1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2001/08/10(金) 01:58 ID:X4DXYfnY 旧スレがdatに落ちているようなので、新スレたてた。
ttp://homepage2.nifty.com/~hiyo/persona/persona6.html >はっきり言って、初めて実際にメタフレームを使ってペルソナでWindowsアプリケーションが動いているところを見た時は信じられませんでした。
>あのペルソナでペンティアムマシンでも重いWindowsアプリケーションが実にサクサクと動いているのです。
>正直最初はCEマシンでWindowsアプリケーションが動いている様はかなり不思議な感じです。
>でも実際に私はペルソナで仕事をしています。
>ペルソナの600JCや650PAならVGAなので十分使えます。
う、うらやましいぞ!
AirH"のような定額通信と組み合わせれば,最強のモバイル環境になるのでは!?
メタフレーム?聞きた事無いないなと思ったが、VNCでの遠隔操作と同じだね。 たしかに、AirH"組み合わせで使い道のない(と私が思っているだけ) VGA液晶H/PCが大化けしそうですな。インターリンク買おうかな〜
>>1 個人で買える金をくれ。
マスターCDでもいいや。
4 :
ももぞう :2001/08/10(金) 06:29 ID:8qWgcPOg
>>2 素人丸出しの発言だな。
VNCなどのリモコンソフトではないんだよ。
間違ってるやつは本当に多いけど。
リモコンソフトというよりは、UNIXのX-window(だったっけ)みたいな イメージに近いよね. 個人で使うものではないと思うけど。 ウチの職場でも、Windows上で開発したアプリが、メタフレーム経由で LINUXやMacやモバギ上で動いてます.最近では業務APをマックで 使いたいというお客さんはあまりいないけど、もし言われたとしても メタフレームを入れれば使えますよ、といえないこともない(高いけど)
6 :
そばー :2001/08/10(金) 09:38 ID:aTzN.c0c
つーか、メタフレームを使って、Windowsのソフトを提供する プロバイダーがでてきて欲しい。 そうすれば、Excelなどのソフトなんかいちいち自分でインストール する必要がなくなる。 メタフレームの形態は今後いい効く伸びると思うよ。
>>6 常時接続で、ってことね?
Officeのライセンスはその場合どうなるんだろうか。
メタフレームのサーバー会社が人数分買うことになるのかな.
8 :
そばー :2001/08/10(金) 10:12 ID:aTzN.c0c
>>7 同時接続分買うことになると思うよ。
MS-Officeだけじゃなくて、メタフレームの中で動く仮想のNTクライアント WindowsNT(Terminal Edition)も
人数分(同時接続分)買わなきゃならない。
100万だっけ?
10 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/10(金) 16:50 ID:voB7o4W.
15ライセンスで98万とかかな?
11 :
使ってるよ :2001/08/10(金) 17:35 ID:F74v.Ja6
正確には使ってた・・・かな? 拠点間の64k常時接続(なんて言うんだ?)だと 遅くてたまらん、正直TSE標準のターミナルサービスの 方が数段体感速度は速い まあ設定の問題かもしれないけどね、うちのシステム構築した●BIC の担当がロクな奴じゃないからなぁ・・・
12 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/11(土) 17:38 ID:bjpqih3s
>>11 64kあれば2〜3台は問題なく動くと思うがね。
32kのPHSで会社のサーバにあるVBのアプリを
使っているがほとんどストレス感じないよ。
13 :
11 :2001/08/11(土) 18:11 ID:WuRbX63c
う〜ん、5〜6台は常時繋ぎっぱなしだからかな?>遅い それでもビデオ圧縮で有利なはずのメタの方が遅い事の説明にはならないよなぁ ところでメタフレーム(というかターミナルサービス)って印刷回り 弱くないですか?帳票印刷できてなんぼの代物なのにプリンタを選ぶし はっきり言ってメリット感じられないんですよね、うちの場合
14 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/11(土) 19:09 ID:bjpqih3s
>>13 5〜6台は常時繋ぎっぱなしは多いな。
1クライアントが使用するバンド幅は、10〜30kくらいだからな。
win2000 server個人で買うのは大変だな。。
16 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/11(土) 19:32 ID:bjpqih3s
>>15 高いね。
会社のやつ流用するしかないね。
17 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/11(土) 21:23 ID:qTm7YVaM
誰かGraphOn試した奴はいない? TSEなくても大丈夫ってのがうたい文句みたいだけど。
Win2Kのターミナルサービスってメタフレームの技術使われてると思ったけど 本家のメタフレームとどれぐらい違うの?
21 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/12(日) 08:02 ID:zTuKYDEs
ターミナルサービス使うにはWin2k鯖の正規ライセンスがいるみたい。 アクティべーションしなきゃならなくて(Win2Kでも) 使おうとしても無理だった・・・
これと同じようなことを安価にやる方法ってないのかな
PDAにX Window入れる ↓ ホストマシンにVMware入れる ↓ SSH使ってリモートログイン ↓ クライアントではどんなソフトも使い放題 ↓ (゚Д゚)ウマー
25 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/13(月) 10:44 ID:8sqgqPOE
X WindowなんてどのPDAにも入るの?
この手のやり方の問題は、接続切れちゃうと 完全無効化喰らうところなんだようなあ・・・ 地下鉄とかじゃ全然使い物にならないし、 場所によって使えたり使えなかったりする んでは萎える。
>>26 X-windowは、ってことだよね?
メタフレームは確か接続切れてもつなぎなおせばOK
(そうじゃない設定も可能)
28 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/13(月) 11:04 ID:8sqgqPOE
自宅にメタフレームサーバーが欲しいよ〜。 CITRIXさんまけておくれよ。
サーバー立てる時はハードよりもソフトにカネかかる。 さらに、サーバーを立てる時よりも空調や回線の維持にカネがかかる。 ソフト代でアウアウアー(;´д`)な人に鯖なんか立てられません。
30 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/13(月) 12:47 ID:8sqgqPOE
>>29 既に自宅にサバ立ててて、回線維持にアウアウアー(;´д`)な状態だ。
でも、メタフレーム使いてー。
CITRIXさんまけておくれよ。
31 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/13(月) 17:08 ID:ymQx/2dM
ターミナルサービスって、クライアント側でマスカレードされててもつながるの?
とりあえず貧乏人はVNCを使わせてもらおう。
VNCってなんですか
34 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/13(月) 23:07 ID:WeEuL/Zs
>>24 X+VMwareという荒業もあるか…。
Windwos CE(特にPalmSizePCきぼーん)のXServerってあるのかな…。
36 :
重いです。 :2001/08/15(水) 11:01 ID:Nna0/aIM
うちの事務所でもメタフレーム使ってるんですが、イントラが10BASE-Tな もんでGUIの送受信を何人かで同時にやると死ぬほど遅いです。 50人同時接続可能とか言ってたなぁ。まじかよ。 これを64kなど公衆回線でみんなしてやった日にゃぁひんしゅくもの ではないかと想像します。家の中やSOHOでこぢんまりやる分には問題ない でしょうけど。ギガイーサでもいれりゃいんだろうけどねぇ。>ボヤッキィ? 「滅多滅多枠」と罵られています。導入した人かわいそうに。
37 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 11:50 ID:52U2JdEM
うん、死ぬ死ぬ、あれはほっそい回線でやるもんじゃない>メタ こいつを入れた業者は「いまはサバクラよりメタフレームの時代ですよ」 なんてほざいていたが到底そうは思えないんだよなぁ・・・ 技術先行で環境がついていっていない感じだよ、敢えて例えるなら 昔のアポーのソフト技術みたいな感じ?
38 :
重いです :2001/08/15(水) 13:31 ID:y5DsPkBM
だしょう?なしてヒト動作に10秒以上待たないと 逝けないんでしょう。>いんとらで。勘弁してくれよん。 おまえらが楽するためにわしらがえらいめしてんねんぞぉ!ウワゴトデス。 これをモバイル環境でやってるヒト、本当にいるのかなぁ。 いたら失礼。滅多滅多モバイラーさんいたらレスください。
39 :
login:bin :2001/08/15(水) 13:42 ID:V8dgQFBA
>>22 > ターミナルサービス使うにはWin2k鯖の正規ライセンスがいるみたい。
> アクティべーションしなきゃならなくて(Win2Kでも)
> 使おうとしても無理だった・・・
ターミナルサービスを「アプリケーションサーバモード」ではなくて
「リモート管理モード」でセットアップすると良い。
同時に2人までしか接続できない制約が付いてしまうが、中身の機能は
全く同じになるし、アクティベーションも不要。
>>31 TCP/IPさえつながれば何でも可らしい。
試した限りでは、
* NATでIP変換している内部ネットワークから外部ネットワークにある場合
* 外部ネットワークにあるクライアントから、ポートフォワーディング経由で内部ネットワークに入る場合
でやったけど、全く問題なかった。
>>36 それはネットワークの問題ではなくてサーバの能力の問題ではないのか?
メモリが(同時接続数)×128MBくらい用意しておかないと重いと思う。
ネットワークが本当に重いんなら色数を落としてアクセスするという
手もある。結局は画像通信なんで圧縮といっても限界があるので、オフィス
系のアプリケーションしか使わないユーザは色数を落としておくと良い。
サーバ内で消費するメモリ量は変わらんが。
40 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 13:50 ID:LkjsgBb.
>>38 39も書いているが、それはネットワークの問題じゃなくて
サーバの能力の問題じゃないか?
うちの会社じゃ、VBのソフトを、1サーバに約20人くらい
ぶら下がって、PHSで動かしているけど、スタンドアロウン
で動かすのとそんなに変わらないよ。
CPUの性能不足か、メモリの搭載不足じゃないか?
メタフレームの原理から言って、そんなにネットワーク
がネックになるとは考えられない。
一アクセス10Kとか30Kの帯域があれば十分、って営業は言ってましたな。 ウチでも使ってるけど、回線ネックより先にCPUネックが来るよ。 クライアントで処理をしない分、サーバーはむちゃくちゃイイサーバーにしてる (冷蔵庫みたいな奴)
42 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 14:31 ID:LkjsgBb.
いずれにしても、サーバの性能や台数の増加で対応できるから、 企業ユーザーにとっては楽だよ。 ソフト的にレスポンスを改善するのは、人件費が大変だが、 ハードの安い今日、サーバの増強で解決するなら、うれしい話だよ。
>39 CEとかのクライアントソフトってないんですかね。 AirH"で一度試してみたいです。
44 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 16:52 ID:LkjsgBb.
>>43 クライアントソフトは特に要らないよ。
メタフレーム+NFuse使えば。
45 :
重いです :2001/08/15(水) 16:53 ID:y5DsPkBM
>>39 〜42
みなさんThanks!
うちの管理者はサーバーに何を使っているのか知りませんし
私もネットワークに詳しくないので何ともいえませんが、
ちんけなサーバーを掴まされた可能性があるわけですな。
うちのもそれなりのかっこはしてるけどなぁ。冷蔵庫と言えば
そう見えないこともないですな。どんなスペックのサーバー
使ってんだろ。聞いてみよっと。
色数落とすのかぁ。どうせ大したことやってないんだから16色
にさせてみよっかな。でもこれってサーバー側のこと?
クライアント側のこと?
>>39
どっちでもできたと思います。多分>色数落とすの クライアントはCEもUNIXもマックもあったと思うよ。 シトリックスのホームページから落とせるです。 (サーバライセンス+アクセスライセンス持ってれば、 クライアントソフトウェアは無料のはず)
47 :
こんなに使ってる人がいるとはおもわなんだ :2001/08/15(水) 17:36 ID:mykANzbU
クライアントは”落すだけなら”特に認証とか無しにダウソ出来るはず 同時接続数はメタ鯖がきっちり管理してるから・・・ CEとユニクスのは使ったことないけどマクのはあるよ>クライアント でもなんかバージョンが一世代前になるんだよね、だから今では Virtual PCでWin用動かしているよ!色数落せばそこそこ使える ポイント-と言うほどでも無いけど-は転送時の色数を減らすことと 対象アプリケーションの画面デザインをできるだけ単純化することですな 背景で中間色の塗りつぶしなんかがあると速度が一気に落ちる感じがするから
それあるね。壁紙とかも極力無しにしてる
49 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 23:32 ID:JRPrFFcY
>>35 なるほど、CEマシン用のNetBSDがあるんすね(開発中だけど)
ども
50 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/16(木) 15:07 ID:6g9HQG7Y
あのぉ シグで2kのターミナルサービス使ってますぅ こんなネタでエキサイトできるみんなってステキ(はぁと
51 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/17(金) 08:32 ID:PiQGRRQY
age
52 :
上尾 :2001/08/18(土) 15:47 ID:wesOWbvU
WindowsXPのリモート管理というのは、要するにTerminalServiceの事らしい。 加えて次のPocketPC-MerlinはTerminalCrient機能を持っている。 と、言う事は、WindowsXP+PocketPC/Merlinで、同じ事が出来る訳だ。 来年になればPocketPC+PHS常時接続でWindowsXPしまくり。 今は我慢の時か…
>52 通信でWindowsXPしまくりと思いきや、 ポケピの電池が1時間で切れるとかいうオチだったりして(w
54 :
名無しさん :2001/08/22(水) 15:11 ID:iLTn99DA
AGE
55 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/22(水) 16:51 ID:v4jsYoyc
>>52 TSEクライアントはHPC2000にすでに入っているぞ。それ以前にも
HPC3.0用にもMSFTが出しているけど、日本語キーボードドライバ
がないから101keyのマシンでしか使えない。
PocketPCよりはキーボードのあるHPCの方がいいぞ。
56 :
いつでもどこでも名無しさん :01/08/29 12:00 ID:9hx.3GJo
AirHからRDPで職場のTSEに接続中。 お世辞にも快適とは言えないが、緊急時には役に立ちそう。 メタフレームならもっと軽いのだろうか? もっとも職場までping 500mS〜3000mSだから何使っても 重そうだけどね。 とりあえず、安い環境でも何とかなりそう。 AirHマンセー。
57 :
いつでもどこでも名無しさん :01/08/29 14:04 ID:gb6zZ1tI
結局windows2000とH/PC2000が有れば 外からでも便利に使えるってこと?
age
素のWTSでさえ、64kPHS+P3x600ノート、サーバはWin2KSvで そこそこ使える。クライアント側で、16色化/キャッシュ設定とか必須。 しかし(試用ながら)メタで上記環境なら数倍速かった。 特にCE ではクライアントソフトの質の違いがあってか 予想外の実用レベル。画面を何ブロック分割で読むかなどの 通信時のオプションも詳細。 ソフトはDOS/Mac/NEC-PC98/PsPC用もあった。 しかし買うには高すぎ!! 素のWTSは今でも業務系アプリのα公開などで重宝してる。 NAT環境OK。
60 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/04 19:06 ID:YaDqNqkg
シグマリオン2でもAirH"が使えることがわかった今、 これに常時接続自宅鯖にメタフレームが導入できれば、最強の モバイル環境になるのに…。 AirH"の帯域で、素のWindows2000のターミナルモードでも使い物になるかな….
ターミナルサーバは割と使いにくいところもあるよ Jorのスーパーブックに詳しい。 シグマリオンで同様の現象が出るかどうかは知らないけど・・・
WTSは普通にLAN環境で使ってる分には問題無いと思うけど、 AirH"だと重くて死ねる
63 :
59 :01/10/05 15:20 ID:???
>>62 通信環境にもよるしねー
ただ、PHSなんかで実用で使うには、
・WTSの解像度は640x480 モードで
・WTS内のwindowsセッション設定で、IME のアイコンや
アニメーションなどは一切停止(特にofficeの腐れagentなど)
みたいな、再描画抑制の設定をしとくとぜんぜん違う。
ってフツーのリモートソフト的に使おうとすると辛いけど。
64 :
えんどら :01/10/06 22:44 ID:aCpMHMhg
メタフレームって9600の携帯アクセスでも結構使えるよ。 マズマズのレスポンスにビックリ。
>>63-64 マジ…
MF、BareShareでたまに見るけど、まだちゃんと落とせた事ないんだよなぁ。
(尻は落とせたけど)
ADSLきたら真面目に落とそう。
ジーンズが流行れば不景気になるし、 紛争の多いとき眼鏡はやっぱメタルフレームなんだよねえ…
>>65 Meta のアクティベーションはネット経由でメーカのサーバに
つながんとあかんかったはずだが...その際尻入力:うろ覚え
cl20のデモのCDもろた時、「くれぐれもアクティベーション
しないで」って言われて誘惑と戦った。
やってしまうと即購入手続きとのこと。
68 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/11 23:15 ID:v0AEjMx2
AirH''経由でVNCやってるけど重い・・・ 快適に動いてる人っています?
シグ2でVNC入れたんだけど、起動後接続してすぐフリーズしてしまう… (もちろん画面も出ない) MIPS版でちゃんと動いてる人いますか?
>>68 経験上、VNC はLANベースでないとまともに使えない...
>>69 PsPCのころは動いたがPPC ではなんか落ちる
同様に、H/PCPro のモバギでは動いたがH/PC2K では
あかんかも
結局最新のCE-SDK環境でリビルドせんと使えんかも...
71 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/21 00:04 ID:vBzxZ5+w
もうメタでもなんでもいいからWinCEの芯クライアントきぼんぬ
CEとXPでターミナルサービス使ってる人感想キボンヌ
>>65 webで落ちてるところあったよ。
使えるもんなの?
うちmacしかないから、サーバとしては使えないや(笑)
74 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/26 19:29 ID:klOr+wH1
CE用のWTSのクライアントってないんでしょうか??
75 :
VJ2 :01/10/26 19:40 ID:BJun2THn
76 :
VJ2 :01/10/26 19:41 ID:BJun2THn
MetaFrameならMacでWTSクライアントになりますがな。
77 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/26 22:40 ID:dLVyxB/N
>>69 モバギアR430でWTSのクライアント最初は動かなかったけど
ディスプレィドライバのバージョンあげたら動くようになったよ。
ドコモのホームページに新しいドライバない??
>>75 NavNet何とかとか、Full何とかとか、その辺の怪し気なportalに登録されてたんじゃないかな?
ボーっと彷徨ってたら見つけただけなんで、良く覚えてないんだよね(笑)
探してみてよ。
79 :
VJ2 :01/10/29 01:55 ID:JtfapnSR
81 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/29 20:07 ID:fUY8PdHs
>>64 9600bpsで結構使えるアプリケーションって?
ねえ、本当に見つけたら神として崇めてくれる?
83 :
VJ2 :01/10/30 05:34 ID:HSgc2LeC
84 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/06 01:04 ID:+iyF7E8H
・導入できるのはWindows XPのHomeEditionかProfessionalのみ。 ・同時に接続できるのは1・2名まで。 そんな個人用途に特化したバージョンでもいいから、¥2〜3万程度でかえるメタフレームが欲しいものだ。 取り合えず妄想書き込みでageてみる。
85 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/06 08:12 ID:1XxakoAg
一人ならVNCでいいんじゃない? HPCでTSEクライアントがついているからメタフレームでなくても モバイルはTSEで十分だけど、ディスクトップはLinuxクライアントを 使いたい・・ LinuxのRDPクライアントが出ればいいんだけどね。
86 :
age :01/11/07 21:03 ID:???
age
87 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/13 23:01 ID:sP0qTAVE
88 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/17 11:47 ID:/XRWhBtg
89 :
HiYo :01/12/13 12:51 ID:KHrXYj6b
90 :
いつでもどこでも名無しさん :01/12/13 14:34 ID:0DVjVQUB
Jor720で、使っているよ。 サーバは、Linux+Vmware+W2Kserverにした。 ほかに誰も使わない俺様サーバなんだけど、こうすれば万一Windowsが 落ちても、リモートで再起動かけられるからね。 JorのときはAirH"でやってるが、ADSLならほとんど手元マシンと違わな い感覚でつかえるよね。(このときはクライアントもPCだけど) ところで誰も言いませんが、CEのクライアントで、右クリックしたいときには みなさんどうしてるんでしょうか?漏れはロケットマウスでショートカット作っ たよ。
91 :
HiYo :01/12/13 15:00 ID:KHrXYj6b
>>90 alt+画面タップです。
はずしてます?
92 :
いつでもどこでも名無しさん :01/12/13 15:30 ID:0DVjVQUB
メタルフレームなら普通にメガネスーパーとかでうってるぞ。
94 :
いつでもどこでも名無しさん :01/12/13 16:01 ID:0DVjVQUB
95 :
HiYo :01/12/14 12:28 ID:j3XpeKaI
>>92 うーん・・・
私もHPC2000のテリオスVJ3のターミナルサービスでW2Kサーバにつないでますが
あれってタッチパネルじゃないから気が付かなかったです。
(しかもUSBマウス使ってるし)
それにしても(W2K)in(Linux+VMWare)とは安定性を考慮すると賢い選択ですね。
ただW2KがこけたらどうやってリモートでW2Kをあげるんですか?
(W2K)in(W2K+VMWare)なら可能なんですけどね。
※ここって新着見にくいんですけど何でですかね。
96 :
CCA 1.0 :01/12/14 13:14 ID:XVJtUQtg
資格とったときはまだ全然普及してなかったのに、いま盛り上がってるんですねえ。
TSE W2kのTerminal serviceで使用するRDPは簡単に説明すれば、画面時分割して送る
ので、帯域を食います。
MetaFrameで使用するICAプロトコルは画面の変化の差分情報を送ります、マウスが動い
たらその分だけのデーターしか送りません。よってMetaFrameの方がレスポンスが高速です
あとMetaFrame自体のライセンスは同時使用ユーザー数だけど、ベースのWin2Kのライセンス
体系は、接続数ライセンスじゃなかったっけ、これで流れた案件が多かったんで改善された
のかなあ。アプリもMS Officeなんかは接続数ライセンスだった。
現在Windows系には関わっていないので、最近のライセンス体系には詳しくないのだけど、
現役のCCA1.8とかのエンジニアはここにいないのかな。
同時接続数は、メーカーじゃ50とかいってるけど、大規模案件でも平均20ぐらいだったはず。
>>95 それってsshでlinuxにログインすればいいだけの話なんではない?
逆にHOST OS がWin2kならHOSTごと落ちるから、リモートではお手上げではないの?
97 :
90 :01/12/14 13:58 ID:Nw/Uw6iD
>>95 96さんの言うように、sshでも、自動起動設定をきちんとしておけば、再立ち上げは可能ですね。
うちでは、vncserverの仮想セッション(というのが正しい?)を作っておいて、そこでvmwareしています。
コンソール操作が必要なときだけVNC使います。激しく重いですが、まだ数回しかその必要に迫られ
たことはありませんです。
94年ころ、Citrixのデモで初めてこいつを見ました。ローカルのマシン(そのころは486DX2)よりも、
デモサイトのリモート画面で立ち上げたエクセルの方が、ギンギンに早かったのを見て、ショックで
気を失いそうになりました。(笑)
でも、なんか本質的なところって、それから進歩していないような・・・・・といいつつ、使っ
てますが。
98 :
CCA => RedHatCE :01/12/14 14:10 ID:XVJtUQtg
VMwear上のGEST OSって通常のXアプリのように、他の端末からコントロール できないですか?Xならクライアント側にパワーがあると、ICAより高速に通信 できと思います。
99 :
いつでもどこでも名無しさん :01/12/15 01:44 ID:Y6Yp9GS1
age
100 :
いつでもどこでも名無しさん :01/12/24 14:30 ID:DmmR8fyR
あげときましょう
彼女に指摘されたので長年使ってきたセルフレームから替えました。 顔付きが知的になったと好評です。
102 :
100ゲット :01/12/24 23:38 ID:DmmR8fyR
>>101 3回目のガイシュツおめでとうです。
メタフレーム/ターミナルサービスのいい所って、作業状態の
保存回復が容易、というか自然につなぎなおせば元通りという
点にもありますよね。
特に、作業環境の変化が予測しにくいモバイル(駅に着いちゃ
うとか、突然混み始めてPC広げるような状況じゃなくなるとか)
では、助かります。
Xだとどうするんだろう?一度切断されたセッションにつなぎ直す
のは簡単なのでしょうか?Xはあまり真面目には使っていません
ので。
(ま、いずれにしてもCEなので、Xサーバの良いのが見つけられ
ないというのもあるんですが。)
103 :
HiYo :02/01/11 13:02 ID:OHyHHmdx
>>96 一応現役CCA1.8です。
そうなんですよ、メタは同時アクセスライセンスのみでいいのですが未だにW2Kクライアント
のCALは接続ユーザ数分購入する必要があります。
しかもターミナルサービスクライアントのCALも(接続数分)必要なので大変なことになります。
こんなに便利なシステムなのにイマイチ盛り上がらないのは値段が高いせいでしょう。
あと1サーバ何人までログオンできるかっていう問題については動かすアプリにも寄りますが、
50はきついでしょうね。おっしゃる通り20くらいにしておいて何台かでロードバランスさせます。
内1台がこけて残りのサーバが40人/台とかいう配分になってもいいようにしておきます。
※ギリギリの50人で組んだ場合、1台こけると70人/台とか(それ以上)になったりしてしまうので。
メタはWinCE端末で使うと非常に便利です。
102さんがおっしゃる通り、外出寸前にCE端末の電源を(作業途中に)切っても次ログオン
したときにはその状態から作業開始できるのがすばらしいです。
104 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/13 10:55 ID:JH0d84vg
ウチの会社でもメタフレーム使ってます。 海外支店(米国)のサーバーにつなげているんだけど、 まぁ何とか使える程度。 インターネット回線。
モバイル遠隔操作スレはこれでいいのかな 外出先からケータイで母艦を操作したいのですが VNCは激しく重く、実用にならず..... "PcAnywhere"とかの市販ソフトなら多少はマシなんでしょうか そもそも9600bpsでやろうというのが無理なのか....
