何で、Palm ってダサイのですか? −Part2−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
何で、Palm ってダサイのですか? Part1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=966764286&ls=50
2いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 17:05 ID:???
よさげじゃん。

IBM、カラー液晶・SDカードスロットを搭載したWorkPad c505
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/23/c505.htm
3いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 17:18 ID:???
いや、前時代的な印象は否めない。
4いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 18:51 ID:???
>>3

iPAQ と比べてるな。
5いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 18:58 ID:???
Palmユーザーだけど、2万円で売ってるiPAQがあったら
買う。
6いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:04 ID:???
じゃあ、あと2年はPalmユーザーだ。
7いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:14 ID:LfLDUuSI
Palmは機能が少ないが、操作性がいいのと小さく軽いのが
利点だから、そういうPalmの利点がしっくりくる人は
Palmを買えばいい。俺はVxを使ってる。
と正論を述べて終了。
8いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:23 ID:???
話は変わるけど、Palm叩きがしたいならこのスレに一本化してね。
同様のスレが乱立してるけど、複数のスレが上がると他のスレが
相対的に下がってしまって非常に迷惑なので。よろしく>ALL

ちなみに私はPalmユーザだけど、たかが2ちゃんごときでどんなに
批判されたところで何の不利益もないし、痛くも痒くもないよ。
9いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:31 ID:???
めんどしの氏ぃ … 。
10いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:35 ID:???
>8 そう思うなら削減依頼したら?
11いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:38 ID:???
>>10
すまん、私って面倒くさがり屋なもんで…。
誰か削除依頼出してくれんかのう。10さんでもいいよ。
1210:2001/05/23(水) 19:43 ID:???
>>11 過去2回やったよ、もういい加減あきれた。 他力本願多すぎ
13いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:58 ID:???
>>8
> たかが2ちゃんごときでどんなに
> 批判されたところで何の不利益もないし、痛くも痒くもないよ。

私も同感です。
なにしろ人への人格批判もまかり通るんですから
機械である物に対して自分の考えを述べるのは
何も悪いことではありません。むしろ、いろいろな
意見がわかってよろしいと思います。
14いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 20:03 ID:???
その結果、携帯基地外板のように荒れていくのです。 合掌
15いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 20:08 ID:???
論理的な批判なら大歓迎なんだけどね。
なかにはあの「めんどしの」みたいに妄信的なヤツもいるけど、
ああいうのは勘弁して欲しいよね…。
16いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 20:28 ID:???
>>15
彼の人はどうせ人の話聞かないんだし
他人の日本語は理解できないらしいから
掲示板に書くだけ資源の無駄
Webページで大々的に主張すりゃいいのにな
17いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 12:28 ID:???
またしてもソニーが…。

Motorolaが「DragonBall」にMemory Stick技術を統合
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/05/24/51.html
18いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:34 ID:???
ソニーのpalmになるのは時間の問題か?(W
19いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:51 ID:???
>>17
最悪だソニー&Motorola。勘弁してくれ。

XscaleMPUがそんなふざけたことにならないよう祈る。
20いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:58 ID:???
Palm 本家が SD の採用を決めているのに、完全にかやの外。無視されてる。
こんなことでいいのか!
21いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:31 ID:xvYQXxHk
待て待て待て待て!

私はザウルスユーザーだが、今度という今度は我慢ができん!

どうしてパームユーザーの方々を煽るザウルスユーザーがいるのだ。
おなじモバイラーではないか。

だいたいザウルスにはもっと大切なことがあるはずだぞ。
分かるか?分かるのならば書いてみやがれぃ!
22いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:47 ID:???
>>21
わからないから書いて。
23いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:54 ID:???
これを読む限り、SDカードにも対応しそうだよな。

モトローラの『Dragonball』が『メモリースティック』に対応
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010524-6.html
24いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:57 ID:???
>>21 答えは象だ。


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ●  ●⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:

象に踏まれても壊れないことこそPDAの命なのだ。
そうは思いませんか、モバイラーの皆さん。
25いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 00:07 ID:???
きっとソニーの思惑通り事が運んでるんだろな。
26いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 12:22 ID:???
>>25

またか…。 許しがたい。
27ザウラ−しつこいぞ、死ね!:2001/05/28(月) 15:34 ID:???
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
28いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 15:58 ID:???
>>27
何度でもやる厚かましさ、sageてやる控えめさのアンバランスがステキ。
29いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 17:21 ID:???
時々、PalmとiPAQを比較してPalmを馬鹿にしている奴がいるが、
彼らは何をやりたいのか分かりません。
Palm=スケジュール帳
iPAQ=小さいパソコン
を理解してないのにiPAQユーザーなんて恥ずかしすぎです。
私はPalmもiPAQも持ってるけど、iPAQの勝ちだとは思わんよ。
ソフト起動するのに時間掛かる時点でCEってのはスケジュール帳としては使えません。
それに、CEってただのWinだからモバイルでの使用はPalmよりも劣ってます。
ソフトの起動も面倒くさい。
Palmに比べてソフトを探すのに時間が掛かるのは凄く気になります。
私はiPAQはmp3と動画、外でどうしてもエクセルやワードが必要になった時に使います。
日常ではまだPalmの方が使用しやすいのは事実です。
それにmp3聞くときはiPAQがでかくてウザイので鞄に入れてるし・・・。
もうそろそろノーパソ+Palmにした方がよさそうだね・・・。
30いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 17:35 ID:???
PDA価格はまだ下がる?
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/24/e_pda.html
3141:2001/05/28(月) 17:36 ID:???
>>29
半分同意。iPAQとPalmを比べて、「勝ってる」とかって言うiPAQユーザー
は確かに痛い。

でも、その後のiPAQへの評価はちょっとPalmと同じ使い方で使おうとし
てる感じがします。PDAなんて、Palmも含めて、皆クセがあるもんです。
そのクセにちょっと自分を合わせてやると、俄然いい感じになりますよ。

>CEってただのWinだから
そんな事言わないで、iPAQにも愛情(笑)をもって接してあげてくださ
い。スケジューラーとしてもPalmとは違ったいい点が見えてくるはずです。
32いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 17:38 ID:???
>>29
キミはPocketPCユーザーとしては初心者だな
33いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 20:38 ID:???
なに寝ぼけたこといってるんだよ。
iPAQの方がすべてにおいて上を行くに決まってるじゃん。
もちろんPalmの得意とする電子手帳的な使い方もな。
もう出る幕無いよ>Palm(w
34いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 20:41 ID:???
>>29

ていうか、iPAQ持ってるの?

>CEってただのWinだからモバイルでの使用はPalmよりも劣ってます。

なにこれ?こんなこというやつがほんとに買ってるとは思えないな。
35いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 22:43 ID:???
つうか、両方持ってないと思われ。
イタすぎ。
36いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 08:00 ID:???
> つうか、両方持ってないと思われ。

おぉーっ、僕もそう思う。

> イタすぎ。
37いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 09:03 ID:???
なんかおもろいことになってるな。
でもどうしてこうもiPAQユーザーは攻撃的なんだ?
たしかにiPAQはいい機械だけど操作性はE-700のほうが良いし、
Palmに比べたらソフトの起動に時間が掛かって手間だし、
液晶4096色だし・・・。
チョット詰めが甘すぎるんじゃないかな?と思う商品だと私は思うよ。
操作性はCASIOのE-500とかE-700のほうが絶対に良い、
液晶は確かに見やすいがせっかく高速で動画が再生できるのに、4096色なのは勿体無い。
せめてSDでもいいから内蔵メモリースロットが欲しいし・・・。
結局、まだまだ完成された形ではないと思います。
あとCPUのせいで対応ソフトが少ないのも痛い。
クロックが速ければスピードが速いと勘違いしてる痛い信者も多いし・・・。
私は今のiPAQなら買いません。
液晶が今のまま65000色でE-700以上の操作性、内蔵メモリースロット1つ、ボディーが金属製etc…。
いっそのこと痛い厨房ユーザーには買えない位にしてくれても、
それだけ揃えば買うのに・・・。
次のiPAQに期待、あと次世代型Palm、PalmOS5.0にも。
38いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 10:05 ID:???
>>37
攻撃的とかじゃなくて>>29のいっている事が明らかに間違っているんだよ
39いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 10:30 ID:???
>Palmに比べたらソフトの起動に時間が掛かって手間だし、

そんなことはない、キミもポケピの使い方知らないだけ

>操作性はCASIOのE-500とかE-700のほうが絶対に良い、

絶対ということはない

>あとCPUのせいで対応ソフトが少ないのも痛い。

そんなことはない
40いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 10:50 ID:???
>39
ジョグの便利さ知ってる?
片手で操作できるのと出来ないのとでは偉い違うよ。

それにフリーウェアは増えてきてはいるが少ないだろ。
どう考えても多くは無い。

ソフトの起動に時間が掛からない?
Palm使ったことあるの?
ソフトの選択までのスピードや起動は比べる対象ではないよ・・・。

iPAQユーザーの君は液晶はどう思う?
見やすいけど4096色って所に不満感じない?
iPAQに期待してたからこそ私は文句言ってるんだけど・・・。
コンパックさ〜ん、頑張ってiPAQU出してよ!!
41いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:05 ID:???
う〜む、やっぱりパッカーはイタイな。

>>29の言ってることなんて、ただ単に、iPAQをPalmの使い方で使ってて、
まだiPAQのよさが引き出せてないだけじゃない。>>31も言ってるけど。
ただ単にiPAQとPalmがかぶってるだけでしょ?

PalmでPDAとして十分な人には、iPAQがいくらいい機械でも大きくて使い
にくいと感じるのは当然でしょ?

個人的にはPalm(書き振りからおそらく彼はVx)とiPAQは、比べる対象
じゃ無いんじゃないかと思っているんだが。
42いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:10 ID:???
>>40
iPAQにジョグやら綺麗な液晶をもとめるほうが間違ってないか?
カシオペアでいいじゃん
43いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:11 ID:???
>42
カシオペアに反射型液晶ならiPAQはゴミだな・・・。
カシオに頑張ってもらおう。
44いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:13 ID:???
>>40
私は片手で無理なくiPAQを操作できる。
持ち方がちがうのだろう。
特に寝ながらやるときはジョグより操作しやすい。

海外ソフト主体に使っているがstrongArm対応でない
ソフトにはほとんどお目にかかっていない。

頻繁に使うアプリは常時立ち上げておくものだ。
これらの切り替えは一瞬だ。
たまにしか使わないアプリで起動に2、3秒
掛かったとしてもほとんど問題ない。

4096色は不満といえば不満だが、屋外での見易さを
優先すると他に選択肢はない。
45いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:15 ID:???
素人です。
iPAQを友人に借りて試用してみました。
ゲームが出来ませんでした(泣)
デザインはともかくあのボタン配置は何とかしてくれ!!
46いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 11:41 ID:???
なんかPalm叩く筈のスレがiPAQ信者叩くスレになってるぞ・・・。
47Palmとは関係ないのでsage:2001/05/29(火) 11:51 ID:???
正直、一度iPAQを常用すると、E-700には戻れない。
使い方にもよるんだろうけど、文字入力のスピードを重視すると、iPAQでも力不足。
48いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:12 ID:???
十字キーを左に付けてくれ
49いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:15 ID:???
結局完成されたPDAって無いね。
50いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:43 ID:???
>>48
左手の親指で操作するなら、
十字キーは左よりまん中のほうが
自然な位置ではないのか?
51いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:46 ID:???
>>50
実際ゲームをしていないのでわからないが、
真ん中の方がいいのかな?
52いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:50 ID:???
つうか、ゲームを前提にするのがおかしい。
5350:2001/05/29(火) 12:52 ID:???
>>51
私はゲームはしない。
GFORTの左よりにある十字キーより
iPAQの真中にある十字キーのほうが
親指の曲げが少なくてすみ楽だ。
ゲームはわからない。
54いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 12:59 ID:???
>>52
じゃ、ipaqでなにをするの?
55いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 13:17 ID:???
>>54
Palmを使っていることがバカバカしくなること
56いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 13:25 ID:???
>>37
iPAQが完成品でないのは当たり前。
あんたも認めているように、完成したPDAなんぞない。
iPAQの不満点を指摘するのは別にかまわないが、それを言ったら
Palmなんぞ論外だろ。
まあ、Palmには「使い方が違う」とかいう逃げ道があるからな。
57いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 13:32 ID:???
>>41
あんたの言う「個人的」な意見はもうさんざん言われている
珍しくも何ともない意見なんだよ。

それもわかってない29がイタイからたたかれてるのに、
「パッカーはイタイ」とかいいだしてるあんたも相当イタイぜ。
58いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 13:59 ID:???
iPAQ信者ってどうしてこう血の気が多いの?
自分達のPDAに満足してるなら他のPDA叩かなきゃいいのに。
それにわざと挑発的なことかいてるのは何故?
俺が次のPDAでPalmのm505買うっていったら絶対にiPAQ信者は
「お前は騙されてる」だとか「ブランドに拘ってやがる」とか言って来るけど、
はっきりいって大きなお世話です。
56みたいに最終行に挑発的なことを書いてたり、
57だって41が別にiPAQを貶してないのにイタイとかいってたり・・・。
iPAQユーザーってこんな人達がいるからイメージ悪くなるんだよ。
iPAQのスレッド見ても大して痛くないのに他のスレッドに来るiPAQユーザーはいたい奴ばっか。
Palm批判したりザウルス批判したりしなきゃ万足出来ないような駄作じゃないんだから、
マターリしようよ。

この板全体を見たときのユーザーの痛さ
往年ザウルスユーザー>>往年Palmユーザー=往年CEユーザー>>新規ザウルス・Palm・iPAQ以外のCEユーザー>>iPAQユーザー
↑                                                                             ↑
マタ〜リ                                                                          狂犬
な気がします。
本当にプライドが高いならマターリしましょうよ。大人気ないぜ!!
59いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 14:10 ID:???
>>58
へたにiPAQを批判するとこうなるという見本だよ。
あと、>>の向き間違っているんじゃないかい?(藁
60いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 14:16 ID:???
>>58
Palm批判スレでiPAQ叩いてしかもそれがてんで的外れ
そりゃ攻撃されるちゅうの
61いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 14:57 ID:???
アメリカで大人気と聞いてぜひ日本語版がでたらほしいと思って
手に入れたけどE-700より1万も高いのに大したことないので
怒りをザウルスやpalmに向けているということはないでしょうね?
>ipaqユーザー
62いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 15:05 ID:???
>>61
違うな、間違った認識を持っている者、
あるいは無知な批判をしてくる者にたいして
黙っていないだけ
63いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 15:15 ID:???
>>58

あんたみたいな被害者ずらするやつが一番イタイ(藁

>自分達のPDAに満足してるなら他のPDA叩かなきゃいいのに。
>それにわざと挑発的なことかいてるのは何故?
とか、
>56みたいに最終行に挑発的なことを書いてたり、
とか言ってるが、
56が突っ込んでる37はiPAQとiPAQユーザーを先に叩いてるじゃん。
なんで37を批判しないわけ?37=58だから?(藁

>57だって41が別にiPAQを貶してないのにイタイとかいってたり・・・。
とかもさあ。よく読めよ。
41は一行目で
>う〜む、やっぱりパッカーはイタイな。
と書いてるだろうが。57はそれをわざわざ引用してるだろうが。

だいたいここはPalm叩きスレだぜ?馴れ合ってどうするよ(藁
64いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 15:22 ID:???
つうかよ、iPAQ叩きスレってどこだ?
それに近いのが一つあったが、250まで下がってる。

つまーり、弱いものイジメはほどほどにってことだな。> iPAQユーザー

なーんて他機種ユーザーを煽ってみたり。
6541:2001/05/29(火) 15:23 ID:???
>>57
その通り、珍しくもない。で、珍しくない意見がどうなのか訊きたい。合ってるの?
間違ってるの?

