【アニメ業界】萌えアニメ、増えても暮らし楽にならず、じっと手を見る【(つД`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:01:05 ID:OQcZZR+0
こうしてアメリカの巨大資本に磨り潰されていくのですね。
ゼロ戦VSヘルキャットで全然懲りてませんね。
26なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:01:38 ID:2nx8yhF0
>>23
上手くお金が回ってないんだよ。負の循環が形成されちゃってるんだ
逆回転にしないと
27なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:03:27 ID:RBUFCLbd
だってアニメだろ?いくら売れたってキモイ製作者に
一流企業のサラリーマンが金をあげようって気にならないらしいじょ?

そうとうにゴマすって、親密な関係を築かないと
金はもらえないんじゃないの?

ルックスとコミュニケーションに問題アリじゃね?w
28なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:04:02 ID:rjco2j9V
>>24
悪意はないと思うよ。ただ単に未熟なんだよ
29なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:11:43 ID:RBUFCLbd
某広告関係の職場じゃ制作の奴等を指して
「ああいうバカも居るんだ〜( ´,_ゝ`)プッ」とかそんな感じだよ?
制作、特に下層の動画とか原画とかデジタルオペに
金をまわそうなんてこれっぽちもマジで考えてないよw
30なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:31:52 ID:y0JNVHn8
そうやって日本の映画が死んだからな
アニメはその後を行かない事を祈るよ
31なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:49:21 ID:rjco2j9V
でも、国をあげて対策を講じようとしてるのに
そのままって事はないだろ。
問題なのは昔から指摘されてるんだよ
ただ対策がずっと取られてなかったって話でね
32なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 00:53:54 ID:9VgG2v8e
広告会社が取りすぎ
あの業界は昔から契約が不透明だし
33なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 01:46:24 ID:iP4xSpOw
制作会社も製作委員会に入って出資するべきだろ。
そしたらヤシガニ化しないんじゃねーか?
34なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 02:10:06 ID:OkaD9mtD
声優みたいにデモでもしたら?
応援と2chでの告知コピペぐらいはやったげるよ。
35なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 04:58:03 ID:RV0QVrhQ
 アメリカに売り込みなされ
多分いれ喰い状態になるかと・・・
36藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/05/24(火) 05:05:53 ID:lwC5qIim
∧_∧
(  ・3・) アルェー
( σ日O >>35
と_)_) 麻宮騎亜はアメリカコミック市場に自分で売り込んで
「日本の人気作家が全米デビュー」みたいな感じで鳴り物入りでデビューしたけど、あっという間に仕事こなくなった。
やっぱ難しいよ。
結局電通かどっかに儲け吸われて終わりでしょ。
37なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 05:14:45 ID:RV0QVrhQ
>>36
 アメコミ市場でなくて、深夜帯のTV枠とか、PPVとか
ニッチな部分に売り込むのよ
 ネットでも自作自演で持ち上げてね!!
市場もデカイし、やり方しだいでアメリカならすぐ釣れそう
38なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 06:28:03 ID:rVAI3wC8
アニメーター自身にも自覚が足りない気がする
過去に1回スト失敗したからって諦めるなよ
好きな仕事で金もらえるならコレでも〜なんて考えるなよ
お前らはもっと貰ってもいいんだよ
39なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 07:17:05 ID:gKMBNKyk
>>38
とかいってたら、プロ野球みたく増長したりして。
40なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 08:36:20 ID:9I06NiGw
昔と比べるとあまりにも産業になりすぎだよな今のアニメは
それでいておっぱいとパンツで釣るようなアニメばっかだし
41なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 08:40:26 ID:rBW0xbJg
ぶっちゃけ深夜にやってるエロゲアニメで成功したのって最初の東鳩くらいじゃないの?
42なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 09:14:34 ID:4yE7nC43
広告代理店を挟まなければいいじゃん
電通とかいれなきゃ製作会社にももう少し金が落ちるでしょ
あとは製作会社の偉い人次第
43 :2005/05/24(火) 09:35:20 ID:O/l5i1dx
アニメの世界進出が、安い制作環境を変えるかも知れない
今でも、海外の資本のアニメ制作は有るけど継続的に成功している会社は無い
サムライガン見たいなパッチ物をつかまされるのがオチ、
投資家から見たら不透明な金の流れも不安材料の一つ
有名アニメーターは信頼関係を作ってから仕事を頼む傾向があるが、新規参入組には難しい
ならば、金で釣るしか無く、しかも期間を決め「専属契約」させる
契約金+出来高で有名アニメーターを20人も囲えば、他の作品に景況が出始めるだろう
他のスタジオも囲い始めれば一気に人件費は沸騰する
いくらアニメのDVDが売れると言っても作画・演出あっての話
ハリウッドの様に制作費が高騰するのは時間の問題ではなかろうか?
44なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 10:09:06 ID:+4POi4El
しかし、彼等にも劣悪な環境を改善しようとする気概がないのかね?
アニメーターは団結力がないの?
漫画家、声優は権利を主張して向上してるし、アニメ監督も注目浴びてるのに
アニメーターはさっぱり、むしろ報道の方が頑張って取り上げてる
45なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 10:13:20 ID:LqyKV/g1
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
46なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 10:27:59 ID:/OauwIUD
以前この手の問題のスレが立ってたが現場は潤っているって反論していた奴がいたが。
やっぱうそだったんだな
47なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 10:29:05 ID:/OauwIUD
>>44
社員と個人とじゃあ違いすぎるでしょ。
結局会社に入っちまったら言いなりになるしかないからね。
48なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 11:29:56 ID:L+iCr0S+
>>44 >>47
コミュニケーション能力があるアニオタなんてそうそういないよ
49なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 11:37:03 ID:XgWll2aU
声優や漫画家も個人じゃないか
ここまで扱いが酷いのはアニメーターだけだぞ
50なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 11:46:02 ID:wC0ezGdJ
>>41
ダカーポ
51なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 11:47:02 ID:iPg66AA/
制作会社は経営が稚拙な会社が多いことと、小規模
な会社が乱立していることに問題があると思う。

