東京のモデル事務所について語れPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
7無常モデル ◆MODELAAmDU
モデルと芸能人(モデル事務所と芸能事務所)の違い。

厚生労働省の職業紹介事業の業務運営要領が一番分かりやすいと思います。

モデル・・・制作の題材(材料、素材)となる者 「()内は追加した言葉です」
芸能人・・・芸能の提供を行う者

モデルとは何らかの制作物の題材、材料、素材となる者を言う。
ショーの題材となったり、絵画や彫刻の題材となったり、写真や映像などで広告の題材となったりする人。
主に外見的な美しさや個性、特徴が求められる。

芸能人とは歌や踊りや芝居などで娯楽を提供する者を言う。
歌手、役者、舞踏家、落語家、漫才師、いわゆるタレントなど、人々に見て聞いて楽しんでもらう事を業とする人。
主に内面的な個性や特徴が重視されるが、外面的な美しさも求められる事も多い。

事務所に関しても上記に則ってかまわないと思う、ただし業態はかなり似通ってるし重なり合ってる部分が多いので
当然両者を兼ねる者もいるし、同じ事務所内に両部門を持つ事務所も当然の如くある。

モデルを主とする事務所はモデル事務所、芸能を主とする事務所は芸能事務所と言って間違いはないと思います。