 23:52:01 ID:sqhDVwG5
エニックスが嫌で作った会社だけどな
69なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 00:05:47 ID:2vXtu7DX
お家騒動ってか
70なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 00:33:20 ID:0egwrCaC
ARIAは風景(空や海)が好きだけど、男キャラが微妙すぎる。
71なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 00:39:42 ID:UYdNPLA5
ARIA持ってなかったけど
二期のNATURALがやるってことで買いまくったぞ
ARIAしか買ってないけど

マッグガーデンがエニックスから独立してたなんてしらんかったわw
最近アニヲタになったもんで^^;
72なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 00:56:07 ID:a/hzWSCP
>>71
今すぐAQUAも買うんだ!
73なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 13:25:44 ID:LaFfkZG7
昔以上に漫画は売れてる
だが糞漫画は淘汰される
それだけの事
74なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 13:33:25 ID:WEGwZDlr
ARIAをオカズにオナニーしたらその夜に斎藤千和とセックル夢を見た。
75なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 16:08:20 ID:DD/W0LTR
>>48
そう。
少々?な感じ。
相場に詳しい人ならおやっ?と思うらしい。
76なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 16:12:56 ID:UYdNPLA5
>>72
当然AQUAも買いましたよw
ブレードも買ってるがね
赤字とか どうなっとんねん
77なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 16:17:58 ID:t4Q3kzhH
>>73
昔以上に漫画って売れてるのか今
本当か?
78なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 16:21:50 ID:EPHee89r
ARIAは週間ランキングのTOP10に入る程度売れてるのに
他のマッグの漫画と来たら・・・
79なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 17:36:27 ID:dPtk1Nv9
ARIAでオナってばっかりだからこうなるんだろ
80なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 17:42:42 ID:lQuZA9y9
>>77
海外の発行部数も含めれば、確実に増えてるんじゃないか?
その代わり、雑誌の方の売上はどんどん落ちてるんだろうけど
81なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 19:00:03 ID:TZsbcNkK
ARIAの風景画みたいな絵が上手すぎる。
全部カラーで見たい。
82なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 19:09:35 ID:KxGpWsiX
海外売上はオマケ程度ってよく聞くけど。
向こうは海賊版しかないだろうし。

単行本も総部数でいうとそんなに売れてるとは思わない。
83なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 19:21:44 ID:akuN+q1P
海外の大人はオタクしか漫画読まないからな
84なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 19:50:17 ID:Q42RRWzT
>77

単行本の売り上げが増えて、雑誌の売り上げが減ってる。
三大週刊誌に連載する漫画家が減って、その分スケジュールに余裕のある
月刊誌にフィールドを移す実力派が増えたせい。
85なまえないよぉ〜:2006/11/16(木) 20:05:52 ID:LDR3xIrb
>>4
クリスマスには帰れるさ
86なまえないよぉ〜:2006/11/17(金) 01:06:33 ID:S+5gZBUc
かと言って月刊誌にいい作家が揃ってるとは思えない。
月刊誌=マニア誌 一般人は読まない
87なまえないよぉ〜:2006/11/17(金) 02:49:32 ID:TzqSjCCx
なぜ浅野りんがあんな感じになったのかと
パンゲア、キマイラのときが一番よかった
88なまえないよぉ〜:2006/11/17(金) 04:11:40 ID:Bczn0Uu/
久保聡美がフェードアウトしてからブレイド買わなくなったな
89なまえないよぉ〜:2006/11/18(土) 08:35:58 ID:Ae41Xmqb
>>81
それトレ(ry
90なまえないよぉ〜
>>84
単行本ばかりが売れると聞くと
少年キャプテンを思い出して切なくなる