EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL01P〜GL06P)Part20
■過去スレ
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1382338272/ EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378044706/ EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1374058735/ EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1369057406 EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1365364529 EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363511524/ EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL05P,GL04P,GL0xP)Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1359975380/ EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL05P,GL04P,GL0xP)Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1354229016/
■過去スレ
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL05P,GL04P,GL0xP)Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1351560045/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P,GL04P)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1349183260/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P,GL04P)Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345868035/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P,GL04P)Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341582829/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338212584/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337087628/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336099067/ EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334960634/ EMOBILE LTE(GL01P,GL02P)Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331862217/ Pocket WiFi(GL01P,GL02P) Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330519594/
6 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 15:27:09.56 ID:ppTY1rZ50
>>1乙パイ
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
>>7 フォローあんがと
○⌒\
ミ’”"”"‘ミ
./(´・ω・`)
//\????旦~
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\ー──────ヽ
────────
おおさかぽんきち
夜9時すぎると1Mを切るのでサポートに電話したら
「付属のUSBケーブルを使ってますか?」
「いいえ」
「それが原因です」
・・・・・・・。さすが芋w
>>13 いや、社外のケーブルを使うと21〜26時は速度規制が掛かるらしい(笑)
昼間の30%くらいしか速度が出なくなる
謹製()
今日ショップでも本部に確認してもらったが10GB越えも128kではなく今までの36
6M後の規制な感じだそうだ
128kbpsは09〜からの機種に適用
GJ
この程度ならまだ使っていけそうだ
>>17 まじで?そうなら2年で一度解約してもう一度GL06P契約しようかなぁ。
同じ回線なのに3880円も払いたくない
問題は4月までGL06Pが余ってるかどうかなんだけどな。
前スレにあった
俺は去年6月契約なんでまだ解約せず満期まで使うかな
どっちにしても10G越えれば今までのようには行かないが他の7G回線なんかよりは
コスパいいよな
おいおい今問い合わせしたら10GB超えたら128Kbpsになると言われたぞどっちなんだよ
ヨドでも川崎だとGL04Pしか店頭に展示されてなくて、アキバだとGL06P他もあるって感じだったかな
まぁ店頭に幾つ在庫置いてるとかまでは見てないけどね
>>21 結局「具体的な通信速度は公開しておりません。」になると予想
>>21 >>17は大嘘
具体的な規制後の速度はショップは知る由もない
稀に規制に掛かったことがある芋店員いわく、ブラウジングもままならない速度だったとか。
10GB規制が始まると確実に規制が掛かるシステムが構築される(今までが野放し状態だった)
128Kbpsじゃないが、極端に遅くなるとか。はっきりしてくれよ・・・
>>23 >>24 128Kbpsではないが、極端に遅くなるって言われた。
1Mbps程度出るなら良いんだけどねぇ。
元の芋ならそうだったかもしれないけども、禿に食われた今はなぁ
日通仕様に変更しますた
580円のアレは3G超えたら128kbpsになったわ
3Gあいてんだから、規制かかったら3G固定にでもしたらいいよ
だろうなw
>>29 LTE契約しているユーザーでは3G固定にしても規制あるんじゃないの?
366MB規制と変わらないって話なら、規制なんて気にならない速度低下
LTEが調子悪いなら、3G網使えばok
昼は2M 夜は0.3Mしか出ないw
エリア的に厳しいなら
ドコモの方が出るな其処w
芋の規制解除されたのかと思っただろ
安定しとるねw
>>24 お前はどこに問い合わせしたんだよw
前スレのは本部とかに問い合わせしたってことで現時点じゃ一番信憑性あるだろ
その店員の極端に遅くなるって09じゃないの?
店員がいまさら06つかわんだろ
06がブラジングままならないような規制されることは現時点ではないぞ
てかお前06までの使ってんのか?w
何もわかってないようだが
とりあえず06は10G使い切っても今の規制と同じ3Mぐらいってことで
昼間にPじゃない時点で察し
芋pわろたw
叩きたいならp2ぐらい買って自演したらいいのにw
pはまだこうたことがないw
自演もしないしw
極端に遅くなるってどこ情報だよw
はっきりしてくれんとこっちも動きようがないな
ってことは制限かかっても遅くならない可能性がある??
だから使い方だろ
急激とじわじわは違うw
>>37 公式の09Pのレビュー並みの幼稚な文章で何言ってるのかわからん・・・
日本語で頼む
pの悲劇w
>>47 いや、反論できないからってお前がおかしい
キャンペーン3GBって3GB以降は128Kbpsだっけ?
3Gと本プランは扱いが違うと信じたい
>>52 そういう場合は「3GB」と明記した方がいいと思う
3G・・・第3世代移動通信システムの事
3G・・・キャンペーン3GBの略
4G・・・第4世代移動通信システムの事
4G・・・禿4Gの事
G4・・・芋3Gの事
7G・・・7GBの略
10G・・・10GBの略
G13・・・型トラクター
>>54 >G4・・・Group of 4
G20・・・Group of 20
G 万有引力定数
G32 32" Gカップ
せめてG35は欲しいな
GL02PはAU DATA06と同じバッテリーだったし、海外モデルに同じバッテリー
採用してるのがあったのでで安く手に入ったが
GL06Pと同じバッテリーを採用してる海外モデルってあるのだろうか。
ドコモHW-02Eのは互換だけど容量小さいし...
hwの海外向けに有りそう
>>63 写真からするとE5372はHW-02Eと同じバッテリーを採用してるみたいなんだけど
GL06Pの容量のはみつから無いな
大盛りか白買う方がいいかも
意外と02Pは長く使えるんですなぁ。
バッテリーここまで簡単に安く手にはいると笑ってしまう。
まだまだ02Pユーザー跋扈しそう。
02pのもでかいな
1万も怪しい大容量バッテリーにつぎ込むなら
新しく出た Aterm MR03LNかな。BT PAN-NATにもなるし、
SIMフリーにもできてemobile運用できる。GL07Sが壊れたらこれ買う予定。
イオンで23000円ぐらいだったような
>>62 ×GL02P
○GP02
おわびして訂正致します
EMOBILE GL04P が0円で売られていたので買ってしまいました。
しかし、使っていて放置していると、WiFi の電波を発していない状態になります。
クライアント側でスキャンしても SSID が見えず。
これって仕様でしょうか、故障でしょうか。
EMOBILE のFAQ でも回答が得られず、アドバイスをいただきたいのです。
ただwifiがスリープモードに入ってるだけじゃね?
本体設定か何かでそれらしい設定があるから、スリープさせないように設定を変更するよろし。
>>72 俺が持ってるのはGL06PだからわからないけどWiFi機器が繋がれてないとオートオフになるやつじゃないの
それバッテリー切れだと思う
間違いない
ぶらくらでかすぎ
SSID/SSID2でIEEEのモード個別に設定出来ればいいんだけどなぁ…
GL10PへのアップグレードキャンペーンDMがきたw
>>79 ダウングレードの間違いでしょw
キャンペーン価格が一括0円より支払いが高く、
月賦を払わされる養分価格ってのも
まぁGL06P以前のユーザーを09P以降にシフトさせようと必死だからな
電話攻撃も来るぞ
そりゃ、4Gにシフトさせりゃ契約台数を1台増やせるんだし、禿げも必死だろ。
デュアル回線のって2台カウントだったはずだし
自業自得に
>>81 先月末GL06P キャンペーン(3GB)+N5で契約してきたよ。
そんなにGL06P以前を巻とりたければ売らないと思うんだけど。
ただ頼まれても09Pや10Pには移らないけど。
ADSL無期限セット割の穴を塞ぎたいんだよ
穴だと思ってたらLTEの時点で対象外にしてね?
〜06Pまでは使い放題での契約だしな必死で09P〜に移行させたいんだよ
そういうこと言ってるんじゃないと思う
川越ドンキで06P一括0円まだやってた
大都市周辺だけだろ
携帯スマホなど
全く扱っていない店も有るからw
GL06Pの見本触ってみたらエラい重い
みんなあんなの使ってるんだ
バッテラがまたでかいんだあれ
筐体の殆どなw
ところで、GL06Pを契約するとして、このSIMはNexus 5やNexus 7で使えるの?
教えてエロジジイ
フリーなら使えるが
載ってる帯域次第
>94
エロジジイだが無礼なヤツには答えたく無いw
GL06Pを一括0円には田舎ではしてくれんね、willcom契約有るから副回線として580円プラン契約出来るのに
実質0円しか出来んと突っぱねられた
渋々実質0円で我慢したが
通販でも有ったと思うけどw
>97
やっぱ、美味しい客扱いされた訳か
田舎だと売り方強気だね、エリア狭いのに
2年間我慢して使うしかねーか
>>90 月々の支払いがいくらになる契約で新規一括0円?
580円プランなら単体じ契約出来ないが?
>>101 アシストとか落とし穴がたくさんあるじゃん
>>103 ビクトリーでじゃなければ大丈夫じゃねw
06p 新規一括0円 月々2480円 2年w
3800 新規一括0円 月々1880円 1年!!w
GL06P 電池マーク1個減っただけで充電完了に1時間40分掛かる・・・orz
電池マーク1個で実際には半分くらいだから
初回は諦めれw
そんなに持ち悪いの!
付属の使ってる?
そのくらいあれば振る充電いきそうだが
まあもうちょっとかかるか
ただ付属のもの使えば充電は早いのはいえてる
>>100 そこは申し込み手続きを進めていけばわかる
gl06pでmvnoのSIM使えますか?
06Pはぶっ壊れるまで使い続けるのが吉?
>>113 少しだけLTE使える(ほぼLTEは使えない)
>>114 2年過ぎて3880円/月払っても気にしないなら
まぁMVNO SIM挿すとかいろいろやってみてもいいけど
横レスすいません。
05Pと06Pでドコモsimを使った場合、利用可能なエリアは変わりますか?
同じ?
>>118 AnyDATAのやつだっけ?
技適的にはどっちもLTE band3 + W-CDMA band I,IXだね。
機種による感度の違いってのはあるとは思うけど、持ってないのでなんとも。
>>118 同じ02pはなんか調子悪いぞw
05pも自己責任なw
最近、携帯電話に見慣れぬ着信がガンガンかかってくる。
「09P、10Pに切り替えませんか」勧誘電話だった。
番号にかけてみたら、自動音声。。。
ええ、直ちに切りました。
わたすは当分、02Pと芋光で十分。
今からの契約3880円はガチでありえんわ。
値段に膠着しすぎ、規制も緩くて使い放題なら3880円で全然OK
もちろん一括0円2年間2480円で使えるならなおよし
それでも2年後01P-06Pは販売すらされてないだろうからそんときに3880円でも使い放題なら全然OKだな
こう‐ちゃく【膠着】
[名](スル) 1 粘りつくこと。しっかりくっついて離れないこと。「今朝見た通りの餅が、
今朝見た通りの色で椀の底に―して居る」〈漱石・吾輩は猫である〉
2 ある状態が固定して、ほとんど動きがなく...
>>124 5月以降に予定されている10GB制限に関してはどう考えるの?
128 :
sage:2014/02/08(土) 18:52:18.15 ID:???i
>118
LTE使えるの東名阪だけ
それ以外は2100Mhz 3Gのみ
>>126 それでも、7GB横並びの他社より3GB多いというアドバンテージがあるから構わないと思ってるよ。
128kbps制限になっても使い続ける予定。
>>126 今までの366M規制が10GB規制になるだけだよ、基本は使い放題
そもそも128kbpsとかそーいう過度な速度規制は無いさ
>>132 オプション3GBで3GB超過するとキッチリくるよ
>>133 ?オプション?グローバルIPプランのことか?
