UQ WiMAX 122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:16:30.15 ID:???0
遅いよデブ
3いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:19:19.47 ID:???0
WiMAX解約後の移転先候補
・芋ルーター+ADSLセット・・・月2,980〜4,380円
・ADSL+格安SIM・・・月3,000円程度+別途ルーター購入代必要
4いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:23:19.40 ID:???0
5いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:24:38.34 ID:???0
移転先候補関連スレ

芋のADSLセットサービス(月500円)
http://emobile.jp/service/adslservice/

芋一括0円端末(月2480円端末)情報
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/day/emobile
6いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:30:53.05 ID:???0
ここまでテンプレ
7いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:32:27.03 ID:???0
>>1
スレ立て乙
8いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:34:52.99 ID:???0
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
祝無敵のft展開

ここまでテンプレ
デブざま
9wao:2013/10/14(月) 00:35:22.02 ID:???0
3年お世話になったWimaxから、e-mobileに今月変えたんだけど、
上り1M、下り5M→上り10M、下り5Mぐらいに平均速度が上がって、めちゃ快適。

普通に仕事してたら、制限に達するほど使わないし、
達しても、webやyoutubeは普通に見られるし。

名古屋市内でLTE常時入る人は変えたほうがいいですよ。

ただ、地下鉄常時使えるかと思ってたのに、ダメな区間があるのは残念。
でもWimaxよりは全然繋がりやすい。
10いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:36:26.66 ID:???0
芋デブ
11いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:44:05.69 ID:???0
違約金が「約2万円」のWiMAX2+なんて怖くて契約できない。

格安SIM・・・違約金なし
ADSL・・・違約金なし
芋・・・9,975円
WiMAX2+・・・19,950円(笑)
12いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:46:03.01 ID:???0
あと半月で開始
褒め殺しデブ胸熱
13いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:51:35.53 ID:???0
あと半年で消費税が8%になるから、WiMAX2+の違約金が2万円以上になりそうだね。
「違約金2万円以上」だから「2+」なのかな?
14いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 00:54:12.25 ID:???0
芋芋!
デブでも芋!!
15いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:00:16.69 ID:???0
>>13
違約金19,000円+消費税5%=19,950円
違約金19,000円+消費税8%=20,520円
16いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:00:25.80 ID:2tXup0mW0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
//logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320502450/
//www.youtube.com/watch?v=BVnDKpHV5jg
17いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:03:17.05 ID:???0
ftは来月からでもええで
デブ涙目
18いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:16:45.77 ID:???0
■WiMAX 2+で提供されないオプション

・グローバルIPアドレスオプション

//okwave.jp/qa/q427333.html

//oshiete.goo.ne.jp/qa/1660957.html

//www.rbbtoday.com/article/img/2013/05/07/107483/297153.html
19いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:25:58.87 ID:???0
1おつ、でも2+の制限の月7G・3日で1Gも書いといてくれると尚良し
20いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:27:32.11 ID:h65i4xDo0
573 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 17:12:27.19 ID:ElEpRFmbいつの間にか自宅のWebサーバーがアクセス不能になってた。
ちょうどOSの再インストールをした時期と重なっていたから
ファイアウォールやアプリの設定を間違えたんじゃないかと
1から全部見直したが原因を究明できなかった。

そしてたまたま見たプロバイダのHPで
提供されるIPがプライベートアドレスに変更されたことを知る。
そして元どおりグローバルアドレスをもらうためには追加料金が必要だと。

なんだこれ。
ただ一方的に値上げしただけやん。
2年縛りでWiMAX契約したから解約もできず。
ふつうはプライベートアドレスになるぶん値下げして
今までと同額払う人にグローバルアドレスを提供するってのが筋やろ。
21いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:36:13.68 ID:???0
WiMAX 中途解約金の軌跡

