【映画】「時をかける少女」、口コミで高い評判を得る 上映館拡大へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ネットや口コミで高い評判となっている細田守監督の『時をかける少女』が順調である。この夏は
『ゲド戦記』や『ブレイブ・ストーリー』、『ポケモン』、『カーズ』など、大作アニメーションが次々と公開
されるなか小規模公開の『時をかける少女』の認知度不足が当初は心配されていた。
 しかし、それは杞憂に終わったようだ。映画を観た人の高い満足度が口コミとなり、インターネット
などを通して急激に認知度を高めているからだ。
 『時をかける少女』は当初から実力派監督の細田守氏の新作劇場アニメ作品として、ファンの間で
注目浴びていた。しかし、ファンの期待を裏切らないハイレベルな仕上がりが大きな評判となり、
観客を集めている。
 通常のアニメ映画は上映最初の週でスタートダッシュをかけて、その後急激に観客動員を落としてくが、
『時をかける少女』は既に上映4週間目に入るが客足が衰える気配がないという。 クオリティーの高い
ロングランタイプの映画パターンにはまりつつあるようだ。
 そうしたなかで『時をかける少女』の上映館数も拡大しつつある。6月13日の公開日決定の段階では
劇場数は17館、その後順次拡大予定とされていた。
 それが現在では、角川へラルドのウェッブサイトの劇場リストで33館の名前があがっている。
公開前からおよそ2倍まで劇場数を増やしたことになる。
 これまで1館しか上映館がないと不満の多かった東京地区も8月12日からテアトル池袋(レイトショー)、
8月26日よりシネセゾン渋谷と都内3館体制に拡大される。特にシネセゾン渋谷は、これまで映画は
みたいけれど新宿は遠いと思っていた都内南西部在住のファンにアピールしそうだ。
 これだけ劇場数を増やしても、300館、400館体制の『ゲド戦記』や『ブレイブ・ストーリー』には、
興行収入では遥かに及ばないだろう。
 それでも観る人の評価によって、通常の興行パターンを覆した『時をかける少女』は、この夏最も
人気を獲得し、成功したアニメ映画だといえるのではないだろうか。

引用元:animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2006/08/88.html
映画「時をかける少女」公式サイト
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/08/09(水) 00:42:36 ID:???
関連スレ
【映画】時をかける少女のヒロイン、紺野真琴が週刊アスキー表紙に アニメキャラでは初めて
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1154311975/
【映画】秋葉原の「CURE MAID CAFE’」でゆうこりんが「時をかける少女」スペシャルメニューを披露
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1152618867/
3なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:45:54 ID:vUiVpeCM
次は「時を捨てるニート」映画化希望 主演は>5あたりで
4なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:50:12 ID:1aLzJ674
萌えないゴミ
5なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:51:21 ID:RV35VQxF
ハウルは上映の3日後に流れたのにゲドは全くその気配が無い
リクもほとんどない
いかに駄作かがわかる
時かけはすでにyoutubeに上がってるな
6なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:51:33 ID:uKoXWSaA
って前実写だったヤツ?
7なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:55:04 ID:s8sJCIEu
>>6
'72年にNHKで連続ドラマ化、'83年に大林宣彦監督で映画化、'97年には角川春樹監督で映画が作られ、
'85、'94、'02年に単発ドラマになった、「時をかける少女」です。
8なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:14:19 ID:lGFlKXui
・タイトルが一緒
・女の子が時間を移動する能力を得る
だけで、全然別の話しだけどな。(原作者曰く「二代目」だとか)
ドラマの作りとしては某沈没と同じなのにこの完成度の差は一体。w
9なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:17:28 ID:ZwVF4VL2
日本沈没もマッドハウスが作ればよかったんだな
10なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:19:36 ID:Vdb6c7xk
ジブリの実質的後継者は
細田なんだから、当たり前
11なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:21:51 ID:O0G+w9Yt
そうだなこの映画はゲドより沈没と比べられるべきだよ
12なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:22:08 ID:lVEyoEGL
でもヤフー見る限り、ゲドまだ収益1位らしい
なんでよ
13なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:23:16 ID:+ABncaW4
>>12
>>1の最後4行嫁
14なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:23:40 ID:eyCbtj8j
>12
一般人→見に行く
オタ→どれだけつまらないか確認しに行く

よってゲドは売れてる
リピート率はほぼ0だろうがな
15なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:26:20 ID:lGFlKXui
>>11
キャスティングに関してはゲドとブレイブだろうな。
>>12
戦争は数だよ兄貴。
公開してる小屋の数が現状で2桁違う。しかも小屋も小さいところばかり。
当然収益も2桁違ってくる罠。
16なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:27:27 ID:lVEyoEGL
ちぇ
同居人が「まじで金返して欲しい」と、位顔で帰ってきて寝込んでましたよ
俺はぜったい見ないぜ
17なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:28:09 ID:lVEyoEGL
あ、>>16はゲド
18なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:29:29 ID:hwnnmwG2
上映館のリスト見たけど少ないねー。だいたい千葉0ってどう言う事だ。
新宿までいかなきゃいけないじゃん。
19なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:32:07 ID:APa/pwqN
なっちもやってたねTVドラマで
20なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:33:29 ID:mvPqewWW
うちの地元にもきておくんなさいよ
21なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:37:50 ID:dLSKbCY1
>>18
千葉は8/4で既に終了してる。
幕張と京成千葉。最初の頃、二館も上映してたの
千葉県だけだったのに。幕張はいい音響のハコでもやってたし。
ちょいと遅かったね。
22なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:38:56 ID:+ABncaW4
>>18
先月まではシネプレ幕張の9番スクリーンでやってたのだよ。
渋谷とか池袋でもやるから勘弁して
23なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:39:38 ID:hwnnmwG2
>>21
そうだったのか。仕方ないから新宿までいってくらー。
24なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:42:57 ID:tRCPWXO6
おおよかったなぁ
25なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:49:34 ID:nDfqrpaB
>>特にシネセゾン渋谷は、これまで映画は
みたいけれど新宿は遠いと思っていた都内南西部在住のファンにアピールしそうだ。

山の手線でわずか3駅。埼京線なら1駅。そんなにアピールするか?
26なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:51:15 ID:1yP22Vhi
うむ。意外と面白かったよ。
この「意外と」がミソなんだろうな
27なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 01:58:47 ID:pW55t/nS
今夏のアニメではまともなのはこれくらいしかない
28なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:00:13 ID:OTHjekcE
名作。スッキリした終わりかたなのに後からジワジワ効いてくる。
29なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:02:33 ID:+ABncaW4
>>25
なにしろ新宿は毎回イモ洗いなので
都内のハコが増えるだけでも充分ありがたいわ。

都内西部なら、実はシネプレ新座の方が集客力あると思う。
交通の便も音響もいいし。
30なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:03:40 ID:EDmDPav8
芸スポでも立ててやれよ
31なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:04:12 ID:BgpBRBks
いやもう、主人公の小娘の元気全開の馬鹿っぽさに笑った笑った
とりゃぁ〜〜〜!!(ごろごろごろドッカーン!)
の度に劇場内オオウケだた。

物語が折り返して、物語がカタストロフ相に入ると、「ひっ」「うわ」「うそ!」と、驚いたり怖がったり悲しくなったり。
伏線が伏線を呼び、何度も何度も、笑い泣き考えさせられた。