>>134 正式名称 LTEフラット オプション3GB
いわゆる、580円プラン
>>135 一応本家の話しを前提で話してやw
他どころの契約なんて知らんし回線上はイーモバであっても契約上は全然違う
大容量バッテリー買うか、純正買い足すか思案中なり
>>138 580円のプランなんてあるん?俺3880円での使い放題の話してるんだぜ?
そもそも3GBまでという契約なら規制云々という話しより、契約上の制約ってことじゃん?
何か、周回遅れの人が歩いてるね。
そもそも使い放題でも無い580円の話はスレチだも思うんだが・・・w
其の辺モバ板は厳しいねw
イー・モバイルのスレッドは3種類だからね
3G(G4)スレ
LTEスレ
4G(ソフトバンク)スレ
芋の4Gの禿プランなんてあんなのクソ過ぎ、あんなのするくらいなら芋の3GかWiMAX行くわ
いやモバ板的には
定額か否かだしw
01P一括0円の月2480円やってるよ!
ああ今週も遣ってるんだw
580円も3年目以降は1480円になるけど、動画見ない者には安くて(事実上の)使い放題なので有り難い。
-1400円が消えるから月額は1980円
一括0円のGL01Pしか無いな。オンラインショップの2480円保証30日て中古かな?
つ 新古
俺は一括0円の月2480円のGL01Pでなんの不満もないなぁ。
バッテリーは良く持つし、ケースは型遅れだから本皮製の立派な奴が580円で買えたし。
今日は280円で買ったエレコム製の保護フィルムが届いたw
11日まで売ってるみたいだな01p
今年の4月で2年の切替時期だからそんときに01P〜06Pで一括0円、月2480円のやつ残ってればいいのだが・・・
たった2ヶ月の重複なら
家族名義ででも確保すべき
いや〜金がもったいないよ・・・今の3880円+2480円=6360円、更に事務手数料3150円?くらい出るしな・・・
そうして売り切れに泣く
>>115であった
0910はふんだんに御座います
いや〜0910機種買うくらいならイーモバの3G、WiMAX、ドコモ3Gにしますよ
WiMAXか 職場で使ってたら引っ越しで電波届かなくなっちまったので、今年は解約したわ
WiMAXは情弱御用達のイメージだな
電波の弱いWiMAX使いたくなくても01P-06P販売終了したらそれしか選択なくね?
>>163 WiMAX(2+ではなく、従来の方)は
あと数年で停波する予定
UQがいつまで(WiMAX無印なら)無制限を売り文句にできるかわからんしな
pはげんちゅう御用達アイテムだしな
自演が似合う
>>164 WiMAX詳しくないけどWiMAX2ってのは既存のものと周波数変わらず弱いんでしょ?
料金的に高くなったのかな?
>>166 ○切れたんでそろそろP買おうか検討してたとこ
ようこそp2の世界へw
オメ
いやまだ買ってないw
>>167 ○ 最近はこういうのも有るんだな
●はもう終わってるけど
こまけーツッコミだなw
じえん無理
10800円のバッテリー試した事ありますか?
それで何でも買えちゃうね
06Pなんですけど3Gに固定したほうが電池は持ちますか?
低速ならね
実際実験してみよう
>>176 そんなに変わらんよ、ただLTEと3Gの切替微妙なとこだとどちらか固定したほうがいいと思う
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/02/11 02:53:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13.44Mbps (1.68MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.78Mbps (1.85MB/sec)
推定転送速度: 14.78Mbps (1.85MB/sec)
去年の段階じゃワイマ内じゃ6-7Mだったんだよな
06Pはこれだけ出るだけに規制内容が気になる
2chビューア今買えますか?
●はもう買えない
p2ならok
p2へようこそ
ビューアはクレカで買ったことあるけどp2の買い方の流れおせーて?
●通信品質確保を目的とした対策について
弊社では特にご利用の多いお客さまに対して、ネットワーク品質及び利用の公平性確保を目的に、通信速度の制御を行っています。
◇詳細は、下記URLをご確認ください。
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html サービス:EMOBILE LTE *2、3Gサービス
対象:24時間ごとのご利用通信量が300万パケット(約366MB)以上
制御時間:当日21時から翌日2時まで
*2 2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
テスト
p2を2000円で買ったけど1年500円しか
使わんのね。
有効期限1年だし他に使い道あるの?
>>187 そうだったのですね。有難うございます。
10GB後はどういう制限になるか
まだはっきりとは発表されてないんですか?
128kbpsでしょ
>>189 現時点では発表されていないね。おそらく今までのように発表されないと思うよ。
今まで月1〜3GBくらいしか使ったことないけど、
月末までの長い間どれくらい制限されるのかわからないのは怖いわ。
丁度5月で縛りも終わるし、無料ADSLを投げ捨ててでも移動予定。
きのせいがここにもなんだ
なんだ?
GL01Pもうそろそろ契約期限2年だけど
このまま使っても毎月3882円ってのがぁなぁ。
継続で使うメリットないでしょ。
先日までセールだったね01p
まぁ次の2年後はこの系列は存在しないだろうしなぁ
ずっと3880円なのですか、
3年目以降も?
>>199 そだよ、基本使い放題なんだからそんくらい払えとも思うけど
何が終焉だろうね
月7000円払うのに+1000円払えばPCかタブレット使い放題ですよだろ?
どこのブルジョアだよ
これこそすぐ終焉だ
3大キャリアの終焉は近いな。
204 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 19:58:57.04 ID:PtjhYNgB0
つべとニコ動だけ今まで通りほぼ制限無しにしてくれたら、今後も使うけどね
犬系統に統合w
大量の解約者が発生。。。
その頃にはNTTかDOCOMOで固定回線(電話かADSLか光回線)とのセット割が始まり、大移民流入となるだろう。
どれかキャリアが消えるかもね。
セット割り固定のを戻すかな
208 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 21:30:12.32 ID:SNY2V6vXi
GL06Pの後継機はもう出ないだろうな
LTEの電波は禿の林檎に取られて
芋端末は悪名高き禿回線専用となり
競争力は激減して
既存客はdocomoやUQに逃避する
芋は精算して電波だけ禿が取る
みんな予想してた通りじゃないか
乗っ取り専門会社の禿げが悪いの。ADSLのイーアクセスまで禿げとは。
ジエイホンつこうてたら知らん間に禿げに成っとるし。かなわんの禿げ
あっかは?
まぁ、禿はジリ貧になるだろうから。
あのキャリアは商売にならないと判断した時点で、あっさりとポイ捨てするからなぁ。
yahoo光サービス然り。ADSLサービスだって、いつ止めようか機会をうかがっているって話だし。
(ど田舎の横須賀でさえ、軒並みNTT光に切り替え進んでるし)
通信会社じゃないよなぁ。ヘッジファンドだよなぁ。。。
フレッツ光もだいぶ安くなったしね
東京めたりっく?
平成電電??
東京デジタルフォン?
えっとヤフ光はnttのだが??w
>>211 横須賀はご本尊YRPが...
自然は豊かですね、たしかに。
>>215 今はフレッツ対応ISPサービスだけど、
四、五年前までは独自に光ファイバー敷設して、回線サービスしてたのよ。
気色悪いルーターなのか、ONUだかをレンタルしてね。
利用者が伸びない事を理由に突然のサービス終了。。。
今やNTT光とAUひかりの天下ですがな。
adslおした祟りだな
>>212 来年NTT法が改正されるから、今後はフレッツ光はauのスマートバリューみたいな販売ができるしね。
>>218 それができれば今フレッツ光だからauiPhone5sもauminiRもドコモにしていいんだけどな・・・
220 :
176:2014/02/13(木) 09:35:43.27 ID:???0
常にwifiオン、3G固定で13時間で電池マークが点滅
wifiは唯一kddi系の良心wimax一択
wimaxは利用者が少ないせいかな?
サブバッテリーを買い足すかモバブーを持ち歩くか・・・
GL06Pだと電源ONからつながるまで約30〜40秒、Wi-Fiのみなら10数秒掛かる
芋機は割と遅いよな
電池切れかと度々思う
それにしても06Pは重い
06Pに大容量バッテリィーつけた状態で入れれる
丁度いいカバーってないもんかな?
7月で解約だ。
それまでイーモバイルで使うしかないわ。
そもそも●買って個人情報流出したのはこのウンコモバイルが原因だからな。
ふざけんな!
7月になったらnexus5にしようか迷うわ。
つ 百均百均
芋餅でカキコ重視ならそうだろうなw
この時間帯は1M未満しか出ない<06P 400〜600kbpsくらいw
昼間は3Mは出るのに
04Pは速度規制緩いですか?
>>232 一日300万パケットの規制に引っかかってるんじゃ?
ひっかかってなくてそれならきつそうだけど
みんな固定回線持ってないの?
>>235 掛かってないよ 夕方から混み始めるみたい
同じだな
芋は完全に収容オーバーしてる
企業グループで帯域ガメてっても整備できないんじゃなあ
モバイル回線が使い切れなくてもったいないからね。
増やしすぎたわw
GL06Pが芋最後のPocket Wi-Fi?
ソフバンに食われた後の奴はやたら繋がりにくいと聞く
いまGP02持ちで機種変するとしたら、06買ったほうがいいんかね…
>>242 GL06P=最後の「Pocket WiFi LTE」
06いいよ
重いけどw
05Pはどうなん?
薄くて軽いのが良さげだけど
>>245 重いかな?重いのかな。
L-03Eと両方つかっているけど、電池持ちいいし小さいし
プライベートIPであることと芋LTEしか対応してないことを除けば文句ないな。
て書いてて思ったがだめじゃんw
でもGL09Pに比べたら100倍ましだけどな
GL09はあかんやろ。
でかいし重いし、あんなクソ端末使う気にならんわ。
>>249 モバブー持ち歩く代わりにGL09ってのありかもしれない気がしてきた…
>>250 wifi運用なら受け側の端末のバッテリー持ちもいいし、モバブー不要じゃないか?
スマホの3G契約更新を機にwifi運用に切り替えたけど、3G通信するよりかバッテリー持ちが良くなったと思う。
寝る前に充電して朝フル充電の状態で持ち出せばバッテリーに悩むことは無いと思うけどなぁ。
まぁ、あくまで俺の使い方の例になっちゃうけど。
>>244 ありがと
どうもソフバンに食われてからのPocket Wi-Fiは評判良くないから、06買う事にする
>>252 禿に喰われた後でも06までだったら問題ないのか?
芋回線(band3)も禿に侵食されてるのでは?
>>253 ネット流し読みでどこだったかソース見つからないんだけど、06と10持ちの人がレビューしてて、10が酷評なんよね
繋がりにくいと…06はそんな事なくてストレスフリーだってなってたんだけど…確かに言われてみればどういう理由なんだろな
>>254 繋がりにくいってのは規制の関係では?
06までは芋契約で芋の規制が適用される。09.10は禿契約だから禿規制が適用される。
当然、禿規制の方がガチガチに厳しいとww
02pは今市w
7で使いたい040506
>>256 ぶらくら
ヨドバシの0円SIMをGL01Pに刺したんだが
No serviceって出るんだが
APN設定も間違いなく、なぜなのかがわからない
誰か助けてお願い
サービスが無い… 契約もしてないってオチは無いよな?
