先月までのAir-H"ネット25契約の課金の話

このエントリーをはてなブックマークに追加
82いつでもどこでも名無しさん
俺の場合は三万ほどオーバーしてた。
ノートなのでしっかり通常どおり切断してた。おかしい。課金ソフト大きく違う。
自宅はふれっつなので忘れてたが課金ソフトにはネットワーク接続+αの時間を登録しなきゃならないのを忘れてた
秒単位の課金だからメールとってそのまま切断。一秒というのがいっぱいあるけど実際にはダイヤルした時点でつながってるからその時点で料金は発生してる。当然認証できなくても電話がかかれば料金は発生してる可能性もなくはない。
ちなみによくみると秒単位は25時間までで超えたら一分10円
ダイヤル・・・認証・・・・ネットワークに接続・・・・一応15秒誤差を入れて25時間超過は1分10円の設定をしたらほぼあったよ・・・・・
まあうちはしっかり切断してるからPDAのケースとはあんまり関係ないだろうけどPDAだと認証とか切断自体遅いから一回+30秒くらいで計算してみれば?