IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM85枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
884いつでもどこでも名無しさん
■最大手MVNO OCN vs IIJ 勝敗の行方■

MVNO各社の改定もかなり進んだが1年を振り返ると
OCN > IIJ の状態であったが4月以降は IIJ > OCN
OCNは改定でIIJにサプライズ負け

IIJは高速バンドルを2倍の1GBへ
OCNは高速バンドルをIIJの1.5倍の50MB*30=1.5GB

以前はIIJが500MBでOCNは30*30=900MBで
1.8倍であったが3割減少しているし
OCNの1GBプランは1100円で200円高く競争力がない
しかも高速モードで3日規制もあり速度切替えも
無ければ繰越しも不可
IIJのBIC SIMは公衆無線LANのWi2が無料だが
OCNは未対応

IIJは音声通話(090)に対応したが
OCNは今だ自社の050にしがみつき未対応
先般は通信量確認アプリで失敗し見通しもつかず
いったいOCNはこの1年間なにをやって来たのか?

OCNは1年前の参入時にMVNOシェアの5割以上を
達成すると豪語していたが完全に吹き飛んだ

低価格SIMの采配は完全にOCNがIIJに完敗
900円の低価格SIMはIIJによって完成度も高く
社名のごとくイニシアチブを獲得したが
良きライバルであるOCNに今後の活躍を期待したい