俺は>>31に同意している通り、>>29が、まだiPAQを使いこなせていなくて、PIM
用途でもiPAQはちゃんと使えると思っている。でも、しつこいようだがPalmで
出来る事以上のことをPDAに求めない人もいるのは事実。ハード的にPalmが時代に
取り残されていることと、そのことはまったく別のこと。

そうである以上、例えば1日1回充電しなくちゃいけない、って事が、ある人にとって
iPAQがPalmに劣る致命的な点になる場合だってあるだろ。

iPAQが非常にパワフルで優れたPDAであることは、ある意味当たり前なんだよ。そ
れを手に入れただけで、或いは新しいことが出来るだけで満足する人と実際に使って
みたら自分には合わなかったって奴がいるだけだろ。

そういう奴の書き込みにいちいち反応して「iPAQ is Nomber 1!!!!」みたいな
書き込みするからイタイんだよ。ほっておく、或いはこうすれば使いやすくなるよみた
いなアドヴァイスでもしてやれよ。
66いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 15:42 ID:???
とりあえず「パッカー」が気に入った。
パーマーがんばれ!パッカーがんばれ!
…。こりゃ、語感からして同レベルだな…
67いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 16:37 ID:???
>>65

>「iPAQ is Nomber 1!!!!」

なんて言ってるのはほとんどいない。
よく読めよ。29と41の間だと33しかいないぞ。
厨房がこのくらい混じるのは、まあ普通だろ。

にもかかわらず、あんたの言い草は、

>う〜む、やっぱりパッカーはイタイな。

だもんな。
いきなりこんなこと書いといて、公正中立みたいなフリするなよ。
57をもう一度読んでみろよ。
そもそも29が使いこなしもできないのに、たいした根拠もなくiPAQを
叩いたから叩き返されただけ。使った上で自分の用途にどっちがあう、
というレベルに達してないのが問題だろ。
だから、あんたの65の主張は何のフォローにもなってない。出直して来い。
68いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 17:00 ID:???
>>67
>>33を厨房にするのはかわいそうだ。

>なに寝ぼけたこといってるんだよ。
>iPAQの方がすべてにおいて上を行くに決まってるじゃん。
>もちろんPalmの得意とする電子手帳的な使い方もな。
>もう出る幕無いよ>Palm(w

ここまではっきりとは言わないが、心の中ではそう思っているよ。
69いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 17:29 ID:???
ipaqユーザーはなにがしたくてipaqを買ったんだ?
それはpalmではできないのか?
7065:2001/05/29(火) 17:53 ID:???
>>67
ん?「フォロー」ってなんだ?俺はなんのフォローもしてないぞ。「公正中立な態度」
も取ってないぞ。

俺が言ったのは「Palmに慣れてた奴はすぐにはiPAQを使い切れない」→「で、iPAQ
をすぐ批判して間違ったことも言うが、PDAって、そんなもの」→「それにiPAQを
批判されたとすぐに反応して攻撃的なレスを返すパッカーはイタイ」→「iPAQ自体
が優れたPDAの一つであることは間違いないんだから、そんなにムキにならないで
アドヴァイスでもしてやれ」って事だぞ。

ちなみに俺は>>41で「>>31も言ってるが」と書いたが、>>31本人だ。なぜ>>31の名
前が41になってるかは秘密。

>よく読めよ。29と41の間だと33しかいないぞ。
>厨房がこのくらい混じるのは、まあ普通だろ。

には同意できないな。

>>69
それは話が違うだろう(ワラ
71いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 18:47 ID:???
>>70
パーマーがiPAQを使いこなせないで間違った批判をすると
「PDAって、そんなもの」とか優しくゆるしてあげちゃって、
パッカーがそれを批判すると「パッカーはイタイ」だもんなー。

パーマーの仲間意識にはホントうんざりするよ。
72いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 19:00 ID:???
>>71

おっしゃるとおりで。
73いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 19:09 ID:???
ザウラーに言わせてもらうと、
パッカーの方が連携していてガキに見えます。

あと、質問ですが何に利用する為にiPAQ買ったんですか?
そこまで自慢のパワーを生かせる事してますか?
Palmとかザウルス(M1除く)みたいな携帯性重視で電池が良く持つ機械で出来ない事してますか?
それともWin以外のOSの使用方法を新しく覚えなおすのが面倒だっただけ?
見てると、パーマーは大人しく反論、パッカーはパーマーを見下して反論してるように見えて同じモバイラーとして気分が悪い。
74いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 19:35 ID:???
>>73
ipaqがパワフルといってもけた違いというわけではない。
他より快適な程度さ。
しかし、ipaqがpalmを見下しているのは事実だ。
しかも完全に。
他にもOSとGUIのダサいザウルス、
同じポケピでも16Mしかつんでいないjornada525
そして、でかくて起動性のないモバイルノートも見下しの対象だ。
75いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 19:45 ID:???
なあ、これって案外ざうらーがiPAQ厨房になりすましてんじゃないのか?
かのシロクリ厨房のように。(笑)
76いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 20:06 ID:???
シロクリ厨房って、ざうらーだったか??? 証拠キブヌ
77いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 20:19 ID:???
>>70
あんたくるスレ間違えてんじゃないの?
78いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 20:31 ID:???
>>73
なんかスレちがいですけどね。
以前Palmユーザーは、ずっとCE機を見下してたわけですよ。
ところがiPAQが出てきて、状況が少し変わった。用途によってはiPAQ
の方が使える。
まあ、それでiPAQがNo1みたいに騒ぐのもどうかと思いますが、今Palm
が見下されるのは、これまで散々馬鹿にしてきたぶんのツケがまわって
きてるという側面もあるわけです。ある意味、自業自得かもしれない。
なんかどっちもどっちという気がするんですね。ぜひザウラーさんには
こういう争いには加わらないで欲しいですね。
79いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 21:12 ID:???
>>78
ザウルスにもかなり痛い擁護者がいたけどな
80わざとか?:2001/05/29(火) 21:15 ID:???
>>79 そうやって、巻き込まないでくれ。 
81いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 21:26 ID:???
じつは73も偽ザウラーでは?

ザウルス使ってて、

>ザウルス(M1除く)

なんて書く?M1除く?M1って何?
普通はMI-EX1を最初に除くんじゃないかなあ。
82いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 22:06 ID:???
一番マターリしていて紳士的なのは、
PSIONユーザーだろうな・・・。
あれってマルティメディアを全く考えてなくて本来のPDAらしくて良いなぁ・・・。
あれで4万円くらいなら買うんだけどな(藁
83いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 23:00 ID:???
L1 と E1 と C1 なら知っているが、M1 は知らんなぁ〜。
業務用か?
84いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 23:00 ID:Q16o9ICw
結局みんなデスクトップなりオールインワンノートなりと立ち上がってからの使い勝手を比べたら
どのPDAも何かしら不満を抱えてるでしょ。
後は求めるものと使い方及び環境次第なんじゃない?
処理速度、表示能力、インターフェース、PCとの連携、通信性能、
対応ストレージ、重量サイズ。後はデザインで気に入った物を選ぶんでしょ。
今は不況だと言われつつも世の中最低賃金1日6000円以上保証されてるんだし、
ちょっと長い目で見れば値段はそれ程重要じゃないと思う。(使う人間にとっては)

要は超屈強な肉体と体力の持ち主なら常に電源入れたLaVie MXが一番便利だろうし(HDDだけ心配だが)
ToDoとアドレスしか見ないならpalmで十分。(いやpalmが一番ベストだと思う)
テキストしか見ないなんて奇特な方はinfocarry
ゲームやWebブラウジングもしたいけど、荷物は軽い方が良いならザウルスかPocketPCでしょ。
キーボードが必要だけど荷物を軽くしたいならHandHeldPCか。

ただ、多少サイズに許容範囲がある人なら今は何するにしてもiPAQが一番
我慢の量が少なく思える。要は汎用性が高いんだよね。
ただそんだけなんじゃないの?
85いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 23:06 ID:???
>>84
>結局みんなデスクトップなりオールインワンノートなりと立ち上がってからの使い勝手を比べたら

>キーボードが必要だけど荷物を軽くしたいならHandHeldPCか。

と来て、

>ただ、多少サイズに許容範囲がある人なら今は何するにしてもiPAQが一番

の結論に至るのが全く理解できん。
86いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 23:16 ID:???
>>84
なにがなんでもipaqが一番と言いたいのですね。
87いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 05:37 ID:???
どうでもいいじゃん、アホらしい。
結局、ちゃんと使いこなして自分に合う用途が満たせるかどうかだろ。
そんな議論になったら、結局勝つのはアンタの親父のシステム手帳かもしれないぜ。
88いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 08:45 ID:???
>>87
だからなんなの?
PDAは不要だといいたいのかい?
89いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 08:47 ID:???
・ギネスに載った「iPAQ」の使い勝手
 2000年4月の米国での発売以来、品切れ状態が続くコンパックのiPAQ Pocket PCが、
 ついに日本で出荷開始。今回は、そのiPAQの使い勝手をレポートする。
 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/mobileinsider/mobile06/review_ipaq.html
90いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 11:56 ID:???
iPAQは、ハードウェアについてかなり完成された印象を受けるのだが、
残念なことにPocket PC付属のPocket Outlookなどの使い勝手がいまいちである。
実際、解像度が低いPalmなどとあまり変わらないPocket Outlookのスケジュール表示などを見ると、
少々がっかりしてしまう。
91いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 11:57 ID:???
>>89
最初は「ギネスに載った」などと持ち上げておきながら、
最後は思いっきり突き落としてるところが面白い。
92いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:03 ID:???
もっともオンライン・ソフトウェアなどを使うことで、使い勝手はかなり改善される。
よって、中途半端な改善は不要である。
93いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:04 ID:???
>>90
Compaqが悪いわけじゃなくてMSが悪いんだけどね
94いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:05 ID:???
結論
ipaqは、ハードウェアの性能「だけ」はすごい。
95いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:17 ID:???
Palmは、ソフト「だけ」はすごい。

ということは、うまくまとまってるのはザウルスということか?
96いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:19 ID:???
>>90〜94
そりゃ褒めすぎだろ。実際使ってる身としては、デフォルトのバッテリーライフは
すぐにでも改善して欲しいし、Jogも次機種では取り入れて欲しいと思うが〜。

他にも細かい要改善箇所は結構あるんじゃないか?
97いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:22 ID:???
>>91
そうかな?90を良く見なよ(原文でも良いけど)。

>解像度が低いPalmなどとあまり変わらないPocket Outlookの
>スケジュール表示などを見ると、少々がっかりしてしまう。

Palmよりも期待が大きいからがっかりする、と言ってるだけで、
別に突き落としてるわけでもないよ?曲解は良くないと思うなあ。

98いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:36 ID:???
>Palmよりも期待が大きいからがっかりする、と言ってるだけで、

そんなこと言ってないように思うが・・・
著者は単純にガッカリしてると読み取れる。
99いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:41 ID:???
早い話、標準のソフトはどうでも良いんだよ。
Palmもそうじゃないのか?
しかし、IEとWord、Excelは別だ。これらはマイクロソフトだ。
100いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 12:56 ID:???
Palm標準のPIMは結構使いやすいよ。特にスケジューラとTODO。
最近CEを使っているけど、これだけは改善して欲しい。
101いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 13:18 ID:???
選択肢がいろいろあれば標準ソフトはどうでもいいな
むしろないほうが俺的にはすっきりしていいな
PCでもいろいろソフトが付いてくる物は嫌い
102いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 14:28 ID:???
標準のソフトはどうでも良い、と思ってザウルスからPalmに乗り換え。

確かにシェアウェアには良いソフトがいろいろある。
でも、良いソフト、と言ってもそれぞれのソフトに
それぞれ良いところがあって、どれかひとつに絞るのが困難。
さらに、シェアウェアに払う金はやけに高いし、
(ザウルスのメーカーソフトよりも高い)
かといってフリーソフトはバグだらけ。

結局ザウルス(の標準ソフト)に戻る羽目に・・・とほほ。
103いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 14:49 ID:???
>>102
そこがザウルスの良いところでもあり、つまらないところでもある。
月の予定表示など、標準ソフトの間隙を補うソフトはあっても、それらをを置き換えるほどのMOREソフトはないと思う。
PIMにしても結局標準のが一番使いやすい。
国内のみが市場だから内外のサードパーティーがほとんど参入していない。
このまま日本で朽ち果てるのかどうか、今後のザウルスの去就は見もの。
104いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 14:50 ID:???
>>102
>それぞれ良いところがあって、どれかひとつに絞るのが困難。
何が自分に必要なのかが分かっていない人の典型的な例。
105いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 17:14 ID:???
>>103
ザウルスの事を知ってるような口ぶりで書いてるけど、本当は全然知らない
ね?標準のPIM使ってる人なんて、いまどきホントのビギナーしかいないだ
ろう。

だいたい「月の予定表」は完全な置き換えアプリだろう?サードパーティー
に関する書き込みも、少なくとも最近の動向はまったく知らないで書いてる
のがみえみえ。

ザウルスの問題はそんなPalmよりの連中に語り尽くされてるところとは別の
所にあるんだよ。
106いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 17:26 ID:???
それは何?
107いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 17:32 ID:???
ザウルスユーザーにお尋ねします。
あなたは、「月の予定表」を
標準スケジューラー、および、TODOの完全な
置き換えアプリとして使っていますか?
108102:2001/05/30(水) 17:46 ID:???
>何が自分に必要なのかが分かっていない人の典型的な例。

そう言われちゃえばそうかもしれんが、
例えばひとつ例を挙げると、PalmのDOCアプリで、
テキスト.txtファイルを外部記憶メディア(メモステやCF)から直接読めて、
縦書きでも読めて、それぞれのファイルの読んだところを全部記憶していてくれるアプリってある?
私にとってはどの機能も重要なのだが、Palmではそういうソフトを見つけられなかった。
もしあれば教えて欲しい。(それぞれの機能なら、どれかのソフトでできるのだが・・・)

それとも、やっぱり自分にとって必要なものがわかってないのだろうか?
109102:2001/05/30(水) 17:49 ID:???
ちなみに私は「月の予定表」は使ってません。
なんとなくごちゃごちゃしてて・・・
標準ソフトのスケジュールの一日表示で満足してます。^^;
(予定とTodoが同時に表示される画面)

私ってザウルスビギナーかなぁ。
(一応PI-6000?くらいからザウルス使ってるけど。)
110102:2001/05/30(水) 17:55 ID:???
余談だけど、これはPalmに乗り換えたおかげで発見したんだけど、
予定やTodoの繰り返し入力が、いつのまにかザウルスで出来るようになってた。
「Palmの予定って、繰り返し予定が入力できるからいいね」と友人に話してたら、
「え?ザウルスでもできるよ」と言われ、目からうろこ。
それも、ザウルスの方が細かく設定できて、びっくりした。^^;
111いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 18:21 ID:???
>>108

それほどすごい機能を求めているわけでもないようにも思われ。
オレも知りたいな。
112いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 18:27 ID:???
>>110
確かにそういう話ってあるよね。
使ったことがあっても、常用していない機種の機能には
知らないものも多いし。機能の強化だって進むしね。

不用意に使ってる機種の自慢はしない方が良いってことかな?

