【DTI】ServersMan LTE ワンコイン part77
おそいよくそでぶ
共通テンプレ
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/ 荒らしの草プの特徴(追記)
・言葉の語尾に必ず単芝
・ぽんきち、にいかつ連呼
・エコ次スレ連呼
・他人が建てた新スレには「遅いよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると「ぶらくら」発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用しているためか中華は批判しない)
・日電最高と煽る
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・WIMAXのアンテナが減る減る詐欺失敗
(間違いを指摘され、WIMAX Release 2.1の仕様がわからず発狂)
・自称医学が専門らしいが、簡単な英文も読めずに低脳晒す
5 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 07:10:52.99 ID:MMXV1d/g0
荒らしこそ2ちゃんの要
気に入らない奴は出てけよ
6 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 19:25:08.43 ID:d1K6fxr/0
通信遮断の規制はやめたんかな?
今まで2日に1日遮断されてたものの、ラインと050は繋がるし
翌日は快適だったんだけど、2、3日前から全く繋がらないわけじゃないけど
ラインも呼びだし音鳴らないで切れるし、
webページもたまにしか繋がらなくてすごくイライラする。
それふつうw
9 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/05/23(金) 12:07:07.34 ID:B7HNTEcO0
今0.6M出てるな
たまに500k出る日もあるけどほぼ毎日10k以下だな。
特に大量通信した覚えはないが規制されてるのか?
最近閑散時間は500K以上出るし2ちゃんも書けるんだな
まあ昼飯時は激遅だが以前よりかなりましになってる
昼の遅いやつ、なんとかならんかな〜
あと、通話付きはまだですか?
14 :
原作者:2014/05/24(土) 22:49:42.68 ID:r5ntda1K0
ネグレストせくた嗜好
わろたw
17 :
原作者:2014/05/29(木) 08:54:12.75 ID:kPLATnpi0
昼の遅いのガキに買い与える親が多いからそうなるんだろうな
ガキは昼に飯食いながらスマホでブラウザゲームやってるだろ
>>18 >昼の遅いのガキに買い与える親が多いからそうなるんだろうな
21 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 23:31:22.14 ID:89G1ioMr0
>>11 google+とか、バックグランドで
大量に通信してる可能性が
>>17 エエエエ!!
いつから1日50M越えで0規制になってたんだ!
以前は最高速は遅いけどとりあえずスカイプ通話は使えたので文句はなかったのに…
0規制で全く使い物にならなくなりました
平常運転中
http://www.speedtest.net/iphone/891213349.png 0MB+256kbps(通信量無制限)+公衆無線LAN Wi2無料=445円(税別)
※毎月一定通信量以下の場合は高速200MBを付与予定
破格のワイヤレスゲートのヨドバシSIMが9月から提供
DTIより22円(-4.7%)安いのに破格の仕様で人気を集めそう
来月はDTIの解約ラッシュの予感 定期スピテ貼りも終了か
このままでは多数が乗り換え必至 DTIの反撃に期待したいところ
お仕置き突入は三日で240くらいだよ
一日50じゃない
D (駄目) T (使えない) I (インチキ)
テコ入れするのはいつかな
混雑時間帯が全く使えないのは改善して欲しいな
このサーバーマンは490円で200kbps使い放題なんですか?イオンA(100kbps)からの乗り換え先がついに見つかりました。980円をお布施し続けた甲斐がありました。
>>32のスレってまだ立ってないのかな?今は特に話すことは無いだろうけど。
まだ安SIM持ったことないけど、ヨドバシのが来たら買おうかな
せめて通信容量無制限にしないとお先真っ暗になってもーたねえ
初期費用安くするキャンペーンとかやってくれるなら即ヨドバシに乗り換えたい
500円以下じゃないとやだ
先月半ばにSIMサイズ変更したんだが
昨日まで旧SIM使えてたが今日はもうダメ
当たり前って言えば当たり前なんだが
旧SIM返還義務の意味あるのか?
ynmbl.net時代はSIMが有る限り永久使用出来たから返せってのは解るが
現状、無効化出来るんだから他と同じで放置で良くないか?
