【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part5©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん 転載ダメ©2ch.net
前スレ
【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1415885630/

【重要】このSIMで2chには書き込めません。→書き込める様になりました!

■業界最安値の445円(税別)250kbps(通信量無制限)が登場!■

このクラスは既にDTIのワンコイン 467円(税別)250kbps が先行していますが
非公開の通信制限等が非常に厳しく、規制されるとほとんど通信が行うことが難しいなど
様々な通信制約で物議を醸していますが、今回のワイヤレスゲートは救世主になるのか?
DTIの二の舞、二番煎じに終るのか?注目と期待を集めていましたが、ワイヤレスゲートの
公式説明で通信制限の説明分のすべてがDTI(FreeBit)の通信制限規約に完全に
符号しているため、回線はDTI(FreeBit)への外注(MVNE)であることが明らかになり非常に
残念な結末となりました。(つまり回線はDTI(FreeBit)のOEMに相当)

しかしfreebitのMVNE(委託によるL2接続)ではあるが各仕様はワイヤレスゲートの
オーダーによりDTIとは別物になっている。(後述で詳細を説明)

公式リリース http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
公式サイト http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/
予約サイト(閉鎖)http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/1406272K2118P_1406272K2118C/index.html
販売サイト http://www.yodobashi.com/ec/feature/470005/index.html

●0MB+250kbps+Wi-Fi=445円(税別)※SMS機能付+139円(税別)
 (一定の通信量以下の場合、高速200MBを付与予定と報道発表で説明するが未だに付与されず)
●2GB+250kbps+Wi-Fi=852円(税別)→1GBから2GBへ増量 ※SMS機能付+139円(税別)
●4GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=1278円(税別)→新プラン新設
●5GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=2297円(税別)
●10GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=5084円(税別)
※競合他社の税別表示に合わせました。
2いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:21:50.25 ID:ZpYbz8690
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140701_655867.html
ワイヤレスゲートは、公衆無線LANスポットの利用とドコモのLTE網に対応した、
MVNOによるデータ通信サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を9月1日に発売する。
販売はヨドバシカメラの店舗およびWebサイト。7月1日からこれらの販売網で予約受付を開始する。

ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード
業界最安値の445円(税別)250kbps(通信量無制限)が登場!
http://i.imgur.com/wsqoB6Q.png
http://i.imgur.com/OzLlZRH.png
http://i.imgur.com/zI9C71y.png
3いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:22:24.96 ID:2iTZ+7cn0
くそでぶおそいよ
4いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:22:29.80 ID:UKnxSz760
■ワイヤレスゲート=freebitがMVNE(委託によるL2接続)である根拠■(その1)

ワイヤレスゲートはDTIの親会社であるfreebitがMVNE(委託によるL2接続)だが
各仕様はワイヤレスゲートのオーダーによりDTIとは別物になっているもののPOIは同一

ワイヤレスゲートの公式見解の内容と符合するMVNOはDTI(FreeBit)のみである
のでDTIの親会社であるfreebitがMVNE(委託によるL2接続)であることは明らかである。
(符合する他のMVNO事業者は存在しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイヤレスゲートの公式見解(通信速度・通信容量について)FAQ よくあるご質問
速度制限(帯域制限)をしていますか?
http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-simydspeed

お客様間の公平性を確保するため、以下が確認できた場合には250Kbps以下に
速度を制限するか、使用制限をさせていただく場合があります。
 
■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。
■通信の制御について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション
など、
●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が
一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
5いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:22:55.47 ID:QnDQ5hvI0
■ワイヤレスゲート=freebitがMVNE(委託によるL2接続)である根拠■(その2)

総務省へ行政文書の開示請求により事実関係を確認

■2013年4月1日からMVNO等の契約内容等を総務省に報告することが義務化されました■

これにより、キャリアのドコモ(他のキャリアも含む)もMVNO(MVNEを含む)事業者もMVNOの
契約内容等を報告しなければならないので契約者から通信品質などの苦情に対応する
場合に例えばドコモからの報告とMVNOからの報告からMVNOのA社が契約SIMを何枚契約
させていて通信帯域をどれくらいキャリア(MVNE)と接続しているかが総務省は具体的に把握
できるようになりました。

つまり契約者から通信品質などの苦情に対応する場合、もしくは苦情になる前に総務省は
狭い契約通信帯域にカツカツに多数の契約SIMを詰め込んでいる事実が把握できる訳です。

電気通信事業法施行規則及び電気通信事業報告規則の一部を改正する省令の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000205903.pdf
6いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:23:37.11 ID:eUkPb2RM0
※ワイヤレスゲートSIMはDTIの親会社であるfreebitがMVNE(委託によるL2接続)であるが
各仕様はワイヤレスゲートのオーダーによりDTI、U-NEXT(freetel)とは別物だがPOI(接続点)は同一

■freebit 「YourNet MVNO Pack」の概要 http://i.imgur.com/tVWwcUi.png

これがDTIの悪魔の0〜10kbps通信遮断規制 ※ワイヤレスゲートにはこの様な規制はないのでご安心を(笑)

>特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています(笑)

■DTI、U-NEXT(freetel)、ワイヤレスゲートSIMはfreebit YourNet MVNO PackによるMVNE
http://www.freebit.com/press/pr2013/20130717.html

●事業者様独自のAPN設定が可能です。

●事業者様ご希望の商品・サービスごとに多数のパラメータの設定が可能です。
パラメータを設定することで、事業者様の独自プランをつくることが可能です
パラメータ例:帯域幅・帯域制御・総量規制・アプリケーション制御・時間制御 等

特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています。
7いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:24:09.81 ID:zVsYGJs/0
ワイヤレスゲートはDTIの親会社であるfreebitが
MVNE(委託によるL2接続)だが
各仕様はワイヤレスゲートのオーダーにより
DTIとは別物になっているもののPOIは同一

DTIのメリットなし
 
■ ワンコインSIM MVNO 比較表 ■

        ワイヤレスゲート    DTI
月額      445円     467円
速度      250kbps    250kbps
規制      無制限     0kbps
公衆
Wi-Fi   対応(新幹線も)  利用不可
画像      そのまま    圧縮劣化
JNB VISA 
デビット     利用可    利用不可
解約時
SIM未返却   無料     3240円
2ch書込     可能      可能
8いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:24:36.76 ID:Erfk0p9p0
公衆無線LANのWi-Fiは端末にSIMを装着+専用アプリでないと使えないとされたが
最新情報では専用アプリだけでSIMを装着しなくても使えることが確認された
つまりSIMなし、他社SIM装着端末で使える Wi-Fiルーター経由のスマホもOK

iPod touchでもWi-Fi接続可能 Androidとの同時接続も可能
SIM認証っていうより、SIM電話番号登録によるアカウント認証
アプリさえ入れれば何台でもスマホ(iPod touchも)接続可能

ワンコインSIMでは最強 規制(今のところ)なし
0.4Mbps程度は安定
Wi-Fi(モバイルルーター運用でも、スマホ何台でも)使い放題
9いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:26:08.68 ID:JdgjD/j/0
■MVNOの接続料等の法的規制根拠■
総務省 MVNO指針(通称名)
正式名称
「第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドライン」の改正 平成26年3月11日
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000243.html
SoftBankはドコモの2.84倍のボッタくり!
KDDI(au)も2.22倍のボッタくり!

■キャリア各社のMVNO L2接続 回線卸接続料■
●SoftBank 接続料10Mbpsのもの 3,517,286円
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/public/mvno/pdf/mvno.pdf
●KDDI 接続料 10Mbpsのもの 2,751,142円
http://media3.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/mvno/pdf/lte_plan.pdf
●ドコモ 接続料 10Mbpsのもの 1,234,911円
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
10いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:26:46.26 ID:/Kb4RL1D0
※改変厳禁 2014年7月17日改定
■ドコモMVNO卸回線帯域の接続料金(仕入原価)の歴史■
  GTP L2接続 10Mbps (3G/LTE同価格)
  ※単価1GBは月額料金から算出
                               単価
  適用年度  改定年月日 月額料金(税別) 1GB(税別) 値下率
●2008年  2009年3月 6日 12,671,760円    3,911円    /
●2009年  2010年3月 5日 9,396,038円     2,900円   25.85%
●2010年  2011年3月11日 7,458,414円     2,302円   20.62%
●2011年  2012年3月30日 4,843,632円     1,495円   35.06%
●2012年  2013年3月29日 2,846,478円      879円   41.23%
●2013年  2014年3月24日 1,234,911円      381円   56.61% ※1
●2014年  2015年3月**日  617,455円      191円   50.00% ※2

※1 総務省MVNO指針改正により2013年度に遡って値下する改正額
※2 総務省MVNO指針改正により2014年度に適用される値下改正の見込額

  通信料以外の項目(税別)
●SIM発行手数料 2,000円(SIM 1枚ごとに)
●基本使用料月額  99円(SIM 1枚ごとに)
●付加使用料月額  15円(SIM 1枚ごとに)
●ユニバーサル料月額   3円(SIM 1枚ごとに)

●SIM1枚の最低コスト=99円
補足
※単価1GBは月額料金から算出
この条件は契約する帯域の稼働率100%+帯域あたりの
客収入(詰め込んだ)=接続料金と仮定した場合なので
実際の単価1GBはさらに半額以下の仕入原価となる(1GB=税別191円)※2014年
つまりIIJのミニマムの1GB=税別96円以下の仕入原価である(ドコモのインセを含まず)
※指針改定で年度の途中であっても遡って改定(値下)を適用可能になった。
11いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:27:25.20 ID:Ds6xa6C70
※改変厳禁 2014年6月26日改定
■ドコモMVNO音声契約の仕入原価■
ドコモMVNO音声通話契約の仕入原価(Xi基本料、税別)
※条件 定期利用契約(3年契約)最低契約数2001回線

1486円 △55% → 668円(仕入原価)
通話料は20円/分 △30% → 14円/分
※参考
IIJの価格
(値下前)基本料 1000円(仕入原価668円) 利益率33.2%
(値下後)基本料  700円(仕入原価668円) 利益率 4.7%
(変更無)通話料   20円/分(仕入原価14円/分) 利益率30%
※MVNO様向け卸携帯電話サービス概要のご説明 より算出
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
12いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:28:12.64 ID:miyy3oMW0
2ちゃんねる全板の共通テンプレ

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/

荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。

草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、 (・∀・)イイ!! ろっくおんw
13いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:28:40.57 ID:mF+1Fc6K0
【草プの特徴】
◆「プ」 は半角カタカナ
◆「爆」 今どき「爆」を多用する
◆「ww」「プ」や「爆」とのコンボで多用される。「喪前」もよく使われる。
◆「質問にはまともに答えないので草プと会話するのは難しい」
◆「age」「sage」 なぜか半角ではないローマ字
◆「自演する時には↑の文字を使わないが内容ですぐバレる」
◆「上記手法が知れ渡ったため、全角空白をmail欄に入れることが多い」
◆「草プの書き込みの4分の1は自演なのでIDが出ないスレが好物」
◆「そしてそれがバレてないと思っている」※草プ=芋捨だとは気づかないフリをするのもお約束ですよ!
◆「人の話を聞かない」そしてコンボで「激しい思い込み」を発動する
◆「激しい思い込み」※誰も追随出来ないくらいの激しい思い込みの為、高血圧の人は観覧注意!
◆「国籍不明な漢字の変換」中華とも朝鮮とも思える言葉の変換を使うが自演の時にも使うので分かり易い
◆ 2014/4/25現在、特徴消して荒らし継続中。但し、日本語の不自由さは消せない模様

●草プのプロファイル
・大阪出身の朝鮮人二世
・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致)
・職歴はあるらしいが今は完全なる無職
・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり、童貞、年齢=彼女いない歴
・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない
・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている
・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致)
・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす
・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている
・逮捕間近
・福岡県久留米市在住
・楽天カード所持(審査がザルなクレジットカード)
14いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 21:33:15.43 ID:2iTZ+7cn0
ここも原作者スレッド確定w
15いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 22:12:21.77 ID:vJEylGYT0
荒らしの草プには餌(レス)を与えずせずスルー願います。

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
16いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 00:39:53.78 ID:42GrpHel0
>>8
追加情報

公式にモバイルルーターでの設定の仕方があるね
これを流用すればSIMが入っていない端末で使える
モバイルルーターでは使えないと他の説明にあるのに
公式に使えるとあるのはこれいかに(笑)

専用アプリ(初期設定)
(2)専用アプリにて認証がうまくいかなかったケース
http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/appli/initial

アカウント設定

WiFiルータで使用している場合は
「SIMサービスの手動設定」にSIM電話番号と
登録メールアドレスを入力してください

-----------------------------------------------------------------------------

SIMサービス-オプション/付帯サービス-(無料オプション)ワイヤレスゲートWi-Fiについて
http://www.wirelessgate.co.jp/faq/faq-24.html

Q. 公衆無線LANのスポットはSIMを差したデバイス以外でも接続可能ですか?
いいえ。弊社SIMカードサービスのご契約者様はSIMカードの挿入されていないデバイスでは接続できません。

Q. 対応端末を教えてください
http://www.wirelessgate.co.jp/faq/faq-19.html

※ルーターの場合、専用アプリはお使いいただけません
⇒専用アプリがお使いいただけない場合は弊社提供Wi-Fiスポットへ接続できません
17いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 03:54:32.32 ID:k7pBEe3+0
■ワイヤレスゲートで利用可能な無料Wi-Fi■

全国40,000か所のワイヤレスゲートWi-Fiスポット(公衆無線LAN)が無料で利用可能です。
スポットへの接続は端末のWi-FiをONにして専用アプリを起動するだけの簡単操作!

[概要]
主なサービスエリア(docomo Wi-Fiはお使いいただけません)
マクドナルド、スターバックス、ルノアール、東海道新幹線(東京〜大阪)のN700系車内と
全17駅のコンコース待合室JR主要駅、成田空港、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港、
空港リムジンバス、高速バス、丸の内エリア(丸ビル、新丸ビル、オアゾ、新東京ビルなど)、
六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、秋葉原中央通り、横浜中華街、元町商店街等横浜エリア、
ヴィーナスフォート、関西エリア(大阪市営地下鉄や郵便局・コンビニ・ファミリーレストランなど、
生活動線上に多数スポット設置)

 ※一部の店舗ではご利用いただけません。
 ※「Wi2-300」エリア
   ⇒【SSID:Wi2】/【SSID:Wi2_club】のスポットがご利用いただけます。
 ※「eoモバイル」エリア
   ⇒【SSID:eo】/【SSID:eo_WPA2/AES】がご利用いただけます。

無料オプション『ワイヤレスゲートWi-Fi』をご利用いただける端末
⇒弊社SIMカードを挿入されたデータ通信端末でのみお使いいただけます。

『ワイヤレスゲートWi-Fi』のスポットへの接続方法
⇒ご利用端末のWi-FiをONにし、専用アプリを起動いただきますとスポットに入り次第、自動接続されます
公衆無線LANスポットの通信速度
⇒最大54Mbpsでの送受信が可能です(ベストエフォート)

※東海道新幹線N700系車内での通信速度は最大で2Mbpsとなります(ベストエフォート)
※スポットのアクセスが混在している場合、つながりにくくなる場合がございます。

■利用可能エリアを検索 http://www.wi-gate.net/PGSearch.html
18いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 07:54:49.75 ID:85FGKGVJ0
このスレも原作のマルチポストで荒らされてるのか・・・
19いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 14:12:24.82 ID:62m1nTNA0
自分が立てたスレだぞ
使う方が悪いw
20いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 14:51:47.38 ID:PplpNlPO0
たはりスレ立てしたらスレは自分のものだと思ってたんだな
他人が立てたらしつこく自分の立てたスレに誘導するわけだわ

2chにそんなルールは無い
スレ立てして仕切りたかったら価格の掲示板でも行けよ基地外
21いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 15:59:29.12 ID:M1UDoski0
それ、草プに言えよ。
22いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 16:13:03.21 ID:CrlDhwmb0
過去スレ

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1415885630/

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1409072038/

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/
23いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 16:14:44.75 ID:5Qe6pgmm0
荒らしの草プには餌(レス)を与えずスルー願います。

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
24いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 16:48:57.79 ID:ECCascF/0
良く地域で速度に違いがあると言われているがMVNOは
LTEもつかめない3Gエリア ※1やバンドの違いを除き都市伝説
田舎が速いはキャリアのみでMVNOは無関係

※1=FOMAハイスピードエリアでない384kbpsエリアの存在

ボトルネック=回線速度の滞留(減速)原因

ボトルネックは2通りでMVNOはAの影響が大勢

@キャリアの場合
通信端末⇔基地局(無線部分のみ)

基本的にボトルネックはここだけ
超都会(渋谷、新宿等)は無線部分が渋滞気味

AMVNOのボトルネックは上記に加えて
基地局⇔キャリア接続点(POI)⇔MVNO
      ←POIスループット→

POIスループット=契約回線帯域(全国のスループット合計)

キャリア接続点(POI)は契約回線帯域によって制限される
イメージとしてキャリア接続点(POI)から全国の基地局へ
水道管が繋がり共通の蛇口という回線帯域で絞られるので
全国どこの基地局でも速度の制限を受ける

キャリアはキャリア接続点(POI)が全国の基地局に分散しており
全国の基地局の水道管は蛇口という回線帯域で絞られないので
全国どこの基地局でも仕様上のフルスピードとなる
25いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 17:11:30.76 ID:kYUMb2/y0
>>20
ぽんきちw憐れ過ぎやなw
馬鹿扱いわろたw
26いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 17:29:22.22 ID:Xcw0afJ/0
ドコモは原価を明らかにしないで赤字だ赤字だと誤魔化しているが
ドコモの遊んでいる回線帯域を貸すだけなのでドコモはウハウハ
何しろ契約回線帯域は使っていない時間帯も定額で払うので笑いが止まらない
日本通信はこの回線帯域でなく実際に使用した帯域分の支払いを求めて
現在ドコモと裁判中である。(勝訴して確定すれば現在の4分の1以下へ値下げ)
噛ませ犬の日本通信(笑)
27いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 18:51:47.10 ID:WtCKKLyH0
OCNのSIMは契約しなくてもOK
チャンと1年保証付で安心

SIMフリー LTEモバイルルーター+OCN SIM
税込9980円
http://store.ntt.com/p/set/mone_hwwf
28いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 23:49:20.05 ID:PlPw+1Kq0
ドコモは完全従量制だろ
何百ギガ何十万とかで卸してるってOCNがいいって
29いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 23:51:22.51 ID:PlPw+1Kq0
それで今ちょっと早めに設定したるのは
客を吊り上げるための撒き餌だろ
一定の客を吊り上げたら釣った魚に餌やらないって作戦
パチンコ屋の新装開店みたいなもんだな
30いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 00:03:53.21 ID:0FZjYLnP0
>>8
試しにほとんど使ってなかったauの泥機に専用アプリ入れて
この方法を試してみたけど、電番&メアドの登録で弾かれる。

wifiは切って、それでもダメなら電番&メアドを確認しろ、
って出るからその通りにしてもやっぱりダメなんだけど、
なんか他に考えられる原因ってある?

自宅wifiのみで運用してるので、データ通信はoffってるんだけど
それだとまずいんかな?
31いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 00:09:00.65 ID:6xYSVwjJ0
>>30
auのSIM入ってない?
32いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:09:18.47 ID:0FZjYLnP0
>>31
入ってる。それだとダメなん?
33いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:19:27.44 ID:0FZjYLnP0
試しにsim抜いてからやり直したけど、やっぱ駄目だった。
wifi以外の通信手段が無い端末だとできないんかな?
34いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:20:59.78 ID:3lIZFW0Y0
>>32
WGはドコモのSIMだし SIMが入ってると自動的に認識してNG
SIMを抜いてトライ
35いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:21:51.85 ID:3lIZFW0Y0
>>33
それ一度認識すると同じ端末はNGになる
36いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:28:58.93 ID:JdJ2hgBZ0
あの検証はiPod touchはSIM認証しないでいけてるけど
Androidは事前にSIM認証してるんだと思う

俺の実験結果
× Wi-Fiで認証(ネット接続関係なし)
× WG以外のSIMで認証(ネット接続関係なし)
○ WGのSIMで認証(ネット接続が必要)

一度認証できるとSIMを抜いてもおk
あとSIMなしの泥タブでも同じなのでSIMがなくてもおkなのはiPod touchだけかも?
37いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:30:23.94 ID:0FZjYLnP0
>>34-35
sim抜いて、アプリのインストールし直してから再トライしたけどやっぱり駄目でした。なんでだろ?
いずれにせよ今日はもう遅いから諦めて寝ます。いろいろありがとう。
38いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:33:59.73 ID:0FZjYLnP0
>>36
だとすると、やっぱりauの泥機じゃダメっぽいのね。残念。
39いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:41:24.80 ID:JdJ2hgBZ0
>>38
そうだね、Android版は正しいSIMが入っていて、かつそのSIMで認証サーバーに通信できることが条件だと思う
40いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:42:38.10 ID:B3WSYby70
あいほんさいこうw
41いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:55:29.62 ID:hZd1Zgnf0
iOSはアプリから電話番号読めないから自己申告の番号を鯖送って認証
泥はSIM情報読めちゃうからチェックが厳しい
これのwifi使うなら林檎端末ってことだな
42いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:58:20.03 ID:B3WSYby70
改めて
あいほんさいこうw
43いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 06:28:58.61 ID:EHmms9kg0
このシム
ラジコながしっぱなしでも規制されませんか
44いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 08:07:29.21 ID:1JTPbvmV0
iPod touchと中華タブレット検証した者だがAndroidもSIM無しのWi-Fi認証でもいけるよ?
個体差があるのかな?
45いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 08:13:22.99 ID:1JTPbvmV0
むしろ中華タブレットの方がiPod touchよりも安定して接続出来たけどな…
46いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 08:20:49.58 ID:A/GZNlGa0
パチンコ屋新規開店につき
全台開放中の設定6です
どうぞおたのしみください
47いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 10:52:54.56 ID:JdJ2hgBZ0
>>44
今までの情報と自分の実験結果を総合してさらに実験
もっと正確と思われる条件が出た

「認証するときの最終経路がWG-SIM→認証サーバーであること」

つまりWG-SIM使って繋いでるところからインターネット出ればおk
(a)WG-SIM入れたスマホ(SIM通信設定)で認証
(b)(a)設定スマホのテザリングに接続して認証
(c)WG-SIM入れたルーターに接続して認証
上記3パターンで認証に成功

iPod touch&中華パッドの人はパターン(b)か(c)じゃないのかな?
ということでWG-SIMでテザできるものを持っていればau泥機でもいけるはず
48いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 11:14:11.90 ID:EA9nIGe80
>>43
規制されるのでやめた方がいい
ocnなら大丈夫です
49いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 11:50:47.59 ID:+oha7Akk0
年末年始eo Wi-Fiスポットが快適すぎるほど
バンバン使えたのに誰か報告したようにやっ
ぱり使えなくなった。
混雑が原因なのかやはり。
50いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 14:59:20.05 ID:xOA4je8J0
>>47
いや、(b)にも(c)にも該当しない。
モバイルルーター運用ではあるけど、検証した日はモバイルルーター起動していない、てか置いてきた。
iPod touchも中華タブレットもSIMからは完全独立してると思う。
番号認証済んだアプリだけが認証キーかと。
51いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 15:01:22.20 ID:xOA4je8J0
試しに今日iPod touch単体で繋いで見るわ
52いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 15:53:10.93 ID:+oha7Akk0
SIMを入れて一度でも接続して認証させる。
これがキモじゃないかな と。

最初の1発目はトークンキーファイルを取得
するから、2回目以降は、SIM抜いてても
トークンファイルで認証できるのではないかと。

あくまで空SIM端末で。

ただし、ワイヤSIMとは違う契約SIMを、再び
挿して運用だとトークン再取得=接続不可
Androidはこんな感じじゃないかと。
53いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 15:53:46.29 ID:riFxvqu70
頼んだぜ
でもじきに塞がれそうだね
54いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 15:54:54.03 ID:StWJK17I0
>>50
初回認証時にWGSIM経由が必要ってことじゃないの?
一度認証したらアプリに認証OKが書き込まれて、以降はSIM経由の必要がないということと理解したのだが
55いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 16:42:11.21 ID:XulUVQ3d0
いや、初回認証も家のWi-Fiでやった。
Wi-Fi関連にSIM使ってない
56いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 16:42:50.14 ID:XulUVQ3d0
今から実証するわ
57いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 16:57:50.99 ID:qAtpc5/A0
スタバWi2(スタバWi-Fiじゃないやつ)はすんなりいけた。
マクドナルドのモバイルポイントは結構不安定で何回か失敗するな
iPod touchで検証
>>47で言う(a)〜(c)には該当しない。むしろモバイルルーターでWi-Fi接続しちゃうとワイヤレスゲートアプリが対象外のWi-Fiに接続って出て接続出来ない。
電話番号登録が実質のWi-Fiアカウントってことでいいんじゃないか?
58いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 18:29:35.96 ID:EtD+BAKS0
>>57
アプリが認証出来た後のことではなくて
ネットに接続されていて電話番号もメアドも合っているのに
アプリが認証できない話だろ?
59いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 20:33:50.87 ID:JdJ2hgBZ0
すまん、>>54の人の言う通り、アプリを初回認証するときに話だ
俺の自宅回線(Flets光)に接続してあるWi-Fi APからだとどうやっても認証できない
できるのは>47のとおりWG-SIM使った時だけで、
一度認証が終わるとWG-SIM回線とかは関係なくなる

自宅のWi-Fiでうまくいってる人もいるようなので、だとしたらルーター設定なのかなぁ
60いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 23:43:24.66 ID:V48jdZcr0
※改変厳禁 2015年1月7日改定
■ドコモMVNO卸回線帯域の接続料金(仕入原価)の歴史■
  GTP L2接続 10Mbps (3G/LTE同価格)
  ※単価1GBは月額料金から算出
                               単価
  適用年度  改定年月日 月額料金(税別) 1GB(税別) 値下率
●2008年  2009年3月 6日 12,671,760円    3,911円    /
●2009年  2010年3月 5日 9,396,038円     2,900円   25.85%
●2010年  2011年3月11日 7,458,414円     2,302円   20.62%
●2011年  2012年3月30日 4,843,632円     1,495円   35.06%
●2012年  2013年3月29日 2,846,478円      879円   41.23%
●2013年  2014年3月24日 1,234,911円      381円   56.61% ※1
●2014年  2015年3月**日  617,455円      191円   50.00% ※2

※1 総務省MVNO指針改正により2013年度に遡って値下する改正額
※2 総務省MVNO指針改正により2014年度に適用される値下改正の見込額

  通信料以外の項目 SIM 1枚ごとに(税別)
●SIM発行手数料 2,000円 ●基本使用料月額  99円
●付加使用料月額  15円 ●ユニバーサル料月額   3円
※SIM1枚の月額最低コスト=99円/月

補足
※単価1GBは月額料金から算出

この条件は契約する帯域の稼働率100%+帯域あたりの
客収入(詰め込んだ)=接続料金と仮定した場合なので
実際の単価1GBはさらに半額以下の仕入原価となる(1GB=税別191円)※2014年
つまりIIJのミニマムの2GB=税別191円以下の仕入原価である(ドコモのインセを含まず)