特に、「俺は××ユーザーだけど、〇〇も使ったことがあって、
〇〇はクズでXXサイコー」とかいうのはヤバイね(藁
113105:2001/05/30(水) 22:23 ID:???
>>107
これは私への質問かな?私は実は「月の予定表」は使っていません。「Zasch2」
を使っています。これに「予定Editer」を組み合わせて、標準のスケジューラー
はもう、ぜんぜん開いてすらいません。もちろんTodoも完全にこちらで管理し
ています。非常に見やすく、使い安く動作も軽くて、ちょっと今この環境は捨て
られません。

「ホントのビギナーしかいない」は書き過ぎでした。ゴメンナサイ。人にはそ
れぞれ好みってモノがありますからね。

私も仕事でPalmを弄らなくちゃいけなくて、PalmにはPalmの良さがあると
思っています。ただ私の求めるものに一番答えてくれるのが今はザウルスな
だけですね。
114いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 22:46 ID:???
罵り合いの原因の一つは、お互いにお互いの機種のことを
熟知していないことだと思われ
115いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 23:14 ID:???
>>114
同義だけど、信者さんの頭の中では
「自分がPDAでやりたいこと」=「全ての人がPDAでやりたいこと」
になっているんだよね

でも実際には、人それぞれ費用対効果や嗜好が異なる。
そこのところを誤解している(というか大人になっていない)と、
「他機種のユーザー」=「道理に合わない頑迷な人」
になるだろうし
善意で自分の使っている機種を布教した挙句に、鼻であしらわれて
青筋立てて怒ることになる。
116いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 23:21 ID:???
キーボードの使えるお勧めのPDAは?って質問で
E1を薦めてる信者クンがいたな・・
117いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 23:57 ID:???
118いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 00:18 ID:???
>>116
E1はええよ。LX打ちできるし(まじ)
119いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 10:28 ID:???
>>118
数字や「.」(ピリオド)が直接入力できないのは致命的じゃない?
「@」が直接入力できるのはポイント高いが。
120いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 10:36 ID:???
>>116
H/PC系を進めるのが普通ってことかな?
でもThumTypeを勧めるよりは信者度が低い気も(藁
121いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 10:49 ID:52Fi8Xx6
>>114
全くソノトオリ。ザウルスだろうがポケPだろうがパームだろうが
その人の用途にあっていればそれで十分。
完璧なPDAなんて存在しないのだから。
自分がパームを選んだのは

最低3日以上はバッテリーが持ってほしい
日本語入力が楽な物
ズボンや胸ポケットにも収納できるサイズ
122いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 12:59 ID:???
シャープ,Palmデバイスからザウルスにデータを移行するソフトを公開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/30/zaurus.html
123いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:07 ID:???
>>122
うーん、データ移行ソフトが出てもね…。
私がPalm(Visor)を使っているのはアプリの操作性が個人的に気に
入っているせいだから、移行用ソフトがあるからといってザウルスに
機種変更しようとは思わないよ。実はWeb/メール用にMI-E1を持って
いるんだけど、今のところE1をPIM用途に使う気にはならないね。
124いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:14 ID:???
書き忘れたけど、>>114-115には激しく同意。

他機種のことをよく知らないで自分の機種を絶賛する阿呆はどこかに
消えてもらいたいもんだね。私だってPalmがイチバンだなんて全然
考えてはいないし、ましてや他人に勧める気も毛頭ない。

ところであの頭の固い「めんどしの」は何処に行ったのだろう?
単にコテハンをやめて名無しさんに戻っただけなのかな?
125いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:33 ID:???
他機種のこともよく知っているけど、
やはりポケピのOSとソフトがイチバンで
ハードはiPAQがイチバンだなぁ
126いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:40 ID:???
けど、私も他人に勧める気も毛頭ないよ。
ポケピを使いこなすにはある程度の
インテリジェンスが必要だからねぇ。
127いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:49 ID:???
mendoshino?
128いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 14:59 ID:???
>>126
他人=インテリジェンスが無い
と思っているヴァーカーの言う事など(以下略)
129いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 16:53 ID:???
indochina?
130いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 22:27 ID:???
パームは m505 でもりかえします。

パーム、SDカードスロットを搭載した m505 と m500 を6月9日に発売
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/01/palm.htm
131いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 02:31 ID:be9D/aNA
>>130
メインメモリはまだ8MBなのね・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:36 ID:senkrlas
で、なんでパームはださいの?
WINCEのダサダサ度にはかなわないんじゃないの?
133いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 03:42 ID:???
もういい加減にしろ。
CEでもPalmでも好きなの選べば良いじゃん。
他人がとやかく言う事じゃ無いだろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 04:00 ID:???
>>133
他人がとやかくいえってスレタイトルに見えるぞ。
135いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 09:07 ID:???
>>134
それはこのスレを建てや奴が痛い厨房だからです。
136いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 11:06 ID:???
1が一番ダサイに決定!
137いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 11:28 ID:???
>>133
そうだそうだ!
一番ダサイのは前評判ばかり高くて今はすっかり沈んでしまったiPAQじゃないか
138いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 12:07 ID:???
>>137
iPAQよりもE-700のほうが優れているは秘密です。
ましてiPAQユーザーの2ちゃんねらー比率が高いが為に、
iPAQがここで評判がいいことも・・・。
139いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 12:47 ID:???
>>138
カキコは多いけど自作自演の比率も高いです < 哀PAQユーザ
140いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 15:08 ID:???
そんじゃ,世界最強PPCはE-700ってことで。
141いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 15:48 ID:???
厨房室内エミュ世界最強なら認めてやるよ、E700
142いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 15:49 ID:???
>>137
確かにそれは言えるかも。
iPAQスレを見ても今や不具合報告の場所と化しているし。
発売前後のあの盛り上がりは何だったんだ、って感じ。
143いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 16:26 ID:???
自虐でもなく,マジな不具合の報告ばかり>iPAQ
他の機種はそんなことないのに。
144いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 16:39 ID:???
たしかに、不良に当たったiPAQユーザーは不運だ。
しかし信者なら、状態の良いiPAQに当たるまで粘り強く待つに違いない。
145いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 16:43 ID:???
そして、その不具合多発で溜まった鬱憤を晴らすために、
他機種(特にPalm)を叩いているわけか。
困った連中だな、iPAQユーザも。
146いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:02 ID:???
>>144
「運」の必要なPDA…いくら世界最強でも、そんなのいらんわ(藁
147いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:11 ID:???
>>145
いやいや不良に当たった者はそんな余裕はないだろう。
各種PDAで実績をつみ、最後にiPAQに出会いその能力の違いをはっきりと自覚した者が、他機種ユーザーを教育していると見るべきだろう。
148いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:18 ID:???
>>147
あんた「めんどしの」か?
149いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:25 ID:???
確かにiPAQスレのユーザーから「品質」は
かなり大事って事を学んだよ。
150いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:37 ID:???
>>147
×「教育」
○「おせっかい」
151いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 18:25 ID:???
iPAQの品質が糞であることは事実だが、Palmが時代遅れの
屑である事もまぎれも無い事実。
152いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 18:30 ID:???
古くても安心して使える製品と、新しくても不安だらけの製品
さて、実用目的の道具として選ぶならどっちだ?

糞品質と時代遅れを同列に扱うこと自体変な話だが
153いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 21:01 ID:???
>>152
いや、「実用」と言ってもいろいろあるからね、Palmじゃ出来ない「実用」
も世の中にはあるって事も知っておいた方がいい。

それに、スピーカー問題は酷いけど。ボタンの音とか液晶のホコリだとかは
本当にアメリカじゃ何の問題にもならないんだろうからね。Palmの品質
だって言うほど高くはないでしょ。

話は変わるが>>147はまじで「めんどしの」っぽいな…
154いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 21:45 ID:???
>>153
>いや、「実用」と言ってもいろいろあるからね、Palmじゃ出来ない「実用」
>も世の中にはあるって事も知っておいた方がいい。

人それぞれ「実用」が違うので、
各々好きなの使えばよいということでまとめて宜しいでしょうか?
155いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 23:00 ID:???
>>154
俺は賛成。

使い方も感じ方も人それぞれなんだから、自分が気に入れば
それで良し、気に入らないなら使わなければいいだけのこと。
それを何故執拗に他者・他機種批判をしたがるのかわからん。
156いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 00:29 ID:FVAhGnfc
>>155
ここは「2ちゃんねる」という事を忘れないでね!(藁
157いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 00:37 ID:???
>>155
ここは2ちゃんねるであるという自覚を持って
156に代表される厨房を徹底放置しましょう
158いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 01:34 ID:FVAhGnfc
>>157
俺はここが厨房の巣窟になっている意味で書いただけ。
むしろ厨房はお前。ID隠すな。呆け!(藁
159いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 01:49 ID:???
>>158
IDにどれだけ意味があるのか知ってるのか・・・知ったかめ
そもそもsageてるんだからIDは出ない。
160いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 04:16 ID:???
   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 10:36 ID:???
http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_w.html

ベスト5に入っているPalmはクリエだけ?
結局iPAQが売れているのは事実のようだね。
162いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 10:50 ID:???
>>161
馬鹿ですか?
ベスト6〜ベスト10は全部Palmじゃん。
自分の理屈に不利なところは見えないの?
Palmは22機種中13機種だよ。
それに対して、PPCは22機種中6機種。
その上、全機種が色別に集計されてる・・・。
Viserなんて無茶苦茶不利でしょうが!
カシオペアだって色別に集計したら欄外だよ・・・。
iPAQだって5色有ったら幾つランクインするか分からんでしょ?
煽ったり叩いたりしたかったらもう少し大人になってから使用ね、僕?
163いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 10:56 ID:???
あげ
164いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 11:15 ID:???
何でVisorが色別集計になっているのだ、意味がない
色別に集計するほどのタマか(藁
165いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 11:50 ID:???
>>162
PPCもZaurusも全部色別集計です。

まあ、今店頭での販売数がPalm有利なのは間違いないけどね。
166165:2001/06/04(月) 12:54 ID:???
訂正
有利→優位
167いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 14:43 ID:???
>>162
馬鹿はあんただ。
それは単に機種の数が多いだけ。
168いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 15:19 ID:???
>>162
それは単に安いからだけ。
高くても一位を獲っているのとは大違い。
169いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 17:19 ID:???
>>167
お〜い、機種的にはPalmとCEは比べ物にならない位に、
CEが多いでしょうが!
>>168
いつもPalmが高いとか言って叩きながら結局はそれかい!!
SONYのクリエだって¥50000近くするし、
MGメモリースティック買ったらiPAQよりも高いよ。
ViserEdgeだって¥40000以上するよ。
両機種ともにG-FORTやE-700よりも高いですよ。

あと、デザインが違うとか言ういいわけも駄目ですよ。
デザインも商品の内です。
170167:2001/06/04(月) 19:52 ID:???
>>169
よく見ろ。
162はPPCと書いている。したがってPalmの方が機種数は多い。
PPCとCEの違いくらいは分かってるよな?
171いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 21:56 ID:???
>>170
値段の件はどうなの?
172いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 21:58 ID:???
>>171
170には不利な事は見えません。
自分が指摘した訳ではないとか言って言い訳します。
173いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 00:25 ID:???
(-.-)
174いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 09:59 ID:???
で、結局ベスト5にはクリエしか入ってないわけね。
175いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 21:57 ID:7xGASw0Q
まぁ、PocketPC見るとPalm高すぎなんじゃねぇ?
ってのは事実だわな。
176いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 22:05 ID:???
>>175
168の言ってることって一体・・・。
177いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 22:24 ID:???
>>175
「高すぎるのに売れている」Palmと、「高くない割に
売れていない」PocketPC…。
これは一体、何を意味しているんだろうね(^^?
178いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 23:02 ID:???
>>177
Palmが売れたのは単に流行じゃないかな?

秋葉原の中古専門店に行けばPalm系の中古がCEより多い。
買ったは良いが、グラフィティ入力ができなくて手放す人が多いのかもね。
179いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 23:08 ID:???
>>178
小ささとデザインも関係あるよ。
Palmの最大機種がCEの最小機種よりもiPAQが出るまで小さかったのは事実だし、
バッテリーの持ちやらCEには無い金属で薄いボディとか一般人から見た魅力は大きかった。
確かに流行は有るけど、売れた台数と中古の台数の比率だとPalmの方が中古は少ない。
後、店がCEの中古を嫌がる。
Palmの中古なら30Jみたいな旧型機種でも普通に売れるけど、
CEはCE2.11でも売れない・・・。
俺も買い取り価格見て諦めて友人にやったよ(泣

ところで、最近になってPPCが多くなってきたのはE-700やG-FORT、iPAQ、シグマリオンのお陰なのかな?
180いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 00:44 ID:???
なんやかんやいいながら結局マルチメディア系のPDAが人気なんだよね
181いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 07:05 ID:f1VBCFog
E-700が、あと20%位小さかったら、Palmやめて買い換えるんだけどな・・・
自分にとってのPalmの魅力は、あのサイズ以外にはあんまりないよ。
182いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 07:15 ID:???
>>181
そう? 私はサイズ以外にもPIMの使い勝手の良さや
操作性が気に入っているんだけど。
特にDAやHackでカス夕マイズしまくったPalmの使い
易さは他では得られないものだと個人的には思うよ。
183いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 09:23 ID:???
ttp://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010605eimi101505

PDA国内出荷136万台・シャープが首位
 矢野経済研究所は5日、携帯情報端末(PDA)の
2000年度の国内市場規模調査を発表した。出荷台数は
136万5600台で前年度比81.4%増え、出荷金額は862億
円と93.5%増加した。米パーム社の「パームOS」を
搭載したPDAをメーカー各社が昨年春に国内で発売、
市場が拡大した。
 手帳サイズのPDAが昨年度の市場の65.6%を占め、
キーボードが付いた「ハンドヘルド端末」が34.4%。
基本ソフト(OS)別では、ポケットPCやウィンドウ
ズCEなどマイクロソフト陣営が44.9%、パームOSが
36.5%、シャープが18.2%だった。

 メーカー別の台数シェアは、首位がシャープで23%、
NECが18%、ハンドスプリングが15%、パームコン
ピューティングが13%だった。
184183:2001/06/06(水) 09:29 ID:???
CE OS別トップ
ザウ メーカー別トップ(シャープ)
パーム 市場拡大に貢献
ってところか?
185いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 14:07 ID:???
>手帳サイズのPDAが昨年度の市場の65.6%を占め、
>キーボードが付いた「ハンドヘルド端末」が34.4%。
>基本ソフト(OS)別では、ポケットPCやウィンドウ
>ズCEなどマイクロソフト陣営が44.9%、パームOSが
>36.5%、シャープが18.2%だった。

ってことは、「ハンドヘルド端末」はほぼ100%ウインドウズ系だろうから、
44.9%-34.4%=約10%が手帳サイズのウインドウズ系PDAなんだね。
186いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 13:12 ID:IjVqmadI
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=966764286&st=7&to=7&nofirst=true
を見て納得してしまったんだけど、俺だけか?

画面の狭さと値段を何とかしろ >Palm
187ザウヲタ、しつこいぞ、死ね!:2001/06/07(木) 23:56 ID:???
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
188いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 12:46 ID:???
>>187

何で Zaurus ユーザーだと決めつけているのかな?
不思議なので age
189いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 14:30 ID:???
>>188
Zaurusユーザーだと決めつけているのも不思議だけど、何でこんなに
感情的になるのかも理解できない。別にたかが2ちゃん如きで貶された
からって、Palmの売上が落ちる訳でもないのにね。

>>187は所有物と自我が一体化してしまった典型的な「ヲタ」で、
Palmが貶されるとまるで自分が貶されているように感じてしまうの
かな?
190いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 15:28 ID:???
>Palmの売上が落ちる訳でもないのにね。

例えPalmの売上が落ちたって、なぜユーザーが感情的になる必要があるのだろうか?

>Palmが貶されるとまるで自分が貶されているように感じてしまうの
>かな?

