【出版】「BLでわかる日本史 幕末編」が発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋モオノキ@LOVELESSマイナス1φ ★
BLでわかる日本史 幕末編

著者/訳者名 鷹峰 りん 著
出版社名 夏目書房 (ISBN:4-86062-057-7)
発行年月 2006年10月
価格 1,260円(税込)


http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31792735
http://img.7andy.jp/bks/images/i5/31792735.JPG

◇夏目書房公式
http://www.natsumeshobo.com/
2なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 02:49:32 ID:s/Via6Hw
アッー!
3なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 02:50:18 ID:A1k+EO5T
幕末とかwww
狙いすぎだろ。
4なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 02:51:12 ID:MkQzCk8O
まあ実際に新撰組の一部がウホッだったってのは聞く話だが。
5なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 02:53:40 ID:ncJM+Nva
まじかよ。土方と沖田は?
6失恋モオノキ@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/10/26(木) 02:59:09 ID:???
歴史の姐さんたちはどう思ってるんだろうか・・・。

こんなんが変にウケると、
「BLでわかる日本史 戦国時代編」とか「BLでわかる三国志」なんか出そうで怖い。
7 ◆shocker/1M :2006/10/26(木) 03:03:15 ID:z3/7b7S8
>>6
某板で昔やってた「8○1でわかる国際情勢」書籍化とか…(;^ω^)
8なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 03:04:56 ID:qR76PdmI
「BLでわかる世界史 朝鮮半島編」
9失恋モオノキ@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/10/26(木) 03:06:38 ID:???
>>7
それ見てないけど、政治ネタ需要あるからなあ
他にも司法制度とか数え上げたらキリない
10なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 03:09:34 ID:OT89w87r
BLってなに?ソフトかなんかダウンロードしてパソコンで勉強できるってこと?
11なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 03:18:41 ID:K9iMs1k6 BE:985408597-2BP(0)
御法度・・・
12:2006/10/26(木) 03:43:07 ID:hV566aM1
部落もしくはブラックジャックかと思ったら ボーイズラブか。
13なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 03:55:52 ID:UDJCzfNl
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 13 ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
14なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 04:07:11 ID:TQ6zuBkP
吹いた
15なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 04:27:09 ID:sS2QlTli
BLでわかる日本史〜源平編〜

熊谷次郎直実が平敦盛に『アッー!』
16なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 05:27:50 ID:HwtscaTm
るろ剣と何処が違うのか知りたひ…
17なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 07:25:17 ID:MLpbma/j
普通に漫画とかになってるだろw
史実じゃないけどなwwww
18なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 07:32:39 ID:/hk2mOkm
新撰組をパロったりすると、少女漫画界の大御所がクレーム付けるぞと
19なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 07:45:36 ID:6xRyEh8E
BLでくくらなくとも当時男色は一部のたしなみだしなwwww
20なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 07:58:03 ID:sLGHlBA7
これが文部省指定の国公立学校向けの教科書になろうとは…
21なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 09:17:09 ID:hJzYiasX
BLってブルーレイヤー?





ではなさそうです
22なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 09:42:32 ID:W7eAMxDp
まぁ男色は多かったけどな・・・
23なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 09:59:40 ID:BRDmIW0m
まあ、戦国大名の小姓がそういうのだったのは有名だけど。
24なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 10:03:39 ID:xCfvdBIH
確かに衆道はあったけどさ…
25なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 10:26:26 ID:Xe+K11S3
次回作は「BLで分かるメジャーリーグ」だアッーー!
26なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 10:30:57 ID:nzg1ulW5
↓よりずっとまともなような気がするんだが。