設定が悪いか
再起動を試す
先月何故か久し振りに1mbつこうてた
ウザ―(゚Д゚)―ッ!!
ああ2月も課金されそう
(`皿´)ウゼー
店員の説明ミスならごねてなんとかなりそうな気もするが。
gl06pポチった
届いたらプラン変更してこよーっと
05でも高いな
0406は入手無理
>>265 安い通販かな?。GL05が0円で毎月2480円のを探してるので。
EMOBILEオンラインショップのは01で、この支払いで有るけど05が欲しいな。
なるほど、了解。ありがとう。クレドールのLAN欲しいので05しか無いので。
雨が降ると速度が半分になるw
晴れでもこの時間帯から速度低下開始です(06P)
今は1.1M前後
wimax?w
WIMAXでさえ、雪の中でも健闘したぞな。
電波受信強度が低下しても、下り5Mbps出てたのは驚き。
GL06P+ocnで白ロムスマホやノートPC、タブレットを繋いでみたけどいいねこれ
なんかウィルコムプラザ各所でGL06pの一括0円やってるね。昨日買って来たけど、店員さんに聞いたら、まだ5台残ってるし、ウィルコム系列のほうが残りが多いかもですね、って言ってた。
ただ4月までには04も06も全台残らないでしょう。ラストチャンスですよ、とも言ってたが。
258だけど何度やってもだめだよ
b-mobileのサイトからコピペして張り付けたりしてるのに
なんでだよおおおおおおおおおおおお
そうか、simフリーだから芋のsimじゃなくてもいいのか…ocnか…
手打ちもしたよ
何度も見直して、がんばったよ
それなのにつながらないんだ
デュアルSIMの方では認識して通信も出来る
それなのにGL01Pに入れると使えない。no serviceだ
なんでだよ俺が何かしたってのかよ
くそったれ
ヨドバシ行ってやってもらえ
ここにid pw anp?をうpしてみたら??
>>280 それ(・∀・)イイ!!
282 :
sage:2014/02/18(火) 00:28:24.61 ID:???i
283 :
sage:2014/02/18(火) 00:31:21.29 ID:???i
>>274 やっぱり一括やってんだな、こないだ実質0円で契約させられたよ、クソ
また聞いて見るか
周波数選択設定が自動じゃなくてLTEのみになってるとか?
今
>>284がいいことを言った(・∀・)イイ!!
それは繋がらないw
プロファイル作成だけで、接続先設定を変更していないとかは?
それだったら古いのは見られるし
>>284は圏外表示で気付くかもw
LTE固定と自動切り替えとか設定の変更って端末からはできないんだな。
ああpcやスマホが要る
それで嵌ってらんだ??
>>277 一括0円でも月額3880円コースじゃ悲しいしな〜
リセットボタン長押しすれば初期値の自動になるんじゃね?
その後プロファイル再設定しなくちゃいけないけど
毎回押してるてかw
06ニフとかなら一括0円けど。毎月2800円弱やたな。
ブロード?とかはだめ一括0円で、初期費用1万円ぼったくりや。
ここは胡散臭いで。
MNPでええ
■■■ モバイルルーターの取引状況
y!オクの30日以内の取引価格と件数 (2月16日データ)
GP02 2.4K(183)
GL01P 2.8K(56)
GL02P 3.2K(18)
GL04P 4.8K(92)
GL05P 9.7K(14)
GL06P 7.2K(86)
GL09P 3.8k(22)
GL10P 6.8K(32)
//aucfan.com/search1/q-GL10P/s-ya/c-11/?o=t1&l=1500
docomo ok?
//service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
>>296 GP02まだ取引あるんだ…俺のも売ろうかな…
これ24,000円て事?2,400円?
K=1000
いやそりゃ分かるよ
小数点の扱いがわかんない
2kなら2000だろ?2.4kてことは2.4000をそのまま受け取ればいいの?
あ、俺疲れてんな
24000なら24kだわな
2.4×1k
04pもう一声
>>299 分かってないじゃん
0.1kは100円なw
303 :
!ninja:2014/02/18(火) 22:58:14.98 ID:???0
>>274だけど、もちろん一括0円月2480円だよ。1年しばりで契約月以外の解約は9975円。
2年縛りでないだけでかなりのお得感。twitterとかでまだやってる店もあるね。
都内情報だがウィルコムプラザ以外だとテルルで残ありらしい。
一年で次こそ禿4Gへようこそってことだな
06でも札幌芋経験者にはなあw
1年縛りとかあったんだ
去年から芋気になり始めたばっかりだから2年縛り以外があるの知らなかった
>>284 周波数設定をWCDMAだけにしようと何度もしたよ
それでも電波がネェとかで設定変えてくれねぇんだよ
今日、店に行って変えてもらったGL01Pでも同じくダメだった
3GオンリーのSImでLTE圏内だとダメなのかもしらn
ねる
初期化してみれ
電池は抜き差し出来ないがw
俺も明日いってみるわ。一括0円ほしい。
初期化もしたよ!
ダメなんだよ、俺にはできねぇんだ
くそ!アナルファック!!!
なんで04Pが一番人気なん?
そこそこ安定しとるから
xpでは0406無理だがw
06使えてるけど?
USBでつかえるんかこれ。
usbでもxpでは不安定だた0406
無線子機ついてないからいつもUSBだけど
やっぱりかなり減衰する?
下り2Mしか出ない環境です
2Mより40MにSSB乗せればいいやん
USBもいいけどLSBがいいかも
usb端末には外部アンテナ端子が有るのも有って
試してみれば?
lsd
で、結局gl10pのSIMをgl04pにさして使えるの?
設定を工夫すればだが
無理らしい
明日プラン変更してGL06Pデビュー
ルーターがAndroidだったら、root取って回線掴む優先度変えたりとかできそうなのにね…
>>261 まっ新型がなんでもいいと思ってるバカなんだろ
チョンのモバイルなんてiPhoneもAndroidもPocketWi-Fiも全てゴミ
06だろ??
更新月なので06Pにしようとしたが、この月額3880円て、プランBなのな
何となく使えないサイトというのが不明瞭なのでこれまで通りで行くことにした
>>326 一括0円のところで契約して、今の回線を解約したほうがいいよ。
月末になると結構いろんなところでやるので
いや
俺が迷ってるのは本体代とかじゃないんだが…
教えてください。
この機種はsimが存在するのですか?
もしそのsimをケータイなどに挿せば通信出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
佐藤
佐藤嫌い
すいません。高橋でした。
教えてください。
佐藤
ホモゥ
>>328 本体一括0円だと、月々の割引額で、月々の払いも減るんですけど。
2年間で4万円違う
>>333 払いが減るのはバカでも分かる
プランBに変更したことにより何のデメリットがあるか底知れないから躊躇したんだよ
>>334 >>326読んでわかんねえか?
バカだなお前
>>326を読んで目的がわかるのは本人とエスパーだけだ……
>>335 にちゃんに課金してるお前が言うかwww
さすが末尾P
LTE契約にプランBなんて有ったっけ?
人をバカにしたつもりが自身のバカを露呈したコミュ障がいるスレはここですか?
カーリング?
まともに説明も出来ないバカはスルーだな
また登場しそうだが
スルー出来ない奴ほどスルースルースルースルースルー連呼
何というバカ丸出し
P再登場ワロタ
GL06PでSB林檎5s契約のsim使える?(形状の違いはアダプタ使用するとして)
ムリ
>>347 thx
芋場の店員さんにそれとなく聞いたらLTEか3Gどっちか無理でどっちか行けるんじゃないみたいな流れになったから気になって
3Gなら使えなくもないけど
去年の夏から規制なんだ!!w
芋餅は達観しとるねえ
そういやあ札幌芋返す頃だったな
芋って評判悪いと思ったけど、禿に喰われた後だと06までは良心的だったんだと痛感したw
おれもP2買ったった。
ビューアは期限切れ
01Pだけど1年使ってるけど電池がへたった感じがないね。
>>353 いや芋自体は良心的だよ、ただお前らが早くも買ってあげんから儲かりきれなくって禿に食われたんだろ
>>356 同じ01P、で4月に更新月だけど継続するか悩むや
P2 廃止とかあやしい噂出てきたけどな
>>357 2000円単位で買って1年間500円
2年目も手数料払って1年間500円。
で書き込める。
>>357 モリタポオークションで買えば 約600円で1年
お前らPちゃん、Pちゃんて頭の悪いガキみたいに喚いてなかったっけ?
>>346 ダブルLTEエリアと禿3Gエリアならできる
マクドのWi-Fiからだと弾かれるからP使えないとちょっと面倒だな
>>363 あれ?
06Pって禿3Gエリア使えた?
GL06PはLTE band3, W-CMDA band 1,9で技適通ってるから
APNを適切に設定して、APNがGL06PのIMEIを跳ねなければ
LTE band3とW-CDMA band1で通信できるんじゃないかな
>>359 現運営とは別組織だしな
謎も多いし
よかったな烙印が消えて
>>366 なるほど。詳しくサンクス。
使える可能性はあるということか。
007Zsimの禿回線でも使えたりするのかな?
>>369 GL06Pではプラチナ使えず、速度制限条件の厳しいSB(メインエリア)2GHz
しか使えないのになぜSB回線?
EMのエリア内なら007ZでEM固定(サブエリア固定)した上で使った方がいいのでは
あと007って標準SIM(miniSIM)じゃなかったっけ?、GL06PはmicroSIM。
入れるにはSIMカットが必要になる
>>370 電車での移動中、SBじゃないとどうしても電波が入らない区間があるもので。。。
普段は制限ゆるい(といっても月5GBほどしか使いませんが)EMにして使ってます。
ただ、007ZはバッテリーとWAN側の自動切断が不便なので、買い替えを考えてる次第です。
simカット不要な05Pのがいいのかな?こちらは06Pより劣ってる面ありますか?
>>365 ドコモシムでも使えるのに、何を今更
>>371 05Pは06Pより感度が劣る
ドコモ白ロムをシムアンロックして、使う方がマシだがな
もうすぐ01p の契約2年なのだが
次も芋場の予定だがどうすれば?
この時間から0.5M開始w 昼12〜13時もきっちりと1M切るようになる
カスタマーの言い訳が支離滅裂になってきたw
初めは電波状況がよくありません→電波状況は良好ですが調査の結果問題ない→やっぱり混みあっているようです
375 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 19:26:47.13 ID:OK5AcLYO0
>>373 最近フリーダイヤルからガンガン着信無い?