WiMAXサービス開始当初・・・5,250円
年間パスポート(特約)導入・・・9,975円
WiMAX2+サービス開始・・・19,950円
消費税5%→8%・・・20,520円(予想)
22いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 01:43:59.24 ID:???0
違約金云々の前に電波がない、基地局がない、エリアマップがない、ベストエフォートなのでリスクは利用者にすべて転嫁は詐欺と一緒。
そろそろ、本格的に裁判で判例を作っておかないと詐欺師天国。
23いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:10:47.26 ID:???0
wimaxホームルーターやwimax内臓パソコンも停波で
使えなくなるのも
24いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:25:20.51 ID:???0
WiMAX2+は白ロム持ち込みで契約すると高くなるんだな。
2年契約で月額4405円。2年契約なしで5455円。
3880円で使えるのは端末を新規購入して2年契約したときだけ。
25いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:26:24.92 ID:???0
>>11
WiMAX2+の解約金酷すぎる固定すら回線引いても解約金二万までいかないのに芋初期の電化製品の抱き合わせでまたジャパネットた○た方式で消費書センターがにぎあってしまいますね。
WiMAX2+地雷臭しかしないや
26いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:28:37.11 ID:???0
現行WiMAXにauのLTEオプションついたやつ出してくれないかな
WiMAX2+はまだいいです
27いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:39:00.67 ID:???0
>>26
IIJmioかBIC SIMでdocomoLTEを使うのがオススメ
28いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:53:57.25 ID:???P
>>24
au契約そのまんまやな
29いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 02:54:40.11 ID:8peVzSwK0
なんかネット中毒のやつらばかりだなw
急にネット繋がらなくなったらどうすんの?

これからはWiFi SDカードリーダーの時代だろ
30いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 07:07:30.76 ID:???0
>>11
おっと、ソフトバンクさんを舐めちゃいけないぜ

格安SIM・・・違約金なし
ADSL・・・違約金なし
芋・・・9,975円
WiMAX2+・・・19,950円
プリモバイル・・・20790円(笑)
31いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 08:11:09.28 ID:???0
さすが禿げだな
32いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 09:51:28.49 ID:???0
プリモバイルは3ヵ月以内だけな
キャッシュバック乞食のMNPの弾に使われる対策
33いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 10:00:33.88 ID:???0
プリモバイルと比べないといけないほど追い込まれてるのかw
それもプリモバイルは三ヶ月未満だろ
34いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:06:21.17 ID:???0
ドコモも1G/bps超えてくるし、電話番号もないWiMAX2+にする必要ないな
制限が他のキャリアと同じくせしてMNP弾にもならんし
35いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:06:57.93 ID:???0
>>32-33
オンラインショップの説明見る限り1年以内と書いてるんだけどな
3ヶ月以内の話はMNP手数料じゃないの?
禿の罠にひかかる情弱乙w

http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/740sc.html

ソフトバンクプリペイドサービスをご契約から1年以内に解約(MNPによる解約を含む)した場合、契約解除料が必要となります。
2013年9月27日以前にお申し込みのお客さま:契約解除料9,975円(税込)
2013年9月28日以降にお申し込みのお客さま:契約解除料20,790円(税込)

プリペイドサービス契約に新規で加入の場合、契約後翌々月末までのMNP転出については、5,250円(税込)、当該期間以降のMNP転出については2,100円(税込)のMNP転出手数料が必要となります。
36いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:09:51.34 ID:???0
>>34
ドコモの実測値は、3キャリア中最低なんだけど?w
保有帯域幅の少ないドコモが、スピード勝負で優位に立てる
エリアなんて、限られてるよ
7
37いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:28:37.69 ID:???0
>>36
現状はね
でも再来年にもLTE-Advancedが始まる予定だし、速度的にWiMAX2+が優位ってコトはない
WiMAXの帯域を全部2+で使うようになる頃には、次世代移動通信 5Gがサービスインしてるだろうしね

電話番号ないのにあるトコと同じような規制してたら誰も使わんでしょ
38いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:30:50.87 ID:???0
ftの話題も忘れないでね
39いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:32:49.82 ID:???0
ft!ft!
40いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:34:30.11 ID:???P
ドコモは2GHzと1.7GHzで20MHz幅を複数持ってるのが強みだな
最速150MbpsでWiMAX2+より速い
41いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:42:16.78 ID:???i
>>40
最速で150Mbpsなんで実測値じゃただの参考記録に過ぎないじゃん
他社にも言えるけど自分の行動範囲で速度比較すべき

せめて俺の田舎でも10Mbps常時出せなきゃ糞
42いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:44:41.49 ID:???P
43いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 11:53:11.37 ID:???0
>>42
その速度は何に生かせる?
44いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:06:28.68 ID:???0
http //kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2615901&bb_pref=13&bb_monthType=11002
これと格安SIMでおk
45いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:08:45.16 ID:???0
http //kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2615901&bb_pref=13&bb_monthType=11002
46いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:12:47.35 ID:???0
>>37
やっぱり理解してないな、こいつw
保有帯域幅が少ないデメリットは、どんな高速規格が
やってきても、ずっと引きずるんだよ
同じ車線数の道路に、たくさんの車を走らせれば、渋滞して当然
制限速度をいくら上げても、車線数が限られていれば、すぐに渋滞する
そう、年末年始や、ゴールデンウィークの高速道路のようになw
鈍足、パケ詰まり、それがドコモw