実際の運用上、接続料はMVNO指針の改定で2015年3月改定(見込額は現在の半額)の
接続料は1年前の2014年4月まで遡るので現在の接続料が半額程度に減額(返金)見込
61いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 03:32:04.12 ID:n0DuKLea0
■OCNが参入して1年9ヶ月も品質保てているのに、IIJは保てないということでOK?
OCNは低速200kbpsで通信規制なしの無制限
IIJは低速200kbpsで3日366MB超えると20kbps規制

■IIJ公式ツイッター:低速20kbps規制は見直しも変更も検討せず改定を否定
https://twitter.com/iijmio/status/552718541598638080
http://i.imgur.com/DU5ILJk.png

@Next_computer
低速通信状態時の通信規制については、366MB/3日の見直しを含め、
IIJでは検討していないということで宜しいでしょうか?
既に規制を撤廃したOCNのサービスと比較すると、使用できる総容量に大きな差を感じます。
2015年1月07日 - 3:36pm

@@iijmio
はい、低速通信状態における通信規制(3日間あたり366MB超過時)の変更については現在検討はしていません。
当該通信規制は、お客様間の公平性確保のため(多くの利用者の方の通信品質を維持するため)に導入しております。
ご理解いただけますようお願いします。
2015年1月07日 - 3:49pm
62fusiananan:2015/01/08(木) 15:40:40.88 ID:FkfPKEyi0
マックWi-Fiからてすと
63softbank221109121118.bbtec.net:2015/01/08(木) 15:41:20.61 ID:FkfPKEyi0
みすったわ
マクドナルドモバイルポイントからテスト
64いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 15:44:50.51 ID:FkfPKEyi0
Wi-Fi使えるのマジで快適だわー
これでPCも使えたら…なんて贅沢か。
空いてるマクドナルドなら自宅のADSLより速いし
65いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 16:04:16.61 ID:M3aO0ft+0
あんまりSIM無しでWi-Fi使えること書くなよ
一応公式では不可能なはずなんだから
あんまりバカバカ使い過ぎるとすぐ対策されて塞がるぞ
66いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 16:11:21.07 ID:lYOpPR230
今mac逝くセクタてw
67いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 16:20:35.85 ID:TZUU67DK0
たまにはスタバポイントにいきたい
68いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 18:17:45.16 ID:Ppmh5oRi0
スタバは会員じゃなくても使えるから旨味が少ないな
69いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 18:34:03.88 ID:ahE5xd6f0
田舎でも見るねw
70いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 18:38:34.76 ID:f9iHcTMD0
マックなんか食ったら死ぬぞ
71いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 19:49:49.56 ID:Ppmh5oRi0
マクドナルド食った奴の120年以内の致死率100%だもんな。
食ったらあかん
72いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 20:20:12.24 ID:+IyF5+hD0
世の中ってどのくらい便利になっていくんだろうね
このまま月500円で1Mbpsくらい速度上がるのか
それとも月100円で250kbpsサービスが出るのか
最終的には初期費用のみで無料サービス化?
73いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 20:21:29.54 ID:lYOpPR230
( ゚д゚)ウム
テレパーシやなw
74いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 20:43:45.94 ID:sx8QuR8Z0
みくるチャンのTPDDみたいにナノマシンになるのだろうな
75いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 21:19:46.35 ID:Ppmh5oRi0
そのうちモバイルインターネットが国有化されて
インターネットに金払ってた時代があったね〜と語られる…わけないか
76いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 21:31:05.84 ID:lYOpPR230
そうなるよw
おまけで
米の閲覧検閲
必須にねw
77いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 22:33:25.06 ID:TZUU67DK0
既にgpsビデオで
78いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 22:37:56.08 ID:ahE5xd6f0
前科モンは情報共有だしなw
79いつでもどこでも名無しさん:2015/01/08(木) 22:53:49.18 ID:Iq1lNK+30
>>71
マジかよ!
120年ったら、あっという間じゃねーか!
80いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 05:22:02.64 ID:NUjUeVwP0
ここのsimをiphone5cに入れて使う場合、通常のブラウザのサファリだと表示が重いのでなにか軽いブラウザは何かないでしょうか
さらに条件厳しくして、ここの250kではなくキャリアの128k制限でも軽いのがいいのですか、何かありますか?
81いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 07:21:01.84 ID:4wDqgIJI0
>>80
Opera
82いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 07:48:14.94 ID:Ogf3GgY50
オペラはuiが
毎回劣化し過ぎw
cine!!w
83いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 08:12:30.25 ID:QEaYCH+v0
2ちゃんねる全板の共通テンプレ

通称【はらさく、ぽんきち】荒らし報告スレ(原作者って何者?)
原作者 ◆YzuNPfFUiQ 専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1411214113/
●●●真田虫2 モバイル板気違い荒らし列伝 板長●●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337709260/
★気違い荒らし晒し★NO.1 芋助 ★モバイル板の癌★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344492421/
NO.1 はらさく 2chモバイル板 プロ固定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/

はらさくの特徴
・MVNO関係スレに同じコピペをほぼ当時間に連投
・↑悪質マルチポスト2ちゃんねらー
・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!や文末に!を冒頭とするコピペ
・最近の口癖「〜ブラックMVNO」「サンクスです!」「原発SIMはイラネ!」
・自分の嫌いな業者は根拠なくこき下ろす
・語尾に単芝(笑)をいまだに使う
・批判されると「ぽんきち乙」、「悪質業者」、「粗悪業者」、「草プ」、「噛みつきサル」、「薬飲んで寝ろ」を連呼
・趣味はスピードテストとグラフ作成
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼 
・他人が建てた新スレには「こっちが本スレ」と誘導してくる
・MVNOフル活用!IDをコロコロ変えて自作自演!たまにIDを変え忘れる
・自作自演の内容としてはら「さくさん乙です」「いつも役に立ってます」など、しかも極端にレスが早い
・批判されると草プ認定 しかし草プと主張する根拠?が毎回違い矛盾
・plala回線で月300GB以上利用していることを自慢するが、他の利用者からキチガイ認定され自慢しなくなった
・スピテス計測場所は本人曰く「埼玉に近い都内だよ」らしい

そして最後に。2ちゃんねる初心者や猿でもわかる自作自演&異常なスレの伸び
84いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 08:14:38.90 ID:uMDH9UDz0
>>81
画像圧縮モード付きのchromeは?
自分はPCではFireFox使ってるけど、アンドロイドではスピード優先でコレやわ。
85いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 08:57:09.98 ID:O+1+VW7K0
>>84
黒目とお寺ですね
しかしお寺は普通のお寺とお寺ミニとお寺MAXがあるわけですが、どのお寺すか
86いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 09:42:08.61 ID:ufVNWJaP0
>>80
Operaには、低速(数百k)時にOpera Turboという機能を使うと増速する機能があるよ
スピード・テストで測ると1.5倍から2倍くらい速くなってる
87いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 12:05:09.10 ID:EHJyA+9W0
>>83
捕まるよw止めとけw
88いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 12:39:51.38 ID:lhCNcx1O0
>>86
凄いね
何でそんなことができるんだ
89いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 12:56:53.90 ID:a4WLTmiT0
それテキストなw
90いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 13:55:40.77 ID:qRALJkqt0
2ばーい 2ばーい
91いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 14:22:20.12 ID:T5P8KjIg0
>>88
画像とかのデータを圧縮劣化させて見かけ上速くなるだけ
92いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 14:33:19.08 ID:u/Ir4xxe0
93いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 16:16:24.03 ID:H8Uf1cea0
圧縮て結局のところ蜃気楼だよな
94いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 16:22:26.79 ID:mGqjtT/X0
>>47
普段ルーターで使っているけど、au端末なんで最初っから
WiFi諦めてたけど、やってみたらできた。サンクス!
95いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 16:24:38.20 ID:2AJB0myl0
木の精w
96いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 17:28:16.75 ID:mGqjtT/X0
説明不足だったので補足。

ドコモ端末も持っていて、最初にドコモ端末にSIM挿して認証。
次にSIMをルータに挿して、au端末とWiFi接続して認証でOK。
au端末でもWGアプリ上にSIM番号と使用量も表示されてる。
97いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 17:34:29.16 ID:/rjnP8nf0
これ塞がれないといいな。
マジでワイヤレスゲートの最大の魅力だしな
98いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 18:16:12.70 ID:H8Uf1cea0
じゃあこれからはこの話題は沈黙で
99いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 18:20:51.68 ID:Y/5Rx8r70
WGのホームページ見る限り390円WiFiプランも台数制限してなさそう。
なのでWGとしては複数台使用OKなんちゃう(適当
100いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 18:26:07.29 ID:YOimmQuL0
>>48
うそかくな
101いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 18:27:51.62 ID:YOimmQuL0
>>64
そこでeasyてざー
ですよ
お兄さん
102いつでもどこでも名無しさん:2015/01/09(金) 21:54:55.32 ID:/rjnP8nf0
>>99
公式ではSIM入り端末のみWi-Fi接続可能ってなってる。
でもそれだとモバイルルーター運用がWi-Fi使えなくなる…
103いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 06:17:54.20 ID:aHIH1obx0
むずんw
104いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 08:17:44.32 ID:1FuYP2yI0
>>102
それは公式の間違いだようね。
運用する人がいないのかな。
SIM本といい、公式ページといい、まちがいだらけや。
105いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 08:22:20.44 ID:sBF/ZmH+0
B-CAS天下り法人並みのいい加減さ
106いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:24.32 ID:jJ0hfQKj0
パナソニックから新プラン登場!
IIJがMVNEのOEM 2GB+200kbps 700円(税別)
1年縛り+3G専用端末不可+低速3日366MB規制
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/PfleRwS.jpg
http://i.imgur.com/Goqskt5.jpg
http://i.imgur.com/4zeWFyK.jpg

パナソニックの通信サービス Wonderlink part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417104518/
107いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:10.18 ID:+UtJ69VB0
>>106
グロ
10894:2015/01/10(土) 09:35:51.85 ID:nCCr4fJx0
近くのWiFスポットに行って接続確認。
単に複数の端末でWGのWiF使えるどころか、元キャリアも問わないなんて最高!
109いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 23:38:40.05 ID:YNzuM7VI0
1月から始めたけど2chがまともに繋がらん
やっぱ安物SIMだな、辞めたいわ
110いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 23:46:44.58 ID:kkXEtwGT0
>>109
この二日くらいならシムのせいじゃないと思うけど
111いつでもどこでも名無しさん:2015/01/10(土) 23:48:35.46 ID:LAnyG7cT0
アホか繋がらないのは2chのサーバーの不具合であってWGは関係ないわ
バカは解約して他へ行け http://ch2.ma.cx/
112いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 00:16:17.77 ID:PqtMGlq30
わろたw
wimaxにも居るなw
113いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 01:38:04.19 ID:nIoDQyBx0
>>109
そりゃさっさとやめるべきだな
114いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 03:15:37.65 ID:0tHpn5iX0
>>110
SIMじゃなくてJIMのせい
115いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 03:38:01.54 ID:tCqWx9+o0
>>114
これだったら座布団10枚だったな(笑)

シムじゃなくジムのせい
116いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 04:30:29.28 ID:859y19Pj0
jum
117いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 07:30:00.78 ID:CKiJ8vru0
バカはほっとけよ
118いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 09:59:01.86 ID:AH0f2LYl0
毎日攻撃がいいなあw
2ch卒業w
119いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 13:41:44.33 ID:HxmzL6Ba0
2ちゃん調子わるすぎ
2ちゃんが調子悪いからブラウザでページみてるんだけど
遅すぎるわこれじゃ
大昔PHSでページみてるかんじだな
120いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 13:45:27.84 ID:AdRcREFT0
2ちゃん重いからしたらばの避難所行ったらこのSIM経由では書けないのな
121いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 13:50:31.90 ID:JAKT4clw0
わろたw
規制まで2ch仕様w
122いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 14:49:55.58 ID:EYn8f3Ye0
>>64
マックの隣に引っ越せwww
123いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 15:10:02.22 ID:uk7KLRHf0
t
124いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 15:20:16.59 ID:HxmzL6Ba0
しかし最近の糞Webサイトは重すぎるのが多い
125いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 15:59:53.27 ID:D3WHOIRE0
>>124
楽天の悪口はそこまでだ
126いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 16:20:19.27 ID:5KLzqCGn0
今日も糞おめーちゃんねる
2ちゃん以外はキツイは
マクドスポットに移動せんと
127いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 16:58:40.89 ID:QNGme5Fu0
「マクド」と言ってるのはやっぱり関西人かw
128いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 17:14:42.18 ID:awuvdaVj0
方言を使う関西人は大嫌い
129いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 17:35:26.57 ID:CSdaNk1M0
標準語があるのに、地元民以外にも方言で話す関西人は異常
他の地方の人は方言で話さないのに
130いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 17:51:08.39 ID:9P7ABUSu0
そいつは奈良w在住だぞw
きもいw
131いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 17:51:20.64 ID:D3WHOIRE0
ホント関西の奴らって治す気ないよな
一番タチ悪い
132いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 17:55:36.32 ID:5KLzqCGn0
マックはパソコン
133いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:00:45.44 ID:MvwGV4vf0
関西人 in 東京
134いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:04:37.01 ID:fNiPKFF50
モスド?
ミスド?
135いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:09:41.06 ID:AdRcREFT0
こういうところで関西弁使おうとは思わないけど
普段の話し方を直さないと非難されるいわれはないと思うの
136いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:12:58.85 ID:hnpPNWzo0
標準語全否定w
137いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:13:52.49 ID:PqtMGlq30
いや共通語なw
独立国かw
138いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:24:26.10 ID:ABCVMJ1S0
今月からお世話になります(^^ゞ
139いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:38:42.20 ID:fNiPKFF50
( ´∀`)ゞ イラッシャーイw
140いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:48:45.72 ID:P/eazQaD0
>>135
さすが大阪民国の関西だな
141いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:51:01.97 ID:AdRcREFT0
>>140
いや滋賀だよ
オフィシャルな場では標準語使うけどそれは敬語かタメ口かの差みたいなもんで
普段の話し言葉を直す直さないの問題ではないと言いたいの
142いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:55:10.26 ID:zAv41peO0
>>141
相手が何言ってるかわからないって思わないの?
方言なんて別言語だよ
143いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 18:56:54.99 ID:AdRcREFT0
ふーん関西芸人しか出てないバラエティが理解できないのか
不便だね
144いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 19:06:28.76 ID:9P7ABUSu0
関西系w炎上w寸前w
145いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 19:25:15.44 ID:MvwGV4vf0
5秒前!
146いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 19:26:51.84 ID:glpxy13w0
マジで恋する
147いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 19:42:45.59 ID:qH2cu2Ao0
>>143
そんなもん視る気無いからw
148いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 19:54:52.58 ID:03iTOUfG0
関西ではあのねが丁寧語なんだってなw
ミヤネ屋なんかでもアナウンサーが「あのね、あのね」言ってたな
149いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 20:01:09.56 ID:fNiPKFF50
せんせ ほんまにほんま


古市 カオル 作詞
古市 哲太郎 作曲
高橋 城 編曲

1)
ほんまにほんま うそやろ せんせ
校長せんせがちょうれいで いわはった
みちこせんせ やめはるて
学校やめて おヨメさんになるて

ほんまにほんま うそやろ せんせ
わらっとらんと 何ぞゆうてえな せんせ

2)
ほんまにほんま うそやろ せんせ
いつもせんせ教室で ゆうやんか
クラスのみんなが ほん好きや
そやからみんな いつまでもいっしょ

ほんまにほんま うそやろ せんせ
だまっとらんと 何ぞゆうてえな せんせ
150いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 20:01:42.92 ID:zjn5TQSD0
3)
ほんまにほんま やめとき せんせ
けっこんなんてしょうもない ものやんか
うちのかあちゃん ゆうとったで
くろうばっかり なんもええことあらへん

ほんまにほんま やめとき せんせ
こまっとらんと 何ぞゆうてえな せんせ

4)
ほんまにほんま あかんよ せんせ
キャンプファイアーに学芸会 運動会
ぎょうさんいっしょに したやんか
せんせいやめたら あかんよ せんせ
うつむいとらんと 何ぞゆうてえな せんせ

(アッ せんせ ないてはる・・・)
151いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 20:08:15.63 ID:D3WHOIRE0
>>143
そんなの見る人いるんですか
152いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 20:16:13.05 ID:Yw6AQ4ej0
関西オンリーの番組はしらんけど新喜劇は1回みれば十分だと思う
153いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 21:35:26.28 ID:66M09LMd0
関西弁は聴いてて下品だから不快
154いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 21:38:39.73 ID:Zayo7T5X0
京都さいこうwどすw
155いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 07:23:10.92 ID:3leaAl+h0
たかだか100年程度のを標準ゆわれてもなぁ〜
156いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 09:27:25.62 ID:rD7d2zep0
ゆわれる?日本語書けゴミムシ
157いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 09:53:18.60 ID:5ZXtQ5G60
戦後70年w
158いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 11:29:08.49 ID:vmPJ56dF0
>>155
標準語と定義されてる以上
あなたがいくらボヤいたところで
標準語が標準語だよ
159いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 11:33:09.81 ID:NdxXYlbY0
スレ違いも甚だしいからそのぐらいにしろよ
160いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 12:26:53.47 ID:FIkJzMuF0
深夜は1Mbps近く出るな。ニコニコ動画も余裕だわ
161いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 12:46:26.60 ID:oAKamUOS0
なに言葉がどうので荒らしてるかなうざー
162いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 13:27:36.55 ID:PGBcLxRN0
820円のsim使ってます。
高速通信モードをオンオフしても差がないんだけど、WGのポテンシャルはこんなものですか?
163いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 13:32:30.81 ID:RUA2yWUF0
■原作者のクリスマス発狂事件■

7GBの比較表を求められる

都合が悪いwので発狂

MVNOフル活用して、コピペ荒らし

クリスマスのせいではないかと指摘。

さらに原作者発狂。

スレ住人を完全に敵にまわす

原作者詰んだなww
164いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:15:30.35 ID:Exu66S+40
このSIMで高速モードはあかん
480円プラン以外価値なしやからね
165いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:27:15.54 ID:QMbIjo0O0
そうですよね〜。解約する!
166いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:34:15.36 ID:cDr+kM/c0
>>163
あれは本物だったねw
何度もわろたw
167いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:34:32.64 ID:CQGqqqm00
地方の10万都市住みだけど、使えるwifiがほとんどない
auショップとトヨタ関連だけ;;
168いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:07:37.62 ID:/1+tVJmj0
480円プランでSmartNewsは更新できる?
あと通信系のゲームできる?
169いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:16:16.03 ID:K0dZhn4t0
新星人おめでとう (V)o¥o(V)フォッ フォッ フォッ
170いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:23:38.71 ID:CQGqqqm00
SmartNewsならまったく問題ない
間の元ページを見ないならW-fiなのか250kなのか判別できないレベル
171いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:39:13.80 ID:rpCEUORH0
>>167
コンビニも無いんだw
172いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:53:42.62 ID:B85+2B7f0
コンビニでネット使うって発送がない
173いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 16:22:28.46 ID:7scZJPOP0
ドコモwifiとワイゲがあるんで、ド田舎だが結構アクセスポイントを確保できてる。
174いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 16:50:38.12 ID:5ZeHdp6T0
>>172
>発送がない

僻地秘境なんだねw
catvも耽美なんだw
175いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 17:31:34.36 ID:MDBoJjDl0
>>170
ありがとう
パズドラとかヘイデイとか普通にできますか?
176いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 17:36:12.42 ID:UWmxsA9K0
クラクラなら
同じ製作者だろ
177いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 17:42:27.92 ID:OHElzW7o0
嫌がらせ書込みの荒らしの草プとその仲間は立入禁止

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
178いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 18:30:00.90 ID:mtdDVL2w0
データは取ってみたがWGでの250bps制限はちゃんと超えられてるな
http://imgur.com/WB3IGTt.png
http://imgur.com/1TJpgKt.png

場所と時間と端末によるんだけど、3Gの場合はそもそも元のdocomo3G帯域が逼迫してるから、
3G帯域ごっそり削られてる場所だと高速モードにしても大きな上乗せは期待できんかもね
この端末はFomaプラス掴まないごっそり3G削られた2Ghzのみ@都内某所の結果
179いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 18:31:30.92 ID:UygclW9x0
>>162
まだまだできる子です
180いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 18:37:11.13 ID:mtdDVL2w0
国際版じゃなくdocomo版端末でもテストしてみっかな(めんどくさい)
181いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:12:36.98 ID:mtdDVL2w0
http://i.imgur.com/07RhC9N.png
http://i.imgur.com/ywayoKL.png
無事1Mbps超え
ちゃんと高速化できてるな
※3GAPN通らなかったからLTEAPNでLTEoff
182いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:26:21.17 ID:4Q9Sr99b0
マクドスポットテスト
なんだよけっこう混んでるじゃねーか
183いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:31:12.27 ID:mtdDVL2w0
マック(mobilepoint)のAPは54Mbpsしか通らないしバックホールもほっそいからな…
それでいて利用者多いAPだから速度はまったく期待できんね
キャリア回線持ってると結局LTE通信でええやん、になる事がほとんどだわ
184いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:54:56.38 ID:/frj7+Oe0
マクド、レイのあれでガラガラだとおもったのに混んでやがった、休日の夜にマックで夕食とかねもう、
185いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:59:52.84 ID:kkHPecZJ0
>>184
>マクド
おまえも養分だろw
きもw
186いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 20:05:52.02 ID:/frj7+Oe0
おれはいいんだよ
女子高生とかいるし
キモがられるからウザいんだよ
187いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 20:07:03.32 ID:T5Yr2TPf0
駅にもモバイルポイントあるのな
快適だわ
188いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 20:07:33.91 ID:0KxwzTQD0
きもいまくどw厨w
189いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 20:13:49.47 ID:/frj7+Oe0
マクドの客はキモくてなんぼ
ネガキャンステマ通じないから
190いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 20:14:36.44 ID:M5/8fd/D0
せやなあw
目糞鼻糞w
191いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 05:38:53.93 ID:scEl8jSH0
マクドでマクドフライポテト食うたら、カルシウム豊富やねんで
192いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 08:57:18.33 ID:Z9iVrJSF0
マクドマクド
193いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 09:10:40.18 ID:aIqmlGH+0
マクド(笑)
194いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 10:13:15.16 ID:CwAISRD00
マックw
195いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 10:47:18.77 ID:ucu5lWPl0
マクダーナルだろ
196いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 12:27:28.49 ID:9Unl15YF0
ドナルドでいいよもう
197いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 12:49:20.90 ID:5D2igcSV0
僕ドナルド
198いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 13:08:34.44 ID:GXp3mxhU0
関西でも朝は朝マックって言うな
199いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 13:22:57.62 ID:y1GhZLpW0
ドナルド来たけど繋がりづらいね。
一度繋がると途切れないけど速度出ない感じ。
200いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 13:43:40.69 ID:HuxAlH970
最近2ちゃんおもすぎで
2ちゃん以外が速度遅すぎ
これじゃダメかと。うむ
201いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 14:29:55.93 ID:qQoCQ1vh0
ドナドナwの関西やなw

つかマクドは駐車場で使うもんだろ?w
202いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 14:39:51.37 ID:HuxAlH970
関西じゃないわ
マクドいえば標準でマクドナルドのこと
マックは林檎のことだし
あいつらたんなる荒らしだろ、相手にしちゃあかん
203いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:17:24.06 ID:2I70ZcQt0
>>202
マクドは標準ではないと思いますよ
少なくとも東京人は使わない
204いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:20:26.33 ID:m4QhZGRM0
マクドが何かわかるんだね
205いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:22:19.99 ID:6QSWE/mc0
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
206いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:22:22.56 ID:yVDyGeNm0
>>203
東京の田舎もんは引っ込んどけ
207いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:27:38.34 ID:cS6fc0tx0
マクドはどの辺まで使うんだろ?w
西は岡山辺りか?w
四国は使ってそうw
東は滋賀辺りで
三重は使ってないとかw
208いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 15:42:10.31 ID:2I70ZcQt0
>>206
キャーコワーイ
やっぱり関西土人は民度が低いなぁ
209いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 16:07:05.09 ID:m4QhZGRM0
ココリアルじゃないから会話じゃないし
マクドが何かわかるなら無問題
210いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 16:12:35.12 ID:fZ5OkamW0
コリアにマクドやてw
211いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 16:35:14.57 ID:+W9DdI1W0
アプリの「当月の通信量合計の表示」が突然0MBになった
こんな事よくあるの?
実害があるわけじゃないけど、どのくらい使っているかわからなくなるから困る
212いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 18:27:46.46 ID:q8R9UuR70
リアルタイム通信監視というアプリを入れておくといいよ
リアルタイムの使用量と通信速度がわかるしログも取れるし
通知バーにバッテリーの%表示も可能
213いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 18:32:55.16 ID:5D2igcSV0
あ や し い
214いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 19:24:00.19 ID:Z9iVrJSF0
ぁゃιぃ
215いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 19:45:28.60 ID:YtwHE0Ut0
リアルタイムで見てるエロサイトとかエロ動画の名前がバレるんですね、ヤダー
216いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 20:42:12.99 ID:Is9au0eS0
で、これってやっぱり遅くて使い物にならんのかい?
217いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 20:59:17.23 ID:5lSXwiia0
普通は遠慮するなあw
吝嗇w専用だしw
dちもw
218いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 21:47:16.18 ID:6rPymE+w0
メール可
ブラウジングする気無くなる
通話は混雑時以外可

こんな認識でおk?
219いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 21:52:38.04 ID:5yzBGkfQ0
通話は意外と快適だと思う
日通でもそうだし

今日通は2chも厳しい実態なw
久し振りだがw
220いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 21:54:17.54 ID:5yzBGkfQ0
低速でも一定の速さが
保証されないから低額なんよw
221いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 22:28:08.39 ID:iEowssk70
ここは例えて言うと昔のダイヤルアップ接続と似たような感じだな。
インターネットラジオは聴けるが動画は無理、ブラウザは動くがもっさり。
LINEは出来る。。。が無料通話は?
222いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 22:31:55.95 ID:5lSXwiia0
日通が可笑しいのは
ntt系の障害やったw
223いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 23:40:57.91 ID:R2Y2/KSh0
250kに期待しすぎだろー
俺もwifiには期待してたけどな
224いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 00:08:09.73 ID:++kCUM0I0
おまけとお安いしなw
225いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 02:03:35.99 ID:5cE1Ye/70
東日本のWi-Fiをなんとかしてくれ。AP少なすぎる
226いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 12:37:40.06 ID:n8Czpani0
とりあえず今日も2ちゃん重い
なんなんこれ
227いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 12:46:45.49 ID:n8Czpani0
わかったこと
2ちゃんが使えないと
このシムの価値が半減
228いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 13:34:21.58 ID:YO8O7Diu0
アプリに掲載されている今月の通信料って、ただ単に本体のモバイル通信料のところから引用してるだけなんだな
2台持ちで別MVNOのSIMとたまに入れ替えて使ってるけど全部まとめた数値が表示される

