Crusoe Fiva by Casio

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまなし
http://www.casio.co.jp/productnews/fiva_proto.html

2000年11月9日
「CrusoeTM」搭載のA5ファイルサイズPCを開発

COMDEX FALL 2000に
試作機を展示

カシオ計算機はこのほど、Transmeta社の低消費電力CPU「CrusoeTM」を採用したモバイルPCを開発、11月13日より米国ラスベガスで開催されるCOMDEX FALL 2000に試作機を展示します。当社では、「CrusoeTM」搭載の『カシオペア ファイバ(CASSIOPEIA FIVA)』を、2001年前半に発売する予定です。
今回、COMDEX に展示する試作機は、A5ファイルサイズで厚さ21mm・重量1kg以下の薄型・軽量ボディに、8.4型のSVGA(800×600ドット) TFT液晶を搭載しています。
「CrusoeTM」採用をはじめとする徹底した低消費電力設計により、小型・薄型ボディながら、約6〜9時間程度の長時間バッテリ駆動※(大容量バッテリ装着時)を実現しました。
※試作機の仕様につき、実際発売する製品では変更になる可能性があります。
モバイルPCでありながら、100Base-TX対応のLAN 、iEEE1394、CFカード(TypeII)スロット、PCカード(TypeII)スロット、USB、V.90/K56flexモデムなど、多彩なインターフェースを内蔵。優れた拡張性とネットワークへの接続性を備えています。
2たまなし:2000/11/09(木) 14:27
リンク先の写真からの印象だと、ちょっと大きめかも。
サムパッドでなくスティックポインタであるのと、
ボタンの形状はちょっと不安。
IEEE1394とEtherNet内蔵はgood。
英語キーボードモデルの入手方が楽だと良いな.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 14:49
ん〜、オレ的にはこれでXGAだったらかなり完璧だったのだが。
バッテリがどれくらい持つのか興味あるね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:03
厚さ21mmが燃えるーーーっっっっっっ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:07
FIVAの売りのはずのHAST(?)を使って無いんですかね〜
あの大きさならXGAにして欲しい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:10
でもA5ファイルサイズってFIVAと同じくらいの大きさじゃないの?
7たまなし:2000/11/09(木) 16:14
>FIVAの売りのはずのHAST(?)を使って無いんですかね〜
HASTがらみのトラブルが多かったからかな?
根拠レスな印象ですが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:16
同じくXGA欲しい。あとデザイン、ださくない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:46
よさげではあるけどパンチに欠ける気はするねぇ
まぁ標準バッテリーで3時間持てば買いだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 16:47
英語キーボードage
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:03
>9

厚さ21mm・重量1kg以下 は?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:17
確かに薄いけどねー
LibrettoSSが厚さ24.5mm・重量820gだからなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:32
かなりの拡張性だけどあれって本体内蔵なのかな?
写真じゃわからんけど
ポトリだったら萎えるなぁ

あとCFからBootできんのかな?
PCMCIAは前から出来たんだから出来るとして
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:16
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:19
全部内蔵だね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:25
ただのA5ノートになってない?色々ついてるけど、それより
小さい方がFivaの価値では?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:36
そうは思うけど他に選択肢がないよ
LOOXよりは良さそうに見えるし
東芝はまだ様子見だからLibrettoは出ないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:39
イソターリンクみたいな色きぼーん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 18:50
>>16激しく同意。
ひとまわりでっかくなったのはNGだな〜。

ところで。Fivaて、もともとスタンディングオペレーション(藁)
できたんですか?PC110みたく。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:04
立ち作業って意味だよね?
親指タイプは厳しいんじゃないかな
片手タイプなら出来るだろうけど
その点は横幅変わってないから変化無いと思う
21たまなし:2000/11/09(木) 19:09
マウスオペレーションだけなら
液晶パネルの付け根を両手でつかむ感じでできたのだけど。
22ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 19:10
なんでこうクルーソー物はちょっと外した感があるモノばかりi^i
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:23
ってゆーか、お前らどっちみち難癖つけて買わねーんだろ?

マニアの要望はどこまで聞いても売上につながらん。
ビギナーは素直だし、ちゃんと売上に貢献してくれる。

だから、IBMもマニア向けは造りたがらねーんだよ。

ま、俺も中途半端ながらマニアだから、買わねーがな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:33
俺はLibrettoが出なければ買うぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:41
あと半年も待てないので、LOOXSに特攻します。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 21:24
2001年前半って・・・・待てねーよ!結局C1かな。。
27>23:2000/11/09(木) 22:18
VAIOのアレのカメラ抜きでW2k搭載だったら、黙って買うんだがな。
この際SONYでも構わん。
28フィールズ:2000/11/09(木) 22:42
 あの小ささが魅力だったのに・・・・ LOOXSとどのくらい違うんだろう?
同じ値段だったら、多少性能が落ちても拡張性が少なくても小さくて軽い
方が欲しいんだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:48
BIBLOのMC30ぐらいのサイズでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:16
私もリブの新型が出ないならコレで決まりだと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:26
やい!カシオ、オレ的には大きすぎるぞ!(・o・)
頼む!現行FIVAの大きさにしてくれ。m(__)m
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:36
でっ、デカイ…
元のサイズでやっとくれ!>CASIO
リブレットとしての東芝へのOEM供給なんてーのもどうよ(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:51
立って使えなくなったの??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:08
いいや、俺のチンコびんびん>33
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:48
こりゃ20万円ぐらいしそーだな
Me搭載300MHz/HDD10MBでFIVAも終焉か?
36魁!名無しさん:2000/11/10(金) 01:55
>>35
いつ出るのそれ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:36
来年だったらTM5600の700MHzでメモリはDDRでしょうなぁ・・・
いや天下のカシオだからそれはないかぁ(w

誰かが書いていたけど塗装しないと富士通のマシンみたいに見えてカコワルイ。
ここは一つインパクトのある色で出して欲しいところ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:04
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:14
Me搭載300MHz/10GBのFIVAは11/30発売!
おそらく138,000円で出ると思ふけど
FIVAもこれで見納めか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:42
今売ってるFIVAのキーボードの上の所の塗装がださすぎ・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 08:57
>>20

で 横幅は同じだと書かれているのだが... 本当か?
42たまなし:2000/11/10(金) 09:51
>>41
>>14のリンク参照。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 09:53
バッテリーが6〜8時間なら結構よさげ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 10:36
富士通っていうか、CEのテリオスに似てませんか?
あれよりちょっと大きいサイズなのかな?
45>>42:2000/11/10(金) 10:50
さんきゅ
奥行き萎え...
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 11:53
うーん、やっぱりでかいなぁ
液晶もHASTじゃなくなってるし
より明確なコンセプトを打ちだした点ではNECのLavieMXに軍配が上がるね
サイズ的にも重量的にも大差ないし
47VIVAFIVA:2000/11/10(金) 13:16
LAVIE MXよりはさすがに小さいが、WinMeじゃ萎え萎え。
どーもわかっとらんなぁ、いわゆるパーソナル向けに作ったって
カシオの製品が売れるわけねえだろボケ > かしお。
まずはビジネス向けに作れ。当然Win2000だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:11
Libretto(SS以前)&FIVA(現行)よりデカイのはもうB5でもA5ファイルでも同じ気がするのだよ
4922:2000/11/10(金) 14:34
>>23
俺はちゃんと発売日前にVAIO-C1VJ買ったよ(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 19:26
winMeにしたのはデュアルディスプレイにするためらしいよ。
51タウリン1g:2000/11/10(金) 20:04
98SEで既に対応しているというか、沢山あるよ。外部モニタ併用
可能ノートPC。
FIVAはXGAなら欲しかったのだが!XGAは日立しかないのでな。
LavieMXは屋内ではかなり液晶が辛すぎ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:33
いや、win2Kにしない理由だよ。
98SEの話ではなく。
53VIVAFIVA:2000/11/11(土) 00:19
dual displayなんてどうでもいいよー。
もう終わりの見えてるWin9x系OSでこれ以上苦労したくないのに。
USBデバイス抜き差ししただけで不安定になるし。もう嫌。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:23
「バイオGT」買うから出さなくていいよ>カシオ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:24
規格外のUSBデバイスの話はしていません。
56死んでヨシ:2000/11/11(土) 00:28
>>54
ヴァカ?アンチは大変だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:31
54はただのSONY信者
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:37
>>57
読みが浅いな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:40
液晶の日立。今やシャープと言う奴はいない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 09:34
FIVA愛用して来たけど、次に買うなら俺もGTかな。
VAIOなんて買うと馬鹿にされそうだけどGTの完成度に高さはちょっと尋常じゃ無いので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:11
>>60
始め”なに言ってんだこのソニー信者は・・・(苦笑”って感じだったがさっき
ソニーのサイトいってびびった、すごすぎ。
ただあの中途半端なパーティション切りは一体何?
C:14.9GB D:3.68GB
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:28
>>61
>C:14.9GB D:3.68GB

謎。なんで切ってあるんだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:44
>>62

 VAIOの伝統でDV編集のための容量らしい。
いちおリカバリのときに変更できるが、出荷時は
Dドライブの方が割り当てが少ない。
C:5GB D:3GBとかそういう切り方になっている。
 逆にしてほしいよ。まったく。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:29
確かに現行 FIVA ユーザだったら、
これより VAIO GT のほうが魅力的に見える人がそれなりにいるのもわかる。

ま、これはこれで別の層がほしがるマシンだと思うけど。
65( ´∀`)さん:2000/11/11(土) 16:38
初代、現行と続けて使ってきたけど、、、
クルーソーFIVAはイマイチ食指が動かない。
GTはカメラ無しで20万切る位なら欲しかったがなぁ。
(PCエキスポで聞いてみたが予定無しとの事)

さて、どうしよ・・・このまま使うか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:30
とりあえず現行FIVAはMe搭載CPU300MHz/HDD10GBで終わりってこと?
トホホ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:29
>>66
終わりではないのではないの?平行して今回、発売されるし。
68母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 02:06
MediaGXはこれ以上クロック上げられないから現行は事実上最後じゃないの?
新モデル発表したんだし、2ライン出すとは思えないしね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 06:29
現行のより小さいの出して。あとどこのメーカーが脈有りそうかな。
S○NYめ、ぜんぜん趣味あわねーよ←ここで言うな。
70ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 08:06
大きくなってガッカリですが
あのサイズってよーするに
チャンドラと同じ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 08:40
ThinkPad235は
235.2X173.2X33.7

CrusoeFIVAは
223X197X21

現行FIVAは
210X132X25
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:16
クルゥソーファイバでかいんじゃヴォケェ!!
あんなでかいんだったらXGAだせぇ!
でも外部ディスプレイ端子は萌えるよ。(トーンダウン)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:02
まとめてみた
 現行FIVA    210  x 132  x 25  (693,000)

CrusoeFIVA   223  x 197  x 21  (922,551)

C1-VJ      248  x 152  x 27  (1,017,792) 980

N505AS     259  x 208  x 19.8 (1,066,665) 1200

LOOXS     243  x 151  x 30  (1,100,790) 990

ThinkPad235  235.2 x 173.2 x 33.7 (1,372,824)

GT1       241  x 155.5 x 40  (1,499,020) 1100

 
うーん・・・誰か完璧版に修正してくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:15
上から見た面積順

現行FIVA    210  x 132  x 25  27,720 693,000
LOOXS     243  x 151  x 30  36,693 1,100,790 990
GT1       241  x 155.5 x 40  37,475 1,499,020 1100
C1-VJ      248  x 152  x 27  37,696 1,017,792 980
ThinkPad235  235.2 x 173.2 x 33.7 40,736 1,372,824
CrusoeFIVA   223  x 197  x 21  43,931 922,551
N505AS     259  x 208  x 19.8 53,872 1,066,665 1200

くるーそーFIVAでかいね・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:48
FIVAというには無理があるような気がするのは私だけですかい?
アレだけでかくするんだったらトラックポイントくらいつけなさい(無理難題)
あと銀パソ(死語)はそろそろヤメにした方が・・・
76たまなし:2000/11/15(水) 10:11
色は未定なんじゃない?
77謎だね:2000/11/15(水) 10:51
今、FIVAを使っている人は、あの大きさでSVGAだということに
ひかれている人も多いのでは。でなければ、Media GXでトコトコ
動くFIVAを選ぶ理由が乏しい。私も、そうなんですけど。
今度のFIVAはでかい。別に「売り」になる要素もないし。強いて
いうなら、「クルーソーだから買う」くらいだけど。そんな
需要があるとは思えない。カシオ、しっかりしろ。筐体は現行FIVA
のままクルーソー載せてこそ意義があるのだ。
78VIVAFIVA:2000/11/15(水) 11:56
Crusoeって確か3チップ構成だからメイン基盤の面積が苦しいんだと
思う。開けたことのある人ならわかると思うけど、メイン基盤は
本体面積の半分くらいしかない。
そこまで広くなるんだったらMobilePIIIにしてほしいくらい。
まぁ、そうなるとファンが必要になるか...。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:51
クルーソはノースブリッジを統合しているから2チップじゃないの?
ビデオチップ入れて3チップ?ああーわからーん!
だれか詳しい人解説キボンヌ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:06
Geodeはビデオも統合だからノースだけ付けて2チップ。
Crusoeはノースとビデオ付けて3チップ。

現行FIVAの値段が下がればそれで満足。
というかあの新筐体、テリオス?

81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 15:39
このまま英語キーボードで発売してくれないかな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001116/kai_fiva.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:33
英語キーボード+日本語Windowsで欲しいってこと?>81
それなら同意。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:41
約1kgか・・・重くなったね・・・
でも標準バッテリで4時間動作する(らしい)のはいいね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001116/comdex12.htm
84たまなし:2000/11/16(木) 19:10
英語キーボードで国内で発売してくれれば、
それでいいっす。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:29
「LOOXとどっちがいいかなー」とマジで考えていたのだが
これみて一気に萎えた。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001116/comdex12.htm
はぁーあ……(溜息
86101使ってます。:2000/11/17(金) 13:24
>係員に説明を求めても「コンセプトモデル」の一言で片づけられてしまう。
カシオは、売る気がないらしい。それとも、係員の勉強不足か。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:52
カシオってなんでああも売る気が無いんだろう・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 19:03
>>87
なんかG-SHOCKやQVシリーズに比べると地味で特徴がないし、どうせい
くらがんばってもVAIOに勝てそうにないから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:10
腐っちゃだめだよ>営業、広報
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:13
だぁかぁらぁ〜XGAを出しなさいって!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:40
VAIOなんかの路線とは違うんじゃない、FIVAって?
独特のすきま商品なんだから、無理に耳目を引くこたぁ
ないよ。
92にょ:2000/11/18(土) 19:58
カシオってA60とかFIVAとかいいモン作ってるのに....
なんで途中でやめちゃうの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 20:48
売れないからに決まってる堕炉!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 21:52
いや、いつか花ひらく時があるはず!
とりあえずイメージ作りからはじめよ>カシヲ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:39
FIVAはマニア受けするね。一般人的な知名度低すぎ。
96たまなし:2000/11/18(土) 23:46
ていうか現行FIVA在庫ありすぎ。
いまならどこに行っても、@79800。

DISK I/Oがもうちょっと何とかなっていれば、
あと3台は買ったのに。(現在2台)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:56
もっと下がりませんか?<79800>
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:28
5万切ったら買いたい。でもそりゃ無理だろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:52
49800円で渋谷のビックカメラで限定台数売ってます。確か明日まで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:36
欲しい。
101母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 06:31
>>99
安いな・・・・
102たまなし:2000/11/19(日) 18:45
>>99
売り切れらしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:17
>>102
そんな感じがした。今日は日曜日だもんな
転売すれば1万円くらいもうかるかなとは思ったんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:55
あのボディのFIVAに「狂う僧」つければ文句はないのだが・・・
105たまなし:2000/11/19(日) 21:50
>>104
いまFIVAを気に入っているユーザーにとっては、
要するに
同意。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:29

49800は原価以下なのでガセ。

107たまなし:2000/11/21(火) 23:02
なるほど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:24
106>>
原価は幾らなんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:52
AV機器とか一般用PCは、だいたい5割5分。

さらにガセにひっかからないための知識。
ビッグは定価の?割以下では売ってはいけない内規がある。
49800はOKだが、比較的新しい製品なので有り得ない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 07:33
とにかくM−GXのFIVA、画面暗すぎ。
111VIVAFIVA:2000/11/22(水) 10:02
そうか?
デフォルトではバッテリ動作だと画面が暗くなるとかってこと、
知ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:36
劣化は早いかな。店頭デモ機は、茶色に変色した感じになる。
101使ってるけど、明度を最大にしないからか1年経っても
変化はない。ただ、小さい面積の割に明るさにムラがあるね。
113VIVAFIVA:2000/11/22(水) 16:07
僕のも101だけどムラはないように思うなぁ。
ただ、この液晶、個体差が結構あるみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 18:22
79,800円はお手頃だと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 18:25
↑102の事っす。
116たまなし:2000/11/22(水) 18:48
Crusoe FIVAの続報があるまでは、
現行FIVAスレだね。

79,800のFIVAを予備として買っておこうかと思っています。
多分来月はじめに買うことでしょう。
しばらく売りきれなさそうだし。
117VIVAFIVA:2000/11/22(水) 20:36
買うんだったら300MHzのを買いたいんだが...。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:12
新しいのが出たら、もっと値下がりしないものなの?>116
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 22:15
調整で明るくなるのかなあ? 230MHzFIVA。
120たまなし:2000/11/23(木) 10:32
>>116
CrusoeFIVAがでたら新しいのを買うだろうし、
今回の値下げは103が出ることに関するものだろうから。

CrusoeFIVAが出るまで今の環境が維持できれば良いかな、という考えです。
英語キーボードを挿して使うことを考えると、
1.31EのBIOSが使える必要があるので、103は選択肢に入らないです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:35
本体は大体どこでも79800円って感じですが、ポトリやFDはいくらくらいしてるの
でしょうか?どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
122たまなし:2000/11/23(木) 12:59
ポートリプリケーターは8,000-10,000円ぐらい、
FDDは14,800円ぐらい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 13:18
本体とセットで10万以下で売っているところない?
124121:2000/11/23(木) 22:18
>たまなしさん
今日、秋葉原に出る用事が出来たので見て来たのですが、
(すみません。見に行く前にここで伺ってしまいました)
ポトリとFDDと純正CD-ROMドライブの3点セットで売ってる
お店ばかりで(4万円強くらい)、ポトリとFDDの価格は
わからずじまいでした。
ありがとうございました。
125みゃんこ:2000/11/23(木) 23:10
ポトリってなんかチンコが落ちる音みたいだね。
126たまなし:2000/11/23(木) 23:50
122の価格はビックカメラとかヨドバシとかの
新宿や渋谷のあたりの価格です。

FDDがFMV BIBLONC13のが使えそうだとか、
CD-ROMは Panasonicの 808AN や 830ならbootできそう
というようなネタは、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matobaa/fiva.html
http://cassiopeia.datablocks.net/faq/top.html
このへんから手繰ってください。

#120の > 116 は >118の間違い、鬱だ・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 11:07
hoge
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:00

CDーROMドライブ持ってる奴居たのでOffice2000やら入れて
79800円で全て済んでしまった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:39
PCカードブートできるので16MBぐらいのフラッシュメモリー買えばFDDはいらないぞ。
あとは16ビットPCカードSCSIと2〜8倍ぐらいのSCSI外付けCDROMの中古でも買えば
リカバリできるので高いFDDはいらない。
全部で1万あれば揃うんじゃないか?
PCカードは2枚させないのでPCカードでブートしてフォーマット後にシステムコピーでOK。
130買っちゃった☆:2000/11/25(土) 00:03
以前からサブノートが欲しかったんですが、
79800円ということで買ってしまいました。
キーボードも思ったよりも打ちやすいですね。
とりあえずメモり増設したいかも(´ー`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:46
USBFDからでも、ブート出来ますか?
東芝製CDROからでもリカバリ出来るのでしょうか?
方法の載っているHPなど、知ってます?
132CM:2000/11/25(土) 05:37
その辺のノウハウは非公式サポートセンターに詳しく解説が、って今リニューアル中なのか。
一応リンク。
ttp://cassiopeia.datablocks.net/main.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 14:25
>>131
USBFDDからのブートはできないみたいだ。
ドライバを入れることができないので認識もさせられない。
ドライバさえいれれればDドライブとして認識するので使えないこともない。
購入はおすすめしないな。
134128:2000/11/25(土) 15:48

起動、デスクよりやや速いくらい。
デスクトップの明度最大、フォント大、コントラスト・ガンマ中大で、
アイクルーズも目じゃない。
反応も凄く遅いのを想像してたが、全然問題なし。
79800でこんなマシンが買えるなんて、、、凄すぎる。

102の出来に比べ不具合を改善したとはいえ103はやっぱマイナーチェンジ。
ドコモのポケPCを待ってたが、
ドンキーコング如きで重いという噂、さらに実際にパックマンやってみて
最悪にコーナーの切り替えしが悪かったので、却下決定。
102の決定打はやっぱハイアモシリコンTFTかな。E700と同じか、、、。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:43
>>134
そうだなー、「むちゃくちゃ遅い」を想像していたので俺もいい感じに思えた。
液晶がすごくきれいなのも○。

しかし落ちやすい・・・・
使って2日目の例
アプリを複数起動すると死亡
WINAMPでMP3を聞き続けてると死亡(MP3が重いというのを初めて知った(w)
USBデバイスの抜き差しで死亡
ハイバネーションから復帰せず(1/5ぐらいの確率)

重たい処理さえさせなければ全く問題ないのだが・・・
とりあえず安定のために使わないSensivaには消えてもらった、これで様子見(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:24
age
137135:2000/11/26(日) 04:08
さっき書き込み以来4回後ろの強制リセットスイッチ押した(w
今持ってるPCカード類を全部認識させようとした結果がコレ。
デバイスの追加に弱い・・・なんだかなぁ・・・
138母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:05
>>135
遅いマシンでWINAMPはきつかろう

Wyvernをお勧めする。シンプルで軽い。
http://min2.xoasis.com/
139たまなし:2000/11/26(日) 09:34
Winamp2.6.2liteをFIVAで使っているけど、
死亡したことはないな。
140CM:2000/11/26(日) 09:52
WinampでMP3演奏中にハイバネすると復帰後にサウンドが一切鳴らなくなりませんか?
うちだけかなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:21
>>140
ドライバとかBIOSの問題じゃない?
バージョンは?
142135:2000/11/26(日) 11:35
>>138
ありがとう、さっそくためしてみるよ。

>>139
WINAMP2.7FULLに日本語パチあててるからか?
143たまなし:2000/11/26(日) 13:33
>>142
2.7liteにしてみたけど、
問題はなさそうだな。
Fullはまた後で。
144135:2000/11/26(日) 13:55
Wyvernで40分ほどMP3再生してみたが落ちなかった。
WINAMPだと20〜30分再生するとだいたい固まってた。
FIVAは高負荷状態に弱いみたいだな。

>>143
そうか安定してるか・・
メモリーどのぐらい積んでる?
96MBにすると安定するようなら1万もあれば増設できるようだしやってみようと思うのだが・・・

まいなーなFIVAの話題でageまくってるのも迷惑だろうからsage
145たまなし:2000/11/27(月) 01:10
メモリーは96MByte積んでいるけど、
それよりもリソースの空きのほうが(ありがちだけど)、
効いているのではないかと思われ。
とりあえずMobileCockpitは起動しないようにしておくとか。
146CM:2000/11/27(月) 09:25
>>141
Winampは昔のバージョンからずっと。
BIOSは最新です。
ビデオも供給元のリファレンス最新です。
サウンドのみマイクのミュートが外れるバグの為カシオのドライバ入れてます。
うーん、やっぱりうちだけなのかなぁ。

高負荷といえば、ずっと演奏してて熱くなって来るとなぜか極端にノイズ交じりの音になる事が。
再起動しても直らず、しばらく冷ましてると直ります。
CPU統合型だし、暴走しまくってるんでしょうね。
147VIVAFIVA:2000/11/27(月) 21:32
MobileCockpitは外すとハイバネに失敗する確率が高いのでおすすめしない。
Sensivaは外したほうがよいと思う。
あとは、IE5.01SP1を入れること。WindowsUpdateすること。
なお、Windows2000ではハイバネできなくなる。Whistler β1はドライバがない。
148たまなし:2000/11/27(月) 22:53
mobilecockpit 無しでハイバネーションが失敗したこと無いな。
うちだけかな?
149135:2000/11/28(火) 00:45
メモリー増設に適当に144pinのDIMM買ってきたのではだめなんだな・・
今日買ってきたのだがスロットには刺さりそうなのだが高さがありすぎて入りそうにない・・
基板出して入れたら入るかもしれないけどリセットボタンと干渉しそうだ・・・・・
ばらしたのが見つかったらせっかく入った5年保証が無効なるからやだし。