AirH"でも紙芝居です。 早く128K始まれー。
107 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/27 02:10 ID:USKyGR06
108 :
HiYo :02/02/01 17:21 ID:hOrQSK9E
>>105 リモート接続でW2Kターミナルサービス及びメタフレームより快適なシステム及び
アプリケーションは現在のところ無いと思います。
もしあるとすれば↓この製品になります。
http://www.kitasp.com/faq/faq_all.htm PCAnywhereもネットワーク回線であればそこそこ使えますが96はおろか64Kでも
かなりきびしい(というか使えない)と思います。
※上記URLの「Go-Global」という製品の他に「タランテラ」というのもあります。
1.MetaFrame
2.Go-Global
3.タランテラ
このあたりがThinClient用のツールとしては有効ということになります。
(64K程度の帯域で使えるという意味で)
1.が圧倒的にシェアは高く
2.の方がスピードが速くかつ安いようですが詳細は不明です
3.はwindowsアプリを使う場合は結局W2Kのターミナルサービスを使うようです
109 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/02 01:27 ID:+fO0gKzy
WinXPのリモートデスクトップはどんな感じでしょうか Win2kのターミナルサービスでは256色しか使えなかったのが不満だっただけなので ちょっと期待してます。どっちにしてもポケピから使うのは操作がつらそうですが。
そういえば、WTS+PPC2002+LandScapeVGAmodeってどんな感じなんでしょうね。
111 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/16 22:36 ID:cNH0x3Z2
つい先日、弊社にシトリックスのディトリビューターがきてメタのプレゼンに来たage ◆従来のMetaframeは、クライアントの画面全体が、メタのサーバー上につくられた仮想クライアントにおきかわる感じだったのだが(説明わるくてスマ) MetaframeXPからは、サーバー上の任意の1アプリだけをメタから使うって使い方ができるようになった。UNIXのX窓みたくなったな…。(だれかちゃんと説明してくれ) メタのクライアントにはWindowsCEだけでなく、Windows3.1やMacintoshもつ買うことができるから、 Win3.1やMacOSの画面のなかに、ポツンとWord2002やExcel2002のウィンドウが開いて使えるとうわけかな? ◆1クライアントあたり使う帯域は15〜20kbps、(28.8kモデム接続でも使える。) それだと最低ラインで、この倍もあれば快適につかえる メタのアプリから(クライアントの) プリントアウトしよーとして帯域がパンクしてしまうので注意。 ◆価格の付け方は失敗している(って言ってた)英語版は日本語版より2・3割安い。 導入して2〜3年つかいつづけるトータルコストを見ればペイするらしい。 売り込みの殺し文句は「御社の情報システムの人員を一人へらせますよ」(うわー。
112 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/17 02:26 ID:yXjFW9rN
使ったのはもういにしえのことなんだけど。 以下はいずれもMetaのクライアントで設定。 ・速度向上ワザ 画面色数下げ、解像度下げ、音再生カット、シリアル・プリンタ共有カット ・その他 アプリ共有モードってのがあり、Win環境ではなくアプリのみ操作対象に 出来る。これはサーバで設定がいるかも。 WinXP のターミナルサービスも速い。PHS1ch でインターネット環境で そこそこ。けど、Metaはそれ以上に速い! ただ、アプリにスクロールさせると機構上激オソなのはしゃーない。 3クライアントライセンスで¥3万、それ以上はバカ高ってぇ価格設定なら 市場を席巻するのになぁ。技術のあるところは売り方がヘタ...
>>112 Metaのクライアントで->Metaのクライアントソフトの設定で
sage
114 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/21 01:36 ID:DA+VYRGo
マイクロソフトのターミナルも本を正せばCtrixだよね。 MetaFlameXPがマイクロソフトより遅かったらしゃれにならんでしょう。 考え方はいいんだけど、あまりにもサーバーヘビーに なりすぎちゃうんだよねぇ。 最近のアプリは重いし。。。
115 :
HiYo :02/02/21 09:45 ID:1ynwAcw3
>>109 XPProでは15bitや16bit、24bitといったフル・カラー・モードのスクリーンが
扱えるようになっていますよね。
ポケピの場合は横画面で表示するドライバーがシェアであるのでそれを使えば結構
使えますよ。
>>111 >任意の1アプリだけをメタから使うって使い方ができるようになった。
↑これは前のバージョンから出来ましたよ。(メタフレームの場合)
Windows2000のターミナルサービスは単なるサーバデスクトップの仮想クライアント
ですが、メタフレームは普通にクライアントのスタートボタンに1アプリだけ
登録したりデスクトップに1アプリのショートカットアイコンを置いて、
いかにもクライアントにそのアプリがセットアップされているような運用ができます。
>>114 確かにサーバヘビーですね。
無難に1サーバに20クライアントとして(約@200万/1Server÷20Client=10万)
上記計算だとデスクトップPCの本体だけを最新マシンにしてもコスト変わんないですね(笑)
クラサバ(しかもWAN越え)で使うアプリだけをメタにするっていうのが賢い使い方
だと思います。
116 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/01 20:14 ID:PY701UOz
あげ
age
118 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/10 03:10 ID:A4FI2BVi
age
hage
120 :
小梅 :02/03/12 05:57 ID:Z0eJbFaU
リモート操作するためだけにPDA買おうと思ってるんですけど、 ジョる、しぐ当たりではやはり画面のせまさに後悔するかな? ジョる、しぐでばりばり母艦のかちゅ使ってるぜ!って人いますか。 それともテリオス、インターリンクあたりがいいかな。悩むぅぅ
122 :
AGE :02/03/21 00:46 ID:???
アゲトコウ
123 :
HiYo :02/03/21 10:08 ID:TVd+ZOh3
>>120 これに関しては断言します。
ターミナルサービスのクライアントとしてはテリオスのAJ3がコンシューマ向けCEマシンでは最強
かつ最も後悔のない選択と言えると思います。
私も色々なPDAで試しましたがハーフVGAではやはり使いづらいです。
※あの画面に母艦の画面が表示されるのはそれはそれで感動モノですが。
AJ3は何故か処理速度も速く感じられますし、なんと言っても画面がPC並に見やすいです。
バッテリーも他の機種より長持ちします。
あれだけの値段がする理由もわかる気がしますがそれにしても高すぎますね。
124 :
小梅 :02/03/23 00:39 ID:???
>123さんレスありがとうございます。実物をいくつか見てVJ2に しようと思っています。
125 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/28 22:24 ID:TCTdhkpY
pcAnywhereとの違いは? どっちが良いの?
126 :
HiYo :02/03/28 23:11 ID:Y4ZhSUzR
>>125 pcAnywhere と決定的に違うのは(根本的に違いますが)メタフレームではクライアントがリモート
操作してもサーバの画面はデスクトップのまま微動だにしないという点です。
Anywhereだとホスト側も同じ操作画面が表示されてしまいます。
また、プロトコルが全然違います。メタフレームではICAプロトコルという非常に低帯域で動作
する優秀なプロトコルが使われています。Anywhereは通常ふつうのTCP/IPです。
最も違うのは「値段」ですが・・・・
citrixのセミナーなどに行けば体験版をもらえますよ。
127 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/29 23:12 ID:DwWqcB7U
よろしければターミナルサービスとメタフレームの違いも教えてください。 Win2kServerを個人で持ってるのですが。ライセンス形態は違うようですが。 自分しか使わないので管理者モードで使ってました。
とりあえず、メタは個人では高いから多分無理
もちメタの方が断然優秀
どう優秀なのか教えてください・・・ とりあえず256色制限がありますが、 WinXPのリモートデスクトップではフルカラー対応になったし、サウンドも鳴るようになりました。 .次期Winサーバーのターミナルサービスもそうなるでしょう。
131 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/30 13:22 ID:1ddglOwS
>>130 ターミナルサービスってCITRIXが開発しているんじゃなかったけ?
本家がおまけに負けては洒落にならんだろう(w
で、一番の違いは、既出だがICAを使っていること。
PHS32Kの低帯域でも結構使えるよ。
CITRIX:WAN向け
ターミナル、pcANYWHERE:LAN向け
こんな感じかな。
age
× - MetaFrame:WAN向け ○ - MetaFrame:WAN/LAN向け
134 :
HiYo :02/03/30 21:57 ID:JgNWDkjy
うーん、説明するのが難しいですね。やはり実際に体験してみないとこればかりは・・・
>>127 マイクロソフトの「ターミナルサービス」、Citrixの「メタフレーム」この2つの決定的な違いは
プロトコルです。
元々はCitrixが開発したシステムでそれを(簡単に言えば)MSが買い取って、このテクノロジーを
使ってさらに企業レベルで使いやすいような仕様に開発されたのがメタです。
前者は「RDP」後者は「ICA」というプロトコルが使われています。当然後者の方がパフォーマンス
が高いです。
また、メタではいかにもサーバ上にあるアプリが自分のPCにセットアップされているようにスタート
ボタンから起動というなんら通常のアプリと変わらない運用が可能です。
マイクロソフトのターミナルサービスではあくまでもデスクトップが表示され、そこから各アプリを起動
します。つまり自分のPCのデスクトップ、ターミナルサービスのデスクトップ両方を切り替えて運用
するというイメージです。
ちなみにMSのターミナルサービスでも結構使えますよ。
私はPHSで会社のターミナルサービスからノーツやExchangeなどの重いアプリを動かしています。
※これはかなり愉快なことです!!
ただし、
1.スピード
2.サーバ管理
3.サーバセキュリティ
4.ユーザに公開する(許可する)アプリケーションの管理
5.諸問題に対するパッチ
・・・・など企業レベルで使うならメタフレームが圧倒的に有利です。
逆に個人レベルで使うならWindows2000のターミナルサービスで十分です。
※ダイアルアップでも十分速いです。
xpになって多少良くなってますが逆に接続まで時間がかかるなどデメリットもかなりあります。
個人レベルでつかうのであれば現時点ではw2kのターミナルサービスが現実的な選択と
なると思います。
135 :
HiYo :02/03/30 22:23 ID:JgNWDkjy
>>127 個人で使うなら「管理者モード」で使ってください。
もう一つの「アプリケーションサーバモード」はメタの為にあるようなものです。
つまり前者はadministratroのみがリモート操作できるというものです。
※他ユーザはサーバ画面にログオンできない、
アプリケーションサーバモードの場合はクライアントからリモート接続できるのが90日
以内と決まっています。ターミナルサービス用のライセンスなどを購入済みであれば
永劫つかえます。
もし不明な点があれば回答します。
> プロトコルが全然違います。メタフレームではICAプロトコルという > 非常に低帯域で動作 する優秀なプロトコルが使われています。 > Anywhereは通常ふつうのTCP/IPです。 普通のTCP/IPってどういう意味? どっちもTCP/IPなのでは???
137 :
127 :02/03/31 05:14 ID:w3JCkJ/Q
皆さんレスありがとう メタフレームは個人で買う値段じゃないんですけど、良い良いって聞くし、気になってました。 > また、メタではいかにもサーバ上にあるアプリが自分のPCにセットアップされているようにスタート > ボタンから起動というなんら通常のアプリと変わらない運用が可能です。 機能としてはここが大きな違いかなと思いますけど、プロトコルも違うんですね。 Windowsのディスクにメタのクライアントが入っているので互換性あるのかと思ってました。 モバイル板的にはノートやPDAからどう使うかってところでしょうか。 あれ、HiYoさんって、1にリンク張られて「メタフレームつかってる奴がいた!」と言われた方ですね
HiYo=メタフレームの営業?
139 :
HiYo :02/03/31 23:45 ID:mIYHs8m8
>>136 ICAはCitrixが有する圧縮用のプロトコルですね。
通信プロトコルには依存しません。(IPXなどにも対応)
Anywhereは普通のTCP/IPだと言ったのはICAのように圧縮されていない
という意味です。
それにしては快適に動きますね。
>>138 営業じゃないですよ(笑)
ネタ元として答えなきゃいけないような使命感(?)があったので・・・
私はSEですがメタフレームで商売しているわけじゃありません。
ただ検証した経験はありますし、個人的にもモバイルで利用しているのです。
今度ホームページに「日本一わかり易い解説」を作る予定なのでよろしく
お願いします。(汗)
マクのクライアントを使うとキーマップが変だよ・・・ )<とじかっこ>が打てなかったりするし CEとかは問題無い?
>>139 > Anywhereは普通のTCP/IPだと言ったのはICAのように圧縮されていない
> という意味です。
> それにしては快適に動きますね。
便乗質問ですみません。
お使いのpcAnywhereはバージョンは何ですか?
ver8あたりだとPHSでのリモート接続は結構落ちてしまいます。
> 今度ホームページに「日本一わかり易い解説」を作る予定なのでよろしく
> お願いします。(汗)
メチャメチャ大期待です。
出来れば、ここでURL公開して頂けると幸いです。
メタフレームねぇ。。
コンセプトはわるかないが如何せん高い Webアプリケーションのようなものが台頭してきた 現在となってはC/S的なシステムの方が 結局管理コストは安いのでは無いかと思ったりする などと言ってみるテスト・・・
>Webアプリケーションのようなものが台頭してきた 表現力が弱いうえセッション管理が面倒 >現在となってはC/S的なシステムの方が 開発コストやトラフィックが問題になることもしばしば などと言ってみるテスト・・・
メタフレーム使ってみたい などと言ってみるテスト・・・
>144 FlashMXとColdFusionの組み合わせで結構逝けるのではないか などと言って見るテスト・・・ ま、使いたいシステム(アプリ)次第ってのはあるね 自前の販売管理システムや営業支援システムなら Webアプリ系でも十分対応できる場合も多いだろうし
>146 開発ツールに強く縛られたくないな などと言って見るテスト・・・
148 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/04 21:02 ID:GkLDby8H
AIR H"のレスポンス向上させるアプリが公開されてしまいました。 @AIRH"128計測スレ 使い過ぎに注意、シロートにはお進め出来ない、、、 てね!! HiYoさん、名無しさんこのアプリを使用すると メタフレームを筆頭にXPのターミナルサービスetcの使用感はどの程度、upしますか? 32kでもVNCが使えるレベルだといいな〜(&一般人にメタが使えればな〜)
VNCはトロい
Windows XPのリモートデスクトップでもICMを使わせてくれ・・・。 CEから操作させてくれ…。 といってみるテスト。 VNCはAirH"32Kでは氏ぬ程重かった。
× ) ICM ○ ) ICA
152 :
HiYo :02/04/05 12:38 ID:BtGDmkS2
>>141 バージョン9.2ですが、バージョンは関係ないと思いますよ。
Anywhereではやはり限界があります。
あれはLAN上でリモート操作するツールと割り切った方がいいです。
モバイルではきついですね。
会社のW2KサーバにAnywhereを入れておいて外からターミナルサービスでAnywhereを
動かせばかなり速いですよ。環境が許せばですが・・・
>>148 そのモノについてよくわからないので今度見てみます。
が、VNCはどちらにしてもきついかもしれません・・・
>>150 2000ServerさえあればW2KのターミナルサービスをRDPというプロトコルで使えますよ。
ICAよりはスピードが劣りますが「若干遅い?」という程度です。
対応クライアントはMSのOSだけに限られますのでMACとかはだめですが、
WindowsCE Pro以降なら下のサイトからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/mobile/downloads/palmhpc_all.asp 最新のモバギやテリオスなどのHPC2000ならROMに「ターミナルクライアント」
が焼かれているので(「アクセサリ」メニューの中)セットアップ不要です。
W2Kサーバに「アプリケーションの追加と削除」で「ターミナルサービス」を
セットアップして「リモート管理モード」を選んでください。
LAN上のCE側で「ターミナルクライアント」を起動してサーバのIPアドレスを
入力すれば・・・そこには感動の世界が!!!
是非体験していただきたく。
・・・などと言ってみるテスト(←ってこれ何?(笑))
ここはjunk.testか...
154 :
150 :02/04/06 14:24 ID:???
155 :
arisa :02/04/09 11:10 ID:9XBbvgWu
会社で売ってます。 クライアント30台(ナナオ(EIZO)の専用端末)環境で、 Metaサーバ3台で、運用してます。 以前は、なんかソフトの変更あるたびに、30台ぐらい設定しなおしてたけど そんなのなくなってかなり楽。クライアントHDD壊れた設定しなおしという こともないし。 WindowsCEは持ってないので使ったことないですけど。
>>154 >うーん、2000鯖買うしかないのか・・・
あれ?2000鯖のRDPでもCEで仮想スクロールが使えないのは同じだったと思うけど。
Windows2000サーバー管理Black Bookという本には、ターミナルサービスのクライアントとして ・Citrix社製品などのサードパーティターミナルクライアント製品をサポートする Windows以外のプラットフォーム(Macintosh、MS-DOS、Linux、UNIXなど) って書いてあるんですが、そもそも上の文の意味が良くわからんのですが、 メタフレームのクライアントはターミナルサービスのクライアントとして使えないですよね?
158 :
HiYo :02/04/12 23:31 ID:htwpz6UQ
メタフレームのクライアントはWindows2000のターミナルクライアント としても動きますよ。 メタのクライアントはCITRIXのICAクライアント(製品名「ProgramNeighborhood」) を使ってメタフレームサーバにログオンします。 Windows2000のターミナルサービスには「ターミナルサービスクライアント」をクライアントにセットアップしてログオンします。このときサーバはメタフレームサーバですがクライアントからは単なるターミナルサーバとして見えるのです。 クライアントがWindows系のOSでない場合(MACやUNIX、MS-DOSなど)はメタサーバでないとクライアントはログオンできません。 CEの場合はVer2.0(ペルソナなど)以前も然りです。 ※CE2.11以降ならW2Kで可能。
159 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/16 14:49 ID:fVWtG2QC
メタフレーム経由でプリント出来ないから嫌い。 (ユーザー定義が消えるって意味で)
160 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/17 13:19 ID:oTRwQ4KP
メタ、バージョン上げたらスピードが遅くなったのです ISDN64で接続すると激遅なのです 元に戻したらちょっとは戻ったけど やっぱり少し遅い。 過ぎ去りしあの速さは戻ってこないのでしゅか?
161 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 23:23 ID:DTTJckcI
MetaFrameのサーバ機にできるのはWinNT4とWin2k Serverのみなのでしょうか? ノーマルWin2kやWinXP(Home/Professional)は鯖にできませんか?
>>161 クライアントOSでサーバ機能は稼動しません。以上。
163 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 14:52 ID:fTkVHo7f
クライアント側のプリンタにキューを送って、うっかりすぐに切断すると サーバー側で修復してもらうまでプリンタが使えなくなる。 おーい、うちの会社の管理者ー早退してんじゃないよー 仕事止まったよー
age
165 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/06 14:23 ID:OEF0xWIr
お試しでインストールしてみたけど、なかなか良いねコレ。無線LANでMP3再生は帯域不足かな?誰か試してみない?
今まさに、公式ページ開いたところなんですが、 (・∀・)イイ!! スターター 5クライアントパッケージが出てたんですね。 さて、お試し版はどこかいなー?と
CCAの合格点っていつから72点になったんだ?70点で落ちた(ToT)
168 :
てく :02/05/17 17:58 ID:yWzzP8B3
>161 GraphOnのGo-GlobalだったらW2KのProfessionalでも動くよ。 TS機能いらないからね。 XPはまだ未対応だけど・・・
169 :
良雄 :02/05/18 16:47 ID:???
はじめまして。 現在、TSEを立てようとして困っていることがあるので 教えていただきたいのですが皆さんかなり詳しいですね。 実は、プリンタの設定についてなのですが支店でTSE上で 稼動している帳票を印刷する際、どのようにしたらいいのでしょうか。 お願いいたします。
170 :
HiYo :02/05/19 13:30 ID:x3SzLhIX
>>169 本社にTSEがあって支店クライアントから印刷ということでしょうか?
ターミナルサービスでクライアントから印刷する場合はクライアントに接続されているプリンタドライバを
TSE側にもセットアップします。
情報が少ないのでこれくらいしかお答えできませんが。
>>167 残念でしたね。問題もある程度覚えたと思うので次は受かりますよ。
あれはあんちょこ本無いですからね。自分で覚えてくるしかないんですよ。
私も1回目落ちました。
XPはまだ受けてません・・・
172 :
DEN :02/05/20 15:46 ID:O0/YFmgK
サーバーはWindows2000でメタフレームXPを使用しています、クライアントはNT4.0 バックでバッチ処理をしている時にフリーズします。 タスクマネジャーでタスク停止後、 クライアントでメタフレームタスク再起動で再接続します。 どなたか、フリーズの回避方法を教えて下さい・・・・
>169 本社側LAN<−>支店側LANで、支店側のネットワークプリンタで 印刷したいと仮定するとTSEに該当するドライバを組みこんで目当ての プリンタを割り当てて上げれば印刷可となります ただTSE自体の性なのか諸所の相性によるものなのかは未検証ですが 一部プリンタではTSEを介した場合印刷できるはずの帳票サイズが選択 できないなどの不具合が生じています 特に元々ネットワーク機能を持たないプリンタ(ドットインパクト系)で その傾向が顕著な様です(シリアル<>Etherのブリッジに安物使っているから・・・カモ)
174 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/22 07:12 ID:KVzwHArJ
175 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/23 19:03 ID:bFCL4p66
176 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/30 19:41 ID:G/2OOgqu
177 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/04 04:07 ID:ssJjwZnD
>>176 デモサイトはブラウザの内側でアプリケーションが走るけど、製品は
ブラウザから起動してアプリケーションをブラウザの枠の外側で走ら
せることができるはず(Windows版とUNIX版ともに)。
178 :
... :02/06/04 04:16 ID:KzalJBp5
これでプレステエミュレータやってみてぇ。
181 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/08 00:43 ID:reZyBU2m
Citrixのダンさんは花粉症。。。
ホシュage
183 :
HiYo :02/06/15 22:32 ID:Q8TAQE6K
家にあった古いノート、Celeron266っていうかなり中途半端なスペックだったので とりあえずメモリ192にしてNT4.0のTerminalServerEdition入れてみた。 いいね。TSEなら500MBくらいでOS入っちゃうし、やっぱり軽い軽い。 テリオスでヤフオクの「写真のみ」も一瞬で表示。 ティップネス新宿のIDカード管理端末のディスプレイ覗いたらTSEベースのThinClient だった。(TSEの壁紙が・・・) 渋いOSで個人的にはW2Kより好き。
ここを見てメタフレームに興味を持ったので試してみた。 Win2000Svと拾ってきたMetaframeXP、(CitrixのWEBで評価版を探したけど無かったので。。) それと比較のためにXP Proのリモートデスクトップね。 RDPとICAのプロトコルの違いは当然として、 何気にXPのリモートデスクトップ・クライアントの方が使い勝手が良いと感じた。 ICAクライアントはあくまでも窓を開いてその中で作業をしている感じだけど、 XPのRDクライアントはバーチャルデスクトップで画面を切り替えて作業している感じで、自分としては後者の方が使いやすい。(これは個人差あるかも知れないけど) ICAクライアントも設定次第でその辺は変えられるのかな? ぱっと見た限りではどうも無理っぽいみたいだけど。 (自分が試したICAクライアントは英語版の6.30) 子機のタスクバーを自動的に隠す設定にしておけば良いんだけど、 あれはあまり使いやすくないから好きじゃない。 WinXPのリモートデスクトップはセッション数の制限がネックだけど、 自分一人で家庭内100MLAN内やホットスポットからの無線LAN接続で使う分には十分だね。わざわざメタフレームを割ってまでして、後ろめたい気分で使うことはないと結論。 自分にはリモートデスクトップで十分です。 (ただ、同時接続数の制限がね…せめてコンソール/リモートの切り替えの際にWelcome画面に蹴らずにそのまま環境移行できるとか、コンソール/リモートの同時接続を可能にして欲しいところだわ。)
186 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/22 14:16 ID:MKPQYks1
Jor7で Nyditot Virtual Display 使ってランドスケープすると XPのリモートデスクトップに繋いだ時、 キーボードが効かなくなってログインできない(TT こんなことしてる人ほかにいない?
187 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/25 19:39 ID:Z68KzD5Z
シグマリIIやモバギR500シリーズの画面でMetaFrame使ってる人いますか? やっぱり、PowerPointとかExcelとかVBを実用レベルで使うにはAJ3みたいに フルサイズVGAじゃないとつらいのでしょうか?
188 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/26 20:14 ID:01Kwfy5Z
携帯できて(800g以下)、値段の安い(ヤフオク価格5万円以下)、メタフレーム が不自由なく使えるのでお勧めのがありましたら是非教えて下さいm(__)m
>>188 メタフレーム買うお金があるのかそれが心配なのですが、
ワラタ。
>>189 漏れもワラタ 良いつっこみだ(藁
>>188 その条件で”不自由なく”がなければ
シグ2あたりをおすすめするんだが、、
Meta使ったこと無いんで使い勝手は、、
漏れはJorでXPのリモートデスクトップは便利だYO!
192 :
188 :02/06/27 17:43 ID:YI7Q/oXm
実際は、VNCを使うのですがここはメタフレームのスレッドですので、メタフレームと 置き換えて質問させていただきましたぁ。 VNCやメタフレームなどを使って、Windows2000Server上でWebページなどを巡回して それをVNCやメタフレームでPDAに表示させる。 こうすれば、PDA+AirH"を使ってWebページを巡回するよりも体感速度はかなり あがります?一種のProxyみたいなもんなのかなぁ〜? シグ2だと拡張スロットが1つしかないのでAirH"をつけるとCFなどが挿せなく なりますよね。シリアル接続するには携帯電話型のAirH"を使わなければいけないし..... 1.8kgのノートパソコンを所有しているのですが、とても持ち運べるような重さじゃ ないです。できるだけ軽くてVNCが使えるようなPDA PLEASEeeeeeee!!!! 候補1:シグマリオン2(人気) 候補2:モバイルギア2(重さ的にR500かR300シリーズ) 候補3:奮発してjornada728(値段高し) 候補3:過去ログにのっていたAJ3(ちょこっと重くておっきい)
193 :
188 :02/06/27 18:55 ID:???
194 :
188 :02/06/27 19:14 ID:???
>>191 さんではなく、
>>192 さん人の名を語らないでください。
VNCはAirH"では使い物にならない事くらい過去スレ見ればわかりますよ。
proxyみたいな物を求めているならproxyに接続すればいいだけの事じゃないですか。
それに2000のseverを持っているなら、標準でリモートデスクトップが付いているのに
わざわざVNCを使ったりしません。
では改めて質問させてもらいます。
ソフトはWinndowsxpのリモートデスクトップを使うつもりです。
そしてハードですが、自分でほほえみくんを使おうと考えているのですが適切でしょうか?
195 :
188 :02/06/27 19:32 ID:YI7Q/oXm
要はリモートデスクトップやXを使うときに、シグマリ2やモバギ2の画面で 使えているかどうか? っていう質問です。 回線は無問題とします。
196 :
HiYo :02/06/27 23:46 ID:lTC8o82b
>>188 やっぱりAJ3が最強ですが高いですね。
しかし絶対に後悔しないと思います。(キーボードがちょっと弱いけど)
条件に合うものですと富士通のINTERTOP CX310がお勧めです。
これはかなり高級感があってキーボードがすばらしく打ちやすいです。
今良品がオークションにでてるようですね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17997894 >>195 正直きついですよ。やっぱりスクロール大会になりますからね。
ただブラウザの表示や「進む」、「戻る」などの動作はPCと同じ速さですからかなり快適です。
2ちゃんねるやヤフオクを見るくらいならシグマリオンでもそんなに不便ではないです。
ただし「戻る(Alt+左矢印)」やHOMEキー、ENDキー、Pup、Pdownなどキーボードで補助が必要です。
あとIE6ならスペースキーでページ送りが重宝します。
私はハーフVGAでターミナルサービスもかなりクールな感じがするのであえてペルソナでW2kに
つなげたりしています。(CE2.0はメタ必須ですが)
ペルソナで「ファーン」っていうW2K起動音が鳴る(笑)
197 :
188 :02/06/28 18:58 ID:Js+W2BL1
>>196 なるほど、とても参考になります。
OSはNetBSD/hpcmipsかVR-Linuxをいれてみようかと思っています。
メタフレームやWTSのクライアントとしてNetBSDまたはVR-Linuxが使えてる方がいましたら
是非教えて下さい。
WTSのクライアントでwindows系以外はきいたことがないので、ないとは思いますが・・・
メタフレームの方は普通はJavaを使うのかな?
