EmacsCE+navi2chで快適2chアクセス

このエントリーをはてなブックマークに追加
4923
>>47
じゃあ公開しときます。
手抜き厨房パッチだから改良版アップお願い! >誰かできる人

● gzip for Windows CE をインストール
http://www.tenik.co.jp/~adachi/gnu/index_j.htm
ここから gzipce10.zip を取ってきて解凍する。
\memcard\root\bin\ の下に gzip.exe をコピーする。

● .emacs を修正
次のような行があるはずなので、行末の nil) を t) に直す。

(setq navi2ch-net-accept-gzip t)

● \memcard\root\emacs\site-lisp\navi2ch\navi2ch-net.el を修正
バイトコンパイル済の .elc じゃなくて .el が必要です。
で、146行目あたりにこんな部分があるので

(apply 'call-process-region
(point-min) (point-max)
navi2ch-net-gunzip-program t t nil
navi2ch-net-gunzip-args)

次のように変更します。

;;; (apply 'call-process-region
;;; (point-min) (point-max)
;;; navi2ch-net-gunzip-program t t nil
;;; navi2ch-net-gunzip-args)
(write-file "\\navi2chwork.gz" nil)
(shell-command "\\utilities\\gzip -f -d \\navi2chwork.gz")
(set-visited-file-name "\\navi2chwork" nil t)
(revert-buffer t t)

そしたら、元の navi2ch-net.elc ファイルは消しておく。
(わかる人は再バイトコンパイルしてもよし)

ルートディレクトリに navi2chwork っていうファイルが残るけど、
めんどくさいので消してません (^^;;; スマソ。

おそまつ!