俺は無視してるけど。同じ料金で続行するくらいなら
Yahooの06Pの1000円安い方にするわ、どうせ元々プレミア会費
払ってたし。
>>375 それは一括品でなく割賦品。
理解しての契約ならば止めない。
377 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 19:40:16.60 ID:OK5AcLYO0
二年縛りの込2980じゃないの?…発売日に01契約したヤツ
すごい人数だと思うんだけどみんな続行すんのかな。まあするんだろうね。
>>377 一括0円は、解約時は解約金しか払わなくて良い。
Yahooや、楽天は、解約時に端末代金4万円の残りの月賦分を払う必要がある。
絶対2年間解約しないなら、さほど変わらないが、
それでも月額が500円ほど、一括0円が安いので、
合計1万円ぐらいは差がつく。
ADSL無期限セット割があるから、3880円のまま我慢するしかないかな…。
>>378 こういうのの契約って全部二年縛りのつもりだけど、一括が
得なのならそっち行くわ、つか一括とかSIMとかそういうのの情報探すの
苦手なんだよね。来月の話だから探してみるアリガト。
>>379 06pまでだったら、載せ変えが可能だから、月末に契約して、
すぐに電話で載せ変え手続きすれば良い。そして、古い回線を解約。
なぜ月末かというと、基本は月額払いだから、月の始めに契約すると
古い回線は丸々1ヶ月分、新規回線も日割りで約1ヶ月分取られて損する。
月末なら、新規回線の日割り分得になる
>>373 同じ、01P 2年前の 3月17日 月3880円契約、一応06Pに機種変更して即売り飛ばしてまた01P使おうかなみたいな感じかな
タイミングよく01-06Pが一括0円月2480円があればよいのだけど・・・
06なんて平常運行で一括0円あるじゃねーか
sbがいよいよ動きだしたなw
契約継続するメリットが一切ないから確実に解約して、新規契約にするわ。
06は在庫ハケたら終わっちゃうからね
自分ももうすぐだから終わらないでくれーって願ってたけど、
あまりに終わらないからもう当分なくならないものだと高をくくってる
禿回線なんか使う気になれないわw
ねーわwww
わーあ
芋の親なのにぃ〜〜w
まずはGL09PとGL10Pの惨状をなんとかしてから
外に貸すべきだとおもうんだけど
>>382 いまGL04Pだけど、ホントに06に「載せかえ」可能ですか?
>>393 せやなあw
流石に焦ってる安本さんだし
0910の回線固定も黙認だろうな(当然適当w)
>>394 できるぞ、少なくとも合併前の今なら。
多分、合併したら反古にされる
SIMサイズ変わるけどな
au、ドコモ、芋、これ以外は全部クソ回線
399 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 22:32:54.02 ID:86I3H1uGP
芋回線は夕方8時ぐらいまでだな。
それ以降は遅すぎて使い物にならない。
自主規制と思われ芋w
田舎は牛や豚がネットする訳ではないし日が暮れたら帰宅して固定回線からネットするからだろ
>>401 は豚かもしれんがw
01P持ちで06Pの白ロムを買おうか
迷ってますが
01Pのsimと06Pのsimは同じですか?
>>403 残念04は大simだが06は中simなw
01は大sim 林檎は小sim
解約って更新月の頭じゃなくてちょうどの日まで待つべき?
タイミングがよくわからない。
月割料金なら何時でもいいが
縛り絡みだと慎重になw
たしか日割りで料金発生するんじゃないっけ?
だからもうなくてもいいなら早めに解約したほうが安く済むと思う
といっても数百円とかだけど
GL04PってOCNモバイルONE挿して使ったら150MbpsエリアのLTE電波拾う?
芋とドコモって重複してたっけ??
縛り絡みだよー
01の発売同時組。契約時間まで決められてたから結構いるはず。
解約はあ日付前は辞めた方いいよね
01P発売日に契約。解約は4月でOK?
芋から電話が来てGL01Pもう直ぐ二年になります。
GL10Pに機種変更出来ますがいかかでしょう。
って言われたけど断りました!
>>413 そうかのか。大阪市内で150エリアにもいるはずなのに、3G表示しかしないんで聞いてみた
>>415 設定が3G固定になってるんじゃないの?
3年目からの0円維持できるプランないの?
3g限定なんかな?
芋は便利だが失敗したなあ(´・ω・`)
>>417 ありがとう。ちなみに月初め、月末どっちがいい? 変わらない?
まだ2年経ってないけど、解約料払ってでもOCNのSIMに変えたほうがいいですよね?
それと、速度とかエリアはSIM側に依存するんですよね?
あ、06Pです。
なんでocnかは分からぬがw
いや、例えばです(^^;
ということは06Pだろうが02Pだろうが速度とエリアは変わらないってことですか?
端末の差は僅かだねlteなら
ありがとうございます☆
あとはバッテリーの持ちぐらいですね!
思い立ったら即解約
>>416 APNはLTEにしてるし、周波数設定も自動にしてるんだけどなー?
継続するメリットねーんだもん
そりゃ解約するわ。
海外使用で検討中です。
04は、電池切れとかで、再起動かかってしまうと、
プロフィールがリセットされてしまい、
またPCに接続しての、
プロフィール設定し直しの必要があるんです。
06、05などは、どうなのでしょう?
>>415 ドコモの1800mhzLTEが必ず東名阪で入る保証無い
今、正に整備中だしなw
基本2100mhz3Gでしか繋がらんと思っておいて間違いない
MyEMOBILEで利用年数を確認してみたら2年0ヶ月になっていた
あと一ヶ月でお別れだな
>>432 なるほど。ありがとう。
ちょっとgl04pに期待しすぎたかな
>>428 simだろうなw
そういう人は何使っても無理かとw
つか0406は高いね
レスありがとう。
周波数設定をLTEのみにすれば拾った。
自動にしていると、APNをLTEにしていても3Gしか拾わないみたいだ。
もしかしたら常識なのかもしれないが…。
騒がせてすまんかった。
>>414 俺もそんな感じだ
でも、変更書類送るから書いて後から宅急便に渡せ言っといて
書類送られてくる前に宅急便きたからキャンセルしたわ
そのあとgl10pの詳細調べたからこりゃダメだなと
gl01pで不満ないから電池交換してしばらく使う予定
>>414 0910がクソなのは芋自信が一番知ってるのにな…
禿に魂でも売ったか
3回線です
うちも10pの勧誘電話きたけど断ったわ。
まぁ後は更新月に解約なり、機種変なりするのを忘れないことだな
そのまま更新でもいいかもしれんが
>>438 契約上は自動更新でまた2年縛りなことに注意
01発売日15日だっけ18だっけ。ちょうどくらいに解約するわ。
0910はあほじゃ使いこなせないなw
09以降のスレの阿鼻叫喚を見てれば、
(1)01のアウトレットでも買って、今までのルータに入れて安く使う。
(2) badn19,band3の状況を見てドコモに移る
(3) WiMAX2の規制の状況と、エリア展開を見て、UQに移る
のいずれか。AXGP優先、すぐ規制なルータなんてお呼びじゃない。
0910はもっと用途が有るのになあほw
詳しく!
早く日の目が当たりますやうに
(-ι-З)ナームー(-∧-;) ナムナムw
継続するメリットが一切ないのに機種変更はしないわな。
?
いままで1GBのファイルとか落としても規制かかったことなかったんだけど
初めて128kにされた。
3月から1日366MBの規制厳密になった?
たまに1GBとか落とすが月トータル5GB超えたことないしひどく使うユーザーでも
ないと思うんだけども…
まじ!?使ってみる
こんなときに規制かけるとかLTE始まったときに契約した人を逃がしたいとしか思えないんだ5
多分、ソフトバンク系の回線トラブル
ツイッター今日だけで、速度低下が大量発生
この回線自体はソフバン関係無いやろ
今日は異常に遅く、Webページ表示にも時間がかかる状態だった@東京
一日100MBも使ってないし一斉制限だったのかな
06Pの現在の速度、600kbps前後w
カスタマーは「お客様は帯域制限には掛かっておりません。電波調査を行います」←5度目w
固定回線なら20GB以上使っているから06Pを固定にしてわざと負荷増加に加担してやろう
どうも繋がってるのに通信できなかったりしてたので
自分が使ってるgl06pの不調かもしれないのでgl01pで確かめてみる
お前少しは普通に話せよ、何言ってるかサッパリ分からん
通訳が必要なかす
流れに乗るわけじゃないが確かに06Pよりは01Pの方が
wifi強度が強い気がするんだよな
確実なソースがあるわけじゃなく体感だけど
あと平たい分熱が分散してる感じ
>>469 >ID:???i
だよなw
通は01を併用しとるよ!w
おまけに安いし
電池も無理すれば自分で交換可能!!
交換用の大容量電池は高い
2年ごとに再契約で01P一括0円探す方がいいと思うわ
GL01Pアウトット0円月2480円ってなにげにコスパよくね?
2回線申し込めば約5千円で併せて月20Gまで使えるわけだろ
通常のにねんが3880円だから+1000円でもうい回線ついてくる感じw
P2 終わった。
0406を持ち上げすぎなw
相性が結構出るし
xpとか使えない機種も有った
買ってから苦労する0406な
使えるならいい機種だがねw
>>473 1980円なら神になったなw
芋と歪の2回線がええよ
歪が安ければだがw
まあ06Pにもいいところはあるんだよ
電池交換できたり起動してから使用できるまで01Pより早かったり
それ以上に今は01Pの方が利点があると思うんだよね
電池交換可だといい機種認定なんだw
普通に利点だろ
その中で重視するか否かは個人の自由
GL06PをMVNOのSIMで月額を抑えて使用しようと思うんですが、
いろいろ調べてみるとDOCOMOのLTEの周波数に対応していないようなのですが、何かいい方法ありませんか?
>>479 調査努力が足らん
モット良く調べろ
LTE使える場所も有る
>>480 まじすか、もうちょい調べてみます。
ちなみにOCN モバイル ONEのおねーちゃんからは「GL06PだとmicroSIMなのでLTEは拾えない。3Gのみになる」と言われました。
そんなことってあるんでしょうか??
>>481 おねーちゃんが勘違いしてるか実質そうだからそう説明したかはわからないけど
LTE バンド3に「だけ」対応してる(通称:東名阪バンド)
つながるエリアが一部の都市間だけなので実質は3Gばかりになるが一応エリア内なら使える
>>482 バンド3は対応してるんですね!
だとしたらしばらくしたら、エリア拡大して受信できますよね!
ありがとうございます☆
0406は糞だが欲しいなw
よくわからん
糞なのに高い0406
それでも欲しいw
クソな04から糞な06に買い替えたい
そして01の優秀さに気付く芋民で在ったw
05はどーだろ?今01だから来月更新月なんだよね、01はまぁよかった、貰った04Pはあんまだった
んで06はネット上でしかみてないがWi-Fi出力がダメダメらしく05の話はあんまでないんだよな
02pも有るが止めとけw
ぶつぶつ切れるしw
02と同じ韓国機05も使ってみたいがねw
01P-06Pのまとめ
01P
受信感度★★★★★
Wi-Fi送信力★★★★★
他サービス面★
02P
受信感度★★★★
Wi-Fi送信力★★★★
他サービス面★★★
04P
受信感度★★★★
Wi-Fi送信力★★★
他サービス面★★★★★
06P
受信感度★★★★
Wi-Fi送信力★
他サービス面★★★
こんな感じか?誰か他の評価もお願い
>>490 ブツブツ切れるってWi-Fi弱い?それとも受信能力が弱い?
>>491 数字でいいよ
馬鹿っぽい記号は解りづらい
原作者ng記号★追加w
>>492 両方だなw
おまけ
メルコは駄目機に分類w
てことは05Pも地雷機か・・・なんかもう全部地雷に見えてきたww
モリタポ詐欺で全規制解除中。
とくとくBBってどうなん
実質割安のソネットよりは安い
旧芋と歪で電測したいなとw
503 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 13:14:19.74 ID:uSZYxEHe0
GL04PだけどWi-Fi優先と3G優先の切り替えを簡単にできないもんかな?
ホームからログインして〜ってだとめんどくさいんだけれど
実害でないと返金無理だから
規制されたら返金してもらうよ。
>>504 iPhone持ってりゃアプリで切り替えらるれ
泥はあるかわからん
>>507 iPhoneです
GL06PSTATUSってアプリは入れてますけれど、それ以外にありますか?