基本に忠実で、観る者を惹き付けるシーンごとの丁寧な絵作りといい、
全編に通して爽やかな疾走感といい、

こっちがジブリ作品のがいいよ。マジで。
32なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:08:37 ID:8kFGW0PF
コミック版読んでちょっと涙腺に来たんだが
映画も見るべき?
DVD待った方が良いかな
33なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:09:47 ID:3TSYf0to
やべぇ名古屋11日で終わっちまう。会社休んじゃおかな。ゲロ戦記の口直しに見たい。
34なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:10:23 ID:Hwf/6QMl
実は、御大はわざとゲド戦記をジュニアに作らせて
「やっぱりだめだ。細田を呼び戻せ」という空気を
社内に作ろうとしてるんじゃないだろうか・・・
35なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:12:57 ID:8kFGW0PF
>>34
流石に戻らんだろうな…
36なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:15:29 ID:+xbSdbXG
>>34
息子に作らせたことでパヤオが作品に口出さない前例を作った
37なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:31:08 ID:8a7BscrM
アイヤー
こりゃ観にいかねばなんね
38なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:48:00 ID:u3iqK+fW
>>32
コミックで涙腺にきたのなら映画は必ず泣く。
39なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 02:54:36 ID:DVfJ7hAA
全国のゲド潰して代わりに時かけ入れるべき
40なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 03:05:50 ID:3c8EvqAl
しかし、俳優のジュニアってのも気に食わんが
映画監督のジュニアって、なにさ......
政治家のジュニアはもっと気に食わん。
が、スポーツ選手のジュニアは構わん。
記録で排除されるから。
41なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 03:05:54 ID:pnO2Nbv3
時かけって映画でもテレビでも、もう散々やったネタだからな。今更見る気も起きん
42なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 03:17:03 ID:tkCq3wek
↑おっさんw
43なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 03:19:06 ID:Fb6DnOGy
>>41
今回のは確実に違うよ
44なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 03:58:57 ID:9GtA2Qs0
>40

映画監督のジュニアも排除されるよ
手塚治虫の息子だって親の七光りで映画作ったけど
コケて排除されたじゃんか
45なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 04:00:44 ID:yWYi4VbI
空いた頃に行こうと思ってたのに客足減らないんかよ。
結局近くじゃやらねーし、上映館増えても距離ほとんど変わんねーわ。
46なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 04:00:55 ID:peqC+w16
時かけも良かったが、アンパンマンも見てくれ。号泣必至だ。
47なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 04:07:50 ID:+xbSdbXG
>>46
キラキラ星の涙より?
48なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 05:48:11 ID:B4Cuv5bi
アンパンマンはマリグナやアンパンサーガの件でアンチになりますた
49なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 06:54:56 ID:5B0eVIQd
>>45
この映画ジワジワ一般大衆に浸透してるし
おまけに中毒性が高いのでリピーターが多くなる
よって時間が経過しても観客は減らない

鑑賞直後はそこそこの感動だった人の中でも
リピートしたい感覚がだんだん強くなる人が結構いるらしい
そういう不思議な映画。

漏れも今日、2週間ぶりに2回目を見てきます
50なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 07:15:06 ID:q7I6Lb/y
鑑賞直後は、後味がすごくいいくらいで、普通・・・という
感じだったんだが、あとでじわじわくる。
また見たくなる、この中毒性の高さは普通じゃないね。
51なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 07:30:19 ID:uLY9TTMi
上映館が驚くほど少なすぎ
ゲドはつまんなかったから、ゲドを打ち切って時かけをさっさとやれよ
52なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 07:37:35 ID:Tr4Puvi2
時かけって蕎麦みたいだなw
最近のアスキーで主人公の紺野真琴を表紙に使っていたのでアニメキャラは珍しいなとは思っていたのだが、どうも映画の評判もみたいだな
53なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 07:38:59 ID:Tr4Puvi2
>>52
×評判もみたいだな
○評判もイイみたいだな。。。スマソ
54なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 08:08:32 ID:d4UkdPsJ
ゲド・ブレイブという過剰宣伝のアニメはそれだけでハードルを上げて鑑賞し
宣伝がほとんど無い時かけに関しては商業的に不遇故におもいっきりハードルを
下げて好意的に見てしまう。でも、最近口コミで評判いいなんて言われるから
ちょっとハードルを上げて見てしまった。結果は普通・・・口コミの噂がなきゃ
良作って言ってたかも。俺世論とマスコミにふりまわされてると実感する・・
55なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 08:31:11 ID:cg895jmS
ハウルも途中までは細田だったし
56なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 08:40:54 ID:HWOprxiy
昨日広島バルト11で8時45分しか上映が無かったから7時に家出る羽目に・・
だけど見てよかったよ時をかける少女
57なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 08:46:25 ID:UpyhrdLK
>>32
1回くらいは劇場で見といたほうが良いよ。
時かけの評価の高さは、まさに「夏にマッチした作品」だから。
劇場出た後の太陽の日差しが気持ち良いと錯覚してしまうw

>>50
しかも、1回目より2回目の方がくるんだよな。
2回目の方が細かいところまで見る余裕ができるもんで。
58なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 10:28:31 ID:OJglnqKs
夏の映画としては時かけはイイと思った
前にあった茄子アンダルシアの夏に雰囲気が似てる
59なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 10:42:39 ID:IUsm8uF9
オタ映画と偏見持たれながらも薦めてきてよかった
やっぱいい映画が評価されないとな。
60なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 10:48:47 ID:Fb6DnOGy
>>58
あれは4:3の画角が図らずも空の高さを演出してて良かったですね
61なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 11:04:21 ID:LnIU0ljz
面白かったな

ただ、作品自体の内容への批評がなおざりで、同時期の周辺作品との関係や
所詮オタクの感性だし、という人格攻撃になりがちで、
結果、内容に関して話すとき、閉鎖的な感じになりやすいのが残念。

ジブリか、子供向けか、萌えか、という三者択一に囚われすぎてる気もする
62なまえないよぉ〜 :2006/08/09(水) 12:29:27 ID:MaR+NGm5
これが仮にブレイブ・ゲド並みに宣伝されまくってたら
大した映画でもないが金払って見て損する事も無い
位の評価になっていたと思う
63なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 12:41:09 ID:1W87j4Be
大した映画でもないという評価にはならないんじゃないか
家族で見れる秀作とかそういう表現がされる気がする
64なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:14:16 ID:8kFGW0PF
>>57
そうかサンクス
都会まで出て見てくる
映画見に行くなんてこの歳になっても二回目で不安だがwktkしてみるよ
65なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:15:29 ID:zApA2AML
なぜ富山でやらない!?
監督の出身地なのに……
66なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:16:32 ID:8kFGW0PF
>>38もありがとう
67なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:43:16 ID:0vpBNunW
ゲド・ブレイブ並みに宣伝されたら
62と63の間位の評価になりそう
68なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:49:02 ID:lT13Xvh7
うんこ
69なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 14:21:20 ID:BN5lIucQ
時かけに大宣伝は似合わんだろう。
70なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 14:33:14 ID:A49P467s
逆にマスコミが挙って大宣伝してるものには金出さないって傾向が
最近一般人にも出てきてるような
71なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 15:09:25 ID:VYAr77k1
>>49
俺も一回目は正直ピンと来なかった。凄くあっさりと終わるから。
でも一つ一つのシーンが印象深いから
しばらくしてつい脳裏に蘇ってきてまた観たくなってしまった。
72なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 15:10:46 ID:NO0xzXMQ
富山県民は保守的且つ物事の本質を見る目がないからな。
どこの映画館に行ってもゲド戦記マンセー、KNBもマンセーしすぎて反吐がでる。
73なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 15:23:51 ID:ZwVF4VL2
あんまり評判にならず、早々にテレビでやってくれないかな
74なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 16:00:19 ID:VO04ofFn
>>64
富山県民はアニメ観ないだろ?
ハルヒとか放映してないって聞いたぞ。
75なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 16:28:30 ID:rscb0n5G
これには萌え萌え〜
http://blogs.yahoo.co.jp/hm72ezo
76なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 16:32:17 ID:NO0xzXMQ
>>74
アニメ観ないどころか、民放3つ(NTV,フジ,TBS)しかないからのう。
調べた所現在民放で放送されてるアニメは下記の通り。CATV等は除外。
自分はあまりアニメみないから分からんが、首都圏あたりだともっと多いもんなのか?

フジ:デジモンセイバーズ、ちびまるこちゃん、サザエさん、ワンピース
NTV:NANA、ブラックジャック、コナン、ナルト、アンパンマン
TBS:BLOOD+、BLEACH、日本昔話、ケロロ軍曹(終わったかも)

ハルヒや時かけは何それ状態。かろうじて本屋でポスターが張ってある位だな。
自分でアンテナを広げない限りはそれ以上の情報は入ってこない。
ブロガー試写会とかやるのなら、真鍋かをりなどのブログ有名人も呼べばよかったんじゃないかと思う。
77なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 17:13:12 ID:T/TlQe1Q
>>76
ドラとクレヨンやってない地域ってあるんだ・・・
テレ東系がない田舎は珍しくないが。
78なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 17:24:12 ID:KYrXRWBd
>76
13本て。東京だと日曜1日でやってる数ぐらいじゃないか?