かなり鬱

>>145
リソースは再起動直後で70%ぐらい。
ノートとしては普通ぐらい確保したと思うのだが・・・
150VIVAFIVA:2000/11/28(火) 11:19
やっぱりどう考えてもFIVAってビジネス向けだよね。
ホビー向けとして使うにはパフォーマンスが低すぎる。
なのになんでMeなんだ...。2000入れろよ。
カシオってば、どうしてこう微妙に外しまくるんだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:00
>>150
CASIOだからです。
152VIVAFIVA:2000/12/01(金) 07:22
このさい設計から見直せ上げ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:40
MediaGX 300MHzのVGAは233MHz版より速くなったのでしょうか?
233MHz版はHD BenchのDirect Drawのスコアが2だったのですが。。


154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:27
新FIVAの設計はどんなかんじにすれば良いのだろう?
CPUはクルーソ?GX?
サイズは多分現行維持派が多いだろうな。
ディスプレイは800×600・・・
あれ?いつもと変わんないや。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:36
もうちょいVRAM積んで欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:38
じゃ、VRAM_8Mね・・・ってMediaGXだとそういうの駄目なのかな?
VRAMをメインメモリからシェアするタイプだっけ?
157VIVAFIVA:2000/12/01(金) 14:56
>>156
その通り。
だけど2.5Mに固定されているらしい。理由はしらない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:44
300MHzのMediaGXって、FIVAのために作ってくれたのかな。
233MHzのも省エネ版のスペシャルバージョンらしいし。

やっぱり小さくするにはMediaGXって有利だと思うんだよな。
ナショセミが頑張ってくれれば。。
新コアのMediaGXも設計してたはずだけど、Cyrixの崩壊でそれ
も望めなくなったし。

VRAM8MBもいらないよ。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:30
FIVAにデュアルディスプレイ用のコネクタが必要だと思う人いますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:35
>>159
必要ないよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:10
XGAは?
162VIVAFIVA:2000/12/02(土) 01:22
でかくなるならいらない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:27
6.7inch で XGAを実現してくれるなら欲しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:45
ちょっと古い記事だけど。
ttp://www.fujitsu.co.jp/hypertext/flab/theme/tft/p-sitft.html
富士通は3.2インチでSXGAの技術を既に持ってる。
いづれはノートパソコンに載る日も来るだろう。
すげぇよな。

しかし、これこそまさに文字見えるのか?の世界かも(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 12:00
なにか追加して欲しい端子ある?
もしくはいらない端子は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:20
LAN・USBver2・Ilinkがあれば他いらないかな
小型化できるんならPCMCIAはもういらない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:22
とりあえずモデム(V.90/K56Flex)はいらない。
EthernetやIEEE1394も底面積を増やすようなら要らない。
CFも無くすることで底面積を大幅に減らせるなら要らない。
現行ファイバみたいな着脱型のもので良いので、
9pinのシリアルポート(が付いたポートリプリケーター)は欲しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:53
標準のPCMCIAは小型化できるなら無くしてもいいけどコンパクトフラッシュTYPE2は
刺さるようにしてほしいな。
あとはUSBとIEEE1394があれば他は要らない。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 14:26
モデムとUSBとPCMCIAは欲しい。
まだ使用頻度が高いので。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:22
微妙ですね。
USBとIEEE1394で全て済ませる派と
既存の物を生かしたいレガシーデバイス派がいるようですね

171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:43
モデムは要らないよな。。ゴムカバーどっかいっちゃったよ。
携帯/PHS I/Fの方がありがたい。

LANは絶対に欲しい。PCカードだと抜き差しが面倒なんだよな。

IEEE1394は要らない。ブートデバイス接続可能なI/FってPCカード
くらいなものだから、これは外せない(USBでもできるけど、、

英語版キーボード使ってる人いるのかな? 欲しいよ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:03
英語キーボード!俺も欲しいよ、っていうか101な!

日本語でも良いけどwindowsキーとインターネットキー関係は全部いらないわい!
173中間報告:2000/12/02(土) 19:42
Size :現行のまま (決定)
CPU : ?
解像度 :出来ればXGA
VRAM :XGAが出来るくらい
メモリ :?
I/F:
PCMCIAはいらない
モデムはあまりいらない
LANが欲しい
USBが欲しい

その他 :英語キーボードにすれ

174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:43
ポインティングデバイスはどうします?
スティックか、パッドか、ボール(笑
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:50
個人的にはパッド
スティックはあまり良い印象が無い(キー打ちにくい、時々勝手に動くときがある(俺のTP535だけか?))
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:01
ペンで操作できるってのも良いな
液晶見難くなって重くなるんだったらいらないけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:01
サムパッドのままでいいよ・・

PCCARD はまだひつようかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:23
サムパッドは慣れると、キーを打ちつつ薬指なんかですりすりできる
のでわりと便利。立ち持ちとか膝上でも使いやすいし。
ポチは机の上に置かないと使いにくいすね。

ボディが白いのはいやだな。汚れが目立つし。101のヴァイオもどきの方が良かった。
せっかくスケルトン風味のキーボードなんだから、下にLEDでも付けて携帯みたいに
イルミネーション化してくれないかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:43
サムパッド大人気
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:48
PCCARD よりも、CF*2 がいいなあ。
有線LANはいらない。どうしても欲しい人はCFデ。

181いつでもどこでも名無しさん:2001/01/14(日) 06:36
なんとなくあげ
182いつでもどこでも名無しさん:2001/01/18(木) 00:23
CFのLANって高くない?
183たまなし:2001/01/18(木) 11:41
>>182
いまさら10BaseのNICを買うと思うと萎えるのは確か。
でもまあ5000円ぐらいなんで、そんなもんかなと。
184いつでもどこでも名無しさん:2001/01/18(木) 13:29
>>182
USB→LANアダプタも4000円くらいなんだからいいじゃん。
185いつでもどこでも名無しさん:2001/01/18(木) 14:10
っていうかPCCARDの過去の資産はでかいから
簡単に切られるのは困りんこ。
せめてPCCARDx1、CFx1くらいにしておくれ。
つーかクルーソーFIVAって時期を逸したと思う・・・残念だが・・・
LOOXと同時に出せはそこそこ雑誌でも特集されて注目されただろうに。
186たまなし:2001/01/18(木) 15:33
>>185
FIVAは現行機も時流や流行にのったものではないので、
タイミングをずらして出すのは、ブランドのつじつまはあってる。
あの筐体の奥行きは長いと思うけど。
187いつでもどこでも名無しさん:2001/01/18(木) 18:49
サムパッドはもうおなか一杯。
乳首搭載キボーン
188ちくびは:2001/01/21(日) 01:18
使いにくい
189いつでもどこでも名無しさん:2001/01/21(日) 20:00
もう少し詳しく出てるぞな。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=62

223mm×197mm×21mmで1kgってことはやや縦に長いがThinkPad220並か。
このHDD容量だと2.5"ドライブではないのか?!
190いつでもどこでも名無しさん:2001/01/21(日) 20:11
動作時間が長いんだからmp3ファイルを大量に入れて
出先で聴けるようにしたいからHDDはもっと容量が欲しいな。
せめて10GBくらい。
191いつでもどこでも名無しさん:2001/01/21(日) 21:01
XGAだったら欲しいけど今さらSVGAなんてなぁ。
192いつでもどこでも名無しさん:2001/01/21(日) 22:08
次期クルーソーも控えてるし、
ウィスラー、USB2控えてるし、
消費者がかなり絞込み気味の状況下で、
肝心のアモルファスシリコンTFTとっぱらっちゃったら、、、
何故、ムカシに戻ろうとする?
こりゃ、売れねえわ。
193名無しさんi486:2001/01/21(日) 22:30
>>184
USB→LANアダプタ
新宿ヨドバシで10Mbpsが980-で投げ売りされていました
98SE 2000 はwebでドライバ提供ってシール付き...
でもなかったなーー<<ドライバ
194いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 09:00
カシオも何が売れるかわからなくなってきたんじゃ・・・
195いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 23:19
カシオにしか出来ないこととはなんでしょう?
・電卓内蔵
あとは、、、
196いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 23:37
Gショック
197いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 01:45
答え一発カシオミニ♪♪
198いつでもどこでも名無しさん:2001/01/25(木) 02:54
3月に出るって話もあるけどね。新FIVA。
199いつでもどこでも名無しさん:2001/02/11(日) 14:09
あがるか?
200いつでもどこでも名無しさん:2001/02/11(日) 22:53
FIVAからあのサイズを取ってしまったら何も残らない
201いつでもどこでも名無しさん:2001/02/12(月) 08:18
私は大きさよりも、軽さ重視。
大きくなっても、重さが500gだったら即買います。
202いつでもどこでも名無しさん:2001/02/12(月) 15:26
500gかあ。そいつぁいいや。即買いだね。あはははは。

んなわけないって
203いつでもどこでも名無しさん:2001/02/12(月) 17:29
>>189によると35.3オンス(1kg弱)とのこと。
204 :2001/02/14(水) 18:46
205GSPOT:2001/02/14(水) 21:29
Windows2000よ動け!!!
206じゅうご:2001/02/14(水) 22:04
正式発表されたね。

Cravius(ChandraII)ユーザが買い換えるにはちょうど良いかもしんない。
オレはまだ235のEMS期間残ってるから買わないけど。まだ、ね。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 22:10
こっちが主スレらしいから貼っとこう。

PC-Watch〜カシオ、Crusoe搭載 990gの新FIVA正式発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010214/casio.htm

ASCII24【発表当日レビュー】Crusoe採用でパフォーマンスアップ&バッテリ寿命は1.5倍
http://db.ascii24.com/buyer/review/pc/mininote/2001/02/14/623007-000.html

208いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 22:16
売れなさそうな臭いがプンプン・・・
209いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 22:19
しばらく様子見
210いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 23:59
ちょっと面白いとおもった。。
普通のノートパソにせんかっただけでも ホメてあげたい。
211いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 00:15
Transmeta謹製の、mobile Linuxが搭載されてるのかな。

212いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 00:23
それは3000番台のCrusoe用では、、、
213いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 00:37
他にCrusoe用のLinuxとかあるわけじゃないから、それしか
考えられないような気がするけど。。

同じCASSIOPEIAなのに、E700はSD、こいつはCF、、なんだかな。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:58
IEE1394はあってもUSBがないのが不思議
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:00
あ、あったわUSB。ごめん。
216いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 02:01
ついてるよUSB
ついてるよUSB
217いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 02:47
>>213
別にCrusoe用でなくてもx86用でいいんだろ?
218いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 03:15
せめて800g台は死守して欲しかった・・・・
あのでかさと重さではVAIO−C1と真っ向勝負?!
軽いからと当時リブffでもC1でもレッツノートでもなく
FIVA101買った僕みたいな人は置き去りですか?
HDDを東芝の軽い10GBの奴に載せ換えてさらに40g軽くするような人は。

LinuxはデフォルトでWinMe側が /userなり/homeにマウントしてあったり
するのだろうか?


ずーっと前の書き込みへのフォローだけど、熱くなったら自動でCPUが半速運転に
なるのでサウンドがヘボくなります。冷えると戻ります。暴走じゃないです。
モバイルコックピットでCPUを50%設定にしてサウンドを鳴らすとわかりますよ。
219いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 08:09
>>217
それでは、LongRunとかCrusoeの機能がフルに生かせないのでは?
コードモーフィングに最適化してるかもしれないし。

液晶はHASTなのかなあ。。それとも他から調達かな。

やっぱりデザインが凡庸になったのがつまんないな。

220いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 12:19
>>HDDを東芝の軽い10GBの奴に載せ換えてさらに40g軽くするような人は。
笑った。
ACアダプタの重いのとか、どうしてますか?
221いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 12:46
OSが二つ入っているとは思わなかった。
なんとなく面白い。
デザイン的には既にFIVAではないけど。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 12:49
>本体の右にOSの切り換えスイッチを搭載し,通常使用するWindows MeのAモードと,
>MP3プレーヤーやFTPクライアントソフトウェアを利用するためにLinuxのBモー
>ドを切り換えて使用することができる。Bモード用のパーティションは,約
>200MB。別途Linuxアプリケーションなどのインストールも可能だが,サポート
>の対象外となる。

mobile linux乗ってるらしいぞ
223いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 23:38
店頭で見たって人います?
224いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 23:41
まだ発売されてないぞ
225いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 23:49
スマソ
226いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 01:30
>>222
ガセ
カシオの独自仕様のFTPとMP3機能のみ入ったLinuxらしいぞ。
他のソフトも入れれば動くらしいが未保証
227名無しさんi486:2001/02/16(金) 01:36
CMSのバージョンはどうなんだろう?
新バージョンがリリースされたという話は
聞かないから現行版のままなのかな?
228いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 01:38
4.1.7
>>227
229227:2001/02/16(金) 02:12
即レスどうもです。
噂の4.2じゃ無いってことですね。
230いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 02:37
実売どれくらいなん?
231248:2001/02/16(金) 04:38
ピンクのキティちゃんバージョンなら185,000円。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/02/15/17.html
232248:2001/02/16(金) 04:41
>予想市場価格は500MHz動作のCrusoe TM-5600、10GBのHDD、
>96MBメモリを搭載した「MPC-205」が16万円前後、
>600MHz動作のCrusoe TM-5600、20GBのHDD、128MBメモリを搭載した
>「MPC-206」が18万円前後の見込み。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/02/14/11.html
233いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 05:36
筐体サイズ(約1kg)、キーピッチ(16mm)、ポインティングデバイス(トラックポイント)、
これは今でもAMiTYを使っているオイラにとっては代替機候補の筆頭だね。
これで液晶がXGAだったら文句の付けようもないんだけどなぁ。

現行FIVAと比べれば確かにかなり大きくなってしまったけど、
ミニノートの新機種だと考えればなかなか魅力的な機種だと思うんだけど。
234いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 05:46
うーん、ThinkPad#1124と迷うとこだな…
今んとこ画面の解像度でThinkPad萌え?
235GSPOT:2001/02/16(金) 06:59
http://www.e-casio.co.jp/shop/index_mns.html

通常バッテリのかわりに大容量バッテリの付いた
特別仕様でのおねだん。
236尿:2001/02/16(金) 13:28
600MHzで720*480のMPEGデータはちゃんとコマ落ちなく
再生できるかなぁ?
できるなら初期ロット外した後即買いなんだけど

237名前ついてますか?:2001/02/16(金) 13:30
stand-by機能っていわゆる suspendとちがうのかしらん..
# CPU specでは、キーボード割り込みを待つような省電力機能をいうのだが。
FIVA 102では suspendでちっとも持たないのが鬱だったから。

>>233 諾。Fiva 10xの後継だと考えなきゃ、魅力的かも。
Linuxのってるってことは内蔵 NICの device driverの sourceも
公開してくれるってことだろうし。
LongRun対応とかしてくれてるともっといいな..
238某社社員:2001/02/16(金) 18:44
どう考えても 購入対象ユーザとキティモデルの組み合わせが
マッチしない....

239262:2001/02/16(金) 18:45
Me+Linuxかー。そういう変則技で来るとはなぁ。
237の「後継と考えなきゃ」に同意
240いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 18:56

Linuxで遊べるノカー
どうしよ欲しくなってきた。
241いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 20:03
FIVAって名前、やめればよかったのに。
242いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 20:47
243いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 21:01
バッテリーの色は?(笑
244禁断の名無しさん:2001/02/17(土) 13:06
大きくなったのは残念。
以前のサイズでクルーソー搭載だったら買おうと思ってたのに。
245いつでもどこでも名無しさん:2001/02/17(土) 21:58
しかしLOOXが14万円代なわけだから、後出し組としては
もうちょっと価格面で勉強して欲しい感が否めないですね。
スペックとかで比較しづらいんだけど、ちょっと割高感が...。
246いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 00:06
FIVAはPostPet付けたあたりからおかしくなった…
女性層の獲得って、ミーハーな女はi-MacかVAIO買うちゅーに(^^;
結局Librettoユーザーからの移行が大半なのに見えてない?
FAXソフトを付けてくれた方が余程実用的!
247いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 00:09
それだけじゃおまんま食い上げなんだとさ!
いい加減気づけ!
248GSPOT:2001/02/18(日) 00:26
つうか最初から女性狙いだったんですけどー > FIVA
初期のパンフとかCMとか知らない?
249いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 02:03
つーか101バリバリ使ってる女がいたらこええよ(藁)
250いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 03:04
バリバリ使うには微妙に非力・・・101
251いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 05:09
>>250
"バリバリ使う"の定義は難しくないか?
252hoge:2001/02/18(日) 08:20
FIVAのおまけソフトって、
ソフト屋からCASIOに金が行く
やつだけじゃないの?
253いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 12:55
女性向けに軽くしてパール系の受けそうな色で出してみたらリブレットの解像度に満足できないモバヲタにヒット
という感じだろう。

ヒットというには苦しい売れ行きだと思うが・・・
254こちら名無し:2001/02/18(日) 17:21
ボーナスでFIVAの600MHzモデル買うかもしれない・・・
ところで質問!!
列の音(MMX266)からFIVA(来る嘘600)に乗りかえるとどのぐらい
快適になるんだろうか?
DVD再生に絶えうるのか?
255いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 18:55
>>254

CF-C33E(MMX266MHz)からLaVieMX(Crusoe 600MHz)に
したんですが、かなり快適ですよん。
DVDは持っていないですが、PanaのMMX266MHzだと多分
ビデオの石はオマジの128XDあたりだとだと思うのでそれに
比べたら新FIVAはLynxEM+(2MB)なのでいくらかマシって
所でしょうか。
ビデオは体感速度に影響大きいのでもっといい石使えば
いいのにね。
ちなみにLaVie MXはATI RAGE MOVILITY-M,4MBです。

あとはWinMEになったためにどれだけ重く感じるかですね。
LaVieはWin2000のためかWinMEなVAI0 C1VJあたりと比
べて軽く感じます。
256254:2001/02/18(日) 19:05
× MOVILITY-M
〇 Mobility-M

鵜津陀氏能...
257255:2001/02/18(日) 19:06
↑255の間違いです...スマソ。
258マーティー:2001/02/18(日) 20:15
クルーソー600MHzと、K6-III400MHz、総合的にはどっちのほうが
性能が良いんでしょうか?

両者のベンチマーク結果を載せているサイトがなくて。。。
259謎の数値:2001/02/18(日) 20:41
HDBench 3.22:
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
8934 21048 15300 16372 10597 20878 14

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
10942 12976 1510 152 6446 8615 5271 C:\20MB
260マーティー:2001/02/18(日) 20:53
>>259
これは・・・・CPUなに???
261謎の数値:2001/02/18(日) 20:54
>>260
TM5600(600MHz)
262マーティー:2001/02/18(日) 20:57
K6-III400はこんなかんじ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-III 400.83MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard 3dfx Voodoo3
Resolution 1280x1024 (24Bit color)
Memory 129,996 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2001/02/18 20:55

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ (Symbios 53C875)
HDC = ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = Virtual CD-ROM Drive
F = MATSHITA CD-R CW-7502 Rev 4.10
G = NEC PD-1 ODX654P Rev A113
H = NEC PD-1 ODX654P Rev A113
I = ATAPI DVDROM-F Rev 140E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
7283 19135 12252 4805 2909 5302 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
23940 18190 2139 8 6124 6151 3096 C:\20MB

263マーティー:2001/02/18(日) 21:12
259の数値を見る限り、整数演算、浮動少数演算はセレロン450程度
かな。
色々とクルーソーの性能を語ってるサイトを見たが、こんなきになる
記事を発見した。

・午後のこ〜だ
MMX有効 8.06
MMX無効 7.76

既報のように、Crusoeは3D Now!やSSEといった拡張命令をサポートせず、今のところベーシックなX86命令とMMX拡張だけに対応している。午後のこーだはMP3のエンコードパフォーマンスを計測するが、上記のスコアはPentiumII/300MHzを切る結果である。VLIのCPUということ、また発表でマルチメディア系の処理性能が強調されたことから、浮動小数点演算やMMX命令は得意ではないかと想像していたが、ベンチマークのスコアを見る限り予想を裏切る結果といえそうだ。

264いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 22:07
Crusoeは256bitになってからが勝負?
265いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 22:13
SVGAの画像を扱う分には十分な性能と言えない?
3Dゲームは誰も期待していないだろうし。
266いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 02:43
何よりLANが標準コネクタなのが偉い。VGAが特殊コネクタなのは
仕方がないけど接続ケーブルが標準添付なのも偉い。
Let's note(S21)の後継としてLavieMXに期待していたものの
上記2点がダメなので見送っていた。Fivaより大きいのにね。
実物の液晶とキーボード次第だけど、結構グラッときますなぁ。
267いつでもどこでも名無しさん:2001/02/20(火) 22:16


純正オプションDVDドライブ、リカバリーに使えるみたいだぞ。
パナのZ(電源いらず)のOEMとは違うのだろうな。
268いつでもどこでも名無しさん:2001/02/21(水) 19:26
解像度800×600ってことは、
ヨユーでWin2K化できるってことですかぁ〜?
269hoge:2001/02/21(水) 20:07
君のw2kに必要な要件は解像度だけなの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:44
>269
そういう意味じゃないだろ
271GSPOT:2001/02/21(水) 23:16
Win2kを動かすだけなら動かせるよ。
ただし、ノートPCとしては失格だけど。
272GSPOT:2001/02/21(水) 23:17
>>271
ごめん。これ10xの話。
205/206は、「ドライバはインストールできる」とこまでは確認されているらしい。
おそらく大丈夫だと思うけどねえ。
273268:2001/02/22(木) 06:26
>>269
そうじゃなくてさぁ、とりあえず解像度が最大まで使えると、
あまり損した感じなくWin2Kにいけるじゃん?
ほかだと1024*480せっかくサポートしてんのに、2k化すると
640*480、これじゃあ使う気にもなれないから。

あくまで私見です
274hoge:2001/02/22(木) 09:39
C1との比較って話ですね。
ふーん。
275いつでもどこでも名無しさん:2001/02/26(月) 23:26
うちのチャンドラの後継候補。LCDサイズも丁度言い感じ。
276いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 05:34
週刊プレーボーイにほんのちょっとだけ記事が
本当にほんのちょっとだけど。
277いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 22:58
Linuxがどうなのか気になるな
でもC1もW2Kモデル出ちゃったからなー
278いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 01:30
一応、1kg切ってるんだね。
リブレット売り払って買おうかな。
279いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 03:21
リブ70アプリ以降ならまだまだ逝けるだろ?(^^;)
>>278
280いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 05:29
インターフェースてんこもりなのは評価できるね。
でも、ちょっと高いかなあ18万円
103があるから下がらないだろうな。

281いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 13:40
とりあえず16万円のHDD10GB付のヤツでガマンしといて、
30GBの2.5インチHDDが安くなったところで換装する、
っていうのは有りですか?
282いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 21:53
ありです。たぶん。
HDDがどのくらい換装しやすいか、知りたいところ。
283いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 23:24
カシオのパソコンって壊れやすいんですか?
284いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 00:49
HDD換装してもWinとLinuxをちゃんと入れられるのだろうか。
スイッチでOSを切り替えるとかいう話だし。
285いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 01:27
スイッチっても、BIOSでブートドライブを切り替えてるだけとか
なんじゃないかなあ。。

なんていうか、もうちょっとデザインに華が欲しいな。
というか、無難路線だからそれなりに受け入れられるかもしれないけど。

16万と18万ではCPUクロックが違うみたいだけど、どんだけパホーマンスが違うんだろ。

286いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 23:45
確かにデザインはもうちょいなんとかならんのかって感じですが、
実物見ると意外と良かったりするのかなぁ。
とりあえず売り出されたら見に行って見ようと思える機械ではある。
287いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 23:57
>インターフェースてんこもりなのは評価できるね。

同感。
いちおいうA5サイズで、これだけのインターフェース。
他社のはB5でも別売ポートリプリケータが必要だったりするし。
特にシリアルポートがないっていうのはまだまだ結構ツライし。
288いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 01:12
>>286
そうだよな、あの感じもう飽きたよな。
けど目立つ色はやめてくれ、外で出すとき恥ずかしい(w

塗装だけでもつや消しブラックで柄無しなんて渋くていいんだけどどこか出さない?
289いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 03:17
MPC-206 TM5600/600MHz 128MB 20GB 18万円
MPC-205 TM5600/500MHz 96MB 10GB 16万円

2万円の差でこれなら、やっぱり206の方がいいのかもなあ。

結局、ヴァイオもどきだったですけど、色的には初代の101が良かった
ような気がする。。白って汚れが目立つんで、モバイル向きじゃない。

290いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 04:05
>>282
HDDはIBM系ノートのように蓋外して交換するだけみたい。
今出てるDOS/Vマガジンに載ってた。
291いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 10:28
CFもLANも画面の縦サイズも要らないから、もう少し
細くしてもらいたかったな
292いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 13:14
>HDDはIBM系ノートのように蓋外して交換するだけみたい。

ホンマすか?
ますますホレた。インタフェースも多いし。
あとは、壊れにくけりゃ 最高だな。
DELLのB5ノート超低電圧Pen3版や日立のクルーソーノートやめて
FIVAにしようかな。
293いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 16:38
タイプするとボディがへなへなするような
全体プラスチックってホント?

