1 :
名無しのインドアモバイラー:
エアボードなんてのも出てきたし。
好むと好まざるとに関わらず、家でもモバイルな人って多そうだけど?
・家でもノートPCな人
・家でもポータブルAVな人
・無線LANな人
・家でも携帯・PHSな人
そんなアナタの家庭の事情・個人のコダワリを語って下さい。
2 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 07:29
デスクトップを含め全てのPCを無線LAN化した。
無線LANは非常に便利だ。もう有線には戻れない。
電子レンジを使うと通信機能が途絶してしまうのと
バッテリーが持たないのが欠点か。おかげで大容量バッテリーが
標準になってしまった。トイレでモバイルは当たり前になったので
次はお風呂でモバイルをできるような防水PCを開発して欲しい。
3 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 14:48
ノートだけ無線にした。家中どこでも使えるから案外便利。
でも無線にする前に自分の部屋を超快適にしてしまったから
部屋から出る必要がない。
ヒキー万歳。
>>3 俺もそんな感じ。ノートPCだけ無線LAN。
同じ部屋の中に居てもコードレスでLANに繋げられるのは便利。
居間のこたつでノートPC使ってのwebが快適でいいね。
引きこもりでもモバイルしてるよ。
5 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 17:16
もはや万人がモバイラーたり得る時代である ●2点
6 :
うんこ:2001/01/12(金) 18:01
ちょこっとウンコの時はアイクル+カードH”。
バリバリうんこの時はvaio505+無線LAN。
ベッドではアイクルだね。
7 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 21:26
8 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 21:53
ウンコモバイルワラタ…
無線LAN普及してるみたいだね。
導入検討してるんだけど、上位回線がCATVでPHS子機収容できるやつってある?
あったら即買いなんだけど…
9 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 22:00
そんなあなたにファブリーズ
10 :
1:2001/01/12(金) 22:32
P-inコンパクト+Gフォート。枕元2ちゃんねる端末として活躍中です。
PCはFIVA、電話はiモードのみ。
テレビは液晶がデカくてTVチューナー付きの日立のHi8カメラ。
やはり通信費が痛い。
11 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/12(金) 23:49
12 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/13(土) 00:46
13 :
8:2001/01/15(月) 09:18
>>12 う、高いね。業務用だなこりゃ。
とりあえず情報ありがと。
14 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 19:25
15 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 19:55
>>14 約26万円だそうだ。業務用とはいえ高くないか?
29800円くらいなら買ってもいいかな。
16 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 20:35
>>12 あぁ、すごく欲しい!
でも高すぎ。
90台もつながらなくても、3台ぐらいでいいから、
2万円ぐらいで出してくれ。
17 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 02:21
jornada690使ってるんですが…
ワイアレスにネット接続したいんですけど
どんなTAとか買えばいいんでしょう?
色々調べてはみたんですが結局わからずじまい
どうすればいいのか教えてくださいませ
18 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 02:31
19 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 09:06
>>18 ありがとうございませ
参考にさせて頂きます
20 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 10:10
ワイヤレスの子機にモジュラジャックついてる機種ってないの?
あれば楽チン家庭内モバイルなんだが。
ありそでない。
21 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 10:32
22 :
17=19:2001/01/16(火) 11:41
>>21 あ、ひょっとしてこういうやつの方が簡単かも?
これだと接続できるPCのOSって関係ないですよね?
23 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 12:45
24 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 14:03
モジュラージャック<−>LANアダプタみたいなのがあったら絶対買う。
PCを間に挟むのは不可。
またはP-inからのデムパをLANに送れるようなのでもいいなあ。
もちろん、無料の内線通話で。
25 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 14:07
家の中で電話線に縛られずに通信したいんですが、
公衆回線―無線ステーション〜無線モジュール―パソコン
ってしたかったらどういう選択肢があるでしょう?
・パナソニックとかのワイヤレスステーション+PHSモジュール(内線用)
↑高い・・
・公衆回線−ワイヤレスTA〜無線LANカード−パソコン
電話回線に繋げるP−linkStationみたいなのないかな。。。
26 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 15:08
>>25 TA or modem + パソコン + P-in <--&gt; P-in + PDA or パソコン
は?