CX3**はAJ3よりも1段階画面は小さいですが、価格がとても魅力的です・・・・
というか、今週中にでも買っちゃおうかと。
富士通というとあまり良いイメージを持っていませんでしたが、180度イメージが
かわりました。
>>192 は188を騙ったマルチです。
放置をおながいします。
199 :
188 :02/06/28 19:40 ID:???
>>198 昨日からちょっとしつこいよ・・・・・・
一体全体どうしたっていうの?(w
テリオスのVJ2とかAJ2なんかはどう? メタやターミナルサービスで使う場合でも AJ3と比べた場合、レスポンスの違いはあるのかな?
201 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 00:28 ID:eeN31uts
202 :
188 :02/06/29 20:14 ID:FjSePcAC
>>200 VJ2はデジカメが搭載されているなど余計な機能がついていて、値段もちょっと高く
なってしまいそうです。
AJ2は値段も安くTFT液晶で良さそうな機種ですね。
INTERTOP CX300or310はDSTNカラー液晶ですから、AJ2の方を探してみることに
します。ありがとうございました。
>>201 おぉ!
UNIX用のクライアントも存在するのですね!!
実際に使うのは難しいようですが・・・・・
自宅のFreeBSDで試してみようと思います。
203 :
HiYo :02/06/29 22:09 ID:vzQJf0iR
そーでした!!すみませんAJ2でもいいのです。 おそらくハード的にはほぼAJ3と同等です。(ビデオRAMも搭載されているし) 188さんが早まって購入する前に気づいてよかった!! INTERTOPも良いハードだけどやっぱりSVGA&TFTの優位性はゆるぎないものがありますよね。
204 :
188 :02/06/29 23:10 ID:FjSePcAC
205 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 23:26 ID:Rff7V1N2
漏れ、Citrix Technical Support の Tシャツと帽子、持ってるyo! 試験に合格したらもらえた、、、。がアメリカンサイズなんででか過ぎ。
206 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 23:28 ID:Rff7V1N2
>> 203 問題は ICAクライアントが WinCEに対してマトモにサポートしようと しない所だな。 動かすには動くと思うけど、SHARPもCitrixも面倒見てくれない 可能性アリ。
207 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 23:43 ID:Rff7V1N2
>>197 ICAクライアントを最も手軽に動かすなら、DOSかな。
TCP/IPサービスさえ実装出来れば、DOS 16bit版のICAクライアントでOK.
あと、CitrixのHP にも出てるけど、Win16bit版もあるので、マシンパワーが低くても,Win3.1+TCP/IPソフトがあれば実用に耐えるよ。
ただ、制約がいろいろあるので、フルスペックを求めるなら、Win32か、JAVA版がベストかな。
CCA取る時にいろいろ覚えたけど、今じゃ忘却の彼方に。。。ゴメソ
質問あったら答えるよ。テキストは押し入れ探せば出てくるハズ
208 :
188 :02/06/29 23:52 ID:FjSePcAC
>>207 DOSモバをICAクライアントにするという事も可能なのでしょうか!?
あとフルスペックというのは、使えない機能があるという事でしょうか?
それとも、パフォーマンスの問題でしょうか。
210 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/30 00:10 ID:nNgIC3Cj
>>207 言葉足らずでスマソ
たとえば、公開アプリケーションを使う Program Neighborhood という
ランチャソフトが使える機種は、Win32とJAVAだとか
(それ以外は、パススルー接続を使ったりする)
RS232Cポートやパラレルポートエミュレーションが出来る機種は
どれだとか。
ICAクライアントが実装する機能をすべて利用するとなれば
やっぱり Win32クライアントがベストになるね。
俺っちが試した訳じゃないけど、DOS/V系のVGA表示出来るマシン
なら DOS16bit版もアリかもよ。
ただし、TCP/IPの実装をどうするかが問題だね。
アライドの PC/TCP を使って、Configをちゃんとチューニングして
やれば、ICAクライアントとして使えるよ。
なにせ半年くらいMetaFrameを触ってないんで、出直してきます。。。
211 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/30 00:23 ID:nNgIC3Cj
追記 DOS版の場合はパフォーマンスは気にしなくていいよ。 障害は、TCP/IP実装とLANのデバドラ導入。 いまさら Config.sysで悩まされ、コンペンショナルメモリと格闘する くらいなら、Win95を入れて 32bitICAクライアントを入れても悪くないよ。 俺、テスト用に 486/33MHz 24MB VGAのNotePCにWin95入れて ICAクライアントを動かしてるけど、まぁ、十分に動いてるよ。 Server側で公開アプリケーションとか、きっちりセッティングして クライアントの実行環境(アイコン配置)とか気にするなら Win32版ICAクライアントをお勧めするけど、業務アプリ公開の 意味が無ければ、クライアントソフトは何でもいいかもしれないね。
212 :
HiYo :02/06/30 00:26 ID:2BKDDEG8
>>204 こんなのありました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9427/telioscomp.html ちなみにAJ3もビデオRAM1MなのでVJ系のほうがビデオRAMは多いようですね。
当然最新機種であるAJ3の処理速度が速いのは予測できるのですが(OSにも起因)
スペック的には(ターミナルサービスで使う分には)AJ1〜3さほど変わらないかも
しれませんね。
そうとなると私もAJ1が欲しくなってきました(笑)
AJ3が最強といったのは単体で使っても(CEなのに)ストレスなく使えるからです。
ターミナルサービスで使うだけならAJ1でも十分かもしれませんよ。
(209さんがおっしゃる通り)
213 :
名無し困惑中??? :02/07/02 02:29 ID:Zgwlb70b
Windows2000質問スレッド Part27から引っ越して来た者です。 あちらでも質問させて頂いたのですが、以下のような現象が発生し困っています。 @win2000serverが2台あります。 A1台目はターミナルサービス+meta1.8 B2台目はターミナルサービス+metaXPa C両方ともターミナルサービスはアプリケーションサーバモードで設定してます。 D両方のサーバには同様のアプリケーション(vb6+Access2000)がインストールされています。 この状況で、metaXPaがインストールされているサーバのアプリを起動すると以下の現象が発生します。 @VB6アプリでmdbの存在チェックを行うと特定ユーザ以外はインストーラが起動する。 A特定ユーザではこの現象は発生しない。 Bインストーラをキャンセルしても何ら問題なくmdbは使用できる。 このインストーラが起動する原因がわからなくて困っています。 OFFICE2000のインストールは両方とも同様に行ってます。 しいて言えば、meta1.8の方は接続ユーザが3クライアントしかなく XPは5クライアントを越えているところでしょうか。 但し、クライアントにサーバのディスクトップ画面を表示し、 各office製品を使用するときは何ら問題は発生しません。 一体なんなんでしょうか? ちなみにVBからAccess2000を使用するときはDaoを使っています。 如何なものでしょうか?
214 :
HiYo :02/07/02 11:40 ID:+15AKc98
>>213 詳細がわかりませんが、とりあえずMicrosoft Jet 4.0 Service Pack 6 (Windows 2000)を当ててみてください。
インストーラが走るって何のインストーラですか?
215 :
名無し困惑中??? :02/07/02 21:39 ID:2P/aVDRZ
>>214 OFFICE2000のインストーラです。
サーバのCD_ROMにインストール媒体を入れると
インストール動作を開始します。
毎回、同じことが起きるのです。
何度やっても、この動作が回避できないのです。
何が悪いのでしょう・・・
>>1-205 板違いです。
本来マ板か情報システム板でやるべき話題なのをノートPCがクライアント
だとして 黙認されていたようなものなんですよ。
私は自治厨では無いつもりですが、こういうのってすこし酷すぎませんか?
皆さんの常識を信じて私は削除依頼は出しませんが・・・・・。
>>216 どこがマ板の話題なんだよ・・・おまえ一回マ板行ってみろ
あと、206以降はいいのか?
218 :
HiYo :02/07/03 12:21 ID:+dXwQuS3
>>215 OFFICE2000をセットアップするとき「termsrvr.mst」というインストールスクリプト
を使いましたか?必須です。
このファイルをマイクロソフトのサイトからダウンロードしてFDに落とし
「ファイル名を指定して実行」で
d:\setup.exe transforms="a:\termsrvr.mst"
(CDドライブがdの場合)
という指定を行ってセットアップする。
当然サーバがインストールモードで無いとだめなのでこれを実行する前に
DOSプロンプトで「change user /install」というコマンドを実行する。
これやりました??
>>216 (黙ってようかと思ったけど・・・)
この板が情シ板にあったら当たり前過ぎるかも。
モバイル板にあることに意味がある。
メタ(&TerminalService)は陳腐化したモバイルマシンを蘇らせるクールなシステムだから。
他のGoGlobalやAnywhereの話やCEマシンの話もあって個人的には楽しいと
思うけど・・・それでもだめかなぁ??
>>216 はネタっぽい。
これからも、ここでやってほしいです。
ageれば、何人か食いつくモバイラーが居るし
需要はあるようだし、Dポも推奨してるしで
十分にモバイル板の話題だと思います。
>>216 >私は自治厨では無いつもりですが、こういうのってすこし酷すぎませんか?
それが自治厨というのでは。
MetaFrameをわざわざ導入する動機といえば、やっぱり外回りモバイルシステムの
強化だと思う。
移動しないクライアントで使うこともそりゃあるけどさ、それならWindows2k
標準のターミナルサーバとWindowsクライアントの組み合わせで回線のキャパ
シティを増すことに血道を上げた方がいいような気もするし。
222 :
名無し困惑中??? :02/07/04 02:11 ID:a0Sh/KA/
>>218 ご回答ありがとうございます。
それは行っております。
APサーバ1は問題が無いので大丈夫なはずです。
一度、TSのみで実行して確認した方がよいでしょうか?
メタのREアクティベーションも面倒ですね・・・・ふぅ〜
>>222 2000のTSでは大丈夫ということなら、メタの公開アプリケーションの設定を確認
してみては?
例えば実行ファイル名と作業フォルダ(特にこちら)とか。
あとアカウントによってダメということであればユーザ権限で特定のフォルダに
アクセスできないとか。(よくあることです)
外してたらスマソ
224 :
名無し困惑中??? :02/07/06 02:14 ID:igO+a5MI
>>223 TSだけでの動作確認は、まだ行っていません。
メタをアンインストールしなきゃいけないんだろうなーって考えると
REActivationが面倒で、嫌に成りそうなのと、ターミナルサービスの設定は
やった事が無いのでちょっと不安なのが入り混じってるのよ。
でも、やらなきゃわからんし「あぁ〜あ」ってな感じなんですよ。
参りました・・・
225 :
:02/07/13 12:14 ID:???
メタフレームじゃないんだけど、 2000serverのターミナルサービスと、 オーバーレイ表示(もちろんローカルで) の両立できないの? ターミナルサービス追加しただけで、PowerDVDが動かなくなった…
226 :
HiYo :02/07/15 12:19 ID:aF+E3lOP
>>225 全く関係無いと思いますけど・・・
ましてローカルならなおさら。
もしターミナルサービスが影響を及ぼしているならそれはそれでハッケンですが。
すみません、事例がないのでわかりません。
227 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 02:03 ID:cw+4gGfK
落ちてないよ。
228 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 22:28 ID:cw+4gGfK
だから、落ちてねーって
229 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 23:11 ID:i17am045
MSDNについてたWin2kServerのターミナルサービスと XP用RDPクライアントで家庭内メディアサーバを運用してるんですが、 たまに「セキュリティエラー」とやらで一切接続できなくなってしまうのです(;´Д`) RDPクライアントで設定を保存して 保存した設定をダブルクリックで起動すると 百発百中でエラーが出たりするのですが、 これって何なんでしょう(;´Д`)
230 :
225 :02/07/29 13:22 ID:oxgdxfoT
>>226 影響してると… PowerDVDを起動したら、
ターミナルサービスを消せっていうエラーが出たし、
実際に他のソフト(メディアプレーヤーでWMVファイルの再生)も、
オーバーレイしてなかった。
http://www.canopus.co.jp/download/dvstorms.htm ここのStormTestでも、オーバーレイ不可の判定だったし…
自分用にローカル使用時はそのままTV視聴、海外出張中は
メディアサーバーを使って日本のTVを見る、
(チャンネル切り替えをターミナルサービスで行う)
って事を考えてたんだけど…
メディアエンコーダーをXPProで、メディアサーバーを2000Serverで、
と2台用意すればベストなんだろうけど、このために2台はきついし、
XPのみだとUDPとかでストリーミング出来ないので、高レート時に
うまく再生出来なさそうだし…。
本当に、ターミナルサービスとオーバーレイの両立が出来ないのは、
固有(グラフィックカード?)の問題なのでしょうか?
上記のStormTestで誰か試して可否を教えてください。
231 :
:02/07/31 22:23 ID:???
義務age
233 :
HiYo :02/08/09 00:58 ID:tP63VMzV
>>231 おー・・・新事実ですな正に。
※まさかMSのサイトにアップされているとは・・・
でもローカルでも動かなくなるっていうのはおかしいですよね。
ターミナルサービスってまだまだこなれていないシステムなんですよ。
.NET構想で色々整理されることを期待しましょう。
まぁ2000鯖で大分よくなりましたけどね。
それにしてもメタフレームのFR2は個人的にかなり気に入りました。
ポリシーいじるの簡単になったし・・・
そろそろ日本でも大ブレークですね(既にしているという噂も・・・)
234 :
新入社員 :02/08/10 00:01 ID:kCGyh+NY
2週間後位に、MetaFrame導入します。試験導入なので、クライアント数 は20以下です。Metaサーバーは、PenIII 1.13GHz Dual+メモリ1GBの2台 構成(ファイルサーバーは別)ですが、どの位の速度で動くのかな? とりあえず社内LANで試してから、外部からの接続などをやるつもりで すが、今から楽しみです。
235 :
HiYo :02/08/17 13:49 ID:aP/L6a+s
>>234 結構良い環境ですね。
アプリケーションは何を動かすんでしょうか?
外部接続環境もあるというはうらやましいですね。
(ダイアルアップルータかな?)
多分そのあたりのスペックのサーバならLAN内ならローカルにインストールされている
くらいのスピードでアプリが動くと思います。
FR2で機能的にも安定性もかなり良くなったと思います。
サーバベースコンピューティングのすばらしさを是非堪能して下さい!
236 :
新人ふれっどせれね :02/08/18 22:35 ID:xiJf8XSn
普段は2ch来ない人なんですが、情報収集が必要だったもので(^^;)>僕 234さん> 僕もついこの間、先輩といっしょに導入しました。 PEN3_1.2にSCSIレイドなサーバーです。 ただし・・・こちらは試験導入じゃないんですけど・・・。 すでに稼動しているので、導入した部署からは”不自由ダヨ” との非難が(汗 まー、たしかに、記録媒体使えないし、プリンタに凶悪なジョブ 送ると落ちたりしますけど(汗 HiYoさん> と、いうわけで苦労しています。助けてください(笑 あと、WBT以外の普通のPCにメタのクライアント化プログラム 入れると、なんかサーバー落ちるし・・・。
237 :
HiYo :02/08/19 22:26 ID:TKKclyOU
確かにWBTの場合記録媒体はかなり限定されるでしょうね。 まぁサーバベースコンピューティングの場合基本はサーバ上に保存してって ことなんでしょうがたまにFDに落としたいデータとかありますからねぇ・・・ それってCFスロットも無いんですか? 32ビットのICAクライアントを入れるとサーバが落ちるなんて逆に聞いたこと無いです。 アクティベーションとかちゃんと終わってますよね?(多分関係なし(汗)) ログには何か残っていますか??? サーバ2台以上でロードバランスを強力にお勧めします。
238 :
HiYo :02/08/28 18:10 ID:mki5/oTl
保守兼ねて・・・ メタの弱点である印刷系を補うソフトThinPrintを使ってみた。 んー確かに帯域制御をプリンタごとで設定できたりするのでより細かいプリンタの プランニングができる。 ただ勘違いしていたことが一つ。 ThinPrintは決してプリントアウトを速くするツールではないんですね。 一番の売りってサーバにドライバが不要ということらしいんですがこのいわゆる 「汎用ドライバ」ってどこまで信じられるんだろう??? どんなプリンタにも対応しうる汎用ドライバなんてありえないとは思うけどこの前 Ipsio710でプリントアウトしたら化け化けだったぞ! まぁ使い方によっては便利だが・・・
239 :
新入社員 :02/08/29 00:38 ID:iYGGTNJB
前の書き込みから2週間経ちましたが、まだ導入してません・・・。 サーバーの導入が遅れてて、再来週になりそうです。 >>HiYoさん アプリケーションは、とりあえずOfficeで試してみて、順次色々なアプリ を試してみる予定です。外部からの接続ですが、こちらはまだ先の話です。 先日、導入元の業者の人が来て、PDA(GENIO)を使ってPHSでMetaFrameに 繋ぐデモをして下さったのですが、あの小さな画面の中でWindows2000の ログイン画面とか出ると、理屈では分かっていても驚きますね(笑) そういえば、MetaFrameのCD-ROMの中に、マニュアルのPDFがありましが が、400ページ弱ありました。読むの大変だ・・・。 とりあえず今は導入が待ち遠しいです。
240 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/05 10:51 ID:X0ooIAy4
age
241 :
HiYo :02/09/10 15:19 ID:OSjGWhPd
Windows2000のSP3でMetaFrameXP FR2上に不具合がおきているようです。 とりあえずSP2のままで運用した方が良さそうです。 これが結構曲者のようで新規インストール時にICAクライアント配布ウィザードが 終了していないのに再起動確認が表示され、正常終了でない状態となる。 しかもアンインストールをすると(何と)「boot.ini」がdeleteされてしまい、 OSごとアンインストールが必要になるとの事・・・ コワイ
242 :
age :02/09/10 19:50 ID:???
243 :
新入社員 :02/09/11 00:05 ID:A88rTgLf
先日ようやくMetaFrameが入りました。 Windows2000のSP3のトラブルの話は、業者さんもいってみえたので、 MetaFrameサーバーに関しては SP2で運用しています。 MetaFrameを使った感想ですが、今は社内LANなので速くて快適です。 個人用に割り当てられている、Celeron400MHzをローカルで動かす よりもずっと速い(^^; 初めての導入だったので、設定などを業者さんにしてもらい、 ロードバランス設定費も○万円かかりましたが、あれって簡単ですね・・・ 分かってたらロードバランス設定は自分でやりました(^^; ファイルサーバーを Linux上のSAMBA 2.2.4にしたのですが、 移動プロファイルなどの設定が上手くいかなくて困ってます。最もこれ は、MetaFrameではなく、Windows2000 Server Terminal Serviceの 設定の問題ですが・・・。素直にファイルサーバーをWin2000 Server にしたい所です。(予算が・・(笑))
MetaFrameXPからは、単純なLBはすんごく簡単。 だるいのはXP以前のもの。ICAマスターブラウザの配置をどうするとかね。 XPでも負荷バランスのセッテイングとか気怠さが有るけど、そこまで望む エンドさんは少ないから楽です。
245 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/13 15:00 ID:Y4j8mxsE
会社でのMetaFrame導入を念頭に色々調べているんだけど、 『値段が高いこと』意外にあまりデメリットを目にしません。 本当なのでしょうか? 一応目下のところ、業務用アプリケーションを WANを越えて動かすために、Javaで全面組換えしてWebアプリに するか、VBで6年前に作った業務用アプリケーションをMetaFrame を使って延命しようか検討しているのですが、 トータル価格、性能などほとんどの面でMetaFrameの方が「吉」という 結論になりました。 このスレを見ても、デメリットをほとんど目にしません。 そんなに夢のようなソフトなのでしょうか、MetaFrameって?
246 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 00:20 ID:KFubpjh1
247 :
HiYo :02/09/16 00:35 ID:17r4MeS/
>>245 もし予算が取れるなら導入に迷う必要は無いでしょう。
しいて挙げるとすれば各拠点にサーバを置く従来のクラ・サバ環境であれば
プリントアウトがLAN内でクローズするので問題ないのですが、メタ環境の場合
プリントアウトはWAN越えになるので大量な帳票やグラフィックなどの場合は
帯域を食って他のデータに影響を与えたり、出力まで時間がかかったりすることが
あります。
これを回避するには帯域を制御する機器もしくはソフトを導入する必要があります。
当然前者の方が効果は絶大ですが費用も高価です。
後者は「ThinPrint」という製品がありますが印刷が高速化されるわけではなくてあくまでも
帯域制御を行うものです。
(例えば東京−大阪間は64Kで繋がっているからプリンタは32K以下に制御するとか)
そうすると・・・例えば1Mのデータならプリントアウトまで相当な時間がかかるわけです。
圧縮もかかりますがハード的な処理にはかないません。
248 :
新入社員 :02/09/17 00:41 ID:lo/z170s
私はまだMetaFrameに触れて間がないのですが、確かに価格が一番の デメリットだと思います。導入の企画書を書く際、デメリットを書くの が難しかった事を覚えてます。メリットはたくさんあって、書くのに 困らなかったのですが。 導入時に困った事といえば、参考資料や参考サイトが少ない事でした。 書籍も出ていますが、MetaFrame XPのは、「MetaFrame XP 実践ガイド」と いうのしか目にしてません。 運用していけばトラブルなども起きると思いますので、また報告したい と思っています。
あぼーん
250 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/19 10:03 ID:Rnr9LG4e
>>246-247 返事が遅くなりました。
そうですか。やはり、価格だけですか。
まー、価格と言ってもあまり大規模なシステムではないので、
それほど気にならないんですが。
小規模(クライアントが少ない)なシステムであればあるほど、
Webアプリとの優位さは際立ってきますね。
もっとも、大規模であっても、ライセンスと追加ハードだけで
解決できるので楽ですね。
251 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/19 10:27 ID:k/GJG91R
お前ら高い高いってエムエクースで (以下略
252 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 02:37 ID:1dB9lRJe
そんなに高いかなー?
MXでクラックパッチてにはいるのかYo!!Terminal ServiceもメタもアクティベーションしないとつかえないんだZo!!30日以上は。
255 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 02:02 ID:eXLCwsrE
>>245 あとは,メタの意味が理解できないアホな上司,自分が知らないことに手を
出したくない情報システム部が問題として残ります。
まじめな話をすると,印刷では苦労させられるなー
それでも,新たにウエッブアプリを開発するのに比べたら,ずーっとましだとおもう。
256 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 15:02 ID:5qwXKsJr
>>255 > まじめな話をすると,印刷では苦労させられるなー
> それでも,新たにウエッブアプリを開発するのに比べたら,ずーっとましだとおもう。
どっちもどっちだとおもふ(w
あぼーん
258 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/22 10:28 ID:/ha6nsaH
>>255 >メタの意味が理解できないアホな上司,自分が知らないことに手を
>出したくない情報システム部が問題として残ります。
それそれ。
自分で判断しようとしないで、よそ様の動向ばかり気にしている。
ビトンの新店舗の前で開店前から並んでいるブランドヲタと同じ精神構造だと思う。
帳票の問題はなー.....
これはMetaFrameの問題と言うより広域ネットワークの大域の狭さが原因で、
未だそれを解決した環境はないからね。
Java+Webでも同じ。
まだまだ大域幅も価格も高い企業向け回線だけに頼らず、安くて広帯域の
家庭向け回線(ADSL、FTTHなど)を利用すればほぼ解決するのだが、
これまた上司や情報部門を説得するのがなかなか難しい。
259 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/23 11:07 ID:1lizu1ZP
>>258 全然関係ないけど、表参道のルイヴィトンに並んでたのはほとんどが転売屋だよ。
今でもヤフオクで「ヴィトン 表参道」の検索かけたらイパーイでると思う。
そんときオク板祭り状態
変な時計に80万の値が付いてたりした。
1日の儲け100万のヤシとかも。
俺も乗ってれば良かったって今でも思う。
260 :
255 :02/09/30 00:45 ID:BYy1Hei6
>>256 そうかなぁ。ウエッブアプリって,開発すんの大変じゃん。
画面I/Fも普通のアプリに比べて不自由だし,セッションの維持とか,
普通のアプリではあまり悩まなくてもいいことを,たくさん悩まなくちゃ
いけないような気がする。
たとえばさ,(例として良くないかも知れないけど)鉄道とか飛行機の
Web予約画面。工夫はされているけど,所詮ウエッブの制約が強く効いて
いると思うけど,どうよ?
>>258 帯域という意味では,ADSLやFTTHや広域イーサネットなんかで
解決されつつあるんだけどね。
なかなか理解してもらえないね。DA1500は良いけど,広域イーサネットはダメみたいな。
クライアント側印刷に関しても,ユニバーサルドライバもいいけど,ちょっと不安。
結局,クライアントプリンタと同じドライバをサーバにインストール。
なんだかなぁ。
ところで関係ないけど,
>>257 はなんだったんだろう。
ちょっと見に来なかったら,あぼーんが。
>>260 > そうかなぁ。ウエッブアプリって,開発すんの大変じゃん。
いやいや、一般企業の基幹業務システムなんて、そんなに複雑じゃないし、
一旦ひな形作っちゃえばあとはその応用でできるから。
#まっ、その辺はどんなシステムでも一緒だけどさ。
> クライアント側印刷に関しても,ユニバーサルドライバもいいけど,ちょっと不安。
> 結局,クライアントプリンタと同じドライバをサーバにインストール。
> なんだかなぁ。
だいたい、Win2kからWinXPに変えただけでも印刷の不具合で結構大変だよ。
#同じWord文書でも微妙に改行位置が違ったり・・・
262 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/30 18:47 ID:T3zYVSoC
>>261 いや、HTMLの表現力ではまだクラサバ系のGUIには相当劣っているから、
どうしても使い勝手の悪ユーザインタフェースになる。
イベント駆動の処理にしようとするとジャバスクリプトのお化けみたいになって
作った人以外触れないプログラムになるし。
>260
>>257 のあぼんは誰かの個人情報が一式張られてたんですよ。
264 :
KENTA :02/09/30 21:25 ID:yQnouit6
Windows2000SP2(英語版)にMetaframeXPs1.0(英語版)をインストールして アクティベーションしたのに「Warning!(ライセンスがない)」と 表示されます。 なぜでしょう・・・・
265 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/02 19:41 ID:sFjVojZM
>>264 もしかして、FeatureRelease2(or 1)のライセンスを入れてないのにFRレベルを有効にしてないか?
266 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/04 02:56 ID:I/puM3kK
MXのクラックパッチを使っても、FR2のライセンスコードはCitrixの 登録ユーザにしか来ないから...どノーマルレベルまでしか使えないよ。 あと、Metaサーバが起動するときDSサーチするからのW2Kのランタイム を使用していた場合で波布接続してないと、ループバックで検索でき ないから「Warning!(ライセンスがない)」がでるのでした。 波布を接続してみそ。
267 :
HiYo :02/10/04 09:22 ID:jocmLtfA
うーん・・・「ライセンスが無い」というメッセージは色んなシチュエーションが考えられますね。 1.Windows2000自体がアクティベーションされていない。 2.265、266、さんご指摘のとおりFutureReleaseが入っているのにアクティベーションしていない。 3.DSサーチ失敗 4.そのクライアントがライセンス「TerminalServiceCAL」を購入していない。 1.がよく陥るパターンです。 2.はまぁすぐ気づくと思うのでありえないかな。 3.はロードバランスしているときにDSがあがっていない時のことを指します。 ただしXPSということなので多分関係ないでしょう。 4.はクライアントが2000Proなら関係ないのですが98とかCEとかであれば90日でアウトです。 どういうときにそのメッセージが出るんでしょうか??
