微透過液晶のLaVie MXってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
182いつでもどこでも名無しさん
>181

そうでもない。

確かに「通常の使用場面」での稼動時間計測ではないが、
「最悪」と「最低」の数値をとっているから、どのような
使い方であれ、その間の数値だという事はほぼ間違いない。

あとは自分の使い方を想像して、「最悪よりはかなりマシ」とか
「最高よりは少し短かそう」などと推定出来る。それで十分。

勝手に「通常の使用場面」なる架空の状況を想定して
データを計測するより、よっぽど良い。
そんな数値で喜ぶのは、「公平な比較」とやらを貴ぶスペック
おたくだけ。何の参考にもならん。