実際負荷かけると2時間しか動かんっていうベンチの
結果も気になる・・・
294282:2001/03/02(金) 17:17
>>290
ありがとうございます。
確認しました。あの写真見ると、
2.5inchHDDが、本体のほぼ半分の面積に見える。
思ったよりも小さいのかもね。
295いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 18:51
次期モデルでXGAになるのを待ったほうがいいかも
296確かに:2001/03/02(金) 22:12
これでXGAなら更によし
タッチパッド変更ならもっとよし
あとは、外部displayを最低でも1600*1200ぐらいまで表示可能にしてほしい。
297いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 23:15
このサイズでXGAって、必要かって思うな。
B5サイズ買えばいいじゃん。

298いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 23:28
もう2cmは奥行き無くして欲しい
299いるす:2001/03/02(金) 23:37
TFTの種類は何かな?

300いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 23:38
筐体は金属製じゃないんすか?
301いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 23:40
>>297
俺的にはXGAは必要だな。
既に何度も言われているが文字が小さくて読みづらいのなら、
フォントサイズを変更すればいい。
もっと欲を言えばSXGA液晶を搭載してフォントサイズを
大きくして使いたいよ。
解像度が高いとメリットは多いし。

持ち歩くのならB5でもデカいし重い。
A5で1kg以下ってのが俺的基準。
302いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 23:43
VRAM2M・・・C1でもきっちり8Mつんでるのに〜
外部出力せっかくできるならたっぷり積んで欲しいなあ
303いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 00:30
一週間出荷延期あげ(;_;)
304VIVAFIVA:2001/03/03(土) 00:36
まじっすかぁぁぁぁ???
もう買う資金工面してあるのにぃぃぃ。
鬱だ氏のう。
305いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 01:56
最初のモデルはトラブルでまくり。
たぶん。
306いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 02:01
>>303
本当ならさすがカシオってところだな(w
前回のFIVAもいつまでも延期してた・・・1週間で済むのか?
307いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 02:11
http://www.casio.co.jp/mpc/sorry.html
本当らしいな。
さすがカシオだ(藁
308VIVAFIVA:2001/03/03(土) 07:05
この先さらに一週間以上も101使うのはいやーん。
309たまなし:2001/03/03(土) 08:13
やっぱりこれはFIVAシリーズだね。
再確認。
310いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 14:04
>>308
根性ナシと罵倒すべきか
今までよく頑張ったと褒めるべきか・・・。
311いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 16:11
今月のDOS/Vパワレポに206のHDBench等々の結果が他の
Crusoeマシンとの比較の形で載ってるね。
NECのやつにメモリでちぎられているのはやぱりFSBが
100MHzなのかな。
312いつでもどこでも名無しさん:2001/03/05(月) 23:02
エミュレータを動かす場合、クルーソー600とK6-2 500だと
どっちが上なんだろ?
313いつでもどこでも名無しさん:2001/03/06(火) 00:54
そろそろ出荷かな?
なに?
また延期?
314sorry.html:2001/03/06(火) 01:33
荷遅れのご案内
3月5日(月)より発売開始と発表しており
ましたが、 生産工場での部品調達遅れのた
め、3月13日(火)より順次出荷させてい
ただきます。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち
頂きますようお願いいたします。

102のときは、台湾の地震が延期の原因だったよね。

315デフォルトの名無しさん:2001/03/06(火) 12:19
2000さえ乗ればなぁ。
316たまなし:2001/03/06(火) 13:47
既出だけどドライバかき集めれば、win2kは動くらしいよ。
スタンバイは出来るけど、ハイバネーションは出来ないみたい。
詳しくは fiva-mlの 6319を参照。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matobaa/fiva-ml.html

317名称未設定:2001/03/08(木) 07:09
あっなんか値段がついてるよ。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/winn.htm
思ったより安いすね。
318いつでもどこでも名無しさん:2001/03/08(木) 09:48
>>317
思ったより高くなくてホッとした。
これでLOOXをきっぱりと候補からはずすことができる。
319いつでもどこでも名無しさん:2001/03/09(金) 01:33
現物はやく見たいage
320いつでもどこでも名無しさん:2001/03/09(金) 13:21
筐体が金属だったらなあ。
321いるす:2001/03/09(金) 18:06
メモリ32MBはずして、256MB足すことはできるのかな。
322いるす:2001/03/09(金) 18:08
上に書いた32MBっていうのはは205の場合です。
323いるす:2001/03/10(土) 01:54
失礼。まだ、わからないか。

ちなみに、今の最安値は
CASIO CASSIOPEIA FIVA MPC-205 147,000
CASIO CASSIOPEIA FIVA MPC-206 164,000
ちょっと前にkakaku.comを見たときには、
これより安い値段で販売している店があったけれど
今見たら消えてました。

324いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 09:53
http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobile_i/0104/impression/092.html
>ミニノートの雄ともいえるカシオ計算機の「CASSIOPEIA FIVA」。

泣けるコピーだ。雄

128MB足して上限は192MBってことみたいだけど、仕様上の制限なのかオプションで
用意されてないだけなのか、わからんですね。

325いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 10:50
>320
>筐体が金属だったら

確かに。
オレはM型ライカとか高級カメラ集めてるせいで、
どうしてもC1とかLOOXが許せなかったクチ。
それでサブはFIVA102にして正解。これは愛せる。ド派手なキーも最高。
205・206はたぶんハメ換え式のプラ板でしょう。重量からしても。
326( ´∀`)さん:2001/03/10(土) 12:28
32MBのメモリはマザボにはんだ付でしょ。
327いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 13:37
>>326
それは、Geode機
http://www.casio.co.jp/mpc/spec/

別にじょうぶならなんでもいいと思うけどね>筐体
ペコペコはやだけど。

328名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 14:08
103安く難内かなー
329いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 15:09
102ロクまん倉井にならかのー
330しかし、:2001/03/10(土) 17:15
液晶XGAにならないかな。
103のSVGAと206のXGAって文字のサイズは大体同じでしょ?
331いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 17:58
漏れも見た目で言うと金属がいいけど金冷たくて嫌なときがある。
会社とかで資料でまくりで机使えないとき膝にのせてメモ代わりに見ようとするとヒヤッと冷たくて
嫌になる>金属の102
こんどのは大きいからそんな使い方もしないかな・・・
332∞様:2001/03/10(土) 20:29
TransmetaのページにはTM5600は4bankまでOKって書いてあるだけで容量に
ついては何も書いてなかった。(と思う)
Transmetaの社員の方居ません?
333いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 13:31
待ちなはれ。
夏モデルは、インテル超低電圧P搭載モデルが!!

登場するかな? すればいいな。
334いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 14:56
カシオって年に1回ぐらいしかモデルチェンジしねーぢゃん
335いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 15:45
しかも、インテルに背を向けて。イカスね

336いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 16:42

背を向けているのはカシオなのかインテルなのか。
337いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 21:09

だ〜か〜ら〜、
インテルP3はボードがでかくなるから・・・
クルーソーにしか期待できないって。

来年の春頃、256クルーソーが出るから
高性能版FIVAはそれまで待て!!
338いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 00:13
>>337
そんなに待てないってば。

それに大きささらにでかくなったりしないのかな?>はやいくるーそ
速度206並みでいいから102サイズのクルーソー版が欲しいなぁ・・
339いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 00:28
そのうち他社からクルーソーノートがバンバンでるっしょ!
340いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 01:00
クルーソーより低電圧P3の方がよさそうだなー。
341hoge:2001/03/12(月) 01:14
超低電圧PIIIだと小さく作れないみたいだし〜。
342いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 01:23
B5サイズまでだったら許容範囲だし〜。
343hoge:2001/03/12(月) 02:00
それは多きすぎだと思うの。
344hoge:2001/03/12(月) 02:00
ふに〜
345いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 02:32
>>342
B5サイズまでだったら許せるね。
B5ファイルサイズは許せません。
205,206ってB5サイズ超えてるよ(`へ´)
346hoge:2001/03/12(月) 04:14
205/206(223x197)はA4の短辺を一辺とする正方形に近い。
A4は210x297
B5は182x257
単位はミリメートル
347いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 13:06
キーボード、16mmピッチだけど、タッチタイプ可能なんだろうか…
348いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 13:21
>>347
手の大きさや指の太さにもよるけどキーピッチが16mmもあれば
十分にタッチタイプできるでしょ。
349いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 15:22
次のはTM5800らしい
350いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 18:21
誰か買った?
淀橋の通販ページだと
http://www6.yodobashi.co.jp/jsp/mc.jsp?sst_id=0000000002&dc_id=41100000&mc_id=411020000&vd_id=&gui_mode=1&sort_mode=recomend&PSTART=1
205と205+CDROMが3/20、206が3/17発売予定ってなっているのだけど。
351いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 19:20
なに、また発売延期?
352いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 20:35

       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\  また、延期かい・・・。
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》

353いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 22:19
こりゃ、3月中は無理ですな。
354いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 23:42
ぶらぼー
355いつでもどこでも名無しさん:2001/03/14(水) 00:14
最終出荷チェックがなんたら〜とか、ヨドバシに張り紙がしてあったです。
205が今月下旬。206が今月中とか(同じやん)そんなんだった。

さすがカシオ。萌える

356いつでもどこでも名無しさん:2001/03/14(水) 13:55
出荷直前に致命的な不具合が発覚したか?
357いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 17:49
はやく出せage
358いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 20:02
そろそろ現物を手にした人があらわれるのでは?
359いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 21:45
1600万色だから当たり前だが、液晶が綺麗じゃねえか!!

しかしC1VRXとモノ(東芝製?)が同じだな。
360いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 22:04
買えた人居るみたいね。
つーことは明日はきっちり出そうだ。
361いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 22:41
>>259
ん? ディザ無しの1677万色なの?
そいつはすげー。
362無党派さん:2001/03/15(木) 22:49
>初めまして(^^>皆さん
>
>MPC−206、HDDは20GBとなってますが、
>10GB分しか領域確保されてませんでした(爆
>FDISKで自分で領域確保する必要があります。
>FDISKが苦手な人は何らかの対応がされるまで
>まった方がいいかもしれませんね。
>http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=124141&CategoryCD=0020&ItemCD=002011&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA%20FIVA%20MPC%2D103M62S

ワラタ
363 :2001/03/15(木) 23:23
どう考えてもバッテリーの分だけ縦の長さが余計だ。

いつ何時でもダサい小さめのセカンドバックに(笑)、
大容量バッテリー2本付きで持ち歩けるFIVA102に比べ、
206は余暇には持ち歩けない、電車内で気楽に開けない。
そこんとこの事情は大きいぞ、C1VRXもな。
103はキーボードの色がダメ。
それにどうせ640×480・15フレームの動画は開けんだろ。
364いつでもどこでも名無しさん:2001/03/16(金) 01:00
ワタシは潔白だ。
365VIVAFIVA:2001/03/16(金) 08:19
>>363
さ、さすがにCrusoe 600MHzならその程度は再生できるだろ...。
366VIVAFIVA:2001/03/16(金) 08:22
10GBしか領域確保されてないならむしろ好都合だな。
残り10GBにWin2k入れるよ。
367363:2001/03/16(金) 08:54
>365
いや、103よ。誰か確認してくれないかな、動画。
368昨日:2001/03/16(金) 23:26
秋葉原で売ってたよ。

触ってみたけど、起動の仕方がわからなかった。
369無党派さん:2001/03/17(土) 00:00
>>362にもあるけれど
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010316/casio.htm
だってさ。
お世辞にも前評判が高いとはいえなかったのに、発売のび太上にこんなの出ちゃったらなぁ。
やっぱヴァイオC1にしとくか。

そうそう、淀橋がポイント15%セール始めるんだって。(祖父地図潰し?)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010316/yodoba.htm
370いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 00:37
ヴァイオC1にキティ(当然、参里緒の方ね)のシール貼ったら
似合うかな? それさえいければ・・・・
371佐川一政:2001/03/17(土) 01:54
原宿キティーランド
372いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 02:03
日本橋で見た。デカくて高い!
上位モデルとCD-ROMで198,000円。
おまけにHDD20GB全域認識せずの初期不良だ…
やっぱIBMのPenIIIかな?
373いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 02:28
372は一体何を見てきたんだ・・・
何GB認識してたか教えてもらえまいか?
まさかとは思うけどね・・・
374いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 10:35
FIVA206ヨドバシで買って来たよん。<10%還元のとき(;_;)
10GBしか見えないのはパーティション切ってないだけだった。
どうせ切り直すので、全然問題なし。
375野上アキラ:2001/03/17(土) 11:22
HDBENCHの結果載せて欲しいッス。頼むッス。
376いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 12:30
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Crusoe 597.21MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Silicon Motion Lynx
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 113,728 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12516 21005 15265 16170 10537 20684 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
9571 10964 1553 140 16051 14548 12373 C:\100MB
こんなです
377いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 12:36

そりゃ102・103は格段に小さいからな。
昨日ソニーの新しいバッテリー付きのポータブルCDーRW機を買おうかと
悩んでたら、なんとFIVAとほぼ同じ大きさ!!
378いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 22:13
川崎のヨドバシに行ったら、売りきれててなかったけど、
展示してたのをちょっとだけ触ってきました。
たしかにハードディスクは10Gでした。
スティックがすごく重たくて指が疲れそうな感じがしました。
ところで、カタログには一番薄い部分が21mmとありましたが、
一番厚い部分が載っていなかったのが気になりました。
379いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 22:18
FIVA10xシリーズの大きさでCrusoeマシンだしてくれれば、
今真っ先にこの場で買うのに…
380無党派さん:2001/03/17(土) 22:26
>>379
同意。103が消費税込みで10万以下でもいいな…
381VIVAFIVA:2001/03/17(土) 22:51
げー、10GBで切ってあるのは初期版だけなの???
それじゃあ速攻買わないと。
1パーティション20GBで切ってあるものをまた切り直すのは面倒。
382いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 23:15
PartitionMagic使えば簡単(藁
383いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 00:22
どうせ再インストールするからその時にfdiskで切り直せばいいだけのこと。
384野上アキラ:2001/03/18(日) 00:55
>>376
どうもです。
クルーソーは、浮動小数処理が苦手みたいですね
385しかし:2001/03/18(日) 09:06
205/206は筐体がペラペラだ。
ちょっと押すとすぐ凹む。
キーボードを押しても歪む。
386いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 13:06
それは LOOX だって同じだ
つーか,ミニノートはだいたいそんなもんだ
387たまなし:2001/03/18(日) 13:35
GeodeFIVA(10x)は違っていたんだよ〜(泣;;)
388たまなし:2001/03/18(日) 13:36
キーボードはわたむけど、金属筐体だったんだよ。
389いやいや:2001/03/18(日) 13:36
101/102/103は結構頑丈だぞ
390いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 15:57
筐体強度改良版まで待ったほうがいいかも。
「たまなし」ってHNもおもろいけど、
「キーボードはわたむけど」ってのもおもろい。
391いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 17:23
まあ、側は頑強だな、FIVA 10*。でも、体重預けると中の液晶が割れたりするんだな(経験者談) 。(;;)
392いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 21:07
ノートパソコンに体重預けるっちゅう時点で根本的に間違っとる思う
393いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 21:19
そう思っててもどうしようもないときがある。
394たまなし:2001/03/18(日) 21:37
>>390
ああああ、書き間違えてました。
意味は伝わっているみたいなんでいいや。
ハンドルネームの由来となったスレッドはどっかに行っちゃったし。

FIVA20x、ヨドバシ新宿西口には展示はありませんでした。
395いつでもどこでも名無しさん:2001/03/18(日) 22:43
なに、また発売延期?
396無党派さん:2001/03/19(月) 00:37
>>395
3月中下旬の予定だけど、4月と考えた方が無難。
397いつでもどこでも名無しさん:2001/03/19(月) 01:03
取敢えず、英語キーボードが出るまで待ちage
398いつでもどこでも名無しさん:2001/03/19(月) 01:17
「たまなし」ってやっぱり「玉名市」?
399たまなし:2001/03/19(月) 02:10
not 「たまなし」 >>398

僕も英語キーボードが出るまで待ち・・・と言いつつ、
今日は20万円握ってヨドバシに行ったのだけど。
400いつでもどこでも名無しさん:2001/03/19(月) 12:45
発売はなんだかんだいって結局5月の連休明けかも。
401いつでもどこでも名無しさん:2001/03/19(月) 12:48
???秋葉にたくさん展示してあるじゃん???
402たまなし:2001/03/19(月) 14:18
そーなんだ。明日いってこよ。
403いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 01:46
新宿のさくらやにもあったよ
一瞬買いそうになった...
404いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 02:26
展示はしてあるが売ってないと思う。
予約受付だと思うのだが。
405いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 12:55
>>404
こないだの日曜日の時点で,Sofmapとかにはすでに
在庫あったよ,206.
406初めての名無しさん(何で自分に’さん’づけ?):2001/03/20(火) 17:05
”スティックがスタンバイ後動作不良”という書き込みが価格.comにあったのですが、
ハード的な不具合なのでしょうかねぇ?
価格.comに書き込むべきっだとは思いますが、こちらにも報告して置きます。
407いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 17:58
>>405
聞いたら無いって言われたけど?
408いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 18:46
>406
やっぱりちょっと待ったほうがいいのでは?
初期不具合が解消されるまで。
409いつでもどこでも名無しさん:2001/03/20(火) 19:50
T-zoneの前で売ってたよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2001/03/21(水) 17:08
んで、買った人どうですか?
ここの板で買おうと思っているひとは、
おおむね英語キーボード待ちなんですか?
411いつでもどこでも名無しさん:2001/03/21(水) 22:26
買う気まんまんで展示機さわったんだけどキーボードにしょんぼり。
ヨドバシに移動してTPi1124買っちゃったよ。
412206?:2001/03/22(木) 00:02
206はPCカードからブートできるのでしょうか。
413743:2001/03/22(木) 01:04
>>411
>買う気まんまんで展示機さわったんだけどキーボードにしょんぼり。
もう少し具体的に頼むよ。どこら辺がしょんぼり?
414つ〜か:2001/03/22(木) 01:13
あれ遅くない?
415いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 01:25
>>413
411じゃないが・・・
とにかく店行ってさわって見ろ、しょんぼりする(w
見てさわったやつのみが分かる。
416いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 02:22
本体がないディスプレイ台が無情をさそった。。
完売御礼なのか、出荷の滞りがあるのか。

417いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 02:44
>>413
ふつうにタイプしただけでキーボードがたわむのよ。
418いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 18:34
>>414
C1VJとかLOOXに比べると早い。
マシというべきかな。同じCPUとはおもえぐらいは早い。
P3のノートと比べると鬱になるぐらい遅いがね・・・
419いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 23:59
見てきたよ。
こぢんまり していていい感じ。
けど、本体の方は熱くなかったけど、液晶の右上が謎に熱かった。
なぜだろう?
420母を訪ねて名無しさん千里:2001/03/23(金) 01:30
パナソのCF-M1もってるんだけど、これよりは早いのかな?
421e412:2001/03/23(金) 01:33
ついに登場、声で会話できる2ch風のチャットだYOー。
ニチャンネラの生ボイスをきかせてYO!
がんがん、みんな語っちゃオウYO。
まぢに、ニチャンネラ同士で、朝まで討論会してみないかいぃ?
最大15人くらいまで同時会話できるっぽい!
どんどん。きてくれYO!

http://2ch-voice.e412.com

追伸:
尊敬する、ひろゆき様へ。
恐縮ながら、オイラ、にちゃんねると相互リンクしたいッス。
いや、まぢでー 連絡は [email protected] デ待ってます。。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
422いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 13:37
LOOXよりはエエわな。
423いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 23:35
キーボド、そんなに悪いかな。あんなものじゃない?
しかし、カタログにはLinuxのこと全然書いてないね。

>>419
バツクライト(のドライバー)が仕込んであるとか。

424たまなし:2001/03/25(日) 01:29
キーボードはともかく、
開いても閉じても思いのほか大きくてびっくり。
その他の難点は、やっぱり液晶パネルの開きと
電源コネクタの形だな。
425VIVAFIVA:2001/03/25(日) 11:18
んー、液晶はこれくらいの大きさのほうが見やすいと実感した。
キーボードも通常のたたき方なら問題ない強度だと思うけどな。
スティック式のポインティングデバイスはあまり好きじゃないのと
CFスロットにイジェクトボタンがないのが問題点と言えば問題点かな。
426いつでもどこでも名無しさん:2001/03/25(日) 12:44
3/26までキャッシュバック15%ということで、あわてて
MPC-206とMPC-142CDをヨドバシのWeb通販で注文しました。
赤外線インタフェースがないことにいま気づき愕然としてます。
最近はどのメーカーでも削除の方向にあるのね涙。

届いたらWin2KかWin98SEいれてレポートします。
427いつでもどこでも名無しさん:2001/03/25(日) 13:07
>>425
でも解像度って800×600でしょ?
ちょっと狭い。もっと広くできるの?
428VIVAFIVA:2001/03/25(日) 13:14
これまでずっと800x600で使ってきたし
この画面で不便を感じない使い方を確立しているので
特に不便は感じないんだけどな。
そりゃ広いほうがいいことはいいけど、そういうのは
デスクトップ使えばいいんだし。
429いつでもどこでも名無しさん:2001/03/25(日) 13:17
>>427
VAIO GTは6.4ポリシリコンTFTでXGAなので広くはできるかと。
205/206でも技術的にはXGAは可能だったがあえてSVGAにしたとの
コメントをどこか(PC USER?)でみた。
430いつでもどこでも名無しさん:2001/03/25(日) 16:40
XGA欲しければラビーMX買えってことだな。
高くなるし電気喰うしFIVAにはSVGAが似合ってる。

431筐体が:2001/03/25(日) 17:30
もう少し丈夫だといいんだけど・・・・・

液晶のふちの金属を押すと液晶の色が変わるのは不安。

下に落としたら一巻の終わりかな。
432いつでもどこでも名無しさん:2001/03/25(日) 21:26
今日、秋葉でデモ機を触ってみたが、キーの縦が短くてちょっと打ちづらかった。
433いつでもどこでも名無しさん:2001/03/26(月) 01:39
ぐはッ!
店頭で大きさを見てガッカリしたんで、ヤフオクで102買っちった。
でも、新型リブを待てば良かったかなぁ…
FIVAがもっと小さければ…
434いつでもどこでも名無しさん:2001/03/26(月) 16:44
Windows98SEではどうなのだろう・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/casio.htm
435VIVAFIVA:2001/03/26(月) 17:16
Windows2000は超快適っすよ。なんでMEなんかを標準にしてるのか疑問に思うくらい。
436たまなし:2001/03/27(火) 16:08
205+CDを注文しました。
437いつでもどこでも名無しさん:2001/03/28(水) 04:01
とりあえず、買った。スタンバイからの復帰がむっちゃ速い気がする。
PCカードからのブートも試してみた。うまくいった。
リカバリでmeをインストールしなきゃいけないのは多少イタイ。
持ち歩き用だから、こんなもんかなってのが全体の感想。
438いつでもどこでも名無しさん:2001/03/28(水) 12:56
206やCASIO製の他のノートPCって、ハードウェアの互換性とかはどう
でしょうか?

