【映画】テアトル池袋、8月31日で閉館 最終日には「時をかける少女」細田守監督の舞台挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
JR池袋駅の東口を降り、明治通りを南に下って3分。
映画マニア、アニメマニアに親しまれた映画館「テアトル池袋」が2006年8月31日で閉館する。

1980年に名画座として開業以来、「アジア映画専門館」「新人作家発掘の専門館」
「拡大ロードショー館」など、様々な興行を実施した劇場だが、まだジャパニメーションといった
言葉などなかった時代に「アニメ映画専門館」を展開したことは往年のファンにはきわめて思い出深い。

――2005年には、劇場版アニメーション『ワンダフルデイズ』公開記念イベント
「【G×I×G】<GAINAX×I.G×GONZO>−国境を越えるアニメーションの可能性−」で、
プロダクション I.Gの石川光久氏、GONZOの村濱章司氏、GAINAXの山賀博之氏と庵野秀明氏による
トークショーを実現し、2006年にも『機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY』の
DVD-BOX発売記念として、5.1ch版で全話をオールナイト上映するなど、ほかの劇場では
絶対に実現できないコアなアニメタイトルをスクリーンにかけ、骨太なアニメ作品の普及に
精力的だった。これは、現在上映館は少ないながらも、高い評価を獲得している劇場用
アニメーション『時をかける少女』(監督:細田守)の上映館に当初から名乗りを
上げているところからもその慧眼ぶりがうかがえる。

現在、レイトショー上映中の『時をかける少女』が同館最後の上映作品。
最終日8月31日の上映前には、監督の細田守氏による舞台挨拶が行われ、
26年にわたる業績をたたえる。上映は21:00より。

アニメイトTV
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000833
テアトル池袋
http://www.cinemabox.com/schedule/ikebukuro/
2なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 00:52:10 ID:lkKyFfpO
ぁぁ観に行こう
3なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 00:58:00 ID:U/92Oycn
もったいない 本当にもったいない
もったいないオバケが出るくらいもったいない
マータイさんもびっくりするくらいもったいない

くやしいっす
ありがとうございました…テアトル池袋
4なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:00:48 ID:cz0eG/Xg
細田監督を切ったジブリm9(^Д^)プギャー

夏のアニメレースはぶっちぎりで「時をかける少女」の一人勝ちwwww
5なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:00:52 ID:W96EH2So
アニメシアターテアトル池袋の時代
お世話になりました。

一時期、ロッポニカ新宿とあわせて
アニメ専門館が2カ所あった時代もありました
6なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:02:52 ID:bfum+eG+
映画館の場所わかんね
地図見てもぱっとこないわ
7なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:03:51 ID:SOn6C1Bg
これは知らんかった。
週末のオールナイトは毎週のように行ってた時期があったな〜。
大変お世話になりました。
8なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:15:26 ID:P6hQh90L
オールナイトでジブリ作品何度か見てたなぁ
9なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 01:58:11 ID:s4aCBox/
まじか、、おたくのビデオ見に行ったよ。寂しいな
10なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 02:29:14 ID:p2ahkfPl
記事内容はどうでもいいけどさあ
もういいかげん「ジャパニメーション」ということはを使うの止めてくれないか?
使ってるやつがバカにしか見えない
11なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 04:34:35 ID:k9mbsY3d
この映画館は、どうしてレイトショーでも1800円なのですか?
12なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 18:30:03 ID:3fP+HwMF
アニメ専門というか名作とか上演してくれるとこはもうないの?
13なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 18:36:01 ID:k8Eya2Eq
ああ 色々ここで見たな〜という感慨が沸いた。
閉館なのか。そうか。
14なまえないよぉ〜:2006/08/30(水) 23:12:07 ID:7j9rOj8+
日本アニメ界の新しい芽に見取られるんだ

優秀の美じゃないか
15なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 00:44:44 ID:Eu+VFnx/
先週末のAKIRAナイト行ってきたよー。
自分は行けないけど参加する人は頑張って!
早めに行かないと満員になるかも。