あとアンテナピクトは3本しっかり立ってるのに通信できない状態が結構ある(特に僻地)
回線割り当てがすごい少ないのかな
229いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 13:53:38.05 ID:DnPAbdIh0
なんか蘇生だなw
運営糞過ぎw
230いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 18:42:02.91 ID:CBpzNiTL0
>>227
今の状況わかってる?
光回線使っても2ちゃんは使えない。
ttp://ch2.ma.cx
231いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 19:21:34.24 ID:zv0lZN8t0
ジム
232いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 22:38:30.09 ID:qXrm6jG/0
Jimのせい
233いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 22:48:29.92 ID:kaz1rn9X0
jimさんwは事務方w
234いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 00:49:53.61 ID:/WKXqigt0
2chに書き込めなくなったな
235いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 00:53:44.71 ID:x9gLLdsB0
安いと荒らしがまず使うしなw
236いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 00:56:38.42 ID:/WKXqigt0
2chに書き込み出来なくなったね
237いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 01:38:43.83 ID:2MHjMPlV0
SIM云々は関係ないぞ?
8chanがらみのDDoSで2chも影響受けてるから、書き込み吸い込まれたり
そもそも読み込みすらできん状況が続いてる
つーか少しは調べろよん
238いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 01:40:21.81 ID:x9gLLdsB0
攻撃wも架空で
実はスキル不足が露呈したの巻
だがねw2ch!w
23972.95.142.210.ap.dream.jp:2015/01/15(木) 02:11:40.70 ID:A3g+Pf2l0
それでいい
24072.95.142.210.ap.dream.jp:2015/01/15(木) 02:12:16.02 ID:A3g+Pf2l0
www
241いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 02:23:56.39 ID:X8qI+RY80
このsimをモバイルルータ―に刺して使えば480円で250kbpsデータ通信使い放題ですか?
242いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 02:24:12.36 ID:m43wumno0
てs
やっぱ駄目ねw
ドコモ系mvno
243いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 02:26:08.52 ID:m43wumno0
>>241
理論上はそうだが
使い放題はテキスト程度だよw
自分で試してみてw
244いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 05:59:14.07 ID:HB1+zg9E0
今日も元気な全角英数君
245いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 08:08:26.28 ID:F9sL70Rp0
最近、ヨドバシのTVコマーシャルでWG 480円SIMやらないな?
246いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 08:39:24.21 ID:92+ffnJZ0
一時的に書き込めないだけなのかな
247いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 10:02:01.55 ID:m43wumno0
その一時的が1mとかなw
248いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 10:23:06.76 ID:TmFDRmDs0
>>246
センブラかえてみたら?
249ty593.wi-gate.net:2015/01/15(木) 11:26:57.05 ID:oCfa6BcR0
は?
250いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 11:48:16.99 ID:k94GfP3z0
『なんか変なホスト』エラーで書き込めない板がある。
それにダウンロード途中で失敗するサイトがある。それだからWindowsアップデートは怖くてできない。
251いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 12:02:47.41 ID:92+ffnJZ0
2chmateじゃダメだった
252250:2015/01/15(木) 12:13:56.96 ID:k94GfP3z0
こちらは V2C だからJAVAです
253いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 12:16:27.33 ID:TWD5AYF/0
ここは海外経由?だろw
それの2ch規制かと
最近gdgdだしw
254いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 12:40:42.83 ID:2MHjMPlV0
>>249はmateからだよ

だからさキャリアとか関係なく、今は2chが鯖毎に断続的に繋がらなくなるだけだ
運用情報臨時辺り追えよ
255いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 12:47:55.40 ID:TWD5AYF/0
ドコモの障害かもw
256いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 12:55:44.18 ID:2MHjMPlV0
ねえよ
庭でも茸でも固定でもかわらん
257いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 18:13:57.85 ID:iF0GU69/0
知ったか単芝くっさ
258いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 18:34:35.34 ID:GmVqzt/g0
ジムがだめなのよ
259いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 18:35:08.97 ID:OWd+Te510
日通は弾かれて大変だよw
書けたり書けなかったりw
260いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 22:59:41.93 ID:HEqcsWDe0
規制ないってまじ?
261いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 23:13:12.18 ID:6yA5vKpQ0
迷信や妄想の類w
自主規制も有るよw
262いつでもどこでも名無しさん:2015/01/15(木) 23:28:39.15 ID:O2pgR+DH0
こいつきもちわる…
263いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 03:00:55.66 ID:dFTwYzqM0
他スレにも書いてるけどキモいつーか知識なさすぎて痛い
264いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 03:19:50.14 ID:Ip2LSDBc0
>>263
>キモいつーか
265いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 03:59:06.71 ID:B16ne4l30
>>262
草プだからな。

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
266いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 04:53:39.34 ID:e70lm5NO0
また自演w
267いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 05:13:41.55 ID:R20Z0ts20
まあ知ったかより
ましかと
(・∀・)ニヤニヤ
268いつでもどこでも名無しさん:2015/01/18(日) 10:41:25.31 ID:fx3ran5M0
原作キモい
269いつでもどこでも名無しさん:2015/01/18(日) 12:38:24.72 ID:GIJBXOr70
捏造と自演の日々
やなwきもいw
270いつでもどこでも名無しさん:2015/01/18(日) 13:32:24.51 ID:/o/2/zUo0
草プ

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
271いつでもどこでも名無しさん:2015/01/18(日) 13:58:23.42 ID:r1bDQtCE0
役立たずw
272いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 10:57:19.11 ID:0fhDG8Ew0
ドコモ回線で今月の定額量超えて128kbps上限状態で実測100kbpsぐらいで安定して使ってるんだが、ここのワンコイン契約はこの状態よりは快適に使えると見ていいの?
それとも時間帯や場所によっては128kbps規制より酷い通信状態になる?
http://i.imgur.com/2O6mgS1.png
http://i.imgur.com/7SsaZtA.png
273いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 13:11:28.23 ID:M6xUe6Ow0
これでFUSIONとかviberとかIP電話系は
問題なく使えるもんなのかね?
274いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 14:16:48.73 ID:+U8nITAb0
ようつべ最低画質でもけっこうひっかかる
275いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 17:37:40.34 ID:HXlxfpBl0
wgスレw
276いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 10:43:36.77 ID:asDQynDY0
うちでこのsim使うとlteより3gの方がなぜか安定している。
そして今月1GB突破
そのうち規制かかるんだろうな。多分
277いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 12:13:49.46 ID:bA/hhn3W0
>>276
1GB程度で規制とか頭可笑しいわ。
光回線もそうだけど、通信量で文句あるのならそういう人から特別料金取ればいいじゃないか、と思う。
278いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 14:00:29.67 ID:S6uoNqWz0
200キロでチビチビ使ってて規制とか
279いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 18:59:23.23 ID:0JXxaFMB0
動画再生不可能なのに200キロの速度でで1Gって結構大変そうだなwww
dazikoでもつかってたん?www
280いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 19:12:14.78 ID:whj5n8mE0
(´・ω・`)っ200kbps 実際にはようつべの144再生ですらガックンガックン止まります
281いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 21:37:14.94 ID:twQ3nRG30
まぁ144は、ピクセルですしお寿司
282いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 21:54:26.28 ID:jf2yu5CC0
>>280
止まる以前に再生されない(笑)
283いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 05:57:21.01 ID:3OTJbY4g0
>>280
144pで再生直後に一時停止してバッファをごっつ溜めれば途切れる事ないよ。
ただ12時から1時はダメダメ
284いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 17:50:41.80 ID:mQpGyVol0
1GBってIIJの半分だからそこからやっとスタート地点
285いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:29:12.14 ID:NkccZYW90
前から昼と夕方〜零時は重かったが、さらに速度が低下してきた気がする
286いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:31:08.62 ID:aeuiFkxb0
気がするって言うか、実際今1〜10KB/sをふらふらしてて接続切れそうw
287いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:36:43.45 ID:D9Gcfw2q0
テストしてみたがいつも通り400kbpsくらい出てるよ?
ド田舎だからかな
288いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:41:37.84 ID:yFZlyDHF0
スピードテスト系はそれくらい出るよ。テストだけはね
動画を見たりアプリをDLしながら速度を計ると実はぜんぜん出てない
289288:2015/01/22(木) 18:44:22.83 ID:7tC9T1Pd0
もちろんDLしながら速度テストサイトで計るとかいうアホなことではなく、パケットモニターでねw
290いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 19:44:32.76 ID:eNA3o0ex0
>>288
馬鹿なの?
291いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 19:48:30.75 ID:fscxQBx60
>>290
馬鹿か?クンから馬鹿なの?クンにチェンジしたのか?w
292いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 20:19:05.83 ID:CQtV2raM0
>>291
何を言ってるんだ?
何処かのスレと間違えてないか?
293いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 23:08:12.84 ID:spmn2uCG0
NTTレゾナント、3G対応SIMフリースマホが税込4980円
OCNのSIM開通費用込み SIMの契約なしでも利用可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684876.html

下記が込みなので実質、端末は2190円(税込)の激安!
オクで2000円で処分すれば端末は約3000円!
緊急時用とかテザでルーター代わりやワイヤレスゲートの
445円SIMを挿して2ch専用にもイイ!

2670円(税込)
OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIM
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PRVWMU8

NTTコムストア
http://store.ntt.com/p/set/monev_pigu?link_id=cstore_p_mone_in_524

OS AndroidTM 4.4
CPU デュアルコアプロセッサ 1.0GHz
メモリ RAM 512MB/ROM4G
画面サイズ・解像度 3.5インチ/HVGA 480×320
SIMスロット 標準SIM+MicroSIM(デュアルSIMスロット)
ネットワーク WCDMA(800/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
バッテリー 1400mAh
カメラ メインカメラ:200万 フロントカメラ:30万画素
294いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 07:20:09.66 ID:jcwXXiCO0
>>293
SIMは開通手続き後に発送、とあるが。
295いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 08:40:33.35 ID:TMznoJQe0
中途半端なスマホをもう一台持ったところで使い道がないよなぁ
296いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 09:22:10.17 ID:gSoVeiYc0
>>293
開通費用じゃねーよ!糞原作者がw
297いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 09:39:05.04 ID:TAx85V4S0
>>295
コレの事か!!

3Gスマホ「Polaroid pigu」と音声SIMのセットが4980円
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684865.html
298いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 10:21:03.29 ID:IC3bngRy0
>>294
めんどくさいから情弱はバイバイ
299いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 10:21:22.61 ID:g2gc6eBs0
>>296
お前脳症だな 記事にそう書いてあるわ文盲
300いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 11:11:26.29 ID:0DRkWqjw0
NTTレゾナント、3G対応SIMフリースマホが税込4980円
OCNのSIM開通費用込み SIMの契約なしでも利用可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684876.html

●さらに楽天なら下記のアドレスでエントリーすればポイント10倍で490円分お得
下記が込みなので実質、端末は4980-490-2670=1700円(税込)の激安!
オクで2000円で処分すれば端末は約2500円!(4980-490-2000=2490円)
緊急時用とかテザでルーター代わりやワイヤレスゲートの
445円SIMを挿して2ch専用にもイイ!

2670円(税込)
OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIM
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PRVWMU8

■楽天 NTTコムストア
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pigu-simsetonsei/
●楽天 ポイント10倍エントリー(購入後でも対象になる)
http://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/henbai/201501170124/

OS AndroidTM 4.4
CPU デュアルコアプロセッサ 1.0GHz
メモリ RAM 512MB/ROM4G
画面サイズ・解像度 3.5インチ/HVGA 480×320
SIMスロット 標準SIM+MicroSIM(デュアルSIMスロット)
ネットワーク WCDMA(800/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
バッテリー 1400mAh
カメラ メインカメラ:200万 フロントカメラ:30万画素

公式ページ
http://polaroid-smartdevice.com/pigu/
公式紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=_-eHQQNnTBY
301いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 11:16:20.59 ID:gSoVeiYc0
>>299
マスゴミ信者のくせに
自称原作者ですかw笑えるw
302いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 11:41:15.76 ID:SoXG1Y/50
>>299
マスコミの記事をコピペするだけなら
剽窃者を名乗れよw
303いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 11:53:13.66 ID:KSaMY9GN0
>>302
自分も人の褌だろw
何一つオリジナルなんてないw
304いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:07:53.90 ID:gSoVeiYc0
>>303
悔しかったら
7GBの比較表を作ってみろw
305いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:13:15.23 ID:irPykvcR0
誰かが代わりにうpしてたぞw
まだ拘ってるんだw
篤いねw
306いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:48:25.14 ID:imd0du820
また自称原作者っていう盗作者が暴れてるのか
そういえばどこかのスレで発達障害だって指摘されてたな
これ見たらあながち外れてはいないと感じる
307いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:51:42.75 ID:DOUSm+A90
やっぱ、ようつべ低画質でも引っかかるな
500キロにしてほしい、500円で500キロいいね
308いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:57:00.31 ID:gSoVeiYc0
>>306
ニュースサイトに出てる記事を
あたかも自分の発見のように
コピペしまくるからねw
迷惑な奴だよ。自称原作者はw
309いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 12:59:33.37 ID:pTtaAgBv0
キ者wってそういうもんだろw
人の褌w
310いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 13:06:33.63 ID:gSoVeiYc0
>>309
豚作者、開き直り乙w
311いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 16:40:10.35 ID:5RcOQYnB0
>>307
今は100Kbps以下にしょっちゅう落ちてるので500円でも止めようかなと考えてるが
最低でも500Kbps保障で出るなら千円払ってもいいわ〜
312いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 10:28:37.69 ID:1DkFXaIW0
(ヾノ・ω・`)ムリムリw
313いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 15:32:00.75 ID:aSysrWVt0
おい、週末は遅いのかぜんぜん速度でないじゃないか
今日は100以下50平均
314いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 16:35:48.29 ID:rBs2tyB90
毎週障害
315いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 17:11:16.89 ID:W0D0L/JP0
そんな酷い状況なん?
やっぱ契約やめとこうかな
316いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 17:11:58.66 ID:EDCf1dTj0
値段も値段w
317いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 18:45:07.71 ID:81s+bJU60
確かにここのところ金土日の夕方以降は極端に遅くなった印象がある
318いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 19:35:47.10 ID:fmFOPrRC0
7時15分くらいから速度にムラがあるけど、普通のHTMLのサイトが表示されるようになってきた。
それまでの時間帯は全然ダメダメだった。
こんなものか。
319いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 19:53:02.33 ID:fmFOPrRC0
昼間〜夕方まではまるで使い物にならなかったけど、今の時間帯はスカスカ画面遷移するようになった。
極端だな。
320いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 21:55:05.64 ID:Sk0VC3HH0
今の時間まったく速度が出ない。どうなってるんだ?
321いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:09:38.32 ID:amTn3TbK0
ワイヤレスゲート契約検討しています。
DTIに比べて速度制限が入らないということで、速度テストではDTIの方が若干上なようですが、ワイヤレスゲートにしようと思っていました。
100kbpsって、地域はどのあたりですか?
都内でも、そんなに遅くなるでしょうか?
複数の速度検証サイトを見ると300kbpsくらい出ているようなのですが・・・
12月31日の検証↓
http://simcard.pw/category2/entry26.html
322いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:13:15.87 ID:CKzIn8rm0
あなたがつかうまで
だれにもわからないw
323いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:16:54.63 ID:nlTjjw4S0
480円SIMでWGConnectでWIFIスポットつなぐ時のユーザーIDとパスワードってどれを打てばいいの?
324いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:21:09.70 ID:06HUAroH0
wifi用だろ??w
325いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:27:13.66 ID:FPwplSKt0
安定しないな。
さっき調子良かったと思ったら30秒後にはダメ。
326いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:27:13.71 ID:k0NBzOyr0
>>323
使用するアプリが間違ってる
「ワイヤレスゲート」を使え
327いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:34:04.54 ID:nlTjjw4S0
>>326
ありがとう
今度Wifiスポット行った時試してみる
328いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:41:57.69 ID:FPwplSKt0
ポケットルータでLTE接続、PCで計測しているけど、1時間前は300Kbps出てた。
しかし今は・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/01/24 22:39:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.57Kbps (0.26KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.45Kbps (1.53KB/sec)
推定転送速度: 13.45Kbps (1.53KB/sec)
329いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:45:57.63 ID:Dlh6RgQf0
>>328
ルータ名教えて
330いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 22:54:50.12 ID:FPwplSKt0
>>329
GL04P
331いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:10:27.79 ID:1DkFXaIW0

移動中ならエリア入り
移動無しなら人が減った

この時間に工事はなあw
332いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:26:53.97 ID:xMsoV3oU0
iPhoneでワイヤレスゲートを使っている人は公式のプロファイルを入れた方が良いよ。
Wi-Fiに繋がらなかったのが改善したし。
333いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:32:43.28 ID:NIU5D8sD0
いや普通入れるもんだろ?w
334いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:40:49.70 ID:vTyhm6o90
>>333
gevey apnを利用して設定していたんよ。
で、予備のiPhone5cに切り替えたら
gevey apnが閉鎖していてさ。
公式のを使ったら色々と設定してくれたって事だよ。

Wi-Fiは諦めていたから、嬉しい誤算。
335いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:53:20.41 ID:bB9Nwvjd0
先程480円契約。ぜんぜん繋がらんと思ったが、週末だからとくにひどいのか
336いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:56:23.63 ID:Yiv3Xl+70
安いし大変そうw
480円分はつこうてやw
337いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:06:38.93 ID:sv+hJfTF0
>>328
10前後しか出てないんですね・・

週末だから遅くなるのだとしたら・・・
DTIは通信を厳しく制限しているから安定して高めの速度が出ているのでしょうかね。
制限がゆるくても、速度が安定しないなら、ワイヤレスゲート微妙ですね・・・

今週末だけトラブっているという可能性はないでしょうか・・(たまたまであってほしい・・)
338いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:12:48.22 ID:CPux3EiG0
なんか今日は調子が悪いOCNに変えたら調子がいいから
このSIM固有の問題
339いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:15:33.27 ID:i2VdR9fR0
>>338
両方契約しているが、WGは500kbps出ている。
OCNもターボOFFにして200kbps出ている。

画像が欲しいか?
340いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:17:57.93 ID:RiCp26wZ0
今日は、本当に、速度が出ない。どうなってるんや。
341いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:18:35.94 ID:u1Rkis7o0
>>338
みんな同じCSに繋いでいるわけじゃないから場所によって違ってくると思うよ。
342いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:21:22.57 ID:RiCp26wZ0
あまりにも遅すぎて禿げそうになってくる。
343いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:23:33.70 ID:i2VdR9fR0
はい
344いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 00:31:44.97 ID:vGNsw5GX0
相当ばらついているよ。
たった5分間で800Kbps〜70kbps
この時間に混むわけないから、機器の調整をしているのではないか?


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/01/25 00:20:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 822.43Kbps (102.51KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 273.72Kbps (34KB/sec)
推定転送速度: 822.43Kbps (102.51KB/sec)



------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/01/25 00:26:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.98Kbps (1.19KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 71.2Kbps (8.86KB/sec)
推定転送速度: 71.2Kbps (8.86KB/sec)
345いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 01:28:33.42 ID:sv+hJfTF0
>>344

>>この時間に混むわけないから、機器の調整をしているのではないか?

その可能性もありますよね
346いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 01:51:15.09 ID:kWQsIvkK0
九州の田舎だけど、快適だぞ。さすがに平日の昼はガクンと落ちるけど、
それ以外は500〜600出てる。周りにWGユーザー少ないんだろうな。
347いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 01:53:39.67 ID:UIORu64l0
いやドコモも居ない処かなw
348いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 02:08:14.73 ID:kWQsIvkK0
そこまで僻地じゃねーよw
349いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 02:13:30.27 ID:71s0PhNS0
■NTTレゾナント、3G対応SIMフリースマホが税込4980円
OCNのSIM開通費用込み SIMの契約なしでも利用可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684876.html

●さらに楽天なら下記のアドレスでエントリーすればポイント10倍で490円分お得
下記の音声SIMパッケージが込みなので実質、端末は4980-2670-490円=●1820円(税込)の激安!
音声SIMパッケージをオクで2000円で処分すれば(4980-490-2000=2490円)端末は●約2500円!
緊急時用とかテザでルーター代わりやワイヤレスゲートの445円SIMを挿して2ch専用にもイイ!

●音声SIMパッケージが4980円に含まれている
2670円(税込) OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMパッケージ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PRVWMU8

■楽天 NTTコムストア
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pigu-simsetonsei/
●楽天 ポイント10倍エントリー(購入後でも対象になる) → ●延長!
http://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/henbai/201501250128/

OS AndroidTM 4.4
CPU デュアルコアプロセッサ 1.0GHz
メモリ RAM 512MB/ROM4G
画面サイズ・解像度 3.5インチ/HVGA 480×320
SIMスロット 標準SIM+MicroSIM(デュアルSIMスロット)
ネットワーク WCDMA(800/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
バッテリー 1400mAh
カメラ メインカメラ:200万 フロントカメラ:30万画素

公式ページ
http://polaroid-smartdevice.com/pigu/
公式紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=_-eHQQNnTBY
350いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 02:17:46.44 ID:sv+hJfTF0
格安SIMの電波状況は都心の方が良いのではと思っていましたが、
人口の少ないところの方が、通信速度は安定するということでしょうかね。
ワイヤレスゲート使っている方で、都内の方は、使用状況どうなんでしょう?
都心の方の使用状況(速度)次第で、ワイヤレスゲートの評価が変わってくるなと思います。
351いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 02:22:49.27 ID:Jct3ft7q0
僻地でも都会用の基地局だしな
規模はともかくw

正直ドコモ系はもう(゚听)イラネw

ausb( ゚д゚)クレw
352いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 06:48:44.36 ID:uU+MQ/ph0
>>350
> 格安SIMの電波状況は都心の方が良いのではと思っていましたが、
なぜそう思ったのか気になる
キャリアの電波借りてるから、キャリアと同じだっつーの
353いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 08:32:13.35 ID:sv+hJfTF0
>>352
長らくガラケーユーザーでしたので、キャリアの電波状況は、
(SB・AU)の通話を基準にして考えていました。
SBは特に、都心から外れると電波悪いと思っていたので…
ドコモ使ったことなくて、よくわかってないのですが、
先ほど、ドコモのXiはAUやSBのLTEに比べて遅いという、(2年前の)記事を読みました。
(初心者ですみません…)
人口密集地で使用者が多いと、渋滞した高速道路みたいになるのですね
ドコモは電波がすごくいいというイメージだったので、目からうろこです。
354いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 08:34:44.49 ID:UIORu64l0
6時前
355352:2015/01/25(日) 08:58:01.64 ID:uU+MQ/ph0
>>353
話がすりかわっててワロスww
あなたにはmineoをおすすめしとく
356いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 09:24:57.84 ID:6U8Ig44r0
長文に内容なしw
357いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 09:42:26.21 ID:sv+hJfTF0
>>355
mineoも検討したのですが、
やっぱりDTIかワイヤレスゲートが安いので、このどちらかにしたいです。
ほとんどワイヤレスゲートで決めてたのですが、
週末に速度が100以下になっているというの見ると、悩みますね。
358いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 10:01:39.32 ID:QFqUmfME0
GL04Pが対応するLTEの周波数帯は1800MHz帯(Band 3)のみに
限られているため、ドコモおよびそのMVNOで利用する場合、
LTEでは東名阪の一部エリアのみが対応エリアとなる。
(3Gは2100MHz帯が利用可能でFOMAプラスエリア非対応)

こんな糞端末じゃ不安定で遅いのは当たり前 情弱過ぎだわ
359いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 10:38:00.33 ID:z9sAAsN60
ネクサス7lteだけど
土曜日の昼間もお話にならんくらい
遅いよ 愛知 田舎
IIJではこんな思いしなかった
買ったばっかしだけどお別れかしら
360いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 10:50:16.67 ID:u1Rkis7o0
>>357
dtiとワイヤレスゲートで悩んでるならワイヤレスゲートでしょう。
ditは速度そのものが出ても特定のサイト(主に動画サイト)で数kしか出ない変な制限がかかってるから
使いたいサイトで使えないというケースが多く、それがどこか公表もしていないので自分がよく使うサイトが該当すると不便極まりない
3日300M超で使ってるとほぼ確実に規制がかかるし、ネットラジオもうかうか聞いてられないです。
361いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 12:01:48.80 ID:8xjibNXU0
>>358
せいぜい1Mも出ない通信速度で何言っているんだ。
情弱ってお前のことだろ。
362いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 12:08:21.06 ID:CPux3EiG0
今日もいちまち不安定だなぁ400でるときもあれば50のときもある
めまぐるしく速度が変わる、ようつべ低画質ひっかかりまくる
363いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 14:26:52.17 ID:UIORu64l0
安いから人気だなwg!w
364いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 14:53:46.53 ID:QFqUmfME0
>>361
糞端末と言われてよほど悔しいか(笑)

WGは3Gの回線帯域が細いので3G使用は
速度が不安定で遅いがLTEならば安定して速い
但し糞端末では無理
MR03LNでLTE固定と3G固定で比較すると顕著
365いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 16:49:39.52 ID:i6e5ZEuF0
同じ場所端末でocnシムに変えたら快適なのだが
366いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 17:22:16.21 ID:UpZAI5Ji0
>>365
それが本当ならちゃんとリモホ表示のスクッショ貼れよ
speedtest.netでな OCNは低速で
367いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 19:14:01.74 ID:sv+hJfTF0
>>360
ですよね
私も、youtubeはほとんど見ないけど、たまに少し見たいことがあるので、
絶対につながらないとわかっているDTIよりは
ワイヤレスゲートの方が使い勝手がいいと思っていたのですが
一番よく使う時間帯(平日夕方〜夜とか週末)に100kbps以下とかになるようだったら、youtubeとか見れないのでは?と…
あと、テザリングもできれば少しだけやってみたいのですが、DTIは毎日50mb使っていたら規制かかったという話あるので
テザリングは厳しそうだなと思っています。
368いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 19:38:00.13 ID:sv+hJfTF0
>>364
WGはLTE端末だと安定して速いんですね!
364さんはどの端末をご利用ですか?

xi速度別エリアの、
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=128000&lat=35.686254&lot=139.694936

オレンジエリア 受信時最大150Mbpsのサービスエリア
濃いピンクエリア 受信時最大112.5Mbpsのサービスエリア

上記2つのエリアで利用すれば、安定して利用できるということでしょうか??


>>328
上記URLのXi速度別エリアでは、どのエリアでのご利用ですか?
(上記URLのオレンジ・濃いピンク以外地域以外でのご利用ですか?)