206を買おうかと思ってるんですが、VAIOみたいに変な不幸が起きる
と怖いので。
439いつでもどこでも名無しさん:2001/03/28(水) 19:23
今日初めて206の実物を見ましたが、想像していたよりも小さかったです。
軽かったし、これなら毎日持ち運び出来そうです。
440いつでもどこでも名無しさん:2001/03/28(水) 21:27
「別グループ」は、大手メーカー系ならVAIOぐらいのもんじゃない?
オプション製品にパナ製のOEMモノがあるかどうかが基準で。
東芝ダイナSSも御指名で動作保証無しのUSB機器いくつかあるが(笑
441いつでもどこでも名無しさん:2001/03/28(水) 23:14
最初っからメモリ192MB乗せて売ってる店ないでしょうか?
442426:2001/03/28(水) 23:29
とりあえず206でWindows 2000を動かしています。想像以上に快適、
静粛さには感激です。ふだんは1400x1050のDELLノートを使ってますが、
800x600で十分実用になりますね。とにかく、光通信のインターフェース
がないのが悔やまれます。うう。

ただ・・・・みなさんWindows2000はどのようにインストールしました?涙
FDDは購入していないのでCD-ROMのみなのですが、CDブートだと
途中でブルースクリーンで終了し挫折しました。

結局は Windows Meでリカバリ→DOSモードでFIPSでパーティション切り
→DドライブにWindows2000のCD-ROMの内容をコピー→アップグレード
ではないSETUP・・・という手順を踏んだため、HDDにはWindows Meが
しっかり残ってます。FDDがない場合のうまいクリーンインストールの方法
ってないものなんでしょうか。
443VIVAFIVA:2001/03/29(木) 00:01
どこかにCD-ROMのWin2k用ドライバがあると思う。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/dl_all.html
ここか?
444いつでもどこでも名無しさん:2001/03/29(木) 00:14
>>442
そのブルースクリーンには何かメッセージが出た?
漏れSANYOのWinkeyにWin2000を印ストしようといたらやっぱり
ブルーになって、英文でメッセージがずらずら出た。
英文そのものの内容は判らなかったけど、所々に「F7」と出てきたから
試しにF7を連打しながら印ストしたらできたよ。
445いつでもどこでも名無しさん:2001/03/29(木) 00:45
206にWindows 2000をインストールしたいのですが、
知識がないとちゃんとインストール出来ないのでしょうか?
446426:2001/03/29(木) 00:46
>>443
CDブートでいけるのは途中まででそのあとPCMCIA経由のCD-ROM
ドライブを認識できなくてコケてるかんじなのですが・・・たしか途中で
デバイスドライバを追加できるような方法があるんですよね。調べて
みます(NT4であれば親切にきいてくれていたような・・・)。

ちなみにWindows 98SEのOEM版(CDブート)のインストールも途中で
停止します。うーん。

>>444
カーネルがダンプはいて死んでたようなかんじでした。
447426:2001/03/29(木) 00:50
>>445
クリーンインストールを目指すといろいろなコツがいる、程度かと。
FDDをもっていればなんの問題もなさそうですし。

↓私はココを参考にしました
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/casio.htm
448いつでもどこでも名無しさん:2001/03/29(木) 10:00
>446
とりあえず、リカバリディスクでCDブートして、Nを押してから
リカバリ用のバッチファイルを調べてみるといいよ。
setup.exeじゃなくてoemsetup /k ほにゃ みたいなコマンドを
使ってるみたい。
449VIVAFIVA:2001/03/29(木) 11:06
>>446
Win2kのCD-ROMブート直後で、最初の青い画面のときに
F6を押すんだよ。
450426:2001/03/29(木) 13:24
>>449
CDブート→F6→Specify Additional Device
→An unexpected error(0) occurred at line 962 in F:\nt3\private\ntos\boot\setup\oemdisk.c.
→追加のデバイスドライバを指定することもなく元に戻る

挫折(゚∇゚;)

FIPSで作ったDドライブにWindows 2000のi386以下のファイルをコピー
→Windows 98SE/MeでCDブート→Cドライブフォーマット→smartdrv導入
→ \i386\winnt.exe でセットアップ開始 → ブートローダ作れないとの
エラーで終了

挫折(゚∇゚;;)

いまも別の方法試しています。挫折の気配濃厚。
451VIVAFIVA:2001/03/29(木) 13:32
>>450
前半のエラーは、運が悪いときに起きる場合もある。
つまり、何度かやっていると運良くドライバ指定までいける
こともある。保証はできないけど...。

後者の方法ではどうあがいてもFAT32にインストールすること
になると思うぞ。まぁ、それでも後でNTFSに変換できるか。
インストールが首尾よく済めば、だが。
452426:2001/03/29(木) 14:43
とりあえずWindows2000のクリーンインストールに成功しました。
コマンドは >>450 後半の状態で "\386\winnt /t c: " です。

>>451
いろいろありがとうございます。Windows2000セットアップCDでのCDブート
セットアップだと5回ともデバイス追加のところから進めなかったので
運が悪いようです(゚∇゚;)

convertでNTFS化はします。ちょいと時間かかりますが。
453426:2001/03/29(木) 14:57
簡単なとりまとめ(゚∇゚;)

1. リカバリディスクでブートし手順に従いMeをクリーンインストール。
2. デフラグ。
3. FIPSでパーティション分割。私の場合は4GB+15GBになるように指定。
4. DドライブをFAT32でフォーマット。
5. Win2KのCD-ROMのi386以下をDドライブの適当なディレクトリにコピー。
6. 同じくc:\windows\command以下、smartdrv.exeもコピー。
7. MeのCD-ROMでブートしてWithout CD-ROMを選択。
8. format c: /q を実行(6でコピーしたもの)。
9. winnt /t c: を実行(5でコピーしたもの)し、手順に従う。

Windows2000起動後はビデオ、オーディオ、モデム、トラックポイ
ント、CD-ROM、LongRunといった各種ドライバを入れて、NTFSにし
たければconvertを使用といったところでしょうか。ふぅ。
454VIVAFIVA:2001/03/29(木) 15:46
>>426
ご苦労さま。あまり役に立てなかったようで、すまんこ。
455いつでもどこでも名無しさん:2001/03/29(木) 22:40
さっき、気づいたこと。。。
Bモード(linux)は蓋を閉じてもスタンバイ(休止モード)にならない。
MP3を聞いてて、試しに蓋を閉めても音が止まりませんでした。
456VIVAFIVA:2001/03/30(金) 10:47
LinuxはACPIには対応してないだろうからね。
457いつでもどこでも名無しさん:2001/03/30(金) 12:54
Windows2000をインストールするとサスペンドが出来なくなると
うわさで聞いたんですが本当ですか。
本当の場合、サスペンドできるようにすることって可能なんでしょうか。
458426:2001/03/30(金) 13:18
>>457
そのままでサスペンドも休止状態もできます。ご心配なく。
ただ・・・Fn+F4での休止状態への移行はできなくなります。

私の場合はパネル閉じたらサスペンド、電源スイッチで休止状態です。
459VIVAFIVA:2001/03/30(金) 13:20
Win2kの電源コントロールには、スリープボタンの設定があるが
そんなボタンFIVAのどこにあるんだよゴルァ!!!
460たまなし:2001/03/30(金) 13:57
昨日205+CDが届いてきました。
W2kを一番ゆるい方法(i386をコピーしてconvertしていない)
でインストールして、環境を作っています。
ドライバは
Video LynxEM+
http://www.siliconmotion.com/drivers/win2k.zip
Ali Sound Wave
ftp://ftp.nsysu.edu.tw/Vendors/ALi/driver/aud5123multi.zip
を入れました。
トラックポインタのドライバはリカバリーCDにあります。


>>457
10x(101,102,103)の型番のものはサスペンド出来なくなりますが、
このスレッドの主役であるところの20x(205,206)は
問題なくサスペンド出来ます(出来ました)。
CASSIOPEA FIVAには大きく分けて2種類あるということがポイントです。
461いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 00:36
ヨドバシでは15%ポイント還元商品になってますね。
4月中旬ぐらいまでだったかな。。というか、カシオペア全般みたい。

462たまなし:2001/04/01(日) 17:43
YANO Elec. の USBフロッピーでブートできた。
中身はTEAC USB Floppy FD05U らしい。
463いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 21:27
あの筐体の安っぽさ(キータッチ含む)とVRAMだけどうにかしてくれればなぁ〜。
外部出力したとき1280*1024までいかないし。
464VIVAFIVA:2001/04/01(日) 21:49
CEっぽいルックスでWin2k(MEでもいいが)がバシバシ動く
ところがこのマシンのウリなのだ。
だからこれでいいのだ。女の子のように優しくいじるべし。
465母を訪ねて名無しさん千里:2001/04/02(月) 03:03
カシオってのはそんなにモデルチェンジしないもの?
466 :2001/04/02(月) 03:38

無理だよ。
USB2
有機EL、カーボンナノチューブ放電ディスプレイ
DRDRAM
256クルーソー、5GHzペンティアム
2年後には現行品はクズです・・・
467VIVAFIVA:2001/04/02(月) 04:50
ノートPCが2年ももてば万々歳だろヴォケ。
468いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 05:13
そのスペックじゃバッテリーが追いつかない。
少なくともA5サイズじゃムリ。
469いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 07:11
出たな、有機EL君

470466:2001/04/02(月) 18:19
ゆっ有機ELに、栄光あれ!(死
471いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 18:24
まぁよくて
USB2
DRDRAM
1GHzクルーソー

というところだろうな>2年後
472いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 18:24
ゆうきちゃん萌え〜
473いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 04:07
A5のミニノートに1GHzは要らない。
その分バッテリーを良くして欲しい。
PDA並みの長時間運用が出来ればサイコー
474いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 04:54
Windows XPが重たければ、必然的に速いCPUが欲しくなるだろうねえ。

CPUだけ省エネしても仕方ないし、やっぱりここは有機ELに期待だね!!(笑

475VIVAFIVA:2001/04/03(火) 11:35
2K Proが十分動くんだからXP Homeは楽勝だよ。
476いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 11:58
2000ProよりXP Homeの方がリソース喰い(笑
477たまなし:2001/04/03(火) 12:09
256MByte メモリが使えたから、しばらくこれで行けそう。
478いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 12:57
ノートだと2年前Pentium266程度のCPUで余裕400なんていらないよ。
と言ってたやつが多数居るはずだ。
当時WIN98を平然と使ってたはずだが今使うとどうだ?

2年後アプリとか重くなって結局必要だと思うよ。
それにくるーそが1GHzになっても今のP3−700ぐらいの性能じゃないのか?
479Crusoe1GHz:2001/04/03(火) 13:10
今のままだとPIII500MHzそこそこだと思うよ。
L2キャッシュ積み増すらしいけど、どの程度の影響があるか分からんし。
今はフルスピード512KBだっけ?Crusoeみたいなのは容量も大事だけど
CLsageた方がパフォーマンスあぷすると思われ。
あとチプでDDR対応しててもどこもDDRで出さないのは哀れですな。
リブあたりがDDRで出したら笑える。
480いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 13:13
Dance Dance Revolution?
481いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 13:50
>>478
266MHzでWin98使ってるけど、今でも不満ないよ?
482VIVAFIVA:2001/04/03(火) 13:56
>>481
Win2kならもっと不満ないはず。
483たまなし:2001/04/03(火) 14:37
デスクトップの生活マシンは350MHzPIIIでW2kServerだな。
もうちょっと速いマシンもあるけど、実験マシンになっているし。

>>479
CLsageってなんですか?

あとは早く英語キーボードを出してくれることまち。
484いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 17:31
>>481
使い方限定してるだろ?
メールとかWEBにしか使わないとかなら266でも余裕。
640×480の動画とか再生するとぜんぜん使えない。
MP3再生しながら一太郎11とかまともに使えるのか?

そんなアプリ使わなければ・・・という時点で使い方を限定している。
485いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 18:35
>>484
使い方を限定してるんじゃなくて、無駄な使い方をしてないだけ。
何でもしようとするからマシンパワーが足りなくなる。
あんた本当にそれだけの作業をする必要がある?
クルーソーを使おうとするなら自分の作業効率も最適化しなさいね。
486VIVAFIVA:2001/04/03(火) 18:39
>>484
1920x1080x30fpsのMPEG4動画を再生したいときは、どれくらいの
性能が必要なんだ??? どういうマシンを買えば実現できる?
で、そんなマシンが1kgになるのはいつの日だ???
487いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 19:57
>>486
そんなのが本体だけで再生できるなら、
ルーペで拡大して使うディスプレイにでもなるんかなぁ(w
488いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 00:30
>>485
ものは言い様だな(w
まぁ好きなように使ってくれたまえ。
>あんた本当にそれだけの作業をする必要がある?
あるから書いてるんだろ、ヴァカ?
いらなきゃかかねーよ。

それにおまえ勘違いしてないか?
Pentium266はつかえねーって話してるんだぞ?
なにがクルーソー使うなら作業効率考えろなんだ?
489いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 00:36
>>488
読んでるこっちが恥ずかしくなるくらい典型的な厨房だね。
ここはそういう板じゃないので、毒づいてる感を味わいたいなら
ゲームハード板辺りでどうぞ。
490いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 00:53
>>489
ゲームハード板に行く理由が意味分からないのですが?
485=489
というのはわかりましたが。
491VIVAFIVA:2001/04/04(水) 01:02
春厨の季節だねぇ。ツクヅク
492489:2001/04/04(水) 01:05
書き込んでる時間を見れば、485=489なんてことにはならないと
思うんだけど。
なんで488の煽りに対して瞬間的にレス出来るのさ?

私的には、一太郎11使ってる時点でどうよ?って気がするけど。
社会人ではないよね。
バカに構う奴もバカだと思うので、もうやめときます。以上。
493426:2001/04/04(水) 01:08
いろいろなひとに注目されてるってことで所有者としてはうれしいよ(゚∇゚;)
494いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 01:20
ゲーハー板みたいな煽りまくる板じゃないって事だろ。
488=490
というのはわかりましたが。

495いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 02:06
A5のミニノートをデスクトップのように使いたいとは思わない。
だから1GHzは要らない。
496かつてはPC110ユーザ:2001/04/04(水) 02:25
PC110の様な超小型マシンには1GHzはいいかも。
もちろん、バッテリー持続時間等は考慮してもらいたいが。
497いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 02:36
煽る馬鹿と乗る馬鹿ばかり腐ってきたな。
どっかいけよ。邪魔だから。
498いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 02:52
>>494
厨房を呼ぶな馬鹿
全部おまえの自作自演に見えてきたぞ?、
499尿:2001/04/04(水) 17:17
でも今回のFIVAでmpeg1−640*480、30FPS
ぐらいは再生できる力がほしいものですが、買った方はできてますか?

とりあえずMP3聞きながらWEBブラウジングはしたいなぁ
処理落ちとか感じさせずに。
なんか店頭でいじってみたけど画面処理がおそいんだよ。

500VIVAFIVA:2001/04/04(水) 17:56
>>499
それだけのソースを持ってないのだよ。鬱だ。
320x240x30fpsは十二分に再生できているが。
MP3は要らないなぁ。音楽はDATで聞くし。でもそれくらいなら十分可能だよ。
(今やってみている)
501VIVAFIVA:2001/04/04(水) 17:57
しまった。age
502尿:2001/04/04(水) 21:43
外出用にはPocketPCがあるから、ベッドサイドに持ち込んで
無線LAN経由でFIVA導入してあれこれやりたいんすよね。
サーバーはすでに立ち上げて24時間稼働しているので。
そっちに映像ソースとか全部ぶち込んであるから、
ACさえつなげれば無敵の環境?、いいですねぇ・・・。
2ちゃん見るなら800*600で十分だし・・・
でもDVDドライブがオプションであるんだから>>499ぐらいのことは
できるかな?
>>500さん、MPEG再生時、全画面表示もトラブル無くできてます?
(ここぞとばかりに訊きまくり)
503いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 23:48
>>502
無線LANって640×480の動画だと速度足り無くない?
画質を抑えれば大丈夫だろうけど・・・・
504いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 00:03
>>499-500
私も興味あるので便乗〜。
今のサブノートがMMX133で、320x240のMPEG1は30fps出てます。
640x480のMPEG1だと5fpsくらい。
今度買うノートでは640で30fps出るのが欲しいんですが。
できればどこかで入手してテストきぼん。
K6-2/400で22fpsって情報をどっかで見たので、結構厳しいかな?
505いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 16:43
MMX266で352x240x30fps@mpg4
neomagic256mn vram:2MB メモリ:64MB
でぎりぎり。
長時間稼動後はほぼだめ。再起動必要。

新ファイバ、USBFDDなんですね
これで汎用のFDD使えますね(たぶん)
506線維:2001/04/05(木) 17:11
FIVAいいですよ。ベッドサイドでもOK。
しかしみんな動画とかみたいのかねぇ。
俺には十分すぎる性能っす。液晶もきれい。
次は無線LANですな。PCカードのでっぱりがやなんだけど・・
507いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 19:59
FIVAの横についてる、OS切り替え?装置の実体はどんなもんですか?
ただ単に起動パーティションを切り替えてるだけ?
508いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 22:03
そうみたい。それもBiosで
509いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 23:54
私も興味アリ。 店頭でWinMeにサンプル付属のwmv7フォーマットの
動画を全画面再生したら結構コマ落ちしてたので、気になります。
wmv7というせいもあるでしょうが、320x240ソースでコマ落ちという
のはちょっと鬱です。 MPEG1/2での結果知りたいです。
510VIVAFIVA:2001/04/06(金) 00:22
Crusoeだからね。コードモーフィングが効率よく動かないと性能落ちる。
つまり、1度目は動きがひっかかっても2度目はスムーズに動くということもあります。

そのへんのことも頭におきつつ、もう一度試してみよう。
あと、CPUのクロックを600MHzに固定することも可能だから。
511いつでもどこでも名無しさん:2001/04/06(金) 16:01
p-incomp@ct使える?もちFCの方で。…使えるよね…
512線維:2001/04/06(金) 18:01
FCってなんだよー。CFスロットとは思うけど。
そういや、linuxつかってない。
そっちにW2kいれてもいいの?
5134t:2001/04/07(土) 00:04
CPUを600に固定すればクルーソーでも行けますかね?DVD。

クルーソーの600って、ペンティアム系だとどのくらいになるんですか?
体感速度としては500ぐらいがせいぜいなのかな。
514いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 00:35
マイセンサーではモバイルPII366位でした
515いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 02:13
4割引いたPEN2ってかんじなのかな?
516VIVAFIVA:2001/04/07(土) 10:15
>>511
そのためのCFスロットと言っても過言ではない。なにしろCFスロットに
イジェクトボタンがない。
>>512
Win2kは入れられるけど、A-Bスイッチで切り換えられるようにはならない。
あくまでWindowsのブートセレクタで選択。
>>513
セレロンの400〜450って感じかな。DVDくらいは平気で再生してくれないと。
(でも試してない。CD革命バーチャルで試してみるか...)
517いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 13:13
バイオC1VJはDVD再生できたぞ
518いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 14:49
直接本機とは関係ないのですがおしえてください。
2chで書き込みするとき「クッキーをオンにしてちょ。」という
エラーメッセージが出てしまうのですがIEのどこをどうすればよいのですか。
519いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 15:04
本名とE-mailを正しくいれて下さい
520いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 16:20
FIVA206を148000円で手に入れました
521ふぃ〜、疲れた:2001/04/08(日) 03:03
Win98SEが使い慣れてるのと、Meよりは軽いだろうという理由で、
とりあえず、Meと98SEのデュアルブート環境にしてみました。
最初は、FIPSとOS-BSで簡単にできるだろうと思っていたのですが、
なんだかんだでかなり苦労しました。あんまり慣れてないもんで(^ ^;
結果的には、OSをA,Bボタンで切り替えるスイッチでデュアルブートにできました。

でも98SEの方は、まだ素で突っ込んだだけの状態なので、片っ端からドライバ突っ込
んでいかなきゃなりません。全部揃うのかなぁ。ちょっと心配です。

とりあえず、続きは一眠りして明日です(すでに今日か)。
522ふぃ〜、疲れた:2001/04/08(日) 03:25
ちなみに、買ったのは本体だけで、CD-ROMもFDDも持ってないので
結構ドキドキしながらのセットアップでしたが、今のところなんとかなってます。
523ふぃ〜、疲れた:2001/04/08(日) 10:07
だめです。モデムが動いてくれません。
どこかにWin98用のモデムのドライバって落ちてないでしょうか?
524ふぃ〜、疲れた:2001/04/08(日) 10:59
PC Watchで、Win2kでモバイルコックピット2が動かないとありましたが、
Win98SEでも動きませんでした。
でも、同じページで紹介されていたLongRun用ユーティリティは、正常に
動いてるようです。

ビデオ、サウンド、LAN、トラックポイントは、付属CDのドライバでOKのようです。
あとは、モデムだけなんですが、どこかにドライバ落ちてないかなぁ。
525ふぃ〜、疲れた:2001/04/08(日) 11:21
いけました。
http://www.fmworld.net/support/otheros/swebnb/nb/lib/modem/ltamrw98.html
ここのドライバで、モデムもOKです。

これで一通りセットアップ完了です。
Win98SEでうまくいかなかったときのためと思ってデュアルブートにしたのですが、
わざわざそうする必要もなかったですね。
526たまなし:2001/04/08(日) 12:48
Princetonの256MByteメモリが来たので試してみます。
527たまなし:2001/04/08(日) 14:49
Prinston の256MByteDIMM(PD144RT-256)は
MPC-205で無事使えました。
528426:2001/04/08(日) 15:46
>>527
私もヨドバシのネット通販で同じメモリを購入して無事320-16MBで動作
しています。あまったメモリはヤフオク逝きかな(゚∇゚;)

ちなみに18,600円で送料込、税別、8%キャッシュバックでした。
529もりさとめぐみ:2001/04/08(日) 18:27
320MBつんだときのHDBENCHの結果きぼ〜ん
530たまなし:2001/04/08(日) 20:50
320MByte のときの FIVA MPC-205の HDBENCH
HDDも変えてあります。C:はNTFS

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 497.47MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Silicon Motion LynxEM+
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 310,752 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2001/04/08 20:46

ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
FUJITSU MHM2200AT

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
10082 16916 12009 17043 11359 21291 14

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
7099 9938 2318 152 15260 14379 1723 C:\100MB

531いつでもどこでも名無しさん:2001/04/08(日) 20:55
・・・
漏れがメインで使ってるデスクトップよりつぇえ・・・
あ、鬱だ・・・
532もりさとめぐみ:2001/04/08(日) 21:28
ミーのノートの3倍すごいな(ラワ)
533いつでもどこでも名無しさん:2001/04/08(日) 21:30
DirectDrawがおせぇ
534名茄子:2001/04/08(日) 21:34
俺のメインPCのDirectDrawは1だ文句あっか?(゚д゚)ん?
535いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 20:25
うおー、はえー。age
536名無しさんi486DX乙:2001/04/09(月) 21:00
ここまでとは・・・
これで奥行きがもう少し小さかったら・・・
537いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 21:13
待てよ、ビデオチップが
VideoCard Silicon Motion LynxEM+
ってことはもしかして3D機能装備してないんですか?>FIVA
538いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 22:58
ないよ、もちろん。
539いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 22:59
だれか旧FIVAの結果を参考値としてよろしく〜
540いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 23:41
>>516 VIVAFIVAさん

>イジェクトボタンがない

ってことは、刺したコンパクトフラッシュは、どうやって
抜くんでしょう? もしかして抜けなくなるの?
541いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 23:46
ペン3ThinkPad198,000円!
セレVAIO505はCR-RW付で220,000円…
やっぱそっちに流れるよなあ(w
クルーソーFIVAも103と同じ値段きぼーん
542たまなし:2001/04/10(火) 00:02
>>540
付属品の引っ張り用のシールをカードの方に張って抜くらしいです。
らしい、というのはまだ試してない(マニュアルには書いてあった)から。

>>539
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=971612738
ここのスレッドの126と133にMPC102/233MHzの
HDBENCH Ver 3.22の結果が載っています。
126(MPC102/233MHz),133(MPC102/233MHz
543102転載:2001/04/10(火) 00:18
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data [CyrixInstead family 5 model 4 step 0]
VideoCard Cyrix XpressGRAPHICS(TM)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 62,056 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/12/02 07:11

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4035 6990 4526 5160 4909 2964 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
3350 3531 611 30 6725 6341 1308 C:\20MB
544いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 02:41
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium II 396.77MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step D]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NeoMagic MagicGraph256AV driver
Resolution 1024x480 (16Bit color)
Memory 196,080 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
7440 17943 17875 5938 8436 8078 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
9365 8306 2336 247 9691 8522 1295 C:\20MB

同等といわれてるP2−400なCPUのノートのベンチ。
バイオのC1XFらしい

これより早い感じだな>新FIVA
545540:2001/04/10(火) 07:09
>>542 たまなしサソ

引っ張り用シールですか。コンパクトフラッシュが複数枚ある
場合、張り替えれるのかしら。
万が一シールが取れちゃったりしたら抜けなくなるのかしら。

#FIVA買うのに、そこんとこが不安で逡巡してます。変かな。
546いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 09:28
>>545
変じゃないよ。同じ気持ち。
547いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 12:44
compactflashって爪みたいのがあるから、そこを
引っかければ抜けるよ。
つーか、Ejectボタンがない CFスロットは世の中に多い。
548たまなし:2001/04/10(火) 14:17
>>545 (=540)
手元にあった2種類のCFカードを入れてみましたが、
引っ張りシールをつけなくても難なく抜けました。

CFスロットの本体裏側面に切り欠きがあって、
そこからCFカード裏側の出っ張りを引っ掛けて抜けます。
>>547の人の爪みたいなのってこれなんでしょうね。
549いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 14:25
参考までにLOOX/SでのHDBENCH結果
CPUやVideoなど全てLOOXの方が早いけどなぜかHDDが遅い。
これWindows2000+FAT32での結果だけど、NTFSにした方が早いのか?
それともIBMの20Gのに換装してるのが悪いのかもしれん。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data 531.34MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY-M PCI (Japanese)
Resolution 1024x512 (16Bit color)
Memory 114,136 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2001/04/10 14:19

ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DJSA-220

ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9065 18218 12839 19249 13251 24163 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
10576 12578 3414 144 9738 9673 1147 C:\100MB
550たまなし:2001/04/10(火) 14:34
僕の>>530 の HDBENCH Ver 3.30の結果は
500MHz Crousoe で、600MHz の結果は
>>376 や >>259 にあるのでよろしく。
551545じゃないけど:2001/04/10(火) 16:29
>>548
報告ありがとう。
552545 (=540):2001/04/10(火) 22:27
>>546 いつでもどこでも名無しさんサソ
あ、よかった。お仲間がいらして。

>>547 いつでもどこでも名無しさんサソ
手元にあるマイクロドライブをしげしげと眺めてみました。
あーあるある。云われなければ、絶対気がつきませんでした。
なるほど、この爪に自分の爪かければ抜けるんですね。

>つーか、Ejectボタンがない CFスロットは世の中に多い。
それも知りませんでした。このFIVAが世界初と思ってまし
たです、CFスロット付いてるパソコン。

>>548 たまなしサソ
固くて爪割れそうかなとも思いましたが、難なく抜けるとのこと、
ご報告ありがとうございます。
これで、決心がつきました。今度の休みに買いに行きます。
売ってるかな、在庫あるかな。
553 :2001/04/10(火) 22:54
CE機・PDA以外ではCFスロット有りはほとんど無いでしょ。

ああ、バッテリーの分だけ短ければ買うのだが・・・
554いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 02:05
IBM ThinkPad X-20 & i1620
555いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 04:35
過去レスには裏の蓋よりHD換装可と有るが
メモリだよね、あれ。
556いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 05:23
ペン3ThinkPad、VAIOR505が出た今
レス500もつくほどの話題ではないとは思うが
カシオファン寂しすぎ…
>555
裏蓋はHDD。メモリはキーボードを開くと出てくる。
558いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 09:37
ペン3TPは電池がデカすぎて問題外だし、どちらもB5ノートでしょ? 比較するにはカテゴリが違うのでは?
んなこといってたら1Gノートがでた今では・・・ってハナシになりかねない。
ここは新FIVAでもちょっと大きいかなぁ?という人が集まるスレなんだから
559いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 11:16

>>477
ん?
メモリが入る入らないの前に
M/Bが対応してないはずだが…。ネタ?

560いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 12:43
103が新品で10万。高いか安いか
561559:2001/04/11(水) 12:45
過去ログ読みました。すんまそん>>559
562いつでもどこでも名無しさん:2001/04/11(水) 15:29
>>552
>手元にあるマイクロドライブをしげしげと眺めてみました。
>あーあるある。云われなければ、絶対気がつきませんでした。
>なるほど、この爪に自分の爪かければ抜けるんですね。

爪で取ろうとすると痛い上になかなか取れにくいので
100円ショップなんかで売ってる竹製の耳掻きで
引っ掛けてテコの要領で取り出すと良い。
#PC110のCFスロットは堅い・・・(^_^;
5634t:2001/04/11(水) 16:48
結局、新FIVAの使い心地はどうですか?>>購入した皆様

御店で触ってみる限りでは値段を考えると結構良く出来たマシンだと
思うんですが。
564たまなし:2001/04/11(水) 18:45
真の使い心地は、英語キーボードにしてからかな。
はやく出してクレー>カシオ。
565 :2001/04/11(水) 22:30

おいおい、POWER DVD VRXでDVDソフト楽々かかってるじゃねえか。
320×240・30fpsで手間取るなんてガセは犯罪モンだよ。

これで103の640×480の動画再生状況が分かればなあ・・・
103の新品10万てどこよ?
566ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 00:18
3年間酷使してきたパナソのレッツノートA-LN2T520J5(最後の19mmトラックボール機)から
MPC-206に乗り換えました。
なので、FIVAを名乗るにしてはでかいといわれるMPC-206でも十分に小さく感じます。
AL-N2もB5ノートの中では、面積小さいほうだったのですが、なんせ厚さが4cmもありましたから。

ほぼ正方形の筐体サイズは、私も最初は、ちょっとなぁ。。。と思っていたのですが、
実際使ってみると特に違和感ないですね。
キーピッチが狭くなったのが、ちょっとつらいところですが、なんとか許容範囲というところ。
じきに慣れるでしょう。

キーボードがたわむといわれていますが、それほどひどくはありません。
富士通のLOOXの小さい方と比べれば、はるかにしっかりしています。
LOOXの大きいほうとは、いい勝負か、若干おとるぐらいかもしれません。

ちなみに、キーボードはもちろん日本語キーですが、英語キーのドライバで使ってます。
こうすると“「”キーと“ろ”キーがあまるので、ここにページアップとページダウンを
割り当てています。結構便利。

数字のキーが、通常よりも1/4ピッチ分くらい左に寄っているので、よく押し間違えます。
これに慣れると、こんどは普通のキーボードに違和感を感じるかもしれません。

右のシフトキーが、非常に小さいのがつらいです。
カーソルキーを一段したにおろして、キー1つ分左によせれば、シフトキーの横幅を倍にして、
右Ctrlと右Altをつけれるのに、なんでそういう風にしないんでしょうね。
別にキーボード全体を長方形の形に収めなくてもいいと思うんですけど。

もう5mmくらい厚くなってもいいから、バタフライキーボードを装備してほしかったところです。
567ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 00:22
あまるのは、“「”キーじゃなくて“¥”キーでした。
568ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 00:36
筐体の裏にふたがねじ止めされていて、そこをあけるとHDDが簡単に取り出せます。
いちいちキーボード外したり、本体まで分解しなくてすむので非常にたすかりました。

CD-ROMもFDDも買わなかったので、HDDを取り出して、デスクトップにつないで
Win98SEのセットアップを行いました。

HDDを取り出す際に「このシールを剥がしたら保証はなくなるぞ」的なものは
いっさいありません。
安心して取り外せます。

筐体は思ったよりも結構ぬくいです。熱いという程ではないですが、クルーソー
なのに結構ぬくいんだなと、意外に思いました。
もっとも他のクルーソー機も似たようなものなのかもしれませんが。

対角線上にCPUとHDDが並んでるようなので、底面が全体的にほんのり温かという感じですね。
液晶の明るさを最大にすると、液晶パネルの右側も、同じように温かくなります。

ACアダプタと本体をつなぐコネクタは、ピンが3本でている特殊形状なので、
汎用外付けバッテリーの使用を考えている人は注意が必要です。
5694t:2001/04/12(木) 00:37
ていねいに有難うございます。

ということは、なかなか良いマシンだということでよろしいでしょうか。
ほんじゃ、明日マンサツ握り締めて買いに行ってきます。

店頭で打ってみて、確かに数字キイと、句読点は結構打ちにくかった
ですよ。ただ、全体的にみればそう打ちにくいマシンじゃないと思います。

あの軽さとバッテリーの長持ち度を考えると、ペン3の超低電圧ノート
や、日立のクルーソー搭載機よりも利点があるように思えます。ま、どちら
も用途が違うとは思いますが。

TFTの14インチディスプレイをどっかから調達して、自宅ではでっかい
モニターで楽しもうと思います。キイボードもUSBで大きいのを繋いで。
570ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 00:46
で、肝心のWin98SEなのですが、いまいち安定してません。
ダイヤルアップでつないでIE4を動かすと、ときどき挙動が怪しくなるような感じですが。。。

Ctrl+Alt+Delで、Explorerを強制終了するとExplorerが勝手に再起動して、
また安定するようになります。
その前に固まることも、ままあります。

しばらくは様子見ですが、あまり安定しないようであれば、Win2kの導入も考えようと思っています。
現在、MEと98SEのデュアルブートにしているので、MEの方を潰してWin2kをいれることになるかと思います。
571ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 00:56
はい、私的にはかなりいいマシンです。
NECや東芝のミニノートのうわさも気になっていたのですが、
LAN標準装備と1kg未満、通勤の往復でバッテリーがもつという点で転びました。

いままでAL-N2にパワーバッテリーを持ち歩いていましたから(AL-N2
の純正バッテリーは、とっくにあがってしまっていたので)、体積も
重量もほぼ半分。
毎日持ち歩く身としては、大変助かっています。
572426:2001/04/12(木) 00:59
>>569
私もよいPCだと思ってます。いままでにノートPCは、SOTEC WinBookS
→IBM ThinkPad560→SONY PCG-713→三菱 Pedion(初代)→Gateway
SOLO5150→SONY PCG-XR1→SONY PCG-XR1G→DELL Inspiron3700
→DELL Inspiron5000→DELL Inspiron4000→CASIO MPC-206と買って
きていますが、リセールのことを考えなかった初めてのPCです。

不満は赤外線ポートがないことに尽きます。USBの赤外線ポートを
ヨドバシで買ってきました(8000円)が、やはり不便です。

>>570
私もモデムでのダイヤルアップが不調です(98SE限定)。
ネゴシエーション後にブルースクリーンになることしばしば。
573ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 01:03
あっ、やはりモデムがあやしそうですね。
ちなみに、ドライバはどこのものをお使いでしょうか?

こんど、手持ちのPCカードモデムでも、どうなるか試してみようと思います。
574426:2001/04/12(木) 01:18
>>573
モデムドライバはCD-ROMの入ってたのをそのまま使ってます。
ふつーのWinModemだから大丈夫だろうと思ってるのですが。

眠いのできょうは寝ますが、PSIONのカードとUSB接続のDL-M10と
同じくDoCoMo P503iで試してはみます。

あと、98SEってinfファイルのアップデートは不要なのでしょうか。
とりあえず「!」がついてるデバイスは見あたらないので、問題なしと
判断してしまっています。
575ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 01:32
>>523
523に書いたのですが、付属CDのドライバでは、モデムはまともに動いてくれませんでした。

>>525
525に貼ってあるリンク先(富士通)のドライバを使えば、かなりましになると思います。
ぜひお試しあれ。

infはどうでしょうね。
私も!マークが出てないので、ぜんぜん気にしてませんでした。

あっ、あと、98SEを入れた方は、HDDのDMAチェックをお忘れなく。
576ふぃ〜、疲れた:2001/04/12(木) 01:36
記事を探すのに手間取ってしまった。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001115/mobile76.htm
「実はCrusoe機を作るのは難しい」

> Crusoeではメモリアクセスのタイミングが厳しい上、利用しているメモリの
> メーカーや品番ごとに、x86命令をエミュレーション実行するCMS (コードモ
> ーフィングソフトウェア) のリビジョンを変えなければ正常に動作しないこ
> ともあるという。

この記事を読んで以来、クルーソー機には、純正メモリでないとまずいかなぁと
思っていたのですが、汎用の256MBを使っている皆様、安定性の方は、どうでしょうか?
動画のエンコードとか、負荷のかかる処理で、不安定になったりしませんでしょうか?

普通のPen3デスクトップでも、オーバークロックしてたり、PC100CL2メモリをPC133CL3として
無理やり使ってたりすると、通常は、ごく普通に安定して使えているのに、TMPGEnc等で、
動画エンコード処理をすると、とたんに、エラーが頻発するという現象があるようです。

純正以外のメモリで、高負荷時の安定性についての情報をいただければ幸いです。

それと、CMSのバージョンって、どこで確認できるものなんでしょうか。
こちらも、情報ありましたらぜひご教授ください。
よろしくお願いします。

ちなみに、MEでも98SEでも、ビデオCDレベルのMPEG1は、余裕で再生できてます。
(AL-N2では、こま落ちしていたけど)

なぜだか、イヤホン端子にイヤホンをつなぐときの“ブツ”っという音がでかいですね。
つないだ後は、とくにノイズもなさそうで悪くない感じです。
577552:2001/04/12(木) 02:35
>>562 いつでもどこでも名無しさんサソ
毛抜きも使えそうですね。アイデア有り難うございます。
578いつでもどこでも名無しさん:2001/04/12(木) 16:23
>>565
>>103の新品10万てどこよ?
価格.comからどうぞ
http://kakaku.com/
579名無しでGO!:2001/04/12(木) 21:12
休止状態にしたら、電源が入らなくなったんだけど、どどうしら良いんでしょう?
580579:2001/04/12(木) 21:18
すいません。元に戻ったので上のスレは無視してください。
(デスクトップPCしか使ったことが無かったので、本当すいません)
581いつでもどこでも名無しさん:2001/04/13(金) 00:30
>>566
おお,この手があったか > PgUp&PgDn
さっそくLOOXでその設定にしました
さんくす
582いつでもどこでも名無しさん:2001/04/13(金) 02:35
mayu使え!
ttp://mayu.sourceforge.net/ja/index.html
邪魔なWinキーとAppキーつぶして、PageUp/PageDownにすべし。
583いつでもどこでも名無しさん:2001/04/13(金) 11:55
まあAltIMEでいまのところじゅうぶんだし
位置関係の問題もあるからなんでもいいわけじゃなし
584いつでもどこでも名無しさん:2001/04/13(金) 15:36
そーそー、なんでcompact keyboardは HOMEとか Winとか
INSとか使いもしないキーがあるのに、PgUp/Downがないんだ。
Fivaに限らず。
# mayu shiftlockとかかかっちゃう。
585いつでもどこでも名無しさん:2001/04/13(金) 16:13
INS はいるなあ
586いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 13:14
教えてください
FIVAを買って、LANに繋ごうと思ったのですが出来ません。
色々なHPで調べてその通りにやっても、出来ません。
パソコン2台を繋ぎたいのですが・・・
よろしかったら教えてくださいm(__)m
587いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 13:55
>>586
今までなにしたか書いたら間違ってるとこ指摘するよ。
588いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 15:35
FIVAともう一台のパソコンをクロスケーブルで繋いで、
LAN関係のHPを見てちゃんと設定したのですが・・・
ネットワーク全体に行ってもFIVA自体が表示されないし・・・
589いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 17:06
NICのドライバは入ってるのか
プロトコルはなんだ?
起動時にユーザ名とか出るのをエスケープで
スキップしてたりしないか?
590586:2001/04/14(土) 17:15
FIVAに最初から入ってるドライバとかを使ってます
もう一台の方はちゃんと動いているので、
FIVAが壊れているのかと・・・
修理に行く事にします・・・
591いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 17:20
なんで我慢を強いるキーボードを搭載するんだろう?
WINキーはMSの圧力?
592586:2001/04/14(土) 18:31
586です、詳しく状況を説明します。

ネットワークの設定
・「Microsoftネットワーククライアント」ではオプションで「クイックログオン」にチェックを入れる。
・「TCP/IP  -> Realtek RTL8139 PCI Fast Ethernet Adpter」でのみ設定。
 TCP/IPの設定
 IPアドレス 192.168.0.3
 サブネットマスク 255.255.255.0
 デフォルトGW 設定せず
 他の項目は、使用しないを選択し、バインドで「Microsoftネットワーククライアント」
 「Microsoftネットワーク共有サービス」にチェックが入っていることを確認。
・「Microsoftネットワーク共有サービス」では、「ブラウズマスタ」を有効にし、「LMアナウンス」をいいえに設定。

現在の状況
・PINGにてループバックチェックを行ったところ127.0.0.1には応答があったが、自己アドレス(192.168.0.3)には応答無し。
 また外部のアドレスでも同様に応答は無かった。
・IPCONFIGではIP アドレス、サブネット マスク、デフォルト ゲートウェイともに 0.0.0.0 と表示され、
 TCP/IPの設定が反映されていない。

長文でごめんなさいm(__)m
593387:2001/04/14(土) 20:22
IPアドレスがちゃんと設定できてない感じだな。
そのへんを見返した方がいいだろう。

あとはNICが認識されてるかだな。
コントロールパネルから見るのではドライバー入れたの全部出るはずだから
そこで見えてても意味がない。
・・・・漏れWIN2KだからMeでどこで見るか忘れたよ。
誰か教えてやってくれ。
594FIVAは使ってないけど:2001/04/14(土) 20:23
>>592
見たとこよさそうだけど...
デバイスマネージャーでLANボードに「!」はついてないよね?
設定変更したあと再起動したよね?
595いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 21:35
103が¥99800
102が¥79800
カシオの店にあった
596ふぃ〜、疲れた:2001/04/14(土) 21:58
Win98SEが、いまいち安定しないのですが、原因はモデムではなさそうな感じです。
モデムを使ってないときでも、ちょこちょこ同じ現象がでてるので。
いまいち判然としませんが、昔っから使ってるファイラーが、原因のような気がしなくもないです。
もうちょっと様子見てみます。
597ふぃ〜、疲れた:2001/04/14(土) 22:00
>>591
たしかWinキーがついてないと、Windowsのロゴシール貼れないんじゃないでしたっけ?
(記憶がいまいち曖昧ですが)
598586:2001/04/14(土) 22:28
>>593
>>594
NICは認識されているみたいです。
設定したあとは再起動していますし。
壊れてるんでしょうか・・・
599594:2001/04/14(土) 22:47
>>598
認識されてても,使用不可になってはいない?
「ネットワークの設定」のTCP/IPの上にNICの項目は出てる?
600ふぃ〜、疲れた:2001/04/14(土) 22:59
普段使ってるファイラーのバージョンを落としたら、今のところ安定しているような感じです。

ちなみに、MPC-206にWin98を入れている状態で、手元の
512x384 29.97fps 絵3000kbps 音192kbps(レイヤー2)で3分弱のMPEG1動画は、
コマ落ちなしで再生できているようです。
再生させたときの「実際のフレーム率」が29.96となっていました。
601586:2001/04/14(土) 23:00
>>599
TCP/IP  -> NDIS 1394 Net Adapter
TCP/IP  -> Realtek RTL8139 PCI Fast Ethernet Adpter
TCP/IP  -> ダイヤルアップアダプタ
の3つがあります。
NICは認識されてますが使用出来ていないようです。
602いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 23:15
>>586
たぶん認識されてないかネットワークカードのドライバーがおかしいと思われる。
もう一度入れ直してみたらどお?
あとネットワークカードの相性も意外とあるみたい。
603594:2001/04/14(土) 23:15
>>601
しつこいようだけど,デバイスマネージャーのネットワークアダプタの
NICのところには「!」はついてない?
604586:2001/04/14(土) 23:29
>>602
CD-ROMを持っていないので、ドライバの入れなおしが出来ません・・・

>>603
「!」はついていません。
正常に動作していると表示されます。
605594:2001/04/14(土) 23:34
>>604
ipconfig /all
でどうなる?
/allをつけないと,win98ではダイヤルアップアダプタのが表示されるみたいなんで。
606いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 23:35
ルーティングに失敗している可能性あり。
一つ目の「TCP/IP  -> NDIS 1394 Net Adapter」は
使わないのであれば削除するか無効に出来ませんか?
607586:2001/04/15(日) 01:20
>>605
ipconfig /all の結果を書きます
0 Ethernet アダプタ :
説明 . . . . . . . . : NDIS 5.0 driver
物理アドレス. . . . . . : 08-00-74-50-2E-DB
DHCP 有効. . . . . . . . : いいえ
IP アドレス. . . . . . . . . : 0.0.0.0
サブネット マスク . . . . . . . . : 0.0.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . . :
プライマリ WINS サーバー . . . . :
セカンダリ WINS サーバー・・・・:

1 Ethernet アダプタ :
説明 . . . . . . . . : PPP Adapter.
物理アドレス. . . . . . : 44-45-53-54-00-00
DHCP 有効. . . . . . . . : はい
IP アドレス. . . . . . . . . : 0.0.0.0
サブネット マスク . . . . . . . . : 0.0.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . . :
DHCP サーバー . . . . . . . . : 255.255.255.255
プライマリ WINS サーバー . . . . :
セカンダリ WINS サーバー・・・・:

>>606
TCP/IP  -> NDIS 1394 Net Adapterは削除したいのですが、
消していいものなのかわからないんです・・・
608594:2001/04/15(日) 02:03
>>607
そこに
Realtek・・・・
が出てきてない,っていうのが問題くさい。
うちのデスクトップ(RealtekのNICが入っているwin98)だと

0 Ethernet アダプタ :
説明 . . . . . . . . : RTL8139(A) Based NDIS 5.0 driver

と出るので,やっぱり「TCP/IP  -> NDIS 1394 Net Adapter」と衝突して,
こっちが勝ってしまっているるような気がする。
これをいったん無効にしてみてはどうだろうか。
本当は削除したほうがよさそうだけど,リカバーできないなら安全策を
取るしかないね。

609586:2001/04/15(日) 02:40
>>608
NDIS 1394 Net Adapterに関わる物を全て削除してみました。
でも・・・再起動するたびに元に戻ってしまうんです。
消しても消しても消えてくれない・・・
610594:2001/04/15(日) 02:49
>>609
PnPで検出されちゃうからだね。
無効にはしてみた?
デバイスマネージャーで
Realtekと1394のプロパティ(IRQ,IOポートアドレス)を調べて,もし同じになっていたら
変えてみるとか。またはその逆をしてみるとか。
611いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 02:59
FIVAのブートに使えるCD-Rドライブとかないかな?
いまさらCD-ROMドライブ買うのもなんだし…
612586:2001/04/15(日) 03:05
>>610
大失敗しちゃいました・・・
捨てちゃいけないファイルまで捨ててしまって・・・・・・・・
修理に行ってきます。
色々と、ご指導ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
613いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 04:09
Windows2000クリーンインストール時の話。

ガイシュツかも知れないが、CASIOの純正CD-ROMドライブで
Win2000をクリーンインストしようとしても、ドライバディスク
がそのままだとエラーで先進めないから気をつけてね。
問題はディスク中の\win2k_j ,\win2k_e のディレクトリで、
これのどちらか一方を \win2k にしてやらないと動かない。
Win2000のインストーラーの吐くエラー・メッセージからは判り
にくいのですが、これで大丈夫。

ところでこのドライブはどう見てもパナソニのKXL-830なのに、
パナソニのドライバだと動かない。 なんでなの?
614いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 04:13
>>612
CDは買っておいた方がいいと思うぞ。
つーか1394のnic認識してるのは関係ないだろう。
Meの仕様だったとおもう。
>>594が書いてるように
説明 . . . . . . . . : RTL8139(A) Based NDIS 5.0 driver
と認識してないのはやはりドライバーがきっちり入ってないからだと思う。
入らない原因は612のやり方の問題かnic自体が壊れてるのかたんなるnicと
本体の相性なのかは分からないが・・・・(実機で見てないと文字だけでは
わからん部分おおいしな

つーか俺も教えてた一人の分際でなんだが久々にまともに教えてるな(w
2chも聞き方次第とよく分かったよ。
615594:2001/04/15(日) 10:53
>>612
うーん,力になれなくてすまん。
616586:2001/04/15(日) 16:07
>>614
FIVAを買ったままの状態でこの状況ですから、NICが壊れてるのでしょうか・・・
みなさんに教えていただき、とても勉強になりました。
ここで質問してよかったです。

>>615
色々と教えていただけてとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

明日修理に行ってきます。
617いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 16:45
2000を入れると3つあるアプリキーも使えなくなるの?
まあ、もともと余り使ってはいないけど、なんか勿体ないような気もするんで。
618いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 18:41
今日、ヨドバシで 206 購入。ポイント15%還元。ポイントでFDDのみ追加入手。
CD-ROM ドライブは手持ちのを試してみようと思って買わなかった。
Panasonic KXL-808AN だが、試しに挿してみたら…リカバリー出来た。

PCMCIA(IDE)接続 ポータブル CD-ROM ドライブ持っている人は、専用ドライブ
買う前に試してみよう。がいしゅつならスマソ。

さて、FIPS でパーティション切って、Win2000 入れるか…。
619とっても:2001/04/15(日) 20:40
既出
>>618
Panaの808と830がリカバリブートに使える。
620 :2001/04/15(日) 23:59
秋葉行った奴いる?
限定5台89800円
621いつでもどこでも名無しさん:2001/04/16(月) 01:44
>620
103が?どこで?
622いつでもどこでも名無しさん:2001/04/16(月) 10:27
キチ外ガセ小僧か・・・
623いつでもどこでも名無しさん:2001/04/16(月) 11:03
103は99800でいたるところで売ってたよ
624いつでもどこでも名無しさん:2001/04/16(月) 11:25
103ならカメラ店系でも998000で出てるらしいから、10%還元で9万だね。
625いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 00:45
すいません。205か206をお持ちの方にご質問があります。
私は205を買ったんですが、どうも、バッテリーの持ちがよくないんです。
基本的にCPUと画面の明度をフルにすると、どのぐらい持つんでしょうか?
626いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 01:01
99万はせんえん
627いつでもどこでも名無しさん :2001/04/17(火) 01:43
>>625
標準バッテリーで2.5時間、大容量バッテリーで5時間くらい。
でも液晶閉じてCPUをエコノミーにしてMP3鳴らしてるだけなら、
その倍はいける。
628線維:2001/04/17(火) 20:44
やはりそんなもんか・・
おれのも2から3時間くらいだから、
バッテリがhたっているわけでないのね。
大容量つけても持ちづらくならない?
あ、おいくらでしたか?
629いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 22:11

FIVA102+大容量バッテリーよりも更に
5センチ(4.6ミリ)も奥行きがあるな。むう〜、
630いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 23:34
秋葉某所で103が69800だった。
買おうか迷ってたら目の前で売りきれたなり。
631いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 23:51
>>630
あう
102を73kでゲット…
まぁ+ポトリ+FDDだからいいか。
本体価格だよね?だよなぁ
632佐川:2001/04/18(水) 00:10
>630
病院へ行け
633630:2001/04/18(水) 00:16
もしかしたら79800だったかも、、、
206買ったばかりだから迷ってたんだけど、売りきれたとたん欲しくナタヨ

>>631
本体のみです。
新品で、初期不良でもメーカー対応(つまり店の対応一切無し)でした。

>>632
(゚Д゚) ハァ?
634たまなし:2001/04/18(水) 00:40
>>625
大容量バッテリは4月頭にヨドバシで23000円でした。

標準バッテリの時が3+時間ぐらいで
大容量バッテリで6+時間持ちました。
+というのは、まだ多少使えるということです。
使用機種は205F+w2kです。
CPUは常にフルスピードで動いているようではないみたいですし、
画面の明るさをMAXにしているわけではないので、
お求めの情報とは違いますが。
635いつでもどこでも名無しさん :2001/04/18(水) 01:33
>>628
> 大容量つけても持ちづらくならない?