ただし,P-in間を内線通話にするので32Kしかでない(藁
でも,P-in2個と子機登録のためだけにP-link station買ったけど
P-in,P-in Comp@ct,P-link stationで計\5,001(税別)だった。
当然2回線分新規契約ね。一回線は解約するだろうけど。
オレはP-inの使い道があるので問題ないけど,ないなら白Romを
探すことになる。でもそのときはちょと高くつくね。
あとデスクトップにP-inを挿すためのPCカードアダプタが場合
によっては必要。俺は持ってたからこれでやろうと思ったんだ
が,なぜかWin2Kで認識してくれない(;_;。買わなあかんな...。
初期投資が低く押さえられるのと,持ち歩く端末にCFスロット
さえあればいいというのがメリットか?
しかし32Kだ(ワラ
27 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 15:59
ありがとう、26さん。
26>>TA or modem + パソコン + P-in <--&gt; P-in + PDA or パソコン
(1) (2)
(2)側のパソコンから、(1)側に繋がってる電話回線を使って
通信できるということですか?(だとしたらすごい・・・)
もしかして(1)と(2)間でピアツーピアの通信もできるのかしら。
ファイルコピーとか。
28 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 16:01
パソコンが一台しかない場合はどうでしょう。
電話回線−ワイヤレスステーション 〜 PHSモジュール−パソコン
電話回線−無線TA? 〜 無線LANカード−パソコン
(電話回線につなげるTA/無線TAなんてあるんでしょうか)
電話回線−P-link Station?? 〜 PHSモジュール−パソコン
うむー
29 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 16:21
>>27 できる,らしい(ワラ。元ネタはWinCE FANの掲示板ね。
一方の子機にもう一方からダイアルアップする感じなのかな?
やりたいけど,ISAに挿すPCカードアダプタがどうにもダメなので
ねぇ。とっとと買ってくるかな,PCIのやつ。
あと(1)に最近のノートPCを使うのならいいけど,デスクトップに
PCカードアダプタで構成するなら挿すP-inはComp@ctじゃない方
がいいよ。3.3VおっけーなPCカードアダプタは高いと思うし。
まあ27さんがするなら,だけどね。
30 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 16:26
・電話回線−ワイヤレスTA 〜 無線LANカード or (カード)PHS−PC
・電話回線−無線対応ダイアルアップルータ 〜 無線LANカード−PC
・電話回線−モデム or TA or ダイアルアップルータ−無線LANアクセスポイント
〜 無線LANカード−PC
31 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 17:47
教えてクレクレですいません。
ワイヤレスTA、無線対応ダイヤルアップルータのおおよその価格は・・・
手の届きそうな価格なら、ちょとっと本腰入れて調べてみようかなと。
屋外ではPHSとして使いたい気もするからワイヤレスTAかな・・・
Panasonicのコードレスステーション買うより安く上がるでしょうか?
32 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 18:37
無線対応ルーターといえば、
MN128 SlotInって背面のPCカードスロットにPHSカード(P-in)とかFAXモデムカードを挿して
PHS/アナログ経由でも使えるらしいけど、これと無線LANカードを併用すれば結構便利かも。
ISDN回線を引けない寮住まいでも、[PC]−無線LAN→[SlotIn+P-in]−PHS64K→[AP]でアクセス
出来るよね。
33 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 18:53
34 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 19:14
>>31 本体部分:3万前後
カード:1.5万前後
ぐらいかな?
PHSの子機登録はたぶん対応してる製品しかできないと思う。
NECのやつと>32のMN128はできるみたいだけど、他にできるやつある?
35 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 19:36
>>32 ってことは逆に
公衆回線−ルータ(Slotin・PHS) 〜 PHS−PC ってのもできる?
36 :
32:2001/01/16(火) 20:07
37 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 20:45
>>32 それは「PC+無線LAN」の端末が複数あるってこと?
それともPHSの電波の受信状態をあげたいわけ?
その構成にするメリットがわからんのだけど。
教えてくれないかい?煽りじゃないよ。
38 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 23:32
>37
32じゃないけど、ルーター自体にPCカードスロットがあって
機能を拡張できるようになっているらしい。
無線LANカードを挿せば無線LANルーターに、
PHSカードを挿せばPHS同士で通信、みたいな感じで
使えるらしい。
39 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/17(水) 04:11
>>38 レスありがとうございます。
あとで、36のリンクをみてそのあたりは確認できました。
ただ、一本の回線を複数の端末で共有する場合は32にある
構成も意味があると思いますが、一本のPHS回線で一台の
端末を使ってネット接続をしたいのであれば
PC+PHSまたはPC+PHS --&gt; P-link Stationとかでいいのでは?