>>39 3240円をクレジットカードから引き落とさせて頂きます。
通信無制限にするとしても、変な小細工してくる、に一票
ヨドバシで通話付き1200円出ないかな。
>>41 64kbpsでも安定してるなら500円だしで受け入れる
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ <みんなヨドバシに移行したら
| (__人__) | ServersMan LTEはガラ空きで
/ ∩ノ ⊃ / 昼休みでも500kbps出るな・・・・
( \ / _ノ | |
.\ ” /__| |
\ /___ /
そこで絞ってくるのがdti品質
期待を裏切らない
DTIのSIM LTE使ってますが、端末が古くて通信は3Gです。
3G通信でも規制値はLTEと同じですか?
3Gは規制かからないような気がする。
累積から求めると1日平均100M以上使ってる計算になるけど、規制されてる感じがしない。
>>47 直近3日で300MB使ったら制限かかったけど二日で200MBは平気だからその間の何処か
ただ地域やユーザーで異なる可能性はある
DTIも公衆無線LANサービス付けて対抗してくれないかなぁ
最低でも価格合わせバンドルクーポン着けないとダメだろうね
>>54 480円は考えてるよな 消費税が10%になっても
ユニバも入れて492円でワンコイン維持
DTIは税別で467円で ユニバと税込で507円で
既にワンコインではない
消費税が10%になるとユニバも入れて517円
4月の消費税改定時に8円下げれば今は499円で
ワンコイン維持できた 回線卸価格が6割近く
下がったのに手抜きの怠慢だよ
制限なしはどう考えても無理だろ 最大250だろうがどれだけ出るのか
2−3か月は様子見だな
>>55 480円他の激安がなぜ実現できたかと言うと
回線卸価格が6割近く下げただけじゃなく
MVNO指針改定でさらに実績に基づき
年度の初めに遡って値下げを反映する様に
なったので実は6割近くの値下げだけではなく
さらに半額になるので計8割以上の値下げで
コスト負担が大幅に激減するのが事実
つまり他のMVNOはウハウハが実態なのせ
真の値下げ分はサービスや価格に反映させていない
今回のワイヤレスゲートの激安参入はいまの談合を
破壊するくらいのインパクトがある
>>57 まだ始まってもいないサービスだし、
ワイヤレスゲートの件は蓋を開けてみないとなんとも言えないんじゃない?
「Wi-Fiが主でLTEが従」と言い切っているのだし、LTEはおまけなんだから少しぐらい重くてもいいという、まさに逆転の発想かもしれないよ。
DTIも登場前に非常に注目を集めたわけだが、サービス開始当初は阿鼻叫喚の地獄絵巻だったわけだしね。
>>57 さらにこの指針改正で去年の2013年4月から
2014年3月までの支払い済の回線卸価格は
1年分を遡って値下げにより半額以上が返金
つまり支払った回線卸料の半分以上は事業者の
手元にボーナスとして残った訳でウハウハである
日本通信の利益率が5割以上の理由でもある
(カツカツに詰め込んでいることも相まって)
低速無制限のMVNO
OCN
ぷらら
ASAHI
BIGLOBE
パナセンス
TikiTiki
pointy
ワイヤレスゲート
by ラジコ厨
要はあれだろ IIJがビックカメラでBIC SIMをWi-Fi無料で付けて売ってるけど
DTIがそのまんまパクってヨドバシカメラで淀SIMをWi-Fi無料で付けて売るんだろ
で違いはDTIの名前じゃ悪評がバレて売れないからヨドバシカメラの子会社である
ワイヤレスゲートの名前を隠れみのにして売るってことだがメールでの問い合わせで
通信規制の回答がもろDTIの規約のまんまで回線がDTIとバレバレになったのが
発表して3日目の昨夜にオワコンSIMになったってこと(笑)
DTIは動きあるんですかねぇ。。。
>>65 要はあれだろ
480円で無線Lanが使い放題だがエリア外ではdocomoの回線で0〜20kbpsの通信がおまけで付いてくるってやつな。
0はあかんやろ0は
DTIは1日50MB〜使うと 0kbps 通信遮断規制 最大6日間
使いものにならない
社長が報道発表でコンセプトはWi-Fiが主(メイン)でLTEは従(サブ)
Wi-Fiが390円なのでLTEは実質90円の衝撃的な価格とアピール
つまり480円プランは従(サブ)であるLTEが90円なので察しろよ
たった90円のLTEにあれこれ求めるな わかったな(笑)
たとえ1日50MB〜使って 最大6日間も 0kbps 通信遮断規制されてもだ
いいか繰り返すぞ たった90円のLTEにあれこれ求めるな いいな(笑)
ビックもLTEはIIJより落ちるけど 店舗網が大都市部にしかないからwi2でOKってとこか
ヨドバシも都市部だろうから京王ズはほしかっただろうな
74 :
73:2014/07/04(金) 16:55:27.75 ID:Va6XLvjP0