268 :
石部鉄吉 :02/10/04 10:19 ID:9i1+oPFD
そういえば、ロードバランス50台とかのツワモノって 日本にいるのだろうか…?
269 :
260 :02/10/06 13:39 ID:ADQX3Ype
270 :
HiYo :02/10/09 15:44 ID:Rx0T98mW
あれぇ??? XP1.0だとWindowsCE2.0用のICAクライアントちゃんと動くのにFR2についてくる最新 バージョンのICAクライアントだと動かないぞ。 もしかしてサポート止めたのかなぁ・・・少なくともペルソナ200JCではダメだった。 「MetaFrameXP実践ガイド」でもWindows2.0のサポートは×になっていたというのは このことか?? 需要が無いから打ち切ったのかなぁ。
271 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/10 17:25 ID:F6DwiX9M
264です。265ビンゴでした。ありがとうございます。
272 :
HiYo :02/10/17 12:40 ID:ging+1qy
PC-EPHONE2が欲しいけど高いなぁ。 ある意味この端末こそ最強のICAクライアントマシーンですな。
273 :
リモートさん :02/10/17 13:05 ID:GXStxrwu
274 :
HiYo :02/10/20 09:28 ID:c5ruZckh
リモートさんはPCePhone2をWTSクライアントにしてますよ。 新しい宗教でも始めようかと思うくらい良い感じです。 詳しくはリモート接続スレwをご覧ください。
まさに今、PCePhone2からWirelessLANでLooxXPにログインして2ちゃん見てます。
277 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/20 14:15 ID:2nA96eUU
>>274 PC-EPHONE2って3万円台になってるの?
買おうかなー.......
なってますよ。 やふおく新品32000円が最安値でした。
279 :
HiYo :02/10/27 07:11 ID:GLb/Y4Ny
ザウルスMI-E1用のICAクライアントモジュールがあればなぁ・・・
280 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/29 16:13 ID:GNFDdIZ/
282 :
HiYo :02/11/05 13:51 ID:8RNuGFih
シグマリオン2がついに底値まで落ちた。実質2万は安すぎる。メタフレームクライアント用にあなたも いかが??でも今ってIForumでフロリダだから買えない。戻ったらもう無かったりして・・・
>>282 Jornada728と違って余りまくってるので無問題。
SA必須になったのは正直イタイ
メタフレームのサーバー上で、Excel起動して、プロセス重複の問題とかって起きないの?
286 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/12 13:27 ID:jcG5rBdz
なぜageずに質問?
287 :
HiYo :02/11/14 00:57 ID:5HHeEBxu
>>285 恐らくexcelのファイル自体もメタサーバ上にあってそれを同時につついた場合のことを
おっしゃっているんだと思いますがこれは通常のファイルサーバ上のファイルを同時に
開いた場合と同じになります。そういう意味では重複は発生します。
(意味外してたらスマソ)
288 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/14 11:15 ID:lYuj8ayn
>>287 >恐らくexcelのファイル自体もメタサーバ上にあって
ここでいう「excelのファイル」とは、Excel.exe のことではなく、
zzzzzz.xls とかいったコンテンツファイルのことだと思っていいですか?
289 :
HiYo :02/11/14 11:40 ID:lJdjOn/b
「Excelのファイル」はxlsファイルのことです。 例の「xxxx.xlsは編集の為ロックされています」というメッセージが表示されて読み込み専用として開きます。 ファイルサーバ上のxlsファイルを重複して開いた場合と同じですね。
290 :
あっ :02/11/15 11:45 ID:???
ファイルじゃなくてプロセス重複って言ってるよ。
>>285 セッション毎に異なるExcelのプロセスが生成されるので問題ないはず。
但し、複数のPCから同一アカウントでメタフレームにログオンすると
ユーザ設定が重複してしまうので避けたほうがいいです。
292 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/19 01:13 ID:mba7mwhy
このスレみてシグマリオン2を衝動買いしてしまいました。 充分遊べるので2万円は安いかも。
293 :
HiYo :02/11/24 01:43 ID:GCDtsrd6
>>293 これは助かったよ。 とりあえずお気に入りに入れますた。
295 :
285 :02/11/27 14:31 ID:???
すいません、ご解答ありがとうございます。 以前に、ExcelVBAを使用して帳票を出すシステムを作ってました (正確には、Excel上にあるマクロではなく、VBからExcelプロセスを生成してVBからVBAを発行) その時に、Excelプロセスが複数上がると、なぜか相互作用してしまいました。 (なぜか、他のプロセスに命令が発行されて滅茶苦茶な帳票ができたり・・など。あと、死んだ(リークした)ExcelプロセスにもCPUが等分に割り当てられる等・・・) そういう問題が発生してしまうかという質問だったんですが、ちょっとわかりにくかったですね・・ごめんなさい
296 :
おしえて :02/11/28 11:48 ID:fzGx3BRi
メタフレームとGo-Globalとの性能の違いを知っている人いましたら、教えて下さい。 特にGo-Globalの機能に詳しい方お願いします。
297 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/02 21:04 ID:EAcP+eW/
あげ
メタフレームを企業で導入するメリットがどうしても見えてきません。 サーバーに負担がかかりすぎるような気がして。 逆にクライアントPCはどんどん値下がりしてますます存在価値が 無くなってきていると思います。 それでも、メタフレームを導入するメリットって何ですか?
管理コスト削減。
レガシーアプリケーションのホスティングによるシステム 投資の大幅削減。全面再構築ができる体力が無いから...
301 :
HiYo :02/12/06 23:27 ID:NnLeYYau
メリット・・・あり過ぎます。 クライアントPCが値下がりしたことがServerBasedComputingにとって 脅威でも何でもないのです。 いつでもサーバ側で最適なメンテナンスがされたアプリケーションが用意されて いること。これは何物にも替えがたいメリットです。 クライアントが何台あろうと何処にあろうとバージョンアップや新規インストールは サーバのみ。いままで巡回でどれだけ苦労しました?? 複数のサーバーファームを構成すればクライアントは実に多種多様なアプリを いつでもどこからでも使い放題。 特にCSGサーバを利用すれば世界中のどこからでもこの資産を利用できるのです。 このアンビリーバブルな機能を欧米のユーザだけが享受しているのは実にもったいないです。
Windowsも近々Subscriptionにするらしいですね。 顧客が敬遠するだけだと思うんだけど。
303 :
HiYo :02/12/13 09:39 ID:twLQxKfz
>>296 GO-GlobalはGraphOnという米国の会社が開発したServerBasedComputingのツールで
詳細は私も知りませんがターミナルサービスを使わないというのがメタとの大きな
違いです。RapidXというプロトコルを使っており、これはGo-Globalサーバ上で
アプリを動かしてクライアントのブラウザ側ではAPIで動作するようです。
そういう意味ではサーバは2000Proでも可能でTSのライセンスも不要なのでコスト
を抑えられるようです。
(Unixサーバ版もあります)
一言でメタフレームとの大きな違いを言うと、メタは画面の差分のやり取りを
ICAプロトコルで行い、Go-Globalはプログラムのやり取りをRapidXプロトコルで
行っているということになります。
日本では近日発売になるかもしれません。
Hiyoたん降臨一周年記念
305 :
おしえて :02/12/13 21:42 ID:0Edf1fjU
>>303 ありがとう御座います。
要するにメタより安いってことですね。
処理速度は大差ないのでしょうか?
メタは印刷処理に問題があると聞きましたけど。
Go-Globalでも印刷に問題がありますか?
ちなみにメタとGo-Globalでどっちを選ぶのがおすすめでしょうか?
正直、会社で議論してて悩んでおります。
この辺に詳しい人、会社にいないし・・・
請求書とか印刷物はかなりあると思います。
業者はメタ・メタいってるけど不安です。失敗出来ません。σ(^_^;)アセアセ...
306 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/15 02:05 ID:47djIc8O
請求書とか定型フォームならば、フォームオーバレイ型の サードパーティツールを使用するのも手かもね。
307 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/15 13:11 ID:47djIc8O
Go-Globalの日本総代理店とか日本法人は出来たの?
308 :
HiYo :02/12/16 10:52 ID:OBRxz3el
309 :
おしえて :02/12/16 17:40 ID:ixJ/J/Ni
>>308 すいません、無知丸出しで質問します。
ロードバランス機能が無いということはどんな問題点があるのですか、
ちなみにちょうど、クライアントは20台で検討してます。(今後、増える場合もあります。)
メタの場合もクライアントを増やした場合はメタサーバも増やした方が良いと業者は言ってました。何故?
310 :
どうですか! :02/12/19 12:48 ID:sAY9Nfa9
MetaFrameの端末としてThinclient(WBT)などはいかがでしょうか。 WinCEをベースとしたHDDレスのオーソドックスなclient端末等です。
311 :
そうですか! :02/12/19 13:11 ID:YYewx43x
うちの会社でも、Thinclient検討してます。 安いのないっすかねえ。 パソコンのトラブルでなんたって日々大変っすから。 あとモバイルはテリオス使ってます。 メタで入ったら、会社にいるのとおんなじですし・・・ Go-Globalは、小規模、描画動画(CAD等)が多いときにはいいですけど、 ロードバランスが出来ないんで、サーバーこけたら、やばいです。 308さん。ロードバランスができないってことは、接続しているサーバー がこけたら、直るまで、サーバーアプリを使えないってことです。 複数サーバーでロードバランスしていれば、接続しているサーバーが こけても、ほかのサーバーにつなげば、そのまま使えるでしょ。
Go-Global+ハードウェアロードバランサという選択肢があるのでは?
313 :
そうですか! :02/12/19 14:54 ID:YYewx43x
その組み合わせもありとは思いますが、Go-Globalは、TScalが いらない、メタよりも安い、ということでローコストというところ も大きなセールスポイントだと思います。 ハードウェアロードバランサって結構高くないですか? 尚且つサーバーが多くなったら結構な費用になってしまうのでは? ここんとこの費用の考え方ですよね。 でもうちは、Thinclientにしようと思ってるんで・・ Go-Global用のThinclientってあるんですかね。 JAVAが動かないと駄目だって聞いたことありますが・・
印刷関係が弱いのが痛い
315 :
そうですか! :02/12/20 18:10 ID:7hFHlSiq
WAN越しでPPT印刷なんていうとつらいですが、最近結構スグレモノの プリンタがあり、サーバーで圧縮して、プリンタで解凍ってなことが出来る みたいです。
スプールを圧縮して電子メールでプリンタに送り、プリンタはそれを 受信&伸張して印刷できたら面白いかもしれませんね。(W
>>316 圧縮ったって限度がある罠。
ビジネス用で印刷関係が弱いのは致命的。
欧米ではペーパーレスも進んでいるが、日本ではまだまだ・・・
万能選手じゃないんだから、使える部分に適用するのが原則では?
319 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/25 21:43 ID:gJ7pXkxS
>>317 逆に質問するけど、WANを越えるシステムで
帳票印刷に強いのはなに?
帳票に弱いには別にメタフレームの特徴じゃない。
WANを隔てたシステム自体の特徴じゃないか?
>>319 ないですね。日本では使い道難しいなぁ。
321 :
そうですか! :02/12/26 13:02 ID:lRBz9grU
解決の道は最終的にはやっぱりブロードバンドってことでしょう。 メタフレームが最近売れているのは、以前と比べてかなり その辺の環境が整ってきたってこともあるんじゃないですか。 友人の会社では、10MB EtherとかGbit−Etherとか言ってるし。 この一年でまたネットワークインフラコストも格段に変わってくると 思いますよ。
322 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/26 14:37 ID:oWPD7H+I
>>317 >ビジネス用で印刷関係が弱いのは致命的。
WANをまたいだシステムの方式を考えるとき、
現実的にはMetaframeとJAVA+HTMLの一騎打ちになると思うんですが、
あなたのいう「致命的」でない選択肢ってあるんですか?
>>322 の疑問ってよく文章が分からないのだが、
>あなたのいう「致命的」でない選択肢ってあるんですか?
って、「致命的な欠点を持たない選択肢ってあるんですか?」の意ですか?
メタフレームXPでアプリケーションを縮小表示させるスケーリングってどこで設定するの? まさかサイズの設定でしかできないとか?
>>322-323 SBC vs C/S という構図を想定するなら印刷速度等では後者が有利。
でも、すでにレガシーアプリがあるのならコスト的には前者が有利。
それだけのことででは?
326 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/27 09:32 ID:7GhrGV34
>>325 単純なクラサバでは、WANを包含したシステム上で動かすのはきついのでは?
>>326 単純なC/Sでなく高機能のC/Sにすれば良いでしょう?
それだけの投資ができなければ多少印刷が遅くてもSBCを使う。
328 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/27 12:12 ID:7GhrGV34
>>327 『高機能のC/S』って具体的にはどんなものなの?
WANを包含したシステム上で動かしてもきつくない単純でないクラサバ
330 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/27 14:17 ID:7GhrGV34
331 :
そうですか! :02/12/27 15:30 ID:CSdjLagd
結局、SBCって「使いたいシステム」ではなく、「使わせたいシステム」 ですよね。 だから、PCヘビーユーザーが多い会社には向かないし、ライトユーザーが多い会社 には、有効だと思います。その辺のテーブルを分けて考えないで、ただ良い、悪いを 言っててもあまり意味がないのでは?向くとこには向くし、向かないところ には向かないんだし。
>>331 言語でいえば4GLみたいな感じってことか... なるほど。
>AirH"のような定額通信と組み合わせれば,最強のモバイル環境になるのでは!? AirH"はRTTが遅いのでだめっぽ...
334 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/27 21:37 ID:1324T1L7
>>331 ヘビーユーザーが多い会社はどんな方式が向いているんですか?
>>334 UNIX + TELNET + EMACS
なつかしいな>4GL
337 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/28 10:25 ID:Qox3r5i3
>>334 単なる煽りだからあまり深入りしないようにね!
漏れのメガネはメタルフレームですがなにか?
339 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/30 22:55 ID:rEqfuA16
>>338 何度目だ? そのネタ。
モバイルとあんま関係ないけど、
帰省んときはリモートデスクトップが激しく便利だ…。
遠く数百Km離れていようと、いつものデスクトップがそこにあるってのはなかなか(w
341 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/31 00:06 ID:kX0LvUg0
既にVBなどのクラサバ系のGUIに慣れた人たちにHTMLのショボいGUI画面で 我慢してもらうのは大変ですね。どうしても現状からレベルダウンになっちゃう。 もうJAVA+HTMLのアプリ設計はイヤです! メタに未来を託します。
Access on SBC, JAVA+HTML on C/S どう頑張っても後者がコストがかかって、 かつ使い勝手が良くないもんね... X on LINUX も考えたくないし...
343 :
HiYo :03/01/02 03:19 ID:Mr7F7GRB
てすと、ぱぴこ
test papiko
1 2 3 4 5
確かMacだとシームレスウィンドウで使えないんですよね??
348 :
そうですか! :03/01/07 17:33 ID:v94oVtQB
ところで、RDP5.1はフルカラーだし、音もでるし、MAC用もあるし、ICAとの 差が段々無くなってきますよね。メタでなくても2000Severだけでもよい 場合もあるかなって思います。なにせメタは高いし・・
350 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/09 02:49 ID:ppst62Eh
RDPとICAは使用帯域幅が格段に違います。 ファーム内でのロードバランスが出来る。 それでも、一番の問題は.... メタは高いのよ。そこがネックだわさ。
351 :
山崎渉 :03/01/15 19:39 ID:???
(^^)
352 :
HiYo :03/01/16 10:10 ID:mph2gUTc
こいつはCEマシンだがIE5.5を搭載しているらしい。
http://121ware.com/smartdisplay/ っていうかMicrosoft(R) Windows(R) CE for Smart Displaysって何だ?
けど高いわ。しかもバッテリー駆動2.5時間というのが痛い、重いし。
しかしマイクロソフトはCEをあきらめていないんだね。
この商品、ねらいは良いけど仕様はダメだなぁ・・・
もっと薄く、軽く、カッコ良く、ね。
こういうターミナルサービス製品が今年は増えそうだ。
353 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/17 07:31 ID:nVnZWKRQ
>>352 そのうち2,3万円台に落ちてきますよ、
屋外使用を考えていない、家庭、オフィス、店舗内、工場、倉庫用の端末ですから。
しかし今年は本当にTerminalServiceがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!の年になりそうですね。
Windows2000鯖の本領発揮か?(その前に2003鯖はいつ?)
354 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/22 01:22 ID:CssDwt+S
一般的な家庭でWindows2000鯖...管理できんだろう。 RDPのリモートディスクトップでメディアプレーヤを 使うなんて結構しんどいぞ。 ゲームなんて尚更、しんどいじゃん。うれねーよ。
Windows2003Serverβ版使って家でLAN組んだらライセンス違反かなぁ。 家にWindowsドメインつくりたいっす。
356 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/24 12:36 ID:Sce1YYKb
357 :
:03/01/24 12:41 ID:bwam0p/3
>>356 施設から出たばかりの人間をライターにしたらこうなるという良い見本ですな。
358 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/25 22:14 ID:maDRGutN
みんなはどんな環境でメタ使ってる?
359 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/25 22:21 ID:maDRGutN
ちなみにおいらは、 ・Win2KSvrSP3、メタ1.8SP3 ・古いPC(7年前)のメモリ(128M)とODP(K6−2 480MHz)をレストア。 ・無線LAN環境 ・クライアントはHPC(Jornada720) さすがに狭い画面で使うのは大変なので、ICAで何種類か画面設定を使い分けてるよ。
360 :
HiYo :03/01/28 22:59 ID:vRuE9A94
>>359 似てる!
うちはW2K SP2、MetaXP FR2
192M、K6-2 380MHz 無線
クライアントはiBook、テリオスAJ3、シグ2
こんなボロいサーバだけど結構サクサク動くよ。
まぁユーザが一人だからね(w
でもやっぱりハーフVGAだときついね。たしかに。
新ザウルスのVGAで早く試してみたいなぁ・・・
>>352 CE4のプラットフォームエディタでみたら
IEかPIEか選べたからベンダー次第でIEも使えるよ
362 :
358 :03/01/31 12:22 ID:HPPr4c9r
>>360 まあ、僕もHIYOさんの所を参考にさせてもらったので、
似てるのは、当然かもしれないね。
363 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/31 22:42 ID:FIclB+HI
会社でメタ使ってるけど、すごい便利回線遅くてもしょりはやいしなあ。せ ところで、接続にVPN使えるんだけど、CEでつかえるVPNソフトってあるの?
364 :
いつでもどこでも名無しさん :03/02/01 10:12 ID:FLaZi2kU
Windows2000 Serverは所有しているのですが、MetaFrameはボーナスがでるまで買えそうもありません。 LinuxザウルスことSL-C700を端末にし自宅のデスクトップPCへ接続し、VBとか使いたいのですがMetaFrameを買うまでのつなぎとして使えるソフトはないでしょうか? WindowsターミナルはLinuxザウルスじゃ無理ですよね・・・・ VNCはパフォーマンスが悪すぎますし。
>>365 お〜!!!
これリンク貼っときます。
MIシリーズでもあればなぁ・・・
(って前にも書いたか)
367 :
364 :03/02/01 16:01 ID:FLaZi2kU
移植! 移植できる技術がなかったりします。すまそ。 WinConnectは、C700で動けば熱そうですね! パフォーマンスも、MetaFrameと比べたら劣ると思いますが、VNCよりはマシだと思いますし・・・・ Officeや開発系ソフト、Webブラウジングなどはリモートマシンで行うとして、リモートではつらい動画再生(無理ですよね?w)やゲーム機のエミュレータができて重量の軽いVGA表示できるPDAが理想的です・・・・・ 今、これに1番近いのはSL-C700だと思うのですが、他にこれに近いPDAありますかね?
368 :
91 :03/02/01 22:05 ID:p/PjS9Dl
Dabiture Systemなんてどうよ?
PocketPC(ARM)からPCの画面にアクセスできるらしい。
これがRDP/ICAみたく軽いプロトコルを使っているといいんだけど。
テリオス(mips)ユーザなんで使うことができんのだが、レポートきぼん
http://www.tfcit.com/
>>367 PC-EPhoneもある。
SL-C700だとバッテリあんま持たないから、
常に通信してないといけないリモートには
ちょっと辛いかも?
最初はこのテの機能は便利だったんだけど、
やってみて思ったのは、時間かかる作業をリモートで指示出して、
ほかのことやってる間に処理を済ませる、的使い方意外はあまり便利ではなかった。
たとえば、動画のエンコード指示だとか、FTPサーバからのダウンロード支持、とか。
電車の移動時間にリモート先のOfficeでドキュメント書こうと思っても、
エアエッジの通信が途切れ途切れなので、まったく作業にならなかった。
かといって、それ以外にやりそうなことはほとんどPDA自身でできてしまうので、
あまり意味ないかなぁ、と。
370 :
364 :03/02/02 07:46 ID:fss33yQM
>>369 通信が途切れ途切れになるとつらいですね・・・・・
SSHやtelnetでのリモート接続はどうでしょうか?
勝手にきれちゃうといったことはありますか?
私も毎日電車で2時間過ごすので、その時間にWindowsのアプリが使えれば便利だなぁと。
あと、メインPCの方にTVキャプチャーカードをつけて、リモートでTV録画ができれば、凄い未来的な感じがしますよね。
メタフレームをメインで考えるならPC-EPhoneも良いですね。
SL-C700はバッテリーがもたないらしいですし、もしC700にするなら予備のバッテリを買おうと思います。
PDA自体、使ったことがないので何を買っても新鮮な気持は味わえるのですが、初めてだとついつい慎重になってしまう。
>>370 同じことだけど、SSHなんかも移動中は文字が返ってきたり、返ってこなかったり。
タイプミスして直すのに1駅かかったこともあったよw
移動してないなら、32kでもストレスあまりないんだけどねぇ。
電車の中で、っていうのは基本的に辛いなぁ。
帰省先や出張先で自宅のマシンをいじる、みたいな使い方になるかも。
372 :
364 :03/02/02 08:46 ID:???
>>371 なるほど、電車の中ではあまり通信をせず、内蔵のソフトで暇つぶしでもしてたほうが良さそうですね。
よーし、火曜日に秋葉の近くへ用事があるので買っちゃおう。でも、なかなか手に入れられないという話もよくきくし、ちょっと心配。
373 :
いつでもどこでも名無しさん :03/02/02 15:15 ID:z2UfdVjo
374 :
いつでもどこでも名無しさん :03/02/02 16:19 ID:u00X2P71
>>373 これって、クライアントがわにソフトをインストールする必要があるんじゃないの?
だとしたら意味なし。
既出だったら申し訳ないが、C700でWinConnectを使うという話はC700スレの ほうに書いてありましたよ。特に問題なく使えるそうです。
376 :
364 :03/02/02 18:27 ID:???
>>375 なな・・・なんと!
Vaio Uに浮気しそうになってたのですが、WinConnectが使えるならポケットに入るC700しか!
クレジットカードは持っていないのでWinConnectのお金をどうするかが問題ですが・・・・・
>>376 クレジットカードを持ってない人が
Win2kServerを所有していてMetaFrameを個人で買おうと…
……えーと、いや、その、ええ。ごめん、気にしないでおきます。
まぁメタフレーム使うくらいならWinXp Proでリモートデスクトップだけどな、普通。 速度とか別に速くなるわけでもないし>メタ
379 :
364 :03/02/02 19:54 ID:???
>>377 違法に入手したり、コピーCDとか疑ってるね!
クレジットカードって、なんか不安なのです。
財布にいれてておとしたりしたとき、現金ならその金額分なくすだけだけど、クレジットカードだとなんか嫌な感じ。
クレジットカード会社に連絡すれば大丈夫っていうけど、心配性なんで。
って脱線してきたね。
書きたかった事は、心配性な独身でお金の使い道がパソコン関係ぐらいしかないという事です。
>>378 WinXPのリモートデスクトップですか。
それが1番な気もしますが、WinXPのリモートデスクトップはクライアントとしてWindowsファミリーしかつかえませんよね。
LinuxザウルスでリモートのWindowsPCを使うには、WinConnectかメタフレームぐらいしか選択肢がなさそうですね。
>>379 MetaFrame個人で買うくらいなら、もうちっとちゃんとリサーチすれ!
リモートデスクトップはTerminal Server(Terminal Service)と全く同じRDPベースだよ。
そのRDPのオープンソースなクライアントがイコールrdesktopであり、
rdesktopのZaurus portがWinConnectだ。
つまり、XPのRemote Desktop+WinConnectでキミのやりたいことは充分可能。
XP Proを買うのもアレだな、ってんなら今持ってるとかいうWin2kServerにWinConnectで
繋げばいいだけの話。
数千円(XP Proまで含めて4万程度)で済む話のところをWin2kServer+MetaFrameを
買うとかなんとか言ってるから、個人で買ってるという主張が怪しく見えちゃうんじゃないか。
381 :
いつでもどこでも名無しさん :03/02/02 22:20 ID:K6VjOCqs
>>379 メタフレーム使ったこと無いのがバレバレだな。
個人で使う分には、リモートデスクトップで十分だぞ。
メタフレームを導入しても、1人で使うなら意味が無い。
まぁ、なんか取り繕ってるがどうせ割れものでやるつもりだったんだろうけど(w
383 :
HiYo :03/02/02 23:22 ID:WVZEiAOd
まーまー! 確かにメタを秋葉で買うとかってネタかと思ったけど、何もそこでつっこまなくても・・・ 普通は個人ユースなら展示会などで配布されている評価版だからね。 それよりWinConnecctではメタは必要ないとかそういうことが大事なわけで。 それにSL-C700で動くっていうのは朗報ではないですか! 最近はRDPクライアントが充実してきているのでメタフレームの優位性が弱いように感じるかも知れませんが 問題点を常にFixして常に機能を強化しているという柔軟性がやっぱり魅力かと。
個人でメタフレーム買うだけの価値あるか? オレはただのVNCで十分だと思うが。
385 :
いつでもどこでも名無しさん :03/02/02 23:29 ID:u00X2P71
>>384 VNCは無線LANでも遅くて実用にならないから比較にならないよ。
インターネット網越えてリモートすんなら、個人はリモートデスクトップでしょ?
387 :
364 :03/02/03 08:10 ID:???
>>380 勘違いしてた・・・・
分かりやすく説明してくれてありがとう!
>>381 メタフレームは使ったことないです。
複数で同時に使えるのがリモートデスクトップと比べた時のメタフレームのメリットという事ですね。
thx!
