微透過液晶のLaVie MXってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
82いつでもどこでも名無しさん
>>81
うーん、USB FDDはいらんかも....。MX、Win2000だし、リカバリCDもCDブート
対応しているしなぁ。PHS接続ケーブルは別売りになったのかな?昔は付属
していたのだが。

で、値段は絶対的な価格は別として、原価(特にLi-Polymerの値段)を考える
と売れてももうけなし、じゃないだろうか(汗)。バックパネルに入っている電池
の原価だけど1万7000円だと電池屋が言っておりました。通常の丸形セルが
1セルで480円ぐらいだそうなので(角形は900円)、凄い金額です。はい。