支配人とスタッフの皆さん今までおつかれさまでした。
16なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 19:24:50 ID:r5o84YGD
時をかける少女が勝ったとか言う奴って何なの?
興行収入も上映館数もゲドに圧倒的に負けてるのに
17なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 19:47:53 ID:liKx9K9S
実は現在最もレベルの高い論説を展開しているのは「ゲド」アンチ派だったりする。
興行収入や上映館数で「ゲド勝利」とかレベルの低いこと抜かしてる場合ではない。
18なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 19:59:00 ID:MGId6uGI
2chで「高い論説を展開」とかレベルの低いこと抜かしてないで働け。
19なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:01:39 ID:liKx9K9S
ではこちらを参照↓

★☆★ゲド戦記 反省会・2ゲド目★☆★
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1154956360/l50
20なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:17:23 ID:Av8jkePr
今階段に並んでいる
もう立ち見らしい
21なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:20:14 ID:liKx9K9S
あっ、今日なんだ。
TVカメラ入ってるらしいねー。テアトル池袋の有終の美を拝んできて下さい。
22なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:33:04 ID:5O2wYnvF
いま 並んでる 立見決定。
最後尾は4Fあたりかも

なつかしいな ここに
並ぶのは10年以上も昔だ
232:2006/08/31(木) 20:33:31 ID:MC3IF+l8
俺も立ち観。五階階段にいる。
職場に遅刻したおかげで残業。
ホントは観る予定がなかったが、
ついつい立ち寄った。
今回、最初で最後になる。
24なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:43:18 ID:6IcAjf0a
TVカメラあるの?
どこで放送されるのかな
25なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:53:29 ID:ElMSFUdV
リアル
ニューシネマパラダイスだな
26なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:53:31 ID:UXGU0n9z
カメラマンは「関係者」の腕章つけてるよ
しかし 私もふくめ
年齢層がたかそうだ。
27なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:54:00 ID:5NtB5Xpr
上映前に舞台挨拶
上映終了後に監督と乾杯があるらしい。緑茶が配られた
終電時間が気になる

前から2番目で座布団で鑑賞
28なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 20:59:15 ID:uL6z6BZa
満員で帰された……
見に行けたヤシ、楽しんでこいよー
29なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 21:04:02 ID:MA8P70Q2
♪おもいでを焼き付けよう
ロクなことがない人生だけど
。。。始まった
30なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 21:11:54 ID:63+ZzQKG
先週のオールナイト行ったよ
プレゼントが大量にあって170人入りで55人に当たるとかだった
俺は外れた・・・3分の1の確率でも外れる俺はもうダメだ
31なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 22:44:46 ID:sJ8tPX52
もう終わったか?
32なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 23:20:53 ID:jbKx/Pw3
おわった。おつかれさまでした。
こういった場所が無くなるのは
さびしい。
33なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 23:22:37 ID:PO6NTqT7
舞台挨拶どうだった?
34なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 23:38:24 ID:jbKx/Pw3
ここでいろいろな映画を観た
スクリーンで映画をみるのはイイ
売れる前に良いものを創りたかった
角川のメディア戦略があったわけじゃない
今後の上映館の紹介
おつかれさまの掛け声で乾杯

こんな感じでした
35なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 23:52:09 ID:PO6NTqT7
俺も今日逝きたかった
確かに売れなくても良い映画だよコレは
渋谷でもっかい見るかな
362:2006/09/01(金) 00:08:17 ID:80aoYXzM
原田知世の時の角川は、宣伝、宣伝、
の角川商法で、中身を見るとがっくり
したことを覚えている。

そのアンチテーゼではないのだろうが、
監督の「よいものを作りたかった」
という一言にはグッと来た。

映画は何か切ない気分にさせる感じで
周りの人たちは鼻をすすっていた。
37 ◆GacHAPiUUE :2006/09/01(金) 00:19:15 ID:HbkmWYor
映画に勝敗なんかないだろう、
あるのは思い出。思い出には強い弱いはあっても勝敗はない。

