AirH"で定額モバイル7

このエントリーをはてなブックマークに追加
460いつでもどこでも名無しさん
昨夜、>>343さんのやり方で同軸ケーブル試した>>391です。
昨夜10:30頃速度が室内で常時22kbpsとゆう結果が出ましたが、さっき4CFBとは別に
5CFBも加工してトライしてみました。結果はそう大差はありませんでしたが、気分の
問題で5CFBの方が太い分良いと思うのでこっちをメインに使いますが、3つの異なる
方角の窓に3本の同軸ケーブルを敷設しました。
その時の状況に応じて取り替えて良好な同軸ケーブルを使用するとゆうやり方です。
無意味なのかもしれないけど、東、西、南側にそれぞれ延ばしました。
現在の時間でも通常ですと室内では18kbps前後だったのに、同軸ケーブルを使用すると
何度計測しても24〜26kbpsとゆう結果が出ます。
あとは屋根よりも高い位置に同軸ケーブルの先を持っていけるように長い金属棒を
使って360℃パノラマの環境だとどうなるのか実験してみます。高さと引き換えに
同軸ケーブルが長くなるのでそこがちょっとひっかかりますが。長くなる場合
7CFBケーブルやそれ以上の電線なども購入していろいろ今後も実験してみたいと
思います。