京王ズはノジマだったわ
ワンコインを見るたび、オワコンと空目する。
きょうはどようびのにゃんこ
ip通話用のスマホにDTI差して
ファブレットにワイヤレスゲートつければ
個人的にはなんもいらなそうだわ
二枚合わせて1000円程度とか最高すぎる
■ワイヤレスゲートの自社でのMVNOの高い可能性が出てきた■
>2. 当該ソリューションの開始のために支出する金額及び内容
>通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円を予定しております。
今回の参入の2ヶ月前に設備投資として「通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円」を
投資している事実と計画内容の規模から自社でL2接続環境を構築していると推定できる。
よって今回の480円〜のLTEサービスは他社(噂ではDTI/FreeBit)のMVNE提供の可能性を
指摘されていたがワイヤレスゲートの自社でのMVNOの高い可能性が出てきた。
株式会社ワイヤレスゲート 平成26年5月8日
LTE領域のSIM関連サービスおよびソリューションの拡充に関するお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1145040
>>82 釣った魚には餌をやりません キリ!
by DTI 石田社長より
DTIでSMARTTalk使うのは無謀かな?
実験的に使ってる。DTIで規制されてなければ、SMARTalkは普通に使える。音声も良好。
>>84 普通に使ってるよ
LTE 端末の方がいいね
当然このスレの住人は、初期費用3,240円のうち
880円分をハピタスで回収しているよな?
>>89友達に昼は掛けてこないでねって念押しとかないと
今月で解約してワイヤレスゲートいくわ
二年弱お世話になりました
DTIは467円で公式に通信量無制限だからラジコも聴き放題で規制なし
速度は平日混雑時の朝も昼も夕方も安定の300kbps以上のサクサク
DTIは445円に対抗するには最低でも上の改定は必要(笑)
ワイヤレスゲートの445円 0MB+250kbps+Wi-Fi 公式通信量無制限
さらに一定の通信量以下の場合は翌月高速200MB付与予定
DTI+ワイゲー>>iij
>>95 >DTIは467円で公式に通信量無制限だから
まじで?
>>94 ワイヤレスゲート9月からだぜ…
待てよ…
通信量無制限は95の願望だろ。現状はすぐに通信制限が加えられるが、実際の条件は公表されていない。
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html ■通信の制御について
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーションなど、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロードは公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
※ソフトウェアの購入や更新、長時間の動画視聴の際には固定回線/公衆無線LANのご利用を推奨いたします。
※制御期間は数日間におよぶケースがあります。
もうイナゴの大移動でDTIはダメなんだから
既契約はワイヤレスゲートに譲渡した方が
合理的だと思うのだが
ワイヤレスゲートは自社でのMVNO
今回の参入の2ヶ月前に設備投資として「通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円」を
投資している事実と計画内容の規模から自社でL2接続環境を構築していると推定できる。
よって今回の480円〜のLTEサービスは他社(噂ではDTI/FreeBit)のMVNE提供の可能性を
指摘されていたがワイヤレスゲートは自社でのMVNOである。
株式会社ワイヤレスゲート 平成26年5月8日
LTE領域のSIM関連サービスおよびソリューションの拡充に関するお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1145040 >このたび、当社にとって、より自由度の高いLTEネットワークを構築すべく、
>通信事業者との接続方法などの変更を予定しております。
>2. 当該ソリューションの開始のために支出する金額及び内容
>通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円を予定しております。
auのiPhone4Sに下駄使用でここのSIMを使いたいのですが
可能でしょうか?
以前はピンクSIMなので無理と聞いたのですが
ピンクでもDNからはじまるSIMだと使えるようだと風の便りにききますた
使えてる方、いらっしゃいます?