このオレンジ部分で使えば、LTE対応のスマホならWGは安定して使えるということでしょうかね。
369いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 19:46:19.90 ID:sv+hJfTF0
週末等に不安定・速度が遅くなるという方は、

・使用しているのは、xi速度別エリア(上記のURL)のどのエリアか
・使用している端末

を教えていただけないでしょうか?
370いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 20:06:39.08 ID:ubB8pnT50
いい加減うざいな
社員か?
371いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 20:14:04.25 ID:i6e5ZEuF0
まぁyoutube最低画質で見れなくなったって話だけだから
ここ数日
明日は見れればいいかなって
372いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 20:19:33.13 ID:1iO/ZCi80
良く地域で速度に違いがあると言われているがMVNOは
LTEもつかめない3Gエリア ※1やバンドの違いを除き都市伝説
田舎が速いはキャリアのみでMVNOは無関係

※1=FOMAハイスピードエリアでない384kbpsエリアの存在

ボトルネック=回線速度の滞留(減速)原因

ボトルネックは2通りでMVNOはAの影響が大勢

@キャリアの場合
通信端末⇔基地局(無線部分のみ)

基本的にボトルネックはここだけ
超都会(渋谷、新宿等)は無線部分が渋滞気味

AMVNOのボトルネックは上記に加えて
基地局⇔キャリア接続点(POI)⇔MVNO
      ←POIスループット→

POIスループット=契約回線帯域(全国のスループット合計)

キャリア接続点(POI)は契約回線帯域によって制限される
イメージとしてキャリア接続点(POI)から全国の基地局へ
水道管が繋がり共通の蛇口という回線帯域で絞られるので
全国どこの基地局でも速度の制限を受ける

キャリアはキャリア接続点(POI)が全国の基地局に分散しており
全国の基地局の水道管は蛇口という回線帯域で絞られないので
全国どこの基地局でも仕様上のフルスピードとなる
373いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 21:57:24.84 ID:x094gGho0
ぐだぐだいつまでも質問してないで3000円ちょいくらいまず使って確かめろよw
374いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 23:15:19.77 ID:YmpXPJb50
>>373
まったくそう思うわ
ケチもここまで来るとキモイ
375いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 23:49:50.53 ID:sv+hJfTF0
>>374
ケチとかキモイとかはじめて言われました
(2ch書き込み初めてなんですが、さすが遠慮がないんですね)

友人のために調べているところもあり、「通信遅かったが原因不明」というわけにはいかないのです。
実際使ってみないとわからないことは承知していますので、ある程度情報収集できたら、あとは使って確認したいと思っています。

>>372
キャリアと違って、MVNOは水道管の蛇口が絞られるので、ボトルネックが起きやすのですね。

こういうのとても参考になります。
376いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 23:54:38.36 ID:NIDrnDoP0
巣に帰れよきめぇな
377いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 06:28:51.69 ID:5zZaI/X/0
本当にひどいですね。
こういうところで、簡単に人を罵倒する人って、どういう人なんでしょう。
ドン引きです。
(こういうのをスルーできる人は猛者ですね…尊敬します)

絡んでくる人がいてやりづらいので、この辺で撤退しますね。
いろいろ教えてくださった皆さんはありがとう(^^)
378いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 08:23:30.70 ID:pyDj42pl0
>>377
煽りしか書かないバカはスルーでいいよ

Dtiはようつべニコ動はページすら開くのが困難
WGは遅くても、そういう制限はかかっていないので、バッファにたまるのを待てば見られると思いますよ
ニコ動も同じ理由で(ニコ生は難しいかもしれないけど)
379いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 08:46:03.34 ID:SQIGXi4o0
友人のためwww
380いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 08:55:28.27 ID:PbyMmEo10
脳内の友人なww
381いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 09:06:43.37 ID:hZEpgkXl0
>>380
きめぇ
382いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 09:53:27.52 ID:dGUzg4gq0
>>378
さらっとウソ情報書くのもどうかと思うわ。
DTI契約してたらそれは過去の事って分かることを。

DTI現状は、動画はWGより快適に見られる、けど見てると規制される。
383いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 10:03:34.43 ID:GGSdjRzO0
>>364
こんな低速回線で端末の自慢か?
うざい。

>>377
無視しておけば良いよ。
384いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 10:22:19.77 ID:dGUzg4gq0
まぁ、ID:QFqUmfME0は物言いが悪いからどうかと思うが、
ドコモのメイン周波数ではないLTE_BC3、UMTS_BC1のみで繋がってる端末で
速度や接続性を語られても参考にはならんよ。
385いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 10:24:16.13 ID:pyDj42pl0
>>382
で?あんたの真情報でもDTIを勧める流れにはならんだろ。
386いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 10:53:29.67 ID:gD6Me2ca0
今日は
Youtube最低画質たしょうひっかかるが
おとといきのうよりはぜんぜん見れる
いまんとこ、
387いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 12:39:15.83 ID:gD6Me2ca0
やっぱ昼休みはダメダメだな、ワンコインの限界
388いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 13:32:56.23 ID:v1vp6YOW0
wは基本
ng指定だぞw
全角半角単発複数関係なくなw
389いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 14:13:06.74 ID:uM8Gnhey0
2ちゃんねるは怖い掲示版でつね(
390いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 14:43:53.19 ID:hTt3eqQn0
MR03LNで使ってる人います?
尼で安く売ってるので迷っています
どうですか爆速ですか?
391いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 15:58:28.78 ID:GGSdjRzO0
>>387
土日ダメ。
平日の通勤・通学・昼休憩ダメ。
この時間帯に使いたいのであれば、WGは止めとけってことだな。
たぶんDTIのワンコインsimも同じなんだろう。

>>390
ここ見ろ。
尼のTSの話題も出ているけど、今回のはクレドールが付いてないから微妙らしい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419303012/
392いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 16:06:19.60 ID:Y83SJqjA0
>>390
もうじき新バンドに対応した新型が出るから待った方が良いよ
現行機種は投げ売りになる
393いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 16:22:27.28 ID:Ep0+0VFy0
>>390
普通で並なw
394いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 16:24:30.82 ID:hTt3eqQn0
>>391
>>392
>>393
ありがとうございます!
ちょっと考えなおした方がいいですね・・・
395いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 16:27:22.94 ID:vyAk85ge0
10月までは安定してて良い買い物したと思ってたのになー。
10月末の障害以来、一気に不安定で遅い使いにくくなったよな。
それは、以前のDTIと同じ使用感だわ。
396いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 18:09:10.01 ID:AKzNf6Pd0
3gとlte端末、480円プランだとどれくらいの差あるんだろう?
lte端末に切り替えれば快適なんだろうか?
397いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 18:44:01.56 ID:QtsLBZAW0
>>396
Xperia Aとcovia F4sで使っているけど体感的には変わらん
398いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 18:59:17.51 ID:S8bZtMLZ0
500円けちらずにocn、iijmio使えばいいのに。
399いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 19:21:53.89 ID:GGSdjRzO0
>>398
ocnやiijmioなら、土日、平日の通勤・通学・昼休憩はどうなの?
写真多目のサイトがサクサクと画面遷移するなら乗り換えを検討しても良いな。
400いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 19:43:52.36 ID:/XMkBZwt0
>>398
予備の予備でええやんw
wg!
401いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 20:13:41.82 ID:z7j2TIjN0
>>396
変わらない
402いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 21:11:00.50 ID:vQGmAxxk0
>>399
>写真多目のサイトがサクサクと画面遷移するなら乗り換えを検討しても良いな。

ワイゲsimは低速安定が売りなのだろう、 昼休みでも夜中でも、Webサイトの写真の多寡に関係なく全くサクサクしない。
ただし、楽天simみたいに昼休み接続不可とはならない。メールとかラインはギリギリ出来る。


結論 快適をワイゲに求めてはいけない
403いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 22:14:31.64 ID:qr3gM7KY0
昼休みの遅さはきっついね。でも楽天やぽんつーみたいにほぼ通信不可みたいにならないからライトに使う分には何ら問題ない
404いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 22:50:45.77 ID:AKzNf6Pd0
この500円のsimだけで僕のインターネットライフのすべてをまかなっている
が、正直この遅さはキツイ。simフリータブレットにsim入れて、テザリングで
pc使ってネットしてるけど、やっぱり遅すぎる。
ニコ生やツイキャス視聴でも、かなりキツイ。なんとかできる方法を教えてくれ。
ニコ生視聴でも、画像はどうでもいいんだよ。せめて音を途切れなくする方法無い
ものか?
405いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 23:04:12.81 ID:Ep0+0VFy0
いやくーぽん有るなら買えw
無いなら他所に乗り換えろw
406いつでもどこでも名無しさん:2015/01/26(月) 23:04:34.65 ID:OHgp4Lhu0
500円でラーメンギョーザミニチャーハンまで出してもらっといて
食べ放題までは望まないからフルコースぐらい出させる方法ないかと言うに等しいな
407いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 00:21:58.86 ID:/2658lXF0
マクドいけばニコ生なんて余裕
408いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 00:32:45.96 ID:uw0Mzr3n0
>>407
>マクド
409いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 00:55:34.90 ID:VPO2Wabu0
せめて、安定して200kbpsくらいの速度が出てれば文句あんまり無いんだ
けどなぁ。nttの回線とか高すぎるのが、原因なのか?原油も値下げしたのだから、
このsimも値下げしろとは言わないけど、回線の速度がある程度安定するように、
増強してくれと言いたい。
410いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 01:02:02.91 ID:kZvBnIA80
貧すれば鈍す、か。
411いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 01:06:27.37 ID:kQWmV+mV0
>>404
情弱だな299円で高速無制限が使えたのに
WGはWiMAXのエリア補完で使ってる

GMO WiMAX 無制限 399円ーポイント割引100円=299円
http://www.speedtest.net/result/4090813541.png
412いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 01:06:29.60 ID:STyFicWG0
頓所
413いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 03:23:55.32 ID:O01MXN3I0
IIJはパチンコ屋にATM独占設置のシェア100%でウマー!

しかも引き下ろしの手数料が1回540円とバカ高いので儲かりますわ
1店舗1日200人利用で
ATM1000台×200人×540円×30日×12ヶ月=388億8千万円!
なんと年間388億8千万円の手数料!
今後、全店舗に拡大するので1万店舗だと10倍へ拡大

つまり年間3888億円の手数料!凄まじい利益ですね MVNOなんてゴミでしょ
414いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 10:04:04.37 ID:MzQNS+R30
「引き下ろし」って…。 普通は「引出し」だろ。
415いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 10:54:17.90 ID:1OsuZusR0
>>407
マクドってなんですか?
416いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 11:00:36.23 ID:/xIEM2CQ0
あれだろ。星の王子ニューヨークへ行く に出て来たハンバーガーショップ
マクドーウェルバーガー
417いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 11:06:26.46 ID:FFo8SHHf0
>>414
日本人じゃないんだから仕方ない
418いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 11:09:18.73 ID:27NkBKJK0
>>417
所得低い人と会話してると、そっちの方面に感染するんだよね
419いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 11:19:17.15 ID:CDwyYwz60
パチンカスなんぞ、生きたゴミしか居ないから問題無いだろ?
知らない内に搾取されてればいいんだよ、そういうお馬鹿はw
420いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 13:16:22.32 ID:X0g3N5KB0
>>414
なるほどw
また日本人じゃないのを
自爆されたなw

一連の工作は日本下ろwし
だしねw

ご苦労な乞ったw
421いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 13:17:24.90 ID:rrlmCv2f0
>>418
へえwケースワーカなんだw
422いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 13:43:49.47 ID:1htt4yPJ0
>>409
逆に君みたいな不満を持っている人が居るから今のクオリティが保たれてるんだ
俺は快適だと困る
423いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 19:04:04.22 ID:Z5aa2pqo0
えんためでDMM 1GB 660円 を申し込むと
初期費用が810円で済むね 車持ってるなら
自動車保険の見積もりで0円になるよ
424いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 19:51:52.54 ID:r3M4JXrc0
ガラケーのEmailを解約して、スマホ+WGでgmailを使おうと思うんですが、混んでいる時でもgmailくらいはできるでしょうか
425いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 20:47:57.30 ID:qWc88Lgj0
できるよ
426いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 20:56:39.98 ID:r3M4JXrc0
>>425
それならWGありですね
ありがとうございます
427いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 21:57:27.56 ID:1ECS2L4O0
「専用アプリがandroid5.0だと使えない」なんて話をどっかでチラ見したけど、
そんな話はすっかり忘れてOSアップデートしたらホントに使えなくなった気がする。
OS下げるかアプリの対応待ちしかないんかね
428いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 06:45:18.33 ID:hO6SPqzN0
メーラー変えればいいだけの話
429いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 07:31:30.88 ID:Y+K8zLrk0
メールも蔵人でw
430いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 09:08:09.64 ID:XiLV6qQE0
ソフトバンクWi-FiスポットのアプリもLollipop対応未定だ
上手く動く事もあるし公衆WiFiに繋がらない場合は、WiFiオンにしたまま機内モードにすれば繋がる
ワイゲにしてもソフバンにしても3G/4Gは問題なくて、WiFi周りの挙動だけLollipopの変更の影響受けてるっぽいね
431いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 09:39:59.07 ID:A1ZO8e3X0
2/01からWGに乗り換えようと思って久しぶりにこのスレ見にきたが
最近はWGも回線が混雑してきて通信速度100k以下の状態が普通になってるのか

それが単なる回線増強までのタイムラグだったら良いんだけど
改善する気が無いんだったら乗り換える意味が無くなるなあ
WGにしてからまた他へ乗り換える事になると初期費用3,240円が二回も発生して痛い
432いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 09:44:51.90 ID:ZkI6UMu30
手数料貧乏w
433いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 10:20:09.56 ID:pKIZl6z80
結局、WGが利益を追求するために
ガンガン詰め込み強化で遅くなってる
434いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 10:52:53.71 ID:QDXhQDoa0
WiFiが主!
LTE/3Gが従!!
ごちゃごちゃ言うな!!!

が本音。
435いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 11:01:10.51 ID:3O4GOR9W0
まぁ、DTIよりマシ
436いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 11:04:01.17 ID:sWmqUrL40
>>434
社長がWi-Fiがメイン、LTE/3Gはおまけって明言してるしな

そう言うならWi-Fiサービス、アプリをもう少し何とかして欲しいけど
437いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 11:09:27.08 ID:QDXhQDoa0
>>436
WiFi、アプリの件ごもっとも。

じゃぁ434に追加で。
WiFiは自社設備じゃないから苦情は提供事業者へ言え!!!!
438いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 11:23:51.45 ID:1JYBDWcV0
最近あきらかに遅くなってきたな
クーポンとかいらねーから
回線速度1メガで1000円にしてくれよ
439いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 17:38:00.78 ID:C8fOdsXK0
razikoもブツブツきれまくりなんだよなぁ
440いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 17:59:05.58 ID:gEPNe4/90
>>439
バッファを変更しとけ
441いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 19:06:40.41 ID:UiNEJ3uh0
ほんとだ。結構遅いな。
ping310 / 0.16Mbpsでした。
442いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 19:39:36.65 ID:Y+K8zLrk0
160kもw
443いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 19:43:35.54 ID:gEPNe4/90
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
444いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 21:10:37.24 ID:EHkWIJkt0
ワイゲsimは本当に遅いぞ。
楽天simでは昼休み接続不可なので仕方なくワイゲsimに乗り換えたが、昼休み以外は楽天sim普通に1メガ出てたので、ワイゲsimの安定した遅さに慣れるまで辛い。
今検討中あと数百円出してocnにしとけ。
445いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 23:17:14.11 ID:EhyCoYjc0
このクソsimはホントに遅すぎる。テザリングにてpcでspeedtestしたら、今の時間でも0.07mbpsだ。
頭にきた。発狂寸前だ!
こんな速度で何をしろっていうんだ?
446300:2015/01/28(水) 23:25:56.75 ID:9c05gSFD0
まぁそうカリカリすんなって(´・_・`)
447いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 23:47:42.55 ID:UbNmSY5H0
>>444
ocnスレ見てみ
あっちも緊急メンテでカリカリしてるからw
448いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 23:49:47.21 ID:Rh6B14ar0
>>445
まずはズボンを脱ぎます
449いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 23:51:29.83 ID:lWWIeoMX0
>>447
わらうw
其のせいか変な工作が始まってるよw
450いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 00:02:38.15 ID:G8/dVyb30
docomo純正とこれの二回線持ちが
WG推奨の使い方。
451いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 00:11:19.45 ID:lpdeUQL10
ng推奨 空自w
452いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 01:23:52.78 ID:9U12u1LJ0
>>404
動画ちゃんと見れるか?
俺はエロ動画しっかり見たいから有線回線は解約できないw
453いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 09:03:37.49 ID:t/s3aXwz0
>>436
Wi-Fiが主だと言いつつeoスポットは使えないようだがな
まあ文句言ったら退会時に全額返金してくれるようだし「Wi-Fiが主」に偽り無しだが
454いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 09:26:27.19 ID:eCSRbiCZ0
>>453
Wi2プレミア使えなくなったし
そもそも例え金出してもWi2プレミア使う方法無いから
価値がほとんど無くなった
455いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 10:10:05.90 ID:+IJRm7Qj0
どういう端末を使っている人が多いの?お勧めは?安端末安端末安端末中古でもいい
456いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 11:58:35.98 ID:Sl+TYv620
>>453
うん、だから
>そう言うならWi-Fiサービス、アプリをもう少し何とかして欲しいけど
って書いたんだけどね
457いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 13:43:04.57 ID:399ZCQoF0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

A8.net経由での契約はCB5000円付!
DMM 1GB+200kbps 回線はIIJ
繰越+速度切替付で660円
458いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 15:07:20.51 ID:rohEjzSz0
■原作者の違法行為■

虚偽の比較表公表、「終了のお知らせ」等のコピペ行為

偽計業務妨害

MVNO他社アクセスポイントの使用及び不正方法の公表

不正アクセス防止法違反

自称原作者タイーホだなw
もう勝負になりませんねww
原作者詰んだなww
459いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 20:30:07.97 ID:5asIjynU0
>>444
えーそうなの?
楽天だけどお昼以外は10Mなんだや
お昼だけなんだけどこれにもう耐えられそうにない
460いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 21:01:31.32 ID:iyS416XU0
あまりにも、速度が遅すぎるので、サポートにメールを送ってみた。
で、とりあえず、3月上旬に設備増強する予定らしい。
これで改善されればいいんだけどね。
461いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 00:18:01.48 ID:Koe98Toh0
俺もサポートにメールを送った

お舞らもおくれ
462いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 04:10:26.65 ID:ju4y1iGR0
3月上旬に増強ってwww

遅い対応ですねここは(笑)
463いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 07:14:44.11 ID:YCQHnZKV0
いいよいいよ〜俺は満足
464いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 09:30:20.21 ID:umbtgMtk0
常に追い付かずあぼーんかな
465いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 14:16:09.29 ID:pKEjPK6J0
これで、050+契約してみるって無謀ですかね
ocnに変える前に試してみたいのですが
466いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 14:34:23.27 ID:DqNBoMuK0
>>465
通話も問題なかった。050 plusも同様だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/01/news009.html
467いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 14:51:09.94 ID:1rUREkAy0
>>466
PR記事がソースって言われてもなぁw
ステルスじゃない、堂々とした広告で何が悪いとでも言うんだろうか?
468いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 15:09:42.93 ID:pKEjPK6J0
>>466
ありがとうございます
昨日祭りに参加してついポラスマ買ったんですけど
それになぜかヒュージョンのスマートトークと
楽天電話のアプリがあるのです
試してみることにします 使えたらうれしいなです
469いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 21:00:44.01 ID:rGPLhIWf0
来月契約しようか迷ってる
DTIよりいいのかな?
470いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 21:02:15.46 ID:7/HOEZ/20
値段相応だろw
471いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 21:42:46.82 ID:rbSdX5gs0
>>469
DTIより遥かに良かったのがちょっと良いに変わった状況
3月増強なら2月はお仕置き多発月間の可能性あり
472いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 22:16:55.76 ID:4wN4m10r0
DTIみたいなカスと比べてもw

WG圧勝
473いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 22:33:48.20 ID:pbjsiPs70
3月上旬増強予定か
docomoの卸値が下がるのも2月だったか4月とか予定だっけ?
2月からにここへ乗り換える予定だったけどもう少し様子をみよう
474いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 22:41:59.30 ID:L48TmlP80
激遅無制限
ネットでイライラして2chでワクテカする回線
475いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 23:17:04.96 ID:rpaMldK10
今月は270MBもつこうたようだ
出先では主に2chとメール、たまに地図見るだけだから低速でも余裕
通話はガラケー
476いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 23:38:11.36 ID:Koe98Toh0
いやーガラケーと二台持ちしてると2chへの自演がはかどるわー

固定回線
au ガラケー
ワイゲ 

とりあえず3連コンボで スレチだよ バイバイノシ あっちいけカス
って集中攻撃しとけばだいたいおとなしくなる。
477いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 00:45:11.42 ID:PTkLE1l50
値段相応w
478いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 06:46:57.76 ID:V7m3fqqz0
お値段相当ワイゲ。
足るを知るということ。

ニトリもお値段相当だが、集まるとどうしても貧乏臭さが漂う。例の社長のニトリ製品を詰め込んだマンションがそうだ。
479いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 14:04:10.19 ID:bCmxWcDc0
いや相応なw
480いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 15:56:19.73 ID:3SzjtyC70
最近遅いわー
100kbps〜200kbpsくらいしか出ない
481いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 16:14:51.60 ID:41r+7YVX0
十分やん
482いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 16:28:00.34 ID:wZDLbKSh0
増強までまて
483いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 17:03:33.31 ID:xXtMRvTS0
今月は1GBしか使ってないな。
480円も払ってるのに勿体無いことしたわ。
484いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 17:07:12.06 ID:uJgQIinq0
一度でも遅いイメージが付いたらオワコン
増強計画が破綻してるってこと
485いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 17:23:50.58 ID:NcXjOy310
遅いイメージついたらってw
480円に速さなんか最初から誰も求めてないっつーの基地外クレーマー以外は
486いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 17:35:09.68 ID:KvpefyDB0
時間帯によるねー
487いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 17:55:58.16 ID:4aCtwWkA0
俺は480円でまだまだ満足してるぜ。
設備増強で改善するなら儲けものって感じだわ。
488いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 18:28:41.20 ID:07UpFXS30
>>483
こんな速度で1GBって何に使うの?
489いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 19:17:54.51 ID:4aCtwWkA0
razikoとか144pyoutubeとか
490いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 19:46:25.78 ID:uJgQIinq0
クーポン付で1000円なんだから480円は別に安くないけど
491いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:46:00.81 ID:0NgwZLQy0
>>489
ここのsimはrazikoで使うと地域設定が東京固定だからいいね
OCNは時間によって東京だったり大阪だったりで困る
492いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 21:07:05.24 ID:N08IRZ4b0
>>491
まさにraziko専用sim

この価格帯で制限かからないのはありがたいよ
493いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 21:47:25.52 ID:4aCtwWkA0
>>490
クーポン?なんの話?
494いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 22:47:24.11 ID:N08IRZ4b0
>>490
でもそれワイゲと違って
大抵三日で337MB縛り 月1〜2GB縛りの【なんちゃって使いたい放題SIM】でしょ?
495いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 23:09:30.83 ID:ebT7RmHB0
クーポンは辞めとけ。
初期に購入した200MBクーポンが3月1日で期限だからONにしたんだが。
下りは変わらず300kbps
上りだけ3Mbps出ている状態。

全く意味がない。
496いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 23:59:46.45 ID:OpU5uURZ0
マジ?糞じゃん
497いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 02:14:02.94 ID:yLgvI5gr0
>>495

高層階とかドコモユーザー密集地だと繋がりにくくなるみたいだけど
そういうわけじゃないんだよね?
498いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 15:19:33.93 ID:o1AxOO1w0
>>495
スピテと解除設定の画像うp
499いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 15:31:42.12 ID:Ez0UhMED0
ここでクーポン使ったら負けだろw
定額低速低額がwg餅の真骨頂w
500いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 17:28:06.13 ID:87zxY3JH0
ようつべはtubemait
でだうそしてみなはれ
501いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 23:55:56.27 ID:XDsWPZwA0
WGちゃん今日からよろしく!
502いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 23:59:01.18 ID:37OQ1yms0
( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
503いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 16:23:03.56 ID:QM0fKsEE0
成田エクスプレス乗ったが使えなかった
何がいけないんだろう?
504いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 16:39:56.87 ID:MElIg7ru0
>>503
成田エクスプレスはUQ経由らしいけど昔の書き込みだとE259系だけって書いてあったので車両を選ぶのかも?
UQが拾えてたのなら別の要因
505いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 17:23:39.65 ID:/NjpkmPr0
>>504
今は全部E259
506いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 17:34:12.44 ID:QM0fKsEE0
>>504
UQは拾えた
その後のログイン画面で積んだ
507いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 17:56:06.24 ID:MElIg7ru0
>>506
使うアプリが間違ってるだけでは?
ただの「ワイヤレスゲート」
コネクションってついてない奴
508いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 19:04:29.19 ID:QM0fKsEE0
>>507
もちろん
509いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 23:01:53.92 ID:dy5vbIF30
ワイヤレスゲートも問題だよな
複数のアプリがあるのに、専用アプリと書いてるだけでアプリ名を書いてないから
違うアプリをインストールするケースが無くならない
公式サイトに
X5.専用アプリをインストール
○5.専用アプリ「ワイヤレスゲート」をインストール
とすれば間違いがなくなるのに
510いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 16:42:52.68 ID:2+rRukKI0
なんか最近使い物にならないレベルで遅いんだけど!!
480円も払ってるだからもっと頑張れや!!
511いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 17:01:57.83 ID:Qms/ntlp0
>>508
ワイゲLTEのアプリからはUQ Wi-Fiは繋がらないよ
インストールした機種にWi-FiのSSIDが登録されるけど
・eo
・eo_WPA2/AES
・mobilepoint
・Wi2
・Wi2_club
しか登録されないから、これ以外のSSIDには接続しないはず
(電話番号使った場合、ワイゲアカウントの場合は不明)

なので、mobilepoint1/2、wifi_square、UQ_Wi-Fiは使えないようになっていると思う
512いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 17:46:39.96 ID:F0NdOH/q0
iijmioかocn行けよ。
513いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 18:35:52.86 ID:To//8ApF0
WGのwifiスポット探して回ったけど見つからなかった
androidメニューのwifiんとこのSSIDの一覧にWirelessgateとかWGとか出るわけじゃないんだ・・
そういえばWi2_clubは見えたがあれがWGのwifiスポットに当たるのかなぁ?
514いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 18:47:52.31 ID:LKe05YB00
それだよ
515いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 20:27:27.24 ID:jTYs7brl0
>>510
3月まで放置みたいだよ。
516いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 02:40:09.53 ID:w7EJQiVi0
ローミング?で幾つかのSSIDが追加されて自動接続なのは嬉しいんだが
そのうちのセキュリティないのも含まれていて
無条件でつなぎに行くので使いにくいんだよね
517いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 08:09:31.43 ID:bHEnspbW0
>>513
ここで検索しても殆どオプションエリアで使い物にならない。
特に飲食店は客を囲ってはダメだろ。
http://300.wi2.co.jp/area/2/
518いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 10:11:19.85 ID:5s8jlhmo0
>>517
ここまみごとにオプションエリアばかりなのとベーシックからオプションにする店があるのだから
Wi2自体がオプション推奨しているということとベーシックよりオプションを選んだほうが店舗にメリットがあるということ
Wi2の施策なんだからどうしようもない
現実的にはWi2はau専用、ベーシックはオワコン
519いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 10:20:42.97 ID:YWJJJ2Oa0
BIGLOBEもWi2やめるし、WGも無線LANは見切り時かな。
関東でeo使えないと、結局bbモバイル専用になるから使える場所がほとんど無くなってしまうんだよね。
WGもNTT-BP使えるようにならないかな。
520いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 10:35:30.93 ID:1MnhCNed0
Wi2の諸悪の根源はKDDIの嫌がらせ
元々はドコモ資本が所有していたのが
あれよあれよKDDIに流れてこうなった
手放なさけりゃこんな思いしなかったのに
521いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 10:41:18.61 ID:1MnhCNed0
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス

2007年6月にアッカ・ネットワークス(現在はワイモバイル(旧:イー・アクセス)に吸収合併)による、
       WiMAX事業子会社、アッカ・ワイヤレスとして設立され、その後NTTドコモの出資を受け
       ドコモ・アッカ2社共同のモバイルWiMAX事業会社として2.5GHz帯免許の認可を目指すこととしていた。
       しかし同年12月に認可を得られず、ドコモとの合弁は解消された。
2008年7月に横浜市産業観光局の協力を得て、無線LANパイロットサービス「skeletown」を開始し、
       事業性の検証を開始、それをはじめとする無線LANを中心とした事業を行う会社として事業展開を始める。
       その後京急交通、京急横浜自動車と共同でタクシー内での、また東京空港交通と共同でリムジンバス車内での、
       無線LAN接続の実験サービスを行った。
2009年1月にアッカ・ネットワークスに出資していたイグナイト・グループ傘下のAGSアドバイザリーに株式が譲渡され、
       同社の傘下となり、社名も現在のワイヤ・アンド・ワイヤレスとなる。同年4月より公衆無線LANサービスを正式に開始し、
       サービス展開を進めている。2010年10月にはKDDIと業務・資本提携を締結し第三者割当増資を実施、KDDIの子会社となった。
2011年6月30日よりauの公衆無線LAN接続サービスau Wi-Fi SPOTを開始。
522いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 11:37:20.76 ID:geHAc5Ic0
去年までは混雑時以外ほぼ250kbps以上出てたのに(アベレージ400k)
最近は全日ほぼ250kbps以下(アベレージ150k)
もうダメなんかね
523いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 11:39:23.28 ID:QGOMHP1k0
福岡と佐賀を行き来してるけど100kbpsいかない

ベストエフォートを隠れ蓑にして増強サボってる
524いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 12:07:03.38 ID:4yL0WuqR0
>>518
Wi2って殆どオプションエリアだから無料のベーシックエリアは
有料のプレミアムに誘導するための単なる宣伝なんだろうな

>>519
eoは関西でもろくに繋がらない状態

Wi-Fiアクセスポイントがこんな状態なら「こんなに色々な公衆Wi-Fiが無料で
ついてくる」ってのは少し誇大っぽいし、LTEでなくWi-Fiを主軸に据える
という方針を掲げてるWGはこの先大丈夫なんか心配だな
525いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 14:12:32.89 ID:afWlIJj40
良く分からんが、この検索画面で表示されるAPは
ほとんど利用できないってことなのかい?
http://www.wi-gate.net/PGSearch.html

だとしたら酷すぎると思うけどw
526いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 14:41:04.78 ID:tRtSUfHL0
そこで検索した場所は繋がると思う
ただwi2はほとんどが有料のwi2premiumでWGで使えるwi2clubなんかは極少数だからssidにwi2か見えても使えないことが多い
527いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 15:39:26.97 ID:QGOMHP1k0
もうだめなのかもねこの会社
ぜんぜん速度でない

所詮はDTIと一緒か・・・
528いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 15:40:59.35 ID:UZpEaP/X0
公衆wifi()が機能してないからな
529いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 15:42:21.88 ID:lnw9dWcB0
ほんと。駅とかで待ってる時確認するとプレミアムばっかり出てきてSIMカードへし折りたくなる
530いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 15:47:16.81 ID:UZpEaP/X0
だいたい wi2を占有したau が諸悪の根源 
FONもソフトバンクにやられたけどね
531いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 15:52:23.62 ID:MlFVCa+40
ワイヤ480円とDMM680円とパナソ700円と悩んだ末
パナソキャンペーンに乗りました。結果は良好。

スレにレポートしましたがサプライズもあって
良い感じです。
532いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 16:13:34.19 ID:qA1wRKvy0
eoモバイルには期待したのにな〜
533いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 17:54:40.10 ID:2EKynox50
実は美味しくなかったw
534いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 19:01:45.63 ID:IQaZMoZC0
>>535
その地図ってAP沢山あるように見せかけてるけどウチの近くは殆どeoスポットだからなあ
地図からeoの分のマークを省いたら物凄く寂しくなるよ
それに位置も結構ずれてるようで区役所の中に外食店のAPマークが何個かあったりする

あ〜もうなんだかなぁ〜
535いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 19:05:18.45 ID:J10uR3Wc0
これか

ご利用可能エリアを検索
http://www.wi-gate.net/PGSearch.html
536いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 19:09:26.65 ID:9zFt26g00
Wi2プレミアムも使えるようにしろや!!
537いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 19:24:23.40 ID:2EKynox50
未来に聞くとか
怖いw
538いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 19:52:02.45 ID:afWlIJj40
たしかにほとんどeoってやつと
win2 300ってやつしかないみたいだけど

これは使えないAPってことかい?
だとすると家の近所もほとんど使えないみたいなんだけどw
539いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 20:00:05.17 ID:ZTJxqq5J0
>>531
間違えてるよ(税別)

×ワイヤ480円とDMM680円とパナソ700円

○ワイヤ445円とDMM660円とパナソ700円
540いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 21:07:37.79 ID:d0V8i3N10
>>538
使えるのは>>511にあるSSIDだけ

Wi2 300でもWi2_premiumとかWi2_club_premiumってSSIDは使えない
街中で見つかるのはほとんどこれ

eoは使えるはずだけど実際はダメだとかという話がある
(おれは関東圏在住なのでeoについては接続したことない)
541いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 21:12:18.77 ID:d0V8i3N10
>>540
間違えた
Wi2_premiumとWi2_club_premiumではなくて
Wi2premiumとWi2premium_clubでした
542いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 22:24:36.06 ID:ZZPqH+FZ0
Wi-Fi付だから乗り換えようかと思ってるんだけど実質マック専用みたいなモンなの?
Wi2って300とかいうのばっか見かけるんだが使えないんだよね?
543いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 23:05:59.38 ID:d0V8i3N10
>>542
Wi2 300っていうのは総合的なブランド名
その中にベーシックとプレミアムって区分があって、現状ほとんどの場所がプレミアム
(ワイヤレスゲートLTEはベーシックの一部だけしか使えない)

ここでよく使うところを検索してみればわかる
http://300.wi2.co.jp/area/2/
544いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 23:25:05.33 ID:ZZPqH+FZ0
カーディーラーとauショップとマックばっかでワロタw
思ってたよりイマイチだな…
545いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 23:50:20.76 ID:tRtSUfHL0
あと美容室が異様に多いよな
あれなんでだろ、wi2の方から売り込みに行ってるのか?
546いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 23:53:30.83 ID:d0V8i3N10
MVNOのWiFiは、今トライアルやってるOCNがトライアル終了時にどうなるかぐらいしか考慮することないよ
それ以外はワイヤレスゲートとほぼ同等のWi2ベーシック採用BICしかない
547いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 00:03:11.03 ID:fb4zMG2f0
>>545
好の営業が居ると思われ
sbの犬印とはか
場末のラーメン屋とかにw
548いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 00:11:35.47 ID:SryEHLvP0
>>515
3月に改善されるの?
549いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 00:34:22.03 ID:amF3yKc90
■ワイヤレスゲート 音声通話機能付きSIMカードの提供を開始を発表

「私たちは090、080、070の音声サービスは絶対にやりません」と
表明しながら3ヶ月も経たずに手のひら返し・・

■2014年11月07日
私たちは090、080、070の音声サービスは絶対にやりません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/07/news139.html

キャリアと共存共栄の関係になりたい

池田氏 そうですね。それが明確に見えるところですが、私たちは090、080、070の音声サービスは絶対にやりません。
また、自ら端末を担いで、垂直統合型のセットをやることもありません。
これが、ほかのMVNOと大きく立ち位置が違うところですし、既存のキャリア(MNO)とも共存共栄ができます。

■2015年2月4日
ワイヤレスゲート 音声通話機能付きSIMカードの提供を開始
http://pdf.irpocket.com/C9419/nKx5/APz1/vWdJ.pdf

この度、お客様の多数の要望にお応えして、音声機能付きSIMカードの提供開始を今春予定しております。
これによりまして、お客様はスマートフォンや携帯電話、固定電話への通話とデータ通信の両方が可能となります。
550いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 01:25:14.70 ID:SREQvnu+0
250kbps SIM+音声通話
445+700=1145円(税別)

音声通話付の1145円は最安値になるが
あと146円値下げすれば999円(税別)でインパクト有り
551いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 01:29:14.16 ID:SREQvnu+0
>>550
3月には恒例のドコモの接続料値下げの発表があるので
WGの音声通話開始もそれに合わせていると思われる

なのでデータ+音声通話付SIMの999円以下も現実味がある
552いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 03:16:29.78 ID:d8P0oG9k0
WGが音声出すなら1000円を切らないとインパクトがない
実用的にはDMMの1480円が安いがあと120円だせば2GBのIIJに手が届く

データ+音声付SIM 価格ランキング

1位 楽天  1250円 0MB+200kbps 1年縛り 解約金9500円
2位 freetel 1270円 0MB+128kbps 1年縛り 解約金1万5千円(最大)
3位 DMM  1480円 1GB+200kbps 1年縛り 解約金9000円
553いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 03:22:50.92 ID:mOFId1Ot0
SMSつけようかと思ったけど音声もいいなこれ
554いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 03:24:25.92 ID:aBz61ZaS0
>>552
DMMなら2ヶ月無料とA8経由なら5000円CBなので
合計約8000円も安くなるので1年だと1480円/月が817円/月で最安値
初期費用を含まない1年間のコスト (1480×10-5000)÷12=817円/月

実質的最安値はDMM 817円 1GB+200kbps 1年縛り 解約金9000円
555いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 03:32:39.04 ID:Ub/oaUnj0
まとめ

WGの音声付SIMの試算

250kbps SIM+音声通話
445+700=1145円(税別)

音声通話付の1145円は最安値になるが
あと146円値下げすれば999円(税別)でインパクト有り

3月には恒例のドコモの接続料値下げの発表があるので
WGの音声通話開始もそれに合わせていると思われる

なのでデータ+音声通話付SIMの999円以下も現実味がある

WGが音声出すなら1000円を切らないとインパクトがない
実用的にはDMMの1480円が安いがあと120円だせば2GBのIIJに手が届く

データ+音声付SIM 価格ランキング

1位 楽天  1250円 0MB+200kbps 1年縛り 解約金9500円
2位 freetel 1270円 0MB+128kbps 1年縛り 解約金1万5千円(最大)
3位 DMM  1480円 1GB+200kbps 1年縛り 解約金9000円

DMMなら2ヶ月無料とA8経由なら5000円CBなので
合計約8000円も安くなるので1年だと1480円/月が817円/月で最安値
初期費用を含まない1年間のコスト (1480×10-5000)÷12=817円/月

音声付の実質的最安値はDMM 817円 1GB+200kbps 1年縛り 解約金9000円
556いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 04:33:33.01 ID:mOFId1Ot0
> なのでデータ+音声通話付SIMの999円以下も現実味がある

いや、ねーだろ
557いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 07:14:11.30 ID:Awke9DGb0
>>537
最近流行ってんの?何なのあれ?
558いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 07:30:22.93 ID:ge9yY5Gr0
>>555
データ+音声付SIM 価格ランキング

1位 楽天  1250円 0MB+200kbps 1年縛り 解約金9500円
2位 freetel 1270円 1GB+128kbps 1年縛り 解約金1万5千円(最大)
3位 DMM  1480円 1GB+200kbps 1年縛り 解約金9000円
559いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 08:54:45.28 ID:7FTntsPe0
通勤通学・昼休憩・土日の混雑によるレスポンスの悪さを改善しないまま音声付を出すつもりか?
さらに混雑して使い物ならなくなるぞ。
しかも音声付は縛り儲けて解約金をとるんだろ、大丈夫か?
560いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 09:00:29.90 ID:fb4zMG2f0
>>557
頑張って下さいw
561いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 09:11:11.66 ID:DmfJ0Kl80
酷い遅さになってきたな
ほんの一ヶ月前は速かったのに…
深夜ならニコニコ動画も見れたのが嘘みたいだよ…
562いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 09:17:18.47 ID:DmfJ0Kl80
回線速度計測したら
45kbps
酷すぎる…
563いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 09:19:38.01 ID:51nCI6Qt0
スピテス(人∀・)タノムw
dちやwgって
滅多に見ないなw
564いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:01:47.54 ID:rVBAioE70
今通話はドコモカケホーダイを使ってるけど、もし一本化するとなったときはMNP出来るからいいかもね。
そして今使ってるSIMを解約。SIM変更に対応していないからしょうがない。
565いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:02:38.79 ID:rVBAioE70
>>563
DTIはスピテス貼ってる人多いじゃない。一人がたくさん貼ってるかもだけどw
ワイヤレスゲートは少ないね。
566いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:04:34.95 ID:9/s7dqhA0
>>565
モバ板では見ない
以上w
567いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:28:54.38 ID:pe5RRWul0
>>565
貼るだけ無駄。
環境に左右されるからね。

同じ場所に居る人には参考になるけど。
568いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:32:20.63 ID:9/s7dqhA0
無いより况なw
569いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:37:06.66 ID:rVBAioE70
>>567
その考えには同意。同じCSじゃないと測定結果は参考にならないし遅いと言われても??なケースが多いしね。

自分は先月までDTIだったので、その時の測定結果と比較しようとは思っています。同じ場所で。
570いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 10:47:22.12 ID:tuNP1B2b0
ヨドバシはワイヤレスゲート契約したらLTEタブレット割引キャンペーンとかしてほしいな
asusの7インチLTEタブレットで使いたい
571いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 11:35:03.59 ID:dVLrVljF0
OCNみたいに既存ユーザーは無料で音声付simに変更してほしいな
ま、望み薄だけど
572いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 12:22:12.95 ID:ikfYYELu0
>>561
>>562
前は出来過ぎだったよね。
高いSIMにしなきゃならん理由が少な過ぎた。
でも144pのユーチューブが見られる程度になるなら嬉しいけれど。
573いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 12:32:55.28 ID:j8YYsfQ/0
電話は通話アプリでやる時代に
なんでたかが電話に700円なんだよ
どこも横並びじゃねーかよ
574いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 12:48:22.44 ID:cZAuAD9K0
通話部分は卸しだから仕方がないよ。
575いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 12:52:21.33 ID:j8YYsfQ/0
そうだね、オプションが増えるのはいいことだね
576いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 12:54:42.61 ID:3UYbM7ZJ0
スマホはocn、タブレットはwgと別にしてるんだけど
(メンテや制限で片方が使えない場合、もう一つでも使えるように)
こんな低速になるんだったらocnでsim二枚でシェアした方がよっぽど快適だった
40kbpsしか出ない
577いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 13:16:01.22 ID:WiXUmIyD0
酷すぎるよ
前みたいに1Mbps近く出せとは言わないからせめて250kbpsは保証してくれ
578いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 13:19:08.52 ID:j8YYsfQ/0
結局詰め込むだけ詰め込む商法かよ
最初だけ1メガでたとか。。。
579いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 13:36:28.60 ID:QT5UsAaH0
日通
びg
おcn
dち
何処でもやってるだろw


いいj以外はなw
580いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 13:39:57.56 ID:WiXUmIyD0
>>578
深夜の限られた時間だけだがね。
でも今よりは確実に速かった。
平均で0.5はあった
581いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 14:34:06.26 ID:8qkVon7S0
高スピード広告期間は終了(笑)
582いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 15:22:03.02 ID:88BuE7W10
WiFもWii2premium使えないし
速度も50kbpsしか出ない

【終わったなワイヤレスゲート】

【客寄せ期間終了ってか?】
583いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 15:38:37.78 ID:BtAHRZzL0
まあDTIより使いやすいのは確かだけど
なんだかなぁ
584いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 21:48:05.95 ID:L8MWgHsV0
何だかDTIでネガやってた奴が、こっちのスレに全部来ていないか?
書き方が、同じなんだが。
585いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:01:44.28 ID:88BuE7W10
実際50kbpsしかでてないんだから
ネガってるとは言わない。事実があるだけ。
586いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:18:58.91 ID:bcSY3tuH0
そんなに遅い?
いまUSENのところで測ったら0.252Mbpsだった。
587いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:51:30.20 ID:D8jH0CAt0
先日九州に旅行に行ってたが
少なくとも150kbpsは必ず超えてた
588いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:54:56.23 ID:88BuE7W10
>>586、587

だった。
てた。

おれ現在進行形。
589いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:57:16.26 ID:3UYbM7ZJ0
>>586
1ヶ月前は1M超えてた場所かもね
同じ環境で測った数値を比較しないと意味内
俺のところも500kくらいから100k以下に下がった
590いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 22:59:33.35 ID:WiXUmIyD0
一ヶ月前1M近くは出たけど越えはしなかったよ。
だが今は…100出ればいい方
591いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 23:17:35.09 ID:ICPK0yr10
ま、あとひと月我慢してダメなら解約するわ。
で、知人には使えない業者としてPRさせてもらう。
592いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 03:17:44.40 ID:tFE3bCud0
WGが遅くなったのは決算が近づき業績を最優先にするため
今年になってから回線増強を止めてカツカツに詰め込んでるから
WGはインサイダーで関係者が課徴金処分も受けてるし
株価最優先で客は後回し
593いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 03:22:10.63 ID:TWIWuaTD0
iijって確か卸値の値下げ分を前もって大増強したんだよな?増強しても余裕に利益でるのにケチ臭い
594いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 03:53:21.43 ID:dds3OGz30
FOMA用APNはいつでも快適
250kbpsは確実
595いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 03:58:43.55 ID:/MOyf51+0
FOMAとかping遅すぎて話にならんだろ
596名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 07:08:01.03 ID:ytM8xa1E0
>>595
おっと旧willcomの悪口はそこまでだ。
597いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 08:18:39.01 ID:y+p6UpRL0
金持ちですからねw
598いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 09:16:41.96 ID:7Z03oELp0
ああああー遅い!!
100も出ない…
599いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 09:20:05.75 ID:vwMqBsU40
設備もケチってるけど、2月からは広告宣伝費もケチってるんか?

社員か雇いの書込みが無くなってるぞーーw
600いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 09:37:34.60 ID:GDI+BZoM0
DTIのスレが流れなくなって、WGのスレにレスが付く。
ふむ。
内容を見ると、まんまDTIで言っていた内容だな。
601いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 11:38:40.50 ID:JkMEIaue0
100もでねーんじゃ
クーポン付で1000円の方がぜんぜんいいじゃん
602いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 12:15:27.19 ID:HFVVGd6+0
>>595
比べてない人はそうやって事実を否定したがる
603いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 13:14:13.65 ID:+ikH6SUP0
今測ったら180出たわ。
モバイルポイントが割と使えるからまあ赦す。
604いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 13:53:16.60 ID:BUl5PL6B0
今日はこの時間で190k出てる
最近ではいいほうだ
昼過ぎは100k以下がデフォだったからな
605いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 13:53:28.23 ID:RWE7EEw80
余裕のお金持ちw
606いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 14:52:58.75 ID:qLZcAciR0
ダウンロード0.51
アップロード0.12
うん。まあ許そう。
この調子で行けよな
607いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 15:42:20.33 ID:xnnuWhoo0
今、国会中継で共産党が悪質なブラック企業のゼンショーのなか卯とすき家を名指しで叩いてワロタ!
次はIIJのパチンコATMや悪質な詐欺MVNOのブラック企業を叩いて欲しいな
608いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 17:12:09.41 ID:iEKAO0Yw0
MVNOはまだしも
パチンコにATMはどうかと思うの
むしろ新聞やニュースで問題に…あっ(察し)
609いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 17:32:25.02 ID:YagmUgRZ0
パチンコ屋にATM置いてあったとしても、恥ずかしくて使えないと思うけどなあ
610いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 17:58:28.15 ID:cm+xQN980
IIJのパチンコATMは出金だけで入金は出来ないんだな
コンビニATMは出来るのに しかも手数料がハンパない
1回540円はボッタくりだろ
611いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 18:28:11.62 ID:9sXclLfk0
お金持ちwの安sim虐めって
党員w自作自演?w
612いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 18:30:01.29 ID:JlI96vn00
セブン銀行の口座作れば引き落とし手数料無料なのにな
613いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 18:56:22.31 ID:p5lIttxt0
>>612
>引き落とし手数料無料
614いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 20:25:47.57 ID:N4EIXrUr0
振込みでガッツリとられるかんじ?
615いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 22:34:56.62 ID:/VX6JRMK0
>>613
ワロタ
616いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 22:41:13.59 ID:8/kXg30e0
振込手数料相手持ちw
617いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 13:41:03.73 ID:7wmUs30e0
土曜なのに70kしか出ねー
618いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 14:03:09.37 ID:cbB1VIbf0
そう?
こっちはストリーミング音楽流しっぱなしでアプリの更新までもやったからもう今日だけで150MB使ったわ。
速度も0.4位出ててまあまあ

SIMの想定よりは多く使ってるんだろうがこんくらいで規制すんじゃねーぞ!!
619いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 15:35:57.71 ID:cbB1VIbf0
公衆Wi-Fi設置場所おかしいだろ。
明らかに需要ある駅はプレミアムでワイゲで使えるところはマックスタバ除いたら、整骨院とか美容院とか…
需要ねーだろ!!
620いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:42:10.55 ID:/VZpMqTJ0
パーマに骨つぎw
621いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:57:03.59 ID:1HPQOqsq0
どっちも待ち時間長そうだから便利な気もする
まあ、じじばばがスマホで暇つぶししていればだがw
622いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 18:01:45.63 ID:/P5SdgxP0
整骨院はじじばばだけじゃないよ
若いアスリートも通ってる
623いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 18:06:32.27 ID:10Apd/Cp0
イヤ駅で使うって発送がない
田舎で待ち時間長いとか
だいいち寒いだろ、
スタバマックいけばいいじゃん
624いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 18:41:41.25 ID:JA1cEpe50
ラーメン屋は疑問
625いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 18:49:54.58 ID:8VV3IWIg0
トヨタとかはまだ分からんでもないが(ネットで車情報見たりするだろうしね)、auショップが謎…
mvno使いに一番用がないだろ
auユーザーはauのwifiの方でいいだろうし
626いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 18:52:40.19 ID:8VV3IWIg0
>>623
特急は自由席しか使わない俺には駅にあるとすげー助かる
30分列待ちとか普通だし
ただホームは微妙に外れてたりするんだよね
627いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 19:00:56.19 ID:JA1cEpe50
ホームは殆どプレミアムだよな
628いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 20:08:53.18 ID:GNCWz1dv0
渋谷のヤフOFFに行ったら無料Wi-Fiサービスやってた
買い取り査定待ちの時に使えるから良いね
629いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 20:18:31.17 ID:1HPQOqsq0
>>624
単なる茶々、だけどあの行列見てると暇つぶしは欲しいだろうし、
店内での飲食時間は極小でのんびりスマホいじもいじれないだろうが
記念に写真をブログにあげたり、、、

そんな繁盛しているラーメン屋になりたいw
630いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 22:01:37.24 ID:Zle6qTRE0
音声やるのってヨドバシからの要望が強いんだろうなあ。
631いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 22:11:07.42 ID:21ljoHDp0
PCで使ってて、外出先でインターネット共有してタブレットで利用してみたけど、普通に使えてなかなかいいね。
これならスマホでテザリングを有効にしなくても済むし。
632いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 22:37:35.64 ID:8VV3IWIg0
>>630
でもそのヨドバシは積極的にヨドSIM売ってなくね?
数多くのSIMが置いてあって、その中の一つとして特に目立たずこれがある感じ
633いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 23:59:45.14 ID:1HPQOqsq0
家の近所のビック×コジマだって置いてあると言うだけだしw
3大キャリアの販促員と違ってきちんとマニュアルが無くて店員が答えられないからかも知れんw
634いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 00:48:18.41 ID:Y8itXVfV0
イオンでもそんな感じだなw
635いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 04:38:39.47 ID:97/FMKgS0
>>632
博多のヨドバシはsimコーナーの9割のスペースをとっている
636いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 07:23:16.37 ID:HMblFW7f0
ヨドバシ梅田はMVNO SIMランキングとか掲載してたけどU-mobileが1位になっててワロタw
どんだけ販促金渡したらあの品質で1位になるんだよw
637いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 08:30:34.40 ID:JexaM0Gw0
>>636
そういうランキングって、販売数じゃねーの?
品質とかコスパじゃなくて
638いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 11:33:43.74 ID:jTmVfkS00
>>637
販売資料の確認とかで裏取りも難しいから、売りたいランキングかもよ。
639いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 11:45:02.75 ID:m8jMPIHJ0
表にだまされまセクタw
640いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 12:01:41.63 ID:8dnbxf/A0
>>636
> ヨドバシ梅田はMVNO SIMランキングとか掲載してたけどU-mobileが1位になっててワロタw
> どんだけ販促金渡したらあの品質で1位になるんだよw

その後クレームNo1で店が叩かれる訳か(笑)
641いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 12:07:52.02 ID:ibpqiapg0
>>640
全部門で一位か。
642いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 12:19:11.34 ID:eCSyHlmP0
日経トレンディ3月号より

ワイヤレスゲート
早朝速度
下り:0.29
上り:0.1

昼休み速度
下り:0.44
上り:0.36

夕方速度
下り:0.55
上り:0.38

(単位:Mbps)
643いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 13:09:52.99 ID:2D6ynwbV0
>>642 まさにこんな感じだわ
最近は遅いときも多いけどね
644いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 13:18:29.83 ID:1bm/aEiU0
>>642くらい出てれば値段的には充分ッて感じかなあ
645いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 13:20:48.23 ID:HbG2gvom0
そうよ。値段相応。
で、今月?設備増強でしょ?
スバラシイやん。
646いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 13:24:19.33 ID:CpXPKbsT0
はっきり言って、自分のsimフリー中華タブレットでの場合、ほとんどの場合、0.1mbps以下なんだけどなぁ。
深夜帯だけ0.2mpbsくらい出るのかなぁという感じ。
やはり場所によっても違うのだろうか
647いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 13:54:31.98 ID:z6Fi7fRN0
>>646
佐賀県も今は、そんな感じ。
ベストエフォートを言い訳&隠れ蓑にして設備増強サボってる。

ワイヤレスゲート終わったな
648いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 14:07:18.04 ID:YFjx/ZXN0
>>632,635
アキ淀に買いに行ったけど店内三周してやっと見つけたw
649いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 14:08:35.50 ID:vcXYSddy0
>>642
いつの調査だよ
確かに1月半ばはまだその位の数値は出てたかもしれんけど
650いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 18:14:28.99 ID:8OVlA8lT0
>>642
醜い提灯記事に吹いた(笑)
ブラック詐欺niftyが必死だな
651いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 19:16:08.74 ID:z6Fi7fRN0
>>642
ウソ乙 
佐賀では50kbpsしかでてねーぞ
652いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 01:09:36.24 ID:GYYR2ahK0
SMSプラス150円のプランってSMSは強制加入?入らない場合はプラス150円払わなくて良いの?
653いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 01:41:51.65 ID:UvC+lWlv0
>>652
タブレットやルータ〜で使う場合は特に要らないと思うけど、スマホの場合はSMSあった方がいい。
iphoneの場合はほぼ必須
654いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 04:17:21.71 ID:/ioi/CYu0
日本8大ブラックMVNO■ 【類は友を呼ぶ(笑)】
ケイ・オプティコム(mineo)
日本通信 ⇔ 業務提携 ⇔ 楽天(SANNET)
DTI系(freebit) ⇔ 業務提携 ⇔ U-NEXT 、freetel、PCデポ

以上は格安SIMのブラックなのでかかわらないのが賢明
特にDTI系(freebit、U-NEXT、freetel、PCデポ)は
0kbps通信遮断規制が醜くく詐欺仕様

※前科持=niftyはMVNOで日本初の消費者庁による措置命令
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120607premiums_1.pdf
※前科持=biglobeは行政指導により無条件解約と全額返還対応
http://support.biglobe.ne.jp/news/news366.html
※予備軍=ワイヤレスゲートはfreebit委託によるL2接続

ケイ・オプティコム(mineo)はiOS8による通信不可の
問題でサービス開始2日後の6月3日にiOS8 ベータ版が
提供されて動作検証を行い通信不可の事実を知っていた
にもかかわらずその事実を3ヶ月以上も隠蔽し消費者を
欺いていたのにケイ・オプティコムはやむ得ず解約を希望する
すべての契約者に対して解約違約金10,260円の支払い
を要求する不条理な対応が物議を醸している。

なぜこの8社がブラックなのか 共通点がある。
トラブル時に対応がずさんで不誠実であることと契約者の
増加に見合う回線帯域をMNOから購入しないので慢性的に
回線が混み合い著しい速度低下が発生し混雑時である
平日の朝、昼、夕方には10〜30kbpsというとんでもない激遅で
さらに通信量規制が厳しく特にDTI系は非公開である
ケイ・オプティコム(mineo)と日本通信、DTI系(freebit、
U-NEXT、freetel、PCデポ)は画像の強制圧縮劣化サーバを
使う仕様で激遅の温床になっている。
655いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 04:19:21.95 ID:AzPIM8Ha0
>>646
3gじゃね
656いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 05:39:22.20 ID:uT8QLtZX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

IIJのプリペイドSIMで未契約のまま高速無制限!
以前販売されたプリペSIMオマケ雑誌は1500円

APN vmobile.jp
ユーザー名 lte@hi-ho
パスワード hi-ho
認証方式※ CHAPまたはPAP
PDPタイプ※ IP

これで使える!
657いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 10:49:53.10 ID:iYG095O80
さすが提灯デタラメ記事の日経 驚愕の捏造速度と捏造スペック

スピテスなし、測定日時なし、平日/休日も不明の数値のみ記載(笑)
前科持ちのniftyが第1位でIIJより速い?
第2位のIIJが低速容量無制限? 3日366MB越で20kbpsはどこへ?
あのブラックMVNOの楽天が第3位でOCNより速い?