持ちやすくなる。

左手の掌を上に向けてFIVAを乗せ、そのままバッテリーを掴むようにして
持つとき、標準より大容量のほうが掴みやすい。
636線維:2001/04/18(水) 11:23
では、大容量かおうっと。
637いつでもどこでも名無しさん:2001/04/18(水) 20:57
PIONEER PCP-PR800D(DVD-ROM)だけで
FIVA206のW2K化は可能でしょうか?
「主要ノートパソコンのリカバリー対応」と
箱には書かれているんですけど。
誰か試された方います?
638いつでもどこでも名無しさん:2001/04/18(水) 21:05
Windows2000はCD読めなくてもインストールできます
98上でCD内のi386フォルダコピーしてsetup起動しませう
639いつでもどこでも名無しさん:2001/04/18(水) 23:21
こないだ買いました。気に入ってますが一点、気になることが・・
バッテリと本体の接続端子がある位置(底面)がめちゃ熱くなるんです。
それが、原因なのかディスクエラーというかなんとかそのハイバネーション
かませている時にフリーズ(復帰)出来ない状態になります。スキャンディスクも
かなり時間を用して「ちっ!問題があったが修復してやったよ!」の表示がされます。
原因は熱????
工場出荷状態と違うことはコンパネのシステムでHDのDMAのチェックをONにしてあります。
初期状態ではOFF・・・
これって原因となりうるのかなぁ?
640630:2001/04/18(水) 23:50
ヤフオクに103の新品が結構出てますな。
某所からの転売と思われ。
641グラグラ名無しさん:2001/04/19(木) 00:36
すでに205/206をお持ちの方にお尋ねしたいと思います。

僕の206は、HDDや電源等の確認LEDのついている部分が、
グラグラ動いてしまうんですが、これってこういうもんなんでしょうか?
左右対称の位置(LEDがついてない方)は、触っても、グラグラしません。
画素欠け、画素溢れも画面中央部にあるので、この際、できることなら
返品したいところです。
642いつでもどこでも名無しさん:2001/04/19(木) 02:58
>>640
某所ってアソコかぁ?
買ってったの転売プロだけ。
643いつでもどこでも名無しさん :2001/04/19(木) 04:12
>>641
同じ。工作精度がイマイチ。
でも、取れちゃうってわけでもないのでまあいいかってことで
気にしないことにしてる。
644線維:2001/04/19(木) 12:51
おれのもグラグラ。いわれるまで気付かなかった。
もしかしてそう言う仕様かも(藁)
645カシオ患部:2001/04/19(木) 20:45
売れてるからっていい気になんなよ?
646グラグラ名無しさん:2001/04/19(木) 22:07
>644
その通り、グラグラ仕様なのかもしれないです。

206/205の3LEDインジゲーター部分がグラグラすることに関して
サポートに電話してきいてみました。すると

「ある程度「遊び」を持たしてあります。」
「グラグラしすぎて取れてしまうようなら修理します。」

なっなるほど、多少のグラグラは仕様ですかぁ・・・。とほほのほ。

647いつでもどこでも名無しさん:2001/04/20(金) 02:24
VAIOのCD-51でブートできますか?
648線維:2001/04/20(金) 07:55
グラグラ仕様のおかげで、子供(約10キロ)
が乗っても大丈夫でした。ちょっとヒヤリ。
・・ほんとかよ、オイ
649いつでもどこでも名無しさん:2001/04/21(土) 23:06
下がってきたので。

ところで、みんなケース(バッグ)はどういうの使ってる?
B5ノート用だとデカイし、C1用だと入らない。
なんかいいのないかしら?

ちなみにオレはサンワサプライの「in+out」っての使用。
B5用なのでデカイが、ACアダプタと一緒に入れると丁度よい。
650いつでもどこでも名無しさん:2001/04/21(土) 23:44
>ケース
 私は CASELOGIC とロゴの入ったバッグ
(13*25、奥行き3+2のポケット)を使用中。
 ダイエーのサプライ品ワゴンセールで¥1000で購入。
 ジャストフィット!
 ポケットにACアダプターとマウスを入れてます。

 ACアダプターって、もっと小さくならないもんでしょうか?
 interTOP(富士通)に付属してたのはかなり良かったけどなぁ。

651いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 03:14
CASSIOPEIA FIVA 非公認 サポートセンター
http://fiva.w3.to/
ここ行方不明なんだけど…
652いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 04:38
MPC-206に256MBのSO-DIMMを挿してみた人っていない?

320MBにならないのかな?
653いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 05:19
206とLOOX S3/53 どっちがいい?
654>653:2001/04/22(日) 06:15
どちらでも問題ないんでは?

性能ならビデオが優秀なLOOXだし、拡張性なら新FIVA。
どちらも非公式に2000使えるし、キーのへぼさも同レベル。
655たまなし:2001/04/22(日) 08:49
>>652
256MByteのDIMMを205に挿してみた。320MByteになった。
過去ログやfiva-ml参照。

656ふぃ〜、疲れた:2001/04/22(日) 09:09
>>477
>>527
この辺を見ると256MBメモリーもいけそうな感じですね。

>>576
で、私の疑問はここに書いたんですけど、256MBのメモリー載せた場合の
安定性がどんなものかぜひ知りたいです。

非公認サポートセンターは、どこかに移転してますね。
検索したけど場所がわかりません。
657いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 10:37
オレ、ガイシュツの人間じゃありませんが
320MBにしてるけど、いまのところ特に問題は無いよ。
というか、かなり安定している。 WIN2000だけどね。
ハイバネ周りの安定性はVaio使っていた者からすると、
目からウロコです。
658これからかうのに・・・:2001/04/22(日) 11:15
808と830だけですか?
810は使えないのでしょうか?
659>653:2001/04/22(日) 11:54
LOOXはメモリ128M固定なのが痛いな。せめて256M欲しい。
Windows2000で無いと安定しないのにメモリが足りん。
660いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 12:00
なるほど、XPでも楽勝か。
こりゃ、クル−ソーFIVAに流れるな。
661いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 12:03
みんな2000にしてるんだな
662 :2001/04/22(日) 12:16

206の売上に水を差すのでためらったが、こっちにも貼るか。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0104/17/toshiba_lcd.html

東芝、僅かなバックライトでOKな反射型(微透過型)を出荷開始。
もうすぐ搭載機発売。劇的に市場が変わる可能性も。

この中の8.4型SVGAはFIVA207用かもな。
もちろんFIVAがデカくなったのは東芝製現行8.4型TFTに合わせたから。
現行もポリシリコンか?
663いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 13:11
新機種の心配なぞしてたらPC買えまへん
664ふぃ〜、疲れた:2001/04/22(日) 14:09
>>657
情報ありがとうございます。
高負荷時の挙動を知りたいと思いますので、もしできれば、長時間にわたる動画の
エンコード等でエラーがでないかとか、試していただけると非常にありがたいのですが...
エンコーダーは、TMPGEncとかが有名なんですけど。
http://www.tmpgenc.com/

>>658
パナソニックのKXL-810ANのことでしょうか?これなら持ってます。
これインターフェースがSCSIですよね。
たぶん無理だろうと思ってたので、試してなかったのですが、あとでちょっと試してみます。

>>662
これ良さそうですよね。両方のいいとこどりの感じが。
朝、通勤電車で使ってると日が差し込むので、こういうのが搭載されるとありがたい。
製品化されたら、液晶だけの交換サービスとかしてくれんかな。
で、今のってる普通のモニターは、スタンドとコネクタつけて、普通の液晶モニター
として使えるようにとかもしてくれると嬉しいが...

東芝といえば、1.8インチの内蔵型10GBのハードディスクも発表してましたね。
その割に、新型リブレットの噂が芳しくないのが気になるところ...
665これからかうのに・・・:2001/04/22(日) 19:09
>>664
そうなんです。KXL-810ANです。擬似SCSI?と聞いていたので
無理かなと思ったのですが、あわよくば・・・と
(今年のボーナスきびしそうなので)
666いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 21:55
>>664
以前、負荷テストとしてTMPGEncを一晩(7〜8時間)回したが、
エラーは出なかったよ。 ただ、狂う僧でMPEGエンコはとても遅かった。
667いつでもどこでも名無しさん:2001/04/23(月) 05:38
>>662
4インチってやっぱPDA用?
ザウルスMI-EX1も東芝製の液晶だったね。
これはPocketPC用かも知れないけど。
E-700あたりに搭載すれば買ってしまいそう。
ちょっと話がずれたので一応sage
668いつでもどこでも名無しさん:2001/04/23(月) 21:32
そっか、PDA用か。PDAも待ちか・・・。ついでにFIVAも待つよ。
669いつでもどこでも名無しさん:2001/04/24(火) 01:48
>>668
待ってたらずっと買えないのは昔からデジタルモノの常。
670いつでもどこでも名無しさん:2001/04/24(火) 02:42
>>669
同意。
今買っといて、新型でたら売って新型を差額で買うという
方法もアリだ。
671ふぃ〜、疲れた:2001/04/24(火) 14:48
>> 665
遅くなりましたが、KXL-810ANではブート不可でした。
純正のカード(裏にPJWBL810ANと書いてある)でつないで、
CD-ROMドライブにACアダプタをつないだ状態で、FIVAのリカバリCD
をいれて、FIVA本体の電源をいれてみましたが、CDからはブートしませんでした。

ちなみにFIVAのBIOS設定でPCカードからのブートを、有効/無効の両方で試しましたが
同じ結果でした。

このカードって、擬似SCSIというよりごく普通のSCSIカードっぽいですね。
以前、デスクトップ用の内蔵型CD-Rドライブをつないだり、外付けMOをつないだりして
普通に使えてました。

>>666
情報ありがとうございます。どうやら大丈夫そうですね。
できれば、お使いのメモリのメーカー名と型番を教えていただけるとありがたいですが。。。
672これからかうのに・・・:2001/04/24(火) 20:27
>>671
情報有難うございました。色々と試していただいて申し訳ないです。
WINとMACでSCSI使いまわしてたのでまっ十分かな。
どこかで中古を見つけるか205Cかな
673653:2001/04/24(火) 22:28
アドバイスありがとうです。>>654
仕様だけみててFIVAの800×600かLOOXの1024×512かと迷ってたんですが、
展示品見てFIVAに即決しました。
せっかくのRAGEもあの黒板形液晶じゃ意味ないです。
しかも仮想スクリーンモードにしたら横に伸びるし>LOOX
674101使い:2001/04/24(火) 22:43
キータッチは悪くないけど、キーボード全体が特に力も入れていないのに、
打鍵でくにゃくにゃ歪む。下は何があるのか知らないけど、ちょっと不安に
させるキー。
675いつでもどこでも名無しさん:2001/04/24(火) 22:51
>674
ひょ、ひょっとして101のバッテリー使える?
だったら買ってみようか。
676666:2001/04/25(水) 01:48
>>671
このスレではガイシュツですが、
メモリはプリンストンのPD144RT-256です。
677尿:2001/04/25(水) 15:47
東芝のUSBフロッピードライブでブート可能かなぁ?
ああでもWin2Kいれようとするとあんま意味無いのか。
678いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 22:17
田舎なもんで今日初めて206みたよ。
デザインが・・・とか大きさが・・・とか
キーボードベコベコ・・・とかブーブー言いながら
気が付いたら2時間触ってた。
よし、気に入った。買いに決定。
早く出ろボーナス。
(いや今の101も気に入ってるんだけどね)

ところで、Bモード用のパーテーション切り直して、
一般に出回ってるLinuxに入れ替えたいんだけど可能?
誰かやった人いたらやり方教えて。
679いつでもどこでも名無しさん:2001/04/26(木) 10:17
>>675
使えないみたい。形状が違う。
680いつでもどこでも名無しさん:2001/04/26(木) 13:22
>>678

がいしゅつ。使える。
っていうか自分の買うつもりの製品の情報でしょ?
なんで過去ログも見ない?
yahooでfivaで検索して、fivaMLへ行けばもっと有益な情報流れてるよ。
681いつでもどこでも名無しさん:2001/04/26(木) 21:51
fivaMLね。さんきゅ。
厨房だし言い訳はしないよ。
逝ってくる。
682いつでもどこでも名無しさん:2001/04/27(金) 00:52
>>667
イケるでしょ。 たぶん。
私はVaioのUSB-FDでブート可だった。
683うーむ:2001/04/30(月) 12:50
東芝の新液晶搭載まで待つか・・・・
684いつでもどこでも名無しさん:2001/05/02(水) 01:22 ID:???
あげとく。
Win2000でメチャ安定。こんなステキなマシンのスレを、
そう簡単に下げてたまるかぁ〜!!
685いつでもどこでも名無しさん:2001/05/02(水) 04:57 ID:mrTdCHeQ
最近206購入しました。
やっぱMeだとすぐにリソース不足で不安定ですね。2000か・・・。
686ふぃ〜、疲れた:2001/05/02(水) 10:39 ID:OPuNoIvE
結局Win98SEでは安定してくれませんでした。
上の方でファイラーがあやしいと書きましたが、結局これも関係なかったようです。
Win98SEをクリーンインストールして、サウンドとモデムのドライバのみ入れただけの
状態でも、IE5が固まることがありました。

今は、Win98SEでの使用はあきらめてWin2kにしていますが、これがもう
「今までの苦労はいったい何だったんだ!」
というくらいに安定しています。
もっと早くWin2kに手を出していればよかったです。
かなり時間を無駄にしてしまった。

常用している、Video maidという動画編集ソフトがWin2kでファイルの保存が
できないらしいというのがネックで、Win2kは手を出してなかったのですが、
ファイル名に日本語を使わなければ問題ないようです。

また、YAMAHAのTWEという音声編集ソフトがWin2kで使えなくて焦りましたが、
最新バージョンを落としてきたら、無事に使えました。
最新バージョンで(非公式に?)Win2kにも対応しているようです。
687線維:2001/05/02(水) 20:57 ID:ftfN6Prw
みんなリソース残りどのくらいよ?
おれも2Kにすっかな?
688いつでもどこでも名無しさん:2001/05/04(金) 01:12 ID:???
Win2000で、ビデオもオーディオもNICも使えているが、
LCD横の3個のアプリケーションキー。
これをWin2000使う方法はあるのでしょうか?
や、あんまり使わないとは思うのだけど、「ただの飾り」ってのもアレなんで。
689いつでもどこでも名無しさん:2001/05/04(金) 05:47 ID:yTCiYNjs
>>662
新型リブでもやっぱりその液晶使うんだろうか・・・
やっぱり800x600になるのかな。
690 :2001/05/04(金) 09:00 ID:tNDYL8cY
>689
どういうわけか、SS用もリブ用も無いね。
8.4型SVGAのいかにも「FIVA」用と、A4用とPDA用だけ。
691たまなし:2001/05/04(金) 10:01 ID:0UxqJauo
>>687
リソースの残り気にしながら使うの嫌じゃない?

>>622 , >>689 , >>690
次のモデルでも800x600だと思うと
ちょっと萎えますな。
692たまなし:2001/05/04(金) 10:01 ID:???
またやったよ、>>662
693いつでもどこでも名無しさん:2001/05/04(金) 23:33 ID:1UI1RjCU
205のトラックポイントが不安定。暫く使っていると勝手に動き出す。参ったね。
694たまなし:2001/05/05(土) 00:47 ID:cTfb/CKc
トラックポイントは温度変化に弱い。
しばらく放置しておけば自動調整してくれるはず。
695いつでもどこでも名無しさん:2001/05/06(日) 03:24 ID:CNVl/utk
そうそう、触ってないのにジリジリ動く
そのまま触らずに放っておけば、10秒くらいで停止するよね
696線維:2001/05/06(日) 08:18 ID:lrXGx4gc
モバイルコクピットて、なくてもいいの?
なんか、ツールバーに収まるようにとか
ならないのか?
697いつでもどこでも名無しさん:2001/05/06(日) 22:42 ID:lxr8GKQc
この連休、FIVAを持って帰省、じっくり付き合ったがVaioC1を叩き売って
FIVAを買ってよかったと実感しました。軽いしこのくらいの画面の大きさであれば
40男には必要十分。
あとはいつWin2Kに入れ替えるか。本当はマカーなんで自信がない。
6984t:2001/05/06(日) 22:56 ID:4V1qjEfU
外のディスプレイに出力して使うって可能ですかね???

14.1ぐらいのやつに出力できるのかな・・・・・・?
ビデオメモリ2MMしかないから。
699いつでもどこでも名無しさん:2001/05/07(月) 01:08 ID:3yRCrZPE
私もこの連休中にFIVA買うつもりでVaioC1を叩き売った。
ところがT芝の動きが伝わってきたので取りあえず連休明けまで様子を見ることにしました。
とにかくT芝さんには一刻も早く発表して欲しい。
700いつでもどこでも名無しさん:2001/05/07(月) 14:10 ID:9PN/7/.c
3代目のノート機としてFIVA 20X 購入。
2週間もせず[英数]のキートップが何処かへ。。。
飛んで行ってしまいました。(・;)
別段乱暴に扱っているつもりはないんだけど。
FAIVAのキーってこんなもの???
カシオに電話してキートップだけ欲しい旨申出た処、
原則パーツのみの提供は不可で「お預り」になるとのこと。
持込まないとどうなるか解らないと言われてしまいました。
取敢えずアキバのサービスへ持込んでみます。
誰かキートップ無くした人いませんか?
701たまなし:2001/05/07(月) 23:56 ID:WQBhE2yk
>>700
まだキートップなくしたことはないですね。
CTRLとCAPS LOCKのキートップは入れ替えるけど、
意図せず外れたことはないです。

206も買ったのであげときます。
702謎w:2001/05/08(火) 04:34 ID:???
僕も206買ったのであげておきます。

98liteをseekで入れたのですが、
IE5.5のシェル統合が解除されない・・・。
しかも、その後IE5.01SP2をいれたのに
ヘルプが見られなくなった。
鬱だ・・・。
703VIVAFIVA:2001/05/08(火) 09:34 ID:QRhM2c3Q
Win2kはかなーりすんなり動いてる。心配ご無用。
704いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 09:41 ID:tLv9ysEI
>703
そう聞くと、めもり増設の意欲が沸々と…
705いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 09:54 ID:8RGL9XIc
Windows再インストールするにはCD-ROMドライブはカシオのオプション品じゃなきゃダメなの?
706いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 10:01 ID:DQIQyd0o
既出。
サポート外だが、PCカードからブートできるドライブなら
だいたいいけるらしい。
707謎w:2001/05/08(火) 23:26 ID:???
>>704
たしかに、WIN2K入れるならメモリー増設したいね・・・。
しかも、メモリー300Mあれば、VMwareも結構すんなり動きそうだ・・・。
でも、メモリー増設すると消費電力大きくなるし、いらないや〜。(負け惜しみ。
708いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 00:35 ID:4b2lP8lA
704
そっかー、たしかに消費電力増えるよね。
どのくらい影響あるんでしょ?>増設した方
709いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 00:42 ID:IDtuFq/2
微透過型TFT液晶のFIVA早く出して〜
あんまり遅いと我慢できずに206買っちゃうじゃないか〜
710いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 01:24 ID:bzMdBtrU
Win2Kモデル出る予定ないのかなぁ。
711いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 03:12 ID:???
新リブが出て他のスレが熱いな。 おかげで少しFIVA再評価の動きもみたい。
ま、地味なカシオ・ユーザーなのであまり騒がないでおこうっと。

ところで、他スレで「FIVAはクセがありそうで気になる」というのが
あったのだが、むしろC1やLOOXと比べるとクセも個性も無い(藁)素直な
ヤツだと思うのだが、どうだろ?
712いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 03:14 ID:???
増設して320MBにしているが、顕著な電力消費の増加は感じない。
まぁ、買ってすぐに増設したもんで、デフォルト状態を知らないから、
イマイチ説得力無いけど。
まぁ、フツーに使えば3時間はイケるのでは?
713謎w:2001/05/09(水) 06:50 ID:???
>>712
普通に使って3時間なら全然okだな。
確かメモリーの消費電力はモニターとCPUの次に高かったと思う。
(雑誌で見たような)
714いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 07:31 ID:???
PC USER誌連載コーナーのひとつパソコン解体新書に
ThinkPad i 1124を例題とした回があった(4/24、第122回)
ので転載

LCD 4W
HDD 0.25W〜2W、起動時瞬間5W
CPU 0.5W
Chipset 0.5W
Memory 0.2W

1124のスペックは10.4"TFT、9.5mm厚HDD、ULV Pen!!!、PC100 SO-DIMM 64MB
CPUは300MHz駆動時の値、メモリは64MB毎に0.2W増とのことだ
ただメモリの消費電力はほとんどチップ数で決まるので
64でも256でもメモリチップ数が同じなら大して差がないと思われ
715正男似のカシオJr:2001/05/09(水) 07:37 ID:a/bZHRSk
画面脇に無駄なスペースあるからな。
理想を言えば2センチ。せめて、1センチ縦が短かったら、と思うと
残念で仕方無い。なぜかリブは横がSSより大きいな。

いや、リブの縦16.8センチって意外に大きいなと思ったら、
FIVAはさらにジャスト3センチもデカいじゃあねえか!!
買うのためらったのも当たり前だな。

223×160で、微透過型TFT搭載だったら
世界でも屈指の名機になってたのに・・・
716いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 09:13 ID:???
704です。712さん、713さん、714さんありがとうございます。
メモリー増設することに決めました(^^)v
717いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 09:51 ID:S3QidWns
FIVAの一番良いところは、素敵なぐらいプレインストールソフトが何も入って
いないところでしょう(笑)。特にリカバリで戻りた後なんか、何も入っていな
さすぎて素敵です。
C1やLOOKSとかは、3段近くプログラムが入っているので、まずアレを削除す
る作業を考えると萎えてしまいます。

 あと、薄さはやっぱり20xが一番薄かったような……視覚的な重さは厚さが
一番影響する様に思えるものので。
718いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 12:00 ID:GmPx88.6
>>素敵なぐらいプレインストールソフトが何も入ってない
これほんと?
買い決定
719いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 12:40 ID:/2.nk4Iw
256MBメモリ買ってきました。
既出のがなかったので、GreenHouseのやつ。
Adtecのも使えるらしいです。
720いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 12:58 ID:KaaN/k9w
>711,717,718
FIVA購入決定の理由はプレインストールのソフトが少ないから。
実は半年前にC1を買ったのですがうざいのが多くて叩き売りました。