>>383 フォローありがとうです。
PC Expoでメタフレームの出展にいったけどTシャツしかもらいませんでした。
体験版みたいなの、もらえるならもらっておけばよかった・・・・・
まずは、実際にC700を買ってリモートデスクトップでも使ってみます。
(ボーナスは何に使おう....)
>>387 まだわかってないなー(笑い
>メタフレームは使ったことないです。
>複数で同時に使えるのがリモートデスクトップと比べた時のメタフレームのメリットという事ですね。
複数使えるのはNT4.0TSEやWin2kServerなどのTerminal Server(Terminal Service)。
そのTerminal Server(Terminal Service)の機能を一般にも使いやすいように、
マルチユーザの機能を削って(シングルユーザに書き換えて)コンシューマ向けのOSに
搭載したのがXP Proのリモートデスクトップ。
だから基本的にTerminal Server(Terminal Service)とリモートデスクトップは同じモノ。
RDPベースのサービスで、複数人数で使えないのがリモートデスクトップ。
で、メタフレームはというと
Terminal Server(Terminal Service)をさらに機能拡張するためのモノだ。
だからTerminal Server(Terminal Service)が使える環境が最低限必要で、
さらにそこに+αをアドオンするものに過ぎない。(過ぎないって、それが業務では
重要なんだけど)
だから、個人でリモートで使いたい、って要求なら「リモートデスクトップで充分」なんだよ。
#っつーか、ホントにWin2kServer持ってんのか?果てしなくウソクセーんだが…
Win2kServer持ってる持ってない、そんなのどっちだっていいじゃん。 こういう所を突っ込むヤツに限って、違法入手してるんだよね。 そう382とか388だよ。同一人物かもしれねぇけど。 ちなみに、MXでmetaframeで検索したらでたよ。
自宅のPCのリモートデスクトップを外部から使う場合って 固定IPが必須ですか?
391 :
:03/02/04 06:12 ID:sIrLlmCu
>>390 普通のWebサービスと同じだよ。これで判らなければ「図解 よく判るインターネット」を読む事をお勧めする。
>>390 DynamicDNSサービスを利用することで、
固定IPではないプロバイダ契約でも、
固定ドメイン名で同じように利用することはできる。
たとえば下記のようなサービスがある。
http://ieserver.net/ IPアドレスが変わったらドメイン名とIPアドレスの対応を
更新してくれるソフトを常駐させておけば、
IPアドレスが変わってもしばらくすれば自動的につながるようになる。
393 :
390 :03/02/05 01:03 ID:???
情報感謝です。 無料でこういう事をしてくれるところがあるんですね。 まずLANで動いたら、登録してみようと思います。
>>388 >そのTerminal Server(Terminal Service)の機能を一般にも使いやすいように、
>マルチユーザの機能を削って(シングルユーザに書き換えて)コンシューマ向けのOSに
>搭載したのがXP Proのリモートデスクトップ。
使いやすいようにじゃなくて1台分のライセンスしかないからでしょ?
>>394 一般にも使いやすいように、ライセンスを削ってコンシューマ化した、の意かと。
XP Proクラックしてリモートデスクトップをターミナルサービスみたいに使えるように出来るものかね?
397 :
HiYo :03/02/13 10:15 ID:ljBJvtM4
>>396 まぁムリでしょうね。
自分だけの家庭内サーバであればXP Proで十分だと思います。
デスクトップPCに無線LANカード挿してキーボードもマウスも付けずに電源ケーブルだけ
繋げて(当然ログオンもせずに)電源を入れて待機状態にしておきます。
ディスプレイもいらないから超省スペース。
こいつを空き部屋の隅に置いておけば居間からトイレから超快適なWebブラウジング。
ヘビーなWindowsネイティブアプリもスイスイ。
(゚Д゚)ウマー
できればWindowsCE端末がなおヨロシ。
(起動が一瞬だから)
>>397 そのCEだけど。H/PCから日本語って打てる?
俺んとこじゃどうやっても打てんのだけど。
399 :
:03/02/22 05:51 ID:3xAZjnul
ageます
>>398 >>397 じゃないけど、
うちのシグマリ2からは普通に打ててるよ?
漢字キーで日本語とローマ字普通に切り替えられるし。
401 :
398 :03/02/23 11:45 ID:???
>>400 レス感謝。
そうですか、「普通に」使えてますか。
こちらでも、一応は自己解決したんですが、普通とは
言えないやり方です。何が違うのかな?
うちはJor7ですが、Jor7からXPにログインしてIMEの
ツールバーをみると、日本語/日本語(MS-IME2002)の
二択になっていて「日本語」が選択されています。
これをMS-IMEに切り替えて、さらに入力モードを
「ひらがな」にすると日本語が入力出来るようです。
しかし、一旦その設定をしても別のアプリを開くとそちら
ではまた「日本語」「半角英数」に戻ってしまいます。
この状態では変換ボックス内で日本語になっても
エンターで確定すると、元のアルファベットが入力されて
しまうようです。
PCを直接操作した場合には「日本語」という選択肢は
現れません。
そちらでは、こういった事はありませんか?
ちなみに環境は
CE:Jor7(H/PC2000)、ATOKはONとOFFを両方試した。
ソフト:H/PCのROM内蔵とMSからダウンロードしたものと両方
PC:XP-Pro SP1
402 :
mobile gear 2 :03/02/27 18:54 ID:VcRKxaoh
WindowsXP PRO のリモートデスクトップにWinCE2.11のTerminal Clientで 接続するのですが、ログイン画面が途中まで表示されて固まってしまいます。 (上半分がカラー、下半分がグレーで文字が崩れた状態) CE端末はNECのモバイルギア2 MC/R430 です。なぜ? 誰か助けてください。
403 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/02 13:54 ID:x9odR2Kh
まえにも誰かが質問してたけど、CE用のVPNそふとってあるの?
>>402 そのサイズのものを持ち歩くなら、
PC持ち歩きなさいっていうゲイツ様のおぼしめしです(嘘
405 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/03 02:08 ID:4CzGjGRg
Metaを個人で...XPs 5Userが有るけどさ...止めときな個人でなんて 外出先でホームサーバにアクセスしたいとかならわかるけどさ、 それでもNFuse+CSG+STA+MetaFrameXP(FR2)と4サーバ構成だぞ ちゃんと管理できるのか? 悪いこと言わないから、個人なんだからさー、WIndowsXP+RDPかVNCにしておきなさい。
406 :
HiYo :03/03/05 10:42 ID:lr9Xd9zR
ちょっとすれ違いだけど、ここの方が詳しそうなので・・・ リモートデスクトップでクライアント側のマウススクロールが使えません。 サーバもクライアントもノートPCです。 #ちなみに、ターミナルサーバのノートはパッド、クライアントはスティックタイプです。 全画面表示でいつも使っているのですが、IEなどのスクロールはいちいち スクロールバーのお世話になっております・・・ どうやったら、クライアント側のトラック・ポイントでスクロールできるように なるのでしょうか?
408 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/10 02:13 ID:KjRDEZIS
age
409 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/11 16:21 ID:OuykaXbt
でも最近のクリエは200Mhzだど。 あの筐体とキーボードが光るギミックにやられた。 しかし未だにMIシリーズのザウルスを超えるPDAが出てこないなぁ。 あの快適さとコンテンツの豊富さと見易いフォント、ダブルスロット、キーボード、書院FEP シャープのスペースタウンはすごく良く頑張ってると思う。 リナザウならRDPできるんだけどやっぱちょっと違うんだよなぁ・・・ ポケピはCFついてるの少ないし。カッコ良いの無いし。 うーん
411 :
HiYo :03/03/12 15:42 ID:Af80Kk9G
ターミナルサービスが使えてカクイイ端末ってなんだろ・・・ GENIOはちとデザイン的にきつい。 iPAQ+ジャケットか? みんなどんなマシンで(゚д゚)ウマーな生活を送ってるんだい??
412 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/12 18:07 ID:yaQ2pjuR
413 :
いつでもどこでも名無しさん :03/03/12 21:25 ID:GLYh9lRS
たしかにさ、最新のPalmOS5クリエPEG-NZ90なら可能性...いやOSとばして CE機にすれば行けるかもね。(誰がやるんじゃ?) リナザウのJavaランタイムってフルライブラリかしら? KJAVAだとかの組込用途の軽量化JAVAだとランタイムだとJavaクライアントは だめじゃないかな。 今日、品川のITフォーラムでWin2003対応のMeta試供品が配られていた。 ただし、TechnologyPreview版だけどね。:-)
414 :
山崎渉 :03/03/13 16:40 ID:???
(^^)
415 :
age :03/03/22 09:05 ID:dtZ1DVHr
保守アゲ
416 :
HiYo :03/03/24 11:29 ID:gI/yF1E2
@FreeD でいつでもどこでもSBCの予感
418 :
taka :03/04/04 08:02 ID:tQsI5hpK
メタフレームの類似品でNewMoonと言うのが有るみたいですが、 どなたか知っている人は、教えて下さい。
419 :
いつでもどこでも名無しさん :03/04/07 11:47 ID:2TEvB82b
私の友人が客先にてNT4.0TSEでMeta1.8を使用していますが、滅茶苦茶重たいYO!と 嘆いておりました。 10拠点から64kにて常時接続ユーザーは大体20位で サーバースペックはPen3-1G Dual メモリは1.5G程搭載しているらしいです。 私的には回線を除いてはそこそこ良い環境でやっているとは思うのですが・・・ 上記のような環境で「うごかねーぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」って方はいらっしゃいますかね・・・
>>420 回線のRTTとアプリケーションの素性が判らないことには何とも
言えないのでは?
422 :
420 :03/04/08 02:52 ID:???
>>421 さん
レスありがとうございます。そうですよね、書いている私自身も
そう思いました・・・
回線のほうは今度詳しく聞くとしてアプリは販売管理のパッケージを使用しているそうです。
名前は伏せますが、それがかなり最悪らしく・・・
「全てを失ってもいいから逃げたい・・・」と言ってました・・・
アプリの作りに問題があれば重たくもなるよなぁ・・とも思いましたが・・・
今度会った時詳しく聞きたいと思います。
板汚しで大変失礼致しました。
>>420 メタサーバをおいている方の回線の帯域がわからないとなんともいえませんが……
メタは1セッションあたり最低20〜30K必要といわれています。
一人ではなく1拠点あたり64Kなら帯域不足なのでは?
メタだけでなく、インターネットを使用しているとすれば、それだけ帯域使っているのですから。
あと、遅延の大きいネットワークにもメタは弱いです。
パケット交換方式だと最悪との噂が。
アプリについては、画面遷移が多い(というか、画面が頻繁書き換わるようなもの)アプリだと当然きついです。
流れる情報量が増えるので…
サーバースペックには問題ないようなので、回線の問題が一番の原因でしょう、おそらく。
424 :
山崎渉 :03/04/17 12:08 ID:???
(^^)
425 :
420 :03/04/17 16:55 ID:???
>>423 さん
レスありがとうございます!返事が遅れて大変申し訳ないです・・・
あれから友人と連絡が取れなくなってしまい詳細が聴けずじまいの
状態です・・・元気でやっていればいいのですが・・・
私自身メタは初心者なので、メーカーの行っているセミナー等には
積極的に参加しているのですが、メタ自体は非常に優秀なアプリケーション
だと感じています。只、如何せんコストがかかるような気がしますね。
これからお客様に提案しようと思っているのですが・・・一番大事な
コスト面でどう説明すればいいやら・・・
426 :
山崎渉 :03/04/20 06:11 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
427 :
いつでもどこでも名無しさん :03/04/23 21:10 ID:IsNDogf+
これからのPDAって、@FreeDとかで常時接続すれば 高解像度&大容量バッテリー 以外は必要無いような気がしてきた。 VGA以上の解像度で10時間ぐらいバッテリー持つPDA出て欲しいなぁ。 シグ3+Lバッテリが一番近いか・・・。
429 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/02 00:55 ID:McaeHGdt
Meta値下げの予感・・・今まで機能拡張で値段分をフォローしてきたがそろそろ拡張は限界。 競合製品の牽制として値下げはあると思う。 でもFR3が出るから時期的には来春くらいか。根拠なしです。スマソ
430 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/02 02:09 ID:anSI4qoY
使徒ちゃんは、Meta以外に商品が無いから... 値下げは難しいと思うぞ。
431 :
HiYo :03/05/07 22:50 ID:u8C3ZNVy
http://www.newmoon.com/press_events/press_releases/05-05-03.html CanaveraliQがバージョンアップしましたね。
どのくらいMetaFrameに近づいているかわかりませんが面白い存在だと思います。
ServerBasedComputingはWindowsのレガシーアプリケーション用に残ると思うので
来るLinuxフィーバー(第二次?)でも無くなることは無いと思います。
むしろLinuxクライアントでWindowsアプリを動かすソリューションになりうるわけですから。
ウェラブルPC、Linux、無線ブロードバンドなども全てSBCにとってむしろポジティブな
材料だと思います。
メタフレームやXPのリモートデスクトップを利用して クライアントマシンから動画を再生することは可能ですか? テレビアンテナ線のない部屋にメインPCがあるので、 居間のサブPCに搭載しているビデオキャプチャーのテレビチューナーでテレビを表示処理をさせ、 それをリモートデスクトップからテレビ閲覧ってことを行いたいと考えています。 こういったことは可能ですか?
433 :
HiYo :03/05/08 08:26 ID:xf423YH6
>>432 230にもありましたが、動画系はターミナルサービスで動かない(というか表示できない)
ことが良くあります。通常はローカルで動作させる際もグラフィックカードに依存するところが
大きいのでターミナルサービスでも同様の影響が考えられます。
メディアプレーヤなどは動いた経緯がありますがTVやDVDは厳しいと思います。
たまたまボードなどの相性が良くて動いたとしてもコマ落ち、音声は途切れ気味かもしれません。
すごく良い用途だと思うのですが残念ですね。
WinXPProのSP2からはローカルログインユーザと スマートディスプレイからのリモートログインユーザの 2ユーザで同時に利用できるようになるらしいね。
437 :
432 :03/05/11 22:57 ID:???
返事をくれた方々ありがとうございます。 なんか、現実的な案ではなかったようですね。 434の方法が自分がやろうとしていることに近いので導入を考えてみます。 なにやら解像度が小さそうですが。。。
438 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/22 00:49 ID:HBWO9bfG
保守アゲ
439 :
山崎渉 :03/05/22 01:43 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
440 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/27 16:12 ID:NNwM4wvX
とろろで、Win2000 PROにServer用のツールってインストールできるよね? ターミナルサービスもインストールできるようなんだけど、 これにメタをインストールできるのか?
>>440 サーバとクライアントを勘違いしていないか?
442 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/27 17:12 ID:NNwM4wvX
443 :
動画直リン :03/05/27 17:14 ID:IRy31D8h
444 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/27 17:50 ID:8RchVFxl
―━―━―━―━―━―━[ JR山崎駅 (^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―
445 :
山崎渉 :03/05/28 16:43 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
446 :
ESX or GSX :03/05/31 22:45 ID:0Wxt0fAp
>> 98 サーバー製品を使う
447 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/31 22:56 ID:ewFUABJ4
うちの会社のメタフレーム導入したんだけど 前よりも環境悪くなったような....。 なにせ、ワード・エクセルの漢字変換が遅い。 カナ入力で変換すると、遅いときは10秒位固まる。 ちなみに、うちの営業所の回線は、128kだそうです。 やはり回線スピードの問題なのでしょうか?
>>447 回線速度よりもRTTの問題でしょう。
pingをサーバに打ってみましょう。
449 :
いつでもどこでも名無しさん :03/06/01 21:56 ID:DfqawVL5
>>447 ICAパケットのキャッシュフォルダをクリアしる
ホシュ〜
451 :
いつでもどこでも名無しさん :03/06/09 12:28 ID:OsMQtb9j
>>447 おそらく、漢字変換の辞書を、クライアントPCのローカルのものを使うようになっている
可能性があると思います。
これは、MetaFrame導入時にシステムドライブをC:以外(M:など)に変更した
場合に起こりやすい現象です。
#以前に、システムドライブをM:にしたときにそういう実例があり、
システムドライブをC:に戻して再構築したことがあります。
ご参考までに。
452 :
449 :03/06/09 19:07 ID:dSMgNCZt
既出かもしれんが、ICAクライアントソフトのキャッシュ制御には バグがあるよ。 ICAクライアントのキャッシュを20MBとかにしてても、上限を無視して どんどん肥大化する。その上限を超えた時に、著しいパフォーマンス 低下を起こす場合がある。 対応には、キャッシュを消すか、もしくは、ICAClientの新しいやつにupする とか、ま、そんな感じやね
453 :
いつでもどこでも名無しさん :03/06/16 17:35 ID:3BrcgYqu
なかなか勉強になるスレです。 私にも教えてください。 現在,シグ3にICA WinCEインストールしてMetaframe動かしてます。 Metaframe起動中に、シグ3にあるIrdaでデータ送受信 (実際は携帯プリンタで印刷)って可能なのか 悩み中です。 誰か知ってたら教えてください。 アプリはVB6.0で開発してます。
ICAクライアントのバージョンを教えてください。 CITRIXのダウソロードの最新版ですか?
455 :
HiYo :03/06/18 23:53 ID:PqhK3ZZi
>>454 ICAクライアントのCE.NET版ってダウンロードできるようになってるんですか?
あと、シグ3って標準でTSクライアント入ってるんですよね?
それでは印刷できないってことですかね。
あーガイシュツですがClieでターミナルサービスできればもっと
盛り上がると思うんですけどねぇ。。。
Metaのライバル製品も(盛り上げると思ったのに)なかなか表面に出てこないですねぇ。。。
かといってMetaFrameが日本でブレイクしたってわけではないけど。
早く気づいて・・・(日本企業様)
456 :
454 :03/06/19 12:02 ID:???
454です。 CE.NET版ないです。 シグVでメタフレームされてるそうで、ICAクライアント使われてるのかなと思いまして。 ところで、シグVのTSサービス起動はどうやるのでしょう。(スマソ
>>456 mobileCustomでリモートデスクトップ接続を落としてきなされ。
458 :
いつでもどこでも名無しさん :03/06/27 12:44 ID:I9k0GjRr
保守あげ
460 :
いつでもどこでも名無しさん :03/06/27 19:14 ID:xy9wAgTH
FR3、いまいちよくワカランのだが、CE.NETでも使えるのかな? セキュアゲートウェイとの組み合わせなら下手なセキュリティソフト使うより簡単ナリヨ。
461 :
HiYo :03/07/05 11:43 ID:DkveuPlp
やはりMeta以外のSBC製品が出てこないですね。どうした? GoGlobal、CanaveralIQ。せっかく機能的にはいいものを持ってるのに。。。 特に前者は2000ProでもSBCサーバになるっていう面白い製品なんだけど。 会社のPCはほとんどがクライアント用OSだから外からターミナルサービスで 自分のPCをリモート操作というわけにはいかないけどGGならそういう用途に 使える。 安いダイアルアップルータでLAS経由で外からオフィス環境にすいすい入っていける。 MetaのCSGは超強力かつ安全だがサーバが何台も必要だから予算無いところは 導入に躊躇するかもね。 そういうときのソリューションとしてはいいかもしれないよ。
462 :
ナナシサン :03/07/08 11:46 ID:IsNNgatq
でもさ、クライアントPCがこれだけスペックがあがってきてるのに、 メタフレームって、存在意義あるんだろうか・・・ 現実問題、導入って進んでるの? もはや過去の遺物、ってことはないのかな?
>>462 管理・保守の面ではメリットもあるんじゃないかと知ったかぶってみる。
>>462 過去の遺物(いわゆるレガシーソフト)と最新のクライアントPCの
橋渡しをするミドルウェアとしての導入が増えているらしい。
...と言ってみるテスト。
465 :
462 :03/07/09 14:51 ID:NbspcQm6
>>463-4 ありがとうございます。
でもそもそもモバイル板でPCの事を気にすること自体的外れだったかも。
すんません。
>>462 あとはユーザのPCがダム端末みたいになるんで、
データをサーバ上から持ち逃げされ難い。
ってメリットを聞いた事ある。
他にも手段はあるけど、敷居を高くするのも大事だよって事で。
>>無線LANユーザー ローミングに耐えれます? その場合メタサーバーとLANでつか? Vpn等経由で行ってる人 お聞かせくだされ。
>>462 クライアントPCは既に高性能だが、
たとえばVPNの環境とかでクラサバ型のシステムを使おうとすると
あまり想定するほどのパフォーマンスが出ないんです。
そのような場合に有用。というかうちではそのように使用。
469 :
いつでもどこでも名無しさん :03/07/14 00:26 ID:QYKaICgk
>>462 Oracle・SQL+CSアプリを考えるとよろしい。
仮に100台のクライアントが在るとした時、
満足できるレスポンスを得るとしたら、
ネットワーク帯域はどれぐらい必要か?
(アプリによるけどね:-P)
470 :
いつでもどこでも名無しさん :03/07/14 00:39 ID:QYKaICgk
>>462 クライアントPCが100台以上と、一つの全社共通アプリケーションがあるとする。
会社の都合上、今後5年間はそのアプリケーションを使用しなければいけない。
そして、そのアプリケーションはクオリティー向上の為と称して年4回のバージョン
アップがある。更に、細かいFixが別に6回ある。
尚、2年に一度の割合でクライアントOSのバージョンアップも別途含まれる。
半年に一度の割合でクライアントPCの全台数の内、5台はリプレースされる。
このルーチンワークで管理者は...どこまでモチベーションを保てるか?
情シススタッフさん、ご苦労さん。
経営者さん。作業費の出費が痛いですね。
471 :
sage :03/07/14 00:40 ID:QYKaICgk
いろいろな意味で当面の間、なくなりそうもないのが SBCなんだろうな。
げっ、あげてやんの。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
474 :
いつでもどこでも名無しさん :03/07/23 12:10 ID:KA7dXCDe
将来的にOSがLinux系になってしまった場合にレガシーWindowsアプリを使う為に 残るというわけですか。。。 意外とその日は近かったりして。。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
476 :
いつでもどこでも名無しさん :03/07/26 22:46 ID:vYetVVX6
知っている方がいたら教えて下さい。 メタフレームでVBで作ったプログラムを動かしているのですが、 グレープシティ(旧文化オリエント)のSpread3.0の部分だけ マウスのホイール操作でスクロールしません。 メタフレームサーバにMicrosoftのインテリマウスドライバを入れてみましたが やっぱり駄目でした。 不思議な事に、公開アプリにした時にだけ使えなくなります。 解決された方はいらっしゃらないでしょうか?
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ここはメガネに関するスレでつか?
480 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/10 00:25 ID:sQdCekf6
競合製品とか出る前に終了でつか??サミスィ。。。>SBC
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
482 :
レオナルド :03/08/18 16:20 ID:HfTPHzKW
メタフレームXPa1.0 FR2 で"既にシームレスウインドゥが設定されています" のリモートアプリケーションエラーが表示される事があります この時に印刷物が違う営業所(WAN)に出力されるような現象が発生します このエラーは、どういう時に起こりえるのでしょうか? (同一端末で同一公開アプリを2重起動した時のような感じもするが 再現出来ません) ご存知の方があれば教えて下さい
483 :
Hi :03/08/20 08:43 ID:SCAzlkCV
同じアカウントでログオンしてませんか?
484 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/20 10:33 ID:EhaDNTqT
>482 FR2でAutoCreateプリンタを設定してるなら 「プリンタの作成を待ってからログオンする」(だったかな?) ちゅうオプションを有効にしてみては?
485 :
KoH :03/08/22 09:05 ID:9ovK7mZj
うちの会社でもメタ導入を検討中なのですが、 ネットワーク帯域はどれくらい必要ですか? 1台当たり10K〜30K必要とのことですが、 ISDN64Kで同時接続数は、実質何台まで 可能なのか運用されている方教えてください
知り合いの業者さんが128kbpsでサーバに接続して ユーザのキー入力に画面の更新が追随できないと 客から文句いわれてる、って話を聞いたことがありますね。 アプリとか聞いてないから、ヨタ話なんだけど、 環境によってはそういう事もあるってことで。
>>485-486 ネットワーク帯域の他にRTTがどれくらいの値になっているかも大切
ですよ。RTTが300msを越える軽いアプリでも文句が出る可能性があ
ります(500msを越えるとほぼ確実かな)。
488 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/23 13:38 ID:uV/DkmBb
HC-VJ1Cを未だに使用してるんですが、バッテリパックがお店に問い合わせるともうありませんと言われてしまいます。ボタン電池の方だけ入れて使用してましたがもう限界です。もうそんな前のは製造してないのでしょうか?機械ベタなので皆無なので教えてもらえませんか?
489 :
KoH :03/08/29 15:40 ID:tznA6uio
RTTは100ms以下で運用可能なのですが、如何せん帯域の確保ができない のでINS64で何台運用が可能なのか良い方法があれば教えてほしいと思い 書き込みました アプリはWord、Excel、Access、PowerPointを主に 運用使用と考えています
490 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/14 02:56 ID:sg0mY3FC
SL-C760+DoCoMo PHSでVPN+RDP(WinConnectZ)をやってみたけど 個人ベースライセンスのICAプロトコルが使いたいよー。 そうすれば、NotePCを持ち歩かないで済む。 XPsの5Userが安いっといっても、個人じゃ高いしぃー。 最後の手段...一歩手前は、Meta評価版を...Snifferで覗きながら... なんてことするとタランテラを作った人と同じかそれ以上に苦労しそうで 「やだ」 だもんなー。 最後の最後の手段は、ゴニョゴニョ。
491 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/15 01:58 ID:NTPLWTeQ
>>489 CCA-XPだけど...INS64じゃ..経験則では同時作業がMax3台。
Word・Excel・Accessまでは、「まー使えるかな?」だけど
PowerPoint等は「とろいよ。使えねーよ。」になるよ。
INS64でSAPを同時4人で使用している所もあるけどね。
492 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/25 01:01 ID:5yzAavQ5
初心者でよくわからないんですけど、メタフレームって分かりやすく言うと何ですか?
>>492 ランボー怒りのアフガン的に言うと、シマンテックのPC-Anywhere
もうちょっとイージーライダーに言うと、WinXPのリモートデスクトップのようなかんじ
正確には、シトリックス社のメタフレームのことを指しているが、リモートデスクトップ
的な範囲を含んでいるようなそうでもないような不思議なスッドレですね、ここ。
すまん、わけ分からんから、
>>494 頼んだ。
494 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/25 01:55 ID:r5JIEfve
メタフレームを導入すると、サーバ側でアプリケーションを動かし、クライアントはサーバで 動いているソフトの画面を表示する端末となります。 昔のホスト機とダム端末の関係といえばわかりやすいでしょうか。 サーバとクライアントの間のデータは、 ・クライアント→サーバ: マウスやキーボードの入力情報 ・サーバ→クライアント: 画面情報 となり、以下のようなメリットがあります。 ・アプリケーションのバージョンアップはサーバのアプリを入れ替えるのみ。 ・遅い通信回線経由でも快適に動く。 ・Windows98等の古いマシンやMacからでも、同じプログラムが動かせる。 ・クライアントPCのスペックが低くても、アプリの動作速度に影響しない。 デメリットは値段が高い事と、印刷がちょっと我侭な所かな? 客先に導入したけど、管理する側から見れば非常に楽ですね。
>>494 さんが書いた特徴をみるとVNCと機能的に同じように見えるんだけど、
メタフレームならではのメリットはどこにあるんですか?