多分そういうことだと思う。
191いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 00:58 ID:???
>所有物と自我が一体化してしまった典型的な「ヲタ」

PalmでもPPCでもザウでも、ただひたすら道具として使う姿が正しいと思うよ。
手になじむのも良いが、よりよい物を探す積極性も必要だからな。

そうじゃない187が、「ダサイ」palmユーザーと俺の眼には映る
192ザウラ−しつこいぞ、氏ね!:2001/06/09(土) 08:46 ID:???
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
193いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 08:50 ID:???
この手の異機種間闘争って8bitパソコンの頃から変わらないね。
194いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 08:52 ID:???
そのAA辞めろ、ageるなヴォケ!!
195いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 09:31 ID:???
>>192は多分=>>187なんだろうけど、>>188-191の話が全然通じて
いないみたいだね。可哀想に。
それはそうと、この手のデカいAA貼られると、i-mode版で見る時に
非常に迷惑だからやめて欲しいんだけどな…。
196いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 09:37 ID:???
>>195
Palmscapeで見るのにも苦労するから、i-modeならまだつらいんだろな。
もしもpalmユーザーなら、今すぐやめろ、同機種ユーザーまで苦しめるな。

と言うか、このAAが崩れないPDAが、VGA液晶搭載のザウだけだったらすごい皮肉かも(藁
197いつでもどこでも名無しさん:2001/06/11(月) 08:51 ID:???
AAって何ですか?
198いつでもどこでも名無しさん:2001/06/11(月) 10:40 ID:???
>>197
AA=アスキーアート。
>>192みたいに文字を使って書いた絵のこと。

それはともかく、こんな質問程度でageないでね。
199いつでもどこでも名無しさん:2001/06/12(火) 12:26 ID:???
m505 のカラー液晶、今ひとつでした。 (i_i)
200いつでもどこでも名無しさん:2001/06/12(火) 22:27 ID:???
201いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 07:22 ID:ltG9PYos
>>200
IE6が防いでくれましたが、新手のOSクラッシャーですか。
202いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 09:32 ID:???
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

     ブラクラにあっちゃったの

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
203いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 09:12 ID:???
どこが普通のビジネスマンなんだ?

普通のビジネスマンによる m505購入記 ─ 初日編 ─
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/review/0106/15m505.html
204いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 10:37 ID:ieYfxVqU
>>203
すごい提灯記事だね。ここまで臆面のないものもなかなか珍しい。
205いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 10:49 ID:???
>>203

>6月9日,発売日の当日に,私は「m505」を購入した。

この時点で普通のビジネスマンとはちと違う。
206いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 10:52 ID:???
>>204
なあに、iPAQにおける「めんどしの」には敵わないっしょ。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 12:35 ID:???
>>203,204,205
ZDNET Mobile ChannelってあからさまにPalmオタの集まり。
CEの記事なんかひどいよ。

下の記事にはiPAQのCFジャケットが別売りだと書いてあった
(今は消されているが)。中身もひどいのは見ての通り。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/12/e750.html

Silver Slider国内発売のニュースでも、CF用とPCカード用の
区別もついてないようだ。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/13/slider.html
208いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 12:56 ID:???
>>203
4年もパームやってて、自らをフツーっていうんだから
病気が重いな>上原 哲
209いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 14:13 ID:???
>>208
4年間Palmを使うとフツーの人じゃなくなるのか?
っつーか、「Palmを使う」のと普通かどうかとは何の関係もないと思うが。
キミの方が変な病気にかかってないかい(^^?
210いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 16:19 ID:???
>>208
そんな事言ってたら、CEを1.0から使ってたら基地外扱いになるじゃん・・・。
鬱だよ、俺。
Winを3.1から使ってた人も普通じゃないんですか?あなたの縮尺で考えると。
211いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 16:29 ID:???
>>207
一つ目のリンク先はその内容の間違いがあったのは酷いかも知れないが、
書かれている内容はもっともで上手くiPAQとE-750の比較がされてると思うよ。
逆にどう中身がひどいのか理解できない。
二つ目のリンク先は別にリンク張ってるから値段の説明だけで、
細かいとこはリンク先見れば言い分けで、別に問題があるとは思わない。
逆に消費者の側から言うと色の塗りなどの欠点に触れていてくれて嬉しい位だと思うのだが?

確かにPalmとCEの比率ではPalmに偏りが大きいけど、
編集部内のユーザー比率でそれは変わることだし問題ないでしょう。
それにPPCに比べてPalmのほうが根が深いししょうがないでしょう。

まぁ、207がiPAQユーザーでiPAQがまったく誉められていないから怒っているなら、
話は別だが。
212いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 17:52 ID:???
>>210

「あなたの尺度」の間違いじゃない?
なんか日本語が変だよ。
213いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 18:05 ID:???
>>212
そんな細かい揚げ足取りをしなくても‥‥。
つーか、その程度の事で上げるなよ。
もしかしてキミは=>>208で、話を逸らそうとしているのか?
214いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 18:10 ID:???
>>211
問題の記事内容。
>価格は左が1万8800円で,右が2万4800円。
左とか右って紹介の仕方を見たの初めてだ。なんで
「CF用は18800円(写真左)」とか書かないの?
まともなマスコミはそうするよね。

ところで、
>それにPPCに比べてPalmのほうが根が深いし
>しょうがないでしょう。
ってどういう意味よ?問題の根が深いのか(藁
215214:2001/06/19(火) 18:15 ID:???
>>211
あ、それから最初の記事の方は、比較のレベルが低いということね。
iPAQとE-750で迷ってる人はあんな記事じゃ参考にならん。
明らかに書き手の知識不足。
どっちを誉めるとか関係ない。何でそういう話になるかなあ。
216いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 19:49 ID:Xz/4tQ8I
PalmとiPAQって、目的が違うよね。
俺が思うのは、
 Palm→人の活動を補足するための、あくまでもサポート的な役割を果たすための
    気軽なツール
 iPAQ→できるだけPCと同じようなことを、可能な限り小さい筐体で行うための
    ツール。
こんな感じ?

例えば、リブレットみたいなマシンが(ちゃんと使えるような性能で)重さが
500gを切って電池も2〜3日持つようだったら、iPAQの存在意義ってなくなる
でしょ。でも、そういうマシンがあったとしても、Palmの存在意義はなくなら
ない。(.....ちょっと違うかも....自信ないな)

俺はちなみにVisor使ってます。
理由は、安かったから。なんとなく買ってみよう、という感じで買える値段だ
たったから。最初は「なかなか面白いな」と思って色々と使って、その後しばらく
の間は放置されてました。最近、また使い始めて、実は使い方をうまく
わきまえれば非常に有意義なツールだという事に気づいて、どんどん使うように
なりました。

俺としては「どこでも手軽にメモが取れてスケジュールも組める」という
ところが気に入ってます。これ以上の機能は求めていないし、これ
以上のことをやるならノートPCの方が便利だからです。
217いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:26 ID:???
>>216
リブレットとiPAQの使い方は違う。
むしろ、CE機がさらに使いやすくなって
Palmと同じ扱い方もできるようになる、
という方がありそうかな。
218ex palm user:2001/06/19(火) 20:42 ID:???
>>217
事実、すでにそうなっています。
誤解なきように。
ほんとはわかってますよね。
あなたは慎み深い人です。
219いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:46 ID:???
>>209
いまさらという気もするが、一応突っ込んどくと、「4年間」Palmを使ってるから
じゃなくて、「4年前」からPalmを使ってるからです。

やっぱり4年前からPalmってのはちょっと逝ってるなって感じる。
220いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:50 ID:???
>>218
>事実、すでにそうなっています。

って、使いやすさの事?
それは人それぞれ意見が異なるとおもうけどなあ。
そもそも違うマシンなんだから、「Palmと同じ扱い方」が出来るはずもないし。
221いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:52 ID:???
Palm使っている理由?そんなもんただ一つ。「小さいから」持ち運ぶのに一番都合がいいです。
ポケピがせめてCLIE並みのサイズになってくれれば喜んで手を出すんだが・・・

理想は、iPAQの性能+m505のサイズと電池の持ち。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:53 ID:???
>>219
それは大きなお世話という気もするが。
223いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:58 ID:???
>>221
「ザウルスのXX」ってのも理想の条件に入れて。
お願いだから。
224いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 20:59 ID:???
>>221
私の場合、小ささもあるが(と言ってもVisorだからそんなに小さくも
ないけど^^;)、すっかりPalmの操作性に馴染んでしまっているので
今さら他のマシンに乗り換えられない、というのが大きい。
HackやらDAやらで自分仕様にカスタマイズしまくっているし。

いくらiPAQが高性能だと言われても、わざわざ操作の全く異なる
マシンに乗り換える気にはなれないな。
225いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 21:06 ID:???
>>223
「ザウルスの分かりやすさ」でどう?
226ex palm user:2001/06/19(火) 21:31 ID:???
私もPalm時代はカスタマイズしてました。
AppDALaucher、SitchHack、RunWright
MiddleCapsHack、。。。
DAは時計、バッテリー表示、辞書(Kdict?)など
ボタンもCoLauncherでカスタマイズしていました。

それでも、マルチタスクのipaqでは
標準のスタートメニュー+GigaBar+ダイレクトボタン
で、Palm以上に快適です。

以上は、タスク起動・切り替えの話でしたが、
個々のアプリにおいても、ipaqのPocketPC
アプリほうが高機能。PIMも例外ではありません。
Palmで使っていたアプリの種類も揃っています。

ipaqがpalmより劣る点は
大きさ、バッテリー、価格のみです。
バッテリーは、ipaqの場合頻繁に通信を行うので
ある程度やむをえないでしょう。
227いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 21:44 ID:???
>>226

>>224です。
んー、iPAQ持ってないから何とも言えないけど、仮にPalmと同等に
使いやすくなるとしても、あえて5万円前後も出費してまで乗り換える
気にはなりませんな。出費するからには金額なりの元が取れないと
意味がないけど、それほどの価値があるとも思えないし。
ま、あくまで個人的な意見ですが。
228いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 22:09 ID:???
>>226のようにここまで断言すると,まっとうな意見かも
しれない内容でも,自分の意見が絶対と思い込んでる
人間像が浮かびあがって何か奇異なものを感じるね。
229いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 22:10 ID:???
Palmは「過渡期には便利だったもの」って感じ?
4年前くらいには、無理に色々な機能を詰め込んでデカくしちゃうよりも、
あれくらいのスペックにしておいてサイズと電池持ちを優先させた、という
判断は正しかったんじゃないかな。「このマシンは最高の機能を詰め込んだ
ものではありませんが、状況によっては最適な使い方ができます」ってニュアンス
だったと思う。ニッチを狙ってたんだよね。

でも、4年間、変わらずにいすぎたのかも。
それは良いことでもあるかもしれないし(使い勝ってが一緒、という意味で)
悪いことだったのかもしれない(時代が要求するものが変わってるのに対応できてない、という意味で)

今だったら、そして数年後だったら、iPAQみたいな機能で、もっと小さくて電池が
長持ちするPDAが出てきそうだよね。そしたら、Palmって生き残れるのかな?と
ちょっと疑問に思いました。マックが最初はGUIで画期的だったけど、その後の
マーケティング戦略を誤ってWinにやられたってのと似てるかも。

ZAURUSは.....どうなんだろうねえ。
いまだに「電子手帳」のコンセプトから抜けきれずにいるように、個人的には
思えるけど(こんなこと書いたら怒られるかな?) NECの98と同じ運命を
辿ったりして....

つまり
 ・Palm=Mac
 ・iPAQ(&WinCE)=Win(ってそのままやんけ)
 ・ZAURUS=NEC98
てことか??
きっとよく使われてる比喩だと思うけど。
230いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 22:20 ID:???
>>228
ひょっとして>>226=「めんどしの」なんじゃないの?
231221:2001/06/20(水) 00:11 ID:???
>>223
「ザウルスのキーボード」でいいですか?あんまりザウは詳しくなくて・・・

>>226
>ipaqがpalmより劣る点は
>大きさ、バッテリー、価格のみです。
そこが自分にとって致命的すぎ

>>229
それには同意。携帯ゲーム機でもそうだったが、カラー液晶にした代わりに単3電池6本で2時間しか動かないGGよりは、モノクロでもバランスのよかったGBの方が普及したような物かも。
でも、今の時代にそのままGB出してもね・・・せめてWSC位になってくれないと、Palmも。
232a Palm user:2001/06/20(水) 00:13 ID:???
>>226 みんなさげてるから一応sageで聞くけど、
Palmと比べてiPAQの文字入力はどう?俺が店でさわった限りでは
Graffitiの方がかなり使いやすく高速に入力できるように感じた。
あと、PIMについてはPocket PCは操作手順が複雑で手順が多いと
感じたんだけどどう?
233いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 00:15 ID:???
>>229
前半部はほぼ同意。

>今だったら、そして数年後だったら、iPAQみたいな機能で、もっと小さくて電池が
>長持ちするPDAが出てきそうだよね。
ここに期待したいのは山々なんだけど、バッテリー技術って、リチウム電池以降ちょっ
と停滞してるんだよね。地道な改善でじわじわ容積あたりの容量は上がってきてるけど、
ブレークスルーはこの先何年かは期待できそうにない。

>ZAURUSは.....どうなんだろうねえ。
>いまだに「電子手帳」のコンセプトから抜けきれずにいるように
個人的にはZaurusには電子手帳だという本質を見失わないでほしいと思っている。ポケピ
が「小さなPC」というコンセプトを実現してしまっている以上、同じものになる必要はな
いだろう。

逆に、ポケピにはない手軽さで単体で使える(何かとリンクさせなきゃいけない手帳なん
て使いたくないでしょ?)、というよさを保ったまま新しい機能を取り込んで行ってほし
い。

そういう意味では、一般的に好意的に受け入れられてるアメリカでのLinuxZauにはちょっ
と不安を感じている。
234226:2001/06/20(水) 01:40 ID:???
>>232
Graffitiは好きでしたよ。
でも変換の必要な日本語は使っていませんでした。
すべて英語です。WordCompleteという
単語の候補をの表示してくれるソフトを利用していました。
これは良かったです。

ipaqでは、英語を手書きで入力できるTranscriberを
使っています。これは速さではGraffitiより快適です。

日本語手書きは、認識率は良いと思います。
日本語入力については、私はそのままですが、
入力を補助してくれるソフトがあるようです。

Graffitiがひらがなより速記的に書けるのは確かですので、
日本語で速さを競う場合は、Graffitiが有利かもしれません。
しかし、使いやすさでは、慣れの要素が大きいですが、
Graffitiが有利とは言えないでしょうね(日本語)。

PIMについては、
サードパーティーのPIMアプリがいつくかありますので
標準のPocket Outlookはあまり使われていないと思います。
私もPocket Outlookは全く使っていません。
しかし、データベースは共通なので、
PCのOutlookとの同期は完全です。
235いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 03:31 ID:Myf8EZio
やっぱり、CPUが誤算だったんじゃないかな。
いつまでたっても速くならないから、機能が上げられない。
しょうがないから、CUPを変えようとしているのだが、
今度はOSのバージョンアップが滞る。
そうこうしている間に、PocketPCに追いつかれる・・・、と。
236いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 07:53 ID:???
バッテリー開発のエンジニアは何をやってるんだ!!!
縁の下の力持ちのお前らが頑張らないとどうするんだ!!!
237いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 10:01 ID:???
>>236
あちこちで既出だけど、半導体が異常なんであって
電池の性能向上は極めてフツーに進行している
リチウムだって価格面で折り合いがつけば
ポリマー型が利用できるようになってきているし
5年前と比べてみれ
238いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 10:53 ID:???
>>236
むしろ今はいかにチップの省電力化をするかがネックです。
Palmのバッテリー寿命が長いのも消費電力が小さいからですし。
239いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 08:20 ID:???
どらごんぼーるの 33MHz だったら、電池持ちそうだよなぁ。確かに。
かたや、すとろんぐあーむの 200MHz だもんね。
240いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 08:50 ID:Iwx34dtw
MacOS が 68000-8Mhz で動いていた時代を思い出せ!
241いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 09:22 ID:???
MACのノートがどれも5時間以上持つのも省電力のおかげだもんな。
未だにMACのデスクトップマシンはヒートシンクONLYで静かなマシンがあるのはうらやましい。
馬鹿なCPUメーカーが数値だけのクロックアップして熱量の増加無視してたもんな・・・。
242いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 10:50 ID:???
>>241
をいをい\(−−;)

Macのノートが長時間持つのはバッテリーがデカイからだろ。iBOOKで4200mAh、
PowerBookで5000mAhも標準でつんでるんだよ。

確かにPowerPCはPentium系のようには大食らいじゃないけど、Macのノートそ
のものはそれほど省電力じゃない。そもそも実用時間で5時間上回るMacのノー
トなんてあるの?