>>102 ワイヤレスゲートのWi-Fi 390円は現在約40万契約
390円に90円プラスするだけで250kbpsのLTE SIMが
使える訳で約40万契約の多くが乗換えると思われ
新規や他社、特に不満を抱えるDTI(推定7万回線)
からの流入を加えると9月1日サービスイン時には
相当数の契約純増になると見込まれ短期間に
OCNやIIJに肉迫するのではないかと推察される。
今後、大量の契約数が見込まれるので現在の2ヶ月前から
SIMの販売により必要な回線卸接続の帯域の準備計画が
立てやすく 9月1日サービスインへ向けて帯域不足による
混雑防止やトラブル防止には非常に有効な方法である
au初のMVNOであるケイ・オプティコムのmineoは
6月1日サービスインして月末にはサーバトラブルを
発生させて通信障害が1週間以上経過した現在も
解消していない有様である
DTIとワイヤレスゲートの二枚持ちで
1000円で済むとかお得すぎるな
高値維持させたいiijみたいなNTT傘下900円談合組も
いい加減値下げにふみきりそう
WIFI付きで、480円は安いよね
しかも公式通信量無制限だし
通信量が一定以下なら翌月に
高速200MB無料で付与でお得
公式無制限てどこにその公式ページがあるの?
ワイヤレスゲートはWi-Fiが主と公言してるからね
(Wi-Fiの)通信量無制限じゃ?
先月の24日に解約手続きしたんだけど2週間経ってもSIMの返却キット届かないとか、結構いい加減だな。
114 :
111:2014/07/07(月) 12:44:47.02 ID:hB1wPlff0
>>112 端末譲渡でSIM不要になった為の解約です。
でも再度必要になっても多分DTIには戻らないだろうな……。
世の中そんなに甘くないよ。速度制限しないとは書いてないじゃん。
データ量が無制限でも通信速度を制限されたらDTIと同じこと。
DTIの分際で他社との比較なんて(笑
他のMVNO会社に何一つとして勝てない糞会社のくせに
wgも仲間入り??w
>>117 イイねその分際ってのが(笑)
DTIは自分が糞の分際のくせに、あーだーこーだ言われても臭い
DTIは格安SIMの信用、信頼を失墜させイメージダウンさせただけ
DTIはもう廃業でイイよ、初期費用を全員に返却してな
DTIは潰れろ 詐欺師 ペテン師 いかさま師 あースッキリした(笑)
ヨドバシのおかげか昼でも多少マシになった
やればできるんだから競合他社はドンドンプレッシャー掛けてね
>>120 実行速度見てる?
12時台は安定の250kbpsだよ(笑)
ワイヤレスゲートの発表後からあからさまに速度が改善されたよな
いつものイベントだろw
通信規制完全シャットダウンは無かったことに。。。
やれば出来るのにやらない DTIクオリティ
メールの添付画像も圧縮劣化するのって回避できないの?
Web画像だけならまだしも、添付画像は困らない?
ワイヤレスゲートは救世主になるのか?
DTIの二の舞、二番煎じに終るのか?
ワンコインの夢ふたたび・・
>>127 メール受信にSSLを使えば良いんじゃね?
サーバーが対応してないと無理だが、とりあえずgmailはOK。
128kの固定IPとか用途が特殊すぎるな
業務用w
クラウド使うようになってから、グローバルIP使わないよな。
128Kの固定グローバルIPって何に使うんだろ。
メールサーバー作ってアドレス大量発行して悪用するぐらいしか思いつかないが。
>>129 Gmail使えばSSLでメールの送受信が出来て
がぞうのれっかはなくなるのですか?