>>495 クライアントが複数になったとき、
VNCだと同じ画面を共有することになるけど
メタフレームならクライアントごとにコンソールを持てるってことじゃネーノ。
VNCが複数クライアントに対応してるか知らないけど。
VNCはかったるくて使ってらんないけど メタ(ないしはリモートデスクトップとか)なら快適。
498 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/04 01:35 ID:EE1+Qmjs
>>492 1.サーバをマルチユーザで使用する形態である
※雑な言い方をすると「汎用機とTSS端末の形態」と
「UNIXサーバとX端末の形態」をミックスかな?
2.サーバとクライアント間はICAプロトコルにより、少ない帯域でも
快適な利用環境が得られる。
※モバイルの使用にも耐えられる
SecueICAによりプロトコル自体が暗号化されている
大規模なところでは、構内GigaEthlanを施設しなおすよりも
安上がり点が注目されだしている
3.クライアント機種は、多種多様に対応。
※Win32系、Win16系、WinCE系、Mac系、UNIX群(Linux系、Solaris、AIX、HP-UX、SCO)
4.公開デスクトップ・シームレスウィンドウ(アプリケーションウィンドウのみ)で使用可能
5.通常の人は信じられないけれども、アプリケーションのレスポンスがローカルで稼動させる
よりも、MetaFrameXP上で稼動させたほうがが早い事もある
※同一アプリケーションを複数人で稼動させたときはもろに差が出る
exe、dllなどを再ロードさせることもないから起動が早い
稼動中は、CPUの分岐予測が楽になるから稼動中も早い事がある
詳しくは
ttp://www.citrix.co.jp/ をみるべし。
499 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/04 01:36 ID:EE1+Qmjs
>>492 メチャスンゴクよさげに見えるけどとんでもなく避けがたい弱点がある
1.同時接続ライセンスだが1Userあたりの接続ライセンス料金は
Max平均7万...接続するだけでだよ。デスクトップを開いているだけとかね。
※雑に計算すると...同時100人ならば接続ライセンスは700万!
社員が多いと...それなりにかかるのです。
そのため運用でカバーするユーザさんが多い。
2.1サーバ辺りの処理できる最大ユーザ数はサーバの処理能力による
ヘボサーバだと同時10人かな?
私にとって普通のサーバで同時100人かな?(重いとされるSAPでも)
3.モバイルでの印刷が遅すぎる
4.アプリケーションライセンスは、アプリケーション提供会社のポリシーによる
※サーバに導入するのは、1本でも接続台数が100台ならば100ライセンス必要
通常は、各デスクトップマシンからアプリケーション削除してサーバ集中が
殆どだが、それでも認めないベンダーがある。
3・4はいいよ。別に。でもね。殆どの場合、1・2でしり込みするのだよ。
500(σ^▽^)σゲッツ!!
502 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/07 22:58 ID:lMy8ao3j
うちの会社でメタフレームにWin2000ServerのSP4当てたら途端にICAクライアントからの アプリケーション起動が異常に遅くなった(1,2時間放置しているとあがる) メタはXP-FR2でOSはWIN2K。アプリはOFFICE製品です。 サポートに聞くとSP3に戻しててとの事だったが、当てた要員がアーカイブ無しで SP当てたんで最悪。 どうも近くMSからこれらのパッチが出るとの話だが? 知ってる人います?
503 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/09 14:24 ID:KK7x8UUV
>>502 10月末にマイクロソフトから、SP4に関連する既知の問題を修正するFixが
発表される予定のようですよ。
504 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/19 10:46 ID:1BFgxzWl
502です。 503>ありがと。 実は先日MSより修正パッチを取り寄せました。インシデント取られると思ったけど 取られませんでした。パッチを適用して無事復旧しています。
505 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/20 18:57 ID:e5SmaJVs
>>503 MSから提供される、らしいFixは、TSやMetaFrameで発生している
ログオン/ログオフ遅延の問題を完全に解決できるのでしょうか?
(詳細をご存知なければ申し訳ない聞き方になりますが。)
私のところでも、Win2K-SP4導入後にログオフに1分ほど時間がかかる現象が
発生したため、MSより入手したQFEで対応しています。
ただし、これを適用しても、まだログオフまでに(W2K-SP3と比べて)5秒ほどの
遅延が残っています。
(これに関して、MSからもCitrixからも決定的な解決策が提示されていない。不満。)
506 :
503 :03/10/23 18:22 ID:w19xPiCB
>>505 完全に解決できるかどうかはわかりません。
(私はMSの社員でもCitrixの社員でもないので。。)
10月初旬に、Citrixから提供された情報で以下のような文がありましたので
503のような書き込みをさせていただきました。
> また、弊社Knowledge Centerにて公開しております下記情報に関しまして、マ
> イクロソフト社との協議の結果、マイクロソフト サポート技術情報 -824309
> で報告されている問題に対するFixがマイクロソフト社にて一般公開予定とな
> りました。
> 公開は10月末を予定しているとの事ですが、それ以前の入手方法等に関しまし
> てはマイクロソフト社様にお問合せくださいますようお願い致します。
>
> CTX102653 Windows 2000 Server, Service Pack 4に関する既知問題
> 824309 - Very Long Logon Time When You Try to Connect to Citrix
> MetaFrame or MetaFrame 1.8
>
> 詳細は下記URLをご覧下さい。
> Citrix Knowledge Center
> <
http://support.citrix.com/ >
507 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/10 00:46 ID:mBz1bJkm
Metaframeって、EPSONプリンタと相性悪いんですか。 クライアントPCで設定している以外のプリンタから出ます。 CITRIXのFAQに、 「ICAコネクションがログオフや切断された時に、プリントジョブがスプールされた状態 であった場合、Auto Created Printerが削除されずに残ってしまう。 その後、別のクライアントが接続した際に、その削除されなかかったAuto CreatedPrinter が表示可能となる。その際に、誤ってそのプリンタから出力してしまった場合、 クライアントPCで設定されているのとは別のプリンタから出力されてしまう可能性 がある。。。」 とのことですが、セッションが切断されない状態で出ちゃうので、FAQとは微妙に違う。 FAQの例だとパッチあてで直るみたいですが。
508 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/10 00:58 ID:+bYfSs1g
>507 Metaframeの1と、Metaframe対応を謳っていないプリンタ(Epsonでは無いようだが) で同一事象が出たと聴いたことがある。 MetaframeのXP(1.8以上か?)だと大丈夫だとか、 Metaframe対応を謳っているプリンタを使わないといけないって話を 聞くけど、人からの経験談なので何が問題かは断言できない。 Metaframeのバージョンや、プリンタドライバの対応はどうなっていますか?
509 :
505 :03/11/12 04:00 ID:gbfN7qsU
>>506 ご返答ありがとうございます。
どうやら、公開される予定のパッチの言うのは、MSとコンタクトして入手した
QFE(KB824309...実際はKB822428が最新の模様)のようですね。
いままで、MSと直接コンタクトを取らないと入手できないものが、一般に
公開される(誰でもダウンロードできる)、ということですね。
てっきり、完全に治してくれるものだと思っていただけに、ちょっと残念です。
#っていうか、ちゃんと直せよなぁ>MS
情報ありがとうございました。
510 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/16 02:41 ID:zSPVfdza
>>504 ,505
私もWin2000SP4にMeta(1.8 SP4)を導入しようとしたら
クライアントからのログオンがとんでもなく遅くなり、プリンタ
オートクリエイトを外したら早くなるので824309確定だと思うのですが、
MSのプロフェッショナル サポートに連絡したらインシデントが発生する
といわれました。
お2人はどのようにして修正パッチを手に入れられましたか?
511 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/06 07:15 ID:Iw50e906
一端Age
512 :
HiYo :03/12/21 00:07 ID:wujY6Izd
うーんもう2chとしてはネタ切れかなぁ。。。サミスィ。 しかしターミナルサービスというテクノロジーはしばらく残るでしょうね。 クライアントOSは激変するかもしれません。 Winは重くなり杉。 これからアプリケーションがマルチプラットフォーム化されてOSを選択できるようになったら、 Winにこだわる必要が無くなる。 そしたらターミナルサービスは業務業種アプリや自社開発のような独自なアプリを動かす手段として機能することになると思います。 個人的には企業用OSはLinux一色になると予想。 サーバーはUnix、Win両方担うことになるでしょうね。 実際Itanium2など出てきましたから。 これからドラスティックな変化があるでしょう。マチガイナイ!!
513 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/30 01:15 ID:0+3UO3dG
>>510 遅レスですが・・・
MS03-045 のMS SecurityPatch に 824309(Citrix MetaFrame または Citrix 1.8 への接続時、
ログオンに非常に長い時間がかかる)の修正が含まれている。
824309 にはMS03-045の説明がされていない事はMSの怠慢。MSはターミナルはやる気はないらしい。
これはICAで顕著に出る現象で、RDPで顕著にでる症状もある。
[ターミナル サービス] クライアントのログオフに時間がかかる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;828326 これは、PrivateのモジュールをMSから入手する必要があるらしい。
来年からメタフレーム使ってみたいので今から1から読んで勉強します。 こんなスレがあったなんて・・・ありがとうございます!
515 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/30 09:57 ID:0+3UO3dG
516 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/04 17:08 ID:7BSxo1mB
a
f
g
d
520 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/04 22:38 ID:LKMsDoTB
>>512 MetaFrameの導入と使い方を知らない名ばかりのIT屋が多いもん。
殆どの所は「MetaFrame? 金かかるんだろ?聞いたことは有るけど興味なし。」
で終わるからね。ネタも減るわな。
そんなエンドさんの言葉は、ギガラインを引くと金がかかるからやだ。
でも、PC管理したい。機能は落としたくない。レスポンスを劇的に良くしたい。だもんなぁー。
Webシステムだけでシステムが軽くなるわけ無かろうに。どたわけが!って、いかん、愚痴になってきた。
521 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/10 22:22 ID:pf23MHD7
・・・
522 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/10 22:34 ID:pf23MHD7
・・・
a
↑ウザイ。知りたいことがあるなら書け。
↑ない
真・スレッドストッぺー。。。(´・ω・`) ショボーン
停止してしまえ
528 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/15 04:36 ID:y8f/ZF3/
続けてください
くだらなずぎ
530 :
おっちゃん :04/01/20 17:29 ID:eTg+KPPG
初めてカキコします。 以下の環境で、MetaFrameを構築しています。 MetaFramXPサーバー:Windows2000 Server SP4(MetaFrameXP FR2) ドミノサーバー :Windows2000 Server SP4(Domino R5.0.11) MetaFrameXPにノーツクライアントと、OfficeXPを入れてます。 この環境で、MetaFrame経由でノーツクライアントを起動し、メールに 添付されたOffice文書は起動できないのでしょうか? 添付ファイルが、TXTファイルの時は起動できました。 設定云々で可能になるのであれば、何方か教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。
531 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/22 05:55 ID:XuzHf34v
シームレスウィンドウ型で? それとも ディスクトップウィンドウ型で? 特別に設定うんぬん無く出来たよ。 てっ、いうかNotesクライアントとOfficeXPはチャンと導入できてる? クライアント毎のプロファイル設定は、チャンと出来てる? CSNからの回答はどうだった? まともなCSNなら、「こうしては、いかがですか?」と回答してくれるよ。 ちなみに、Citrixに聞くと、へたするとMS以上に金がかかるよ。 そのかわり最高のサポートくれるけど。(MSは違う)
532 :
HiYo :04/01/22 09:23 ID:S/3TidbM
私が後ろ向きなこと書いたせいか、ここもちょっと荒れたけどマターリといきましょう。 そんでNotesの件ですが、Notesの添付ファイルのアイコンはOfficeになってますか? 何かで関連付けがうまくいってないようですね。 Notesの場合プロファイル管理がちょっと特殊なのでその辺がアヤシイです。 設定はCSNがやったのであればここで語るのはちょっとまだ無理かと。 追加情報待ってます。
533 :
HiYo :04/01/26 11:41 ID:lmu24RIu
コピペですが、、
ThinClientの時代が来る!
私の見解は正しかったのか。。。なぁ。。?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030918/12/ 「2007年のシン・クライアント出荷台数は全世界で340万台に」
米IDCの調査
米IDCが米国時間9月17日に,企業向けシン・クライアント市場に関する調査結果を発表した。それによると,全世界の出荷台数は2003年の150万台から年平均22.8%で増加し,2007年には340万台に達するという。
企業向けシン・クライアントとは,ハード・ディスク装置などローカル・ストレージを持たず,ネットワークに接続して業務に使用する機器を指す。
メタフレームに触れる機会があったのですが・・・ 感想 ターミナルサービスよりは扱いやすい(ユーザ) ICAクライアントのインターフェイスがもう少しわかりやすければ・・・ それでもやっぱり割高感がある これって、導入実績で50台以下の企業とかあがってるけど 50台ぐらいのPCを使っている会社が導入しているのか 同時接続数50台ぐらいの会社が使っているのか・・・ 50台以下の会社でメタフレーム導入して・・・回収の見込みはどうなんだろう
シンクライアントのブームがきたら、次はサーバサイド,クライアントサイドでの付加分散のブームがくる。 右,左と足を前に出しながら、技術も環境も時代もすすんでいく。
536 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/06 10:59 ID:J4Hx9nSr
age
537 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/13 22:52 ID:L0MX9nSB
いよいよ導入!
538 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/17 01:22 ID:/T9UDAWw
>>532 ヒント:
ターミナルサーバーのプロファイルをユーザーごとに設定。。。
539 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/23 23:28 ID:yT5UGTk+
metaの設定、泣いたから次はいいかも...いよいよ本番かぁ... Notesは、更に泣いたが...デモ版でNotesの業務系動いたし... Officeも...
540 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/26 13:01 ID:8MVUk559
公開アプリをAPPサーバーで設定しその公開アプリからAPPサーバー上の雛型の書 いてある.xlsファイルにデータを印字しに行くプログラムがあるのですが、クラ イアント複数がそのプログラムを同時期に実行した場合一人は書き込めるのです が他のクライアントは’書き込めません’のエラー表示が出ます。ちなみに、 .xlsファイルのパスはサーバー上にあるtxtに書いてあり、プログラム起動時に読 みに行くといった感じです。クライアント端末一台一台にExcelを作り、ドライブ マッピングを利用してtxtのパスを変更するしかないのでしょうか? クライアントが全員同時に起動してもエラーが出なくなる方法を何でもいいので 教えてください。
541 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/26 23:11 ID:5w132/qh
>540 XLTは使ってみたの? XLTをオープンすると、即座にファイル名+ID.xls が作成されるので、 同一Excelファイルを開こうとしての競合は起きない。 Excel保存時にテンプレート形式で保存すればXLTが作成できる。
542 :
なやめるぶくちん :04/03/02 10:02 ID:u/WUa1vc
はじめて書き込みます。どなたか教授してください。 会社でMetaframe導入を検討しています。 MS-Officeをメタに載せている企業の方、さくさく動きますか? 画像付きでも、64kや128kの狭帯域でも・・・? 検証した限りでは動くけど・・ストレス無く使えるかなぁという印象でした。 印刷は逆に大きな問題はないように感じましたね。 Metaframeの得て不得手って何ですか? すごく悩んでおります。
543 :
maiko :04/03/02 22:57 ID:fviOlkFq
はじめて書き込みします。 MetaFrameFR3を導入しています。 NotesR5.09を使用し、インストール設定しました。 ノードインストール後、共有ドライブにインストールしました。 ドメインコントローラ側で、フォルダリダイレクト・移動プロファイル設定済みです が、リモートクライアントを使用した場合に、ノーツを起動するとドミノサーバが起動してない等の エラーが表示されてしまいます。 MetaFrameサーバ側では問題ない気もするのですが。。。何か設定が足らないのでしょうか? UsrLogon.cmdで共有ドライブ設定したものの、うまくドライブ作成されておらず、一回ずつログインしなおして 各ユーザでログインして作成していると言う要領の悪いやり方になってます。 どなたかご教授していただけないでしょうか?
544 :
maiko :04/03/02 23:04 ID:fviOlkFq
更に、質問があります。 ターミナルサーバ環境でLotus6.0でマルチユーザでアクセスできないというバグがあると伺っているのですが本当ですか? それはMetaFrameに影響ありますか? Notes6.0,Notes6.5のインストールがR5.0などのようにノードインストールがないので どのようにインストールすればいいのか情報はありますか? プログラムを通常のドライブ、データを共有ドライブにインストールすればいいものでしょうか? 申し訳ありません。どなたかご教授お願いします
>>543 ADは、使ってます?
って言うか、MetaFrameXPFR3を買った場合は、通常はCSNさんと
サポート契約を交わしているはず。
また、使用目的もわかっていていて売るはず。
って事で先ずはここで聞く前にCSNに
「ゴラァー!ようも使えんものを売りつけやがったな!全部引き取れ」
ぐらいの気迫で迫りなさい。
ヒントは、
1.各ユーザのプロファイルでホームディレクトリを設定する。
2.NotesR5R6をインストールしてもそこでセットアップしちゃだめ。
3.データディレクトリは、各ユーザ用のディレクトリにピーコする。
4.allユーザ用にショートカットを作成。
例:C:\notes\notes.exe =w:\notes_data\notes.ini
ここまで、後はCSNに任せた。
ちなみ、サポート契約を入ってないとこれだけのヒントでん十万だそうな。
人の足下を見やがって...ぼったくりやがってというか...ないと困るだろう商売。
教訓:CSNは、選ばなきゃ。
546 :
maiko :04/03/04 23:20 ID:RCo3RCo0
レスありがとうございます。 勉強不足でごめんなさい。 ADってアクティブディレクトリでしょうか? だとすれば一応設定はしております。 ヒント1:設定済みです。(ドメインコントローラ) ヒント2:意味がわからないです。そこでインストールとは? ノードインストール後、プログラムをcに入れ、データを共有ドライブではだめですか?(R5の場合) R6の場合は、プログラムをcに入れ、データを共有ドライブという情報は得てチャレンジしたものの、nsfが見つからないってエラーになってます。 ヒント3:各ユーザにデータ用共有ドライブにアクセスできるようにはしてます。 ヒント4:ショートカットもオールユーザで行ったつもり・・・ あのーCSNってなんでしょう? すみません。本当に 私自身、外に出向しており、本とかも読みながら設定している最中です。 なかなか外に聞ける雰囲気ではないためこちらならって思ってしまって・・・ Notesは本当に分からないです
CSNとはCitrix Solutions Networkでシトリックスの認定した正規取扱店の事。
もっと知りたければ、
ttp://www.citrix.co.jp/ に逝くよろし。
>ヒント2:意味がわからないです。そこでインストールとは?
すまん、インストってよりもセットアップ。読み替えておくんなまし。
>ヒント3:各ユーザにデータ用共有ドライブにアクセスできるようにはしてます。
UsrLogon.cmdじゃなくてプロファイルで設定するの。ホームディレクトリとかね。
別の見方で行くと、その方が労力が少ない。特にAD環境は。
Notes.iniの「Directory=」「KeyFilename=」「CertificateExpChecked=」も
プロファイルにあわせて修正。(「MailFile=」はセットアップ時にやるから無視)
なれてきたら、WebInterfaceもトライしてみそ。やってて楽しかったよ。
Notesが判らないのもあるのだろうが、TerminalServiceが判らないが殆どでしょ?
TerminalServiceとかMetaFrameXPだったら、ここ2chよりもeGroupのMPTForumの方が、
わりかしまともな相談に乗ってくれるよ。Notesならlnotes-jとかね。
549 :
maiko :04/03/05 22:57 ID:uFLpppHY
更にレスありがとうございます。 CSNってそういう意味なんですね 勉強不足・・・自己嫌悪です MetaFrameの本にはUsrLogon.cmdで記載されていたんですーーーNotesclient.batを作ってって・・・ ちなみにその編集してもうまく行かなかったんですが・・・私のやり方がわるいかもです だから手動設定・・・ そもそも データファイルはアクティブディレクトリのユーザプロファイル用のパスにしたほうがってことでしょうか? Notes.iniの「Directory=」「KeyFilename=」「CertificateExpChecked=」も プロファイルにあわせて修正。(「MailFile=」はセットアップ時にやるから無視) →あのーじゃーディレクトリもユーザプロファイルのパスですか? →じゃーNotes6の場合もそのようにしたほうがいいってことですか? なれてきたら、WebInterfaceもトライしてみそ。やってて楽しかったよ。 →頑張ります Notesが判らないのもあるのだろうが、TerminalServiceが判らないが殆どでしょ? TerminalServiceとかMetaFrameXPだったら、ここ2chよりもeGroupのMPTForumの方が、 わりかしまともな相談に乗ってくれるよ。Notesならlnotes-jとかね。 →ここ自体、初めてであんまり詳しくありません。どうやってアクセスしたらいいもんですか? 意外とターミナルサービスでは問題なくって、2003でもグループポリシー設定してアクセスできる感じです ただ、ターミナルライセンスを後日たてなきゃいけないんですが、それはアクティベーションす るだけらしいとのことだったんで、そこまでせっぱつまった問題になってない気もしてます Notesが何しろ、大変・・・
>データファイルはアクティブディレクトリのユーザプロファイル用のパスにしたほうがってことでしょうか? ADを使っているなら、プロファイルでやった方が管理がらく。 Notes.iniだけは個別に設定してやらないと行けないのね。 理由としては、NotesはWindowsのレジストリデータを100%信用してない設計だから。 Windowsアプリデザインで行くとユーザ個別環境の情報はHKEY_CURRENT_USERに 登録参照すればいいのだけど、しないで似たような事するにはiniファイルしかないのだよ。 そのため、Notes.iniで個別に調整してあげる。 んで、その調整すべきディレクトリはNotesじゃなくてWindowsでアクセス管理されているから UsrLogon.cmdなんかでやるよりADでホームディレクトリとドライブレターを割り当てた方が 管理が後々らくなのね。(この辺は、管理者の趣味かもしれないし、運用規定かもしれない。)
>ただ、ターミナルライセンスを後日たてなきゃいけないんですが、それはアクティベーションす るだけ TSCALとSVCALを忘れずにね。 企業情報をMSに登録するんだよね。うちはTSServerを使ってるよってことで。 WindowsXPのようなアクティベーションじゃなく、Metaのアクティベーションに近い。 んでMSは、TSCALとSVCALを見比べると... メタフレームの運用練習のつもりでWindowsXPのリモートディストップを使うとらくかもよ。 かなーり違うところあるけど、それは目をつぶってね。こんなもんか程度にね。 メタの鬼門が印刷だとよく理解できれば、階段を上がって踊り場に出たことになるよ。
>るだけらしいとのことだったんで、そこまでせっぱつまった問題になってない気もしてます >Notesが何しろ、大変・・・ 何度でも書くけど、貴方が悪いのじゃない。 MetaFrameなどという運用に関わる商品物を売っているCSNが言葉足らずで ろくにレクチャもしていかないで、「商品を¢( ・・)ノ゜ポイと置いていく」ようなのが悪い! だから、「ゴラァー!ようも使えんものを売りつけやがったな!全部引き取れ」 の気迫で CSNに迫りなさい。 ヨドバシやビックカメラ等の大量販売店で、WindowsやOfficeのような一般的に 売れている物じゃないし、運用コンサルが必要になる物でごく少数の知っている人しか 知らないような物で、すんごく高いサポート料金をふんだっくているんだから。 CSNの対応が悪いなら、取引CSNを換えた方が良いよ。 そこまでしてくれるって、所もあるし。(ここじゃ、公開できないCitrixに聞いてごらん) 私がいる会社は、上に苦言したら最初はCSNを呼びつけて換えてくれたよ。
板違いだけど、NotesやSAPって、どうしてあんなに重いんだ。 たいしたことをしてるようには、思えないんだけど。 それで、メタを導入したわけなんだが... 親戚会社は、機密情報漏洩防止と集中管理の為に入れたらしいが... あんだかなぁー
すまん、アルコールのせいで愚痴ぽっくなった。>ここの住人さん
556 :
maiko :04/03/07 19:28 ID:lkgEGbrU
またまたレスありがとうございます。 そうゆうことですねーー。わっかりました。 プロファイルのパスにデータインストールしてNotes.iniを変更してやってみる事にします →あっそれって、フォルダリダイレクトのパスではだめだったりしますか? Metaの印刷に関しては、意外と大丈夫です。AutoConnectプリンタも問題なく 設定しない場合も問題なく、印刷できてます--。 xpや2003のリモートデスクトップは使ってます。Metaみたく 公開アプリケーションみたいな事はできないけど 結構便利ですーーー でも本当凄いですねー-。 うらやましい・・・ 明日やってみます
557 :
maiko :04/03/07 19:36 ID:lkgEGbrU
メーリングリスト本当凄いです。アクセスしてみます。 そんなものがあるだなんて知りませんでした・・・
まぁ、XPProにもリモートデスクトップは入ったし、MSは活用しようと思っているようだな。 漏れとしては(LINUXってそうだったかもしれないが)基本的にGUIはクライアントで動かしてホスィ。 モバイル側が少しは性能まともだと相当軽くなりそうだし。 あとはメタフレームが安くなればおkかと。
560 :
maiko :04/03/09 22:47 ID:JOu597V5
ノーツ成功しました。フォルダリダイレクトのパスにして、問題なく動作しています 今回うまく行ったのはR5.09です。 ノーツ6は、ターミナルサービスの方でマルチユーザでアクセスできないとのことで まだやってません。 少し気になることが・・・ あのー、Notes.iniなのですが、ノーツを普通にインストールしたのに iniファイルのキーが、5つくらいしか登録されてなかったんですよね・・・ もう一回インストールしたら、Notes.iniも書き換わったんですが そんなことってあります???
561 :
maiko :04/03/09 22:54 ID:JOu597V5
Notes.iniがうまくキーが登録されていないのがMetaの環境でしか起こってなくって イマイチ、パッとしない・・・
562 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/14 11:24 ID:wdQ0gqRR
ターミナルサービスでの印刷について質問があります。 拠点A:Windows Server 2003 アプリサーバモード 拠点B:Windows 2000 Pro, EPSON VP-1800,LP-8300 クライアントからターミナルサービスにログオンすると "セッション 3 の (マシン名 からの) プリンタ名" という形式でサーバ上にプリンタの設定が自動的に作成されます。 ですがセッション番号が接続機会毎に変化してしまうので、帳票毎に プリンタを使い分けたい場合にプログラム側でプリンタ名の決め打ちが 出来ず困っています。どうすればいいでしょうか・・・
オフィス2003は動かせますか?