日経専用ドーピングSIM登場!(笑)

日経トレンディ3月号より
http://i.imgur.com/gYTYHiQ.jpg
http://i.imgur.com/nZvRYrd.jpg

詐欺niftyの前科 やはり身売り転売会社はやることがえげつない
■電気通信事業者で日本初の措置命令
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120607premiums_1.pdf
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
http://nifmo.nifty.com/syohisya_hogo/nifmo.pdf
658いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 11:39:22.03 ID:L58K89be0
>>657
日経は責任ある企業なのだから個人が計測、作成したランキング以下では恥ずかし過ぎる
日経は各MVNOからSIMを借りるのではなく社員が個人として無差別に購入、契約し
平日の同じ場所で社員17人が同じ端末、同じOSバージョンで同時に1人1台ずつ
30分間隔で24時間スピテしてグラフ化しろ たった1日で公正、公平なデータが収集可能だ
659いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 15:07:04.76 ID:R4iGpn6E0
pr記事に発狂w
660いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 18:31:51.26 ID:Q348LohP0
lteと3gって、480円プランを使ってる場合って、そんなに差があるように思えないのだが。。。
lteの最大速度は75mbpsくらい、3gは最大速度7.2mbps
だけど、ここのsimは遅いから、3gで0.1mbpsくらいのものが、lteに変更したとしても、速度が
上がるとはとても思えないんだよね。
蛇口を絞った回線で3gであろうが、lteであろうが、速度が上がる気がしないんだよね。
661いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 18:47:18.09 ID:DZJQdiRb0
>>660
確かにそうなんだけど、調子いい時のlteは結構いい感じなんだよね。
pingがlteの方がいいからレスポンスもよくなるし
662いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 18:55:43.30 ID:DvvmkF2w0
半角と全角を混ぜ込むなよ気持ち悪い
663いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 19:19:34.92 ID:rVGhRMkH0
>>660
知ったかの全角厨はキモイ
ドコモから買う回線帯域は
LTEと3Gは別々で3G帯域は
少しか買わないので狭く遅くなる
664いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 19:32:35.84 ID:VKEYzFND0
>>662
草プだろ。
還暦を過ぎているとか自分で言っていたから入力のやり方を知らないんだろ。
665いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 20:02:29.07 ID:Q348LohP0
3g帯域を少ししか買わないとか本当なのか?
3月の設備増強を待って、それでも速度が遅いようならいろいろ考えねばならんのう。
1万円くらいでLTEの端末売ってないのかなぁ。
666いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 20:11:37.46 ID:PLGXjk100
80kしかでねーぞ
667いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 20:26:01.16 ID:BY3SNFLI0
>>662
気持ち悪いなw
指摘しても止めない気狂いだし
以後ngで放置でw
多分ぽんきちwだなw
668いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 03:42:19.03 ID:Q3YYFFm50
OCNかワイゲか迷うなあ〜 レスを見ている限り… OCN有利か…
669いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 03:46:35.93 ID:kIGWpJQa0
おcn!w
670いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 08:31:12.27 ID:M6g09DrO0
やはりIIJ最強だったな。

どれでも同じ...ではなかった! 格安SIM各社の回線速度に差【調査結果】
http://www.tabroid.jp/news/2015/02/mmd-mvno-speed-yamanote.html

日経トレンディ3月号より

通信スピード総合ランキング(下り平均速度)単位:Mbps

1位:NifMo 16.61
2位:OCNモバイルONE 15.09
3位:楽天モバイル 8.9
4位:IIJmio 4.67
671いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 08:32:05.01 ID:M6g09DrO0
まちがた。アホが捏造したやつこぴった

日経トレンディ3月号より

通信スピード総合ランキング(下り平均速度)単位:Mbps
1位:NifMo 16.61
2位:IIJmio 15.09
3位:楽天モバイル 8.9
4位:OCNモバイルONE 4.67
672いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 10:19:11.11 ID:OgjwpAVB0
sorewo kopipesiteru anatamoAHOdesuyo.
673いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 10:47:35.91 ID:IJobUeHi0
憐れ過ぎw
674いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 14:01:29.67 ID:GZ4/IcL20
モバイルで5Mも出れば十分じゃない。
675いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 15:09:01.51 ID:9Em+/Xe50
俺は500kもでれば十分かな。
676いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 15:26:03.76 ID:W4K5SbZQ0
みなさんはどういう使い道なの?
1. 2台持ち(キャリアのスマホ+simフリースマホ(ワイヤレスゲートsim)
2. 1台持ち(キャリアのスマホ【ネットはWi-Fiのみ運用】+simフリールーター(ワイヤレスゲートsim)
3. 1台持ち(simフリーのスマホ+ワイヤレスゲート音声付きsim)【音声付きは今春開始予定】

3.については今春からそうしようかなって方です。
677いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 15:38:28.29 ID:GZ4/IcL20
>>676
カケ・ホーダイガラケー+SIMフリースマホ

通話とSMS送受信はガラケー ネットEメールはスマホ
678いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 16:14:18.71 ID:IRIlwrJx0
>>663
そうなの!?
ソースくれソース
じゃあ3G専用機で運用しないほうがいいって事?
679いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 16:16:13.31 ID:IRIlwrJx0
>>676
auのカケホーダイガラケ(月額1000円)+SIMフリー機でワイゲ

1500円運用だな。
680いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 16:25:31.99 ID:OgjwpAVB0
auガラケ(プランE:メール放題)に楽天でんわw+中古ドコモLTE端末=1,400円〜
681いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 16:39:21.50 ID:511G6twK0
楽天とSoftBankに関わり合いたくない。
682いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:10:31.37 ID:GZ4/IcL20
SIMフリースマホには基本料無料のFUSION SMARTalkを入れてる
時々ユニバ料金取られるw
683いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:18:56.57 ID:dt8nw2c60
ふしおんふしおんw
684いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:34:45.66 ID:Nx7lzMSl0
俺もSMARTalkだ
自分から固定電話に発信する機会がほぼないし、バッテリーの持ちもいいからね
685いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:36:33.23 ID:IRIlwrJx0
>>682
むしろそれ以外に選択肢ある?
プッシュ着信ができないと電池の消費が激しくて話にならない
686いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:47:39.43 ID:GZ4/IcL20
>>685
OCNとかあるみたいだけどよくわからない
上の人が楽天と禿に関わり合いたくないと書いていたので書いただけ
687いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 17:50:05.12 ID:3mpXd3Rt0
ブラステルが最強
688いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 18:03:31.15 ID:Nx7lzMSl0
月間基本料いるじゃん
固定に掛けるのが多い人はいいかもね
689いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 18:05:42.77 ID:Nx7lzMSl0
あ、プラステルか
これからシェアが伸びていくかに期待だね
690いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 18:14:55.88 ID:CLxegZ3M0
プラステルwww
デザリング、セルフスタンバイ的なあれか
691いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 18:54:17.16 ID:LE84RNln0
ぶら厨きもいねw
ぷらwもだがw
692いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 19:00:40.25 ID:nqD+8ZWK0
mvnoから電話にかける場合はLINE使ってる。
基本料かかるやつは使いたくない。
693いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 19:10:14.21 ID:IRIlwrJx0
韓国企業が作って運営してるラインは信用に値しない。

情報流出仕様とPC版がHDDをクラッシュさせる不具合が過去にあったよな。

朝鮮スマホギャラクシーにバックドアが仕込まれてたところを見るとラインも当然なんか仕掛けられてるんだろうなぁ・・・
って疑念の心を持ちながら使うのめんどくさい
694いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 20:56:19.12 ID:A7UZ2nku0
TOP3枠はお布施で決まる八百長ランキング

さすが提灯デタラメ記事の日経 驚愕の捏造速度と捏造スペック

スピテスなし、測定日時なし、平日/休日も不明の数値のみ記載(笑)
前科持ちのniftyが第1位でIIJより速い?
第2位のIIJが低速容量無制限? 3日366MB越で20kbpsはどこへ?
あのブラックMVNOの楽天が第3位でOCNより速い?

日経専用ドーピングSIM登場!(笑)

日経トレンディ3月号より
http://i.imgur.com/gYTYHiQ.jpg
http://i.imgur.com/nZvRYrd.jpg

詐欺niftyの前科 やはり身売り転売会社はやることがえげつない
■電気通信事業者で日本初の措置命令
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120607premiums_1.pdf
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
http://nifmo.nifty.com/syohisya_hogo/nifmo.pdf
695いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:27.47 ID:eCgZLxpg0
今月でサヨウナラ ocnに行くわ
アサヒ 楽天と渡り歩いたけど低速はアサヒが安定してたな
696いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 14:19:13.91 ID:McBj/mTL0
俺はOCNと併用してるけど、Radikoとwifiが使える限り、ワイゲも維持するぜ。
697いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 14:49:23.08 ID:6eeiofl00
俺も同様にOCNとの併用
OCN唯一の問題点が接続の関係か地域判定が東京になったり大阪になったりする事なんだよな
razikoで録音する時にとても困る
698いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 14:59:02.79 ID:D2DXAsZF0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1422825352/259,261

■MVNO 格安SIM TOP3社 音声通話付(2GBプラン)比較表■
2015年2月2日現在 http://i.imgur.com/Q3YdLn8.png

■MVNO格安SIM TOP3社 閑散時/混雑時 高速モード比較■
1位のIIJと2位のOCNの差は少なく概ね同等速度で良い勝負です。

■au MVNO mineo 閑散時/昼混雑時 高速モード比較■
699いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 15:29:36.53 ID:FCY8fNAR0
OCNと併用して使っている人が多いのな。
ま、自分もそうだけど。
WGは予備で使う感じでしょ。
480円だし。
700いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 15:40:30.97 ID:eCgZLxpg0
>>696
田舎だからWi-Fi少ないしrazikoはブツブツ切れるしip電話は着信しないのでもういらない
701いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 15:54:38.93 ID:WBSR5UUb0
>>695
手数料大変だなw
(^ _ ^)/~~w
702いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 16:18:19.64 ID:hnYVBGqC0
地方だとrazikoの東京放送聞きながらカーナビするとスタート地点が東京都になって走行距離がえらい事になるんだよなーw
703いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 16:44:53.25 ID:eCgZLxpg0
>>701
端末とかキャリア機種変に比べたら安いもんだあとSim変えた時のドキドキを楽しんでる
704いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:30:33.40 ID:+HbXkg9x0
3Gのスマホで運用しようと思ってるんだがやっぱ250kbpsだと遅い?
GPS・電子コンパス使って出先で地図見れるくらいでいいんだが
705いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:35:41.93 ID:ZcGpScEC0
wgって3g機使えるんだw
706いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:38:44.79 ID:sWfpo9g30
>>704
充分見れると思うよ
707いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:40:37.15 ID:Q3s16vKT0
見られる
708いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:41:05.39 ID:sWfpo9g30
>>705
え?何言ってるのかわからない
FOMA使えるじゃん…
取説読まない系の人かな?
709いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 02:48:53.08 ID:Og/ovR1Z0
まあlte専用いうてなw
710いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 03:18:28.51 ID:+HbXkg9x0
>>706-707
ありがとう、買ってくる!
711いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 04:02:41.10 ID:FBE3U35B0
そもそもdocomoのMVNOで3G使えないのあるの?
712いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 04:03:07.48 ID:FBE3U35B0
そもそもdocomoのMVNOで3G使えないのあるの?
713いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 04:42:57.47 ID:S+WmoROS0
好きにしろ
714いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 07:16:16.96 ID:TB2NSj890
ワイゲ当初はLTEのみで、3GのAPN公開されてなかったのでは?
715いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 07:40:19.38 ID:u0+l06tj0
パナもLTE専用だったなあ受付終了したけど
716いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 07:50:19.66 ID:GCDrxW/B0
ocnも最初は3gやってなかったはず
717いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 08:01:24.90 ID:6JrGLlir0
いいjは特殊だったなw
ほんまw
捨て値のl09cが
復活したのもその前後w
300円とかだったしw
718いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 10:14:01.30 ID:YHiiVyWM0
>>714
最初から3Gあったよ
719いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 10:21:32.42 ID:DHB3McYl0
>>714
サービス開始直前までなかったね
3G非対応だった

ヨドでプリオリとセットで予約販売してたのに非対応でクレームきたんじやね
開始直前に3G対応発表
720いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 11:11:46.67 ID:LJIvWq2D0
>>714,719
そう。去年の8月から使う予定だったので止むなくDtiを契約したよ
その後対応発表orz
721いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 15:13:16.92 ID:2wqVFaCS0
250k出てれば地図も見れるよ
250k出テレばな・・
722いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 15:54:59.87 ID:cUMu0LqQ0
>>721
出ないってこと?
723いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 19:53:23.69 ID:QvwdFNWt0
最近はまず出ない
724いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 20:53:55.14 ID:cYUSYcjF0
>>722
佐賀・福岡 の国道・国道では 50kbps出てればいい方だよ。

radiko聞きながらカーナビするとrazikoの音声が倍速再生されたり、途切れたりする
725いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 21:02:49.55 ID:BWCEULvM0
拷問かよw
726いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 22:23:06.86 ID:cYUSYcjF0
拷問SIM ワイゲ
727いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 22:27:20.92 ID:BWCEULvM0
猥毛w
728いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 22:34:55.53 ID:N4Pi7IIw0
俺のところは音楽ストリーミングいけるけどな
729いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:19:17.96 ID:k2d3YQzw0
スマホがデザリング対応してないので
ルーター運用にしようかと思うのですが
ドコモ対応のルーターならどの機種でも問題ないでしょうか?
730いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:21:37.39 ID:BWCEULvM0
まあちと高くなるけど
ドコモのlte用か日電03とか
よさげw
731いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:24:33.00 ID:FBE3U35B0
久々にデザリングって聞いたな
732いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:27:28.04 ID:BWCEULvM0
大人は脳内変換やでw
733いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:45:15.57 ID:aORz4xAj0
OCNは安定・初期費用安め、ワイゲは不安定・初期費用高め、低速時は同等… こんな感じでOK?
734いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 23:52:30.33 ID:BWCEULvM0
おcnも遅いし
いいjも調べてねw
dmmとかw
735いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 00:15:04.66 ID:55EzcfUH0
>>661
dmmはgeoでsim買った時に、店頭の中古端末を併せて買うと端末代金から3000円引きがあったかもしれない。スレ違いゴメン。
736いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 00:15:37.47 ID:55EzcfUH0
誤爆
737いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 00:20:51.49 ID:i6Q2o5ZN0
http://i.imgur.com/yawvh2A.jpg
ここの通信量って、1日1回しか更新してくれないのね
まあDTIは見れないから見れるだけマシだけど…
738いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 09:20:54.11 ID:lbyCwxuK0
WGアプリのクーポン表示が最近機能していない。
739いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 10:29:52.85 ID:l7LLvuV20
>>730
ありがとう、ヤフオクで探してみます
PCでファイル送りたい時使うつもり何だけど
居らんかそんな奴ww
740いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 11:40:21.47 ID:7ZhQZkBU0
>>737
リアルタイム通信監視アプリとか入れておくと便利よ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.m_hi.netwatcher&hl=ja
年、月、日、時間別の通信量の記録表示可能
タスクバーに電池残量の%表示とリアルタイム通信速度表示もしてくれるし
741いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 12:32:28.37 ID:mKF4NJxU0
>>737
480円プランでどんだけ使ってんだよwww
742いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 12:53:08.42 ID:7ZhQZkBU0
やっと明日開通できそう。楽しみ。
743いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 13:05:04.20 ID:lbyCwxuK0
がっかりすること請け合い! (現ユーザー、30代男性)
744いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 14:00:43.75 ID:rd0M+nhb0
予備の予備の予備なら
dちやwgも(・∀・)イイ!!かもw
745いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 14:26:37.53 ID:7ZhQZkBU0
普段家ではWi-Fi
WGを使うのは外出時にSNSやメールチェック、乗換検索程度なので高速じゃなくても特に問題はないかな。
渋谷に行くことが多いので、渋谷でWi-Fiサービスが使えればおkかな
半蔵門線はホームで無料Wi-Fiが使えるね。メール等は使ってないけど。
746いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 14:28:29.66 ID:7ZhQZkBU0
連投すまん

Dtiの時は電池使用量の項目にセルスタンバイが表示されていたんだけど
WGのSIM入れたらセルスタンバイの項目が消えた
3G端末
電池の消費状態は特に変化はないみたい
747いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 17:15:19.69 ID:i6Q2o5ZN0
>>740
グロ作じゃないけど、俺はDTIとOCNとIIJも使っててsim入れ替えて使うからsim単位で見たいから
748いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 17:32:03.75 ID:7ZhQZkBU0
>>747
じゃぁ最初に書きなよそんな個人の都合なんて知らん
749いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 17:46:18.37 ID:i6Q2o5ZN0
>>748
だからアプリで見たいって言ってんじゃん
750いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 17:47:01.61 ID:i6Q2o5ZN0
モバイル通信量だけ見たいなら標準アプリでも見れるしそんなこと誰も聞かないと思うが…
751いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 18:16:52.68 ID:Dig2zkaT0
480プランで1G超えとかキチガイかよ
752いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 18:28:11.87 ID:XkaCiC4Q0
>>751
お前がキチガイだろ ラジコを垂れ流せば1日720MB 1ヶ月22GBだ
753いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 18:39:24.36 ID:lbyCwxuK0
>>746
それ、WG関係ないと思う。。。SMS付にしただけでしょ。
754いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 18:42:23.48 ID:lbyCwxuK0
やっぱり通信規制つけろや!!>>WG中の人
755いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 18:47:24.22 ID:7ZhQZkBU0
>>753
SMS無しです
756いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 20:08:05.84 ID:6IP6+6qz0
480円で月1GBは使い過ぎwww乞食かよ







俺は3日で1GB使ったwwwwww

通信規制なしウマウマ
757いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 20:24:13.64 ID:EL3+PBws0
俺は月平均4.5GBかな
758いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 21:41:05.44 ID:cBZHuTYe0
>>754
【帯域制限(速度制限)について】

お客様間の公平性を確保するため、下記が確認できた場合には通信速度の制限(250kbps以下)、または使用の制限をさせていただく事がございます。

ファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim.html
759いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 02:25:14.97 ID:mX0hltPK0
>>758 国会中継とか官房長官の記者会見とか、何時間も見てたらアウトか?
760いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 04:40:35.58 ID:hizJrcfa0
つ わんせぐ w
761いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 13:09:55.99 ID:auSaYDN50
>>753
SMS無しで、通信会社変えただけでセルスタンバイが解消されるとは…後学のために機種名を教えてください。
762いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 13:10:37.92 ID:auSaYDN50
>>755への質問でした。
763いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:19:04.49 ID:U0oAMQ7g0
本日開通しました。よろしくお願いします。

>>753
開通後確認したら、セルスタンバイの項目が出現しました(^^;
でも4%程度なのでDtiの7〜25%よりは少ないです
Dtiも特に問題はありませんでしたが。
764いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:20:02.66 ID:U0oAMQ7g0
>>761
すみません、上記の通りセルスタンバイの項目は出現しました。(現在4%)
SO-02Cです。
765いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:22:53.98 ID:U0oAMQ7g0
Dtiからワイヤレスゲートに変更して数時間使ってみての感想。
うん、遅いw
でもDtiより快適w

Wi-Fiサービスは近場に使える電波がないので後日試します。
766いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:33:39.15 ID:vC8xS+vV0
そりゃ0kbpsの詐欺会社DTIよりひどい会社なんてないだろ

殺人で懲役50年レベルの犯罪者Aくんを糾弾してるときに幼女強姦殺人死刑囚B君を比較にもってきて
「死刑囚のBくんよりはAくんのほうがマシだよね」って言われても・・・
どっちも世の中にだしちゃ危ないって点では同じですから。

【50kbpsのワイヤレスゲート】も使えないのに金取られるって点ではDTIと差がない。

ベストエフォートを言い訳にして50kbpsしか出せないまま増強を先伸ばしにするんじゃ

そのうち全国各地で大規模に詐欺まがいの行為をしてる会社としてワイヤレスゲートが叩かれる日がくるかもな
767いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:39:24.90 ID:U0oAMQ7g0
そんなに速くはないですけど、今スマートニュースを更新しながらリアルタイム速度モニタを見ていたら
瞬間的に498kbps出ました。その前後は250〜300kを行ったり来たり。

Dtiはスピテスでは3Gでも0.9Mくらい出るけどスマートニュースの表示はスマートモードのほうが糞重いなど
変なボトルネックが随所にあるので快適じゃなかったですね。
ワイヤレスゲートは、スマートモードでサクッと表示しますし、早くないけど癖のないのが快適だと感じます。
768いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 21:49:19.46 ID:vC8xS+vV0
>>752
ワイヤレスゲートの増強が遅くて腹がたつからそれやってやろうかな・・・

デザリングして24時間P2Pでも使ってやろうか・・・
769いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 22:33:36.98 ID:mX0hltPK0
OCNと比較したレスがほしいね〜
やっぱり、低速快適は「OCN」が鉄板なのかなあ〜?
770いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 22:51:09.56 ID:D14QERtO0
>>769
月額がWGの倍額以上のOCNと比較する方がおかしいだろ
771いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 22:55:27.03 ID:D3/dEAlM0
よって俺は心穏やかに
OCNモバイルONEとワイヤレスゲートの両方を使ってるわ。
772いつでもどこでも名無しさん:2015/02/14(土) 23:33:36.87 ID:vC8xS+vV0
>>770
だがOCNの半分の速度も出ていないワイヤレスゲート
773いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 00:25:05.29 ID:VCx4QR3S0
>>729
easyテザー入れてUSBでつなげろ
774いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 00:26:34.99 ID:VCx4QR3S0
>>741
Skypeで通話してると軽く数G使ってるぞ
775いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 00:29:55.34 ID:VCx4QR3S0
>>768
ここにも

がいたー
テザーだと…
776いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 00:51:25.32 ID:6qfcPcAR0
>>769
iij vs ocn [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1416117302/
777いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 01:24:36.36 ID:e4MqZqRo0
>>770 質問から逃げるなよw苦笑 やっぱり、ワイゲ不利か…
OCNは使ったことあるよ…
「値段の違いを見ろ」って返しは、OCNが不利って事か…
778いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 01:36:14.57 ID:Cz2ptDwC0
おcn!w
779いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 08:04:19.81 ID:4DbX75pw0
>>774
スカイプ使えるのか
企業や市役所とかもスカイプかライン電話を用意してほしいな
そうすりゃ国民は高くても680円くらいの通信費になるのに
780いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 08:23:08.48 ID:BLl1csp20
skype使えても話す相手が居ないし、長時間話すとしてもそういう時は自宅にいるし
781いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 10:56:55.05 ID:fqsdFGLh0
もうすぐmnp1200円で電話とネットができるんだよね
ワクワク
782いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 11:11:37.80 ID:NDDTHxe80
■IIJのMVNO事業の実態
ビックカメラ(BIC SIM=IIJ SIM)はIIJの取次店(代理店)なのでビックカメラが販売したSIMの
「販売手数料」+SIMの開通で「新規契約手数料」+毎月の月額の「継続手数料」が
ビックカメラのふところにジャバジャバ入る。この手数料の一部を原資に公衆無線LANを無料提供しており(Wi2)
IIJは直販の比率が2割以下で低くくビックカメラの取次が8割以上でビックカメラ経由の契約が
毎月継続する限りIIJはビックカメラに継続手数料を支払うので利益を圧迫し回線増強費用も圧迫している。
つまりこれが原因で低速20kbps規制の撤廃や初月無料、050IP電話無料、メアド無料などOCNは無料のサービスが
提供できない構図となっており、その影響が高速チャージがOCNの2〜3倍の高額提供の要因になっている。
いわばIIJは純増をビックカメラに依存して丸投げしている最大のデメリットと言える。

■IIJ モバイルパートナープログラム
http://www.iij.ad.jp/iijmobile/partner/
http://i.imgur.com/iQfd92e.jpg

ビックカメラ(BIC SIM=IIJ SIM)はIIJの取次店(代理店)
DMMはIIJがMVNEによる再販のMVNO

■2014年度第3四半期の連結業績説明会を開催
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1502/11/news023.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/11/l_st_iij-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/11/l_st_iij-02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/11/l_st_iij-03.jpg

インターネットイニシアティブ(IIJ)が2月10日、2014年度第3四半期の連結業績説明会を開催した。
2014年度第1〜第3四半期の売上は878億5000万円で前年同期比6.2%増、営業利益は37億9000万円で
前年同期比10.1%増となり、第3四半期で前期比営業増益を計画通り達成できたとした。
2014年度通期では、売上は1220億円、営業利益は65億円を見込んでいる。