プリキュアもやってないってことはどれみ、ナージャの枠もなかったのかな。
細田の知名度がないわけか。
79なまえないよぉ〜 :2006/08/09(水) 17:31:55 ID:8lltjFgA
>>70
ダヴィンチ・ゲド・亀田といい
宣伝されれば釣られて金を出しまくって群がる傾向が顕著だと思うけどw
80なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 18:00:10 ID:DDUdBFfP
絵がデジモンっぽいけど
作ってるとこいっしょ?
81なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 18:03:26 ID:9hrwk78i
監督がヲーゲームと同じ
82なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 18:04:34 ID:+xbSdbXG
1作目もね
83なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 18:26:01 ID:yyWFLSPZ
観客はカップルばかりで
童貞が観に行くにはキツい映画 だと聞きましたが本当ですか?
84なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 18:56:25 ID:IUsm8uF9
俺が観にいったときはカップルなんて殆どいなかったが・・
ちなみにテアトル梅田
85なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 19:32:47 ID:8UHq+Zam
まさかアニメ不毛地帯の富山県からこんな監督が出るとは。
同郷人として嬉しい。
こんな時こそ富山県人の内弁慶気質発揮して上映してやれよ〜
86なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:05:09 ID:n/plIEdw
近くは11日までなの急いで見に行くよ
87なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:12:45 ID:u3iqK+fW
>>86
走って行け!
88なまえないよぉ〜 :2006/08/09(水) 20:17:22 ID:x4pqT3Zm
口コミでえ高い評判と聞いてしまうと
う〜ん悪くは無いけどなぁ・・ってなってしまった

89なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:34:05 ID:9hrwk78i
ジブリの入社試験に落とされたからハウル断ったのか
90なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:36:11 ID:Fb6DnOGy
細田さんにとってジブリはとことん鬼門ですね
91なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:44:54 ID:+xbSdbXG
>>89
チガウヨw
92なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 20:47:17 ID:8kFGW0PF
>>84
テアトル梅田混んでました?
金曜に行こうと思ってるんですが…
93なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 21:21:37 ID:IUsm8uF9
>>92
俺が行ったのは7月の終わりで上映の最終時間でしたけど、
その時点では客席満員でした。今は分かりません。
94なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 21:26:57 ID:8kFGW0PF
>>93
情報ありがとう
今夏休みだし結構混みそうですね
早めの時間に行くかな
WkTk
95なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 22:50:56 ID:A68UaJx+
映画どこもやってね〜
96なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 22:55:44 ID:iVmRdMtP
山陰ではまったくやってない。
97なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 23:48:16 ID:BFn/qeo+
それでも新潟には来ないのか・・・
98なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 00:47:56 ID:/IfuYgHi
月曜の仕事帰りに梅田でみた。最終だったからさすがに人はまばらだった。
99なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 01:05:35 ID:eiuRkUYN
>>78
富山のアニメ過疎っぷりは、テレ東系が無い隣県からも同情されるくらい悲惨。
10076:2006/08/10(木) 02:09:06 ID:+0jO5YZK
ドラとクレヨンしんちゃんはあった気がする。
俺が子供の頃はまだ夕方16〜17時台もアニメやってたんだが今はなにもやってないらしいんだよな。
かといって外にでて遊ぼうかと言われてもぶっちゃけ遊ぶ所がないらしい。
パチンコ屋と郊外に大規模ショッピングセンターがある位だな。
街の中心地はおばちゃん達メインのストリートになってるし。
TVドラマやバラエティーも数週遅れて放送されたりもうね・・・orz
住むにはいい所だが、若者が来る所じゃないね。老後にすむ県。

しかし細田の地元なのに特番どころかNewsのはしにもかからない富山ダメポ。
101なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 03:52:50 ID:eFOi1G/O
地元てではこれが精一杯
http://www.elfplaza.jp/06summer/interview/index.html
ほくでんさんが資金だしてくれて、試写会してほしい。
102なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 05:25:14 ID:eRGGAdqJ
でも口コミったって2chだけでしょ?
103幼姫 ◆jikkyoTY6. :2006/08/10(木) 05:28:56 ID:ZdZRcAom BE:338545474-BRZ(1000)
この前観にいったら240席くらいに100人位来てたかな
>>33
名古屋だと一日1回しか上映ないから。
>>84
カップルもチラホラいたね

おもしろかったとおもうよ
ついでにゲドもその日に見たけど
周りが言うほど悪かったとも思わなかったな
104なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 07:34:13 ID:bR/SNUm1
>>102
時かけについてはヤフー映画レビューの方が影響力ありそう。
105なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 09:26:23 ID:cy8sqpGH
映画行く金すら残ってない
106なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 09:29:47 ID:nrhkjVWz
>>102
友人から友人、家族同士での会話
こういうのは本当にバカにならんからこその口コミ
ネットと口コミはかなり違うものだと思います
107なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 10:48:05 ID:cyU5lgQJ
夏らしい爽快感があって「時かけ」よかった。
ゲドもわざわざ映画館行って金出して見たんだが
途中辛かったし連れと気まずくなって後味悪。あーあ金他の事に使えばよかった
108なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 11:00:57 ID:JPH6LQ1C

観に行きたいなぁ
でもうちの地元じゃやってないし
県内に1館だけだし遠いし
奥さんは嫌がるだろうし

でも観たいなぁ
109なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 12:34:21 ID:PKkWCrbA
俺も田舎住まいだから、
いい映画を観ようと思ったら、
高速バスで1時間半かけて県庁所在地まで行かなくちゃならん。
バスと電車を乗り継いで行ったけどね。
110なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 13:01:56 ID:73uMoOIC
うち神奈川だけど端っこだからなぁ・・
新横まで出るとなると電車のりついで1時間ぐらいかかる
ブレイブストーリーには見事に期待裏切られたから
時かけに期待してる俺ガイル
111なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 14:35:31 ID:Iwdn2hjO
少女とかついてるとオタクはすぐ見に行くからな
112なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 14:57:29 ID:otxCZMrF
これ逆にもっと宣伝してたら高い評価受けてなさそうだな。
2ちゃんねらー、つーか日本人の性というか…
113なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 15:24:22 ID:PKkWCrbA
この状況でこれだけの評価は無視できないと思う。
観ることの出来る人はかなり限られるし、
評価されすぎで丁度いいかも知れない。
たとえ良作でもあまりにも認知する人が少なかったら、
DVDが出ても裾野が広がらない可能性もある。
もしネットや口コミがなかったら、
良作としての評価も相当遅れると思う。
時は人を待たずで埋もれていくのは早い。
少しでも多く記録や情報が残る方がいい。
114なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 15:45:54 ID:xoziPCW6
俺なんか新宿に3時間かけて行って
昼過ぎにチケット売り場に着いたら夕方までの回が売り切れだった
早めに出発して良かった
115なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 16:11:32 ID:fKGPBuhr
羽田空港駅に映画告知ポスター貼ってあったよ
116なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 16:12:33 ID:Vcx8rVst
ネト配信はまだですか?
117なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 16:18:53 ID:bR/SNUm1
名古屋ゴールド劇場が2週間延長したな。
118なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 18:20:08 ID:DBKk4r0B
>>114
新宿なら、2週間ほど前に俺が行ったときには半分くらいしか席が埋まってなかったな

夏休みの影響もあるだろうけど、確かに口コミで増加してるのかもな
119なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 19:23:05 ID:vjVF7VpO
120なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 19:48:15 ID:XysX5X/0
平塚で二回見てきたけど、神奈川もう上映してるとこないじゃん!
121なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 19:57:22 ID:E8M8He6y
>>117
そうなんだ!
今日女性割引だから見に行ったけど満員だったしね。
客層もパンピな女の子が多くて嬉しかった
一般女子高生に見てほしいって監督も
言ってたしね
122なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 19:59:29 ID:FTWK4uiS
中年男号泣のワケ…アニメ映画「時をかける少女」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_08/g2006081012.html
123なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 20:18:12 ID:dYJxtGgh
時をかける佐賀のがばいばあちゃん
124なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 20:20:28 ID:Vcx8rVst
佐賀の少女