>>509 それでできますか?
Wi-Fi優先と3G優先の切り替えですよ?
質問する姿勢じゃなくてワロス
頭おかしいんか
できねーだろって言ってんだよアスペ
>>506 こいつもアスペだしな
ここ知ったかぶりのアスペしかいねえな
ゴミ溜まりだな
餅つけ
516 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 23:08:35.53 ID:4Ue0+ct10
04Pだけど、最近つべとか動画観てると
頻繁に一時停止で読み込む様になってきた
禿phoneの影響かな
517 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:28:25.43 ID:2QwD0Fey0
ここのところ、都心、混雑時間の芋LTEの品質劣化が著しい
09アンロックやてw
519 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 20:42:56.00 ID:7wBXqmod0
GL06P契約からはや半年
昨日、フル充電から電源onから接続3h程度使用で
充電ゲージ4→3
その後すぐに電源off
本日夕方電源on〜夜にかけて同じく3h程度使用
後にゲージを見たら3→1
昨日今日ともに
本体の3G・LTE設定は自動
電波はLTE接続安定の場所
この2日以外も1日大体2-3h使用(それ以外は電源off)
屋外でしか使わない
simは契約そのままの芋
ながら充電は一切しない
契約から半年経っているとは言え、ここ三ヶ月は別の試していたので電源offで放置
(ここ数日でまた使うようになってから、2,3回は放電→満充電はした)
していたので、実質利用は三ヶ月程度
結構バッテリーに気を遣ってはいると思うけど、減り早い...
久し振りにまた使い始めたけど、こんなもん?
まだバッテリーがヘタるには早いと思うんだがなあ
長い
GL06P契約からはや半年
ヘタるには早いと思うんだがなあ
アウトレットの買って今までの01に刺して問題ないの?
それだとこれまでの設定のまま使えるって事なのかね。
芋スマホsimにIMEI制限かけてきたように芋ポケsimにもなんら仕掛けてきそうじゃね?
その布石で01アウトレットsimばら撒きしてるのかもって勘ぐりたくなるw
契約時機種以外でSIM使えなくなっても困らんがな
>>524 勘弁してよだが
sb化が著しいしな
サポセンも変な雰囲気になってるしw
来月更新月で解約しようと思ったがLTE使い放題はイーモバの06までだからな・・・
継続するか禿げそうなくらい悩む
5月から制限入るでしょ。
芋は端末が命なんだよ
エリアが難だし
ドコモで使うから意味があるw
>>529 つか、来る5月の制限より厳しい制限が今でもあるけどね
これに格安simいれてルータとしてつかえるってことか
イオンsim gGL01P nexus7(wifi版)
の組み合わせもできるのか
ああドコモの十エリアは使えないよw
十エリア?
†エリア
†エリアも知らんのかwwwwwwwww
情強な俺カッケー
Xiなら十一だよね
十ってホントになんなんだ
マジレスしちゃうと負けだとはわかっててあえて言う
FOMAプラスエリアのことだろw
GL06Pだけど規制されてる板に書き込む方法ってあるかな?
今までP2使ってたんだけど、10日くらい前からP2の本体の方で色々あって書けなくなってるのは知ってる。
〓エリアw
docomoの150Mbpsエリアが増殖してきてるがMVNO(docomo土管)SIMを挿せばLTEの電波を掴むのか?
はい、SIMはすでに対応済みです
545 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 01:29:38.06 ID:7/MuZWd50
mopera契約必要になるよな
要らんてかモペラ何年使ってないだろうw
3GB制限のやつ1500円になんねーかな。
そんなの買うくらいなら980円SIMとかに行けよ
>>547 GL06Pの3GB制限なら、580円だけど、なんで1500円に値上げして欲しがるの?
550 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 00:38:38.11 ID:hZkapwXJ0
>>548 端末が一括0円ということに意味がある
980円SIMは結局端末が必要。プラスエリア対応を考えると選べる種類も少なく値段も高止まり
端末台ふくめるとどのコースがいいの
552 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 10:42:54.60 ID:2iF2HQeb0
GL06Pの設定で
・設定→WAN設定→接続モード→切断時間
一定時間、送受信が無かった場合にインターネットを切断するまでの時間。
(5,10,15,30,60)
・設定→無線LAN設定→無線LAN設定→無線LAN自動オフ設定(有効/無効)
無線LAN端末が接続されていない状態で、自動的にオフにするかどうか。とその時間。
(5,10,20)
この二つって何が違うの?
>>552 あー、これはオレも疑問に思ってたので便乗します。
教えてエロいひと!!
>>552 書いてあるとおりだろ
分からないならセンター試験の国語でも解いて読解力つけろ
>>552 よーするに、3G側の接続設定をどーするか?Wi-Fiの送信部分の接続設定をどーするか?て感じ
例えばWAN側を切ってLANだけでそのLAN内でのプリンタや何かに繋げることもできるし
WAN側を繋げLANを切ってパソコンなんかに直接繋げることでモバイルバッテリー節約や電波障害を極力減らして他の電波障害へを極力減らしてことで通信影響を整えてたり
まぁ考えれば沢山あるよ
まぁ考えれば切りが無い
文おかしいなw
昨日でちょうど2年契約終わったんだけど、もう解約手続き
していいの?来月?
my emobileでも見とけ
早くgl01p月3880円を脱したいわ。
あと2ヶ月もあるねん。
耐えられんわ。
●買ったのもこいつが使えないから。
ウンコモバイル。
俺も3880円払ってるわ。
完全に養分。
来月解約で良かったのか…先走ってアウトレットポチったwまいっか
長期契約者をなめてんのか?
後から契約した奴のが安いってマラチオン親父みたいな気分だ。
2年縛りはウンコ。
ウンコモバイル。
縛りが嫌なら本体代金等一括払いではだめなん?
そういう契約が有るの??w
格安芋回線欲しいw
一括ゼロ円、月額2480円の俺が来ましたよ
今月解約予定だったけど固定回線がまだ敷けないから来月に延長した
契約満了月と翌月が解約料無しなんだな
ちょうど良かったわw
俺もアウトレット届いた。今無駄に2台持ち。
1980円なら気分的に即買いなのになあ(´・ω・`)w
芋端末がドコモ系専用機にw
p2書き込めないんで固定使用も使い勝手が悪く俺も今ocn指してるわ
たぶんもう1ヶ月は一切通信してないな
gl06pって2段階プランはないんだよね
しかし解約月来月なのにハガキ一枚も送ってこないとか
ここはそういう会社
どこの通信会社もそうじゃない?
ちゃんと教えてくれるとこなんてあるの?
免許証の更新案内かよw
>>573 何も連絡来ないよ。俺は今月で24ヶ月なんだけどサポートに電話して解約用紙貰って月末解約で送ったよ。
なんでWebでちゃちゃっと解約できないのかね
>>577 解約用紙なんて書かずに解約できるんだが
俺も解約するんだが電話で済まないのかな?
イーモバショップか書面以外は無理だったはず
>>582 俺、電話でしか解約したこと無いが。
クレカ契約だからかな
選民だしなクレカとその他w
中古とか電気街で買えるだろうと甘く見てたけど
さっぱりねえ
ヨドのカウンターで解約するわ
24か月以降はいつでも9500円で解約できますか?
>>585 オクも高いよw
gp02(3g)で我慢じゃなw
せやかてocn mobile oneで使いたいけどlte使えるのか
ocnは知らぬがiijなら
3g lte どちらのルータでも使える
OCN モバイル ONE part5
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1395326217/
ここで聞いてこいw
あ芋機は十エリアでは使えんよ
これが意外と不便w
>>570 4月5日から芋が書き込めるとかなんとかいってたよ
ソフバンのiphone5 SIMを
gl06pで使える?
必要な設定なんかもよろしく
お願いします
口座振替でも解約は電話のみでおkだな
>>594 IMEI規制入りのsimが使える訳無い
3Gプランの3GとLTEの3Gのみとじゃ雲泥の差があるんだね
後者の方が安定してる感じがする。こんなもん?
>>596 そ、そうなんだ
ソフバン201MアンドロイドのSIMは使える?
>>597 後者の方が安定してるよ
3Gのみの場合意図的に通信絞ってる感じ
今イーモバの3G回線でGP02使ってるんだけど
そろそろLTEに変えようと思ってる
LEにしたらGP02は使えなくなるんですかね?
おいらGL02PのLTEsimでGP02使ってますよw
>>601 マジですかW
さらに一昔前のUSBスティックタイプの
D21HWもあるんだけどこれも使えるかなぁ…
壊れたり失くしたときのために保険は一つでも多いほうがいいから
ちなみにLTEって電源切ってつなぎ直すたびに
IP変わるんですかね?
D25HW引っ張り出してAPN設定したら使えましたよw
・・・が速度があまり出ないな。機体のせいかなとは思うが
禿に帯域絞られてる実感ありますか?
GP01に挿してるが、6Mbps前後は出てるわ
555 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2013/10/19(土) 23:07:39.16 ID:???0 [PC]
備忘録 芋lteシムから3g機
APN:em.std
ユーザ名:em
パスワード:em
認証方法:PAP
もちろんGP02でも使える
GP01が一番完成されてるよなぁ
556 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2013/10/19(土) 23:11:44.36 ID:???0 [PC]
おk(・∀・)オッケー!!
芋usb端末でも使えたlteシム
貴重な情報ありがとう
ちなみにEMOBILE 4Gで契約しても
昔のGP01とかGP02とか使えるんでしょうか?
所謂0910のsimは使えませんw
3G580円の契約って単体じゃできないよね?
はい
一番安く契約出来る方法を知りたいねえ〜だが
今もやってるんだ!!w
イーモバのLTEやG4って
繋ぎ直すたびにIP変わるんですか?
繋ぎ直す度と言うか不規則で変わる気がする
実況スレで書き込んでる時に分かるw
GL01P二年たってようやく解約したわ。
電話一本で完了。SIMは切って捨ててくださいと。
今はGL07とそのおまけの06で運用中。
2chのお陰で09pに機種変とかせずに済んだわ。
ありがとー
614 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:49:16.16 ID:PNJVCPdD0
09pって駄目なんですか?
つまりG4でなくLTEのほうがいいって事?
616 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 12:41:31.89 ID:PNJVCPdD0
>>615 ちなみに何故LTEのほうがいいのでしょうか?
LTEのほうももうすぐ制限が始まるようですが…
4gってsbの糞回線で
0910での回線固定は無理w
だから誰も相手にしないが
wifiで使えるけどなw
>>614 > つまりG4でなく
G4はGP02等のプラン
GL09P等は4Gのプラン
g4てfaxかよ!!(何度目かな?w)
>>613 LTEデータ契約なら3880円でも使いたいヤツいくらでも居るのに、名変させてルーター売って金額さらに回収出来たハズ
一括で買うと2年間の月額が2480円で、
一時期は端末代金一括0円もあったのに、
1400円×24ヶ月を上乗せして買うお人好しは少ない。
06だけど時間に限らず366MBで規制かかるようになった。
俺だけ?
15MBとか出てたのが突然128kに落ちるから規制としか思えない。
次の日には復活してるんだけど納得いかない。
アウトレットならまだ一括ゼロだろ?クイズに答えないとダメだけどw
先週乗り換えたわ
>>626 これ自体がアウトレットばら撒きだったような
あ、ごめんアウトレットならの話か
>>616 09p10pは芋と見せかけた禿の回線だから3日で1GB使うと翌日の6時から24時間、4〜30kbpsの使えないルーターになる。一日で1GB使うと3日間規制される
俺はクイズに答えるまでもなく一括0円だったけどな。
しっかし、電池1日持つしGL01Pで何の不満もないわ。
長時間出かけないからいちいち電源切るけど、そんなにもつかな?