第3四半期の純増回線数のうち、約5割が音声対応SIMであり、音声サービスの好調ぶりもうかがえる。
また、純増回線数の8割超が代理店で契約したもの。
代理店のうち「約8割が(BIC SIMとして展開している)ビックカメラ」(渡井氏)とのことで、
ビックカメラの全国10店舗まで増えた、MNPの即日対応カウンターも純増に寄与しているといえる。
783いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 14:00:36.39 ID:Kv9eNPAV0
>>779
昨日開通してSMARTalk通話を試してみたけど使えたよ。
多少遅延があるけどMOVA時代と大差ないレベル。
784いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 16:33:30.35 ID:I9qUSInx0
それはまだ40kとかの時間帯に当たってないからだよ
俺にはこれでIP電話はとても使いたくない
785いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 16:44:13.03 ID:wILjZk3z0
>>784
お昼休みがヤバイ?
786いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 16:47:44.63 ID:qZEt8KIC0
何処も遅いよw
787いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 16:55:58.59 ID:o+GHNhOs0
混雑時は
OCNやIIJの高速が10〜20Mbpsから500kbpsへ落ちるから20〜40分の1の低下率
低速の200kbpsは100kbps程度へ落ちるので2分の1の低下率
WGの低速も同様
788いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 20:12:29.01 ID:fCSfRjGw0
1年間使った場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)

DMM=570円/月
WG=752円/月
DTI=776円/月

DMM 1GB 660円
ユニバ+税込
714×12+3240-4970=6838円
6838÷12=570円/月

ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 445円
ユニバ+税込
482×12+3240=9024円
9024÷12=752円/月

DTI 0MB+250kbps 467円
ユニバ+税込
506×12+3240=9312円
9312÷12=776円/月
789いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 22:42:35.79 ID:EER9QMO70
1年間使った場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)

DMM 1GB=570円/月
WG 250kbps=752円/月
IIJ 2GB=1245円/月
OCN 2GB=1208円/月

DMM 1GB 660円
ユニバ+税込
714×12+3240-4970=6838円
6838÷12=570円/月

ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 445円
ユニバ+税込
482×12+3240=9024円
9024÷12=752円/月

IIJ 2GB 900円
ユニバ+税込
974×12+3240=14940円
14940÷12=1245円/月

OCN 2GB 1100円
ユニバ+税込
1190×11+1409=14499円
14499÷12=1208円/月
790いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 01:23:09.03 ID:HJ5hTlXg0
■通信可能な最大通信量につて計算してみた

●IIJ=1日平均=188MB 1ヶ月5.66GB
●OCN=1日平均=2016MB 1ヶ月64.8GB
(ワイヤレスゲート 445円も同等)

●IIJ 2GB 900円
低速122MB×30日+高速2GB=1ヶ月5.66GB
1日平均 5.66GB÷30日=1日188MB
※低速で3日366MB超えると20kbps規制

●OCN 毎日70MB 900円
低速1時間90MB×24時間×30日=1ヶ月64.8GB
1日平均 64.8GB÷30日=1日2016MB
※低速無制限
791いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 01:26:14.95 ID:3hsPa11Y0
■通信可能な最大通信量につて計算してみた

●IIJ=1日平均=188MB 1ヶ月5.66GB
●DMM=1日平均=155MB 1ヶ月4.66GB
●OCN=1日平均=2016MB 1ヶ月64.8GB
(ワイヤレスゲート 445円も同等)

●DMM 1GB 660円
低速122MB×30日+高速1GB=1ヶ月4.66GB
1日平均 4.66GB÷30日=1日155MB
※低速で3日366MB超えると20kbps規制

●IIJ 2GB 900円
低速122MB×30日+高速2GB=1ヶ月5.66GB
1日平均 5.66GB÷30日=1日188MB
※低速で3日366MB超えると20kbps規制

●OCN 毎日70MB 900円
低速1時間90MB×24時間×30日=1ヶ月64.8GB
1日平均 64.8GB÷30日=1日2016MB
※低速無制限
792いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 11:28:56.01 ID:phmDxhP60
日本8大ブラックMVNO■ 【類は友を呼ぶ(笑)】
ケイ・オプティコム(mineo)
日本通信 ⇔ 業務提携 ⇔ 楽天(SANNET)
DTI系(freebit) ⇔ 業務提携 ⇔ U-NEXT 、freetel、PCデポ

以上は格安SIMのブラックなのでかかわらないのが賢明
特にDTI系(freebit、U-NEXT、freetel、PCデポ)は
0kbps通信遮断規制が醜くく詐欺仕様

※前科持=niftyはMVNOで日本初の消費者庁による措置命令
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120607premiums_1.pdf
※前科持=biglobeは行政指導により無条件解約と全額返還対応
http://support.biglobe.ne.jp/news/news366.html
※予備軍=ワイヤレスゲートはfreebit委託によるL2接続

ケイ・オプティコム(mineo)はiOS8による通信不可の
問題でサービス開始2日後の6月3日にiOS8 ベータ版が
提供されて動作検証を行い通信不可の事実を知っていた
にもかかわらずその事実を3ヶ月以上も隠蔽し消費者を
欺いていたのにケイ・オプティコムはやむ得ず解約を希望する
すべての契約者に対して解約違約金10,260円の支払い
を要求する不条理な対応が物議を醸している。

なぜこの8社がブラックなのか 共通点がある。
トラブル時に対応がずさんで不誠実であることと契約者の
増加に見合う回線帯域をMNOから購入しないので慢性的に
回線が混み合い著しい速度低下が発生し混雑時である
平日の朝、昼、夕方には10〜30kbpsというとんでもない激遅で
さらに通信量規制が厳しく特にDTI系は非公開である
ケイ・オプティコム(mineo)と日本通信、DTI系(freebit、
U-NEXT、freetel、PCデポ)は画像の強制圧縮劣化サーバを
使う仕様で激遅の温床になっている。
793いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 14:29:15.94 ID:b3NBqX0C0
【社会】パチンコ店内ATM、景品換金で特許取得 業界団体「初耳だ」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424056140/

IIJは脱法と言われてる三点方式を無視した特許取得。
パチンコをまるで合法と勘違いしてないか?
ここまで朝鮮パチンコ屋とがっぷり組んで、日本人を殺しにきてる!!!
なんなのこの企業!!!
これIIJmio不買運動していいレベルだよ
794いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 17:46:46.60 ID:U8Jtlgpv0
ここよりはお勧め

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part5??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420460491/
795いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:00:01.75 ID:Dcjgg31G0
近所にWi2 300のアクセスポイントを見つけたんだけど、制限付き接続になる。
ワイヤレスゲートアプリは入れてるのに。
796いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:11:12.97 ID:jQb6zxvF0
■1年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)
※料金はすべてユニバ+税込

@DMM 1GB=570円/月
AWG 250kbps=752円/月
BDTI=776円/月
COCN 2GB=1208円/月
DIIJ 2GB=1245円/月

●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 714円
714×12+3240-4970=6838円
6838÷12=570円/月

●ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 482円
(freebitがMVNEのL2接続)
482×12+3240=9024円
9024÷12=752円/月

●DTI 0MB+250kbps 506円
506×12+3240=9312円
9312÷12=776円/月

●IIJ 2GB+200kbps 974円
974×12+3240=14940円
14940÷12=1245円/月

●OCN 2GB+200kbps 1190円
1190×11+1409=14499円
14499÷12=1208円/月
797いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:30:31.30 ID:zciOQhHo0
>>795
一度Wi-Fi切ってまた入れて
ワイゲアプリ起動しろ
798いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:40:33.06 ID:Dcjgg31G0
>>797
ありがとうございます
次回試してみます
799いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 19:36:09.38 ID:8HdKlpBd0
OCNはA8 NTTカードセルフバック(OCN支払い設定)すれば6000円

■1年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)

@DMM 1GB+200kbps=570円/月
AOCN 2GB+200kbps=708円/月
BWG 0MB+250kbps=752円/月
CDTI0MB+250kbps=776円/月
DIIJ 2GB+200kbps=1245円/月

●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 714円
714×12+3240-4970=6838円
6838÷12=570円/月

●ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 482円
(freebitがMVNEのL2接続)
482×12+3240=9024円
9024÷12=752円/月

●DTI 0MB+250kbps 506円
506×12+3240=9312円
9312÷12=776円/月

●IIJ 2GB+200kbps 974円
974×12+3240=14940円
14940÷12=1245円/月

●OCN 2GB+200kbps 1188円
1188×11+1409-5970=8507円
8507÷12=708円/月
800いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 19:37:45.59 ID:vlom4sqS0
>>799
お前しつこいな

OCN社員乙
新規クレカは関係ないだろ しかもたった6000円とは
ダイナーズなら2万7千円だ
801いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 20:08:46.74 ID:e4z5a6oW0
>>800
年会費永久的に無料(ここ1番大事!!)のNTTカードをA8で作る
そして
OCN支払い設定することによって
6000円のセルフバックなんだが

ダイナーズは?
802いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 22:09:10.29 ID:2Zotiigv0
大昔のGL-07S使えますか?
Eモバが朝モバになっちゃって旧プラン者追い出しされそうです。
今まですいてたコールセンターが突然20分ぐらいつながらなくなってます
803いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 22:40:58.24 ID:Hp9GV/E20
■2年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)
※料金はすべてユニバ+税込

@WG 0MB+250kbps=617円/月
ADTI 0MB+250kbps=641円/月
BDMM 1GB+200kbps=642円/月
CIIJ 2GB+200kbps=1109円/月
DOCN 2GB+200kbps=1199円/月

●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 714円
714×24+3240-4970=15406円
15406÷24=642円/月

●ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 482円
(freebitがMVNEのL2接続)
482×24+3240=14808円
14808÷24=617円/月

●DTI 0MB+250kbps 506円
506×23+3240=15384円
15384÷24=641円/月

●IIJ 2GB+200kbps 974円
974×24+3240=26616円
26616÷24=1109円/月

●OCN 2GB+200kbps 1190円
1190×23+1409=28779円
28779÷24=1199円/月
804いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:05:14.89 ID:2Zotiigv0
質問です
GL07S使えますか?
車長さんの顔が車屋みたいですが大丈夫なんですかね
805いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:11:00.05 ID:uiA8DquU0
>>804
>車長さんの顔
806いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:17:40.54 ID:it8gixO/0
車長なんだったら車屋みたいな顔ならしっくりきますがなww
807いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:34:28.38 ID:DVmHYVu70
eoモバイル Wi-Fiスポットは新規受付を終了いたしました。
http://eomobile.jp/
808いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:38:37.11 ID:2Zotiigv0
美奈子姐さんを八丁堀までひとっ走り行ってくんねえか
809いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:43:16.66 ID:TB6Kg8rm0
>八丁堀 って
なんもないよねw

住むには便利かもだがw
銀座築地日本橋月島門仲
810いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 23:53:42.09 ID:28zOzCdt0
新大橋通りはとても懐かしいw
811いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 00:51:48.36 ID:aA0CXSq20
DMM=A8セルフバックで5000円CB
OCN=A8セルフバックで1000円CB
 21日申し込みで1ヶ月と10日無料 2/21 4GB申込み 3/1繰越8GB高速クーポンに
 4/1 70MB/dayへ ※1450*2相当が無料に
 http://i.imgur.com/g2geaUW.png
 低速無制限は70MB/day→実質的に4〜5GB使える

@WG 0MB+250kbps=580円/月
ADTI 0MB+250kbps=582円/月
BDMM 1GB+200kbps=588円/月 3日366MB制限
COCN 70MB/day+200kbps=797円/月 無制限
DIIJ 2GB+200kbps=1035円/月 3日366MB制限

●DMM 1GB+200kbps 660円 
660×24+3240-4970=14110円
14110÷24=588円/月

●ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 445円
445×24+3240=13920円
13920÷24=580円/月

●DTI 0MB+250kbps 467円
467×23+3240=13981円
13981÷24=582円/月

●IIJ 2GB+200kbps 900円 
900×24+3240=24840円
24840÷24=1035円/月

●OCN 70MB/day+200kbps 900円
900×24+1409-970-2900=19139円
19139÷24=797円/月
812いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 00:54:32.19 ID:RUKueepr0
今日の昼は酷かった。。。。
813いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 01:40:32.22 ID:BKtredVF0
>>811
改竄するなOCN厨
814いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 09:27:08.03 ID:5dFr31Bx0
>>802
はい?
815いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 10:21:18.51 ID:cYSWmXJA0
OCNはURLがぼろくて作ったやつが頭悪いのか街頭携帯販売員なのかやたらに臭かったので論外ですが
Eモバイル更新時期が来月なので迷っています。
Y朝鮮は論外ですので
ワイヤレスゲートかSkype+050のどちらかなのですが
どっちがいいでしょうねえ?
ちなみに NTT固定も休止しようと思ってます。
暴力団の金貸しや詐欺師からのオレオレしかかかってきませんし。
816いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 10:34:20.49 ID:cYSWmXJA0
すんません 日本語変です他

X=ワイヤレスゲートかSkype+050のどちらか

◎=ワイヤレスゲート+Skype050の組み合わせですた。
817いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 10:58:16.03 ID:FHitQGrg0
>>803
DMMmobile セルフバック注意点
■否認条件
・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込
・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、

過去DMMなにかしら利用したことあって退会経験者はセルフバック対象外


http://techlog.iij.ad.jp
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。SIMの契約時に発行されたmioIDを使ってIIJmioひかりに申し込んでください。

注意点はBIC SIM、ELSONIC SIMは純粋にIIJmioと全く同じ。光セット割も組める。

DMMmobileはIIJmioと同じ品質ではなくユーザー詰め込んだらポンツー日本通信の再来になるということ。
音声2ヶ月分料金無料、DMMポイント10%、セルフバック無茶な5000円バックとかかなり詰め込まないと利益が出ないだろうなぁ。
しかも大家に直接自分で借りてるならまだしも又借りだ。仕入原価が高い。
結局後悔するのは契約した本人。

まぁね、MVNOなんて山ほどあって100円200円安いから飛びつくなんてのはド素人なんだよ。
日本通信DTI経験者はもう懲り懲りなのよ。
品質が良いからIIJmioとOCNが伸びてMVNOの中心になった経緯がある。
818いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 11:02:16.31 ID:81cf0U1x0
>>817
マルチして顔を真っ赤に必死になってるが
DMMはIIJがMVNEの再販だ
excite、hi-ho、panaも同じ再販

再販の意味を勉強し直せ

IIJのMVNEは再販のみ (イオン/BIC SIM=取次)

IIJ モバイルパートナープログラム
http://www.iij.ad.jp/iijmobile/partner/

DMMはIIJがMVNEの再販
http://i.imgur.com/iQfd92e.jpg
819いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 11:30:08.04 ID:tAtWjjRJ0
>>818
IIJmioはサポートかDMMmobileに今すぐ電話して聞いてみろ。

IIJmioサポートによると
BIC SIM、ELSONIC SIMは100%IIJmioと同じ品質だが、
DMMmobileについては同じではないので、
DMMmobileの準拠による。

という回答。

きちんと調べてから書いてくれ。
820いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 11:42:51.61 ID:oaZh9YRa0
荒らしの草プ 荒らし行為の履歴 只今発狂中

2月17日
http://hissi.org/read.php/mobile/20150217/RkhpdFFHcmcw.html

2月16日
http://hissi.org/read.php/mobile/20150216/OEhkS2xwQmQw.html
821いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:05:57.08 ID:MOM1I7vf0
韓国のラジオをアプリで聴いているがよく切れる。
切れないこともある。
速度は48kbbs 96kbbs 128kbbsなどだが。

回線が悪いのか、それともアプリの問題なのか?
↓↓がよく消えるし、3G と H が頻繁に入れ替わる。

radikoの方が切れにくい気がする。

ドコモの電波は安定しているのだから、交換機から先のこの会社のネットワークに
問題があると思うのだが・・・。
夜の10時半とか、日曜日の午後4時台によく切れた。
日曜の午前中なんか安定してつながっているのに。
822いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:09:30.58 ID:64FBrwER0
韓国のラジオというと怪しげなところからの暗号を受け取ってるのかとつい考えてしまう
823いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:21:17.27 ID:vq9CohLp0
深夜の好djは色っぽいよねw
昔聴いたw

北の乱数表放送も
怖いw
824いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:40:14.92 ID:+zq0E+nq0
>>822
朝鮮の日本語放送とか怪しいよね。
誰々さんの家のチューリップが咲きました。とか、なんの暗号だ?って思ってた。
825いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:42:53.89 ID:vq9CohLp0
ロシアの放送って
なんでああ短調なん?w
まああれがいいのだけどw
美しいロシア語w
826いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 19:49:01.31 ID:+zq0E+nq0
ロシア語の独特のドスの効いた響きが怖い
ロシア語のネトラジ聞こうかな

>>821
48kはほぼ問題なく聞けるけど、64kになると辛いチャンネルが出てくる感じ。
128kとかはぶつ切れ。
RadikoやNHKらじるらじるは大丈夫だね。
JAZZRADIOはWi-Fiだと64kだけど、モバイル通信だと48kになるので助かる。
827いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:02:47.43 ID:2UsZMCS20
■1年間利用した場合を計算してみた

DMMに+41円/月で1GB→2GB (New)

Pana/i=価格.com 5000円CB (New)

DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)

※料金はすべてユニバ+初期費用+税込

@DMM 1GB+200kbps=570円/月
APana/i 2GB+200kbps 611円/月
BWG 0MB+250kbps=752円/月
CDTI 0MB+250kbps=776円/月
DOCN 2GB+200kbps=1208円/月
EIIJ 2GB+200kbps=1245円/月

Pana/i (IIJがMVNEの再販) 2GB+200kbps 758円
758×12+3240-5000=7336円
7336円÷12=611円/月
828いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:03:51.89 ID:gyzwBXw00
今ならPana/i の2GBが1年間283円/月の激安!
(7ヶ月間月額無料!※5000÷700≒7ヶ月)

■1年間利用した場合を計算してみた
Pana/i=価格.com 5000円CB (New)
ユニバ、消費税、初期費用別で計算(1円未満は切捨)

APana/i 2GB+200kbps 283円/月

Pana/i (IIJがMVNEの再販) 2GB+200kbps 758円
700×12-5000=3400円
3400円÷12=283円/月


今ならDMMの1GBが1年間245円/月の激安!
(7ヶ月間月額無料!※4970÷660≒7ヶ月)

■1年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)
ユニバ、消費税、初期費用別で計算(1円未満は切捨)

@DMM 1GB+200kbps=245円/月

●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 660円
660×12-4970=2950円
2950÷12=245円/月
829いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:29:58.50 ID:DymUaygv0
NOKIA LUMIA636でこのシム使えてますか?
電波を掴むけど通信できん…(´;ω;`)
OSは、win10tpです
830いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:33:23.65 ID:ND388xZO0
>>829
>NOKIA LUMIA636
これドコモの+エリア掴むん?w
831いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:37:03.77 ID:DymUaygv0
>>830
band1
掴む
アンテナたってSMS送受信可能
通信のみできん…
APN設定しても…
832いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:40:11.62 ID:OAHp66Tg0
初期費用他すべて込みこみで
IIJやOCNの2GBの半額以下か
DMM検討していたがPanaだな
しかし安いなぁ

@DMM 1GB+200kbps=570円/月
APana/i 2GB+200kbps 611円/月
833いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:40:30.84 ID:ND388xZO0
sim掃除
端末再起動
出来れば初期化
再設定くらいかな?w

機器スレでも聞いてみやうよw
834いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 22:02:44.36 ID:dW8d3Z8+0
835いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 05:50:10.67 ID:ZgaXz1pg0
>>833
機器板でも聞いたが、使えてる
だけだた

シム掃除以外はやってるから、(;´・ω・)ウーン・・・
同じシムをandroidに刺すと問題ない
836いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 06:06:52.60 ID:XoLd1QTx0
あわわ
それ故障かもw
初期化するしかないねw

電池の抜き差しも出来ればやる
837いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 11:01:21.96 ID:VSamfz870
>>819
必死に工作か DMMもPanaもIIJがMVNEの
SIMの再販なのにどうやって詰め込むんだ?
IIJは安売りするDMMとPanaに配慮して
回線帯域は別などと方便を言ってるだけ

┐(´〜`)┌ そんな甘くナイナイ
838いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 11:39:54.69 ID:w4L4m8KG0
>>837
再販だけど料金や詰め込み具合の裁量はまかされてるんでしょ?

IIJmioはドコモが帯域売るのと同じ立場で、
又貸しして頼まれた分の帯域売ってるだけだよ。

MVNE先がガンガン詰め込んだら、日本通信みたいになるし
IIJmio回線そのものと言えるのはBIC SIMとELSONIC SIMだけ。

これ以上詳しく聞きたいなら
IIJmioのサポートセンターに電話してくれ。
同じような回答されるから。
839いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 12:11:47.99 ID:NriUnsvU0
>>838
大嘘書くな

>これ以上詳しく聞きたいなら
>IIJmioのサポートセンターに電話してくれ。
>同じような回答されるから。

なんでMVNEのIIJが他社のことを回答するかよ
IIJのことをドコモへ問い合わせするのと同義

MVNOであるDMMとPanaへ聞けで終了だ
呆れて話にならんわ
840いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 13:20:54.95 ID:6TL/wr9c0
やっぱり DTI は糞 SIMでした(笑) 何と 20 kbps とは・・
さらに 約束したグローバルIPを1年7ヶ月も放置とは・・

ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う DTI 貧民へ!
http://i.imgur.com/pQeBo0Y.jpg

DTI 506円 SIM MR03LN 低速モード(規制されていない)
http://www.speedtest.net/my-result/i/1145245485
http://www.speedtest.net/iphone/1145245485.png
テスト実施日: 2015/02/18 12:25 JST
ダウンロード: 0.02 Mbps
アップロード: 6.57 Mbps
ping: 56 ミリ秒

「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 糞SIMでした!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < でした!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  デシタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)デシタ!! .シタ!! .タ!!
841いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 13:44:35.47 ID:by0euBUf0
コピペ荒らしも
後13日の命w
842いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 18:59:29.71 ID:+fV3bBYJ0
今日、幼稚園の生活発表会に100人位集まったけど、ワイヤレスゲートは全くつながらず、併用してるOCNの方へ逃げたわ。

ま、ワイゲはrazikoとカーナビで重宝してるんだけど、設備増強はよ、って感じだわな。
特定の場所ならwifiも結構使えるので、まだ解約しないけど、他人にススメられるレベルとは言えなくなったわ。

144pのユーチューブが見れていた頃が嘘の様。

in愛知県春日井市
843いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:20:56.63 ID:QJ7pP/WP0
ってか優良な所と契約してルーター使い方の方がいいよ
一般人はワンコインにこだわる必要も無いだろうからね。まぁ100回線とか法人ならワンコインは有り難いだろうけど
844いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:36:11.08 ID:+fV3bBYJ0
ルーターは常に2つの機器のバッテリーを気にする必要があるからパスだわ。
安シムを増やす派だなぁ。
ルーターはたまにスマホでテザリングする程度でいい。
845いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:40:05.33 ID:QvwLWhp50
>>844
モバイルルータ初期の頃のトラウマ?
今時のルータは長持ちするから充電そう繁雑じゃないよ
846いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:49:03.33 ID:j/Pc1E0S0
>>844
安シム増やすのはわかるけど端末も増えるんだから同じじゃないのか?
個人の自由だからアレだけど気になるから…
847いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:53:43.99 ID:+fV3bBYJ0
違うでしょ。
端末が複数あるからルーターなりSIMが必要になるんじゃん。
848いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:56:49.91 ID:cPhl5xN90
ルーターには機内モードやモバイルデータon/offがないから自演するのに不便だろ?
問題外なんだよ
849いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 19:58:06.91 ID:Z6D+PHeV0
電源入れ直せばいいじゃんwww
850いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 20:14:15.42 ID:NzM4CxWg0
dちwg併用って居る?w
851いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 20:39:18.86 ID:78FfnJSW0
ついにfreebit(DTI)が身売り

レンタル店「TSUTAYA」などを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は18日、
インターネット企業のフリービットと資本業務提携し、同社の携帯電話事業を取得すると発表した。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150218-00000101-jijnb_st-nb
852いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 20:41:14.34 ID:wW3AYshW0
DMMに対向してTUTAYAsimか
853いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 20:46:01.31 ID:l7G9iBii0
GEOに対してTSUTAYAのスマホ事業は大幅に遅れをとったからね
巻き返し策の第一手かと
854いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 21:21:16.87 ID:CEKJZtCW0
sb蚊帳の外w
855いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 21:24:56.02 ID:Zug35sc20
詐欺MVNOのfreebit(DTI)じゃ終ってるよ
856いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 21:37:24.93 ID:P/dvbR5D0
いいj系じゃないとなw
dち(´・ω・)イラネw
857いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 21:41:32.14 ID:ZtsRVKRw0
DTIは速度が出ていてもロクロク開けないサイトが有るしな。マジで糞
858いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 22:30:31.09 ID:dWnRsyvA0
よりによって詐欺MVNOのfreebit(DTI)を買収するとは
ド素人のTSUTAYAも終ってるよ 石田はほくそ笑んでる

freebit(DTI)のワンコインメンバー 脳天気過ぎてワロタ!
写真中央の黒シャツのVサイン男がfreebit(DTI)石田社長(笑)
http://atsuki.net/photo/20140707-remotesetp.JPG
859いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 22:43:28.97 ID:Fq34HxUA0
車長さん?
860いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 22:48:00.03 ID:+fV3bBYJ0
。。。
何が金になるのかホンマ分からんわな。
化かあいってことかね。
861いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 23:33:22.88 ID:jvEEaewn0
>>858
CCCの本当の目的はユーザの個人情報だと気づけよ…(´・ω・`)
862いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:06:38.29 ID:O3w5X3Uc0
dちが握るw個人情報てw

丁カードは絶大w
863いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 09:35:29.30 ID:C+TL4mrB0
CCCの客層:ネット/PC関係に疎い
DTIの客層:ネット/PC関係に詳しい(けれども乞食)
そこの個人情報を狙ってるんやろ。(乞食層を見抜けてないけどw)
864いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 12:18:02.45 ID:YhF/iN9x0
>>839
IIJmioサポートは、BICとELSONICだけは100%IIJmioと同じ品質。
例えばDMMmobileならDMMmobile先の準拠になります。
こう回答するだけ。

つまり
品質はDMMmobileさんのさじ加減しだいだからIIJmio品質と同じ保証は出来ませんよ!ってこと。

あとパナソニックのカスタマーセンターに電話して欲しいが
IIJmioと違って
低速バースト非対応
高速・低速の切り替えなし

だよ?いますぐ問い合わせしてみろ。
SIMはIIJさんからかりてるものだけど
IIJmioさんにある低速バーストはありませんし、
低速・高速の切り替えもございません。

このあたりから考えても
IIJmioと同じと考えるほうが絶対におかしい。
帯域を又借りしてるだけで、その先は全てパナしだいってことだよ。
865いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 12:56:03.66 ID:E2Xb8Hvy0
やっぱり mineo は糞 SIMでした(笑) 驚愕の 0 kbps とは・・
さらに iOS8 端末が通信不能仕様でも解約金10,260円も払えとは・・

ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
http://i.imgur.com/pQeBo0Y.jpg