('A`)
125なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 21:18:31 ID:tSFarOLd
また尾道か!
126なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 21:22:49 ID:Z7IuJAni
いや、東京だ
127なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 22:28:35 ID:PwhonjSv
これって角川アニメファンドの1作目でしょ
とりあえず成功しそうだが2作目が問題
128なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 22:32:42 ID:nrhkjVWz
>>127
もしかしてアタゴオル?
129なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 23:19:23 ID:r9RxNvJM
この角川は弟のほう?
130なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 23:22:12 ID:nrhkjVWz
131なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 00:56:36 ID:L/KOsSFh
>128
 ギル様をあんな風にしたアニメは赦さん
132なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 00:56:52 ID:yqIDsCfV
またヤクで捕まるんじゃなかろうか
133なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 01:51:36 ID:L/KOsSFh
>132
ちょ、それ兄クンだから
134なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 08:37:17 ID:vxkZ/fBM
れきひこって読んで大笑いされたことがあります
135なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 12:03:43 ID:aYhTcmXd
>>134
(´,_ゝ`)プッ














・・・そういう俺も「たかがわゆん」って読んで(ry
136なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 12:52:35 ID:/AcHjzqu
んで、れきひこってホントはなんて読むの?
137なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 12:56:57 ID:vxkZ/fBM
忘れた
138なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 13:18:03 ID:ox3sEF2L
「つぐ」って読むんだ・・・勉強になったよ。
139なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 20:37:57 ID:vxkZ/fBM
れきひこでいいじゃん
140なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 00:12:33 ID:DeLGqe+6
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
141なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 01:04:19 ID:95KfOwK8
へぇ
142なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 02:48:22 ID:g5ZqO9no
スカート短いね
143なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 09:58:56 ID:HEYgOeYH
でもパンチラは無し
144なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 23:22:54 ID:LfTmT/sL
新宿の靖国通り沿いの地下劇場、午後四時50分の回に行ったよ。
二時40分の回に行こうと思ってたらスコールのような雨で断念。
午後四時過ぎに行って、整理券240番台。
七時過ぎの回を進められたけど、観た。

立ち見で満員御礼。通路に座ってみてきたよ。
通路の人用に座布団が配られてたよ。

たしかに転びまくりM字開脚する割に
パンチラシーンはなし。猫の恩返し並みに不自然。
145なまえないよぉ〜:2006/08/12(土) 23:59:35 ID:EeczYT/v
>>144
>たしかに転びまくりM字開脚する割に
>パンチラシーンはなし。猫の恩返し並みに不自然。
>パンチラシーンはなし。猫の恩返し並みに不自然。
>パンチラシーンはなし。猫の恩返し並みに不自然。

めがっさワロタ
おまいら、そんなとこしか楽しみが無いのか?www

馬鹿じゃないの?w
146なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 00:29:48 ID:1fnfNQRj
>たしかに転びまくりM字開脚する割に

詳しく
147なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 00:30:26 ID:mCofTC1n
>>144
そういうのみたいならAVでも見ればいいだろ。バカじゃないの
148なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 00:36:40 ID:1MUm46hz
いや、オタには大事な事らしいよ。
漏れの知ってるオタは、フィギュアにパンツが作り込まれてないときの落胆について
あつく語ってくれた事がある。どんなに出来がよくても、パンツがないフィギュアはダメだそうだ。
149なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 00:52:55 ID:WaEqHudY
(;^ω^)
150なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 01:10:56 ID:m8S8PKTR
このページのフィギュア回転画像を見ると
イチゴ柄パンツの重要性がわかる
クリックしてドラッグすると画像が回転してパンツが見える
さすがにアサツーの連結決算対象子会社である
ttp://www.super-vision.co.jp/dvd/sarutobi/

要・Quicktimeプラグイン(iTuneユーザーは無設定で見れる)
151なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 07:12:36 ID:aPqeDT4X
>>148
最近客層がうつりかわりつつあるらしいので
もうオタクは見に行かなくてもいいのかもしれません
152なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 17:58:33 ID:j6J1ifZz
ガーネットヒット








俺の中で(∩▽`*)
153なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 18:24:10 ID:J1B1NlDG
コミケで
涼宮ハルヒの憂鬱のみくるの絵で
時をかける少女とかいてある
手拭いを買ってしまった
154なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 18:31:43 ID:yrKEvgGz
もっと工作員暴れたら?
劣化コピーの粗製アニメだけど
一生懸命宣伝したら
かえって都合悪いんじゃない?
155なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 22:14:13 ID:wqbRC5JN
主語がない
156なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 22:19:02 ID:yXYfjHVP
錦糸町でもやってくれ
157なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 22:31:36 ID:c51LI2m1
これって今、混んでるんでしょ?
騒ぎになる前に行けばよかったな
158なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 03:00:00 ID:nEtM6gce
夏に観るからこそ劇中の景色とあいまって、爽やかな甘酸っぱさがある。
新宿で次回か次々回の整理券を貰って時間潰すのがいいと思う。


最初は紺野あさ美と小川真琴を足したようなヲタ臭い名前に萎え、
次に男のキャラデザが一般向けなカッコ良さで媚びてるようで萎え、
結局は濃すぎず薄すぎず、ほどよいバランスにまとまっていた。
159なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 03:13:03 ID:mXz5GYjk
「ゲド・ブレイブと宣伝効果を頼った大作より、細田が監督した時を〜の方を見に行くのが通」

こういう文脈が成立しちゃうともうヲタク的につまんないんだよね。
160なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 06:41:51 ID:aZaN1Pep
>>159
時かけは、深く考えなくても楽しめるし、
考え出すと二重三重の意味が込められてたり
する。だから何回も見たくなるんだな。
つくづくよく出来てるよ。

ゲドは見てないから知らんけど。
161なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 07:34:40 ID:8zsLJhwi
よかった。

ゲドはだめだ。レンタルすら借りる気ない。
テレビ放映になったらネットの片手間に見てやる。
ジュニアはもう立ちなおれんな。

1984年当時宣伝費と制作費を多量にぶちこんで、
主題歌までヒットさせて公開された角川映画のアニメ「少年ケニア」に対し、
当時はそれほど名前の知られていなかった宮崎駿の「風の谷のナウシカ」がひっそりと上映された。
その結果は知っての通り。
「ケニア」は今やウィキにすら載っていない。
ちなみにケニアのヒロイン役の声は原田知世。

まさか20年後に角川の「時かけ」が宮崎に復讐するとは。

細田監督も「ケニア」には縁があるようだし。
162なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 15:49:42 ID:eIpl7NxJ
高校生の頃に少年ケニアの一般原画募集で最終選考まで残ったらしいいね
その時の縁で東映にアニメーターとして入れたとか
163なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 15:55:37 ID:WSY2A8TQ
ラストがビミョーだなぁ…途中まではよかった
164なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 15:56:41 ID:S7HUkUvy
かつてのハヤオが今の細田なんだな。
次のペギースーも楽しみだ。
165なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 18:15:07 ID:eIpl7NxJ
細田にそれほどの力はない。
小器用なだけの小物。
むしろここがピークじゃないかとすら思える。
166なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 19:26:29 ID:sqdTLR4L
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
167なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 07:52:32 ID:6w+yiNc7

  「唾をかける少女」
168なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 08:41:24 ID:ZfvMau1t
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324826/rid805/p1/s4/c6/

娘が時をかける少女を見て吐きました
投稿者:kishida_tokujiさん 投稿日時:2006/08/15 03:46:44
◇39人中3人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇

3歳の娘がスクリーンを見ていたら、突如気分が悪くなり嘔吐しました。
「気持ち悪い……気持ち悪い……」と、吐きながら呟いていた娘が可哀想でした。


これはありえないだろw
どの映画を見てたんだよ。
169なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 09:23:15 ID:GpdSc4+T
>>168
群青の空を越えてバロスw
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/chara2.htm
170なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 09:23:26 ID:6w+yiNc7
そりゃあ主人公である少女が近寄ってくる男共に唾を吐いたり、垂らしたりする
シーン満載のアニメなんだから3歳の娘には刺激が強すぎるでしょ。
この親も何考えてんだか。
171なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 19:45:55 ID:I1LduOIt
>>161
ナウシカが「ひっそりと」というのはどうかしらね。そりゃ角川商法に比べればたいしたことないけど
東映系での全国公開だし、アニメージュ主導によってアニメオタク村の祭になってたよ。
172なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 22:29:15 ID:2xFwUmZn
イメージソングもヒットしたしな。
173なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 22:40:02 ID:VdaCEPOk
まだジブリ電通が雇ったピックル工作員が暴れてるんかw
174なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 02:23:38 ID:NhFdF1Gt
原田知世のは良かたなー。

「誰なの?」  ってショートカットの知世ちゃんはかわいかった。
175なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 03:39:51 ID:rw/RJbHS
とても素晴らしい作品でした
投稿者:mohimohi03さん 投稿日時:2006/08/14 12:17:49
◇47人中6人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
でも創作物には無限の可能性があり、これを上回る作品なんてこの先ゴロゴロ出てくるのは今までの歴史を振り返っても必至。
なので、後世の作品の為にも、この点数にしておきます。
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324826/rid767/p1/s3/c9/

かねがね満足、でも……
投稿者:minatogawa_tamamiさん 投稿日時:2006/08/15 16:18:36
◇58人中4人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
美少女オタクに媚びているようなシーンが多々あり、私の隣に座っていた母子も『う……』と吐きそうになっていました。
もうちょっと一般人受けするような作りにして欲しかったですね。
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324826/rid819/p1/s3/c10/


工作員必死杉www
176なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 15:09:51 ID:+bsElDj1
>>175

この人達は時めきメモリアルでも見に行ってたんじゃないの?きっと
177なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 15:10:37 ID:cqS9AQ3f
ヤフーレビューには時かけを1位にさせないために頑張ってる人たちがいるな。
どれも投稿数14件なのが笑える。
しかし1位のものに何でも酷評つけるやつのせいで一日で点数下がって落ちていく。
見てると面白い。
178なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 17:56:33 ID:GqC0kD/B
>>177
まだランキング更新されてないけど、アソパソマソもシンデレラストーリーも撃沈されてるなw
レビュー数が十数件じゃ二人くらい☆1つつけると一気に落ちるもんな。
179なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 18:53:51 ID:spa5R7tN
新宿行ったけど人多すぎ
リピーターばっかなんだろうか
マジで困るんだが
180なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 19:51:35 ID:6Ldz1kxy
悪くは無いけど絶賛とか「???」だぞ。そこそこな佳作って感じ。いいとこ70点くらいじゃないかと思うんだけどなぁ。
181なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 21:02:31 ID:ai5UMOyh
他のアニメ映画が50点以下の出来だったんじゃない?
182なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 21:09:38 ID:+bsElDj1
佳作って思ってる人は結構たくさんいるよ。
ただ、期待してなかったのが予想以上の出来だったり
むしろ期待していた某映画の出来があんまり酷かったり
自分の青春を思い出したりしてシンクロしちゃったり
したから、勢いあまってるんジャマイカ

それと、こういう青春ものって自分が共感できるかどうかで
大分評価が変わるから。
183なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 21:50:13 ID:7QjwgCWQ
ブレイブ・ストーリーとかは結構、共感できる作品
友情とかも描かれてて、友達とかと行ったら、普通に
感動できる。
そして、友達との友情が深まる的な方向へ行く。

これは、体験談です。
184なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 00:43:45 ID:yCIFYO+7
>>180
佳作と思っている奴は多いと思うよ。
ただ、ちょっとでも「いいな」と思うところがあると、2回目でやられるw
185なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 01:22:08 ID:ZMgPhiy4
まあ、ネットや広告媒体で絶賛されてるのは、ゲドと比べての相対評価も入ってるのは間違いないな。
186なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 01:24:19 ID:R8SS5xLk
>>180
終った後は佳作と思ったけどすごく心に残ってるだよなあ。
反対に見てるときはめちゃ楽しいけど
後に残らない作品ってのもあるんだけど。
187なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 01:30:53 ID:zhMY42E/
まあ悪い映画じゃないですよ
今時珍しく直球だしね
188なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 01:34:50 ID:R8SS5xLk
最近みたものでいうと、パイレーツは見てるときはおおーって感じだけど
見終わった後はなんにも残ってないんだよ。
松子はいろいろ盛り込まれてるけど見終わった後の気持ちがあまりよくない。
そうやっていくとなかなか時かけのような作品(見終わった後
気持ちよいし、なんか後をひく)はないんだよね。。
189なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 01:37:19 ID:RpZH2JA2
複数回みたくなる映画だなー
1回最後まで見たあとにもう1回みたい感じ。
190なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 02:01:47 ID:swb0/5oK
沖縄金○住む宜○座優子看護師オナではたりず車(SMX)でおなりながら一人沖縄市内
ポルノ映画入り興奮しトイレで小オナししまいに皆がみてるに興奮しおなりだすまた我慢できず具志川エロビ専入り自ら興奮する題名ビデオを一緒に探してと誘い相手にどんなが趣味でどうするか聞くにかなり興奮して誘われるのをグッショリなりながら事実まじ
191なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 04:40:31 ID:KRrvlYOL
もっと上映拡大してー 地方じゃもう終わってるよー
192なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 07:30:28 ID:i20Hy65h
どんな田舎でも、
書店にゲドコーナーがあり、
商店街では心おなにーが流れてる。
こういう無意識のうちに見たり聞いたりしている宣伝効果に較べれば、
ネット、口コミで評判と言っても、かなり意識しないと結果には結びつきにくいね。
193なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 09:32:43 ID:mKs49mj5
今映画館にいる
このスレを見て急遽、時をかける少女を
見ることにした
194なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 09:34:53 ID:5UKVTHl1
場所は?夏休みだし今日も混んでるのかな
195なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 12:24:38 ID:Hy/JfkIw
佳作の意味を辞書で引いてみろ
196なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 12:38:42 ID:04FY0w1n
【渋谷】偽ブルマー販売3万着 女子中学生を逮捕 【ブルセラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/
197なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 12:42:32 ID:N7w6bG8c
>>193
いい子や…
きっと当たりだよ。
198なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 12:43:22 ID:BDbQ3Kv3
>>193
観た後すぐ書き込むんじゃねえぞ。誰かと語り合うか
1日寝てから書き込んだ方がいろんなことを感じられる。
199なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 13:20:46 ID:9AJRcl0A
主題歌を歌ってる奥華子さんの歌もめっちゃいいぞ
200なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 13:24:36 ID:r00N9qap
200なら原田知世と
201なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 14:10:41 ID:oPHvBT89
スカト□プレイ、と
202なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 14:18:53 ID:5F+tqHSV
可もなく不可もない出来だけど、大作がつまらなかったからな。
203193:2006/08/17(木) 14:29:29 ID:mKs49mj5
今見終わりました

感想は一晩余韻を噛みしめてからにします

いや、もう一回見ようかな

ちなみに場所は水戸です
204なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 15:51:58 ID:yCIFYO+7
>>203
余韻を楽しみながらストーリーを整理して、
それからもう一回GO!!