そもそも、WiMAX2の速度制限は2年後だし、7GBの数値も暫定値だと明言している
されてもいない制限の話をぐだぐだ言って、ばっかじゃねーの?w
47いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:15:13.88 ID:???0
>>40
1Mhzあたりに、ぶら下がってるユーザー数の数が、飛び抜けて多い弱みを忘れていないか?
ドコモは田舎でしか優位にたてないよw
48重大な制限だよーん:2013/10/14(月) 12:16:45.39 ID:???0
■WiMAX 2+で提供されないオプション

・グローバルIPアドレスオプション
49いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:20:39.05 ID:???i
>>42
どこだよこれw
YRPか?
50いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:21:33.30 ID:???0
>>46
社員さん、休日なのにご苦労さまw
51いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:28:36.73 ID:???0
ft来月からでもええよ
wktk
52いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:31:57.45 ID:???0
>>46
通信と高速道路を同列に語るなよ
高速が渋滞するのは運転してる人間が下手だからだ
53いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:33:07.87 ID:???0
 スレタイ
◆楽天 シェアリー ◇ WiMAX  ◇ Shareee◆No.18

 >>1テンプレ
シェアリー
http://www.shareee.jp/

シェアリーWiMAX
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

※前スレ
◆楽天 シェアリー ◇ WiMAX  ◇ Shareee◆No.17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1380906867/

早く立てろよデブ!
54いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:34:09.12 ID:???0
>>52
道路状況次第だろ
造りも仇に
55いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:34:23.59 ID:???P
ヒント:
11月
56いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:36:39.15 ID:???P
ftって何?
57いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:41:38.23 ID:sMuRKqjB0
御和魂まつり
58いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:43:45.27 ID:???0
59いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:43:46.35 ID:???0
>>54
その状況を作り出す原因が人間の下手さな訳で
Rのきついコーナーでビビって速度落としてしまうのも渋滞の原因の一つ
通信はそこを走っている間は常に最高速で走り続けてるだろ
60いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:44:47.85 ID:???0
>>57
御和魂みわたままつりかあ
ft最高!
61いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:47:01.60 ID:???0
>>59
馬鹿だな乞食が居るだろ
通信には!

道路は事前に警告してるから
渋滞なんか出ないんだ
62いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:47:17.30 ID:???0
>>53
次スレ立ってないのに埋める馬鹿が悪い
63いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:49:04.48 ID:???0
>>62
それは2chの風物詩だしあほ
64いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:49:12.23 ID:???0
再来年には制限つき、5年後停波
http//r-2ch.com/t/news/1380517989/
65いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:51:45.29 ID:???0
>>61
いやだから、通信と高速の渋滞を一緒にすんなと言ってる訳で
66いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:53:05.49 ID:???0
>>52
頭悪いねー
例えの本質すらわかってないw

>高速が渋滞するのは運転してる人間が下手だからだ

こういうものは、周波数利用効率の悪い3Gと、良いLTEとの比較に持ち出す言葉だw
運転が上手だろうと、通行量が許容量を超えたら、渋滞するんだよ、ばーかw
超混み込みのドコモと、混んでる他社、スカスカのWiMAX、これが現実
こんな基本的な事も理解できない馬鹿は、半生ろむってろw
67いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:53:48.58 ID:???0
むずんしてますよ
68いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:55:48.18 ID:???0
3年後導入開始のft哀れ
69いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:56:12.33 ID:???0
>>63
ふざけんなクズ
何が風物詩じゃボケ
70いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:57:11.49 ID:???0
>>59
最高速で走り続けても、走れなかったら、途中で破棄されるのが通信
破棄量が増えれば、ユーザーからすれば、結果的に減速と同じなんだよ、ばーかw
71いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:57:30.77 ID:???0
>>68
いくらでも前倒し出来るお
ざまプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
72& ◆vaLbQvV4VGnN :2013/10/14(月) 12:58:28.03 ID:???0
他社にチェンジお願いします
73いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:58:30.86 ID:???0
>>69
2chというより場末で隔離板のモバ板でだな
74いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:01:58.44 ID:???0
>>66
わかってないねえ
通行量が許容量を超えることはないよ
よって渋滞などしない
その道路に入れてもらえないから、入れてくれるの待ちで結果遅くなるの
75いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:02:36.68 ID:???0
社長もチェンジお願いします
76いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:06:59.80 ID:???0
電車にも定員というものが有ってだな
77いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:09:19.81 ID:???0
//blog.livedoor.jp/geek_sokuho/archives/26468190.html
78いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:10:32.13 ID:???0
高速道路の例えはもう違うと思うんだがな
例えば混雑してるとかいう状況を除き
RTT(ping値でも可)は今後理論値が300Mbpsになっても
1Gbpsを超えてももはや劇的には改善されない

