BIC SIM (ビックシム) 13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
667いつでもどこでも名無しさん
■2013年 主な出来事(999円以下の格安SIM)■(価格は税、ユニバ含)

 3月 4日 ASAHIが新規参入しサービス開始(788円 128kbps 無制限)
 3月21日 IIJ 948円プラン 128kbpsから200kbpsへ増速を発表
 3月29日 ドコモがMVNO回線卸価格を41.23%の大幅値下げ
 4月 8日 OCNが新規参入しサービス開始(983円 毎日30MB+100kbps)
 4月11日 OCN 983円プランのFOMA(3G)端末への対応予定を発表
 4月14日 So-netが新規参入しサービス開始(983円 150kbps)
 4月26日 IIJ 948円プランの高速バンドル500MBの追加を発表
 5月23日 OCN 983円プランの低速100kbpsから200kbpsへ増速対応
 5月23日 OCN 983円プランのFOMA(3G)端末への対応
 6月 1日 BIGLOBEが新規参入しサービス開始(983円 Wi2無料/256kbps)
 6月14日 IIJ 948円プランの公衆無線LAN Wi2無料のBIC SIM 販売開始
 8月 1日 楽天 948円プランを追加しサービス開始(毎月500MB+256kbps)
 8月 1日 DTI 493円プラン 3GからLTE+3Gサービスの提供開始
 9月23日 IIJ SMS機能提供(10月7日予定)を発表
10月 1日 niftyが新規参入しサービス開始(948円 毎月200MB+300kbps)
10月31日 OCN SMS機能付きSIMの提供(12月中旬予定)を発表
11月22日 DTI 493円プラン 100kbpsから150kbpsへ増速対応
12月 2日 BIGLOBEが新プランのサービス開始(983円 1GB+128kbps+Wi2無料)
12月24日 日本通信が新プラン発表(948円600MB/983円毎日40MB/+200kbps)

■2014年 主な出来事(999円以下の格安SIM)■(価格は税、ユニバ含)

2月 3日 BIGLOBEがSMS機能付きSIMの提供開始
2月27日 exciteがSMS機能付きSIMの提供開始
3月 3日 ASAHIが1GBプランの値下げ発表(945円 1GB+200kbps)
668いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 04:17:54.64 ID:???P
ドコモの接続回線卸価格が半額へ改定

過去の経緯と現状のコストから試算すると(税、ユニバ別)

OCN 934円
毎日30MB+200kbps

毎日60MB+300kbps

IIJ 900円
毎月500MB+200kbps

毎月1GB+300kbps

biglobe 933円
毎月1GB+128kbps

毎月2GB+200kbps