スリープで最初の頃試したけど、店頭で言われたスリープそのままなら一週間、
はとても持たなかったよ。あと帰ってスリープにするの忘れて次出かける時
バッテリー落ちててっての何度もしたwもちろんその間固定に切り替えてる
つもりで実はずっとこれに繋がってたんだけど…
朝つけてつけっぱでも夜までもつから俺からしたら十分なんだけど。
634 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 01:49:21.65 ID:IW97w2gh0
3GからLTEに変えようと思うんだけど
端末はどれがおすすめ?
というかどれがもらえるの?
今工事の関係で絶賛停電中、ちょうどいい機会なのでつなぎっぱで。
おまけに解約直前のもあるので念のため2台あるwまあ5時間なんて
余裕だけどこの位の時間使うのは初めてだわ…
637 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 02:43:46.52 ID:IW97w2gh0
>>636 リンク先のGL01Pというやつでしょうか
具体的にどこがいいのでしょうか
なおリンク先のプランは新規加入限定のようでした
3Gからの変更には使えないようです
安いだけだが
3Gからの乗換キャンペーンは契約解除料値引きぐらいな上、漏れなくGL09P/GL10Pが割り当てられるなw
639 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 09:34:33.41 ID:IW97w2gh0
なるほど、3Gの契約を打ち切って
GL01Pアウトレットの契約したほうが
ずっと安く済むというわけですね
有難う御座います
充電と重いの嫌なんでGL08Dにしようと思ってるけど
使ってる人いる?
いいかんじ?
滅多にみないな
これもフリー機なんだろうなw
スレ違いだけど4G機はフリーじゃないんじゃ?
lte機というてくれw
>>640 それとGP03Dだっけ?
この2機種はなぜか空気だよなw
【ガンダム】GP03Dガンダム試作3号機は黒歴史という扱いらしいで
>>644 それガンダム...
空気なのは認める。RX-78GP03Dなら
【MAZDA】RX-7物語| クルマづくりの歴史 - マツダ
(ノ∀`)アチャー
なんか数字のあとにアルファベットが付いてた気がしたんでw
芋のメルコは十エリアが使えんしなw
ドコモのメルコでいい
メルコ機は使い辛いけどw
>>644 MVNO専用機で、イーモバイルの総合カタログには載らなかった
05pは有るのに空気ですが?( ゚Д゚)ナニカ???w
>>651 それは最軽量だから Air ってことで空気
都内でLTE使ってる方
実質的にどのぐらいのスピードでますか?
秋葉近辺の情報が特に欲しいです
wifi使えよw
655 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 22:07:58.14 ID:OB8ULYCF0
最近、帯域絞られてる気がしない?
>>655 する
いままで家の中で4〜6Mだったのが外でも〜2Mしかでなくなった
やっぱ他にも絞り感じてる人いたわ
LTEデータはsim使い回し出来るけど通信絞られた訳か
iPhoneの為には容赦無いな
WANステータス
受信データ(Bytes) 622.6 MBytes
送信データ(Bytes) 728.6 MBytes
接続時間 365:36:16
設定ページのこういうのあてになるの?
おいら連日ニコ生ニコ動ツベにFC2とかみてんだが
2週間でガチこの程度なら10Gなんて使い切らないよねw
>>659 動画見てるのに受信データより送信データの方がおおいだと?
どれもP2Pタイプじゃないよな。
それ以前に1時間も見たら500MBぐらいは行きそうだけど
01Pから06Pにするメリットって電池交換が出来る以外にないよね?
ここもヤプーモバイル
今度はYahoo!かよ…。
665 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 22:03:39.19 ID:9QVeQmbdi
これからは茸、庭、禿、猥の時代だな
禿との関係はどうなるんだろう。
堅い絆なのか。
わいもやで!!w
LTEフラット(にねん)の月額料金 3,880円って
本体の購入代金も含まれてるの?
3,880円以上は払う必要本当にないの?
無いよ、本当に安いですよね!!
多分「月々の支払いには端末代金の分割払いが含まれています」って表示が
なんかの規制でできないんじゃないかな
>>672 端末代金が分割の場合
+1400円
-1400円
端末代金が一括の場合
-1400円
が各々24ヵ月付くだけだから、それは無い。
>>661 simサイズが自動的に小さく出来る
結局、LTEデータ通信simがemobileの最後の良心
3G、LTEデータ通信sim以外での契約はメリット無し
結局 Y!になったところで、4Gと引き換えに、LTE回線は禿がつかうんだよね。
4G回線は禿会社に移管して、LTEとPHSの会社に戻ってくれないかな
2012年の3月契約なら違約金掛からないの来月だよな?
my emobile確認しておけよ
>>676 今電話すれば4月一日付で解約できるよ。
私そうしたし。
すみません、助けてください
gl04pを中古購入
BICSIMを挿入
p01dで接続
パスワードの入力
身動きとれず 今ココです
本体のみです
よろしくお願いします
679です
検索して、接続できました
お騒がせして済みませんでした
>>679 芋のsim freeルーターをdocomo mvno simで使うほどメリット薄い事無い
素直にドコモルーターにした方が良い
>>681 そろそろLTEが有効になってくるから、場所によってはウハウハでしょ!
>>682 東名阪だけね
それ以外はドコモルーターの方が間違いない
>>681 DTIならメリットあるよ、最初から低速だから
BICシムなら、もったいない
>>681 レスありがとう
5Kで飛びついたのと
lteを期待しての事でした
バッテリーがどれだけ持つか
試し中です。
p01d予備まで買ったので
2代余っちゃった
>>685 よかったら、EMOBILEのハードに、docomo土管SIMでのLTE接続状況を教えて下さい♪
>>686 すみません
北海道では3GのみだそうですBICSIM
lteより新幹線の方が速いようです
ちなみに
ping610 download150KB/S
いよいよ北海道にも新幹線やな
どうせなら樺太から大陸までw
露助とは仲良うせんとあかんえ〜w
それならそのままPOIDに指した方がプラスエリア使えるしそっちの方がいいんじゃね()
>>676 今月と来月は解約料かからない
来月使うなら4/30付けにしてくれるから29まで使える
LTEフラット(オプション3GB)、通称580円プランで3GB超えの制限フラグがたった。
Mbps Mbps Ping
0.14 ,0.14 ,77
0.13 ,0.21 ,511
0.13 ,0.20 ,49
0.13 ,0.19 ,80
0.13 ,0.19 ,61
0.16 ,0.16 ,55
0.12 ,0.18 ,132
>>687 800、850Mhz使えんルーターを選んでる時点でアレだけどね
mvno sim使うなら、それなりの使用可能周波数は調べる必要ある
ん〜更新月で解約しようともおもうが何だかんだイーモバイルは使い放題で良かったから躊躇してしまう・・・
他社が7GB制限とかなければ躊躇もしないんだが結局使い放題ってイーモバとWiMAXしかないんだよな
今月まではな
どなたかGL05P、電源が切れた後も
給電開始したら自動電源ONにする方法ご存じないですか?
クルマに埋め込み設置して使おうと思ってるのだけど...
電池切れると再起動するのがめんどい
697 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 07:07:59.63 ID:l2Rqr/vX0
バッテリーに直結するとか、太陽光発電で給電して、常時起動。ああ、現実的ではないね
ダミー入れて通電だねw
>>686 150Mエリアとか言われてるところがそうじゃないの?
充電開始で電源入れたい希望があるかと思えば、充電完了で電源入るのがウザいとか希望は果てし無く
3GからLTEにして今日端末が届いたんだけど
古いEMチップはもう使えないの?
必ず新しいチップ使わないとだめなの?
(メ・ん・)??設定次第だろ?
イーモバgl05pにイーモバ4g-sのsimを刺すと繋がりますか?
音声とデータは違うから使えないと聞いたが…
09P貰ってきた結構速い
0910フリー化出来ればなあw
10の方が楽しいw
09もいいが割とずんぐりw
最近の12時〜、18時〜のしぼりがひどくない?
あなた以外も使うからねw
709 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 20:33:50.37 ID:Tw+j3k550
今日、GL08D来たけどSIMカードが黒くて小さい奴で
前から使ってたGP02に使えないという落とし穴が…
サイズはtmkk
仕様なのになあw
備忘録 芋lteシムから3g機
APN:em.std
ユーザ名:em
パスワード:em
認証方法:PAP
もちろんGP02でも使える
GP01が一番完成されてるよなぁ
gp01 gp02 gp03
01p 02p 04p 05p?
サイズ的にはねw
来月潰されるな
そういえば昔借りていた
札幌芋0406は黒いsimだったなとw
>>715 ずいぶん昔の記事を
GL07SのSIMが使いまわせなくなってMNPしてからもう半月か
残されたのはGL06P(3GBのプラン)
関東で04P使用だけど、最近は夜中2時以降の制限解除後も段々遅くなってきてるよ
つべもHDだと何度も止まる
エコノミー画質でなんとか見られる状態
禿の影響だろうか
>>709 小さいなら尼とかでSIMアダプター売ってるからハメて差し込めば桶
でかい場合はどうにもならんけど
くまポンで契約したGP02を月二千円で今も使ってるんだけど、
(二年縛り終了後に同額で使い続けられるサービスを紹介された)
このSIM、セルラー版のiPad miniに突っ込めればいいんだけど
通信方式が違うとかでSIMカットしてiPadに入れても動かんらしい
格安SIMみたいにiPadに突っ込んで使えるサービスあればいいのに
今の解約して格安SIM乗り換えようかとも考えたのだけど、
規制も制限もなく二千円で使い放題出来るものは他にないようで
解約せずにこのままGP02を使い続けるのが得なのだろうか、と
>>721 セルラー版のiPad miniってネットワークロックがかかってない海外の奴
前提でいいんだよね。
おれは香港版A1455(MD545ZP/A)にGL06PのSIM入れてband 3 LTEで
使ってるよ。A1454は使えないはず。
あとあまりデータ通信する量が多くなく
海外版iPad mini用に入れるという前提で新たに契約するなら
docomoのMVNOとかでもいいのかも。高速1GB使えて1000円ぐらいだし。
真芋は大変だなw
偽芋に侵食なんだあ
>>721 真芋は特殊だし真芋ルータで使う方がええな
高速では最安値の部類やしw
>>723 >ごめんGP02契約じゃ、そもそもLTE対応してないから使えないや。
あー、やっぱりそうなんだ、残念…
>>724 >docomoのMVNOとかでもいいのかも。
その辺りで運用する人が多いみたいだね
>>725 しばらくこのまま使う事にするわ
格安SIMも2000円以上払うともっと使えるのもあるけど
それだと今の方が安くなっちまうからなぁ
芋のエリア内ならドコモlteにも負けないよ
3gでもだが速いlteも増えてるがドコモw
どこもより速いのか
731 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/04(金) 06:37:03.70 ID:aDbM1UxMO
>>719 3日間で1G超えたら24時間規制みたいなことやってる
そんで遅くなる
結局エンドポイントでLTEでいくら最高速度出せても規制されまくるから意味ないな
禿が基幹のインフラのほうで裁く実力ないのを規制でごまかしてるだけ
おまえら5月から10G規制始まるから芋から他へ乗り換え忘れるなよ
>>731 昔の固定回線のインターネットみたいだね
速い速いと宣伝しながら動画DLやP2Pで
帯域めいっぱい使いまくると規制されるという
だったら遅い回線でユルユルやる方が得だよな
>>731 WiMAXも規制くるの確定してるしどこに乗り換えるんだ?