【書籍】信長も萌えキャラ化?「萌えわかり!戦国時代ビジュアルガイド」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1156224360/
27なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 10:32:57 ID:YK40q4Wl
日本史って、女性が出てくるの少ないからほぼ全部BLで表現出来そうだ。
って売れるのか。
28なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 11:19:59 ID:xiSd+3hw
殺人描写とかはどうするんだろう
29なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 11:39:55 ID:03VIgaYn
買えるわけない。
はずかしい。
30なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 11:44:12 ID:ITZmNwBZ
この本は売れる
31なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 11:47:32 ID:b4HjYE1a
学生時代、ホモを演じていた漏れは、時代の最先端だったわけだ
32なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 12:20:36 ID:s95psLcP
この手の本で萌えキャラだとブーイングの嵐だけどBLなら絶賛ですか
世の中も変わりましたな…
33なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 12:53:05 ID:TXrk5u2X
ネタとして買ってみるか
これでほんとに成績あがればめっけだし
34なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 13:03:02 ID:K9iMs1k6 BE:656939276-2BP(0)
そして帰らぬ人に・・・(´;ω;`)
35なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 13:28:46 ID:AB2cIg1k
BLじゃ分からんだろ。つか明らかに誤解するだけだ。
36なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 13:50:30 ID:/mUmlLeV
BJならわかる気がする
37なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 13:56:03 ID:MOXGtvyx
…ばかばかりだね…
38なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 14:01:52 ID:HNBmdIyU
えー!!戦国の有名な大名たちは殆ど小姓(男の愛人)かこってたよ!!
有名どころなのは織田信長、彼は森蘭丸を小姓としていたし・・・・意外と
男色の歴史は千年以上前からあるんじゃないか?
39なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 15:19:50 ID:1XYSQOOP
いや昔は確かに多かったらしいが…どんなアブノーマル歴史を学ぶんだ
売れねーだろw

いや、売れるのか?
40なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 17:04:33 ID:pT9IqrhF
>>38
衆道引き合いに出して何言ってんだお前
衆道の概念とBLホモが同じものだとでも?

勉強しなおせ
41なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 17:15:30 ID:sS2QlTli
中臣鎌足と中大兄皇子は・・・・間違いなく愛し合うんだろうな・・BL界では。
皇子の方が誘い受けとみた。
42なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 17:26:39 ID:TQ6zuBkP
幕末か。ペリーがイケメン外人だったりするんだろうか
43なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 19:04:52 ID:bLLiCuzW
信玄と高坂弾正
44なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 20:45:02 ID:senbchyq
45なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 21:25:51 ID:QRYft6He
BLでわかる日本史 縄文編
46なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 22:07:22 ID:h5p+Ptuk
みんな藤原頼長の「台記」よめばいいよ。
47なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 22:24:10 ID:WzzIbEQm
アナルに挿れようカマ掘り幕府
48なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 22:56:18 ID:1syicZH7
坂本竜馬の船上アナルファック
49なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 23:14:11 ID:FWZWRzRG
むしろ縄文時代をBLで解りやすく
50なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 23:27:28 ID:9HiNKuWZ
衆道だと戦国時代の上杉謙信とかも有名だしなぁ
でも絵は別の人に変えた方が売れるぜよ
51なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 23:30:54 ID:ZxADAZd8
もえたんのBL版みたいのもあったけどあれ売れたの?
52なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 13:06:03 ID:VuiQy18A
密航する代わりに船乗り達の性奴隷
53なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 13:35:08 ID:cLBUzR1U
腐女子で幕末好きなやつは、そもそも日本史バッチリなんじゃないのか?
54なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 14:09:37 ID:DgH+wQ99
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
55なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 15:12:49 ID:9WI5NfSu
ホントこの国は平和だ。
56なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 15:29:57 ID:hYflb3mh
腐女子で幕末好きは、幕末のことしか知らず、
しかも正史を知っているわけではなかったりする
57なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 18:26:33 ID:hauJ/nJJ
妹が買ってた('A`)
58なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 19:46:10 ID:b0V4y0xJ
妄想は自分で生み出してこそだろう
こうやって押し付けられるもんじゃない
59なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 19:57:26 ID:dX6QzAtb
>>57
うp
60なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 22:13:44 ID:2h6xE1Gl
あの時期をこういう扱いにして欲しくはないなあ。
女ってつくづく節操ないと思う。
野郎も人のこと言えないけどさ、
「萌えで理解する従軍慰安婦」なんて作っても野郎は買わないだろ。
61なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 00:10:00 ID:mds0mFcT
殺伐としたこの時代は劇画のほうが似合うとは思う。
そうしたら売れないだろうけど。
62なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 00:56:53 ID:Yav/L+4n
歴史と同性愛は切り離せない
藤原頼長の「台記」とか読めば
院政期初期の政治がいかに男色と結びついていたかは明らか
あとは僧侶が稚児を側に置くことかな
あれはもう単純に人身売買だけど