でもFIVAには残念ながらOffic2000がついていないのでLotusSuperOfficeを買おうと思っています。
721たまなし:2001/05/09(水) 13:13 ID:ykUckjtE
>>718
っていうか、FIVAについてくるのは、
MSのホログラムの入った単なるMEのCD-ROMと
BootableなLinux&アプリドライバCD。
722いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 13:36 ID:xmAz.0Nw
>>721
なんか、欲しくなっていたぞ(w
723いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 23:07 ID:???
たしかに、リカバリというよりは、再インストールだよね。
ほんとに何も入ってない。
724いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 01:47 ID:???
ホントにC1のプリインスト・アプリの多さにはアタマに来たもんな。
起動直後でタスクバーに10個くらいアイコン並んでいたもん。
おまけに、削除するのが面倒なアヤシイ自社製アプリがてんこ盛り。

その点、FIVAのシンプルなこと。 私もそれが乗り換えた理由のひとつ。
725717:2001/05/10(木) 08:33 ID:bJxHP.rA
購入時にはUleadのソフトとかプロバイダ案内とかが入っていますが、
あっという間に削除できますし、特に購入後即リカバリ掛けると、まっ
さらなWinMeマシンに(苦笑)
 せめてMobileCockpit2ぐらいは組み込んでおけ、とも思いますが
このofficeすらないシンプルさが堪りません。
726720:2001/05/10(木) 14:59 ID:L4JQZJ.c
Win2kに入れ替えた場合MobileCokpit2だけインストールできるんでしょうか。
これは入れておいても結構使えると思うんで。
727いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 15:28 ID:bJxHP.rA
残念ながらMobileCokpit2はW2Kでは動きませんー
でも、フリーのコントローラーFIVACtrl2はW2K対応を専らとして
作成されているので、こっちならOKみたいです。
728720:2001/05/10(木) 17:01 ID:L4JQZJ.c
>724
CIソニーのアヤシイアプリと言えばMG何とかというMusicPlayer。ソニー独自のArta3形式
とかいう形式で聞かせる奴。
MP3をARTA3に変換したらもとにもどせない、ARTA3を外部にバックアップするには専用のバックアップ
アプリを使用しなければならない・・。おまけにバックアップしたデータをHDDに戻すには
サイトに入って認証をうけなければならない(これは実行していないので不確かだが。)とありこれで
完全に切れ、売却を決意した次第。

>727
情報ありがとうございます。
729いつでもどこでも名無しさん:2001/05/11(金) 01:33 ID:???
fivaの真ん中のマウスボタンなんですが、トラックポイントの設定以外に
設定することはできないでしょうか?具体的には右ボタンにしたいのです。
730いつでもどこでも名無しさん:2001/05/11(金) 22:34 ID:m5vpBngw
誰かこのパソコンでPhotoshop使ってる奴いる?
使い勝手を知りたいんだが。
731いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 00:07 ID:3tasHtOU
>>730
使ってる。
画面が800×600なのは狭いが、まあこれは仕方ないとして、動作自体も特にCrusoeだからといってどうという違いも無い。
まあ、あまりエフェクトを多用した使い方はしていないが、レイヤー使ったり、巨大ファイル読んでも不安定にはなってない。
WIN2000でメモリ320MBにしているからかも知れんが、とにかく安定している。
なにげに名機の予感がするよ、FIVAは。
732いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 00:13 ID:xsGvbibo
>>731
ありがとう。これで買うに決まった。
733いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 00:27 ID:xsGvbibo
>>732追伸
画面については外部モニタにつなぐから問題ナシなんだ。
デジカメからはCF、フィルムスキャナからはIEEE1394でつなげるし。
ほんとにさんきゅな。>>731
734いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 00:57 ID:oAA9UOVU
Mpeg4の再生はどう?
1と2はレスにあったけど、4は報告が見当たらないんで気になる。
個人的には320*240のビットレートが800kぐらいのが全画面で再生できれば
OKなんだけど。
昔、このぐらいのサイズだとWin98+K6-2 300で動き優先の設定にしないと
コマ落ちしてたんで。
735いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 22:51 ID:???
>>734
問題なし。
つーか、その倍くらいのビットレートでもね。
736いつでもどこでも名無しさん :2001/05/13(日) 00:38 ID:Z4VIPpbU
>>664

>製品化されたら、液晶だけの交換サービスとかしてくれんかな。

気持ちはわかるけど、現行FIVAを二束三文でも中古で売り払って
新機種買ったほうが合理的だと思うぞ。

最近、ノートを使いつぶさずのではなく、中古で売ることを前提に
考えるようになって、箱とか捨てられなくなった・・・・・・・・。
737もりさとめぐみ@自作板:2001/05/13(日) 01:17 ID:TqEuGGOc
ヨドバシでFIVA206眺めてて、思わずボーナス払いで買いそうになった(ラワ
ダービー当たったら買っちまおうっと
738いつでもどこでも名無しさん:2001/05/13(日) 18:41 ID:/dov4Pmc
新液晶搭載機出たらボディカラーもまた変わるかな?
今の色が結構好きなのでまた奇抜な色にならないうちに買っとくかな。
739いつでもどこでも名無しさん:2001/05/13(日) 23:47 ID:???
Win2KにしてLynxのドライバ組み込んで、何の不満も無かったのだが、
外部CRT接続にしてやると800x600しか表示できない。
1024x768に指定しても表示エリアは800x600で仮想画面スクロールに
なってしまう。 これじゃあ〜外部モニタの意味無いじゃん!
ちなみにモニタのプロパティは「Digital Flat Panel(800x600)」。
これが原因なんだろうけど・・・どうすりゃいいの?
どなたか、Win2Kで外部モニタで1024x768が表示できてる方、教えて
もらえませんか?
740いつでもどこでも名無しさん:2001/05/13(日) 23:53 ID:Pt5WdWDI
新しいリブはなんか中途半端になったって印象が強いな。
昔のリブはもっとモバイルしてた感じだった気が・・・。
個々の性能はアレだが、モバイル用途だったらFIVAの勝ちだな。
741いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 00:19 ID:uzYWx6Fs
御意。
と言いつつも、現行Fivaも大きくなったからねぇ。
742いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 00:50 ID:n3Cv4dEA
>741
確かに。
現行FIVAはバッテリー部分が無ければカッコイイのだがな。
743いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 02:56 ID:???
かたくて細いポインタに萎・・・パッドだったらなあ。
パッドにこだわるとVAIOになっちまうのか。

ウツダYO!シヌYO!
744たまなし:2001/05/14(月) 03:27 ID:P3mmn7Lw
シヌ前に[コントロールパネル][マウス][トラックポイント](on w2k)の
[感度の調整]をいじってみるのが良いと思われ。
Meではどういうメニューなんだろう。
745いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 11:51 ID:uNKlTbeE
ワシは逆にパッドだと鬱になる(笑)
だって、ホームポジションから指離したくないし……確かに硬い
けど、感度調整を設定すれば問題無し。
746いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 20:49 ID:vkUFfM.Q
FIVACTRL2、全然うごかねー。
ページは回収中の上ミラーが多すぎてどれが本物かわからないし
VBのランタイムは数が多すぎてどれを使えばいいかわからないし
なんとか導入してもエラーが出るので投げた。
747いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 23:04 ID:J0b1.Q8U
TPの乳首は不思議なぐらい思ったところにいきますね
SSもTPほどの洗練は無いにしても素直な動作で、
それに比べるとFIVAやLOOXはトリッキーな感じ。。
748いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 23:38 ID:G01UuIG.
昨日届くはずだったFIVAが届かない...
店頭在庫が無いというから取り寄せで配送を頼んだのに。
鬱...
749いつでもどこでも名無しさん:2001/05/15(火) 00:18 ID:CL/OdP0A
20Xはキーボード手前が空き過ぎてるのがいまいち

普通のタッチパッドかテリオスパッドにしてくんないかな
750いつでもどこでも名無しさん:2001/05/15(火) 01:07 ID:???
>>746
悪いことは言わないから、今のFIVACtrl2はやめとけ。
「LongRun Setting Utility for C1VJ」を使うが吉。
必要十分な機能とこの上ないシンプルさ。
こっちのほうがFIVAにふさわしいと思うのは俺だけか?
751いつでもどこでも名無しさん :2001/05/15(火) 05:20 ID:???
FIVAからHDを取り出せない初心者にお勧めのホームページないですか?(死
752たまなし:2001/05/15(火) 10:09 ID:a1ne6Z7o
>>751
どっちのFIVA?(10xor20x)
どこでひっかかているの?
753FIVA101です:2001/05/15(火) 11:57 ID:???
>>750
使ってみたいのですが、これは他社のノート用でしょうか。
それとも、フリー/シェアソフトで公開されているものですか?
754FIVA101です:2001/05/15(火) 12:00 ID:???
すみません、検索しました。
FIVA101では使えないのでした。ガクッ…………
755いつでもどこでも名無しさん:2001/05/15(火) 12:29 ID:???
>>ガクッ
なにか基本的な部分が間違ってるぞ…
756いつでもどこでも名無しさん:2001/05/15(火) 14:55 ID:31xAclbo
>>754
755二同意。
あれはクルーソーの省電力機能を生かすためのソフトで、
クルーソー搭載していないマシンには意味がないのでは?
757746:2001/05/15(火) 15:23 ID:vZePD1/o
>>750
ありがとうございます。試してみます。
これでカシオの標準ユーティリティから逃れられます。
758FIVA101:2001/05/15(火) 15:32 ID:???
いやー、モバイルコックピットがヘボいので、
もうちょっとましな省電力管理かと思って。
仰せの通り、クルーソー関係ですので使えません。
今は、電力補完計画というのを使っております。
759いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 00:05 ID:egpaFZmk
てゆうか、スレのタイトル見ようよ。
ここはクルーソーFIVAのスレだよ。
750はその前提で回答していると思われ。
760いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 08:33 ID:39if2FkU
>>759
FIVA 10xのスレって今ある?
ないんであれば次スレからは共用でいいと思うのだが。
761いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 11:30 ID:???
>>752

たまなしさん、レス遅れて申し訳ないです。
206なのですが、背面のネジをすべてはずしたところで、
挫折しました。

追伸 20Xの純正CDROMが品あまり状態らしく、新宿西口のヨドバシで
19800円で売っていました(5/14)ので、初心者らしく購入する事にしました。
今から買いに行きます。(普通27000円ぐらいらしいです。)

さらに追伸 メモリー増設する際に、バッテリーをはずすと見える小さな穴を
針などで押すと説明書に書かれていましたが、見あたりませんでした。
ぼくだけかな?(鬱
762いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 11:36 ID:RwDET6Ms
763いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 15:30 ID:hPqXIXEo
>>761
外し方は変更されています。
マニュアルの他に一枚訂正紙が入っていませんでしたか?
764たまなし:2001/05/16(水) 18:49 ID:vEsmOXbY
>>761
メモリに関しては>>763の人の言う通り。

HDDのはずし方は、裏側の手前右側のそれらしい蓋のねじを
外せば(2つ)すぐにHDDが見えます。ゴムでHDDと蓋が張り
ついていますが、やさしくはずせば何とかなります。
765いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 23:48 ID:0.7/LKv6
Vine Linux 2.1.5を入れてる人いたら使用感を教えてください。
766いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 01:31 ID:GM362bAg
今日、206が届いたんですが、最初、LCDのバックライトが点灯しません
でした。懐中電灯で照らしながらWinMeのプロダクトキーとかをやっと入
力しました。

バックライトはMODEスイッチをいじったショックで点灯するようになった
んですけど(藁)、今度は入力できないキーがあります。大抵は大丈夫です
が、10回の起動に1回ぐらいの割合でSDFGHBNの各キーがきかなくなります。

こういう症状って、どうみても普通ではないと思いますが、再現性が今一
つなので初期不良交換に持って逝こうか迷っています。

初期不良交換すべきでしょうか?

店頭在庫が無かったり、配送を頼んだら納期通りに配送されなかったり、問
い合わせてみたら配送するのを忘れていたりと、化なりダメダメな店なんで
すが。初期不良交換に持って逝ってまともに対応してくれるかどうか不安です。
# 逝け袋に本店がある某カメラ量版店とは言わない...
767761:2001/05/17(木) 09:02 ID:???
>>763
>>764
訂正紙入ってました・・・。
何で僕は気がつかなかったんだ〜(ガ〜ン
HDも無事に取り出せました。
お二人ともありがとうございました。

追伸 新宿西口のさくらやでPD144RT-256が以前18800円だったのに、
5/16に見に行ったら22800円になってた・・・。(鬱
心理的に買えなかった。(さらに鬱
768いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 19:59 ID:8xTiDiH6
Fiva users MLの過去ログ、解凍してみたんだけどどうやって見るのですか?
ちなみにNetscape Messenger使ってます。
769いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 20:10 ID:???
Fiva MLってちょっとお馬鹿さんが多すぎると思うのですが。
あの人たちが「できない」とかっていう情報はぜんぜんあてにならん。
770いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 21:37 ID:???
>>706
信じられん・・・
普通なら最初のバックライト不調の時点で交換しようと迷わず考えると思うが。
後発の方のトラブルは再現性が怪しそうなので、
持っていってもその場で不良と認められるかわからないけど・・・
バックライトなら一目瞭然で不良だったのに。
いくらビックピーカンでもそこまであからさまな不良なら交換してくれない訳がない。
771770:2001/05/17(木) 21:38 ID:???
上、>>766宛の間違い。(^^;)
772766:2001/05/17(木) 22:07 ID:GM362bAg
バックライトがおかしい時点で迷わず交換しようと電話を
掛けたんですが、営業時間が終わったのか誰も出ませんで
した。

その後MODEスイッチをいじったときのショックでバックラ
イトがつくようになってしまったので、ちゃんと扱ってく
れるか心配です。

明日電話掛けてから持って逝ってみます。
# 持っていくときのショックで点灯しなくなればいいけど(藁
773トマト:2001/05/18(金) 07:19 ID:yJLyFyQ.
LANが繋がらない。LANソケットをよく見ると1番と8番ピンが寝過ぎる感じがするんだけど、気のせいかな?
774いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 08:32 ID:.bxaA0BA
なんか、クルーソーFIVA(というか、クルーソー搭載機)だと
C@rd H" petitに障害があるとか……鬱だ。

>>773
 FIVAのRJ-45端子は「カチッ」ってはまった感じが弱いので、
マシンをごそごそやってると外れることがありますな。
775いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 08:35 ID:.bxaA0BA
なんか、クルーソーリブレットに続いてSHARPのデカイクルー
ソー機の登場で、FIVAがまともに見えてきたよ(w

 もしかして、20xてカシオにしちゃ珍しくまとまったデザイン
だったんだなぁ、って……
776いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 08:50 ID:???
色はちょっと引くけどね。
777かめ:2001/05/18(金) 20:48 ID:cUJMFnC.
FIVAはモデム&LAN弱いってホントっすっか?
なんかPATが上手く使えんとかLANがやたら遅いとか
秋葉原の某店で聞いたんすが。

# とはいえ、東芝の上着着てたしなあ・・・

これさえ大丈夫なら明日買いに行くつもりっす。
778いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 21:03 ID:3qDLcM2s
>777
>>FIVAはモデム&LAN弱いってホントっすっか?

モデムはあんまり使い込んでないのでコメントは避けますが、
LANはそんなに支障はないものと……Realtekのチップがだ
から過度の期待は出来ないのですが、ちゃんと100BASE-TXなり
のパフォーマンスは出ていると思います。
 200MBぐらい試しに転送しても落ちなかったし。

 少なくとも、LANは付いているだけの能力はきちんとある
と見て問題ないのかとも。
779766:2001/05/18(金) 22:19 ID:ih7q0XZQ
>>770
今日、電話を掛けてから交換に行ってきました。不良かどうかの
検査もしないで、アサーリ交換に応じてくれました。一体????

交換前と交換後の外箱のマーキンクがちょっと違うんですけど。
交換前のは外箱の横のAからTまで書いてある所の、Bの所にマーク
してありましたが、交換後のはマークが一切ありません。

ロットが違うだけなのか、それとも...
780いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 00:38 ID:5tv7KeJY
>>775
そうね。
クルーソーは小さくしてこそ、価値があると思う。
俺は、Fivaを購入予定。
781いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 01:31 ID:???
結局>>768の答えは誰も知らないの?
782たまなし:2001/05/19(土) 02:46 ID:811RTa8E
Lhaplusだとうまく展開できないとかいう問題もあるけど、それはそれとして。
Netscape Messenger のメール保存形式はmboxだから、
Netscape Messenger で読むことにこだわるならば、適当に変換してやればいい。
bash だったら
for i in 0*[^p]; do echo From - >>../all.log;cat $i >>../all.log; done
みたいな感じ。(いいかげん)
出来たファイルを
インストールしたフォルダ\Users\ユーザー名i\Mail
以下にコピーして Netscape Messenger を起動(再起動)してやると、
Local Mail の直下にファイル名と同じフォルダが出来ていてめでたしめでたし。

別に読めたり検索できるだけで良いなら、
Windows ファイルとフォルダの検索でも notepad でも使えばいい。
783いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 03:06 ID:jL/RuSKQ
>>774
206とC@rd H"64Petit一緒に買って使ってるけど、問題なし!
快適だよ!
784たまなし:2001/05/19(土) 03:34 ID:???
>>782は、
>>781,`>>768
ね。
785いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 09:49 ID:VKVgpAbs
>>782ありがとう!
786昨日、:2001/05/20(日) 11:22 ID:L.QN9AMM
池袋のさくらやで205,205Cが大幅値下げ。
HD10Gのリブへの対抗だろうか。
787かめ:2001/05/21(月) 12:03 ID:T7u4XnPw
>>778

そうすかLAN大丈夫なら買おうかな。PAT出来ないとなると困るけど
788いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 22:02 ID:VRCV/2fc
FIVA…,103の大きさで今のスペック+VRAM 4MB〜8MB なら即買いなのに….
できれば1024x768 にしてほしいですけど..

以前のTP235 を思い出すようで….ううう.

LOOX とFIVA で迷ってます..<買う時期は夏ゴロなので新型がでてしまいそうですが
789リブレットにしろ:2001/05/21(月) 23:59 ID:???
以上
790いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 00:33 ID:???
>できれば1024x768 にしてほしいですけど..

って言うような意見を(FIVAに限らずモバイルパソコン全般で)よく見るけど、
FIVAのサイズであれ以上の解像度は無意味と思う。
小さすぎて字が読めないだろ?
フォントを大きくすればいいなんてのは本末転倒だよ。
なんか皆どんな用途のパソコンでも大画面であるほど良いとか
思い込んでんじゃない?
そりゃ四つ折にたたんで運べる液晶とかならわかるけどさ。
10xシリーズで苦労した俺としては今のサイズくらいがちょうどだよ。
791いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 02:23 ID:juCkNUD6
>790
俺も同感だな。今のはなかなかバランスが取れてて
いわゆる名機と呼んでいい部類だと思う。
解像度でもなんでも、数字さえ大きけりゃいいと思ってるんだろうか。
792いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 03:03 ID:???
俺もできれば1024x768にしてほしいですけど。
やっぱり800×600じゃ狭い。
793たまなし:2001/05/22(火) 06:30 ID:jVVD.AWw
解像度は大きければ大きいほどうれしいな。
794774:2001/05/22(火) 08:49 ID:d6K424/s
>783
 FIVAは動くのですか、Petit……なんか、カードのメーカーの障害報告
だとクルーソー全滅みたいな書き口だったので気になったもので。

 
795いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 08:56 ID:???
>>790
 読めますよ.
 無意味かどうかは使用者が判断することで,大は小を兼ねるでしょう.
 無意味と思う人は解像度を落とせばいいわけですし.
 文字を読む用途に使うわけではないのですが….

 ちなみにVRAM を上げて欲しいのは,自分の用途では性能的にファーストと
して使えるので外部ディスプレイ接続の解像度が低いためです.
796いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 09:13 ID:???
>790
大は小を兼ねるねー
3kgくらいのノートもちあるけばいいんじゃないの?
797いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 09:29 ID:???
>>796
 あえて,「重量やサイズが大では困るが」を抜いておいたのだけど,
 思った通りの反応でありがとう.
798名無しさん太郎:2001/05/22(火) 19:20 ID:???
>>790-791
自分はVAIO GT位でもぎりぎり許容範囲だな。
だから8.4インチもあるのにSVGAなのは粗いと思う。
799いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 22:32 ID:???
>>798
 788,795ですけど…
 自分もVAIO GT1 が許容範囲ですわ.
 GT1 or テリオスの液晶のギミックとGT1(カメラ部なし)〜FIVAサイズで,GT1 の解像度.
 +FIVA のスロット/コネクタの豊富さと性能…が自分にとってベストだったりします.


 以前は各社just A5 サイズのMPC は見かけたのに最近はA5変形かA5ファイルサ
イズなんですね.
800いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:32 ID:.HDQ.nwQ
おれは逆に、SVGAでいいからもっと軽いのがいい、、、
旧FIVAかそれ以下を激しく希望。
さすがに旧FIVAそのものは不可だけど。Win2k&大容量メモリヲタなので。
801800:2001/05/23(水) 01:34 ID:???
世界最小最軽量こそ男のロマン。
別にCASIOじゃなくても、東芝かNECでもいいけどさ。(というかそちらの方が)
802いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:35 ID:???
 FIVA って192MB 以上いけるような書き込みがちらほらあるけど
なんでHP のスペックでは192MB ってしてあるんだろう??

 ん〜とりあえずVRAM を4MB あたりにしてほしいなぁ..
 ソケットあいてるとかそういうの…,ないよねぇ..
803いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 02:43 ID:???
>>800
そうそう、同感。
そんでもってバッテリーの保ちがよければいうことなし
804結局:2001/05/23(水) 04:14 ID:cK3Aujvc
買いました。だってリブさわってたら遅いんだもん。

FIVAスバラシイ。やっぱ名器かも。
これでVAIO C1は売却決定(笑)。
805いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 05:14 ID:fJcip58g
XGAなら候補だったのに!
やっぱThinkPad1124かVAIO/R505だな?
残念無念…
806いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 05:17 ID:???
>fJcip58g
お前はどれか一つでも買う金もってんのか?
807いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 05:45 ID:9zhiXFOw
>>806
無職4年。まだ700万円ぐらいあんだけど(w
808トマト:2001/05/23(水) 06:10 ID:UpkqWPKk
あの大きさにXGAをを求めるのはド素人。あくまで用途がモバイルだから。8.4インチSVGAでも細かくて見づらい。
それよりも、LANが繋がらないのと、バッテリーの保ちが悪いのが問題。あと、トラックポイントの出来の悪さ。
FIVAはあくまでもサブノートとして開発されたもの。メインに使うのは無理である。
809いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 06:16 ID:???
だからそう思う奴は解像度下げれば良いって言ってるだろ?
大は小を兼ねるんだよ!!
810fiva007:2001/05/23(水) 06:22 ID:UpkqWPKk
LANが繋がらないよね。ネットワークでRealtek Ethenet AdapterのプロパティでNDIS
ドライバーを認識していないのが原因なのが、LANソケットの形状が原因なのか?
811いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 06:28 ID:UpkqWPKk
809さん、TFTで解像度下げても意味ないこと知らないの?
812たまなし:2001/05/23(水) 06:44 ID:e1ViokfM
LANが繋がらないって・・・、ドライバがちゃんと入っていないか、壊れているのでは?
813いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 06:46 ID:SKP3FuPI
>>811
チップ次第だね。
>>809
VAIO GTでも買えば?
814VIVAFIVA:2001/05/23(水) 07:00 ID:J5svR8kc
LANがつながらないなんて話は聞いたことないし経験したこともない。
故障対応してもらったら???
815いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 07:17 ID:UpkqWPKk
ピアツウピアでLANが繋がらない。
816426:2001/05/23(水) 08:07 ID:Bjv2y7B6
一度モデムのケーブルをLANのとこにつっこんだら両脇の端子がヘコ
んでLANが使えなくなった。つまりはRJ11用のケーブルをRJ45につっこ
んだわけだけど。似たようなことやってるひといるんじゃないかなあ・・・。

ピンセットみたいので両脇をまん中ら辺と同じようにおこしてあげたら
ふつーに使えるようになった。ご参考まで。
817いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 08:21 ID:mi0qO5Sc
>>808
LANを繋げられないキミもかなりのド素人。
ネット設定切替アプリを使って自宅や職場のいろんな環境に繋いでいるが、繋がらなかったことなんて無い。
818VIVAFIVA:2001/05/23(水) 09:26 ID:AzdMCHD2
>>816
RJ11の電話のケーブルぶちこむなんて発想はもう10年以上も前から
持っちゃいないからなぁ。(INS64->CATV->ADSL)
正直言って、信じられない。
819いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 11:23 ID:???
>809
TFTで解像度あげるって、何を意味してるのか分かってるの?