564 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/16 23:07 ID:GMw8y0So
>>563 接続数分ライセンス持ってたら晴れて、ね。
565 :
いつでもどこでも名無しさん :04/04/19 01:17 ID:KYu1q1JM
>>562 Dim varPrinter As Variant
Dim strPrinterName As String
For Each varPrinter In Printers
If InStr(varPrinter.DeviceName, "VP-1800") > 0 Then
strPrinterName = varPrinter.DeviceName
Exit For
End If
Next
これでstrPrinterName = "セッション 3 の (マシン名 からの)VP-1800"
にならないか?
566 :
いつでもどこでも名無しさん :04/04/29 11:59 ID:iVanXUK4
単純にひとつのアプリをネットワーク越しで複数の人が同時に使いたい場合。 XPのリモートホスト、W2KのTSE、メタフレームのどれがベストチョイス? また他に選択肢ありますか? 印刷とかはしないので最小限の機能でいいと思うんだけど。
567 :
566 :04/04/29 12:03 ID:iVanXUK4
追加: おおよそ同時に使う人数は5〜10人ぐらいで、極力費用を抑えたい場合。
>>566 XPのリモートはたしか同時使用できなくなってるっしょ。
帯域充分あるネットワークならMetaじゃなくてもTSで事足りる。
570 :
566 :04/04/30 09:58 ID:???
>568 レスさんくす。 Graphon GO-Globalって安いッスね。結構候補かもしれません。 使用感はどんな感じでしょうか? >569 どうやらSP2からできるみたいだけど、その場合使えるクライアント数とか どうなるんだろうか。。。早くSP2リリースして欲しい所。
費用を抑えたいならTSEで良いんじゃないか? レスポンスに問題ありになってからGo GlobalなりMetaなりにしたらどうだい。 っていうか、そのアプリはターミナルサービス環境で動くのかよ? まずは、ターミナルサービス環境での動作検証して見れ。 ちなみに同じユーザ名でログインしたら、殆どの場合はNGだよ。
リナザウはクライアントにならんのか? エライ古いがarm用のICAクライアントもあるが。
>>572 最後のレスから一週間。
このスレも終わったか、見る奴らはGW
にはレス付けない奴ばかりなのか。
質問者ではないが、いちおうageとく。
574 :
いつでもどこでも名無しさん :04/05/10 03:16 ID:XDCR0rW1
575 :
いつでもどこでも名無しさん :04/05/16 08:20 ID:8SLtP0sG
保守age
無駄に保守ageするぐらいなら話題振ろうよ… ってことでMetaFrameXP3.0はどうよ?買いか?
577 :
いつでもどこでも名無しさん :04/05/23 14:14 ID:8m7bOA9q
>>572 俺も知りたい。が、VGA PPCの日本語版が出るまでの命かもしれんが。
578 :
HiYo :04/05/25 09:34 ID:hoFPeLBB
ここも消えたかと思ってサミスィ思いをしていたのですが復活してヨカッタヨカッタ。 そんで572さんと577さん365を参照ください。実際に試したことは無いのですが リナザウもTerminalServiceに繋がるみたいですよ。 それからVer3.0ですがスタータキットが無くなって値段的には下がってます。 機能は動画でローカル環境のActiveXを利用するのでパフォーマンスが格段に 上がったとの事です。 ConferenceManagerという別売りの電子会議室ツールなどでは威力を発揮するかもしれません。 まだまだいけそうですねこのネタ。。。
579 :
HiYo :04/05/27 09:31 ID:QBngi5qH
Ver.3.0ですがなんだか色々変わってますね。 578だけの改善ではないです。 怖い問題を全て直視して解決するような姿勢があるので安心できる面があります。 ただ抱えて転売するようなところとは違うのですごいなぁと思いますよ。<CitrixJapan殿
580 :
HiYo :04/05/27 09:36 ID:QBngi5qH
>>570 Go-Globalはターミナルサービスを使わないでSBCっていうのは正直びっくりでした。
値段も安い。確かに。
導入で気をつけることはセッションが切れたときに復活できないという点です。
ターミナルサービスであればPHSとかで接続が切断されても再接続すれば最後に作業していた
画面から再開できます。
そこが納得できるなら!
581 :
572 :04/06/02 21:45 ID:???
>>578 Winconnect Zよさげ。Terminal ServiceにつながるってことはメタでもOKってこと?
582 :
HiYo :04/06/17 06:05 ID:3qg5RM7i
遅レススマソ よくネタになることですがメタで繋がる環境=TerminalService使える ですが その逆はサーバにMetaFrameが導入されているかどうかという話になってしまいます。 581さんの質問も微妙ですがMetaサーバにつなげたいという意味であればWinconnectZは使えると思います。
583 :
いつでもどこでも名無しさん :04/06/17 06:32 ID:v/Z63v9/
質問なんだがそう簡単にうまくいくのか?
PHS 32kだとさ、れすぽんすが重くて同省もないと思うのだが、
>>1 のページにはまったく問題ないと書いてある。
そこんとこどうよ?
>>581 「Winconnect Z」の正規ユーザだけど...qtrdesktopで十分だよ。
わちきとしては、RDP接続じゃなくてICA接続したいのだが、
対応しているICAクライアントがない。
ICA V8は結構バグが直っていて良いぞぉー。
画面が黒くならないし。
おためしあれぇー。:-)
585 :
HiYo :04/06/21 19:24 ID:eLm7T26Q
>>583 おそらく32Kでもここまで動くのかと驚かれると思います。
今SBCにはまっている人たちは「ほんとかよー」から「おー!!!」
っていう体験をした人たちです。
>>584 ドライバ系ってLinux正式対応は少ないですよね。
やっぱり不具合とか発生した場合にそんなに予算かけられませんからねー。
技術的には全然可能だとおもいますけどねー。
っていうか誰かが既に作ってそう。。。
586 :
ProLiant :04/06/25 21:43 ID:G1Y6SAtN
ICA Ver8で条件が整うとパケット通信でも パフォーマンスがでるらしいですね。 個人的には回線交換通信のほうがレスポンスが メタフレームの場合早いと感じています。 これは、パケットが送出される仕組みが原因だという 事で、日本生まれのPHSにフロリダの会社が対応するのは むずかしいのか?と勝手に思っています。 使い放題を選択されるのであれば 某会社の「空気の切味”」よりは某社の「自由D」を お奨めします。64Kですが、128Kを使い切ってない 通信のメタの場合圧倒的に速さが違います。 ご参考に
MetaFrame ってインストールというかアクティベーションが凄く面倒だよね。
588 :
いつでもどこでも名無しさん :04/06/29 01:21 ID:d93vgxGX
あほっぽいよね ベース以外はFAX? いつの製品だよ 3.0はかわったの?
589 :
HiYo :04/07/02 15:59 ID:eQ0oppgE
>>587 MetaFrame3.0になってアクティベーション方法が変更されました。
一番最初のユーザ登録さえ済んでしまえばあとは従来のようにメールでアクティベーション
コード取得などは不要で、専用の認証ファイルをダウンロードする方法になりました。
そのファイルをMetaFrameサーバーに読み込ませれば認証完了です。
かなり楽にはなりましたねー
>>589 今年1回入れる作業に立ち会ったけど、
結局最後はFAXだったよ。
バージョン忘れたけど。
591 :
カナベラル :04/07/05 18:41 ID:GpoPuxs2
カナベラルどうよ
592 :
HiYo :04/07/09 23:03 ID:+Kgvq0HL
>>590 それはXPのFR3でしょうね。
先日3.0のアクティベーションやってみましたがやっぱり楽でしたよ。
要は認証コードをダウンロードしてそれをサーバに読み込ませるんですね。
MetaFrameはお値段的に高級品の上に試用版の提供もあるのでどうしてもアクティベーション
に厳しくなってしまうんでしょーねぇ。
>>591 ありだとは思いますよ。競合品あってこその盛り上がる話ですよね。
Metaの独占じゃないからみんながんばるんですね。
利用する側としてはありがたいことじゃないですか!!
MetaFrameも3に成ってから、売り方が変わったよね。 メディアキット単品とライセンス単品にさ。 実質、最小5Userの復活かな? RMだけは欲しいけどIMとNMは正直いらないや。 Enterpriseの最小構成が標準価格で348500円(0.75なら26ちょいだし)は良いかも。 順次ライセンスを増やして...メタ漬け化し易いし、部長決済で行ける価格だ。
594 :
いつでもどこでも名無しさん :04/07/30 18:04 ID:iSxDR8um
ライセンスの逃げ道か。
メタフレームってクライアントPCがこれだけ安価で高性能になってしまうと、ありがたさも半減だよね。 管理が楽とか言うけど、実際はそうらくでもないし、サーバーヘビーな環境は時代遅れだしね。
597 :
age :04/08/28 09:35 ID:Dt6bHgL+
age
598 :
いつでもどこでも名無しさん :04/09/21 02:24:59 ID:uvlj5tWs
メタがダメというよりもWidowsがSBCのプラットホームとしてイマイチという ことなのではないだろうか。 いつでもどこでもネットワークさえ繋がっていれば 必ず同じ環境が得られるつーのは文句なしに便利だと思う。 管理が楽?エンドユーザにはんなことどうでもイイ。 端末の値段?そういう問題でも無かろう。 UNIXやホストなら,半ば常識な環境も,Windowsではあれこれ必要ってのも どうかと思う。しかもかなり不安定で,高負荷に耐えられない。 毎朝再起動?なんだかなー,とも思う。 もちろん,SBCが全面的に便利という訳でも無い。 たとえばアプリを自由にユーザが選べないというのはデメリットになりうると思う。 USなんかみたいに,職務範囲が明確で,与えられた物だけで得られる結果さえ 出せばOKみたいな世界ならそれも良いと思うが,日本では違うと思う。 (職種にもよるんで,そう単純では無いが)
599 :
HiYo :04/09/21 21:37:07 ID:CBX62178
システムを完全にSBCにしてしまおうとか考えるから日本の情報システム部の方々は慎重になってるんですよ。 バージョンアップが大変とか常に新規マシンに新規インストールするのがすごくめんどくさいアプリだけを メタフレームなどのサーバベースにするだけでもすごくメリットはあります。 完全にセキュリティを確保したいのであればガチガチにするしかないですね。 つまりあくまで導入手法はその企業のポリシーに依存するということです。 でもサーバにメタ導入しておけばクライアント側を急にLinuxにしなければならなくなったとかいう状況でも 開発の手間とか何にも考えなくて良いっていうのは楽ですね。 Web化もしかり。
Windowsはネットワークブートできないのが問題だよなぁ…
601 :
HiYo :04/10/16 19:41:04 ID:VusznQdg
うーむ。。。 日本法人の社長が退職されるようですね。お疲れ様です。 これから本格的なThinClientの時代が来るというのに残念です。 しかしここまで息の長い商材だとは正直思いませんでした。 色々と機能拡張やサポート面で強化されているからでしょうね。 メジャーになりすぎてサミシイという感じもしますが。。。
602 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/08 23:12:47 ID:2A4sOCSL
>しかしここまで息の長い商材だとは正直思いませんでした 穿った見方をするとすでに衰退期にあるということでしょうか? メジャーにはなった感がありますがブレイクはしませんでしたね。
603 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/14 10:53:27 ID:Sry8AcOm
604 :
gsd :04/11/17 14:24:32 ID:ZULzCdMN
fgsfgさ
605 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/17 14:27:18 ID:ZULzCdMN
www.psnl.co.jp/i_svr WinXP(pro,home)でいけるらしい。SP2で2人同時RDPログイン可能の候補版って あったよね。ちょっと欲しいかも。
606 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/19 03:09:52 ID:aEym5m0N
SP2で2人同時RDPログイン可能の候補版...そりの存在は秘密です。
すんげぇーべんり。楽できるわ。うわっははは。
DLL+Reg....探しましょう
>>605
607 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/24 11:39:50 ID:saDPD17d
www.psnl.co.jp/i_svr ここでダウンできるらしい、、、
608 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/28 01:36:49 ID:gxJQvaU2
そりは別物。 ちなみに、リンクミスなんだろうけど、今はダウンロード出来なくなってるよん。 ちなみに、SmartDisplay機能がなくなった今では、ソフトウェアのコストダウンに はならず、下手するとライセンス違反になるよ。その辺がキッチリ知りたいならMSに聞きな。 WindowsXPで同時マルチユーザでのデスクトップアクセスは使用ライセンスが認められてない。 但し、サービスはPro版は同時10人迄Home版は同時5人迄はOK。
609 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/29 18:14:53 ID:tywGPBPF
メタフレームとはレベルが違いすぎるw
611 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/14 19:05:38 ID:3uh0VUp8
べつにいいじゃんか。どのような点でどのようにレベルが違うのか レベルという言葉の定義から説明してみろ!!!このおまんこやろう!
612 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/14 23:08:30 ID:yXjD2xIG
>>609 だーかーら、今、ダウンロードできないって。逝ってみそ。
614 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/20 23:37:25 ID:PzhvVxN4
メタフレームの公開アプリを作成するのですが、 何か普通のデスクトップアプリを作る場合と比べて気をつける点ってありますか? 例えば、DLLの競合とか。
615 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/24 23:35:38 ID:iwcMrg3r
よほど行儀の悪いアプリで無い限りは、特に無いんじゃないかな? しーといえば、同名ログインには気をつけろプロファイルがアボーンする。 けっこう良くあるオオボケは、アプリのテンポラリファイルが固定場所で固定ファイル名になっている時。 別ユーザで同一ファイルの上書きとか参照で....ヽ(゚∀。)ノアッヒャッヒャ! 。
616 :
age :05/01/30 16:02:05 ID:PBsffrhc0
保守Age
age
618 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/25 19:11:48 ID:HrH5NFlg0
>5 >これって、WindowsXPのリモートデスクトップの制限のクラック機能つきの 専用RDTクライアントじゃん これはリモートデスクトップで2人同時にXP、pro、homeに ログインできるようにできる機器みたいですよ。 正にここで売ってる?端末はなく、ノートPC2台つないでましたけど。 エレクパっていうPCショップ
教えてください。 うちはメタ導入後、システムが使いにくくてたまりません。 以下のような症状でますが、仕様なのでしょうか? ・漢字変換に10秒位かかることある。 ・画面が頻繁に固まる。 ・立ち上げ直後漢字変換できない。 ・キーボード入力とディスプレイ表示にタイムラグがある 状態が数分続く。 システム担当者は異常ないと 言い切ります・・・。 ひどいときは仕事になりません。 原因と解決策、あどばいす求む。 ちなみに当方は素人です。
>>619 正規ユーザなんだろ。システム担当が駄目ならメーカに聞け。
>>619 あんたコピーユーザだろ。
1ユーザがシステムの設定を換えることは問題だろ。
システム管理者に聞きなよ。
>>619 回線はなんですか?
ISDNとか遅い場合そういう症状が出やすいです。
623 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/17 00:14:20 ID:bnH9CRZw0
メタフレームサーバーがRBOTウィルスに感染してしまいました。 メタサーバーが端末から感染することってあるの???
ネットワーク(IRC)経由で感染する可能性はある。 メタフレームは関係ない。これはエミュレータも同じ。
625 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/19 22:03:41 ID:bwqdfHnX0
りなざうにWEBクライアントではなく、 ICAクライアントインストールできた VPN経由でサクサク使える。 ただし有線LAN
627 :
HiYo :2005/03/24(木) 23:26:23 ID:2ML1mWHk0
今Dellのポケピがキャンペーン価格になってますね。QVGAの方だけど。 しかし無線LANとBluetooth、CFスロット付いて33,000円は安いね。 ポケピだけは使ったこと無いから欲しいなぁ。 2003のSecondEditionは横画面になるからQVGAでも使えそうだなぁ。。。 メタフレーム利用ならやっぱVGAかなぁ。 むぅ〜
PocketPC版のターミナルサービスクライアントって640x480固定 なんでしょうか。レジストリ適当に弄ってみたけど効果なし。 試しにMetaframeのクライアント入れてTerminal Serviceに繋いでみたけど 繋がらなかった。
ぷろとこる
630 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/01(日) 23:33:07 ID:HLfsKZ600
>>620 聞くのはメーカじゃなくて、導入した業者だ。
使途利っ楠は、ユーザーサポートやってねぇぞ。
そうか、よかったな。
会社に体験版あったな、試してみるか
4.0の情報、ファーストインプレッションはマダカ?
>>630 メチャクソ高い値をスペシャルに払えばサポートしてくれるよ。
買う人いないけど...殆どはプラチナかゴールドとサポ契する。
4.0来ましたね。システム名からMetaFrameの名前が消えたので このスレがますます検索に引っかからなくなりますな。
636 :
HiYo :2005/06/08(水) 21:39:34 ID:nlG4q8LD0
今回何で3.0FR1じゃなくて4.0なんでしょうかね。
大きなアーキテクチャー変更は無いようですが。。。
でも2003SP1への対応だけでなく製品自体のステイタスが今回大きく向上したような印象はありますね。
某競合2製品はSUNと同盟組んでますがこの市場はCitrix&セキュリティ商材っていうパターンが
ほぼ定着した感があるような気がします。
ファンが多い商材だけどそれなりに企業努力してるのが伝わってくる展開が受け入れられてる理由だと思います。
>>634 高価なのはオンサイトかな。
某OSベンダーよりはまだ良心的なサポート体系だとは思いますよ。
サポート自体が商売になるから敷居が高いのはしょうがないかなー
637 :
HiYo :2005/06/24(金) 16:33:54 ID:GjnzYMxx0
むぅ。。前言撤回。 っていうかオートクリエイトのサービスとか仮想ユーザ環境、ユニバーサルプリンタドライバのアーキテクチャ 、CPU使用率の最適化などの変更は4.0を名乗るにはふさわしいかもしれませんね。 ターミナルサービスのアドオンソフトからの脱却が今回のテーマかな。 むしろブレードPCが最大のライバルとなるような気がします。。。
>>637 3.0 を出す時に新機能の作り込みが間に合わなくて、
結局 XP1.0FR4相当でしかないものを 3.0 として売っちゃったんですよ。
管理コンソールのJava脱却、MMCへの移行とか、中途半端に3.0に入ってます。
4.0と名付けて出したものが、本来の3.0 だったというのは、結構知られた話です。
便乗スマソだが2.0ってなんでないの?
640 :
638 :2005/06/25(土) 08:15:30 ID:???0
>>639 2000年あたりから、製品のバージョン表記無視して
「〜200x」とか「〜XP」とかふざけたネーミングがはやりだしたでしょ。
Citrixも例に漏れず。XP1.0 が 2.x にあたると考えればつじつま合いますね。
内部バージョンで追っかければ Windowsも 5.0、5.1、5.2 ときてる訳で。
642 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/07/17(日) 03:14:53 ID:nHPc+ICg0
>>636 Telサポートはないよ。
オンサイト・サポート。
コンサルサポートも有る。
まっ、金しだいだよ。
(でも、メチャクチャ良いよ。そこまでするかって位。さすがNet&TCOのプロだね。)
4.0にプリンタメーカーが追いつかないw
644 :
HiYo :2005/09/07(水) 22:39:58 ID:sL1ub9gO0
>>643 SEも追いついていないw
メーカーのSEさんが一生懸命お勉強の啓蒙活動をしておられます。
正直今回のVerUpに付いて行けてないっていう技術者は多いのではないでしょうか。
それと3.0が忽然と姿を消し、FR3が市場に残っているのは何故かな。
1.8ユーザがまだ多いということ???
ここは価格を下げませんか?>>Citrix様
あげときます。
>>644 FR3がようやっと安定したのに、内実FR4 の3.0に金を出す客はそういない。
MetaFrameはクライアント環境そのものな訳で
そう頻繁に入れ替えてたらエンドユーザが混乱する。再教育も面倒。
新規の導入案件でもなければ、わざわざ4.0を入れようとするニーズも少ないだろう。
・・・販促策の意味しかもたないVerUpには疲れたよ >>メーカーのシト
3.0,4.0も提供直後に印刷関連の不具合あったので様子見が多いのかも…
648 :
HiYo :2005/10/19(水) 23:06:06 ID:zsvnc4+I0
iForumは相変わらずの大盛り上がりでしたね。個人的には64ビットになってどの程度のパフォーマンス アップが得られるのかということでしたが、25〜35%だとか。構成やアプリによっては100人 という時代もそう遠くないような気がする。マルチユーザ環境を利用した新機能などは特に興味 深かったです。とうとうSBCから脱却した展開に突き進んでいくのですね。 でもやっぱり外部からのセキュアなアクセス”AccessGateway”には期待ですね。 従来の構成とAG導入の効果で最も評判が良いのはWIだと切断時に再度認証からやり直しになるのですが AGではセッションが生きたままシームレスに繋がるそうです。 あとはPSを脱却した例の新製品。 すごいことになるのかー!
649 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/11/13(日) 21:52:54 ID:eRjexVLB0
値段がもうちょっと安ければ家族ユースも掘り起こせる気がするんだけどな〜 サーバ機一台をどっかにしまっておいて 家族は皆、清音無音のThinClinetでアクセス
>>649 たとえタダでもありえないな。
アプリと接続機器の互換性、管理と運用のコストと必要なスキルを考えたら
むしろ経験者なら家庭ユースなんて考えない。
ASPだって普及してる訳じゃないしね。
一人1台「普通のパソコン」の方がはるかに楽
風邪の時に鼻の下に塗るといいんだよね。
>>649 それってまんまXPのリモートデスクトップなんじゃねぇの?
いろいろ制約は多いけど、家族で使うならそれでも十分では??
たしかXPのSP2で複数ログインできるようになったんだっけ?
複数ログインできるんだ〜
655 :
HiYo :2005/12/03(土) 02:54:53 ID:54AzARua0
HP iPAQ rx1950 買いました。まだ来てないけど。初めてのPocket PC楽しみだなぁ。 年末の手帳代わりの値段(昔はグッチとか買ったりしてたっけ)で無線LANもできちゃうのでなんだか 気が付いたら自分のクリスマスプレゼントをワンクリックでゲットしてました。 当然ZERO3も気になっていたのですがデザインが僕の嗜好では無かったのです。残念。 昔からhpのローエンドのポケピはデザインがかっこいいなぁと思っていたのですがやっと無線LAN がついて、しかも新OS、んでもって初回限定5000円引きとあっては買うしかないかなと。。。 さぁこいつにSkype乗っけてIP電話として使えるか。ICAクライアントとしてはどうか。 レポート乞うご期待!
656 :
HiYo :2005/12/10(土) 23:35:57 ID:LmCj0/1W0
rx1950来ましたー。 まぁ最初に使ったCEマシンがペルソナ初期200だったから、なんつーかWin95からいきなり XP使ったような変な印象を受けた。無線なんか勝手に繋がる繋がる。 今日地元の(新宿から20分くらいの郊外)駅で使ってみたらESSIDが6個くらい出てきて ピックリ!! Skypeはとりあえず使えます。Skype同士だと無料だけど携帯や家電用に1500円のチケット購入。 ちゃんとRRR〜って鳴ったよ(当たり前か) しかしこいつにはRDPクライアントが入ってないのね。ローエンドだから? シグ2にはついていたような、、、 AUは解約します!!
657 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/23(金) 00:25:33 ID:IRCnQb1a0
保全あげ W-ZERO3 今のところはリモートデスクトップだめっぽいねぇ メタフレはどうかな?
658 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/23(金) 01:03:30 ID:LQSAnR7M0
659 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/23(金) 01:19:06 ID:LQSAnR7M0
RDPはVJFullscreenTSCというツールできるみたいですよ。
660 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/23(金) 01:24:31 ID:LQSAnR7M0
661 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/23(金) 23:36:41 ID:3yqhchZR0
メタフレーム興味あるんだけど、1ライセンスの販売ってやってないの? だれか個人で環境構築した人いる?
662 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/24(土) 18:08:33 ID:3nfo4erq0
>> 661 そんな使い方だったらRDP/TSCで充分なんじゃない?
>>662 全く正論。帯域一人占めできるのにICAなんぞ不要。
データストアとか無駄なリソース喰うだけだしな。
若松通商で売ってるWinterm試した人いますか? 買ってみたけどドメインを入力しないと接続できず、 ワークグループの環境では接続できませんでした。 なんとかつなげないものかなぁ。
665 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/02(木) 00:48:17 ID:IpK+V+8M0
ああ、ドメインが必要なのは自動ログオンのときだった。 それにしても、必要な設定はすべてやったと思えるのに接続できない・・・。 付属のマニュアルは不親切だしネットでの情報もほとんど皆無だし、 誰か使ったことある人いますか?
ポート変えてたの忘れてただけでした。orz ターミナル側ではポートの指定ができないので デフォルトの3389に戻してやったところ問題なく接続完了。 8色までしかでないみたいだけど悪くありません。 もう一つぐらい買っておこうかな。 スレ汚し失礼しました。
667 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/19(日) 21:42:10 ID:a6lQhCzk0
4月から使うんだけど、解説書ないね アマゾンに2002年のあるけど4年前の買って役にたつのかな
すみません。 MetaFrameについては、あまり書き物もなく、 ググってもようわからんので教えて下さい。 ウチの会社の情報通信部門の者が、 「MetaFrameなら、たとえウィルス対策ソフトを導入していないPCからアクセスしても安全だ。」 なんて言っているんですが、本当ですか? 「PC上には情報表示のみしかしないから、安全」? データファイル丸ごと盗み取られることはないにしても、 公衆無線LANで(後ろから画面をのぞき見られるのは別として)、 MetaFrameの表示画面を別のPCから見られてしまうこともあるのでは?
>>668 なぁ、ネタですよねぇ?
定期的にスクリーンショットをとりつつ、キー入力のログもとれば普通につつぬけよん。
MetaFrameにしろ、リモートデスクトップにしろ、ホストにつながるまではタダのPC
ハードディスクをなくして、追記できないCD-RやCD-ROMの起動でホストにつなぐなら
随分リスクは減らせる。
670 :
668 :2006/03/20(月) 00:08:27 ID:???0
>>669 > なぁ、ネタですよねぇ?
やっぱり、ネタですか?
Norton Internet Securityといったファイアウォール付を
入れているPCでも、公衆無線LANでは、
ホストにつながるまでは「ふつうにつつぬけ」ということですか?
>>670 ファイアウォールは外からの攻撃をふせぐモノであってウィルス対策ではない。
攻撃者が人であったりウィルスであったり、様々ではあるけれど。
使用者本人の意思で情報公開してるぶんには防ぎようが無い。
最近の流行は、まさに「本人の意思」で公開してるんだが。
とにかく、山田ウィルスの勉強してきなされ。
セキュリティの最大の盲点は「人」であることを、最も的確に表現したわけだから。
ちなみに、盗難による情報流出はある程度は防げるかと。
672 :
668 :2006/03/20(月) 01:50:11 ID:???0
>671 「本人の意思で公開している」...? 「山田ウィルス」「山田オルタナティブ」とかいうやつですね。 昨日のIT mediaだったかに記事が載ってました。 もう一度読みに行ってきます。
MetaFrameサポートしてたなあ。MetaFrameの障害緊急対応とか。 ドライバー問題が多かったが、これに当たるとガクぶるものだった。
674 :
668 :2006/03/25(土) 18:29:34 ID:???0
>>673 一週間開けてしまい、失礼しました。
> MetaFrameサポートしてたなあ。MetaFrameの障害緊急対応とか。
Citrxのサイトを見たんですが、
http://support.citrix.com/ で「Antinny」「Winny」「山田」「緊急」でsearchしても
ヒットしないっす。
できれば、詳細情報をキボンヌ。
なんでも聞きたがっているようだけど、
673は過去にサポートした事が有るなあ、と述懐しているのであって、それを
山田と関連付けて言っているワケでは無いんジャマイカ?