もちろん幕末のこんなのは単純に腐女子の妄想ですが
63なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 04:02:37 ID:5mjzu0hD
だから幼女愛でわかる日本史出して。
平安時代で。
64なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 12:53:33 ID:vumhgImF
たしかに昔は男色が盛んだったろうが
それが美男美少年同士によるものだったとでもw?
65なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 13:01:47 ID:AzWHXbwl
女顔の少年が肥えたおっちゃんに犯されていたんだろうなw
66なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 14:36:31 ID:7/CzQdCM
それはそれでアリ
67なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 15:37:24 ID:e+GopMKG
>>63
源氏物語をアレンジして
68なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 18:29:26 ID:hKXlYvE4
>>65
それは(*´Д`)
69なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 19:09:18 ID:xoiHicB2
>67
っ[絶チル]
70なまえないよぉ〜:2006/10/28(土) 23:36:59 ID:mds0mFcT
昔「美少年」とされた顔は多分今見たら古くさいだけなんだろうな。
71なまえないよぉ〜:2006/10/29(日) 00:37:41 ID:0TW10FM6
織田信成みたいな顔のやおいか
72なまえないよぉ〜:2006/10/29(日) 20:06:10 ID:XX955+mL
吹いたwwww
買ってみるかwwwwww
73なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 02:00:12 ID:5eX4d9Pt
ロリでわかる日本の古典
源氏計画の謎に迫る
74なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 11:55:32 ID:8YuM9mSf
>>38
信長なら前田利家の方だろ。

蘭丸なんて小物。
75なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 01:55:32 ID:hdRPBlTN
一応歴史系腐女子としては、この手の本は邪道であると言いたい。
正史を理解した上で、お遊びとして妄想しなきゃ〜。
76なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 16:40:20 ID:yWwuEA4N
BLって何の略ですか?
77なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 16:45:14 ID:sG8cu79U
BL=ベーコンレタス

ほ、ほんとだってば!
78なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 16:48:34 ID:NAzXuMnd
>>74

