【メガネ】メガネ男子がすきです 少女漫画界でメガネ君ブーム[毎日新聞]
1 :
伊織φ ★:
2年ほど前、コミケで『メガネがすきですだいすきです。』(眼鏡文庫)という同人誌が売られていました。
いわゆるメガネ男子の同性愛マンガなのですが、かなりの人気シリーズだそうです。
羽海野チカの『ハチミツとクローバー』(集英社)の真山巧先輩をはじめ、
ここのところ、少女漫画の世界でもメガネ君ブームがきてます。
『AERA』によると、
「『メガネくんが気になる』『メガネがあれば男前3割増し』
といった男性のメガネ姿だけをテーマにした書籍『メガネ男子』(アスペクト)が異例の2万部を売り上げている」そうだ。
「かつての男の子はモテたい年頃になるとメガネを止めてコンタクトレンズを着用しましたが、
今はお洒落なメガネを買いに行く」(『メガネ男子』編集者の赤堀雅子さん)
今、流行しているのは、セルフレームでツルの部分が太いデザインのメガネで、
「着用したときに顔の印象が大きく変わる存在感のあるメガネが人気」だとか。
『週刊朝日』は、「これまでオタク、ガリ勉などのイメージがあった男性の眼鏡が、いま熱い」という。
音楽の世界では“くるり”というメガネ系のバンドが大ブレイク、そしてヨン様ブームで一気に大衆化。
とはいえ、お笑いコンビの南海キャンディーズの山ちゃんは、「ブームを実感できていません」。
『女性自身』は、「マニアックだけど、静かに確実に『メガネ』好きを認める女性が増えている」という。
で、同誌はメガネ好きの30代〜40代女性にアンケート。
その結果、1位は古田敦也、2位ペ・ヨンジュン、3位、八嶋智人、4位、福山雅治、5位は橋下徹弁護士……。
「メガネは冴えない、コンプレックス、ネガティブといったウィークポイントから、
インテリジェンスというイメージや自己アピールのプラスアイテムに変化」し、
いまや「センスのよさを表すアイテム」になっているらしい。
ちなみに先日、古本マニアの新年会に参加したら、メガネ男子率100%!
でも女子はひとりも出席せず……。
[毎日新聞 夕刊 2006年1月25日(水) 6面 そのほかのニュース(ライター:荻原魚雷)]より
【060126:萌え】メガネ男子がすきです 少女漫画界でメガネ君ブーム[毎日新聞]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1138283674/
2 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:09:27 ID:uj6PerEE
3 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:12:07 ID:H1WRTPCo
そしてヨン様ブームで一気に大衆化。wwwwwwwwww
4 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:15:50 ID:pf4xUds/
のび太×勉三
5 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:22:03 ID:kiMKITNG
マジでか!と思ったがヨンかよw
6 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:22:37 ID:Xj7+D2Fn
メガネ君は大抵短小包茎だけどそれでもいいのか?
7 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:23:48 ID:1NzSKfqC
イケメンメガネはプラス効果
ブサメンメガネはマイナス効果
8 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:25:15 ID:X4VPaskP
それがそうでもないのよ
9 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:36:21 ID:cgK1hnUj
| ドラえもん!やっと時代がボクに追いついたよ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
俺の時代だな!
…はともかく、
「メガネ男子」っての、どうせ普段かけてないヤローにかけさせて撮ってんだろ。
12 :
なまえないよぉ〜:2006/01/26(木) 23:56:51 ID:BQcizRlC
(◎∀◎)グフッ(◎∀◎)
14 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 01:25:25 ID:bR3JGC/P
AERAなんか完全ジジイ雑誌だからな
萌=エロだと思ってる
今、腐女子同人の世界では、オヤジ萌がブームだとか書いてたくらい
読者層が、わしもあてはまるのぅ
わしもまだまだおなごに相手にされるかのぅって
幻想持たせるための記事ばかり
メガネ男子…読んでみ。チョイスの仕方が爆笑だから。ある意味ジャンルの垣根を越えたとゆーか。
>>15 微妙過ぎた
芸人じゃなくてアラタのグラビアにすれば良かったのに。。
「メガネ女子」刊行もきぼんぬ
17 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 06:04:47 ID:T6b7jkUW
いい時代だなあ。もっと遅く生まれたかった。
メガネ(゚听) イラネ
19 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 08:35:53 ID:gIV0x6oO
「ラム親衛隊最高幹部会議長メガネだ〜っ!!!!!!!!!!!!」
20 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 09:09:21 ID:OaYh3zFq
『メガネ男子』(アスベスト)
声は千葉繁で
22 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 11:28:39 ID:Y+8jooKp
桜田ジュン
23 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 12:07:35 ID:7adae4sl
くるりかけてないやん
24 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 12:09:12 ID:AqtoJoSB
>>7 でもイケでもださい眼鏡してたら萎える。
ブサでも眼鏡がオサレだとマシに見える。
これは服装とかと一緒かも。
フカヒレの時代か!
