IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM85枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
886いつでもどこでも名無しさん
■主要MVNO各社の考察■

IIJと他社の根本的違いは高速クーポンの扱い
OCNは使わないと毎日50MB捨てることになるし
今後も改定して増量しても同じうき目に
BIGLOBEは月内は残るものの月が替われば消えてしまう
IIJは翌月に繰越ができるのでクーポンスイッチで
低速に切り替えて使えば翌月は2GBスタートも可能
他社は節約しても損があっても何も得がない(笑)

IIJはBIC SIMの無料Wi2で新幹線無料が
biglobeの様に使えれば最強になる
あとIIJは高速モードで通信量制限がないので
2GB貯めてもすべて高速モードで連続して使えるが
OCNは毎日のこま切れだし(笑) biglobeは3日で
360MB超えると128kbpsの低速のお仕置き

OCNとbiglobeは大幅に高速モード量を増量と音声通話対応
繰越しできる様にしないとIIJに根こそぎ契約を取られるのでは

1000円クラスの格安SIMも高速モードがメイン
低速モードは補助的な役目になってきた
公衆無線LANのWi2が無料となり新幹線でも無料
通信量を節約すれば残りが翌月へ繰り越すなど
とても1000円クラスとは思えない充実ぶりで
MVNO各社がしのぎを削って競争してきた成果

益々格安SIMが面白い