と思ったので。32さんが想定している環境が寮というふう
に書いてあったのでそう考えたんですが、まさか一本の
PHS回線をワリカンで共有するなんてことはしないですよね?(藁
40 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/17(水) 08:20
MN128-SOHO slotinってほかの無線LANのアクセスポイントに
無線で繋いで使える?
RT60w ←(無線)→ Slotin(無線LANカード) - 有線LAN
無線LAN AP ←(無線)→ Slotin(無線LANカード) - 有線LAN
という風にワイヤレスハブみたいな使い方は可能?
一階にISDN回線があって、2階に複数デスクトップPCを
設置しているような環境だとデスクトップに無線LANカードを複数
導入するよりはRT60wを一階に、2階にもRT60wを設置して
RT60wの間は無線で接続して、
2階のRT60wから有線LANで繋いだ方が場合によっては安くなる。
(デスクトップPCが5台あるので)
RT60wよりSlotinの方が実売価格が安いみたいなので
同じような事出来ないかな?って思ったんだけど、、、。
41 :
32:2001/01/17(水) 10:44
>>39 さすがにPHS回線のワリカンなんて勿体無いですよね(笑
ただ、イベント会場とかでデモや連絡用に使うなら便利かな。もちろん課金は
全て会社持ちということで。
そうそう、「寮住まい」というのは後輩の話でして、私は既にSlotInで家庭内
無線LANを構築しているため候補に挙げてみました。
家庭内LANのHUBとしてや、将来に備えてルーターを導入したいという希望も
出ていましたのでPHSでも使えるSlotInも選択肢に入るかな…というわけです。
42 :
32:2001/01/17(水) 10:52
>>40 他社製無線LANカードとの接続ですが、BUGのWebには次のコメントがありました。
「MN128 SS-LAN CARD 11(11Mカード)は、無線LAN国際規格認定マーク「Wi-Fi」を
取得しているので、同マークのある他製品とは通信の互換性があります。
※ただし、他製品との接続を保証するものではありませんのでご了承ください。
現在、接続の動作確認をしている他社製無線LANカードはありません。」
繋がるかどうかは試してみるしかない…ということですね(苦笑
#私も期待してる。でも今使っているカードは10Mbps(独自規格)だから買い換えだなぁ
43 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/17(水) 19:05
MN128SOHO-SlotInを使って、有線と無線でそれぞれ複数台の
パソコンからISDN通信していますが、今度モバイル機器で
P-in compactを使い始めました。
それで、P-in compact機器を公衆PHS回線ではなく、SlotInのISDN回線に
接続して使うことはできるのでしょうか。SlotInがP-inに対応したと
いうのはP-in同士の通信のことなのですか。
44 :
37:2001/01/17(水) 20:54
>>41 32さん、レスありがとうございます。
なるほど、了解しました。
PHS回線を共有することを考えると、DDIpでもいいので
はやく128Kになってほしいところですね。
45 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/28(日) 03:06
46 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/28(日) 11:45
ウチはこんなふうにしてます。
非常に快適ですっ。
ADSLモデム(めたりっく通信)
↓
メルコAirStation→有線LAN→デスクトップPC
↓
無線LAN→無線LANカード→ノートPC
47 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/29(月) 15:28
無線LAN欲しいのですが、お金がないので
&そんなに部屋が広いわけではないので、
「ソフトIRモデム」というのをダウンロードしてきました。
PalmとかPocketPCから、パソコンの赤外線ポート→モデム→公衆回線
って使い方ができるらしい。
使ってる方いらっしゃいます?
私のベッドからパソコンまで2メートルくらいなんだけど
どのくらいの距離までなら届くのかな。
↑ちなみにwww.wince.ne.jpで探して見つけました。
49 :
47:2001/01/30(火) 20:07
赤外線って結構飛ばないんですね。
PC机の前に座って通信はできたけど、
1.5メートルくらい離れたら不安定になってしまった。
もっとビーって富んだらいいのにな赤外線。
リモコンの赤外線とは違うからね。
51 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/31(水) 21:38
>>46 うらやましいっす。
やっぱ母艦が要るよな…
52 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/01/31(水) 22:57
>51
うちは母艦もノート機でかつ無線。
サーバー機も無線。
弱点は電子レンジ使用中鯖が使用不可能になること。
53 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/01(木) 15:25
1階のキッチンに電子レンジがあっても、2階の無線LANに影響ありますか?