26 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 12:41:05 ID:Jc2fXSsk
>>22 チビのオスガキじゃ萌えない。外見のオタっぽさも有り得ない
俺の知り合いの腐女史にもいるな>メガネ男子好き
ポイントは「メガネ、ガリ、デカい」らしい。
つまり「メガネ、デブ、チビ」は論外の模様。
28 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 16:19:01 ID:E0dY5+xB
眼鏡男子好き漫画家の走りは永野のりこ
髪型にかけるお金がないから
かわりに帽子にお金をかけるのがここ近年の傾向だったけど
メガネにもそれが及んできたのかな。
帽子やメガネならモノによって装着時の印象が随分変わるし、
毎日でもとっかえひっかえできるし、
一個あたりの単価は美容院代を考えるとずっと安くてお得だ。
30 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 19:05:16 ID:cBiRVefI
31 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 19:25:32 ID:zYM3yLmX
羽海野ちかもササxメケだかの帯の宣伝でメガネ好きとか書いてたよな
32 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 19:49:44 ID:OVy5yrJB
永野のりこって最近書いてないのかな
33 :
なまえないよぉ〜:2006/01/27(金) 20:22:18 ID:eJoPYvaj
メガネっ娘萌えだとゴキブリのように扱われるのに
女ってつくづく甘やかされてるな
メガレンのことなのかな?これは
35 :
なまえないよぉ〜:2006/01/28(土) 11:33:26 ID:UjEFXH+0
メガネ掛けてる奴は7割がたクズ
メガネ男萌えは昔からあったんだがなー
37 :
なまえないよぉ〜:2006/01/28(土) 17:23:11 ID:1heTMYhF
ピンポンのARATAはかなりヤバかった。
38 :
なまえないよぉ〜:2006/01/28(土) 17:45:48 ID:9vrq6t/O
あたし昔からメガネの男の人好きなんだけどなあ〜
40 :
なまえないよぉ〜:2006/01/29(日) 01:37:31 ID:kcZvdb4l
きっと、メガネは最遊記の猪八戒ぐらいからじゃね?
と、勝手に推測してみる。
41 :
なまえないよぉ〜:2006/01/29(日) 02:34:48 ID:9CfiHQfS
42 :
なまえないよぉ〜:2006/01/29(日) 03:24:10 ID:e/QhkxmZ
>>37 アレはヤバかったね。
つーか、ARATAの眼鏡してない写真見て、「誰?」と思った。
43 :
なまえないよぉ〜:2006/01/29(日) 03:38:31 ID:UIR01s5/
>>33わかります。女だからいいけど男だったらヤバい奴と言われたことあるから
44 :
なまえないよぉ〜:2006/01/29(日) 06:50:00 ID:ueWjDx/Q
メガネかけても、もてません><
>>42 ねー。その後はARATA本人萌えになったから
出演作品DVD大人買いしちゃったよ
20代後半向け女性誌買ったら、メガネ男子特集してた。
「銀縁メガネの人は、誠実で知的。でも、単にアキバ系の可能性も。
オタクと誠実なメガネ男子の見分け方は、レンズを磨いてあるかどうかがポイント。」
とか書いてあった。ヲタをトラップかなにかのように扱ってら。
読者層を考えるとしゃーないかー。
ヲタに見えない外見だけど蓋を開けたらヲタだった、って望むところだ。自分もヲタだから。
47 :
めがスレ委員長 ◆sSMEGAP74E :2006/01/31(火) 00:26:35 ID:r9xs8Lwi
48 :
なまえないよぉ〜:2006/01/31(火) 00:52:31 ID:7qPOBVNr
うる星のメガネからです。
49 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 09:27:39 ID:IHhM9HU8
>>32 昔、永野のりこの漫画の後書きに「私は自分の漫画を読むのが好きだ。
だって、こんなにメガネ君が次から次に出てくる漫画が他にあるか!?」
って書いてあって「うわっ、コイツ真性だ」と恐怖を感じた。
50 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 10:05:03 ID:9M3870m6
太平洋戦争時、アメリカ人が見た日本軍のイメージ→ブサイクなメガネ男
51 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 10:10:48 ID:koRBXHI6
のび太の時代キタ?
授業中にだけ眼鏡かけてる男はステータス高かったな
54 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 15:20:53 ID:iGFLTbMj
コナンなんかは、腐女子御用達だろ。今にはじまったことではない
55 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 15:41:26 ID:LG/PdoED
小暮
56 :
あ:2006/03/05(日) 15:45:11 ID:dXZLd1rE
ねがねかけてる人95パーはキモイ。変な知識ばっか多そうだし。
こんな記事オタクが勘違いそうだからやめてほしい。
57 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 15:56:49 ID:vyNEXUrt
木暮よりも花形よりも、宮益が好きです
58 :
なまえないよぉ〜:2006/03/05(日) 16:51:02 ID:Yvv7Vxdc
木暮がきっかけ
てづかおしたり
古田がルーキー時の選手名鑑の写真はワラタ
仲本工事だな
62 :
なまえないよぉ〜:2006/03/08(水) 13:24:07 ID:UzaE4g6H
横山のやっさんを忘れてもらっては困るぜ。
「メガネ、メガネ〜」(地べたを手のひらでペタペタしながら)
63 :
冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/03/08(水) 13:44:33 ID:WwXfZWPG
メガネ系です。
64 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 09:19:00 ID:smMuzOBS
65 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 09:29:35 ID:W2jQwJU6
すげこま
66 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 10:40:45 ID:WyVtM7hj
木之元桜はメガネ好きだったじゃないか。
兄貴の方が伝統的なあこがれキャラだよな。
67 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 12:07:44 ID:DyOJ9kHS
68 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 14:15:27 ID:qywjEnai
最近は四月一日好きだな
『メガネ男子』の読者対談で叩かれて
2版から自分の写真とコメントを下ろさせたミュージシャン
70 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 23:16:03 ID:Dz26Czj5
羽海野チカのメガネ好きは同人誌時代からのお墨付きでしょ?
スラダンだよね、たしか。
71 :
なまえないよぉ〜:2006/03/09(木) 23:27:57 ID:qI0PCA8X
>>62 やっさんみたいな暴力メガネもいたわけやね。
>71
ビッグマグナム黒岩先生は萌えキャラだろ。拳銃萌え