スレ違いなのでsage。
243いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 11:22 ID:???
>>242
友人の旧iBookは5時間以上余裕で持った。
その前に、デスクトップ用のCPUでノート作ってる(一部)のはMACくらいでしょう。
どっちでもいいからファンレスマシンでAthronマシンが出れば最高なのに。
244いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 03:31 ID:???
>>243
その人はiBookでモバイルしているの?(藁
245いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 06:36 ID:???
>>219

おっしゃることはわかる。
ただ、いちいち理由づけしなくても、読んだだけで素直に(直感的に)、
「どこが普通のビジネスマンなんだ!?」と思うぞ。大概。

普通のビジネスマンによる m505購入記 ─ 初日編 ─
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/review/0106/15m505.html
246いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 06:39 ID:dFG5lTRc
Palmたって
PalmにVisorにCLIEだから
ピンキリだろ?
247いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 11:58 ID:???
いや、219 が言うように「4年前から」使っているってとこがミソ。
そのころには CLIE も Visor もないだろ。
248いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 12:23 ID:???
iPAQ でかすぎ!
249いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 21:05 ID:???
>>248

ジャケット着せなきゃそれなりの大きさなんだけどな。
250いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 21:22 ID:???
>>249
でも、それだとご自慢の拡張性も生かせないね。
E1ならそのままでSDもCFも使えるよん。
251いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 21:31 ID:???
コンパックもカシオも少し努力するだけでかなり完璧な機種が作れるのにどうして作らないんだ?
●iPAQを65000色にしてCFは内臓にする。
●E−750を反射型液晶にしてもう少し小さくする。
どちらかしてくれれば買うのに。
252いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 23:11 ID:???
うん、ザウルスは拡張性でも画面の表示能力も入力環境も一歩上を
いってるね。 iPAQなんてジャケットを付けて大きくなってもまだ
ザウルスに及ばない。 まだまだだね。
253いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 23:38 ID:???
ザウルスは長いファイル名に対応して
標準ソフトでもディレクトリでのファイル管理
が出来るようになればなぁ・・・
あとブラウザ、ファイルサイズ制限がきつくて
ここの掲示板はiのほうじゃないとよみきれないのも直して欲しい
それ以外はさくさく動くし満足だよ
254いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 22:38 ID:???
Palmは黒服とハード事業を捨てるべきだ
http://www.zdnet.co.jp/news/0106/28/e_coursey.html
255いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 09:31 ID:???
ハード事業を捨てたら、収入の 90% は無くなってしまう。
OS ライセンス料を今の 10倍にしないとやっていけないよね。
256いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 13:32 ID:???
>>254
メール欄「0」の引用オタ、うざいな。
だから何?って感じ。
たまには何なりと自分のコメントを書けよ。
257いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 22:44 ID:???
同系スレにレスがあるが、(洒落ではない)
別に自分のコメントはなくたっていいよ。
うざいコメントの方がうざ過ぎる。(洒落ではないよ)
258いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 22:45 ID:fUxNGAAU
パームは恥ずかしくないけど、ザウルスは恥ずかしい。
両方もってるのですがザウルスは買うんじゃなかった。
センスの問題ですね。
開発者の年齢層が違うのか?
259いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 22:46 ID:???
>>257
「だから何?」としか感じないヤツはほといてやれ。
260いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 23:20 ID:???
>>254
しかし、このメール欄「0」の引用オタさんとやら、毎日毎日Palmに
不利なニュースばかり地道に集めて熱心にコピペしてるとは、相当
粘着的な性格と見えるな。

何でそんなにPalmを貶めたがるのか? ポケピ信者なのか?
常人には理解できん世界だ‥‥。
261いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 23:32 ID:???
Palmがもてはやされた時期に騙されて買っちゃった哀れな消費者だろ?
かわいそうに・・・
262いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 01:43 ID:???
ぱむはもうだめだよ。
263いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 01:48 ID:???
>>260
マスコミとか浅い知識でパーム、パームって言うから261の言うとおり
騙された消費者が出るわけで、そうならないようにパームは
だめだよって言っている気がする。なんでもかんでも信者呼ばわりするのは
良くないと思うぞ。実際パームって対したこと無いし。
264いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 02:31 ID:???
>>263
まあ、信者呼ばわりは良くないかも知れんが、ほとんど毎日のような
執拗な引用コピペ攻撃は尋常な神経の持ち主じゃないと思うぞ。あと、

>マスコミとか浅い知識でパーム、パームって言うから261の言うとおり
>騙された消費者が出るわけで

>>261の言う「騙された消費者」を実際に君は知っているの? ちなみに
騙されたと言うかマスコミに踊らされてPDAを買ったが使いこなせずに
いる消費者はPalmに限らずザウにもポケピにもいるはずだと思うが如何?

>実際パームって対したこと無いし。

対した(大した?)事がないかどうかは人による。世の中PDAで動画や
MP3が見れなきゃいけない人ばかりじゃないんだよ。君こそそういう
安易な決め付けはやめたらどう?
265いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 06:41 ID:WyM4yrSg
電子手帳から上がって来た人にはpalmはすばらしいです。
手帳がPCになったのですから。
ミニノートから降りて来た人には、palmはいまいちでしょう。
用途を限定できればすばらしいですが。
ザウルスとpalmの戦いは昔のNEC98とコンパックDOSVの
戦いをみているみたい。
○シップの負けか?
266いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 12:24 ID:???
>>264

>>263は君のように食いついてくる奴が面白くて
書いているだけなんだからほっとけ。
267264:2001/06/30(土) 16:37 ID:???
>>266
了解。
268いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 01:36 ID:???
漏れ的にはPalmは検索出来る紙手帳。
しばらく存在を忘れただけで電池が切れるCE機は、ちょっとね。
ゲームもしないし、写真や動画を入れて誰に見せるんだかって
所でしょうか。
すばらしいともださいともなんの感慨もない。ただ、無いと困る
からポケットに入ってるだけ。
MacOSとPalmOSの割り切り方と袋小路へのはまり方って似てるのは
確かだと思うな。スイートスポットにぴたりと収まった使い勝手
の良さが後の拡張で整合性を失ってぼろぼろになってゆくという
Macintosh SE30今だ現役で使ってるがPalmはこれほど長く使えそ
うにないのがちょっと残念。
269いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 09:14 ID:???
単なる手帳としては Palm が一番使いやすい。
かゆいところに手がとどくというか、
ちょとしたことだけど便利にできてる。
ただ、メールとか Web 閲覧とか、インターネットを重視する人にはおススメできないね。
270いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 17:58 ID:???
単なる手帳としては 能率手帳 が一番使いやすい。
かゆいところに手がとどくというか、
ちょとしたことだけど便利にできてる。

いやマジで。
271いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 04:59 ID:AAYAHy/o
>>269
同意見。
少しでもマシかとザウルスへ行ってみたけど
”メールとか Web 閲覧とか、インターネットを重視する人”
にはどんぐりの背比べ。お勧めできない。
ジョルナダ710まで上がらないと使えん。
いやPalmにはジョルにはない良いところがある。
2CH見る気がなければPalmのほうが優秀。
272いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 08:14 ID:???
なんかPalmを讃えるスレになりつつあるな(藁

Palmのいいところはユーザーと距離が自由な所だよ。
ポケットPCなんかはべったりのめり込んでメンテもしないと
使えないじゃない、いまだに。買ったばかりで触るのが楽しい
を過ぎた後、日用品程度の使用頻度になると、肝心の時にちゃんと
動かなかったり、バッテリーが無かったり。
その点、遊び道具からクソ持ちたくもねぇ手帳までの距離が自由な
所がイイよ。飽きてもちゃんと使えるから。
iPAQは楽しいけど、飽きたらすげぇ重荷になると思うな。
漏れの歴代CE/PPCはそうだった……買い取りも安いし(藁
273いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 09:06 ID:???
>>272
なにがいいたいのかさっぱりわからん
メンテ?肝心な時に動かない?
ポケットPC使ったことあるの
274いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 00:41 ID:???
>>273
272はたぶんチミより長く使ってると思われ。
触ってるだけユーザーにはない悲哀が感じられるよ(藁
275いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 03:30 ID:???
>>272
でも新製品出ると買うんだろ。
276いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 04:19 ID:???
時間に追われてPCやPDAの面倒をみる暇の無い奴はPalmを使え
時間が余ってPCやPDAの面倒をみるのが好きな奴はPocketPCを使え
って事だな。
277いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 18:39 ID:???
ipaqに飽きたからってpalmに戻るか?
便利な都市での生活に慣れたものが、
都会に飽きたからって不便な山奥に引っ越すか?
278いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 08:41 ID:???
一般ユーザーに限って言えば、Palm の方が直感的で使いやすいと思う。
ゼロハリさんもそうおっしゃっている。

本日の一品 by ゼロ・ハリ もっともっと「モア・シンプリー・パーム」!? 」
http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/07/06/
279いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 08:46 ID:???
>>277
iPAQは遊び専用。
実用ならpalmだから、戻れるでしょう。
280いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 10:01 ID:???
>>279
iPAQが遊び専用だって・・
多くの企業がiPAQを業務用端末に採用しているの知ってる?
PIMしかまともにできないパームと一緒にしないでね
281いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 11:42 ID:???
>>280
PalmだろうがiPAQだろうが、バックエンドのシステムがあってこそ
企業ユースに使えるのを知ってるか?
システム全体として利用価値があるかどうかが問題で、ハンドヘルド
単体の機能差なんて大して問題じゃないんだよ。
282いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 13:08 ID:???
>>281
Palmのスペックじゃバックエンドと組み合わせてもろくな
もんにならないよ。そのくらいわかるだろ。
283いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 19:18 ID:???
で、みなさんは、業務端末としてiPAQを使用しているのでしょうか?
284いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 20:05 ID:???
業務端末っていうからには、個人持ちの iPAQ ぢゃなくて、
会社で購入する iPAQ のことだよね?

そんなものは、ありません。
285いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 20:25 ID:???
>>284
>そんなものは、ありません。
家の会社、まあ小さいけどさ、導入するよ。
286いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 21:56 ID:???
業務用ザウルス・・・・
287いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 08:51 ID:???
>>285
業務用として、どのようなソフトを使用するのでしょうか?
288いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 19:48 ID:???
>>285
POS 端末連携、在庫管理、流通管理、…、とか?
それとも、いわゆるグループウェアのたぐい?
289いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 13:20 ID:???
基幹システムやパソコンとの親和性という側面からみると、
やはり Palm は見劣りし、どうしても Windows CE、Pocket PC を導入しがち
だよね。
その方が、システム構築する側から言って、楽だもん。
290いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 13:47 ID:???
Palmを企業で導入するって言うのは、ほとんどグループウェアのクライア
ントとして導入する場合。で、簡単で小さくって安くていい、と言う話。

ポケピやザウルスを導入するって言う場合はほとんど基幹システムと独自
ソフトでされたカスタマイズされた状態の端末をトータルソリューション
として導入する。

そういう意味での“開発”はPalmで出来るのはIBMだけ。ザウルスは知ら
れていないがさまざまなサードパーティーが企業向けのトータルソリュー
ションを開発、提供している。ポケピもWindowsでの経験が生かせるので
今どんどん増えている。

そういう意味ではスペックに制限があって、開発者のいないPalmは今後こ
の分野では望み薄。
291いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 15:07 ID:???
業務用に使われるようになっても俺たちには
何一つ良い事無いけどね...。
292いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 16:35 ID:???
>>291
それは違う。企業向けで成功する→メーカーが力を入れる→一般向けでも
色々商品が出る→スケールメリットが出て価格が下がる→売れてさらにシェ
アアップ→知名度もアップし企業の導入もさらに増える、以下無限ループ。

となって一般ユーザーにもいろんなメリットがあるヨ。
293いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 16:56 ID:???
>>292
その形で一般ユーザーに広まった製品挙げてみ。
294いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 20:37 ID:???
>>293

AT互換機及びその周辺機器
295いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 01:43 ID:???
どーでもいいけど、ちょうど手頃で便利。
こなれて枯れた味わいがいいと思うのは漏れだけか?
ここ2年ばかし新しいソフトを入れていないが毎日使ってるよ。
296293:2001/07/15(日) 02:11 ID:???
>>294
AT互換機が大きく延びたタイミングというと

DOS/Vが発売された時期
WIN95が発売された時期
Webの利用が一般的になった時期

とあると思うが,どの時期でも始めから製品ラインはビジネス用
とコンシューマ用は別で,同時に延びていったんじゃ?
安い海外のAT互換機が主流になったのも企業向きで成功
したからじゃないだろう。
つまり,ビジネス用途で延びてもビジネス用の製品ラインが
充実するだけで,一般ユーザー用のマシンに直接的な恩恵は
なかなか無いって事。
297いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 10:52 ID:???
>>296

日本の話はしらないけど、海外では

企業向けにIBM-PCが大ヒット
 ↓
いろいろ互換機が出てくる
 ↓
部品は共通なのでスケールメリットで価格が下がる
 ↓
安いから企業がどんどん導入する
 ↓
さらに安くなる
 ↓
個人でも導入できる価格になる
 ↓
(゚д゚)ウマー
298294:2001/07/15(日) 11:06 ID:???
>>293

あ、上の297は漏れね

元の話に戻るけど、Palmが企業向けソリューションに組み込まれて
売れまくれば一般ユーザにもいろいろメリットあるでしょ

Palm社が儲かれば良い新製品を安く提供出来るようになるだろうし
サードパーティが周辺機器をもっと出して来るだろうし。
逆にコンシューマ向けだけじゃニッチ市場でしかないのがキツイ。
Palmはいいマシンだけど、ほとんどの人は使わなくても問題ない人
ばかりだしね。
299いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 22:16 ID:???
企業向けはやはり Pocket PC にはかなわないでしょう。これからは。
300いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 22:36 ID:???
まあ、そうかも知れないが、その影響がコンシューマ市場にまで及ぶ
のは早くても1、2年後だろうから、別に構わないよ。その頃にはPalmも
OS5.0になって、同じ土俵で戦えるようになっているだろうし。

それにPocket PCが頑張ってくれれば、結果的にPalm社も頑張らざるを
得ないだろうからむしろ有り難いね。
301いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 14:49 ID:EtuIYGa.
同じ土俵に立つ頃には、AV系に関してはポケピの独壇場になっていると思われ。
302いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 14:56 ID:???
いつになってもポケピの風下に立たされるPalm.
303いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 15:06 ID:???
今日は嫉妬深いポケピユーザーが暴れまくってるな(w
304いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 20:15 ID:Z8GUYo0Q
CEとPalm、どっちも持ってるけど、さっさと高機能化して、
重さも20グラムくらいになって、紙みたいに折り曲げられて、
バッテリーは3年くらい持って、全ての操作が音声認識でも可能になって欲しいなあ。
価格は2000円くらいで。
10年くらい待てば可能かな…。
305いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 04:14 ID:???
>>301
その頃にはポケピで高画質の動画編集や
高音質のハードディスクレコーディングが可能だろうね

で,PDAでそれが必要な人ばかり?
--------------------
極端な言い方をすると
なんか301のおすすめノートパソコンはVAIO てことになりそうだな
306いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 04:55 ID:???
動画編集? ハードディスクレコーディング??
まあ、将来的にやれないことはないだろうが、飛躍しすぎなんでねーの?
AV系と言えばVAIOかい? ははははは.......