54 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/01(木) 15:55
>53
電子レンジは強敵。
結構距離があっても多少影響受ける、、、、
1Fに親機設置していると通信が不安定になるくらい。
2Fに親機があると電子レンジ使用中は
電波が弱くなる。切断されるとまではいかないけど。
55 :
なんだかなぁ:2001/02/03(土) 00:35
ピーインでもピーインコンパクトでも、電番抜いて他社PHSとして使ってる人いる?
57 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/07(水) 16:11
けーぶるごちゃごちゃから解放されたいので家庭内モバイルをと思うのですが、
PanasonicのワイヤレスステーションはPHSモジュールがセットでついてくるけど、
自分既にP-in Compaq持ってるので要りません.
ヤフオクで売るのもめんどくさいし.
ワイヤレスステーションの本体のみ,みたいな製品ありませんかね?
>55
高すぎ
59 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/08(木) 19:30
60 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/08(木) 23:35
サンキューでも高いねsage
62 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/13(火) 21:04
>>60ならPHS収容可能なTAでいいんじゃないかage
63 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/13(火) 21:10
ノートパソコンにP-in Compact挿して屋外ではPHSで使ってます.
室内では電話回線につないでるんだけど、これもワイヤレスにしたいです。
一番安くするにはなにがあるでしょうか・・・
64 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 12:29
Panasonicのワイヤレスステーション。
ただP-in Compactとアダプタもついてきちゃうので
余るかもしれない.
あと、店頭ではほとんど見かけない.
65 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 22:59
電話回線がISDNかアナログかにも寄ると思うが
どっちにしろNECのTAは対応していたような>PHS収容
66 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/24(土) 18:17
入居したマンションがCATVインターネット未対応で鬱だ…
多chTVは観れるのに…何でもΓ双方向」に対応するのに管理組合の同意と工事が要るそうな。
CATV使えると思って電話回線アナログにしといたのに。
というわけで常時接続するにはNTT嫌だけどフレッツを選ぶしかない。
ここで教えてもらったPHS収容TA狩ってきま〜っす。
67 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/25(日) 20:46
NECの、アナログ回線用ワイヤレスステーション手のもありますね。
PHSの子機登録はNECのサービスステーションで(有償)ってのが
ちょっときになるけど。
68 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/26(月) 23:51
69 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 00:11
Atermの子機登録は自前でもできます。
最近、NECのAtermIWX70を買いましたが、
箱の中に「販売店様用・増設登録操作説明書」ってのが
入っていてちゃんとPHSの子機登録方法も書いてありました。
ただ、お店によっては抜き取ることがあるかも。
※でもPHSの子機登録ってドコモかアステルしかできないんですよねぇ
昔使ってたDDIポケットのPHSが使えないのが残念。
>>68 ごめん。パンフレットで見た。
WEBならきっとIWX70の近くにある、黒いやつだと思う。
71 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 15:40 ID:CB6PMC.I
NTTの電話回線は1本しかないのですが、
無線LANとか使って、これを二台のパソコンから使いたい場合
どういうふうにしたらいいでしょうか・
73 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 17:10 ID:c1HcXtJ.
ルータ使う
74 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 18:09 ID:CqbyEKMY
TA&無線LANのハブ兼用の製品を探して、
そのTAに電話線を挿せばいいのですね。
でISDNとかADSLとかになったら、TAの手前にそいつら用の
機械をはさむということで。
#P-inあるから、PHSを子機登録できるTAを探すというのも
ありですね推測ですが
CFタイプの無線LANカードってないの?
ない
78 :
76:2001/07/12(木) 23:20 ID:???
>>77ありがとう
やっぱりなかったんだ。
それにしても、すげえ早レスだな、あんた。
80 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 00:16 ID:E2HdOOsM
二社から6/末発売のアナウンスがあったら、秋葉原あたりに
はあるかもよ。Z-ComとBroMax Communicationsです。
81 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 11:05 ID:G1B4wPHw
>>80 国内で合法的に使えなきゃ意味ないじゃん。
微弱電波でも認可いるの?
