「萌え」市場 書籍や映像、ゲームで規模888億円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊織φ ★
アニメなどの登場人物の性格で、愛らしい「萌(も)え」という感情を意識した書籍や映像、
ゲームの市場規模が、03年で888億円に上ることが浜銀総合研究所(横浜市)の調査で分かった。
バターやステレオコンポの出荷額と並ぶ規模で、同研究所は
「近年大きく膨らんだ市場。無視できないジャンルとして確立している」
と分析している。

「萌え」は芽生えを意味する「萌える」が語源で、読者が特定の登場人物に愛情を覚えることをいう。
アニメなどに強いこだわりを持つ「おたく層」から派生した。
ストーリーよりも登場人物の容姿や性格の描写が重視されるのが特徴だ。

浜銀総研は、萌え市場を書籍・映像・ゲームの3分野に分け、書籍は関連するコミックの販売額から273億円、
映像は関連アニメビデオソフトの販売額から155億円、ゲームは恋愛シミュレーションゲームの販売額から460億円と推計。
おたく層全体のゲームなどの市場規模は約2900億円との推計値もあり、単純比較で3割が「萌え関連」とみられる。

信濃伸一研究員は
「作品を供給する側も、少子化で子供向けのメガヒットが狙えなくなった」
と成人向け萌え作品が増える傾向にあると分析する。

経済評論家の森永卓郎さんは
「可愛らしいという感情を表現した媒体は欧米にはなく、この市場は国際競争力も備えている。
市場を支える30代男性には未婚者が増えており、人間とは別のパートナーを求める心理があるのかもしれない」
と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050411k0000e040072000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:44:16 ID:pWydBBwo
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:44:43 ID:x3oJSnjF
ぽえーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:46:04 ID:N4iHuG1P
記念カキコ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:48:47 ID:UdIYOtNb
888億円とはまた末広がりで。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:50:30 ID:N4iHuG1P
萌える市場が燃える。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:08:22 ID:LLmyGHdg
萌えは無限大に
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:18:09 ID:UdIYOtNb
萌え市場って何を区分したんだろ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:20:35 ID:gYoc4rFI
こり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:21:03 ID:gYoc4rFI
これ
11風見みずほ ◆mizuhogeI. :2005/04/13(水) 20:26:44 ID:vpvsitZS BE:91409074-###
>>8
さぁ?
森永卓郎に聞いてみたら?
朝、ニッポン放送に出てるよ
12萌えν速ッカー・ドクヲ:2005/04/13(水) 21:04:34 ID:h1rNoUAu BE:291268679-
うはー萌えが広がりんぐ
13時をかけるメイドさん ◆MAID538kyI :2005/04/13(水) 21:08:30 ID:/8PDWEHE BE:34236566-###
この前の似たような調査ではアイドル業界も入ってたけど、これはどうなのかな?
アイドルはちょっと違うと思うんだよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:09:51 ID:XdTqUi0B BE:7646898-#
市場が広がりんぐ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:14:29 ID:SKQx/OOP
内容はともかく金は出回ってるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:30:34 ID:dB32Y5Nq
DD51 888[高運]

この金額に転バイャーの売り上げは含まれまつか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:37:18 ID:g+7Ou3HL
ゲーム・アニメ・書籍で888億と今朝の情報ツウで見たな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:24:31 ID:YaD75zeN
全額ほしいな880億円くれ馬主になるから
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:21:28 ID:9wlcXrmM
バターやステレオコンポって…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:42:30 ID:aXBINSyY
ロリコンと言われ犯罪者扱いされるので
隠れていた変態オタクどもが、この言葉なら社会的に認めてもらえると
はしゃいでいるだけだろ?
今までも同様に カルト コア などの呼び名に逃げていたが
ヤバイ宗教を連想させてしまい失敗している。
今回もそのうち萌え殺人などが起こりNGワード入りすると思う。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:47:45 ID:LXcVLnlT
萌え新聞ができたら絶対とります、毎日のニュースが楽しくなるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:01:33 ID:M0P22Jm0
アイドルとか入ってないからあてにならないよこれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:01:36 ID:5GWcXE4u
>>20
逆 逆
変態オタク共は底無しに金をつぎ込むと気付いて
メディアや社会が認めようとしている
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:54:44 ID:nBlcu9Gs
一応前スレ?

【社会】"未婚男性増加で?" 「萌え」市場、書籍やゲームで規模888億円に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113223953/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:44:55 ID:NkMVB9MH
>>20
まあ先々全体数が増えれば犯罪数自体が増えることはありえるだろうけど。

現在においてオタが犯罪を犯す率を見てみたいな。
一般人と比較してどんなもんだろな。
26名無しさん@お腹いっぱい。
泣いた・゚・(つД`)・゚・うおぉぉん!
http://kikudasu.fc2web.com/indox.html

春だな。はる。