これからの通信の高速化はMIMO等も含めて
単にサブキャリアを増やすかQAM変調の値を増やすだけ
5G世代になっても基本的に原理は同じ

むしろ37.5tトラックとか150tトラックとか
積載量を増やすとかいうイメージに近い
高速にというより大量の荷物を一度に送れますって感じ
トラックはみんなでシェアするので1人で占有すれば
大量に荷物を送れるけど
多人数で使うと少ししか荷物を送れませんよっていう

高速道路だと荷物を送れる量も間接的に増えるけど
移動にかかる時間も短縮されるし
渋滞すると通信がほとんど進まなくなるイメージで違和感がある

実際には混むと荷物の積み込み待ちが発生するだけなんだけどね
79いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:12:21.14 ID:???0
>>78
高速道にどうやって入るのよ?
鉱山や港に居るダンプだぞそれ
80いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:13:30.23 ID:???0
馬鹿丸出し

鉄道を例に出す方が簡単なのに
81いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:15:16.46 ID:???0
>>80
じゃ出せよw
82いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:15:47.49 ID:???0
現実にユーザーがどんどん離れているんだから
あきらめろ
83いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:18:38.03 ID:???0
人員輸送と貨物との比較とか
在来線と新幹線
同区間の私鉄とjrとかさあ

てか譬喩が稚拙
84いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:22:11.99 ID:???0
>>83
稚拙じゃない譬喩をオナシャスw
85いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:26:27.84 ID:???0
676 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 04:01:50.62 ID:???0
WiMAX内臓パソコン買わせておいて
停波するとは顧客無視。
金返せ
86いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:26:55.01 ID:???0
>>82
ほんと馬鹿だな
ヽ(´Д`;)ノアゥ...の整備が進んで
グループ内の移動なんだよ
2十とftでまた移動するのさあ
sbからも来るで
87いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:28:13.67 ID:???0
88いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:29:31.10 ID:???0
>>85
芋の09民に似てるねわろし
89いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:30:31.02 ID:???0
>>79
車のスピードを上げるんじゃなくて
積載量を増やすという方が
「イメージが近い」という事が言いたいんであって
どうやってその道路を実現するのかってとこまで含めて
問題なく説明できるというつもりはないよ
90いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:33:07.61 ID:???0
wimaxスマホが既に終了なのに
グループ内の移動は不可能。
91いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:36:39.59 ID:???0
お荷物積んで運ばない輸送機て
バカス
重量税なんてのも存在するのに
道路って通れる車の制限も有るんだぞ!
立体交差やトンネルもな
92いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:38:04.61 ID:???0
>>90
新しいルータでも堪能してろデブ
93いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:40:31.85 ID:KjMaL4gl0
よくわからないので自転車でお願いします
94いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:43:13.05 ID:???0
ようするにチェンジということで
m(_ _)m
95いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:44:52.75 ID:???0
>>93
ロードとスプリントを比較しる!
96いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:45:21.42 ID:???0
利用料金と通信速度が中途半端なWiMAXやめようとマジ検討中。年間パスあと9ヶ月も残してるから、おおざっぱに月4千円としてあと計3万6千円。違約金1万円はらってもトータルで黒字2万6千円。980円SIMの契約手数料込の22ヶ月分。
iPhone4SとSIM解除の下駄をたまたまもってるし、なによりコンビニなどの無料Wi-Fiが増えてきてWiMAXルータ3800Rを持参する必要がなくなってきたんだよね。
97いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:45:42.81 ID:???0
グループ内のチェンジ!
ftft
98いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:46:40.22 ID:???0
×グループ内
○他社
99いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:49:03.79 ID:???0
11月を待てばいい
sbはどうするの??
ドコモも速い
100いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:49:51.49 ID:???P
恐らく、ここもソフトバンクに買収される運命
101いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:50:16.23 ID:???0
他社ってドコモとsbだぜ??
妄想プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!デブ
102いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:51:29.22 ID:???0
//www.google.co.jp/search?as_q=%E7%84%A1%E6%96%99Wi-Fi&num=50
103いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:51:35.83 ID:???0
>>100
ここより米tモバイルだな
いやドコモを喰っちゃえ!
104いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:54:14.32 ID:???0
韓国企業だけはやめて欲しい
105いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:56:44.65 ID:???0
ああ(^v^)あうー使いてえ
日通はよせい!
106いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:58:46.43 ID:???0
高速道路例え厨は弾切れか?w
107いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:59:50.37 ID:???0
http //kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2615901&bb_pref=13&bb_monthType=11002
これと
無料Wi-Fiでおk
108いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:32:30.85 ID:???0
キターーーーーッ!!!
wwwwwwww