極端な言い方をすると
なんか305のおすすめ事務用パソコンは一太郎とロータスが動くDOSマシンってことになりそうだな。
307いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 10:40 ID:???
>>305
ほー,ポケピは将来、ハードディスクで
動くようになるのか(w
308305:2001/07/22(日) 09:48 ID:???
>>306
>飛躍しすぎなんでねーの?

それを意図したので「?」の数ほど
趣旨が通じているかと思えば,全く逆みたいです.


>AV系と言えばVAIOかい? ははははは.......

それが301への反応になるように書いたつもりですが
自分の表現がへただったようで,
全体的に全く伝わらなかったみたい

PDAでAVは必須であると思うタイプと
VAIOを無邪気に信じるタイプとの親和性が高いと思い
(ソニーはPalm陣営なので)
自分なりにひねったつもりだったけど
自分がばかなので,表現が未熟だったようです.
309305:2001/07/22(日) 09:51 ID:???
>>307

「モバイルディスク,マイクロドライブ」

パソコンでハードディスクレコーディングする場合,
OSとは違うドライブを作業&保存場所にする場合が多いようです.
310いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 11:34 ID:XZYg1no.
まだ書き込みできるのかな?
311いつでもどこでも名無しさん:2001/08/17(金) 10:04 ID:???
書き込み? できるけど書かなくてよし。
312右翼:2001/08/18(土) 00:57 ID:0EtNL0Oo
あの解像度の低さ、漢字の字形がまともに表示されない状況で、紙の手帳の代わりに使っている、何の疑問も感じていないという日本人が多いことの不思議。
313いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 01:15 ID:???
>>312
分からない人は分からないままでいいよ。
314いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 01:20 ID:???
自分の興味のないものに何故かように粘着出来るかが不思議。
315いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 01:53 ID:???
>>312のような粘着レスにパームユーザーはもはや
あきれながら苦笑い。
316いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 03:47 ID:???
Palmの何がダサイって……
ハードの互換性に関する考えのなさが一番ダサイ(萎
317いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 09:45 ID:???
>>316
Palm OS 搭載の互換機間はまさにバラバラだけど、
Palm 1社としてみれば、そんなにひどくはないんでないの?
318いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 09:50 ID:SiAGSbEs
>>1
はい、ダサイです。
私は見たことありません。でも、ダサイです。
319いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 11:14 ID:HbWUm9xI
>318 頭悪すぎ
320いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 11:27 ID:???
>>316
確かに、Palmはダサい
m505シリーズは最低だ、名機Vxとほぼ同様の外観でありながら
シリアルポートだけならともかく、スタイラススロットまでも・・・

周辺機器が何一つ使えないとは異常だ。
バカな話だな、Vxと互換性があれば乗換え需要も多かったろうに!
321いつでもどこでも名なしさん:2001/08/18(土) 11:51 ID:???
>>320
まあ、ダサいかどうかはともかく、馬鹿だということは確かだな。
周辺機器を全部買ってもらって儲けようとしたのかな。あほだな。
322いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 12:55 ID:???
確かにコネクタの形状を気にしないといけないのは辛いね。
周辺機器作ってる会社もショップも大変だと思われ
対応機種間違えて機器買って、開封してからようやく気付いて怒鳴り込むドキュソ客も居るかと。
ダサくてもまぁ気楽にテキスト持ち運べるから良いや、
って訳で漏れは未だにWorkPad30J。

ところで、なんで特定の機種をコキ下ろしたがるんだろ?
自分が嫌々使わざるを得ないと言うなら判るんだが、
PDAでそういう状況って考えにくいしな。
自分が使ってる機械に満足してるだけじゃ駄目なの?
教えてケロ>そういうコキ下ろしスレの>>1
323いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 12:55 ID:???
>>322
> ところで、なんで特定の機種をコキ下ろしたがるんだろ?

自分が使っているマシンが普及せず、消えていく運命にあると、
過去の資産を活かせなくなり、困る とかか?
324いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 13:09 ID:???
>>322-323
過去における投資額の問題。
325324:2001/08/20(月) 13:14 ID:???
博打といっしょって意味ね。
負けがこんでくると今までの負けを取り返そうとさらに賭けていくのだよ。
それは今まで自分が投資してきた分が無駄であったことを認めたくないから。
326322:2001/08/21(火) 12:08 ID:???
>>324
バクチと一緒ってのは何か分かるような気がするなぁ。
上手い事使ってる人ほど案外投資額は少なかったりするんだよね。
投資額が大きい人ってのは余程理想が高い人か、只のヲタクか、スタパ斎藤。

漏れの場合はPIMとしてよりもテキストファイルを持ち歩く媒体、って位置付けなので
それさえこなしてくれたらどの機械でも良かったし、たまたまpalmを選んだだけの話。
過去の資産って言っても大抵のPDAはデータをtxtなりcsvなりに変換できる環境があるから
極端な話、今後palmが消滅するとしても漏れは適当なPDAを探して乗り換えるだけだと思う。
次は使うのがどんな機種になるかは判らないけどさ。まぁ乾電池駆動で爆遅じゃなきゃ何でも良いや。

例え特定の機種が消滅したとしてもデータは継承できるものだし
みんなはデータを持ち運んで使いたいからPDAを買うんじゃないの?
アーキテクチャにこだわって他人の選択に口出しするのは激しく筋違いだと思う。
どんなデータを持ち運ぶのかは使う人によるからその辺で選べば良いだけの話。

要するに、こんなスレ立てても意味なんか無いんだからさっさと沈めようや、って事です。
327いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 13:50 ID:???
投資(お金)だけの問題じゃない。

長年かけてじみちに築き上げた情報資産が、
プラットフォーム(OS)を変えざる得なくなった時点で泡となって消えてしまう
可能性がある。
パソコンではなく、PDA でちまちまと育て上げてきたデータベースだけに、
お金でははかれないものがあるのだろう。
328いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 14:12 ID:???
>>327
泡と消える情報資産って、例えばどんなもの?
最近のPDAは、殆ど連携ソフト側で汎用性の高いデータ形式に
変換できるからデータの継承は楽だと思うんだけどな。
出来ないデータってのが思い付かん。

継承出来ないデータの例を出して頂戴な
可能性云々だけで論じられても説得力ゼロだ。
それからsageようや。無意味な。
329いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 14:16 ID:RMXVnoxs
何が言いたいのかさっぱり分からないよ
Newtonユーザーですか?(ワラ
330324:2001/08/21(火) 14:18 ID:???
資産管理の基本中の基本は、リスクを分散させておくことでしょう?
個々の投資額が大きいというわけではなく、いろんなプラットフォームを
使ってきた経験のある人の意見の方が、どうしても冷静に見えます。

つまり、こういうスレを立てる人はPalmを否定することによって安心感を得ようとしている、
Palmを使った経験がない人。使った経験がないからこそ「もしかしてPalmってすごいのかも...」
という妄想が先行していて、その不安を打ち消すために無根拠な否定を繰り返すわけです。
ザウルスやH/PC,P/PCを否定する趣旨のスレも同様だと思う(まあ...大半の人は真に受けてないと思うけど)。

>>327
時間(手間)の投資も同じようなものだね。

なんてね....くだらない心理分析スマソ
331いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 16:09 ID:???
イヤ、飽きもせずに同じ事を繰り返すただのアオリ厨房だろ。
332いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 20:01 ID:???
確かに Palm で扱えるデータはテキスト中心なので、
上の様な意見が出るのも不思議ではない。
しかし、カラーの顔写真付きアドレス(名刺情報)、データベースや、
アプリ依存の地図データ、
また、スケジュール、アドレス、メモ、etc. のアプリに関係なく、
全てのデータを分類してファイリングする機能は PDA 間で互換が無い
ので、元データの移行はできても、分類(ファイリング)は移行できない
可能性が高い。

そういう意味なのでは?
333312 右翼:2001/08/21(火) 20:30 ID:8apRi1gw
>>313-315
312だよ。つまらん回答で煽る暇があるなら、根拠をしめして反論せよ。
英語表示を目的として作られた画面で日本語読むのに不自由じゃないかってこと。
それが「快感」ならばそれはそれで良し。新クリに乗り換えるなら、それはそれで良し。
洩れも暇人だが、右翼としては率直なご意見を賜りたいのだ。
334 :2001/08/21(火) 20:42 ID:???
>>333
この板で過去に何度も何度も何度も何度も何度も何度も
でてる話なので煽られたんでしょ。
335いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 20:47 ID:???
>>333
俺は>>313だが、別に煽ってるつもりはないんだけど。

確かにフォントは綺麗とは言い難いが、それを補って余りある使い勝手の
良さがあると個人的に感じているから使っているだけの話。
その良さが分からない人はどうぞ別のPDAにしなさいな、って事。

それより「右翼」を名乗るのなら、Palmに限らずポケピなど海外産のPDAを
使っている人に「日本人ならザウルス使え!」って説教するべきなんじゃ
ないの(^^?
336いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 20:57 ID:???
>>335の補足だけど、俺は「個人的に」Palmが気に入っているだけで、
「Palmが一番」とか「Palmの良さが分からない奴はダメダメ」とか言って
いるわけじゃないからね。
分かるとは思うけど、念のため。
337右翼:2001/08/22(水) 02:52 ID:Z3/nxQm6
レスありがと。
>>333
それはそうだ。スマソ。

>>335
解像度・グラフィティ入力が如何に日本語を読み書きする環境に叶ってないか、ここらでも繰り返し指摘されている通りだ。だが、敢えて言おう。
この二つの問題が解決されない限り、パームが日本語の「手帳」として「普及」することはあり得ない。
もちろん普及・衰退がどうであろうと当方の知ったことではないが、「個人的に」は、これらの障壁がある限り、このPDAは手帳とは認められない。
こういう板に無関係の世の一般人も、手帳としては決して使わない、使えないってこと。
そういう人種を鼻から相手にせず、自己満足して使っているパーマーがダサい。パーム(英語版)自体がダサイのではないね。
英語環境しか想定されていない液晶とOSに、無理やり日本語を載せているのもダサイが、その上での軽量・軽快性を実現させているのは見事。
「二つの障壁」によってそれを実現させている訳だ。パーム日本語版独自の存在価値もまさにそこにある(そこにしかないともいえる)。
しかし、CE日本語版やザウルスの立場から「右翼的」にみれば、先天的な「不良品」という誹りも免れない。
純国産PDAザウルスの発想はパームとまったく逆なようで、実はパーム英語版とはまったく同じ。
母国語に適したOSを自ら設計しているという点で。
「右翼」ってのは国籍を問うてるんじゃなくて、発想とか考え方の問題。
338右翼:2001/08/22(水) 02:54 ID:Z3/nxQm6
337の冒頭、
>>333
じゃなくて
>>334
だった。繰り返し、スマソ。
339いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 07:57 ID:???
>>337
おれはpalm便利に使ってるけどだめ?
漏れは自己満足して使っているパーマーなんすか?
340いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 07:59 ID:???
で、愚かなおれ達を啓蒙して何をさせようというのだ>右翼
341いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 08:18 ID:???
>>340
1B/V3を導入したCF-11をパーソナルメディアから購入せよって事らしい
342いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 08:45 ID:???
>>337
>この二つの問題が解決されない限り、パームが日本語の「手帳」として「普及」することはあり得ない。

グラフィティってそんなに不便かな。
英文字って画数少なくて走り書きできるから
ぼくは普段のメモから英語だけど。

ともあれ素朴な疑問。手帳と書くと曖昧だけど、PDAを使う以前、
いわゆる「システム手帳」にみなさんはなにを書かれてましたか?
企画書や手紙の下書きやプロジェクトノートなど長文を書いてました?
ぼくはスケジュールとToDoとアドレスしか使ってなかったんだけど。
Palmってそういうもんだと思うんすが。
343いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 10:04 ID:???
>>342
んだ.
キミの分析・思考能力が優れていることは判ったから、どうして
そんなに使い物にならないモノを実用品として手放せなくなって
いる人がいるのか説明してくれ。
おれにとっては実際に使ってみてやっぱりPDAとしてはPALMが一
番使えるんだが、それは錯覚なのか?
344342:2001/08/22(水) 10:04 ID:???
おっと、2行目からは右翼さまへの質問です。
345いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 11:38 ID:???
>>337
右翼様。私は>>335ですが、反論です。

>こういう板に無関係の世の一般人も、手帳としては決して使わない、使えないってこと。
右翼さん、まさかPalmユーザはみんな2ちゃんねらーだとでも思っているわけ?
2ちゃんとは縁のない人でもPalmを手帳として使っている人はたくさんいるよ。
ちなみにザウやCEと併用している人も身近に何人もいる。

>そういう人種を鼻から相手にせず、自己満足して使っているパーマーがダサい。
PDAってそもそも「自己満足」で使うものであって、他人からどう思われよう
とも関係ないはずなんですけど‥‥違います?