ケイ・オプティコム au MVNO mineo HWD14 HS+A
高速モード(規制されていない)
http://www.speedtest.net/my-result/i/1146409102
http://www.speedtest.net/iphone/1146409102.png
テスト実施日: 2015/02/19 12:34 JST
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 0.70 Mbps
ping: 113 ミリ秒

「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 糞SIMでした!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < でした!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  デシタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)デシタ!! .シタ!! .タ!!
866いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 13:28:40.78 ID:rUyocLM10
>>863
どうでもいいセクタなw
867いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 15:58:00.01 ID:whGRxdEv0
アスキーが醜いmineoの提灯速度記事

DMM、mineo、BIGLOBE……5種類の格安SIMの速度を比較!
http://ascii.jp/elem/000/000/981/981360/

使用端末不明、スピテスなし、明確な測定日時なし、昼の測定なし
おうざっぱな時間で数値のみ記載(笑)

1番サラリーマンが利用する平日昼の速度には一切触れず

>mineoは一時期よりも速度低下が言われているが、
>今回はあまり速度低下が気にならない結果となった。

>ずば抜けて速いのが唯一のauネットワークのmineoで、
>下りで29.50Mbpsと別格の速さとなった。
868いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 18:26:09.96 ID:sTnpofz20
相変わらず40kとか20kとかクソ数値しか出ねえ
増強予定もないんかな…ここは
869いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 19:29:19.91 ID:j8kcuZIY0
値段相応かとw
870いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 19:36:44.19 ID:dh9v1cI70
スピテスはあまりアテにならない
871いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 20:38:15.75 ID:SoZ+P0Uc0
ヨドの920円プランだけど高速通信ONでも下り0.01〜0.07Mbpsくらいしかでないんだけど
マジで何なん?
872いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 21:04:58.01 ID:dh9v1cI70
3G通信だけどネトラジ(40kbps)聞きながら速度を見てると40〜300kくらいを行ったりしたりしながら途切れなく再生出来てるよ
873いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 21:07:13.36 ID:dh9v1cI70
全く途切れないわけじゃないけど、バッファが貯まればすぐ再生継続
874いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 21:30:45.84 ID:dAs5mIWh0
養分って言うんだよ
875いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 05:10:13.25 ID:ViNYJTil0
近日、格安SIMのT-POINT SIM 登場!
http://i.imgur.com/Dq2xVIe.png
876いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 13:12:10.94 ID:UYbLpR/y0
やっぱり mineo は糞 SIMでした(笑) 驚愕の 0 kbps とは・・
さらに iOS8 端末が通信不能仕様でも解約金10,260円も払えとは・・

ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
http://i.imgur.com/pQeBo0Y.jpg

ケイ・オプティコム au MVNO mineo HWD14 HS+A
高速モード(規制されていない)
http://www.speedtest.net/my-result/i/1147549810
http://www.speedtest.net/iphone/1147549810.png
テスト実施日: 2015/02/20 12:42 JST
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 0.01 Mbps
ping: 156 ミリ秒

「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 糞SIMでした!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < でした!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  デシタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)デシタ!! .シタ!! .タ!!
877いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 23:07:40.76 ID:uYoqRKke0
うん?過疎ったな
878いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 00:26:00.42 ID:HtvIx+2u0
part6と平行してるからなw
今は2ch改変の問題があるのでそっちに出張ってるし。
879いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 01:18:02.51 ID:+SESZHYh0
次スレ

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424534872/
880いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 01:21:18.28 ID:6fc+402x0
>>879
くさぷw先輩w
糞スレ乙でつw
くさぷw先輩w
881いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 10:43:56.02 ID:4LMT93Rr0
最近は何にツボったのか人の事を草プと言う草プ
お前だろ。
還暦過ぎで2chなんかやってるなよ。
それも1日中荒らしてるし。
882いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 20:55:53.33 ID:y3hqZXfT0
解約した。
でも割りきれば良いsimだった。
来年音声付きで戻ってくるかも。
883いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 00:48:55.68 ID:p96ViL200
>>882
初期費用も使ったんだし482円/月なんだから寝かせて置けば良いのに
来月3月にはドコモの接続料が半減してなんらかの改定もあるし
884いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 00:54:57.01 ID:TToc7HAs0
初期費用貧乏いるよね
885いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 01:38:42.30 ID:NDcrm6140
一喜一憂の短期解約はまさに初期費用貧乏だね

初期費用が無料とかCBでペイされるなら良いが
家賃の7ヶ月分近くの負担なのに数ヶ月で解約すると
なんのための格安SIMかわからないからね

例:3ヶ月で解約した場合
482×3+3240=4686÷3=1562円/月

例:6ヶ月で解約した場合
482×6+3240=6132÷6=1022円/月
886いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 01:45:04.34 ID:TToc7HAs0
初期費用貧乏ってものすごい言い訳してから消えるよな
以前あったのは会社の経費だから初期費用なんてどうでもいいだとかなんとか
887いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 01:45:07.00 ID:zkuI8g/i0
馬鹿かw
機会損失の方が
高額なのにあほw
888いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 01:48:01.54 ID:UwLqmMll0
>>885
家賃7ヶ月分?
まぁ低速でもナビなり活用法あるから、
解約せずに使うかな。
日本通信より全然マシしょ。
889いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 02:14:10.08 ID:NDcrm6140
>>886
それいるよね まさにこじつけ
ワンコインが会社経費ってドンだけ貧乏会社かよと(笑)

>>888
>家賃7ヶ月分?
3240÷482≒約7ヶ月

日本通信は月額が2倍で激遅だし
DTIは0kbpsで使い物にならないし

公衆無線LANのWi-Fiが付いて一応無制限で
250kbpsが込みこみで482円は格安SIM最強
3月に回線増強というのいはドコモの接続料値下げが
3月発表でコストが軽減して増強が見込めるので
現状の品質も向上すると思われるの期待したい
890いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 02:15:27.69 ID:NDcrm6140
>>889
3月に回線増強というのはドコモの接続料値下げが
891いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 02:28:40.79 ID:KnmUTY/I0
>>889
回線増強してくれればいいがなぁ。
なんかもっと騒ぎになるまで放置すんじゃねーかと。
遅くなってんのに加入者まだ増えてるみたいだし。
ワイゲはしばらくは情弱釣りしてる気がするわ。
892いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 04:50:49.49 ID:nQo8Jg1E0
WGの445円SIMは安くなって金が浮いたという満足感ではなく
たった445円でWi-Fiと国内最大のエリア100%のドコモ回線で
繋がる250kbps無制限が使える安心感と満足感だと思うね
893いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 06:38:08.75 ID:TFKovByx0
低品質なんだから350円に値下げしてくれ
894いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 06:56:45.30 ID:QOZ5/SJW0
乞食乙
895いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 07:28:01.90 ID:hSTIdcKx0
低品質なんだから35円に値下げしてくれ
896いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 07:33:52.94 ID:YLhPJYJY0
1bpsでな
897いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 10:05:50.92 ID:RfDBpGad0
>>892
国内最大のエリア100%のドコモ回線で繋がる250kbps無制限が使える安心感と満足感

糸電話並の接続で、「安心感と満足感」なんて図々しいわ。
898いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 10:46:37.70 ID:6Eg3XNO30
>>897
払う金額を考えろ乞食
899いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 19:27:45.05 ID:J/k6e0hL0
EモバイルのGL−07S使えます。東京〜大阪の間らしいけど
900いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 19:34:54.46 ID:J/k6e0hL0
Wifi<==>3G切り替えに2~4秒くらいかかります(無音)
音声だけならスカイプばっちりです。050pぅsより音声全然良質です。PHSレベル。
うちの親がオレオレ詐欺に引っかかりそうになったので固定解約しますた。
K札が来たりして大変でした。
で、全部テレビ電話です。
901いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 20:09:09.88 ID:zR395rDj0
蛙の子は蛙というわけか、なるほどな
文章からして推して知るべし
902いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 20:42:44.24 ID:J/k6e0hL0
貶したと思ってんのか?

愚劣ポン助!=>ID:zR395rDj0<=お、近所じゃん
903いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 20:55:08.46 ID:J/k6e0hL0
愚劣ポン助!=>ID:zR395rDj0
904いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 20:59:53.62 ID:KutZPmaj0
無料wifiサービスに惹かれてここのSIMを検討しています。
wifiスポットの使い勝手やエリアの満足度はどんな感じでしょうか?
実際に使っている人の生の声を聞きたいので「エリアマップ見ろカス」とかのレスはご遠慮願います。
905いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:04:04.28 ID:J/k6e0hL0
愚劣ポン助!略してグレポン=>ID:zR395rDj0
906いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:17:20.75 ID:8KUZQbWz0
>>904
東海道新幹線に定期的に乗る人にはいいと思うよ
907いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:18:00.19 ID:nv+G8dDP0
私は栃木県真岡市在住です。
20日開催のwimaxのCAイベント開催地の近所(アンテナから約1km)に住んでいます。
では皆様に質問です。
あなたなら月々4500円払って220メガ/秒を契約しますか? それとも、頑固にワイゲにこだわり続けますか?
908いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:20:09.54 ID:pY5c7PsV0
>>904
ぶっちゃけプレミアムポイント(wi2だけど使えないやつ)ばっかりでウンザリ
マックスタバくらいだね
909いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:30:08.12 ID:Woaig4M40
据置ならまだしも、移動考えたらWiMAXは安心できない。
遅くてもほぼ繋がるdocomo系回線がいい。
個人的にだけど。
910いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:41:56.05 ID:in0JGXh30
>>907
よそもんに関係なしw
911いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 02:21:25.09 ID:WpJ3OH8b0
1265円/月で通話もネットも使い放題!

WG 445+820=1265円/月
820円/月でカケホーダイ
1480-660=820円/月(端末無料)
http://i.imgur.com/C192Hzx.jpg
912いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 04:50:48.67 ID:qce42juz0
>>911
全国どこにでも一括0円で売ってるわけではない。twitterみた限り関東の田舎でごく少数あるのみ。そこまでの交通費+かかる時間などかなり条件厳しい。まる一日はかかる。

詳しい条件みないとなんとも言えないが
3年間は実質820円その後2200円

つまり
1〜3年目 820円 契約月のみ1480円
4年目以降〜 2200円 
MNP限定プランだから
9500+2000+3000=15000円+税が必要
1480+820*36+2200*11=55200円

3年間だけなら1ヶ月あたり1255円+税 ※解約月も割引して計算
4年間の平均が1ヶ月あたり1462円+税 ※解約月も割引して計算

実際には
解約月は割引一切なくなるから解約の月は2200円満額かかるのも注意点

これがSoftBank得意の罠トラップなしで考えた実質料金。
トラップがあればもっと高くプラン。
913いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 12:58:18.09 ID:QWihbEvu0
>>906
>>908
ありがとうございます。
新幹線wifiは遅い(混雑する)みたいなこと聞きますけど流石に250kbpsよりはマシですよね。
あとマック、スタバで使えるだけでもメリットあると思います。情報感謝です。
914いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 13:52:37.79 ID:PTQQfy2b0
楽天から200kbpsで525円(税別)

ベーシックプランとして、200kbpsで月額525円のプランも用意する。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150224_689714.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/689/714/r03.jpg

中途ハンパな仕様となっている
せめて高速1GBか500MBが付いていればインパクトがあったのだが
回線提供元は日本通信名なので・・

このクラスの比較

ワイヤレスゲートは250kbpsで445円(税別)、ユニバと税込で482円
DTIは250kbpsで467円(税別)、ユニバと税込で506円
楽天は200kbpsで525円(税別)、ユニバと税込で569円
DMMは1GB+200kbpsで660円(税別)、ユニバと税込で714円
915いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 14:07:08.30 ID:3blzimQB0
>>913
新幹線は帯域1Mbpsを人数でシェアするんだから5人以上使っていれば250Kbpsどころじゃないよ
使えるだけマシと思って使うしかない
916いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 14:40:14.50 ID:Q3Rlc0HE0
新幹線、メールぐらい出来るかも
他は使いもにならんかった
917いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 14:43:53.76 ID:yOJ4J69r0
年末、接続できない新幹線乗ったよ。
AP更新中みたいだから期待しないほうがいいですよ。そのまま使えなくなるのかな。
918いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 16:29:46.22 ID:JlDNM+Zi0
DMMと同じIIJがMVNEのPanaも5000円のキャッシュバック
低速⇔高速切替えと高速残の翌月繰越しが無いが
DMMの倍の2GBなのでチマチマ切替えや残を気にせず使える
Pana/i 2GB+200kbps 700円(税別)、ユニバと税込で758円
919ty540.wi-gate.net:2015/02/24(火) 17:57:57.00 ID:nf1TfMGq0
規制あるじゃん
使い放題って嘘だな
http://i.imgur.com/NvYajGG.png
http://i.imgur.com/JOl9zID.png
2GBしか使ってないのに
920いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 18:33:20.50 ID:NxfhYp+i0
>>917
ワイゲがサボってアプリ更新しないからbbmobile1に接続できないだけじゃないのかな
普通のアカウントあればbbmobileと同じ設定で行けるんだけど
わざわざSSID変えたのは提供する会社を分けるためなのか?
921いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 18:36:35.31 ID:hXFN8mV60
>>919
使い放題(速度がどれだけかは言ってない)
922いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 21:14:03.68 ID:BbBZV35A0
人気ランキング1位 キャンペーンも延長

5000円キャッシュバック IIJがMVNE
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg
http://i.imgur.com/3aWMAeR.jpg

Pana/i 2GB+200kbps は5000円のキャッシュバックによる1年利用で

「初期費用、ユニバ、税」を含み 611円/月 →初期費用無料と比較

「初期費用、ユニバ、税」の別で 283円/月 →初期費用有料と比較
923いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 21:29:33.58 ID:N2k2D36B0
>>922
http://techlog.iij.ad.jp
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。SIMの契約時に発行されたmioIDを使ってIIJmioひかりに申し込んでください。

注意点はBIC SIM、ELSONIC SIMは純粋にIIJmioと全く同じ。光セット割も組める。

パナソニック WonderlinkはIIJmioと同じ品質ではなくユーザー詰め込んだらポンツー日本通信の再来になるということ。
756円の料金なのに無茶な5000円バックとかかなり詰め込まないと利益が出ないだろうなぁ。
しかも大家に直接自分で借りてるならまだしも又借りだ。仕入原価が高い。
結局後悔するのは契約した本人。

MVNOなんて山ほどあって100円200円安いから飛びつくなんてのは完全にド素人なんだよ。
日本通信DTI経験者はもう懲り懲りなのよ。
品質が良いからIIJmioとOCNが伸びてMVNOの中心になった経緯があるのも知らないのかね?

IIJmioサポートによると
BIC SIM、ELSONIC SIMは100%IIJmioと同じ品質だが、
パナ Wonderlinkについては同じではないので、
パナソニックの準拠による。
という回答。

つまり詰め込み確定ということ。
924いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 21:30:06.02 ID:N2k2D36B0
>>922
あとパナソニックのカスタマーセンターに電話して欲しいが
IIJmioと違って
低速バースト非対応
高速・低速の切り替えなし

だよ?

このあたりから考えても
IIJmioと同じ品質と考えるのは無理がある。。
帯域を又借りしてるだけで、その先は全てパナしだいってことだよ。
5000円キャッシュバックは6.6ヶ月分無料だ。
そう、まさにmineoとほぼ同じ。
mineoの惨状を知ってる者としては、こんなのに飛びつくのはカモネギと一緒。
925いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 21:30:55.59 ID:JF1sco6T0
>>923
またキチガイが沸いてきた
926いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 22:30:10.03 ID:IvmfwLwp0
>>915
>>916
そうなんですか?!
それなら新幹線の中でもSIMで通信した方がいいですね。どうせ無制限だし。
コンビニとか駅ではどうなんでしょう。コンビニだと登録すればタダで使えるみたいだけど一日一時間とかみたいだし。
927いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 22:42:01.90 ID:cOZ0y7MT0
駅はあんまりないよ
ワイ2あるけど課金しろポイントだからワイゲSIMじゃ使えない
928いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 00:12:49.88 ID:rc7czjhE0
地元の駅近にWi2 300のアクセスポイントがあるけど飲食店の中なので店の外だと電波弱くて使えない
929いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 01:27:48.61 ID:xjm57s460
これが現実です。

23日(月)の昼
DTI 506円 SIM MR03LN 低速モード(規制されていない)
http://www.speedtest.net/my-result/i/1151102631
http://www.speedtest.net/iphone/1151102631.png
テスト実施日: 2015/02/23 12:38 JST
ダウンロード: 0.03 Mbps
アップロード: 3.78 Mbps
ping: 153 ミリ秒

23日(月)の夕方
DTI 506円 SIM MR03LN 低速モード(規制されていない)
http://www.speedtest.net/my-result/i/1151259147
http://www.speedtest.net/iphone/1151259147.png
テスト実施日: 2015/02/23 17:13 JST
ダウンロード: 0.77 Mbps
アップロード: 1.90 Mbps
ping: 130 ミリ秒

「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm
930いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 01:51:55.20 ID:JxY+SLC/0
>>929
グロ
931いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 03:28:20.54 ID:4Eln+lHF0
プレミアムサービスエリアの無料クーポンでも配ればかなり違ってくるんだけどね。
最初契約者に3枚配布して、3ヶ月以上契約で毎月二枚、半年以上契約で毎月4枚とかさ
サービスしすぎか
932いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 11:16:28.01 ID:naI9sfA70
ストリーミング(海外のラジオ)聴いていると、ブツブツ切れる。
しまいには停止してしまう。
ひどい。

ラジコでさえ、小さな途切れがしょっちゅう。
しまいには切れる。ストリーミングは48kや96kだ。

200kbbsなのにおかしい。同じ200kbbsでも精度の悪い200kbbsだとしか思えない。
結局、メールやサイト閲覧にしか使えないのではないか?
933いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 12:05:23.96 ID:GTeQBUU80
>>932
ウザいな、毎日
嫌なら解約しろよ
934いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 12:39:47.68 ID:VPg1Ep4a0
kbbs
935いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 12:45:04.33 ID:Mg62vrmK0
ストリーミング(韓国のラジオ)
936いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 14:03:30.16 ID:0XTbRpNl0
なんだこのsimラジコも聞けんのか
937いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 14:59:05.35 ID:aiZZ+fhj0
>>935
先日は自爆されてたしなw
ほんとリアルwできもいw
938いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 15:54:56.61 ID:rc7czjhE0
海外からなら途中のボトルネックは幾つもあるだろう
SIMだけのせいには出来んよ

48Kなら通常は普通に聞けるけどな
JAZZRADIOとか、部屋の片付けしてる時よく聞いてる
939いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 15:59:25.32 ID:o06Bk5xA0
らじるで十分w
940いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:21:52.59 ID:sjJME5oV0
tuneinradioとか言うのでストリーミングしてるけど快適だよ。スマートニュースがダメダメ。simの問題視じゃないような気がするけどね。
941いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:24:45.52 ID:rc7czjhE0
スマートニュースは遅いけどDTIよりはマシかな
DTIはテキストメインのスマートモードがなかなか開かない
通常モードが開くのを待ったほうが早い
942いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:36:55.97 ID:XrpWKdtB0
加入者増えすぎて10〜60kbpsをウロウロ

深夜でなきゃ250kbpsなんてお目にかかれない
943いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:38:00.43 ID:9AN88weJ0
>>942
やっぱり?
ここんところめちゃくちゃ重い
規制されたのかと思ったが通常速度かよ
944いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:39:11.73 ID:wSx+qRRx0
帯域は一定だしな
安もんには誰でも飛び付くしw
945いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 19:50:38.32 ID:XrpWKdtB0
>>943

>>460 によると3月上旬に設備増強する予定らしいけど、通信速度が改善されるかどうかは不明

460 いつでもどこでも名無しさん sage 2015/01/29(木) 21:01:31.32 ID:iyS416XU0
あまりにも、速度が遅すぎるので、サポートにメールを送ってみた。
で、とりあえず、3月上旬に設備増強する予定らしい。
これで改善されればいいんだけどね。
 
946いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:11:01.77 ID:T6wQ1sEx0
じゃあ俺も流れに乗って苦情メール入れておくわ
数多いほど真剣にやってくれるだろうしな
947いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:11:25.32 ID:9AN88weJ0
低速において0.1Mbpsの誤差がかなり影響するもんな
948いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:23:27.51 ID:FUVF1E8x0
みんなで苦情入れるか。
ツイッターでも呟いてみるか。
速度最悪、改善望むって。
949いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:33:37.64 ID:XrpWKdtB0
設備増強が音声通話への布石だとしたら、通信速度の改善は期待薄

WGは音声通話なんぞに色気出さず、250kbpsシムを謳っている以上、通信速度改善にのみ努めてもらいたい
950いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:35:20.71 ID:r+QfYX/Q0
>>948
デモや裁判も頼むw
951いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 22:33:12.85 ID:Ei+QMzw60
ワイヤレスゲート 3G テスト機 Colorfly G808 3G
テスト実施日: 2015/02/25 4:31
ダウンロード: 0.58 Mbps
アップロード: 0.33 Mbps
ping: 204 ミリ秒
952いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 00:42:17.96 ID:jNreR2nL0
昨日注文したんだけど3月までsimの登録しなかったら
3月からの課金になる?
953いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 00:43:58.53 ID:itSNdzd90
そういう契約ならそうねw
954いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 01:03:06.52 ID:UoNBXfI+0
>>940
スマートニュースをSDに移動しているようなら本体に戻してみて。サクサク度がぜんぜん違うから。
955いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 01:17:22.17 ID:oQOqEjfl0
次スレ

【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1424534872/
956いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 03:52:09.85 ID:unju4dPy0
■MVNO各社の寸評(TOP3社) 2015年2月25日

●OCN
NTT(本家)の後ろ盾による潤沢な資金力をバックに
MVNOシェアナンバーワン(5割オーバー)を達成すべく
本気モードはハンパなく豪腕を振るい最大のライバル
であるIIJ潰しに紛争しており今後の期待度が非常に
高くMVNO業界の覇者となりつつあり業界を牽引し
さらなるMVNOの進歩と向上に貢献して欲しい

●IIJ
OCNが登場するまではIIJの1人勝の天下であったが
徐々に足下を脅かしOCNが音声通話を導入後は
一気にその牙城が崩れ魅力が薄れつつあり積極姿勢が
望まれるところだが動きが鈍い体質が足をひっぱり
パチンコATMと関連特許問題で企業モラルを問われ
厳しいバッシングにより企業イメージがダウンしており
今後の活動が心配される

●BIGLOBE
当初は積極的な攻めの姿勢で脚光を浴びた時期も
あったが親会社のNECを離れ身売り転売会社となった
以降は一転消極姿勢に終始し仕様と品質はOCNと
IIJに引き離されるばかりでやる気の無さが目立っており
今後の期待度が低くシェアダウンが懸念される
957いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:44:02.58 ID:qcb2Yxv40
これが現実です。

今日の昼
au MVNO mineo 2GB 1060円 HWD14 HS+A 4G LTE
http://i.imgur.com/DnmVtCI.png ※1
テスト実施日: 2015/02/26 12:33 JST
ダウンロード: 0.04 Mbps
アップロード: 1.78 Mbps
ping: 155 ミリ秒

※1=エラーのためデータ共有できず結果を抽出

「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm
958いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 03:37:28.33 ID:W788dUFj0
人気ランキング1位 キャンペーンも延長

5000円キャッシュバック IIJがMVNEの再販
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg
http://i.imgur.com/3aWMAeR.jpg

Pana/i 2GB+200kbps は5000円のキャッシュバックによる1年利用で

「初期費用、ユニバ、税」を含み 611円/月 →初期費用無料と比較

「初期費用、ユニバ、税」の別で 283円/月 →初期費用有料と比較

※IIJとの違い
速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可

専用スレ

パナソニックの通信サービス Wonderlink part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417104518/

この後必ずアンチが沸きますがスルー願います。
959いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 15:19:01.24 ID:PEbVwgpA0
>>958

> ※IIJとの違い
> 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可


SMSも不可なんだろ?
うちはXperiaだからSMS無いと困るわ
卑怯なマネしてないでネガティブポイントはちゃんと書けよ
おまえどうせキチガイSIM乞食の原作者だろ?
960いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 15:23:59.48 ID:oQNLXAnV0
>>959
乞食がぐたぐたウザいわ
IIJを使こうとけw
961いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 15:42:41.82 ID:iIRZzvz+0
>>959
必死過ぎにワロタ!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420460491/959
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1418849939/270
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419349241/866

> ※IIJとの違い
> 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可

SMSも不可なんだろ?
うちはXperiaだからSMS無いと困るわ
卑怯なマネしてないでネガティブポイントはちゃんと書けよ
おまえどうせキチガイSIM乞食の原作者だろ?
962いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 16:52:31.24 ID:0DvD1gOI0
wirelessgate

w (我々は)
i  (インチキ) 
r (流浪で) 
e (偉そうに) 
s (死に体は)
s (節度なく)
g (がめつい)
a (あり得ぬ)
t (詰め込みは)
e (えげつない)

   なるほど!

   ∩___∩
   | ノ\     ヽ
  /  ●゛  ● |
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
963いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 17:03:46.31 ID:qSXcJwRV0
wirelessgate

w (我々は)
i  (インチキ) 
r (流浪で)
e (偉そうに) 
l (劣悪で)
e (炎上の)
s (死に体は)
s (節度なく)
g (がめつい)
a (あり得ぬ)
t (詰め込みは)
e (えげつない)

   なるほど!

   ∩___∩
   | ノ\     ヽ
  /  ●゛  ● |
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
964いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 18:24:47.51 ID:PEbVwgpA0
>>961
> >>959
> 必死過ぎにワロタ!

おまえが言うなバ〜カ
必死の塊が何言ってんだ??
965けんすずき:2015/02/27(金) 22:27:52.26 ID:FGyykh3F0
どっちが必死だよ(爆)
966いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 22:37:01.01 ID:taxsczQu0
10個飛んでるw
967いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 03:44:19.78 ID:cYCfsiVx0
人気ランキング1位 キャンペーンも延長

5000円キャッシュバック IIJがMVNEの再販
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg
http://i.imgur.com/3aWMAeR.jpg

Pana/i 2GB+200kbps は5000円のキャッシュバックによる1年利用で
758*12+3240-5000=7336円/年 7336/12≒611円/月

「初期費用、ユニバ、税」を含み 611円/月 →初期費用無料と比較
「初期費用、ユニバ、税」の別で 283円/月 →初期費用有料と比較

IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月

※1年利用の総合計
IIJ 14928円/年 ー Pana/i 7336円/年=7592円/年の差額
1年でIIJより 7592円/年も安い!

※IIJとの違いは?
速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可

※品質は?
IIJがMVNEで再販のSIMなので通信品質はIIJと同等なので心配御無用
IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i 

専用スレ
パナソニックの通信サービス Wonderlink part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417104518/
968いつでもどこでも名無しさん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

総務省が勝手に契約変更した詐欺行為で
U-NEXTを光サービス卸で初の行政指導

契約情報を悪用して本人になりすまし契約変更

さすが詐欺会社はえげつない

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000165.html
http://www.sankei.com/economy/news/150227/ecn1502270001-n1.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690530.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/022700724/
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/27/128901.html
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/150227/bsj1502270500002-s.htm