又左はケツ働きと槍働きで大名となったけど、
蘭丸は菊座だけで5万国貰ってるぞ。
79なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 16:52:57 ID:h5JPw/G/
当時から腐女子いたみたいだからなぁ
80なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 17:16:44 ID:ky/ZeJks
紫式部も腐女子
81なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 19:23:29 ID:0/7iD+Hz
松田龍平の御法度はおもしろかったぞ
82なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 16:56:28 ID:6cpa/1vY
これはwwwwwwwwwwww
83なまえないよぉ〜:2006/11/06(月) 12:13:27 ID:XnQRWOUh
こんなんマンガ読めばいくらでも
84なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 13:25:57 ID:LeMJTPSq
801でわかる源平もお願いします。
85なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 15:11:42 ID:UvDDZvgj
履修漏れ生徒のために、やおいでわかる世界史を!
86なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 15:39:21 ID:ZDIreO91
   ,l                  l、
   ,|._                _.|、
   〈_``ー== (Ω) ==‐'´_〉
   l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l
   ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ    監視させて頂きます。
   / `‐、_   `ニ'   ノ  \   
  i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_
 .|   i、   ̄\/ ̄  佐賀県|
  |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
   |、  ヽ、.   □     ./   /
   ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
     `<´.ゝ―└┘―く´``y
      ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
87なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 16:33:11 ID:DFxAZFbf
ちょwwwww
88なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 17:21:23 ID:8reLiqRk
とりあえず新撰組内の衆道を観てみたければ
松田龍平の「御法度」観ると良い。
89なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 21:25:12 ID:kwBk2+eO
カバーを取ったら「ピースメーカー鐵」
90なまえないよぉ〜:2006/11/08(水) 08:50:40 ID:3QrHpU1N
ピースメーカーは作者が元二次BL同人屋だからな
仕方ないというか、なんと言うか。
91なまえないよぉ〜:2006/11/09(木) 01:03:37 ID:/Mj9PZZ5
この調子でBLで分かる源平合戦とかBLで分かる南北朝とか出るんだろうな。
92なまえないよぉ〜:2006/11/09(木) 20:01:42 ID:ZnzJW16b
源平合戦verが出たら買ってうpるから出せ
93なまえないよぉ〜:2006/11/19(日) 19:43:55 ID:djG1zzmZ
これで戦後高度経済成長期編が出されたら政財界の重鎮から
恐ろしいほどのクレームがつくだろうな
94なまえないよぉ〜:2006/11/19(日) 19:52:48 ID:Vn0EYk7W BE:613354368-BRZ(5060)
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
95なまえないよぉ〜:2006/11/19(日) 20:37:10 ID:JkxH/K2g
そう・・・。そのまま飲みこんで。拙者の長曽祢虎徹・・・
96なまえないよぉ〜:2006/11/23(木) 16:14:53 ID:nbJM+E7j
男の俺には地名で801の方がおもしろいと思う
97なまえないよぉ〜:2006/12/03(日) 01:02:30 ID:gCFz7aRh
98なまえないよぉ〜:2006/12/03(日) 16:19:28 ID:3arYSybg
男色は打首
99なまえないよぉ〜:2006/12/03(日) 16:27:30 ID:g/wiOK/P
衆道は武士のたしなみでつ
100なまえないよぉ〜:2006/12/03(日) 21:47:28 ID:hTx2cTCh
>>6
>BLでわかる日本史 戦国時代編

マジメな話、蘭丸とかマジそっち要員なんだが。
あと、利家とかも若いときはそうだったらしい。
101なまえないよぉ〜:2006/12/04(月) 13:01:10 ID:WElTElVi
武田信玄もな
102なまえないよぉ〜:2006/12/04(月) 13:27:53 ID:qovT8FhE
>>92
やだよ髭親父にやられる紅顔の美少年なんて…

アッーつもり
103なまえないよぉ〜:2006/12/04(月) 14:05:08 ID:e2/T1Gkc
戦国時代編が欲しい
104なまえないよぉ〜:2006/12/04(月) 15:43:11 ID:WElTElVi
おまいら見たいのかそんなに
105なまえないよぉ〜:2006/12/04(月) 16:58:09 ID:e824u4aY
バカばっか
106なまえないよぉ〜:2006/12/06(水) 15:07:33 ID:kHa2dS27
BLで分かる明治維新   やだなぁー伊藤博文と大熊重信とか西郷と勝海舟とかこれじゃパロだな。
107なまえないよぉ〜:2006/12/06(水) 16:29:20 ID:mlhmdxR1
TDNでわかる野球史 メジャー編
108なまえないよぉ〜:2006/12/06(水) 18:15:21 ID:kHa2dS27
BLで分かる奈良時代   BLで分かる鎌倉時代
109なまえないよぉ〜:2006/12/06(水) 18:47:25 ID:50cjCgVY
沖田総司はB-CUP
110なまえないよぉ〜
B☆Boy歴史シリーズ