詳しそうだから教えてくれよ
10G使い倒した後の規制がどんなものかが気になるとこやね。。。
>>731
366MB使ったら昼間でも即128k規制になってるんだけど・・・
そらそうだw
iijでも喰らうよw
2の方はいずれ制限する予定みたいだよ
2は当初から規制あるんだけど
>>735 今日2G使ったけど今もサクサクだよ
規制かかってないよ
自分のLTEは3月はずっと遅いよ
通常、7M〜9Mだったのが0.5〜2.5M<GL04P
1日平均300MBなんだけどね
お
久しぶりに書き込めた
てst
745 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 05:10:52.69 ID:24tT+ZnH0
芋2ch規制解除されたぞ
テスト
747 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 07:03:56.78 ID:TL01Y4hx0
test
規制解除か、溜まってた不満を書き込ませてもらうぜ
gl01pなんだけど契約当初は11M出てたのにここ一年は昼7Mで夜2M
最近の2ヶ月では夜9時以降1M切る
GL01Pアウトレット買ったった
3880が2480になった
また2年間規制の日々か
GL01PをUSB接続してもまったくパフォーマンス上がらず
というか速度低下してる・・・ナニコレ?
お客も増えたって事w
sbも廉売参入だろうから
芋ヰ何でも動員しる!w
禿糞だな
潰れればいいのに
PCでメール送るのがLTEの正式な使い方なんだろ?
(メ・ん・)??
日本語でおk
午前中で2Mしか出てない
相当絞られてるわ
gl06p
ping 34ms
download 31.39mbps
upload 11.88mbps
地域や時間帯によるのかね?
>>759 スクリーンショット画像を加工して捏造できなくなると困るから
URLによる直接速度記録をいやがるのか?
この程度のweb見れないブラウザ使ってるなら、ブラウザ変えればいいじゃない
てす
やなこった、絶対しない
今後も警鐘警告がつづくw
今後LTEが下り75Mbpsになっても
絞られたら速度は上がらないw
ADSLより遅い、ADSLなら3M出るのに・・・
test
ん〜3GB以上何度使っても規制されない、本当に366MB規制てあるのか?
てことは来月の規制もゆるゆるなのか?、それなら継続したいんだよな
地域によるのかな?
このエリアは空いてるから制限オーバーしてもいいや的なw
要はガツガツすると規制されるw
unko
固定回線代わりに使うと規制されるよ
出先でPCからメール送るってのが規制されない本来の使用方法w
>>771 それなら1000円以下の安simさした方がいいだろう
776 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 10:20:25.88 ID:KCU4utK10
5月からいよいよ10GB規制か…
固定代わりに使っているから1週間でいっちまうわ
もうすぐ2年、電話が来てGL10P無料交換どうですか?だとw
5月契約の人は6月に解約が無料
その際6月分は日割り
解約方法は二種類
電話で解約書類送ってもらって解約希望日書いて郵送
ショップへ端末持参
だそうだ
777 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 10:22:30.37 ID:KCU4utK10
郵便のラグも日割で計算されるから5月
778 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 10:25:43.69 ID:KCU4utK10
郵便のラグも日割で計算されるから5月申し込みしておいた方がいいな
電話で解約させろよなんの為の本人確認、暗証番号なんだっつうの!
電話でそのまま解約できるのはイーモバの電話機から電話した場合だけなのかな?
>>779 いや、普通にdocomoの電話でかけたが問題なしだ
>>776 だから、普通のユーザーは電話だけで解約できるぞ。
春日部のドンキホーテでGL06P、GL09P、GL10Pが一括0円やってる
今日は春日部なんだw
06裏山だが幾らよ?w
785 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 13:07:23.83 ID:KCU4utK10
アシスト1600
0円CB35000で契約した
まあ普通のユーザーとは違うのかな
>>774 USENの計測、フレッツ光プレミアムでも10M前後しか出ないんだけど。
これUSEN側の計測サーバーがゴミなんじゃないの?
5月からどうなるのかな
GL10Pでもいいから一括0円月額2180円がいいお。
春休みで混んでるだけかな
ドコモ屋も混んでたw
>>781 俺、3月契約の普通のユーザーだけど書類送るからって。
面倒だ。
何百Mbps出ても帯域制限掛かるなら意味が無い
お金も掛かりますねw
796 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 21:16:56.15 ID:MH2CyV7M0
何百Mbps出ても結局禿に提供するだけだから意味が無い
イーモバ接続にすると規制で2ちゃんに書き込めないからプロファイルいじってOCN経由で接続するようにして規制回避できた
多少割り増し払うことになっても規制は勘弁してほしい
固定回線止めちゃったんだからw
今月末で解約
固定回線をどうするかまだ決めてない
固定回線がわりにしてるヤツ多いな。タブレットだけでPC無いとかなのかな。
どっちにしろ規制なんてされたら地獄だなw
どうせ浪人つこうてるよw
2ちゃんの規制じゃないだろ
固定回線代わりにしてる人もグローバルIPの契約にはしてないよな
807 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 16:44:24.55 ID:nA+ASOf1O
今日GL02PからGL10Pに電話で変更申し込んだけど、今キャンセルした。正解だよなw
あ、あー、うん、いいんじゃないかな
あ、あぁーん、いいわぁ そこぉぉ
ギシギシ
アンアン
最近は自宅でも会社でも上下とも20M前後でpingも30ms前後で快適
快調だけど来月から10ギガ規制だから
>>807 あ〜あ、GL10Pすげーーいいのに何故契約しないんだ?
大丈夫だよ、YouTubeカクカクにならないし7GB制限もないし1GB規制なんて全然無い!
メッチャ快適!ウルトラ快適!だよ
>>812 今でも366MB規制あるよ、発動するかは別として
規制される前から
規制並みにスピードでてないんだが
なにが下り75Mだよ
早稲田(・ー・)オワッタナ・・・w
やっぱ慶應に限る!w
>>815 そりゃ芋なんだからしょーがないだろw
俺とこは速度出まくりだけどな
>>815 GL01P使ってるけど12〜18M位出るから使ってて不便はないけど、来月からの規制で解約か迷ってる
820 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 09:40:08.97 ID:ZF3+HZDL0
速度でてない人ってチャンネルいじってないの?
>>819 GL01P使ってるけど7Mくらいしか出ない
ぶらくら先生が来るぞ
× ぶらくら先生
○ 草プ
>>822 でないよ。
他のBNRとかいうところでも変わらん
ちょっとビルの奥まったところや地下で電波はいらないのがちょっとなぁ
禿茸庭に勝てないのはここ
なぜ勝ち負けという考えを持ってしまうのか
WIMAXも建物の中は弱いときくけど、うちでは普通に使えたよ
芋も特に繋がらない事はなく、遅くなる事はあっても100%繋がる
>>828 近くにアンテナがあるかどうかで決まる
周波数特性理解してたらwimaxが入りにくいのは分かるはず
>>820 チャンネル変えてもまったく駄目だよ
0.5M 今日は初めてwifiに接続してるんだけど
プロバイダ経由の芋契約だから
芋のサポートは受けられない
>>819 同じくらいの速度だ、10GB超えで2-3Mbpsとかイヤだな・・・
01P更新月であんま使ってないけど悪くなかっただけに解約悩むな・・・ん〜・・・
来月からの規制状況ハッキリすりゃ継続か解約か選択もできるけど・・・
俺ニートで契約して2年間毎日6GB平均使ってるけど21時以降は半分になっても12M出てるわ
PINGさえ50ms切るんなら大満足なんだけどね
一応解約するわ、で来月規制状況の様子を見て再度01-06P契約するかな
お前ら来月使いまくって規制状況テストよろしく
10G規制がどの程度かでPC買うことにしよう
10G規制後128kじゃあせっかくPC買ってもまともにネットできないし
>>829 所詮、理屈倒れなんじゃないの
ビッグサイトでもWiMAX繋がるしなぁ
>>836 最低どのくらいの速度が出れば使い物になるんだろう
128kでは動画は無理だけど、カーナビ動かしたり
WEBで調べ物する程度ならなんとか使えるらしいが
メインは自宅の固定回線だから
モバイルはその程度でも構わないんだけど
工作膿というやっちゃなw
>>838 128kじゃウェブ見るのさえ遅過ぎて使い物にならない
今にっつうの3gだが
息絶えだえw
ファミレスの席にルーターおきっぱで
トイレで踏んばってると128Kぐらいだ
イーモバイルとソフトバンクって関係あるのか
ソフトバンク携帯が使えるところイーモバイルルータ使えるのかな?
ちなみに3GとLTEとか何なんか教えてくれ
スレ違いなんでお帰りください
>>842 メルコは助手席だったが
息絶え絶えだったw
そのメルコも自宅で復活しているがw
メルコで書いているw
>>835 06Pまではもう中古しか入手出来んけどな
オクにも新品出てるよw
つか今でもレクサスプランニングで06P一括0円だよ
解約返信通知だした、そんじゃ来月規制状況によってはまた買うかなw
852 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 10:31:48.57 ID:yuQ70WoL0
規制後の速度って公表されてないよね?
禿ユーザー優先だから、かなり絞られるw
ところで、昨日からGL01Pの設定ツールに繋がらないわ
>>853 198〜ってしてないか?
192〜だぞ
855 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 17:43:44.84 ID:LfOBty9Z0
まじで来月からだめになっちゃうの・・・?
エロ動画落とせないの?
856 :
屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2014/04/11(金) 17:50:09.29 ID:dElrvlbk0
つい数日前まで使えてたのにバッテリーエラー出たよ?
1年と3ヶ月だよ?
ナンチャラタイマーってやつっスか?
勘弁してくれよ・・・
機種はなに?w
俺もGL01Pの画面バグってめちゃめちゃなってたし接続できなくなったけどリセットしまくったりしてたら直った
10G
youtube視聴(週5時間)
アプリダウンロード(週5こ)
アプリアップデート
ラジオ視聴 (週7時間)
オンラインゲーム (週3時間)
ネット閲覧 (日3時間)
PC更新
iPod touchとタブレット更新
PS3と360更新
チャット(日10通)
エッチなのを少し
ギリギリ10G足りそうかな(・∀・;)
依存も大変だなw
ん?考えてみたら21-2時制限も
>>859はほぼ問題なくできるな
一日で6GB行くわw
最近動画DLやめて画像にいってるけど結構使うなw
今月4GBw
SNSの更新のみしか使わない俺はせいぜい使っても1Gくらいなんだからもっと安くしてくれw
>>863 5月に入ったら是非10G制限のレポしてくれ
5月以降
Wimax以外の選択肢ある?
ちな固定で月50Gはつこうてる
てす
固定+プリペイド式
GL01来月で契約月だ
GL06契約しようと思うんだが問題が
・セット割りでADSLを契約してるので継続可能か
・EMOBILEメール使ってるが継続可能か
今月末に契約して即解約がいいかな
>>871 安くしたいなら、メールは諦めろ。
ADSLは引き継げる。
>>871 GL06P機種変更用まだ残ってるのか?入荷予定ないと聞いてるぞ?