あと確かに解像度の問題やGraffiti入力の特殊性(と言っても決して難しく
ないのは実際にやってみれば分かる事だが)は認めるが、>>335にも書いた
ようにそれを上回る使いやすさがPalmにはある(あくまで個人的意見ね)。
PDAはあくまでもトータルバランスで選ぶもので、いくつか短所があっても
それを上回る長所があれば何も問題はない。

以上は私の個人的意見。
で、右翼さんの「解像度、Graffitiが気に入らん!」というのも同じく貴殿の
個人的意見。
つまりは単なる「見解の相違」ってヤツだと思いますが如何?
346いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 11:48 ID:???
ローマ字かな変換に代表されるテクノロジィによって、
英語的環境上で日本語を扱うことへの敷居はそもそも高くはないし、
>>342の言うような画数減少による入力の高速化という作用もある。

PalmとZau/CEの違いってのは、日本語がどうとか英語がどうとかではなく、
データ塊をどのように取り扱うか、の思想の違いによる。
・せいぜい2階層程度の平面的なデータ配置を取るPalm
・データ間の関連と構造を重視し、ネットワーク的に配置・連携するZau
・ユーザーが好き勝手できる、というかOSがそういう思想を持たないCE
紙メモ的、システム手帳的、PC的(そのまんまや)、
といえば分かりやすいかな。

解像度だの日本語入力法の差だのは、実はあまり関係がない。
要はどのようにデータを扱いたいかの差なんだから。
347いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 12:43 ID:???
>>337は「個人的に」といっておきながら後述で
根拠なしに勝手に「世の一般人」に拡大して論旨展開してるので
その時点でアウト。
それから,私の「個人的見解」は>>345とほぼ一致です。
348いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 16:56 ID:???
>>347
>>337こと右翼さんは、自分こそが「一般人」の代表で、自分と異なる
考えを持つ人は一般人じゃないと思い込んでいるんだろうな。
そういう決め付けこそが最高に「ダサい」と思うんだけど>右翼様
349パソコンで:2001/08/23(木) 00:09 ID:???
ローマ字入力ってかなり普及してるのでは
カナ入力の方がかなり少数派だと思う きわめるとすごいらしいが

というわけでちょっと無理があるとおもいました
350いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 03:04 ID:???
右翼さん、「今日見かけたモバイラー‥‥」スレには登場しているのに、

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=981560118&st=785&to=785&nofirst=true

何故かここには来ないね。
せっかく大勢が反論を期待しているのに。
勝ち目がないのが分かっているからかな?
351いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 03:08 ID:???
Palmの一番ださい所は、アルファベットを書くエリアと、数字を書く
エリアが別々にあるってとこでしょ。だせぇぇ〜。
けど、そのおかげで'1'と'i'、'5'と's'等を誤認する事は無い。
慣れると、自分が書いているペン先を見ないでどんどん書いてゆける。
これはいいよ!
352右翼:2001/08/23(木) 04:58 ID:pPvyeBXQ
たくさんの異論反論、多謝多謝。カンドーした。
346氏の「思想の違い」は、OSについて明晰な見解を提示してくれた有意義な反論例だ。
諸氏にいろいろ書いてもらったが、使いやすさとか、データをどう扱うか、ってことについては、どのOSであろうと使う目的と使い手次第であり、それは仰る通り。
しかし、337のテーマである「右翼的見地からみたダサさ」、という本題とは関係ないのであしからず。
「右翼的」考え方そのものに対する強烈な「左翼」の反論がもっと欲しかった。342氏が有力候補か。
要は、母国語環境に拘る右翼のような人間も使ってみたいと思わせる独自のPDAに、パームが位置づけられてほしいのだ。
ますます機種の選択肢が増えるでしょ。
353右糞:2001/08/23(木) 05:56 ID:P2ckB5Sg
>>350
哨戒どうも蟻が糖、うっかり名前を付け忘れ、ひょっとこしてと思たけど、やっぱりパーマン恐るべし、
IDなんばも辿ってみた蘭いかがかな、
そこや彼処の発言に、ふさわしかりけるお名前を、きちんとお使い分けませう、
ほかにもいろんな名前で書いてるよん、お暇つぶしに探して美空

<@>もう少しがんばりましょう
354いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 12:19 ID:???
その「右翼的」考え方っていうのは、世間一般で言う右翼ではなく、
あなた個人のハンドルである「右翼」的な考え方でしかないんでないの?
「ビカチュー的見地からみた〜」とかね。
だから、あなたに対立するであろう「左翼」が見あたらないのも当然じゃ
ないかな。
355田無しちゃん:2001/08/23(木) 14:45 ID:???
352と353のハンドルって、パームで見ると、おんなじに見えるのか?
だったらやっぱダサイぞ。臭いぞ、糞いぞ。
老眼で便秘なオレにはTodoによる糞チェックは欠かせないのだ。
バイザーの叩き売り逃して確認できないんだけど、ピー感で試してみるか。
パーマーさんの実験報告きぼん。
356いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:05 ID:???
英語環境のことしか考えられていないキーボードでローマ字入力してる人が
「Palmは日本語環境のことは全く考えられていない・・・」
って言っても説得力ないね。
357いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 18:57 ID:???
>>355
アホか。
>>350のリンク先のハンドルをよく見てみろ。ちゃんと「右翼」となっている
だろうが。
358いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:03 ID:???
あっ、そういうことだったのね。勘違い。
359342:2001/08/23(木) 21:49 ID:???
右翼的考えっていうのは、
日本語環境に合わせた独自OSを国内で作るべきだ、ということ?
日本語が、他国の人には理解しがたい特別で複雑な情緒溢れる言語である、
という認識を持ってる人は多いですが、言語学的には間違った認識です。
語順が英語とミラーイメージになってるだけで、特別な言語ではないです。
語順なんて入力には関係ないでしょ。

たしかに日本語の文字の種類の多さはネックになってるんでしょうが
だとすれば、ツッコミを入れるのは入力デバイスではなくてIMEでは?
何と比較して、グラフィティ入力がどう不便なのか明記して欲しい。

液晶のドットが荒くて認識しづらいという意見もわかりますが
ぼくの肉筆よりははるかに読みやすいです(w。
360いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 04:21 ID:???
>ぼくの肉筆よりははるかに読みやすいです(w。
もれもどうい。
361いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 04:59 ID:???
だれも指摘しないようだが、右翼ってコテハン、センスねーよ。
そんな奴に、ダサイとか言われてもね。
362いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 18:03 ID:???
>>361

うーやん ていうのはどう?
363いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 18:10 ID:???
うーやんかあ。
バーベキューとかでやたら張り切って仕切ってそうな名前だね。
364いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 19:52 ID:???
そもそも「右翼」って存在そのものが激しくダサいじゃねーか。
板違いなのでsage。
365うーやん:2001/08/25(土) 01:30 ID:IDUml8Hk
あ〜〜おもろかった。
ダサイやつにはダサイ渾名が似合ってるってか。
またいつの日か、「うーやん」は、パーマンさんにこの板でお会いしたいで厶る。
「厶」るは「ム」るじゃないぜよ。こりゃぁ、Macでも難しいわいな。
355死の課題、誰かおせーてよん。
うーやんがPIMでもたまに使う、曰・日、白・臼、已・巳ぐらいは、しろいとこ多いから大丈夫で厶ろう?
366342:2001/08/25(土) 01:49 ID:???
>>365うーやん
>>355は当然のごとく判別できます。
以前チャットをしていて(相手Windows、ぼくMac)、互いに延々と気づかなかった字がある。
それは「墓地」と「基地」。話の流れ的にどちらでもおかしくなかったからだ。
日本語は文脈依存型の言語ではあるので、そういうことは起こりやすい。

じゃね、気をつけて。
367いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:58 ID:???
翼(ツバサ)と糞(クソ)。
見間違えるとは酷いね。
ちなみに>>352が右翼(ウヨク)、>>353が右糞(ウフン、とでも読むのか?)

厶る、厶る、厶る…
バザールで(以下略)
368いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:43 ID:???
>>367
353はウクソだと思うけど、つまってウッフンでも、鬱憤もいいね。
ウクソ・ウクン・ウワン・ウフン・・・・目がちかちかしてきた。
もう寝るべえか。
369いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:54 ID:zEShPKe6
ライトウィングっつーとカコイイ。ガンダムみたいだ(w
370いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 06:57 ID:???
そういや、パームってパ−ムだよな。
これはチョットハズカシイヨ。
371いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 09:01 ID:???
>>370
は?

この際、ごちゃごちゃ理由付けしないで、
「俺は、個人的に、Palmが、嫌いなんだあ〜〜〜」と
叫んでくれた方がすっきりするんですけど。

それはそれでしょうがないし。
わけのわからない一般論に見せかけなければね。
372いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 09:33 ID:???
>>371
これが判らないPalmユ−ザ−は似非だな(藁
よっくみてみ。ヴァイザ−ユ−ザ−も。
CLIEってどうだっけ?
373371:2001/08/25(土) 10:26 ID:???
ああ、わかった。
374いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:28 ID:???
ちなみにWindowsで見てたらわかんなかったよ。
今はMacintoshで見てるから気づいたけど。
375うーやんLOVE:2001/08/25(土) 12:23 ID:???
うーやんの言ってた一連のことって、それはそれで、「一本筋が通ってる」ような気はする。
右翼・左翼って意味も所詮そんなとこから出ている洒落だろうね。
ライトウィングの鑑だ。
総理も感動した。
376いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 12:52 ID:???
>>374
WinでもMS-UI-Gothicだと判別可能だよ。
1ドットの違いなので液晶じゃないと判らんだろうが。

何気にマターリしたスレになってて素敵だ。
377いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 13:44 ID:???
>>376
うん寝起きに枕元のマシンで見てたからちょっと寝ぼけてました。Winでもわかる。

Visorで一(漢数字のいち)とー(かな音引き)入力してみたら
違いははっきりわかりましたが
一(漢数字のいち)は、まったくの横棒のように見えました。
378いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:23 ID:???
Palmの新しいの(m505とかね)はーになってたな。
379靖国さん:01/08/26 15:12 ID:???
うーやん元気かぁ。
パームとCEハンドヘルドで同期とってるんだけど、パームのTodoに開始日と終了日がないのが鬱。
半年先のTodoなんか結構入れておきたいんだけど、表示は1ヶ月前から出てくれればいいでしょ。
使い方悪いのかな。ザウルスはOKみたい。
「八゜ー厶」「パーム」、面白いね。
名スレだったYO。
380いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 20:53 ID:CkLE0fTc
思い立ったらすぐやる!がPalmerの基本だ。

つか終わらせんな。なんだ「だったYO」つーのは。
381いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 04:07 ID:rTOR73dw
>>379
visorの予定表+やDateBook3だと予定表にTodoを表示する期間の設定が
出来るね。
382いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 09:10 ID:DX2MWgWg
グラフィティ入力エリア、もったいなさすぎ。
限られた面積しかないんだから、液晶表示部に入力エリアを表示するようにして、
入力の必要ない時は(ビューワーとして使っている時は)、液晶表示部をフルに
使えるようにして欲しい。
383いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 10:09 ID:d4yiOUug
>>382
HandEra330がまさにそれ。
384いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 15:52 ID:AWUPclIM
>予定表にTodoを表示する期間の設定が出来るね。

予定ごとに設定できる?
確か、全ての予定に共通の設定のはずですよね?
それだとダメなんですよ。
例えば、「ゴミの日」は前日から出てれば十分だけど、
「提案書提出期限」は1週間前から出てくれないと困る。
ザウルスなら予定の(表示)開始日が設定できたんだけどなぁ・・・
385いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 16:19 ID:/Qu.OL7E
>>384
予定表+かDateBK使ってるのかな。
それならTodoじゃなくて予定表の「繰越予定」にすれば良いんじゃない?
日付を表示開始させたい日にして、日毎設定で終了日を設定すればOK。
386384:01/08/28 16:28 ID:AWUPclIM
えっと、ActionNamesというのを使ってます。^^;
387いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 16:37 ID:/Qu.OL7E
>>386
ActionNamesでも繰越設定すれば同じような事が出来るはずだけど、
それじゃダメ?
388いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 16:52 ID:I.Cy/oMc
色んな使い方があるんだね。
漏れはアバウトな人だから、あんまり細かい設定が無い点がPalmの
いいところだったりする。
389いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 17:50 ID:sqn58GPI
PalmのPIM機能はスゴイということになっていると思うんですが、
ToDoの開始日と終了日の設定ができないというのは意外でした。
これ、皆さんあんまり使わないんですかね。俺にとっては必需な
んですが。
390いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 18:03 ID:AWUPclIM
>PalmのPIM機能はスゴイということになっていると思うんですが、

いや、スゴくはないと思うよ。機能的には、どちらかというと貧弱。
スゴくはないけど、使いやすい、ということだと思う。
確かにToDoの開始日が設定できないけど、
それでもザウルスに戻る気はしなくなったから。
391いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 18:06 ID:AWUPclIM
もうちょっと言わせてもらうと、
ザウルスではできたのにPalmではできないことは多々あるが、
ザウルスに戻るほどのことでもない、という感じ。
私の場合は、それよりもPalmの使いやすさのメリットの方が上回ってる。
CEは使ったことないです。スマソ
392いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 18:48 ID:/Qu.OL7E
>>391
ところで、>>387なんですが私のアドバイスは役に立ったでせうか?
気になるでおじゃる。
393いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 18:59 ID:AWUPclIM
ごめんごめん。
繰越設定ってのが何なのかよくわからないので
そのままになってた・・・^^;;;
394いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 23:31 ID:I4Ce730I
>>PalmのPIM機能はスゴイ
ことになってるのかぁ〜だから本当にスゴイ高機能なぽけぴちゅうが絡んで
くるのね。あっちは何しろ最新技術駆使だからな。
Palmは全てにおいてスゴクないないない。
全然機能ないもの。むしろへぼへぼ。
そのかわりマニュアル無しで使えるし、使ってみればこんなんで十分って
割り切れる所はある意味スゴイかもしれない。
395いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 23:38 ID:/Qu.OL7E
>>394
そう言えば、高機能で高性能な割に売れないポケピって何なんだろーね?
やっぱPDAの良さってのはスペックじゃ決まらないんだね。
396Palmヌーン:01/08/28 23:40 ID:K90Urpnw
>>394
スゴクねーよ。全体的にヘボだよ。
マニュアル?知らねーなぁ(w
まぁでもチピチビ使ってるよ。
397いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 00:23 ID:.GzAVDEM
>396
いや、394はすごくない、へぼいって言ってるように思うけど。
読解力無しですか。

漏れもへぼでださくてもそこそこ便利に使えている派で正直乗り換え対象
はいまんところ無いんだけど、やっぱりメールとブラウザーと接続環境は
ここいらでしっかりしたのをお願いしたいな。
398394:01/08/29 00:32 ID:3FPwX48.
>そう言えば、高機能で高性能な割に売れないポケピって何なんだろーね?
>やっぱPDAの良さってのはスペックじゃ決まらないんだね。

いや、そういうのが好きな人には売れてますよ、ポケピ。
visor prismとGFORTどっち買うかって微妙じゃないですか。
はじめてPalmを使った日から、Palmっぽい使い方をPDAに求めて
いるオレなんかはprismの方がいいけど、ポケピだとまた別の
使い方があるでしょうしね。純粋にPIMだけだったら、初代の
ザウルスが一番かもしれないし。
399いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 04:08 ID:qOBRBDho
palm単体でメールやブラウザを使おうとはあまり思わないけど
その用途だったらジョルダナとかシグマリオンの方がいいような気はする
400いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 12:05 ID:pJ99GHGY
Palm標準のGraffity、もっと簡単にならんかなぁ。
とくに[G]と[R]がたるいの〜。

あと160x160ドット(でしたっけ?)の画面というのも心許ない。
左右スクロールボタンが欲しいところ。この辺りCE機に軍配。

しかし、それにしても薄型タイプのPalmはカッコイイ。
401いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 13:12 ID:BS2I/n8c
>>400
[G]は6のような感じで、そして、
[R]は左下から一筆書きのように書けば楽でしょ。
わたしは、よく[E]が[S]と認識されたものだった。
今は、iPaqでCalligrapher (Transcriberの高機能版) 使っています。
手書きはGraffitiよりこっちのほうが良い。日本語は入力できないけどね。
402いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 18:12 ID:VoBAVqn.
403いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:12 ID:.9lvTL96
ポケットに入れたり出したりするうちに溜まった静電気が
ケーブルから入ってマザーボード壊すのはあながち無いとは
言えないだろうね。それに対しての防護策を講じる必要があるの
は、デバイス側とPC側のどっちかって言ったら、PC側の気もするが。
だって、場合によっては外付けモデムを布で乾拭きするだけで
壊れるかもしれないわけでしょ。
404いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:38 ID:yJx4gKLg
俺はPalmが320*320の液晶になったら欲しい。
クリエのようなナンチャッテじゃなくて、ちゃんとした表示でフォントサイズを
12dotに出来るように。
クリエは単純に密度を増やしただけで、たしかに文字は見やすくなったけど、
一行文字数はPalmと同じで情報量は今までと変わらない。

Palmはボディは最高に良いがレンズが駄目なカメラって感じだ。
405いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:28 ID:pE0UN/Yw
>>404
320*320でフォントをきれいに表示(ハイレゾ)にしたら、
結局クリエと同じ情報量になってしまうよ。
406いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:45 ID:yk/8gLPQ
いや、404さんは、フォントはきれいなフォントではなく、
現Palmと同じドットサイズにすれば、もっと情報量が増えるのに、
ということが言いたいのだと思う・・・
407いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 00:53 ID:pOu.V68E
>>404
HandEra買え
408いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:11 ID:nRb4kMRk
大きさのでっかいのかえば〜
409いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:30 ID:fi0HkVNM
グラフティになれたしPOBOX入れて、かなーりいい感じで入力できるようになったけど
標準スタイラスの書き着心地がイマイチのような気がしてきた。
WEBで調べたらぺんとぴ?スタボQ?がいいみたいだなぁ。
今日にでも町田のヨドバシに見に行くか。
410いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:31 ID:fi0HkVNM

