1 :
いつでもどこでも名無しさん:
簡易インターネットサービスって
何でしょうか。
使ってみたいです。
2 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/04/29(日) 13:38
私も使ってみたいです。
ICテレカ挿してインターネットボタンを押しても、
インターネットカードを挿してくださいとかMSGが出て
使えないのよね。
電話局で買うのかな?そのカード。
(・∀・){一人二役で書いちゃった・・・)
ってかかれるだろうと思ったけど、1ではありません。
ていうかなんであの公衆電話のあの機能が話題にならないのか?
誰も使って無いから?
もしかしてあれがLモード?
5 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/04/29(日) 14:30
通勤途中の駅ではやたら見かけるけど、誰か使ってるんですか?
もし良ければ、使い方をご教授願いたいです。
ICカードは売店でしか売ってないという噂は耳にしたんですが・・・
7 :
1です:2001/04/30(月) 23:52
6さんありがとう
申し込みがややこしいですね。
カードのみの受け付けがあればいいのですが。
8 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/04/30(月) 23:54
まだ少ないけど、ICカードテレカを置いてるコンビニも
増える傾向にあるよ。
>>6のページが見えん・・・
ICカードテレかのほかに何かの申し込みが必要ということね?
おそらく。
10 :
いつでもどこでも名無しさん:
申し込みというか、Lカードってのが必要。
(500円・NTT営業支店などで販売・量販店にはない)
500円で一回プロバイダの役目をしてくれるって事です。
(確かこんなとこ・・・)