874 :
屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2014/04/12(土) 15:53:52.80 ID:aEtvqxHj0
>>857 GL04P
落としてもなんもしちゃいないのに1年ちょい使って修理代とかやだぜ俺は・・・
新社会人や新入生が10GBの少なさを理解せずに契約するんだろうな
芋ユーザーの先輩が10GBを知らずに勧めるパターンもある
罪作りだぜ
ちなみに俺は2年前wimaxから移ったら18Mエリアだったというオチ
次はとりあえず月極でwimax使って引越と同時に固定にするわ
じょーつよさんの余計なお世話が始まった
WiMAXもあと3年くらいで打ち切りだから気をつけろー
>>875 18Mで不満なのかよ
俺のイーモバ今でも5Mも出てないのに
>>878 ちゃうちゃうベストエフォート
75Mの広告に騙された
75Mは極々一部でその半分さらにその半分のエリアがほとんどだった
75Mは今も極々一部でしょ
制限後の速度がどれくらいになるんだろうな
10Gなんてほんとあっという間に到達するよな
>>879 おいおい都市部はほとんど75M化されてるぞw
5月以降、ヘビーユーザーが制限されっから
ライトユーザーは少しは速度回復する
今後は固定で使うには無理がある
>>883 いやそれは分かってるけどさw
俺のとこはそれから2ヶ月程で75Mになったな〜
885 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/12(土) 21:41:49.24 ID:NIAHBv8T0
今更ながらGL06Pの二台目(3GB/¥580)のキャンペーンってまだあるかな?
もう終わった?
886 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/12(土) 21:43:13.12 ID:h5WqGlaK0
文字化け失礼
2台目 3GB/580円の奴
円の記号って化けるのね...
>>881 大阪市住まいですが5Mも出ませんが何か?
接続したはずがページがひらけない
パソコンに接続してツールも開けない
なぜだ
松下やxpで出る症状w
>>886 やってるよ
ただ、登録が面倒なので店がやりたがらないというw
>>886 そんなんあるのか
ADSLとそれで月4000以内におさまるかしら
いやそれにはスマホの最初の回線が必須なんだよw
芋纏めコースとか出せばいいのになw
芋のadslも全域じゃないけどw
894 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/13(日) 00:46:21.13 ID:6dn2EPkI0
>>890 レス有難う。
去年の夏に単体GL06P 2480円で契約したけど、解約して再度組もうかな
家の人が欲しがってるのよね
895 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/13(日) 00:52:39.31 ID:6dn2EPkI0
>>892 あれそうだっけ
表向きは確かに当時はGL07S+06Pで
とかだったけど、去年夏に06P単体契約した時、販売店の店員さんが同時に二個目(06P、二台目580円/月)どうですか?と言ってきたな
06P二個でもいいですよ的な
当時は不要だと感じたから断ったが
今はどうか知らんけど、ある程度販売店に自由あったのかね
>>895 それは主回線がフラットならスマホじゃなくてもOKだからだよ
>>895 3GB580円プランは単体契約できないからね
898 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/13(日) 08:16:21.42 ID:6dn2EPkI0
>>896,897
遅くなりましたが、有難う。
都内でまだやってるところないか探してみます。
3GB580円プランを追加契約出来るようにしてくれれば良いのに・・・
PCをスマホにテザリングして使うと、自重しないと制限に掛かりそうになる
プリペをそれで出せよ
3gでええからw
ボランティア居なくなって削除止まってるのに延々と依頼し続ける馬鹿
GL01Pがいらなくなって売りにいこう思うけど欲しい人いる?
オクでも高いよ
3000円くらいだよ
10G規制が気になってPC買えない
今使ってるiPod touchでさえ毎月15Gくらい逝くのに新たにPC入れたらいったい何Gくらい逝くのやら。。
頼むから今の規制くらい緩い規制にしてくれー
908 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/14(月) 01:41:33.68 ID:lWoFXWF60
さっきから数分ごとにIPアドレスが変わりまくってるみたいなんだが
何これ
実況板で数分ごとにIDが変わりまくる
gl01は昔から書き込む度にID変わるよ
06Pなんだけど相変わらず数分ごとにID変わりまくってて気持ち悪い
911 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/14(月) 03:26:03.73 ID:2pmhI+/D0
06Pも変わるな
これって端末側の問題なの?
芋網からSB網に切り替えられちゃったとかでないといいね
04Pでもコロコロ変わる
914 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/14(月) 04:06:00.08 ID:2pmhI+/D0
>>912 仮にそれだったとして、そういう時は芋はアナウンスするかな?
ユーザーとしては当然して欲しいが
価格コム見たけど、10Pの評価最悪だな
SoftBankの回線のせいで3日で1G制限ありで使い物にならないとか
これじゃあ今使ってる04Pが壊れたら次買う物がないなあ
SoftBankの回線のないイーモバのLTEだけの新機種出してくれー
芋の進化w
春日部のドンキホーテでGL06P、GL09P、GL10Pが一括0円やってる
機種はどうでも良い。
問題は月間何G縛りなのかという事だ。
また鈍器w
じわじわ法則発動してるから芋継続か迷う
しかし取り付く島もない
取り付く島もないとは、頼りにするところが何もないこと。
何かを頼んだり相談しようとしても、相手の態度が冷たくて、
きっかけがつかめないことのたとえ。
春日部って何処だよ、そもそも
無知芋キタ――(゚∀゚)――!!w
よし01P解約できた、来月の規制状況見て06Pか04P再契約すっかなw
928 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/14(月) 17:53:26.64 ID:eEm3tKDi0
06Pの2台目3GB580円のプランって、1台目解約しても、2台目の580円,25ヶ月目以降1980円は維持される?
>>928 される。
でも、3GBで1980(旧消費税率)円は有り難がたみは無い。
930 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/14(月) 18:52:33.35 ID:VimpoJAN0
>>929 おお、有難う!
家の人にちょういどいいかなって。
でも自分はコロコロ試したいタイプなので
1台目を維持しないと2台目のプランが適用されないのであれば使い勝手が自分と合わないかなと。
確かに
サポ期間内 2550円と580円
サポ終了 3880円と1980円
だと旨味は薄れるけど、ポイッと渡したデータの契約をいい歳の親が2年毎に自分で替えられるかというと...
であればサポ終了後もそこそこの価格のまま使えるのは良いかなと
金額倍でもMVNOより初心者向きだろうしね
長くなりましたが、有難う。
速解の場合の2年月額を出してくれw
主回線解約しても副回線の580円維持できるん?
>>933 そもそも580円の「フラット(キャンペーン3GB)」には
主回線とか副回線とかいう概念が無くて、単に
他の契約と一緒の時しか契約できないってだけでは
GL06Pは同時購入した方が良いよ
俺はNexus5と同時に購入した。
SNSの更新とかはN5、
外で動画観る時はGL06Pに逃がして使ってる。
規制かかったら解除されるまで放置でいいし
で月額は?w
580円。
芋に弾飛ばす勇気がない
首都圏が生活エリアなら大丈夫。
芋は喉に閊えますぅ〜w
ハゲに買われた時点で終わったんだよ
いやsbが芋回線を使い始めた時点だよw
芋の古参ユーザはマジ涙目だろうなw
今さらだけど、VoIP使えないと思い込んで試していなかったんだが、ちゃんと繋がるんだね。
芋7.2途中解約、Wimax、芋LTEの順番で使って来たが固定代わりならやっぱWimaxだったわ
移動時は良かったけど最近は安SIMで充分
禿になったということもあるが、来月でおさらばだ
今月Air playで音楽聴かなかったらまだ2.6G
Air playて容量食うんだなー
来年になればWiMAXのエリアも拡がるんだろうか。しばらく固定で我慢するが外でネットできないと不安だ。携帯もプリケーでネットできないし、車で消費税で貧乏人殺す気か ('A`)
WiMAXは2017年に終了予定だから気をつけろー
ソースもないからこれも妄想w
>>948 軽自動車税やガソリン高騰。車は田舎だから必須なんだ
>>951 なるほど
鈴木に乗り換えれば?
それとバイクも併用
規制解除と聞いてテスト
>>920 買ってくれるの?
自分から言っといてなんだけど中古屋にまかせようと思う
ノーリターンノークレームとは言うものの
実際壊れてたら後味悪いしサポートちゃんとしてそうな店に売ろうと思う
固定復活させたと思ったら解除かw来月以降どうなるか・・
これで通勤オンリーになっちまったと思うと勿体無いとランド
gl01pからgl10pへの無料変更の案内来たぞ〜
最大110Mだってさ!
うん止めとけw
>>957 それっていったいどんな罠
GL10P,GL09Pの悪評をもう一個のスレでみてないのかな
04Pは150Mだが
もう俺今月で解約せなあかん
まだどうしよか迷う
01Pとか2年過ぎると違約金とかどーなるの?
9500円(税抜)?
966 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/04/16(水) 22:39:54.30 ID:lfU3KEcF0
LETでGL08D使ってるけどサブでsimカード差し替えられる
イーモバのモバイルwifiルーターの中古買おうと思ってる
おすすめのを教えてほしい
967 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2014/04/16(水) 22:44:57.08 ID:v4P184/K0
0406だねw
2年経ったしとりあえず解約するか
俺なんかMVNOの速度に耐えられなくて今月新規で契約したばかりだw
だせw
06P580円あれば契約したいが。
但し先月末まで
芋のADSLはモバイルより早い?
06P3GBと09Pとwimax使ってるけど、速度では4G-S、規制無しはwimax、simフリーの〜06P端末、つてくくりになるかな
回線速度絞られた芋LTEは3G以下だしな...
>>973 同等か遅いかもだが
その厚みというかpingの違いか
確実にadslに軍配がw
04あと少しで二年。
最初は動画サイト止まりまくりでこんな使い物にならないのと二年も付き合わないといけないのかと絶望したけど
その数ヵ月後急にサクサク読み込むようになって順調に使ってきたのに最近また止まりまくりでストレス。
規制が始まった後に二年終了するから規制でどれぐらいひどくなるのか体験してからそれによっては他を探すか…
>>977 N5が2500円+GL06Pが580円=3080円税抜き
通話込みで月間8Gまで使えるなら御の字です
くそでぶおそいよ
>>979 ども!3日規制があったような(*´・з・)
規制するならするでいいが、月額が見合ってなさすぎ。
>>979 のプランに通話定額1400円を足しても月額4400円だからな
(GL06Pが無ければ3820円)
他社に移るなら通話&ネットの合計額でこの金額を下回らないとメリットを感じないわ
いやあ安simとドコモで
それ以下だがw
>>985 通話定額っていっても制限があるでしょ。
docomoの新プランは、国内全部無料だし。
通話定額ならドコモだな
docomo iphone
カケホーダイ2700円+SPモード315円+新パケ代5000円(5G制限)=8000×1.08=8640円
どや?
>>990 パケ代は最低限の2GB3500円もあるぞ
SPモード315円→300円だた
>>994 月月割は本体一括で買わないとプラスマイナス0円
本体一括で買えばそこから−3000円くらいになる
>>995 docomoのiPhoneは一括0円で投げ売りしてたでしょ?
>>997 一括0円てMNPでそ
新規、機種変は一括約9万
たま作っとけよw
お釣りが出るだろあほw
つかカケホーダイ目当てでdocomoのiPhone欲しいんだけど、俺のガラケーdocomoなんだよなあ
機種変だと一括or分割9万出さんと買えんから辛い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。