とりあえずvisor標準のスタイラスがダサいというにしといて・・・(w
411いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 03:07 ID:hr.uFJmo
っつーか、起動が早いからPalmが良いなんて言ってる奴って、
結局紙の手帳以下の速度で紙の手帳と同レベルのことしかやってないんだな。

ザウやCEとまったく比較にならない。
412いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 04:56 ID:ay7hVUgU
>っつーか
ラパーデスカ?
413いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 08:33 ID:Mz8N20cE
>っつーか
頭悪!!
414409:01/09/02 09:26 ID:zhXZEEoU
スタイラス買ってきたんで報告しときます。
サンワサプライのPDA-PEN2(売値600円)ってのです。
普通サイズのペンなんですが書きやすいから買いました。

NS BASIC体験版(ナツメ社の本に付録)もついでに買ってしまった。
とりあえずサンプルプログラムをチビチビいじってます。
415いつでもどこでも名無しさん:01/09/03 13:15 ID:XiPQIfrQ
>>411
レスがあまりに低レベル過ぎて、誰にも相手してもらえないみたいね。
カワイソウ‥‥。
416いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 01:15 ID:vhf8.D0c
visorのスタイラス、後ろがネジ回しってのがダサイよな。
何処を開けろと……。誘惑に駆られてプラチナ・デラクス間臓器移植
してしまったじゃないか。
417いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 22:18 ID:cGKEay3Y
>>415,413,412
底嚢な君が一人で何回も相手してくれて嬉しいYo。
418いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 22:26 ID:gYTZ6MmQ
>>417
バカにされて喜んでるなんて、ますますカワイソウ‥‥。
419いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 00:02 ID:???
■モノクロ、割高、売れない
 http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010908-4.html?mn
  米パームと米ハンドスプリングのモノクロハンドヘルドが割高感から売
  れていない。売れない理由は、カラー志向の高まりだけではない。同様
  の機能を提供する割安な機器との競争を強いられていることも一因だ。
  ソニーの『CLIE』は着実にシェアを伸ばしている。モノクロであれ
  ば200ドル以下で買えるという意識が定着しつつあるなかで、パームの
  『m500』は329ドル。
420いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 23:06 ID:L5JMAjG.
>>419
まあ、その記事の意図もわからんではないな。
だって、モノクロ反射型の利点である 日中に強い。電池食わない。安い
のうち先2社はカラー反射TFTが出たことで意味が無くなった。
唯一のこった”安い”だけがアドバンテージなわけだ。
そりゃ、誰だってモノクロよりはカラーのほうがいい。
421いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 12:41 ID:???
>>うーやぁん!
422  :01/09/17 13:24 ID:c2pJEeP6
ザウルスの一人勝ちですね
423いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 13:31 ID:???
>>422
ポケピの方がいけてると思うが・・・
424いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 13:34 ID:???
モノクロ1万以下、カラーで198。
これ以上でPalm(互換機含めて)買うやつはあほ。
425いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 13:43 ID:???
>>424
関係ないけど、名前が緑でID「???」ってどうやってやるの?
426うーやん:01/09/17 13:48 ID:???
ひさしぶりぃ。
>424
別板にあるけど、コストパフォーマンス的に、当然ね。
それにしても、ソフマップとかの中古市場が、がたがためちゃくちゃになったね。
パームもiPAQもE1も、死体のようにごろごろしちゃってる。
只同然で下取りに出すなんて・・・・。なんでヤフオクに出さないんだろう。
427いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 13:56 ID:???
>>424
PalmにはCPUクロックや解像度などの数字に現れない良さがあるのよ。
それが分からないスペックヲタは買わんでよろし。
428いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 14:07 ID:???
>>427
数字に現れないものに金を使うのはよくあることだ。納得。
漏れの開発した教祖マーク入りの金箔パームを進ぜよう。100万でどうよ。
信ずるものは救われます。
八゜ー厶教団バンザぁイ。
429いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 14:44 ID:???
>>428
なんだ・・・単なるあらしか。
430いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 15:52 ID:???
http://www.theregister.co.uk/content/7/21671.html

Palm社がついにトップドメインに「Palm」とつくところに変更かライセンシーを求め始め
た模様。もともとは熱心なユーザーによるネット上での活動、フリーウェア公開でこれだ
け成長できた事は、もう忘れてしまったらしい、というのは冗談で、背に腹は変えられな
い経営状態だって事だな。

Palm、本格的にやばくなってきたな。Visorの新機種も米メディアでぼろくそに言われて
るし。ポケピや、ザウルスに「シンプル&クイック」で対抗してPDA全体のレベルを上げた
Palmがなくなるのはちょっと悲しい&危機を感じるな。
431424:01/09/17 16:54 ID:???
>>427
良さが分かって言っているんだからスペックオタ扱いは止めてくれ。
あばたもえくぼでマンセー状態の君にはわからんだろうが。

英語版のIIIから使い始めて、Vx、白クリと買った自分が言ってるんだから間違いない。
ちなみにザウもCEも持っている。
>>431
白クリエ買ったのか・・・・・(合掌
それなら頷けるよ、ありゃ完全に駄作だもんなぁ。
433いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 19:43 ID:???
>>431>>424
427だが、>>424のレスをどう読めば「良さが分かって言っている」のを
理解できるんだ???
ちなみに俺も決して「あばたもえくぼでマンセー状態」ではないぞ。

それにしてもシロクリ買ったとは‥‥アップデート地獄で大変だった
だろうねぇ。ご愁傷様。
434424:01/09/17 20:49 ID:rLdfzURE
糞と言うためには、身銭を切って初めて文句言う資格があるのだ。
買わないやつに与えられた自由は「買わない」という選択だけ。
寝る(w
435いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 21:01 ID:???
以上、白クリで失敗しちゃったおじさんのお話でした。(w
436いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 21:26 ID:???
ためになるなぁ。
437いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 21:43 ID:p727fFv6
Palmもシンプルさは、ARM版になって失われるでしょうな。
完全にポケピやザウルスを追いかける格好になっている。
結局、みんな欲しかったのはPDAじゃなかったんじゃない?
438いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 22:10 ID:???
>>431
VXで止めておけば良かったのに
439いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 22:32 ID:???
なんだか話が424の所有PDAに移ってきたな。
白クリで424が方向性をあやまったが大方の見解か・・・

ところでザウとCEの機種は何を持っているんだ? >>424
これまた珍機種なら笑える。
440いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 22:48 ID:???
>>439
>白クリで424が方向性をあやまったが大方の見解か・・・

ワラタ。糞ニーはやっぱり鬼門ですか。
441いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 22:50 ID:???
二代目、モノクリと使ってきたけど、俺はPALMではメモしか使わん事が
判明した模様。ぐらひっちーでメモが取れて、全文検索できればいいや。

そんな一寸の機能のためにあの筐体サイズは無いだろと思うので、是非
PALMはハード開発を止めてOS供給に専念してほしい。
んで、シチズンにぐらひっちーを売り込んで欲しい。

要は、ごく普通の、胸ポケに余裕で入るような手帳に挟んで使いたいのよね。
モノクリでもデカイし厚いよ。
442いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 16:17 ID:???
>>441
そうかなぁ。
443いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:58 ID:WQwaIFto
>>441
漏れは同意!
444いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 23:56 ID:d9eJq/xQ
しかしなんでソニーとかTRGとかは劇的に筐体サイズ、形状変えないのかね。
パームだから手のひらにサイズあわせるてぇ、暗黙の了解なのかね。
445いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 00:11 ID:aOGHXoOE
>>444
サイズはそれぞれ微妙に違うでしょ。
形状が変わらないのはあの形が持ちやすいからでは?
だからこそポケピもザウルスもあの形になったわけだし。
446444:01/09/24 00:24 ID:/kt2YBLw
>445
確かに微妙に違う。でも使い方に大きな変化ないからね。
でもポケピやザウも真似するって指摘されて、あぁそうかと思ったよ。
これがデファクトスタンダードサイズに、なっちゃってんだね。
どこか冒険してくれないかなぁ。
447いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 11:39 ID:???
>>437

Palm の ARM 対応自体、思うように進捗していない模様。

・ Pocket PCの新戦略
  http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0109/28/01092801.html?010a013610
448いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 14:52 ID:???
>>444
ソニィはよく知らないけど、
TRGはPalm IIIのアレやコレが使えるのが売りだからじゃないの
それはいいんだけど漏れの手にはちょとでかい
449いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 22:56 ID:3sxKDkMY
電池の減りが早い。モバイルには使えないのがつらい。
換え電池出して。(私の機種はVisor Prizm)
450いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:01 ID:lFO/dI2Y
>>448
TRGproはまだいいんだが、
Handeraの恥ずかしい筐体デザインは何とかして欲しい。
性能はいいだけにそこだけが・・・
昔のpalmIIIみたいに替えボディとかでないかなあ・・・
451いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 00:04 ID:ciETVUIM
>>449
それはVisor Prizmだからしょうがないね。
漏れのVisor Prismは毎日メールの送受信したりしてるけど
1週間は持つよ。
452いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 03:33 ID:???
>>450 同意
半衒330は買っちゃいそうだったけど、手にとって萎えた…
453いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 13:07 ID:NgIybkXE
>>448
>TRGはPalm IIIのアレやコレが使えるのが売りだからじゃないの
このあいだショップ逝ったら、
もうpalmIII用の周辺機器ほとんど無かったよ。
あるのは、palmVx以降、viser用、CLIE用ばかり・・・
かろうじてm100用の一部が流用できる程度
ちなみに俺Workpad30J(palmIIIのOEM)ユーザー(萎
454いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 19:45 ID:???
来年〜さ来年にARM対応じゃ、もう 時すでに遅し 状態だ。
Palmが消えていくのは明白になってきた。
やはり、これからはゲイツ総統ご推薦の Pocket PC 2002 だな。
455いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 07:02 ID:T6NOZ2fc
>>453
今はなくても、過去に色々買っちゃった人のためなんだろうな。
なんせ、Pilot5000時代と互換性あるんだから。
456いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 21:55 ID:???
>>455
> なんせ、Pilot5000時代と互換性あるんだから。

懐かしいひびきだ…。

---
そう言えば、Pilot という名は、
日本の パイロット万年筆 に訴えられて使えなくなったんだよな。
457いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:37 ID:ZeGuxiFE
Palmで無線LAN使えるようにならないかなあ。
458いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:45 ID:???
>>457
WiFiだったらとっくに実現してるけど。
アメリカSymbol社製のSPTシリーズ、webで検索してみ。
業務用端末だから個人での入手は難しいけど。
#漏れだってSPT-1500しか持ってない。WiFi載ってないし。
459457:01/10/09 18:48 ID:dPcyRe/g
>>458
シラナカータヨ
しかも検索したらスプリングボードモジュールもあったし。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/review/0108/02springport.html

「CLIEで無線LAN使えるようにならないかなあ」に言い直させて頂きます。
460いつでもどこでも名無しさん:01/10/17 19:13 ID:???
本家 Palm はパッとしないけど、
Palm OS としては気を吐いているな。特にクソニーがすごい。

PDA市場,9月後半に売上回復
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/16/b_1015_04.html
461いつでもどこでも名無しさん:01/10/22 11:24 ID:???
狭量なパイロット万年筆に幸多かれ!
462いつでもどこでも名無しさん:01/10/22 12:55 ID:???
Pilot=狭量と思ってしまう >>461 の偏狭さに乾杯!
463いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 13:35 ID:???
ここで書かれているほどダサイとは思わないが、
あの音だけはなんとかして欲しい。
安物の子供用オモチャじゃあるまいし。品が無さすぎる。
464いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 13:56 ID:???
ぴろり〜♪。(w
465いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 17:34 ID:???
無骨なビープ音がいいんじゃないか。
466いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 16:57 ID:???
これはスゴイ! 激萌ぇ〜。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0111/19/n_tcli.html
467いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 17:04 ID:???
Palmってグラフィティエリヤで三分の1近くとられている。
いかにももったいない。
468いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 17:54 ID:/uWEtLI8
>>467
そんなあなたには、HandEra330。
469いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 13:18 ID:???
生き残りをかけて綱渡りを続けるパーム社
http://hwj-www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011203103.html
470いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 19:17 ID:???
せっかく久々にageたのに、誰にも相手にして
もらえないね。可哀想に(藁
471いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 20:42 ID:???
>>465

そうかなぁ。
あの「ブッ」というか、「ボッ」というような音、
今どきあんな音を出す製品って、Palm より一桁安いものでも、無いぞ。
472いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 20:53 ID:???
変に凝った音とか洒落た音とか好むのって
お子様が多くない?
質実剛健なデザインとか簡単な音とかは
仕事で使うにはとってもいいんだよね。
473いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 21:53 ID:iwxCyOsK
ま、子供の心を持った大人向け、ということで、いいな?
474いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 22:09 ID:???
>473
大人になりきれなかったお子様向けのほうがヨロシ
475いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 22:48 ID:???
ハイテク恐怖症のあなたも和むPalm
突然音楽が鳴り出して心臓麻痺を起こす心配ゼロ
476いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 22:59 ID:???
使い手から見ると
ポケットPC=パーム>>>>>>ザウルスって感じで
ハイテクかな?
ザウルスは完結しちゃってて親父でも多機能使えるようになってる
けどカスタマイズとなるとちょっとね。

音だけでハイテク恐怖症と決め付ける >475 は何とお呼びしたら
よろしいでしょうか?
477いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:02 ID:???
>>475
ハイテク恐怖症の人がGraffitiを覚えられるとは思えませんが。
478いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:05 ID:???
グラフィティって覚えると便利だよね
ATOKの手書き認識入れたけど全然使わない。
出先でちょこっと入力するなら最適の入力方法だと思った。

ザウルスから乗り換えて本当によかったYO!
いじりがいもあるしね
479いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:20 ID:???
つーか、Palm-MLをROMってるとダサいっていうかヲタの寄せ集め。
ユーザー馴れ合い所帯は興醒めする。
ハードは悪くない。だが、ユーザーがあれじゃぁイタすぎ。
480いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:23 ID:???
贔屓の引き倒しって奴だなあ。

確かに、ヘビーユーザーに小型舞の海型痛痒い奴が多い。
で、一般人がひいてしまう。
481いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:29 ID:???
ML、いいかげんマナーの話題で祭りやるの、やめようYO!(w
マナーを強制するやつって、想像力が欠如したジコチューじゃねぇの?
482いつでもどこでも名無しさん:01/12/21 16:28 ID:???
なんかクリスタルアートとか言うのが騒いでるみたいだけど
あれって、きもくない?

Palm界ではああいうの流行ってんの?
483いつでもどこでも名無しさん:01/12/21 17:11 ID:???
484いつでもどこでも名無しさん:01/12/21 17:14 ID:???
>>483
とうとうm105、m505も値下げか・・・
485いつでもどこでも名無しさん:01/12/21 17:19 ID:???
482=483=484
粘着キモイ
486485:01/12/21 17:20 ID:???
でもかなりワラた。投げる物をもうちょっとパムっぽくしてくれよ。
487いつでもどこでも名無しさん:01/12/21 17:24 ID:???
488485:01/12/21 17:28 ID:???
>>487
何者??
ただものじゃねーな。(w
489  :02/02/17 18:35 ID:???
2002年書き初め
490いつでもどこでも名無しさん
dasakunaiyo