たぶん挿入歌のところでくるからw
205なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 17:18:13 ID:A6mBYaGo
ループ物やタイムスリップ物ってシナリオ練りやすそうだな
時かけ見てないけど
206なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 18:32:55 ID:Og5jE/id
練りやすいだけに難しいってのもあると思う。
この作品の場合、そのタイムスリップ的なところを変に練らないで
キャラクターに重点を置いたのが良かったんだと自分は考えてます。
207超鳥 ◆EafmCoLzWA :2006/08/17(木) 20:59:24 ID:WVL/9XfW
新潟まで拡大しろよ
208なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 21:57:39 ID:wleq+66K
お前らリピーターが来るから新宿の映画館混むんだ
209なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 22:47:34 ID:hRB/g9sd
「当たり前の事を当たり前にやった映画」という評がいい
210なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 06:58:46 ID:g2c6HD+H
>>205
まあ、難病同情ものと同じようなもんだよ。
211なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 11:37:15 ID:CQo29xJ5
>209
当たり前のことを当たり前にやらない映画が多いからね。
声優に素人が多いけど、ちゃんと演技指導してたからこそ「素人の良さ」が出たんだろうし
(かほちゃんの友達二人のコンビネーションはかなりいい)
きちんとエンターテイメントもしてるし

真琴の全速力の時の息継ぎがセックルのあえぎ声みたいとか言ってる人がどこかにいたけど
全速力で長(中)距離走ったことないのかなと思った
212なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 14:05:38 ID:FjUvReEu
専門声優でも同じ年代なら演技力はかわらんだろ。
いかにも声優の訓練を受けましたみたいな演技よりはまだマシかと。
213なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 16:11:30 ID:Xaxlv7SK
池袋の映画館(テアトル池袋)に時かけ観に行った人いない?
来週辺り、行こうと思ってるんだけど、混雑具合が気になる。
上映開始が21:00〜22:45だから、人少ないかな〜と予想はしているんだけどね。
もし、知っている人がいたら情報ください。
214なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 16:24:59 ID:4ujjGwXP
先週行ったが満員だったお。
立ち見は無かったと思うけど。
215214:2006/08/18(金) 16:27:19 ID:4ujjGwXP
あ、>>213へのレスね。
216なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 16:38:09 ID:Xaxlv7SK
>>214
即レス、サンクス。
満員だったんだw
上映時間遅いから、あんまり人いないと思ってた・・・時かけを舐め過ぎていたorz
先着20名のポストカードとかは、諦めた方が良さそうだw
上映30分前にチケット買おうと思ってたくらいだからな〜
あとは、直接電話して聞いてみることにするよ。
情報、マジで豚クス。
217なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 23:53:03 ID:WUQDusTh
素朴な疑問があるんだがネタバレになりそうだしやめとくか。
218なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 00:35:03 ID:54ajD2g/
>>213
さっき行ってきた
座布団配られて通路で座り観してたぉ
219なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 00:38:35 ID:5/bgcp4B
映画館で見れる奴いいな。こっちはジッとDVDが出るのを待つしかないのさ。
いったいいつになることやら。
220なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 00:57:51 ID:A8nBa62D
大阪では今朝(もう昨日だけど)メガネっ娘は鑑賞料半額セールとかいうイベントを
やってました。・・・メガネが似合う女性って結構貴重なんですね・・・・w
221なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 02:05:13 ID:f4yi/ILh
新宿で見てきたけど立ち見が多かったなぁ

ホントいい映画を観てきた!!
222なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 08:42:29 ID:AOogWNPk
>>219
そんな状態で関連スレや情報見ても面白くないでしょ。
いいなと思うなら新幹線に乗ってでも観に行った方がいい。
223なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 13:11:43 ID:SEwX5Wif
>219
沖縄?
224なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 17:29:07 ID:U7CtfNbL
岐阜の田舎から名古屋行って観てきた。
ゴールド劇場にたどり着くのに二時間かかったわけだが。
コンクリートジャングルといふものは田舎ものには優しくないな。
明日また見に行こう
225なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 18:53:35 ID:UQvHZJIW
>>224
今日から岐阜で上映が始まったはずだが、ゴールドの方が近いのか?
226 ◆GacHAPiUUE :2006/08/19(土) 18:54:38 ID:24V8QBHt
227なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 18:57:27 ID:f4yi/ILh
時をかける少女notebookがどこも売り切れな件について
228なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 19:10:53 ID:zlsQ2ymd
>>227
【テーテテテッテーテ( ̄ー ̄)】時をかける少女-17【.:・(゜д(○=】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155957555/102

あと、都内なら田町のayumiって本屋で平積み。
229なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 22:57:28 ID:U7CtfNbL
>>225
超亀だけど、東濃地方の一番東に住んでるの。
名駅についてから二時間かかったってことね
230なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 23:49:36 ID:f4yi/ILh
>>228
ありがとうございます!!

早速購入できます
ホント感謝感謝

にしてもあんなに売り切れが多いとは・・・
初版は少ないの??
231なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 00:15:34 ID:rL6vowmr
>>230
上映館が10館強ということを考えれば、たぶん少ないかと。
角川は未だに重版予定ないらしいし。

あと、手元に来たら、24ページ中段のキャプション2点が入れ替わってるのをチェックw
232なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 00:24:10 ID:FRsBwgLl
とりあえず明日か明後日に田町まで行ってみようかと思います
とらのあなの配送料が高いもんで・・・

まだあるといいなぁ
233なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 01:10:44 ID:rL6vowmr
>>232
おとといまで平積みされてたし、大丈夫なんじゃないかな。
行く前に、電話で在庫確認して、あればカウンターで取り置きしてもらうといいですよ。
マンガ風のビニールパックに入っているから、全て美本だしね。
234あじあん:2006/08/20(日) 01:47:34 ID:fIp5nxGz
235なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 01:50:08 ID:wXpXy/EG
http://8hp.jp/?id=karasu0907
長渕剛ファンサイト
何か文句ある?
236なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 23:24:00 ID:FRsBwgLl
>>233
無事ゲットできました
さんきゅーです

まだ商品は平済みされてましたよ
ちなみに他に大小色々な書店を回ってみたんですが一箇所も置いてなかった・・
あの本屋にあったのが不思議だなぁ
237なまえないよぉ〜:2006/08/20(日) 23:55:35 ID:rL6vowmr
>>236
よかったね。

とらのあなは、実際には在庫持ってないそうだし、
セブンアンドアイはあっという間にはけてしまったらしいから、
ayumi在庫はけっこう貴重な存在かもしれんねー。
238なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 00:30:43 ID:IQ1pQHU5
>>237
本当ですね

色々探し歩きましたがあゆみ書店で初めて実物の本を目にしましたから
ホント東京で手に入る書店といったらあゆみしかないんじゃないかな?
一方そのあゆみ書店では普通に平積みですからね(笑)

この映画がなんでこんなにマイナー扱いなのか・・・
239なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 00:38:17 ID:jU0oX6B+
ところで、>>238>>232だろうけど、=>>230

紹介したとらのあなが、実際には入手できなかったらしいので、気になっていたんだけど。

マイナーな扱いなのは、予算から「この程度」って予想して割り出した結果で、
映画の質じゃない。
…と思いたい。

実際、角川も後悔してると思うけど。
240なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 00:42:29 ID:IQ1pQHU5
>>239
そうですよ

とらのあなはダメでしたか
実際に本屋まで行って良かったです

ホント自分にはツボに入った映画なのでマイナー扱いなのが辛いです

これから戦利品をゆっくり堪能します
情報提供、ホントにありがとうございました!
241なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 00:46:06 ID:jU0oX6B+
>>240

ちょっとほっとしたー。
役に立ててよかったよ。
おれもayumiのことを本スレで教わらなかったら、
たぶん今でもNOTEBOOK入手できてなかった。
都内って、こういうとき、いいよね。
んじゃおやすみ。
242なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 23:09:35 ID:C0/8ULqb
都内いろいろ探したけどなくて
あゆみにいったら積んであった
ゲットーーー
このスレありがとう
でもこんなに品薄なのって都内だけ?
オークションで4千円とかで売りにでてるけど・・
243なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 23:24:27 ID:C0/8ULqb
都内色々まわったけどなくて
でもこのスレのおかげでNOTEBOOKげとできた。
ありがとー
でもこれってやっぱ品薄だよね
それとも都内だけ!?
244なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 23:29:27 ID:Q8Ill/e/
>>243
多分都市部だけ。
そもそも平日に立ち見が出るほど客が入っているのが都市部だけ。
245なまえないよぉ〜:2006/08/21(月) 23:58:31 ID:C0/8ULqb
NOTEBOOK
ゲト
246なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 00:00:56 ID:qsgZ9qv2
ミスった
何度も失礼・・
247なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 00:34:31 ID:F9WRnu+1
ないと余計に欲しくなるよね

再版ないの?
248なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 00:44:09 ID:4BtnWqjD
いまテアトル池袋から帰って来た。
平日だとあんまり混んでないみたいだね。
座席半分くらいしか埋まってなかった。
たまたま運が良かったのかも知れないけどw