WiMAXが6GB制限開始【ソフトバンクのシナジー効果】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381728083/l50






おまえらにはあんまり関係なさそうではあるがw
109いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:40:49.45 ID:???0
海外の乞食対策は前から抉いからな
110いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:00:12.23 ID:???0
◆楽天 シェアリー ◇ WiMAX  ◇ Shareee◆No.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381730215/
ざまデブ
111いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:11:11.37 ID:???0
wimaxも2+もオワコンw
112いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:12:14.55 ID:???0
オワコンと云えば芋
113いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:15:26.60 ID:wcwtzMYb0


ーーーーーーーここでWiMAXの話は終了ーーーーーーーーーーーーーーーー





vvvvvvvvvvvvvここから、WiMAX→移行先についての話スタートvvvvvvvvvvvvvvvv




っつうことでFA
114いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:16:15.89 ID:???0
ft配布開始だってね
wimax最高!ざま
115いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:27:58.03 ID:???0
Wimax2+まだかいな
116いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 15:30:27.68 ID:???0


ーーーーーーーここでWiMAXの話は終了ーーーーーーーーーーーーーーーー





vvvvvvvvvvvvvここから、WiMAX→移行先についての話スタートvvvvvvvvvvvvvvvv




っつうことでFA
117いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:15:51.02 ID:???0
ft配布の時期を
心待ちにするスレやな
118いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:18:52.01 ID:???P
ft配布の記事を探したのですが見つかりません
webのアドレスを貼って下さい
お願いします
119いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:21:43.57 ID:???0
ftって、自分の固定回線を使わせて上げるのでしょう?
設置する側にメリットはあるの?
120いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:23:59.72 ID:???0
>>8,118
121いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:24:46.92 ID:???0
>>119
エリア外にはいいんじゃね
モバイルはエリア内とかで
122いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:32:53.11 ID:???0
チェンジ!www
123いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:34:15.50 ID:???0
芋からsbにチェンジ
124いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:53:25.75 ID:???0


ーーーーーーーここでWiMAXの話は終了ーーーーーーーーーーーーーーーー





vvvvvvvvvvvvvここから、WiMAX→移行先についての話スタートvvvvvvvvvvvvvvvv




っつうことでFA
125いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:54:12.28 ID:???0
>>123
GJ!
126いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:04:37.67 ID:???0
sbъ(゚Д゚)グッジョブ!!

てか08wまで値上がってるのは
どういうことよ!!

ああ熱風が噴いてる
127いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:29:13.44 ID:???0
何でこんなに荒れてるの?
デブって何者?
128いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:33:30.02 ID:???0
モバ板の巣喰う気違い荒らしだね
通称デブ
129いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:52:19.03 ID:XXllbG1B0
>>127
WiMAX2が
・IP固定
・帯域制限

WiMAXは
・2年後に帯域制限かけられて終了



荒れるだろwwww
130いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:53:32.05 ID:???0
荒れるわな
131いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:54:01.64 ID:???0
芋も一緒な
132いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:54:37.31 ID:???0
騒いでるのはデブだけだが
133いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:55:52.71 ID:???0
>>35
http://www.gizmodo.jp/2013/09/20790.html
禿内部でも混乱してるみたいで2種類の案内が存在する
134いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:56:41.69 ID:???0
芋は前からな
wimaxは突然公表
だが、wimaxはこのことを伏せて会員を募集
135いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:57:13.50 ID:???0
荒れるわな
136いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:59:22.04 ID:???0
wimaxの帯域制限とサービス終了について

お客様宛の手紙かメールのお知らせが来ないけど





どうなってんのこの会社?
137いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:00:09.67 ID:???0
決定事項じゃなかったのか?