>>674
676 :
HiYo :2006/05/23(火) 22:30:30 ID:otHXJIfM0
セキュリティがらみの書き込みが目立ってますね。 それにしてもWinny対策とか世間では大騒ぎですが会社のPCにWinnyとか入れる人って本当にいるんでしょうか。 ウィルス対策に万全っていうソリューションは今のところ無いのではないでしょうか。 スクリーンショットや入力履歴を取られるのはウイルスが入った後ですよね。 その前にちゃんと対策しとかないとってことですよね。 結局は二重三重に対策するのが吉かと。 それにしてもCitrixは買収のセンスも抜群ですね。 今日のプレスリリースでまたステータスアップ! うらやましい限りです。。。
会社のPCに入れるんじゃなくて、会社のが無いか、もしくは使い物にならないから 私物のを持ち込むから。 もしくは、仕事が終わらんから、データをお持ち帰りするだけの話。
678 :
sage :2006/06/03(土) 04:30:04 ID:???0
>> 668 MetaFrame(今はPresentation Server)を使用すれば、 Windowsのアプリを使える、いわゆるThin Clientが実現できると考えていいです。 Thin client と言えば、Sun ray が有名ですが、Sun rayは、一応、使用できるアプリは Solaris上のソフトのみとなります。(最近は、Windows Terminal Serverに対応したようですが)。 Metaframeは、もちろん使用できるソフトはWindowsです。 Metaframeのクライエント側は、Sun rayがその筐体のみなのと比較して、Windowsはもちろん Macや、Mobile PC、さらにはPalm、Symbianまでも対応しています。 簡単に言えば、Palm上でWindows上のWordが使用できます。 Thin clientなので、Metaframe上でWordなどのアプリケーションを使用していても、 実際にはサーバ上で動いており、画面とキーボードだけをクライエント側の物を使用しているだけなので データはクライエント側には残りません。(スクリーン・ショットでもとれば別ですが) Windows Terminal Serverを使用すればいいじゃんと言う方もいるか思いますが、 特にMetaframeが優れている点は、非常にClientとServer間の通信Protocolの圧縮が優れている点です。 このスレッドにもあるように、AirHを介してもWordを使用できるぐらいです。 実は、Windows Terminal Server 自体も、クロス・ライセンスによってMetaframeの技術を基にして 作られていたりします。
679 :
sage :2006/06/03(土) 04:31:05 ID:???0
ウィルス対策に万全とのことですが、確かに、Metaframe上で操作したデータは、
サーバ上にのみ存在し、クライエント側のハードディスクには全く存在しません。
ですので、Winnyなどのソフトが、クライエント側で動いていても、データが外部に
流出するということは、ほぼ絶対にありません。(Winnyがサーバ側で動いていれば別ですが。。。)
クライエント側でデータを印刷できますが、プリンターの使用も細かく設定できます。
個人でMetaframeを使用したくなる人も多いようですが、お値段も非常に高いです。
そもそも、Metaframeをインストールするだけで、結構な仕様のマシーンが一台
Metaframe専用でつぶれるので、あまり現実的ではないかもしれません。
一応、個人用には、Metaframeと同じ技術を使用した Go to my pc (
https://www.gotomypc.com/ )を
使ってみるのも手かもしれません。
Presentation ServerってAD内にしか設置できませんか? ワークグループ運用だと駄目?
>>680 WGだと後々めんどくさい。ロードバランスの際など。
682 :
680 :2006/06/27(火) 08:14:37 ID:???0
情報ありがとうございます。 小規模なネットらしくて、メタサーバも一台だけの予定だそうです。 とりあえずワークグループでも使用するには問題ない、ということでよいのでしょうか。
>>682 大丈夫ですよ、うちはワークグループで使えてます。
メタ鯖も1台です。
684 :
680 :2006/06/28(水) 07:48:18 ID:???0
>>683 シトリックスのサイト見たんですが、OS対応はわかるんですが、ADについては
よくわからなかったのです。
どうもありがとうございました。
すいません。 W-ZERO3にクライアントをインストールして 動作させようとしているんですが、 接続中という画面が、ずーっと続いて 終わると再接続するかどうかの確認画面になってしまいます。 ネイバーフッドのほうのアプリケーションも同様の動作と なります。 設定が悪いのだろうと思いますが、 全然わかりません。 クライアントは、シトリックスのHPからダウンロードしたものです。 情報が足りないかもしれませんが、 なにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら ご教授ください。 よろしくお願いします。
お世話になります。 WAN側からはPCからでも、アプリケーションの起動ができていませんでした。 そっち方向から検証します。
個人だけど試用版頼んじゃった(´Д`*)ハァハァ
688 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/08/15(火) 18:28:08 ID:ByXa1li80
個人的に使ってる人って、一体どんな用途で使ってるんでしょうね。
689 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/09/11(月) 14:57:52 ID:a9/rQkkw0
メタフレームみたいなソフトで、ゴーグローバルってあるようですが、使っていらっしゃる方おられたら批評お願いします。
クライアントソフト(端末ソフト)の配布ですが、 みなさんどうしてます? これ、社内イントラに置いて、「勝手にダウンロードしてね」 でいいんですか? あと、CD-Rに焼いて社内に配るとか。 そのあたり、ライセンスとかどうなってます? 無許可の再配布を禁ずる、とかなってると、激しく面倒。
できれば、もっとわかりやすく教えていただけると・・・。 正解、知ってるんでしょ?。 おしえて!。
694 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/10/29(日) 00:49:30 ID:5mfLuti80
metaがらみの案件に朝院された。。。 和書が3冊しかないし、そのうち二冊はMetaFram版だし。 みなさんはどんな風に勉強したんすか。
提案SEなのか設計SEなのか実装SEなのかそもそもエンジニアなのかで 必要とする資料が違うわけで…ぶっちゃけ触るのが一番だと思いますが。
696 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/13(水) 15:09:17 ID:X9mjR5N/0
当初は遠隔地の端末1台ながらも将来の拡張に備え、メタフレームを導入! ってな話がありましたが、価格が高いのかユーザーさんが しばらく保留って言ってきました。 当方素人につき、お流れになり良かったなぁと思っちゃった。
WM5.0のPDAにメタフレーム入れました。 画面が小さくて、メール読み書きが大変だけれど。 ところで、PCの方は、IE7、Win-Vista対応はどうなんでしょう? Citrixの英語のサイトをあさってみたけれど、見つからないでつ。
698 :
HiYo :2007/03/22(木) 04:45:59 ID:V5hpSL8v0
Access Gatewayがいよいよ売れだす予感。。。
699 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/06/08(金) 00:54:21 ID:kd3l7+D20
最近こういう面白い商材がないよな。 VMWareは相変わらず元気いいけど。。。 Citrixは中国と繋ぐっていう案件が増えるんじゃないかな。 ま、夢もっていこうよ!
700 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/06/08(金) 23:39:29 ID:Vyj+Rry00
Windows Server 2008のターミナルサービスって ほぼPresentation Serverの機能を搭載するのな
VMwareとWindows Server 2003のターミナルサービスで十分間に合ってる Windows Server 2008が出たらCitrixを別途購入する機会はますます減りそうだ
シームレスウィンドウ対応のMac版RDCでたら化けるな
703 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/07/31(火) 22:33:45 ID:srBl7FEq0
分離環境の完成度アップがカギですな。あとそろそろ日本のケータイに対応しないと。 公開コンテンツをメール添付して直リンクしたりできるし。 応援してます。
704 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/09/29(土) 12:28:25 ID:Zk3/UZpS0
いよいよ日本のケータイもWindows化してきた。パケット定額も定着してきたし、CitrixでアプリケーションをASP配信するビジネスモデルもありだと思うが。 Win2008でCPS5.0?が出たら盛り上がるかなー。 あげときます。
お,まだこのスレ残ってたw 古いノートPCのHDDをとっぱらってSDカードを ぶっさしてLinux + rdesktopとかやりたいけど SD-IDEの変換アダプタって無いのね。 OS起動あたりで制限でもあるのかな? IDE-CFアダプタはあんなにあるのに。 それともUSBメモリで起動した方がよい? この場合出っ張ってるのがイマイチなんだよね。
>>705 SD-CF変換アダプタ使えば?
そんなに抜けたりするもんでもないだろうし。
708 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/11/03(土) 13:02:22 ID:Kagc5I6L0
>>706 おおおお,これだこれ。すげーよ。
でも,売ってる店が見あたらないorz...
もうちょっと調べてみるよ。ありがとう。
>>707 うん,それでも良いと思ったんだけどさ,
意外とSD-CFアダプタが高くてさ。
IDE-SDアダプタが意外と安いので,同じ
ような価格でないもんかと思ったのさ。
710 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/11/03(土) 14:51:20 ID:Kagc5I6L0
>>709 なるほど,そういうことか…
初めて知ったよ。ありがとう。
OEMで玄人志向からも出てるのか。
こちらも売り切ればっかりだが,アキバ
で探してみるよ。
こういうの,売れないのかなぁ。
1GのSDとかかなり安価なのに。
711 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/05(火) 08:20:51 ID:Hr8mfgj+O
Citrixは商材が増えたな。仮想化とセキュリティをクライアント側に負担かけない手法で提供しているところにポリシーを感じる。 もうクライアント側にアップグレードの負担や暗号化による不便性と無駄なリソース消費などが強要されるシステムは勘弁して下さい。
712 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/04/22(火) 02:18:09 ID:Qx+hY7RA0
2001年からのスレとは長寿ですね。 昔のCitrixカンファレンスでアメリカ人がWindows版X-Windoswと表現してました。 X-Windowはローカル側の資源を使いICAはサーバ側の資源で動作するので、 シンクライアントに最適といってあmしたね。 ロードバランス機能をクラスタクラスタと本音が出てましたが。 デモ機はiMacでICAクライアント動作させてました。 (初代か5色だったような気がします)
ドコモの定額制データ通信は使えなかった。 ポート443しか開いておらず、 8443も使うウチの設定では、 アプリが起動しなかった。
714 :
ex-hiyo :2008/05/30(金) 01:14:03 ID:zUAH46dO0
>>1 のサイト管理者です。
全く更新していませんが、xen serverもラインナップに追加されたしモバイルマシン
を取り巻く環境も劇的に変化しました。
そろそろサイトもリニューアルしようと思っています。
それにしてもCitrixさんはとても品が良くインテリジェントな会社ですね。
今後の展開が本当に楽しみです。
来月のCIE品川ひっそりと参加させていただきます。
このスレも私にとっては愛着があるので今後も充実すると良いなと思っています。
私もたまにネタを提供できるように今後も気長に追求していきたいと思います。
715 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/06/28(土) 12:29:52 ID:aOWtoLbD0
my citrixでXen Desktop Betaのライセンスを 取得しようとしたけどうまくいきません。 みなさんできました? Home>My Citrix>Product Previews / Beta Releases - License Retrieval の画面までは遷移しますが,ライセンスファイルの ダウンロード画面が開くわけでも無く,ライセンスファイルの テキストが表示されるわけでもなく。 FLEXlmのライセンスファイルが表示されるのかなー と思ったのですが,違うようです。
716 :
ex-hiyo :2008/08/07(木) 01:53:59 ID:z6FWhKNR0
Xen Desktopもう検証してるんすかー。 Xen Desktopはセミナー参加させていただきました。 もうなんかCitrixさんは地盤固めた感じですね。 XenServerに関しては諸説あるようですが、今まで草の根っぽい雰囲気があった 製品がメジャーな存在になるんじゃないかなと個人的には予想しています。 ただお客さんが全てのインフラストラクチャを理解できるかな。。。 正直旧メタ使いも頭の整理が必要です。 NetscalerやAGなんかのアプライアンスもあるし!
717 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/10/11(土) 10:20:56 ID:PbDnatawO
保守アゲ
718 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/02/04(水) 23:31:12 ID:13vml1yd0
さすが2ちゃんスレあったのかw 会社でCitrix使ってて、システム担当者がサポートしてくれるのはWindowsだけなんだけど、 検索してWindows Mobile用のクライアントをアドエスにインストールしたら動いたのでびびった。 2x接続で回線速度80kbpsぐらいしか出ないのに全然ストレスを感じないのが凄い。 で、質問なんですけれど、 ・シトリックスの2006年2月のガイドブックに従って、基本設定の画面で - 「全画面を有効にする(ローカルのタスクバーは非表示)」にチェック - 「無効にするIMEの設定」で「クライアント側を無効にする」を選択 すると、一応上下のタスクバーは消えるのですが画面下のIME状態部分は 残ってしまう。これはWindows Mobile 6での仕様でしょうか。それとも ちゃんと全部消えてる人いますか? ・同じく基本設定の画面で「デフォルトのウィンドウの幅」を800に設定 しても640x480でしか表示されず画面の右側が余ってしまいます。 これもアドエスフル画面で使用できているひといますか? 当方の利用環境は、 - WebInterfaceで接続 - Pocket PC Client Version 10.06日本語版 です。
あーもう高いし面倒くさいしVNCでいいや
720 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/02/27(金) 14:59:51 ID:AisvKfk30
最近WinXPProのターミナルサーバに手を加えてマルチログイン可能に・・・ 少なくともVNCよりは使い勝手はよい。
721 :
ex-hiyo :2009/04/06(月) 01:33:09 ID:SDtmLjcl0
遅くなりましたが、近々まとめを作成してみます&一度あげときます。
まとめ熱望
wktkっす!
724 :
ex-hiyo :2009/06/03(水) 00:32:17 ID:tKkszYV30
むぅ。。。何気に多忙
ところで
>>718 ですが(もう見てないかもしれませんが)IMEの件については「無効にする」というのは
IMEはサーバ側を使う(クライアント側は使わない)という意味で表示は関係ないのではないでしょうか。
マニュアルを読んでいないので詳しくはわかりませんが。
画面に関してはモバイルマシンでは全体を表示できないのでスクロールして表示します。
これを「panする」もしくは「panning」などと表現します。
panningをコントロールするツールが画面に表示されていると思います。
wktk続いてまっす!
726 :
ex-hiyo :2009/07/07(火) 12:47:46 ID:Syecz63R0
メンテナンス
728 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/10/17(土) 04:58:24 ID:1nIkz0wL0
729 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/01/09(土) 14:14:47 ID:0lh3hr2W0
今年はこのスレがもう少し盛り上がるようにがんばってネタ供給したいと思います。 皆様よろしくお願いします。 ※一度アゲさせて下さい。
730 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/03/18(木) 01:03:30 ID:jgDgoF/w0
iPad発売でXenAppが盛り上がる予感 もしかしたらシンクライアントの本命だったりして
731 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/14(金) 00:28:28 ID:ManQgjAC0
SBCと言われていた時代はCitrix以外の選択肢もケースバイケースでありかと思っていましたが、 VDIの時代になった今、少なくともアプリケーションの仮想化でCitrix以外を選択するユーザはほぼ皆無に なったのではないかと思います。 サスガのVMware社も最近は少し弱気な発言が散見されます。 XenClientのリリースでVMwareはどこに優位性を見出す戦略を立ててくるのか。 これからが楽しみです。
732 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 10:06:07 ID:FHY55ym30
733 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/09/21(火) 00:45:16 ID:9aaAj3st0
XenClient試した人はまだ少ないようです。 製品がどんどんと増えて大変なことになっています。。 たとえ仕事は関係なくても個人的には追求していきたいです。
734 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/10/24(日) 20:10:26 ID:W/ncy5l60
良スレだと思うが、なんでこんなところにあるんだw
>>734 シンクラ=社外で使う、というイメージがあったんじゃねえかな。
まー確かにiOSにもAndroidにも対応したけど最近の話だしなあ つーかこのスレ、10年続いてるんだなw
737 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/11/13(土) 12:50:05 ID:i6zJf1YQ0
738 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/03/15(火) 22:25:22.99 ID:/e7S1OEp0
Age
739 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/07/03(日) 23:37:32.78 ID:2kILbjxP0
製品の名称がちょっと変わりすぎかもしれません。その影響かブランドイメージとしてはVMwareに分があると思います。サービスはCitrixさんとても親切です。だからファンも多いのかもしれません。
maintenance
741 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/02(金) 05:43:22.88 ID:FICmTZY10
TONIKAKU WAKA
>>1びっくりした メインフレームをつかってる奴がいたのかとおもった
11年前に立ったスレです。 流れ行く時代の中で名称が全く別物に変更されてしまった製品も数多く存在します。 お察し下さい
いまGraphonってところのGo-Globalを試し運用中 Citrixに比べるとモッタリした部分もあるけど構築が楽
745 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/03/19(月) 22:56:13.06 ID:74zVtEgi0
Go-Globalも良いと思いますよ。Microsoft社とのしがらみが 少ない製品としては性能がXenAppと十分張り合えるものです。 CAD系はむしろ高速なのでボーイング社などが採用したわけです。 もちろん普通のアプリケーションもそん色なく動作しますよ。
メタメタフレーム
あーるでぃーぴーーーーー!!! (塹壕に飛び込みながら)
748 :
1 :2012/07/17(火) 01:02:12.75 ID:???0
ちょこちょこネタ上げていかないとですね。
750 :
いつでもどこでも名無しさん :2013/02/09(土) 17:13:33.75 ID:aWkIUmMp0
ついにExcaliburでターミナルサービスが不要に! MetaFrame Presentation Server XenApp Excalibur(仮称) 。。。と製品名称が遷移してきましたが、 正式名称は何でしょうね。
めたふれいむ
メタフレーム
あ
754 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/02/10(月) 23:19:32.24 ID:bLoDPb4n0
まだまだ
ほむほむ
奴がいた!
あ
ぬるぽ
草父寝たかw
奈良ははんなり上品な人間がいなくてチンピラみたいな屑ばかり
769 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:07:14.06 ID:OB/T9Qtb0
奈良といえば井筒監督はんやなw あとはさんまwあの人は和歌山南部らしいがw 八嶋智人意外だあ広島や名古屋のふうんいきねw 松下奈緒 吹石一恵 典型的な関西面w 高市早苗w 奈美悦子 傾向が出てますw
>>769 堂本剛とかおはよう日本の瀧川アナとかも
>>769 君は関西面(弥生顔?)の女性にフラれたとか恨みがあるの?
>>984 (前スレ)
そういえば十二層温泉とかいう西新宿のぼったくり温泉行った?
今は天然セシウムで暖まるで!
775 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:14:45.78 ID:OB/T9Qtb0
>>770 >瀧川アナ
歯医者一家の漫才師の人に似てる人かな?w
なんかソフトな人が多いかも奈良w
日テレ笛吹アナも奈良なw この人も関西面というか
奈良面が成立しそうw
776 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:16:27.25 ID:OB/T9Qtb0
>>771 いや関西は弥生顔だが
縄文顔が目立つんだよw
弥生顔はaikoとかモモコやねw
777 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:24:49.80 ID:OB/T9Qtb0
>>774 新宿十二社温泉な
閉鎖してるw
麻布十番の温泉も消えてて
前に驚いたなあw
>>775 日テレのおばはん今も仕事してるの?最近見ないけどw
>>776 aikoかわいいよな。国分太一(東京東久留米出身)と付き合っていたなw
>>777 閉鎖していたのか。ヨドバシぼったくり温泉
>>695 たまにいるよな塩味おま○この女の子。
あれ何の味なんだろ?血?
783 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:46:18.96 ID:OB/T9Qtb0
>>778 報道で見るよ
神戸女学院なw
nhk山本美希もwこの人も(・∀・)イイ!!
784 :
いつでもどこでも名無しさん :2014/05/14(水) 03:47:16.60 ID:OB/T9Qtb0
>>783 神戸のお嬢様か。娘さんと付き合いたいw
山本さんってたまに料理番組や夜の関西のニュースにでる人か。あまり見ないな。
>>784 三国駅って歌作ったよな。阪急のイメージキャラにしてほしい
>>985 (前スレ)
どすって京都の市バスの運ちゃんが放送で使ってるよ
神戸女学院はアナ大杉w あの珠ちゃんも有働アナも 陶子さんも毎日の高井も 女優園佳也子もだが亡くなってはるw 作詞家の岩谷時子も!
>>788 たまちゃんって今何してるの?落選したよね?
有働はどうでもいいw
>>789 毎朝出ている赤江珠緒だよw
明石のおなごはんなんだw
最近バヤリーズってあまり見かけないな
アイス食べたくなったから登美ヶ丘イオンのサーティーワンでアイス食べたわw
元nhk村上信夫も京都だったな 時々京ことばになってたしw おまけ 橋本奈穂子は滋賀だな 箕面の西堀裕美w
元毎日の吉竹史がおは4にw
>>798 橋本可愛いから好き。
俺がこの前デート&エッチした女の子は2人とも滋賀の女の子だ
>>799 吉竹退社したの?つーかおは4映るってことはお主関西ではないね?
もしかして関東の別荘に滞在してる?
ちなみに吉竹さん福岡出身でブラックモンブラン好きと言ってた
>>798 西堀さんは最近太っておばちゃん化したのが痛い
しかもなかなか旦那になってくれる人がいないというw
ここ何のスレだよw
草ぷおやすみ!
>>800 なんかツンツンしてるよな橋本w
小保方さんに似てると話題にw
>>801 おは4はbscsでも観られるしw
ぼりねえw
>>806 つんつんしてるけど橋本さん可愛いから許そうぜw
滋賀の人は全体的にはつんつんしてないけどな。むしろ奈良の女は最悪。
たまたま目があっただけでにらみつけるしw
BSで観れるのか?ところで君は今どこにいるの?
自由が丘にも別宅有るとか言ってなかった?
長閑でいいよ練馬w 新宿でも練馬ナンバーw
>>808 色は白いが可愛くないw
なんか影が有るし
虎姫高校卒w
>>810 関東はご当地ナンバー大杉。
東京だけでも足立・品川・八王子・多摩とかw
伊豆諸島の離島は品川ナンバーなのなw
>>811 かわいくないって断言するな。
きゃりーぱみゅぱみゅに似てるんだから!
虎姫か。逆境をバネに頑張ったんだろうな
>>812 ずいぶん高そうな場所にあるね。普段は誰か住んでるの?
掃除はどうしてる?よかったら出張行くときに泊めてくれない?
草布朝ご飯何食べた? 草布エロ発言w 682 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/05/13(火) 02:51:42.89 ID:???0 リクルートスーツきた女性と言えば、 今まで俺、杏ってそんなに好きでもなかったけど、 花咲舞のドラマでパッツパツのタイトスーツ着て、 ムチーリしたケツのライン見せてくれてるので 最低3回は抜いたなw 杏のケツのラインがまたいいのよwww
怒られてるw
>>682-702 スレタイ読めないのか?
無線LANのスレなんだからそういうのはよそでやってくれ。
>>815 勘違いするなw
決して豪邸じゃないからw
それでも集合住宅はあかんねん!w
Wi-Fiスレ
>>666 ハゲダのアイスは当初は群馬の専門の工場で造ってたらしいけど、今は高梨で生産か。
高梨は不誠実でまずいから嫌いだな。
高梨の牛乳か関西のスーパーはあまり見ない。こちらはいかるが牛乳が強い。
しかしカフェでは高梨使ってる店もあるw
>>813 人口が多いのに
大阪もなんば・堺はイランだろw
和泉は何時までも目立たないがw
つか愛知が大杉だろw
これっていつの話?
685 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/05/13(火) 17:35:28.06 ID:???0
>>664 ?並んだのは青山ハーゲンダッツ1号店。
当時はアイスとそれに付けるトッピングを
すらっと注文出来るかがトレンドだった。
>>820 そんなん都心にはもうねえよw
競技場周辺はまた大きく変わるなあw
角川()大映・ニコニコ統合やてw
>>821 なんばじゃなくて「なにわ」ナンバーだよ?
君本当に近畿の人?w
和泉は運転荒くて有名w
愛知は豊橋・名古屋・一宮・尾張小牧だっけ?
>>824 それコピペだぜw
走った感じは阪神の方が
阪堺より何倍も荒かったw
阪堺は普通だよ普通w
京阪の方が怖いw
愛知大杉w
桁数もここだけ何時も
異次元だしなw
>>826 京都も祇園で事故やったし市バスも運転手怖いし運転荒いよねw
草布城は名古屋には無いの?
>>825 木造密集地は都市のお荷物がだ
そんなとこじゃねえよw
つか山手線秋葉以東は水没だよw
>>828 海抜ゼロメートル地帯か。
以前仕事の関係であっちに住んでたが、ちょっとした事情で今は近畿のとある盆地に引っ越したよ。
君の京都の本宅にも遊びに行きたいなw
>>829 各区にあるよw
京都こそぴんきりだしw
京都さいこうw
橋本さんと友達になりたいな。 滋賀は何かと縁があるなw
>>831 伏見や南にもあるの?伏見の酒とかごちそうしてくれるのかな?
滋賀は京都通勤通学で人気w それでも安い滋賀 特に湖西が好きw
>>834 皇子山?マキノや高島は自然豊かだから好きw
京都でも吟味して買わんと 最近大雨大水が多いし
湖西で思い出したが、引っ越し直後の寂しさを紛らわすためおごと温泉のソープへ行ったことがある。 金髪の大阪ギャルであそことお尻の穴にペーパーカスが付いていたのでクンニしつつ舌で綺麗に掃除してあげましたとさw
>>838 水辺で暮らしてみなよw
琵琶湖にお舟を持ちたいなあw
>>841 俺大津港の目の前のタワーマンションに住んでるよw
舟もレンタルしてさしあげるよw
13年前の夏俺は剣道部の学生でした。
草ぷ朝の散歩にでかけたか?
三井寺行きたいw
誰かお金恵んで
草ぷ寝たなw 昼夜逆転w
>>812 青山ってオウムの本部の近く?
ちなみに青山のハーゲンダッツ閉店したよw
>>806 パソコンでテレビ視聴する方法ないの?
ワンセグ電波室内で入らないんだがw
23 (-_-)さん sage 2011/08/24(水) 10:16:58.92 ID:???0 東北いけばいい ほとんど部落出身みたいなもんだ
雑談スレかよw
80年代にハーゲンダッツの青山1号店に並んだとか言ってたからたぶん50代だなw
サッカーの吉田と 歌舞伎の中村勘九郎 似てるよねw ↑ 知らんがなw
ザウルスって今でも有線ならネットできるんだっけ? 出先で2chかきこに使えるなら中古で買おうかな?w
草ぷは80年代は東京に下宿していたの?
草ぷって謎がおおい人物だよなw
日本のヨハネストンキン
トンキン弁はおかま言葉w
修羅の国トンキン
トンキンひともどき
セシウムまみれのトンキン
でっていう?
あ
発作か
草ぷはえせ金持ち?
?
あ
い
test
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
>1 メタフレームとは?