しかも少子化で若い制作者はますます入ってこなくな
るから活力が失われる恐れが。

サラリーマンも派遣・請負でアニメ制作者に近づきはじ
めたが。
52なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 12:08:07 ID:A1//uK0H
>>31
対策しても中間の業者に全部搾取されますから
現場の人間にはビタ1文たりともきません
53なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 12:33:13 ID:1UQy/EiX
おれ、会社興す。( ´艸`)
54なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 12:36:25 ID:0AMzoURz
本数絞れば負担減らしつつクオリティも上がってその分売れると思うけどなぁ
AIRはそんな感じでしょ?
55なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 12:54:20 ID:sFKJ65mN
56なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 13:08:12 ID:zgvcJ/LM
数多すぎ
57なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 13:11:21 ID:iPg66AA/
>>54
誰かこの意見に反論してくれ。

テレビ東京マンセーなヤツの数→(6000+TX) TX=
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110373888/16-17
>アニメの本数を減らす→アニメ製作会社の儲けが減る→人件費などのコストが今以上にかけられなくなる
>→スタッフ数も動画枚数も減り、その他いろいろな面でコストダウンが図られる→質が落ちる
58なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 13:52:31 ID:L+iCr0S+
>>57
正しい、特に反論は無い
これは営業努力していない中小商店と同じパターンだからね
町の八百屋さんとかといっしょ

あそこは高いけどいい仕事するし、納期も守る、とかの評判を高める
→ブランドイメージの確立
優秀な営業を雇う
→渉外を軽視しすぎていた
小さなスタジオ同士で協力体制を作り上げる
→ネットワーク、共同体の確立による全体のイメージアップ
 →さらに合併も視野に入れる
  →総合的な企業体力の向上

が出来ればいいだけ
だけど小さなスタジオとかは経営理念とかなさそうなんでダメってだけでしょ
59なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 13:54:45 ID:wC0ezGdJ
需要が増える→売り上げが増える→利益が増える→従業員の収入が増える