Gmailの設定をみて見ましたが、SSLを設定する項目は見当たらないのですけれど
もとこらSSLなのでしょか
どこかの誰か ?@sonikkudaisuki 7月3日
@iijmio 最近また速度が遅くなってきました。
値下げなどは有難いのですが、品質も大事にして欲しいです。
IIJmio
?@iijmio
@sonikkudaisuki 最近の品質低下は弊社でも確認しており、
現在、大規模な増強を調整中です。
なお次回の増強はサービスの停止を伴うことから、近日中に
皆様に事前のお知らせをいたします。
品質低下及びサービスの停止により皆様には
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞお待ちください。
今日のジェットコースターは楽しそうだ
DTIが参入してこの2年でMVNOのコストの過半を占める
回線コストは4分の1まで下がってるのが事実
なのにこの間、速度を100kbpsから250kbpsまで増速しているが
通信量規制は1日50MB〜で0kbps規制の最大6日間遮断という
詐欺的な通信遮断規制で逆に使える通信量を絞っているのが実態で
安かろう悪かろうの末期はひたすら自分の利益だけを追求する有様
MVNO全体の格安SIMのイメージダウンをさせる癌そのもの
ワイヤレスゲートの参入でこの癌を駆逐してMVNOの浄化に期待したい
オワコンDTI(笑)
こんな悪意のあるMVNOはDTIだけ
明らかなモンスターブラックMVNO(笑)
まともなMVNOになりたいのであれば
一切を辞め直球勝負で誠実な運用を
■DTIワンコインの現在までに判明したLTE化による弊害■
1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
(3Mbps MAX 1Mbps程度)
2 低速モードの非公開通信容量制限
(1日で50MBを超えると 0kbps 規制、最大6日間規制)
3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
混雑時は0〜10kbpsの激遅速度
4 Google関連アプリの遮断規制(GooglePlayダウンロード等)
5 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
6 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
7 プライベートIPアドレス
(LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供
2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に
延期されたまま放置の詐欺行為)
8 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
9 透過プロキシ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
10 VPN不可(一部可)
11 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造に
よる大本営発表
これはひどいわ
ワイヤレスゲートと迷っていたけど
DTIだめだね
初期費用3240円をドブに捨てるとこだったね
DTIはマジで使い物にならない安物買いの銭失い
ドコモがMVNOに課している初期費用の異常な高さはなんとかならないかね?
_____________________________
,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ ̄ヽ. _─ | ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ノ_─ |□| |┌┐| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
_─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |└┘| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
_─ ̄ W G \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_─ ̄  ̄ ̄──___ . 丶──|─|─|──|──────────────────────
_─ ̄  ̄ ̄─────  ̄ . ̄ ̄ WirelessGate, Inc
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄───────────\_____/ \_____/────────────────────────────
みんな! W G に乗れよ!
石田のお迎えも近々だな
D (駄目) T (使えない) I (インチキ)
回線増強って来週だっけ?
silksenceええな
これのおかげで弱点がない
DTIのテロリストがワイヤレスゲートのスレで暴れまくってるよ
最後の悪あがきって奴だな 早く成仏しろよ往生際が悪過ぎだ(笑)
158 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/07/12(土) 10:51:41.23 ID:jo7DMFSe0
このSIM使うと、スピードテストやみつきになるね。
趣味が増えて良かったw
ありがとうDTI
スピテス専用SIMキリ!
>>158 安心しろ(笑)平日、朝昼夜の混雑時は10kbpsだから(笑)
今日は速度の落ち込みが少ないね。
来週にも帯域増やす見たいだから、昼でも安定するかな?
>>163 中の人ですか?
なんで増やすとかわかるんだろ?
どっか公開してるの?
50M制限なんとかしてもらえませんか?
>>164 中の人じゃないよ。
公式掲示板に書いてあるじゃん。
>>166 なんだよ公式掲示板って(笑)
公式Twitterのことか、何も出てないし
妄想乙
この期に及んでエア増速かよw
往生際が悪すぎだろ
早く成仏しろ 波阿弥陀仏
>>143 7 プライベートIPアドレス
(LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供
2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に
延期されたまま放置の詐欺行為)
この件で契約者がクレームを入れてDTIの開き直りのツイート(笑)
さすが天下の詐欺会社です(笑)
※GIP=グローバルIPアドレス
【契約者】
#dti QT : @kenya_ta: @DTI_official 確認します。
とめた≒GIPオプションの提供を断念は御社の公式見解ですか?
【DTI_official】
正式には、他を優先させているため、
提供時期未定で保留しているというところのようです。
断念はしていない・・・と申しておりました。
【契約者】
kenya ?@kenya_ta 7月8日
@DTI_official 相変わらずの無期限延期と言うことですか。
最初に戻りますが「提供する」とインフォメーションして一年ですよ。
常識的に考えれば「出来ない」のでは?
【契約者】
kenya ?@kenya_ta 7月8日
@DTI_official 要望に応えて提供を約束したのではなく
突然の一方的な仕様変更に応じるための
GIP固定オプション提供なことをお忘れなく
>>167 お前、バカ?と言うか、情弱って初めて見たわ。
>>170 誤魔化すなリリースにもなにも無いわ
悔しかったらリンクを貼ってみろ(笑)