残そう、心に。

映画が好きでたまらなかった映画館の心を。
38なまえないよぉ〜:2006/09/01(金) 09:19:09 ID:7vu0QBoJ
ここには行ったことはないが
小さい頃行ってた映画館が潰れたときは淋しかったな
39なまえないよぉ〜:2006/09/02(土) 00:07:05 ID:jqGNQd1X
興行もなんとかイケたって言ってたな>監督
終電なんか関係無しにもっとトークショー続けて
欲しかった。

・・・金持ちになったらテアトル池袋と秋葉原オリエンタルシアターの
遺志を継ごう
40なまえないよぉ〜:2006/09/05(火) 17:23:16 ID:s8IkUzus
10代のころ暇潰しにここで観たオールナイトでアニメヲタへの道を開かれた…
残念だな
41なまえないよぉ〜:2006/09/09(土) 20:21:06 ID:ItxX8GNl
建物取り壊したら、この跡地はどーなんの?

また映画館かな?
42なまえないよぉ〜:2006/09/09(土) 20:56:41 ID:sHM+9SRT
test
43なまえないよぉ〜:2006/09/10(日) 00:41:42 ID:YGWmnqt7
>>41
建物っていうかビルそのものは残るんだよね?
また映画館入ってくれたら嬉しいけどなぁ…
素人目に企画は悪くなかったと思うし、
シネコンから名画座まで揃ってる池袋で客集めるにはあの立地はやっぱりネックなんだろう
44なまえないよぉ〜:2006/09/10(日) 00:58:13 ID:pBGWBYve
テアトルアピア@八千代復活希望
45なまえないよぉ〜:2006/09/10(日) 07:19:51 ID:daIS0asI
>>43

固定資産除却損を計上したから取り壊じゃねーの?
46なまえないよぉ〜:2006/09/10(日) 16:43:59 ID:yC7/+QaG
細田は原田知世が好きだったのか
47なまえないよぉ〜:2006/09/11(月) 00:53:50 ID:+ZmF+mIL
残念だ。ただひたすら残念だ。。。。
48なまえないよぉ〜:2006/09/11(月) 06:17:29 ID:FhmN5ggF
渋谷だと中心地から離れているところに旧ユーロスペース、現シアターNは存続してるのにな
49なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 00:19:17 ID:NnSWrIA9
「時をかける少女」

ひどい監督オナニー映画だな。
50なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 07:53:42 ID:pVvUepTF

空気よめよ
51なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 10:26:00 ID:OmGrLigj
お湯をかける少女のメロディーの方が頭に残ってる。
52なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 13:12:30 ID:TZo8e9Ib
>>50
姿慎めよ
53なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 14:17:38 ID:PTMpKcsp
>>52
そんな怒らなくても・・・
せっかくみんながテアトル池袋の想い出に浸ってる時に
雰囲気をぶち壊すようなことはやめてほしかっただけですよ

私も含めてスレ汚しすみませんね
54なまえないよぉ〜:2006/09/12(火) 21:42:27 ID:tXgM6MT9
>>53
気にするな。

テアトル池袋、惜しいなぁ…
長い間お疲れさまでした。
55なまえないよぉ〜:2006/09/19(火) 22:15:03 ID:4oKdTETf
このスレが落ちる時
テアトルの思い出も永遠になるのですね
56なまえないよぉ〜:2006/09/20(水) 19:17:15 ID:F319h6ES
テアトルの思い出は私たちの中にある。
私たちと一緒に時を越えてゆくのだ。
57なまえないよぉ〜:2006/10/10(火) 00:54:04 ID:PiccUNvI
合掌
58なまえないよぉ〜
時をかける少女、シッチェス国際映画祭で、Best Animated Film / アニメ部門最優秀賞受賞!
ttp://www.cinemasitges.com/uk/index.php?a=news_fitxa&idNot=200

テアトル池袋最後の作品が栄冠を勝ち得たということで記念age