本来ならこうなるはずなんだけどなぁ。
60なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 15:02:28 ID:stemmvET
こういうのを見るとホリエモンが魔の手を伸ばしてくるぞ
スタジオ立ち上げて、萌アニメーターを集めて、ファンドを作って
金だけ集めたら後は知らんぷりと
61なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 15:10:15 ID:CTT61+lE
>>31
>でも、国をあげて対策を講じようとしてるのに
>そのままって事はないだろ。
どうせ業界の現状を語るのはサン●イズとか版権持ってる最大手がやるにキマットル
本当に必要な末端のアニメータには何の恩恵にも預かれないだろうね
62なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 15:11:28 ID:9I06NiGw
っていうか国が製作資金を援助するとかってあったよな前
確かしまじろうとかだっけ援助されたの
他にはあるのかな
っていうか今でも援助してるのかな
63なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 15:32:15 ID:aDfszwwj
>>57
1アニメ製作会社の儲けが減る→ 2人件費などのコストが今以上にかけられなくなる→
3スタッフ数も動画枚数も減る→ 4その他いろいろな面でコストダウンが図られる→
5質が落ちる→ 1に戻る
ここまでは正しい

最初の「アニメの本数を減らす」が厄介
本数を減らしても、発注者が制作費を同じしたり
投資家が制作者の企画に出資してくれればいいんだよ。
かつ、制作者に能力があれば採算がとれる良作が生まれる

むしろ現状は逆ではないかな?
質が悪い駄作→ 一本あたりの価値が下がる→ 仕方ないので採算を取るため受注数を増やす→
仕事に無理があるので質は悪化→ でもその日の食い扶持の為本数を増やして稼ぐ
64なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 16:32:11 ID:dnWLDErJ
そのうち、ブームも過ぎて暇になるさ。
65なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 19:52:15 ID:pkKxVQqV
あと五年もしないうちに中国から逆輸入で萌えアニメが来るから>1は安心して近所のごみ箱あされるぞ
66なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:06:32 ID:mNTXAO7c
プロダクションIGみたいに
製作したアニメの著作権の一部を保持できるようにすれば良いんじゃないか
ようはビデオがどんだけ売れようが何しようが製作会社に入らないのが問題なわけだろ
IGは年収1000万のアニメーターゴロゴロいるぞ
67なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:28:51 ID:iPg66AA/
ゲーム業界は国際競争の激化や販売不振に苦しんでいるけど、アニメ業界は未だに
「日本のアニメは世界一」という雰囲気だよね。



68なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:36:46 ID:zdE9MoiU
ワンダフルデイズ見てきたら、作画の能力、演出、レイアウト、コンテ力、
ほぼ全ての面で韓国人に追いつかれてるっぽいがな。
日本の資本で韓国人にアニメ作らせるってのもやっていくって言ってたぞ。
ガイナックスが。
69なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:40:12 ID:zdE9MoiU
ていうか俺は正直韓国も在日も嫌いなんだが、
連中に、日本人の専売特許だった筈の「猿真似、コピー能力」があれだけ備わってる
ことを知って、正直びっくりしたよ。
70なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:43:35 ID:OkaD9mtD
>>67 >>68
韓国はそんなに心配してない、NAVERアニメ板で向こうの中の人のグチ聞いてると日本以上に環境が悪そうだし。
むしろアメリカだな、パワパフ以降日本アニメのいいところをガンガン取り入れて凄い勢いで変化していると思う。
71なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 20:53:21 ID:pkKxVQqV
>70とあわせるわけじゃないがアメリカの作品が日本の影響を受けておかしくなってるのはたしかとくに目、アメコミにはない日本のような目の書き方をしているコミックを見るたびにアメコミ文化が日本のマンガに浸食されている感じがする
72なまえないよぉ〜:2005/05/24(火) 21:25:17 ID:dNITVLjL
日本の大手アニメ製作会社である東映アニメーションとGDHが相次いで
このERPの導入を発表した。23日に、東映アニメーションはおよそ4億円を
かけてドイツSAP社の『mySAP.ERP』を導入し、アニメーションのコンテンツ
管理を行うと公表した。このシステムは本年1月17日より稼動済で、東映
アニメーションの抱える世界一のアニメーションコンテンツ約8500本
(TVアニメーション152作品、劇場アニメーション180作品)の収益管理効率化
に力を発揮する。
73なまえないよぉ〜:2005/05/25(水) 00:23:43 ID:UQCfrkpD
アニメ業界は文系のみで構成されてる奴隷制度みたいなもの。
74なまえないよぉ〜
俺は韓国には期待してるけどな。シェアが広がるのはいい事だ。
猿真似から脱皮してオリジナルを作ってほしいよ。

反日教育はかんべんだけどな