しばらくは電話回線のみ、いずれADSLにしたいと思っています。
電話の出てる部屋と、パソコン部屋は遠いので、ここは無線にしたいです。
こういう場合ってどう買い物をするのが賢いでしょうか?
>>83 小電力の場合でも、ユーザの免許が要らないだけで、
製品自体の(日本での)認証は要るんじゃないの。
86 :
sage:2001/07/13(金) 23:42 ID:ORtKHXxI
>>82 例えば、WLAR-L11-Mのような、モデム付かシリアルポート付が電話回線の現状で使えますな。
ADSL化したときは、ブリッジモードに切り替えて、使えそうですが。
私は、WLS128ユーザーですが、ブリッジモードでCATVモデムにつないですます。
(ISDN機能はつかってません)
87 :
86:2001/07/13(金) 23:48 ID:???
>>87ありがとうございます。
そうか。モデム内蔵の機種でも、LANポートにADSLモデムをつないで
使えばいいわけですね。
89 :
>>88:2001/07/16(月) 14:01 ID:???
おまい、まるで解ってないだろ?
メールとWEBくらいしか使わないんですけど、
ADSL+無線LAN にするのと、 AirH"とか使うのと
どっちが賢いでしょうか・・・・・・・・
91 :
やまがた:2001/07/16(月) 14:12 ID:???
>90
「メールとWEBくらいしか使わないんですけど」って、どのくらい使うのかによると
思うぞ。
92 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 14:44 ID:uzov5.Hg
>>90 ADSLにすると世界が広がる。すざましいほどに・・・。
>>92 確かにヒッキーにはうってつけかもな。
アンタも朝からID変わってないみたいだしね(w
(※Gフォートスレの899参照)
94 :
92代理:2001/07/16(月) 21:50 ID:???
引きこもってたんじゃないやい
つなぎっぱなしで出かけて帰ってきただけだい
ふーん
じゃちょっくら92のマシンでも
クラックすっか
>>91 あ、そうか。
メールは朝晩つなぐ程度、WEBは夜30分くらい見る程度です。
ドライバとかのダウンロードは会社でやってるのであまり。。
(もちろん自宅でできるなら自宅でやりたいけど)
>>96 ADSLの利点は主にメールも含めたダウンロードとストリーミングだと思います。
(あとゲームかな、やらないのでわかりません)
それぐらいの利用なら無理に導入することもないと思う(あったらあったで楽しいけど)。
でも、家でワイヤレスにするためにAir H"を買うのはどうなんだろうね。
外で繋ぐ時間がどれぐらいかで考えればいいんじゃない?
(おいらは今んとこDDIポケットのデータパック、家はADSL。
無線LANは欲しいけど、秋頃新しい規格出そうなので待ち)
98 :
やまがた:2001/07/17(火) 15:22 ID:???
>>96 本当にそれだけしかしないんなら、完全従量制のHでいかが? 外でも
つなぐんならこれでいいでしょう。
あるいは、自宅だけならふつうの電話にモデム(+無線LAN)でいいと思う。
AirHも、ADSLも、常時接続を考えたときのオプションでしょう。
あと、YahooBBが出てきて安いし、ちょぼちょぼ実績も出てきたようだから、これに
乗る手はあると思う。
99 :
96:2001/07/18(水) 13:05 ID:???
なるほどそういわれればそんな気がしないでもないなぁ。
WEB見てる間中課金されるかと思うとなんか気が滅入っていたのだが
30分×30日=900分=15時間だから、遅いのを気にしないなら
普通のプロバイダの普通のプランでもいいわけですね。
とりあえず
公衆回線〜メルコのモデム付無線AP〜無線LANカード+PC
で将来ADSLに入ったら
ADSL〜ADSLモデム〜メルコのモデム付無線AP〜無線LANカード+PC
って感じになりますねということで週末買いに行ってこようかと・・
102 :
100:2001/07/23(月) 11:33 ID:???
となるとADSLモデムとルータとAP、3つになるですね。
一つにまとめて機能追加はモジュール交換、ってできるといいなぁ
最終的に、
公衆回線ー外付けモデムーNECワープスターー(無線)−PC2台
将来は
ADSL−ADSLモデムーNECワープスターー(無線)−PC2台
ワープスターはマルチライン対応=公衆回線ダイヤルアップもADSLも
使えるようなので、非常用に公衆回線ダイヤルアップも残して起きます。
56Kのモデムがあんなに安くなってるとは思わなかったっす。