気になったんだけど、劇場で販売してるグッズって
何がある?
テアトル池袋では、今日パンフくらいしか売ってなかったorz
他の映画館ではポスターとか下敷き売ってるの?
ポスターとかすげぇ欲しいんだけどな〜
249なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 00:49:43 ID:F9WRnu+1
どうなんだろう
なんかあった気がするけど

俺は明日パンフ買いに行くよ〜
ついでに二回目見るつもり
250なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 01:14:53 ID:lf4+x9dO
>>248
新宿と新座ではグッズ全滅なのは確認済。

ちなみに新宿で買えるのは絵コンテ集と、サントラ、奥さんCD。
251なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 01:18:28 ID:F9WRnu+1
>>250
マジか
パンフ買えないのか・・・
252なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 01:24:50 ID:lf4+x9dO
>>251
パンフはあるよ。
ないのはいわゆるグッズ。ストラップだのマグだのポスターだの。
253なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 01:28:28 ID:F9WRnu+1
>>252
サンクス
安心した

新宿行ってきます
254なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 01:32:53 ID:QM5z84O8
確かに新座にはグッズなかった。
海賊のグッズばっかりでした。
255なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 03:49:33 ID:OEqoAh0R
【トップランナー】鳥山明がNHK初出演【増毛疑惑】
  漫画家 鳥山明 氏が9月22日放送のトップランナー(NHK)の収録を無事終えました。
 (中略)なかなかテレビなどのメディアに出演しなかった鳥山氏だが、ヘアースタイルも
 一新して登場。終始和やかな雰囲気で対談は進んだ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/
256なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 05:17:15 ID:R2bPzQUf
松江在住なので、あの揺れる揺れる「やくも」に乗って岡山まで行くしかない。
それも9月になってから・・・・・・
257なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 08:01:00 ID:E1/2D2pY
福山に行けなかったのね…
258なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 01:13:47 ID:7Wf0eBxU
無理せず旅行ついでにとかにした方が・・・
259253:2006/08/23(水) 14:16:30 ID:O1/m2X7V
まだ二回目見にいけてない・・・
260なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 17:41:29 ID:UFcw8lv3
普通な出来じゃん
261なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 17:47:58 ID:53GMfJn2
26日から地元で放映。すごく楽しみ。
262なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 23:11:57 ID:A9lq99Mr
絵コンテまで品切れかよ
263なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 23:26:30 ID:eQlG+z6m
先週買ったが2刷目だったよ、重版された分も売り切れ?
264なまえないよぉ〜:2006/08/23(水) 23:45:25 ID:7pNG4VUq
なんかこだわりの饅頭屋みたいだな。
売り切れたらおしまい、また明日的商売。
265あじあん:2006/08/24(木) 00:54:48 ID:HJejPaph
266なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 01:09:33 ID:FScKu0ZQ
パヤオからハウル監督を下ろされた細田の作品を
あえてゲドにぶつけたのはやっぱり意趣返しなのかしら
267なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 02:06:59 ID:95OQr8U+
>>261
テレビじゃないんだから。「上映」な。
268なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 03:03:36 ID:l49jnsMU
notebookを探していてこのスレにたどり着いたのですが、田町にはまだ残っているのでしょうか…
269なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 17:13:12 ID:3JktZCwE
>>268

まだあるんじゃないでしょうか
平積みされている量は少なくなかったですよ

ayumiは貴重な書店ですよね
270なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 19:52:42 ID:hAHCRLxY
田町のあゆみのコミック売場にはコミック版に
「一押しの映画だから映画見てから読んでね」見たいなこと書いてあったから
書店の人が映画見て素早く仕入れたのかもね。
271なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 21:28:20 ID:Y1wSC4PG
さっき見たときはまだあったよ。コンテもあった。
さすがにあまり残ってなかったから危険ゾーンかも。
272なまえないよぉ〜:2006/08/24(木) 22:39:01 ID:3JktZCwE
ここのスレ見て買いに行ってる人もおおいのかも・・・
273なまえないよぉ〜:2006/08/25(金) 01:13:53 ID:ZD5U/itB
まあでも、これだけ上映拡大し、ロングランが決まってるから、
NOTEBOOKの増刷はまずカタいと思うよ。
274なまえないよぉ〜:2006/08/25(金) 14:07:22 ID:/t1PnuKa
>>269
ありがとうございます、さきほど無事に購入することができました。
275なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 04:54:36 ID:Wh2rnJkt
NHKの細田守インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jkMpRlVsLAs
276なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 06:01:27 ID:ELetOoih
仙台でNotebookとか絵コンテ売ってる書店ないかな〜?
映画館、パンフしか売ってなくてそこで泣いたorz
277なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 06:50:06 ID:2lnrh4Rh
>>276
イービーンズ8階の漫画館にあったよ
278なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 09:09:11 ID:6mKWUZbC
【マジック革命】
あの天才マジシャンが女の子2人のパンティを取り替えるマジックを完成!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1156011668/

バーボンじゃないよ
279なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 11:26:42 ID:qdWqkZ3B
【女体の神秘】未成年者に表れる「Eスポット」とは?【10代】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/
280なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 15:02:24 ID:ELetOoih
>>277
マジか!サンクス!
281なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 13:54:47 ID:Beh7pVby
やっと昨日渋谷で見てきた。さわやかな映画で良かった

でも時間ぎりぎりで行ったら「満員です」となって入れなかったorz
仕方なくその次の次の回で見た(次の回は別の用事を済ませるには早かった)

本当はアニメシアターの頃にお世話になったテアトル池袋
で見たかったけれども昨日の上映はなかった。
で、8/31でそのテアトル池袋も閉館するらしい。寂しい限りです。
282なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 14:18:53 ID:4Lv79fwH
新宿で観てきたよー。
原田知世版をリアルタイムで観てハマッたおれでも、面白く、懐かしく観れてよかったよ。
確かにこれは正当な2代目だよね。
283なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 14:22:03 ID:GEgEegn5
おら、混雑してる東京は避けてこれから幸手に見に行く
…幸手ってどこだ?
284なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 15:42:00 ID:ajrLNKJC
ところで、どうして「時をかける少女」なんだ?
「時をかける少女2」とか
「時をかける少女2006」とか
「時をかける少女ZZ」とかにしないと、知世版と混同するだろ
285なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 15:56:31 ID:Kkksq/PC
俺もタイトルはまずかったと思う。
何度もリメイクされたとは言え、大林版の印象が強すぎる。

「TOKIKAKE 〜時をかける少女2〜」
とか、まぁタイトルだけ直しても公開タイミングの問題もあるけど。
286なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 16:04:25 ID:GaUQoK3e
まあ相当に時間が過ぎてるし、
実際観ればいい意味で期待を裏切られるからいいんでね。
前を知らない人が観ても、これだけで完結できてるのもいい。
287なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 16:33:00 ID:SbMQJxLH
>>285
凄いB級の香りがするw
288なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 16:33:07 ID:oaIQOM4E
君らみたいのが底辺で支えることによってアニメ産業が成り立つわけだから
1回と言わず、2回、3回ぐらい観てきてよ。( ^ω^)
289なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 16:36:38 ID:9eIeb9xh
>>285
君にネーミングセンスは(ry
290なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 16:52:39 ID:WluhfanX
      /rァ,,、-‐_// _,, ./l
      (l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
    /;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
      /::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ     モテない青春送ったクセに
    |::::f_ .   lii`'  )r'ニ',:::::::∠,  甘酸っぱい気持ちになってるんじゃねーよ、キモヲタ
    'i::::|li   "   ,__ソ:::::::::Z                  ___
     'ヽl `r=ヘ    ^'i:::::__トヽ     ,,、、             /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
      \ヽ_ノ    'vメ‐y' ̄>ヘ/   ヽ  _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
        \_,、<  / .r'  /       `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
           ヽ,/_/ |            /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
        ,-‐ニ ̄:l'i, \|      /    ./__        '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
       / 人..:../ ,>     /`'t、,_  /   ̄`7‐、_      `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
        ̄ ./ 'l  .>    / // i_`'´       ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_  `''‐、,_`'、.:リ
          ミ'、,l /     / / ./   `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_    ̄`'i_
          l ヽゝ、_       ヾ――--、  )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\   `、)
          |  \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-''  /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
           `、   `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
           \    \    `'‐、_     |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
             \     \      `'‐-、/ミ=ヽ\/::::<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//
               ヽ               ヽ:_::::l>;;_:(i:\.:.:.:.:.:.;;;;;;;:.:-'/
                  |       __     ト‐-、|::/:::::、L>t;.:.:.\:.:.:.:.:.:../

291なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 17:11:14 ID:kmEhncvW
田町のayumiに行った方に聞きたいんですけど
駅の近くでした?
田町行ったことないからわからない…
292なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 17:12:50 ID:Vg9Uitam
ちょっと宣伝がしつこい
口コミとかネットで評判とかリピートしすぎ
関係者じゃないかと疑ってしまう
293なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 17:16:45 ID:Kkksq/PC
>>287 >>289 orz
今回、情報入って真っ先に「実写版のリメイクだろ。んなもん見ねー」と
思ったので、いっそ全然違うタイトルの方が良かったと思うんだよね。
でもワケワカメになると思って折衷案。>>285

いやいっそ、こんなに上映館が少ないなら「細田守、ジブリに挑戦状!」
くらいのトンデモに(ry
294291:2006/08/27(日) 17:31:28 ID:kmEhncvW
自己解決しました、スレ汚しすみません。
てかまだノートブック在庫あんのかな…
295なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 21:42:38 ID:oZIgvcQ4
>>292
今夏のアニメでは一番宣伝費は少ない。
単にいい作品だから絶賛が続くだけのこと。
まあ疑うのも自由だし、存在しない工作員を攻撃するのも自由だ。
296なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 22:30:48 ID:t3q3EOYf
工作員というより沸騰したファンがレビューとか2chとかで暴れている感じ

関係者にしてみれば「勝手に工作してくれてる」って感じだろう
297なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 23:22:40 ID:lQB+X3by
関係者だけで話題作りが出来るなら広告代理店は廃業だな。
時の利というか、そういうものもいいように動いていると思う。
当たりはずれなんて、そんなことで左右されることも多いから。
298なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 23:51:20 ID:Beh7pVby
時をかける少女Z
時をかける少女GT
299なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 23:58:31 ID:3lpU4bZj
>>298
G ごめんなさい
T 筒井康隆さん

(´・ω・`)
300なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 00:39:40 ID:2aeOoPC3
真琴の妹ちゃんの可愛さは異常!!
301なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 01:34:11 ID:cAaOc6lK
>>277
行ったら売り切れでもう入荷しないかもだって・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
どうして俺っていっつもこうなんだろrhfjvncxxxxxx

美雪(真琴の妹ちゃん)の可愛さは異常!!
302なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 02:45:01 ID:NeHXuGPB
>>299
興行は成功してるらしいし、筒井もホクホクで喜んで2代目として認めてるんだろう。
本音はどうかわからないけどさ。
303なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 03:10:07 ID:B17mtr9b
実は私はゲドを二度観た。初日と昨日。恥ずかしながら初日は途中寝てしまったのだ。
確かに途中のダラダラ感が睡魔を呼び起こす。しかし、昨日観て思ったことは、
作品として十分楽しめる内容だった。それは一度予備知識として観たからかもしれない。
駄目だ駄目だと言っている人は、もう一度観てみると、違った見方ができるかも。
はっきり言って、時かけは、原田知世の映画を観ている世代から言わせると
どうでもいい出来なんだけどな。ゲドが酷すぎて、アンチが持ち上げて誉めているだけの
ゲーム感覚なドラマにしか思えなかった。テレビ放映で十分。
304力持ち:2006/08/28(月) 03:18:31 ID:CilsP5+y
ほんとにそうだね
305なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 03:19:45 ID:sQSNakF3
>>303
こういう書き込みがあるからますます時かけの評判が上がってるw
306なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 03:20:25 ID:cshgtKUr
>>303
えー、つまり…>ゲドが酷すぎて
という事でよろしいか?
307なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 04:04:03 ID:cAaOc6lK
>>303
>真琴の妹ちゃんの可愛さは異常!!  まで読んだ
308なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 04:09:53 ID:9kG9DgRG
>>304-307

793 :メロン名無しさん :2006/08/28(月) 03:17:26 ID:???0
実 は私はゲドを二度観た...
確 かに途中のダラダラ感...
作 品として十分楽しめる...
駄 目だ駄目だと言ってい...
は っきり言って、時かけ...
ど うでもいい出来なんだ...
ゲ ーム感覚なドラマにし...

逆縦読みやぶれたり!
309なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 06:22:32 ID:cAaOc6lK
おー逆縦読みなんて初めて見た。なんかすげぇw
310なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 09:43:46 ID:BqMB0cLE
これがタイムリープか
311名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 10:33:07 ID:1Wsse057
>>303 うまいなー。おしえておしえて
312なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 10:38:23 ID:Ou1LLTir
田町あゆみもnotebook売り切れたってさ。
もうオワタ
313なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 13:19:31 ID:C//e0UGC
どこのスレでも絶賛など見たことがないのですが。
むしろ認知すらされていない印象
314なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 14:21:24 ID:gxD8MlIS
ついに田町のあゆみ書店もnotebook売り切れになりましたか
実は私もその本屋にお世話になったのですが・・・

あとは、在庫があるところってどこでしょう?
ホントにもうないんでしょうか?
315なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 14:31:08 ID:sQSNakF3
地方の本屋なら店晒しの所もあるよ。
316なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 14:48:22 ID:u3f/iM7E
時をかける少女 逆襲の原田知世
317なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 21:00:29 ID:WLuSNt3E
時をかける魔女おばさん
318なまえないよぉ〜:2006/08/28(月) 22:07:22 ID:bBma8Csq
>>317
魔女おばさんは漫画版だとあと1回タイムリープ使えるからありえなくはない
319なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 00:49:16 ID:9Oh8fZQw
>>285
それどこのエロゲw
320なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 00:51:31 ID:9Oh8fZQw
>>303
下からかw
321なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 03:37:39 ID:F3N7RO6R
仙台でNotebookとか絵コンテ売ってる場所ねぇかな
322なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 22:41:03 ID:zgm08UA+
ttp://yasukun-create.cocolog-nifty.com/
時をかけた少女だって。
323なまえないよぉ〜:2006/09/03(日) 12:49:44 ID:VCLDVd+u
東京での上映館拡大

[新宿]
テアトル新宿 上映中 (09/09から9:10のみ)
テアトルタイムズスクエア 09/16〜
[渋谷]
シネセゾン渋谷 〜09/15
Q-AXシネマ 09/16〜
[池袋]
テアトルダイヤ 09/16〜
[その他]
吉祥寺バウスシアター 09/16〜
シネマシティ/CINEMA・TWO 09/16〜
キネカ大森 09/30〜
ユナイテッド・シネマ豊洲 10月 OPEN
324なまえないよぉ〜:2006/09/03(日) 15:53:26 ID:Tfs59K3V
なんで主役がシンジなの?
っておもってみたら、ケンスケもトウジも出演してるじゃん
325なまえないよぉ〜:2006/09/04(月) 23:00:46 ID:uYji5yu/
ミサトさんは?><
326なまえないよぉ〜:2006/09/09(土) 01:33:36 ID:bMSplMox
327なまえないよぉ〜:2006/09/09(土) 17:52:55 ID:tudpgH+4
>323

神奈川県も上映館が復活(109シネマズ川崎)します。
それにしても、関西は相変わらずアニメ映画に冷たい(極端に上映館が少ない)ようです。
328なまえないよぉ〜:2006/09/15(金) 02:19:28 ID:+X75cLjZ
2006年09月11日
渋谷のTHXシアター上映、上映館拡大の情報などいろいろ
ttp://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/09/post_99.php

さらにさらに拡大公開!
ttp://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=info#20060912
329なまえないよぉ〜:2006/10/01(日) 21:36:24 ID:sPKnTOBK
川崎LAZONAの偵察行ってきた。
2回目上映の1時間前に行ったのだが、3回目まで既に完売……。
まぁ、1日3回しか上映が無いせいもあるだろうが凄い。
330なまえないよぉ〜
>>329
映画の日でなければそこまで混まなかったかも
明日以降も偵察したらレポよろ