ところで、解像度あげるってことは
- 値段があがる
- バッテリーの持ちが悪くなる
- その他
っていうデメリットがあるんじゃないかと思うんだけど
そのあたりのことは、どう考えてるんでしょうか。
820たまなし:2001/05/23(水) 12:04 ID:aBKoUcp2
>>819

809の人ではないですが、
値段はVAIO GT1 みたいな6-7inchでXGAのマシンが30万であるので、
まあ現実的な範囲でいけるのでは。
消費電力は画素数よりもバックライトの問題の方が大きそうなので、
(よく知りませんが)画面の大きさの方がきになるという感じですかね。
821解像度:2001/05/23(水) 18:51 ID:???
1024x768と800x600の選択肢があればよいのだ。コスト高くなってしまうけど。
SVGAがいいという人の考えもわかるし,それでいい気もする。
しかし両方あればやっぱXGAを買ってしまうであろう。
ああ,なんて悩ましいヤツ...
822いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 23:11 ID:???
>>819
 バッテリーの持ちはだいたいがバックライトとHDD に起因するかと.
 半透過型液晶でXGA なら買いですね,自分的には.
 バックライトついてても屋外だとほとんど見えないし….

 値段が上がる分はGT1 が30万でありますし,指標はありますね.

 SVGA でもいいけど,VRAM 増やしてほしいな..
823いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 06:35 ID:???
とりあえず、買ってきた。
以前使っていたssのFDとCD-ROMがそのまま使えた。
acuだったから、TPはおっけーなんだけど、
ついつい、下のボタンを押してしまう。
824いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 08:40 ID:h/tW6tKM
>>822
 液晶はまぁいいのですが、確かにVRAMがショボイのは……
 ここだけでももうちっと頑張ってくれても良かったのですが

>>823
確かに、買った当初はあの絶好の位置に中ボタンを配置するのは
ヤメレ、と思う(w
まぁ、すぐ慣れますけどね……
825いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 06:51 ID:ZYyKVfVI
426さん、ありがとう。LANが繋がった!
826いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 05:51 ID:???
純正のcd-romなんですが、w2k用のドライバって、どこから入手すれば
いいのでしょうか?
827謎w:2001/05/28(月) 14:51 ID:???
純正cdromのw2k用ドライバは
20倍速CD-ROM(KXL-830AN)用Windows 2000ドライバ
が使えるらしいです。
↓リンクです。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/
828いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 01:22 ID:???
>827
激、感謝です。これからダウンロードして、試してみますm(_ _)m
829VRAM:2001/05/29(火) 03:13 ID:3SoR9CvQ
VRAM2MBはほんとやめて欲しいな。
5,6年前と同じ水準だぞ、そりゃ。
830使いました。:2001/05/29(火) 12:11 ID:???
206買ってかれこれ1週間、いやコレ良いっすわ。
出張がホント楽になったっす。800×600だって仕事では
何ら問題ないし。これまで使ってた570EもVAIO C1も、
二度と出張に持っていく事は無いっすね(いや、570Eは
まだ使うかも・・・)。
いくらモバイルでも仕事で使う以上、横長画面はツライ
っす。それにFIVAより小さい字だと新幹線車中で使えな
いっす。凝視しすぎで酔っちゃう(笑)。

ホント、いいマシンっす。買ってヨカッタ。
831いつでもどこでも名無しさん:2001/05/29(火) 22:47 ID:???
カシオ大好き。
デジタルカメラも携帯電話も腕時計もカシオ。もちろん電卓もね。
買ってしまおうかなあ・・・
832いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 02:07 ID:tYt5Tgr6
>>831
あ、漏れも。携帯以外だけど。気づいたら増えてた。
コンセプトはそこそこいいんだけど、生産が弱いのか流通が弱いのか...
鬱...
833いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 02:25 ID:TkL1bqAs
地元のヤ○ダ電器に買いに行ったら、展示処分品のみになってた。
鬱だ・・・・
834いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 02:43 ID:???
>>830
激しく同意。
オレもヴァイヲC1からの乗換え組。
そーゆー人、結構多いみたいだよね。
C1に劣っているところといえば、モノラル・スピーカーで
音質が・・・ってところぐらいだ。 あとはみんなFIVAの勝ち。
誰がなんと言おうが、名機だよ、名機。
835 :2001/05/30(水) 04:48 ID:???
>>834
なるほど、それで中古屋にC1が一杯置いてあるのか・・・。
836いつでもどこでも名無しさん :2001/05/30(水) 05:08 ID:???
中古のC1山積み状態だよね、値段もっと下げればいいのに。
関係無いのでさげ
837いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 05:56 ID:54WhWa4Y
今、FIVA102を使ってるんだけど、
新FIVAの動画再生能力はどう?
MPEG4がスムーズに再生できるくらいはあるのかな?
VAIO C1と比べてどうなんでしょう?
838いつでもどこでも名無しさん:2001/05/30(水) 07:50 ID:LkvhqRqY
こちらもC1からの買い換え組。24万円で買ったC1を半年後に
15万円で売却。9万円損してもいやだったC1。うざいソフトには耐えられなかった。
839835:2001/05/30(水) 07:55 ID:???
>>838
やっぱそういう人が沢山いるんだねぇ。
常駐多すぎる環境を押し付けられるのはいや〜んな感じ。
つぅことは、FIVAに換えて幸せになれたんだ。
わしも買い換えようかなぁ・・・。
あ、ちなみにLibff1100ユーザです。
840謎w:2001/05/30(水) 13:19 ID:???
トランスメタ純正のロングランツールって無いのかなぁ〜?
軽かったらいいなぁ〜とおもったんだけど・・・。
http://www.transmeta.com/
自分でも探したけど、英語でわからなかったよ・・・。(鬱
間違えて変なソフト入れても嫌だしね・・・。
841謎w:2001/05/31(木) 17:15 ID:???
”新リブレットを買うぞゴラァ!!!”のスレッドがいい感じで
伸びてるんですけど・・・。
しかも、このスレッドより後にできたのに、返信数が多いなんて・・・。
なんとなくショックだ・・・。

ということで、一つ上の僕のだめレスにも、返事いただけると多少は
このスレッドの伸びに貢献できるかと思います。
よろしくお願いいたします。
842いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 17:48 ID:Wj8Z9i2A
>>834
いいマシンだとは思うが、このキーボードはおれにはだめだ...
C1 のほうがはるかにまし。
すまん。FIVA とは縁がないな。

...というか、その辺って割り切って買うものなのかな。
843いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 18:31 ID:p3U5PitI
先ほど、102が壊れた。
友達の101も先日壊れた。
友人曰く、カシオのサポートセンターの対応は、
表面だけ丁寧で、中身がないとのことだが、
何か知ってる人いない?
206買おうと思ってるのだが、そこで躊躇。
844834:2001/05/31(木) 22:19 ID:GZ7HrqYE
>>842
正直、否定はできないなあ。
画面解像度と同じで程度の問題で、何処まで我慢できるかってことだもんね。
゛そんなわけで英語キーボードきぼー。
たのんます、カシオ。
845いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 22:26 ID:bWJd1bss
俺は全然キーボード気にならなかったんだけど、例外みたいだね。
人より叩く強さが弱いのです。
846いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 22:49 ID:fN2uAkhE
ピアノ弾きな俺はタイピングが調子に乗ってくると
時々タターン!とかつい強く叩いちゃうんだけど
そんな俺でも大丈夫かな?
847いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 22:57 ID:???
>>846
そんなアナタにはピアノ調塗装のS30がお似合いです。

いや半分マジ、強度的な話で。
848いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 23:21 ID:fN2uAkhE
>>847
なるほど、そういう手もアリか(苦笑
小さいのが欲しかったんだけどな。
ちょっと候補に入れてみるか。
でもアレ手油ついたら元が綺麗なぶんかえって不潔っぽく見えると思うぞ>ピアノ調
俺もガキの頃ピアノの蓋に手を置くなって親に怒られたもんさ。
849いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 23:27 ID:fN2uAkhE
今ふと思ったがキーボード叩くたび音が出たら面白いかも>ピアノ調
レポート打ってる間に一曲作れちゃったりして(笑

・・・すまん、ここFIVAスレなのにな。逝ってくる。
850いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 23:46 ID:???
それは、えーと・・・
DM98?
851いつでもどこでも名無しさん:2001/05/31(木) 23:46 ID:dqYGVGKY
英語キーボードといえば、この前のビジネスショーの
時にCASIOの人に聞いてみたら
「うちでは販売する予定は今のところないです。
 入れ換えた後の保証とかできないですし。
 でもイケショップさんが作るとか作らないとか
 ...ごにょごにょ」
という話をしてた。
852いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 01:25 ID:???
それだったら逝けショップに逝くしかないじゃないですか...ごにょごにょ
853いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 09:32 ID:4.wyHg.6
キーボード……元々チャンドラ使いだったから、ストロークの浅い
触って押すようなキータッチなので、FIVAは気にならなかったな。
普通のキーボードになれていると、やっぱり独特の感じはあると思う。
854842:2001/06/01(金) 10:02 ID:FEkyolgg
人によって好みの分かれるものだから、
「これで全く問題なし」なひとも「慣れれば我慢できる範囲」なひとも
きっとたくさんいるんだろうとは思う。
自分自身の不満は、右小指の守備範囲あたりの無理やりな収め方に集中してるので
ほんとに英語キーボードが使えるようになるなら購入検討対象に復活するかも。
855謎w(841):2001/06/01(金) 10:10 ID:???
俺無視されてるのか・・・。
逝ってきまぁ〜す。
           |
           |
          (_ _)
/|' |\
||||



           ___
856謎w(841):2001/06/01(金) 10:14 ID:???
あっ・・・がんばって作ったのに・・・。
初心者らしくおとなしくしておけばよかったな・・・。
857いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 13:21 ID:???
某筋よりそろそろ新機種が出るとの未確認情報アリ。
今日買いに行こうかと思ってたのに〜(;´Д`)
858いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 14:04 ID:???
新機種の噂はいつでも心躍るものなので良し。
せめてWin2kプレインストールモデルは用意してくれ〜
無駄なMeに金払いたくないし、2k版の専用ツールとか用意してくれ
たら嬉しいし。
859いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 15:37 ID:???
Linuxサポート機種もキボンヌですよ
860いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 16:33 ID:7Sd2dJcw
>>857
例の半透過型液晶のやつですかね?
まさか、OfficeXP搭載って落ちだけはやめてほしい。

とにかく今日206買おうかと思っていたけど、待とう。
861いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 16:40 ID:mAeKODtU

>ALL、リブ・C1購入予定者


カシオペアFIVA、微透過反射型低温ポリシリコンTFT搭載、30GB、
862いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 17:36 ID:BL4GvpOE
>>861
いつ発売だゴルァ!
863いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 17:41 ID:uPpqZxF6
>>861
こう言うカタリが一番ムカつく。

たとえ内部者の情報漏洩だとしても、それが本当かどうかわからな
ければ、カタリと変わらないんだよ。
864いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 21:05 ID:KGpiNy2.
このまんなかのやつが載るのか?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_04/j1701/doc_j04.htm
865いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 21:18 ID:???
>>864
左のだったらうれしいな。
866865:2001/06/01(金) 21:18 ID:???
ごめん。右だ。死にたい。
867いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 22:07 ID:???
>>864
スレ違いだろうが、この票の番左の4型VGAがやはり一番いろいろ期待さ
せると感じてしまう。

新型Zaurusか、登場が噂される東芝製ポケピに乗ってくるのだろう。小
型のH/PCという線も考えられる。あの消費電力の低さで視認性が高ければ
PDA用液晶としてはかなり理想的だ。待ち遠しい。
868いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 22:44 ID:jQdAG9Hc
>>865 206の筐体に入らないと思われ。
869謎w(841):2001/06/01(金) 23:14 ID:???
>>957
ご親切にレス返していただいて、ありがとうございます。
今となっては、ただの慰めの言葉としか読み取れませんが、
それでも十分報われた気がします。
さようなら(^^/~
870なによこれ。:2001/06/01(金) 23:16 ID:2LSypjmM
カシオペアFIVA、微透過反射型低温ポリシリコンTFT搭載、30GB

ありうる話。 だか価格はかなり高価になるらしいよ(某CASIOサイド談話)
MXのように
871いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 23:32 ID:???
どうせ高くなるなら思い切って
DDR仕様、VRAM8Mとかやってくれないかなぁ(w
872いつでもどこでも名無しさん:2001/06/02(土) 07:48 ID:???
高くてもいいんだ。それがモバイラーの心意気だ。

って、いっても個人的には実売20万くらいまでだな。
873いつでもどこでも名無しさん:2001/06/02(土) 17:05 ID:???
今206買ってきたよー。CDとセットで159800エン。
もうちょっと値切れたような気もするけど,まあいいや。

さ,開けるぞー。うきうき。
874いつでもどこでも名無しさん:2001/06/02(土) 21:17 ID:???
…いいんだ…新しいの待つんだ…
でも新しい奴が仕様変わってて
・Windows2000でスイスイ
・メモリ340MBOK
・俺好みな色
のどれか一つでも損なわれていたら…うああ。
やっぱ買っとこうかな…?(オロオロ)
875873:2001/06/02(土) 21:25 ID:???
自分はどうしても今日から必要だったんで買ったけど,
特に事情がなければ待ってもいいと思うね。
時間がなくて,中身入れ替え/WIN2000化ができないのでMEのまま
使わなくてはいけなくてちょっと鬱。

マニュアルも重要なことがかなり抜けててカシオらしい(笑)
876初代からの歴代ダイナブックユーザー(笑:2001/06/02(土) 22:41 ID:hBJP5n0c
7月には Tuaratin (New Mobile Pentium 3) 搭載機出るし、
年末にはUSB2標準機が出るし、
来年春には Mobile Pentium 4・DDR、256クルーソー出るし、
無機EL・有機EL・電子カプセル式ペーパー以外にも、
CRTの存在を完全に駆逐する可能性のある新反射型デバイスが開発されたし、
(まるでアクリル板にカラー印刷されたような動画!!)

どうせ、すぐに過去の物と化すので欲しい時にためらわず買っとけ!
877なによこれ。:2001/06/02(土) 23:03 ID:???
そうだね
買って楽しい人生を送ったほうが君のためだよ。
878873:2001/06/03(日) 14:10 ID:???
店で触ってるときはキーボードかなりやわらかい感じがしたけど,
実際使ってるとそんなに感じないなあ。
自分の物だと思うと無意識のうちに優しく打ってるのかな。
ともあれ,かなり満足。しかしMEは超ダメダメね。
879いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 17:27 ID:2f68PHG.
私も>>766さんと同じように特定のキーがきかなくなる
ことがあります。
1回交換しているのですがそれでもまた同じです。
皆さんはどうですか?
880426:2001/06/03(日) 23:41 ID:G2wWjkjM
話題になっていないようなので転載します(゚∇゚;)

http://www.casio.co.jp/mpc/support/winxp_inst.html

(略)絶対に、「Windows XP」をインストールしないようお願い致します。
(略)Windows XPをインストールし、起動しない状態となった場合は、弊社
サービスステーションにお持込みいただき、有償の修理(メイン基板の交
換)となります。予めご了承ください。
881いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 23:52 ID:???
インストールしただけで
本格的にクラッシュするって
FIVAとXP
どっちが凶悪なんだ。。。。
882いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 00:12 ID:7IktrWmk



メイン基板の交換ということは、CPU貼り付けてあるから・・・


7万円!!か(笑
883426:2001/06/04(月) 00:32 ID:TlBSvT2g
PCはPC9801F2から使ってるが、OSをインストールするだけでシステムが
クラッシュしてメイン基盤交換になるなんて話は初めて(゚∇゚;)

Windows2000にSP2あてたいんだけど・・・迷うなあ・・・。
884いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 00:32 ID:???
Microsoft Windows(R) XP のインストール情報

※ここでの情報は予告なく変更または削除される場合がございます。なお掲載中の不具合における回避策の追加提供につきましては、予定はございません。また、今後に関しましても、未定ですので、予めご了承下さい。

【表題】MPC-205/206に、Windows XPをインストールすると、マシンが起動できなくなる場合(起動時のCASIO青色ロゴが表示されません)があります。

【内容】弊社において、「Windows XP Beta-2 Personal 日本語 評価コピービルド 2462 」をインストールし、動作確認/検証を実施したところ、「マシンの起動と終了を繰り返し中に、マシンが起動できなくなる現象」を確認しております。
現在原因は調査中ですが、絶対に、「Windows XP」をインストールしないようお願い致します。

【対処方法】Windows XPをインストールし、起動しない状態となった場合は、弊社サービスステーションにお持込みいただき、有償の修理(メイン基板の交換)となります。予めご了承ください。修理の受付けは、こちらです。

【許諾条件】本掲載情報の既知にかかわらず、お客さまの故意/過失により、本現象に及んだ場合は、弊社ならびに、Windows XPの開発元Microsoft社は、一切の責任を負いません。予めご了承ください。理由はこちらです。
885hajimemasite:2001/06/04(月) 08:53 ID:zLV1uUCM
先日、Yダ電気でMPC-206C買ってしまいました。
持ってる方ってどの位いるんですか?
886いつでもどこでも名無しさん:2001/06/04(月) 09:45 ID:???
何かフラッシュに書くのかな?
887恐るべし:2001/06/04(月) 10:08 ID:???
こっそりと、BISOのどこかに管理コードとか書いてるのかもしれんねぇ、
今度のOS。カシオのは、他のAT互換機とBIOSの規格が違ってて、飛んで
しまうのかも。何度も起動させているとおかしくなるところを見ると、
起動ごとにカウンターでも回してんのかな。
888いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 01:00 ID:???
 なんかほんとにFiva の後継機がでるような…..
 要望としては
 モニターは180度まで開いて欲しい.
 反射型液晶+バックライト(CE 機っぽいやつ)
 サイズは旧Fiva .<完全なA5
 VRAM は4MB〜8MB
 で,あとはいままで通り….
 できれば1024x768 まで対応してほしいけど.


 だといいなぁ.
889いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 23:07 ID:0euUmSuA
カシオのことだから20X出して3ヶ月くらいじゃそう大きく変わらんと思う。
20XシリーズのHDDが増えて、本体色が変わって、
後は液晶が噂の微透過型に変わるかどうかってとこだろ。
加えてWinXP対応ができるかどうか・・・時間的に今回は無理か!?
890いつでもどこでも名無しさん:2001/06/05(火) 23:35 ID:???
反射型液晶にバックライトを組み合わせても無駄と思われ。
891いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 00:43 ID:JCqEPJck
206在庫限りとかいう店も出てきた。新しいのが出るのは確実だな。
くれぐれもOfficeXPモデルなんてくだらないものじゃないことを祈る。
892いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 00:55 ID:???
>>891
きっとあなたの予言は当ってしまうでしょう。
でも、よく分かりましたね?
凄いです。
893いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 01:05 ID:iBiW42SA
いやそれはさすがにないだろ>OfficeXPモデル
新しいのが近いのは間違いないと思うが。
894名無し君:2001/06/06(水) 01:09 ID:PiS06yus
>891
マジですか???
やっぱりちょっと待っててよかったよかった。
895891:2001/06/06(水) 02:07 ID:JCqEPJck
どこの量販店でも、kakaku.comの値段と大差ないまで下がってる。
早く新型出してくれ。

俺のLib110は液晶に縦横ラインがでて、なおかつ液晶と本体
が分離し出した。もう限界。
896いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 09:03 ID:???
>>890
 あれ?プレサリオ213って反射型液晶+バックライトじゃなかったっけ?
 あれも微透過なの??
897いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 23:56 ID:???
BIOS書き換えるOSてなによ

>XXXのPCは正規の Microsoft(R) Windows(R)を搭載しています。

これて怪い・・・・
898いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 12:04 ID:1evEJ972
東芝の微透過液晶、8.4型は量産8月からでしょ?
新モデルがそろそろ出るとしたら採用は難しいのかねぇ
6月量産の10.4型搭載してたら嬉しいけど、
今度は価格&サイズの問題が・・・

ところでハローキティモデルって使ってる物好きっている?
899いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 20:08 ID:???
>>896
もうちょっと反射方TFTの勉強してくれ。

鏡の裏からライト当てて意味あるのか??
900いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 21:02 ID:???
すみません、微透過っていまひとつよくわからないんですが(896とは別人)、
たとえば101って屋外で太陽の下で使うと液晶が暗くてほとんど見えないんですが
そういう状況でもよく見えるのでしょうか?
901いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 21:43 ID:NP8moiiY
896です.

>>899
 プレサリオはフロントライトだった…..
 液晶に向けて上から光りあててたのね…..
 だから反射型TFT でもよかったんだ….

 これだとでかい液晶には使えないですな…....
902いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 21:48 ID:???
外光が多ければ多いほど明るい>微透過
8割を反射して2割を透過する。
鏡にポコポコ穴があいているところをイメージしてみれ。
903いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 21:53 ID:???
ハローキティモデル・・・女性のあたしでも使うのをためらいますね。
たしか、限定でしたっけ?
904【液晶パネル講座】:2001/06/07(木) 22:02 ID:???
まず、透過型液晶パネルとはどういう仕組みであるか。

これは通常の状態ではバラバラの方向を向いていて光を通さないが、
電圧をかけることによって構成素子の並びが揃って特定の波長の光を通す
ようになる液晶素子を利用する。
液晶パネル面の背後に蛍光管などの光源を用意、液晶パネルの各ドットに
かける電圧を調整することで、ドット単位で光量を調節し、結果として任意の
画像を表示できるように調整したものである。
液晶背後の光源より周囲が明るい場合、光量不足により視認性が低下する。

次に、反射型液晶パネルの仕組みを説明する。

これは通常の状態ではバラバラの方向を向いていて光の3原色を等しく
反射するが、電圧をかけることによって構成素子の並びが揃って特定の
波長の色を反射するようになる液晶色素を利用する。
太陽光や室内照明などの外的な光源を入力、各ドットにかける電圧を
調整することで、ドット単位で反射率を調整し結果として任意の画像を
表示できるように調整したものである。
外部からの光量が不足する場合は視認性が低下するため、フロントライトを
設ける場合が多い。

最後に、近年登場した微透過型液晶パネルに言及する。

これは通常の状態ではバラバラの方向を向いていて、電圧をかけることに
よって構成素子の並びが揃うところまでは透過型・反射型液晶と同様である。
しかし、電圧付与状態で特定の波長の光を通す素子と、特定の波長の光を反射
する素子が混在している点が特徴である。
これにより外部に十分明るい光源が存在する場合は反射型素子が、外部光量が
不足する場合は内蔵光源+透過型素子が特定の光の波長を出力する形となり、
外的条件によらず任意の画像を表示できるよう調整されているものである。
905900:2001/06/07(木) 22:03 ID:???
>>902
ありがとうございました。
つまりアウトドア向けのパソコンってことですね。
それじゃ155,000円の206Cはやめてもう少し待ったほうがいいかな。
906900:2001/06/07(木) 22:07 ID:???
904さんもありがとうございました。
907いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:06 ID:???
東芝、えらいぞっ
908いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:18 ID:???
でも、外で使うことってあるのかな・・・?
909いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:23 ID:???
今までは使えなかったので使う習慣、文化が無い。
これから使い方を考えていこうではないか。
910いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:27 ID:3/fj6Kfc
新しい使い方・その1!
会社の屋上で仕事する!
爽やか〜!
911いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:36 ID:???
>>909さん
オープンカフェでスマートにモバイルとかいいですね。(笑)
・・・・やっぱり出来ません。 その、勇気が。(汗)

>>910さん
うん、うん。(笑)
開放的でいいかもしれませんね。
でも、これからの時期辛くなりますよ?
例えば日射病とか・・・。
912いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 23:49 ID:FGkxAPe.
>>910
昔やってたリブレットのCMで、晴れた日にサラリーマンが河川敷に座って
少年サッカーを見ながらリブレットで仕事してるっていうのがあったけど、
それが現実になるのも面白いかと(´ー`)y-~~
アノコロハ、ウソパチダタケドネ(゚Д゚;)
913苦し紛れ:2001/06/08(金) 00:23 ID:e/R9X9IA
夏モデル。
色を変えて、ぽすぺ2.0搭載だけです。
914いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 00:49 ID:maY9U9CA
>>888
私も180°開いてくれたらかなり欲しいです。でも形は変わらないんじゃ。
915いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 11:20 ID:RlibAomA
>>902
そう、500台限定>ハローキティモデル
3月発売でこないだ売れ残ってるの見たけど(藁
916いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 23:15 ID:???
いい加減新製品情報クレー。
917いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 02:30 ID:???
918いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 03:46 ID:???
おめでと〜
919いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 11:37 ID:???
あんた天然か?
旧スレの方を上げてどうする?
920いつでもどこでも名無しさん
こんなのいらない?
http://www.sanrioworld.ne.jp/sanriopc/
限定500台!?
・・・高すぎ