あ?
138いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:00:58.14 ID:???0
>>134
芋の買収も内緒だったよね
ざま
139いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:01:57.34 ID:???0
>>133
クズモードみたいなゴミはどうでもいい
140いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:02:43.27 ID:???0
最近の日本企業は中国化してるのか?
141いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:03:45.33 ID:???0
>>140
いや中華企業が日本企業化して成功してる
142いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:06:39.16 ID:???0
http //www.asyura.us/bigdata/up1/source/12260.jpg
143いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:08:13.23 ID:???0
二度手間で邪魔
144いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:14:39.94 ID:???0
http //www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30
145いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:17:13.23 ID:???0
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381677340/
これならふた手間
146いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:54:00.51 ID:???0
wimax2で規制が入るのは前から予測できたというか、記者とのやり取りでほぼ既成路線
ただwimaxの帯域が少なくなるはともかく5年後に無くなるは予想外に早かった
147いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:58:33.41 ID:???0
>>141
本当に日本は復活してるのか不思議だな
148いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:03:33.91 ID:???0
そとでノートPCとかスマホ使ってブログとか見るだけで10GB行ってしまうから7GBじゃ足りん。

かと言って芋に手だすと容量ぎりぎりだけど禿iPhoneに帯域荒らされて使いもんにならんし…
149いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:12:07.31 ID:???0
>>147
復活というか他が悪くなり過ぎて
そう見えるだけな
まあ日本は蓄えが有るから大丈夫
150いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:15:12.00 ID:???0
ハイスピードモードにおいて、課金開始日を含む月の翌月を1ヶ月目として、
24ヶ月間は、★★通信速度制限は実施しません★★。

ただし、「ハイスピードプラスエリアモード」による通信量の合計が月間7GBを超えた場合、
その月の「ハイスピードモード」での「WiMAX 2+」の★★通信速度が128Kbpsに制限されます★★。

日本語でよろ
151いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:21:33.19 ID:Lx/cvgcs0
ソフトバンクだの、ヤフーだの、
見ただけで胸くそ悪くなるわ

私達、日本国民の税金から
特別永住権、民団施設固定資産税減免、通名制度、
韓国学校補助金、福祉給付金、生活保護優遇、
海外親族への扶養控除制度などなど、

このような在日韓国人たちが、日本国内において、
日本人よりも大変恵まれた待遇を受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。
152いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:26:35.07 ID:???0
行動を起こして罰金だしな(´・ω・`)
153いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:52:54.91 ID:???0
//www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
154いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 19:53:34.98 ID:???0
>>153
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★6
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344487797/
155いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:05:37.30 ID:???0
//www.youtube.com/watch?v=xdxKGS4KgCY
156いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:07:16.90 ID:???0
>>155
http: //www.daiei.co.jp/topics/mokkun/mokkun.html
こやな
157いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:16:07.67 ID:???0
//www.youtube.com/watch?v=phl8IUp7vuI
158いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:19:34.27 ID:???0
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381677340/
こやな
159age:2013/10/14(月) 20:23:41.72 ID:FhIxZztR0
//www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gv98zY8Gl60

//www.nicovideo.jp/watch/sm18778754?via=thumb_watch
160いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:26:23.53 ID:???0
>>159
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381677340/
こうやで
161いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:50:34.67 ID:???0
URLくらいきちんと貼れ
162いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:55:36.35 ID:???0
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381677340/
これは全角スペースを抜くだけ
163いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 20:58:30.43 ID:???0
ダイエーて戦後の闇市あがりの在日企業だろ。
日本人に対する憎しみだけで感情がいっぱいになっている反日国家の 反日企業だよ。
なんで日本人はダイエーが食品を扱うことを許しているのか、 おれにもわからん。
164いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:05:48.18 ID:???0
士族の出だぞ
士族の血を僅かに引く人より

王政を廃止した国は
やっぱ言うことが違うね
165いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:16:26.80 ID:???0
このスレでやることなのか
166いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:18:08.16 ID:???0
まあまあ序でに
長いこと松下製品が無かったダイエー
1672は・・・:2013/10/14(月) 21:21:06.50 ID:???0
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
168いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:23:31.31 ID:???0
芋が見本やな
169いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:53:30.72 ID:???0
>>150
ほんと、それ何をいってるか解りません。
170いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:22.56 ID:???0
読んだままでしょ
4GLTEで7GB制限にまで達したら、その月はペナルティーとして2+も制限する
171いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:43:50.64 ID:???0
ハイスピードモードの制限はない
ただしハイスピードプラスエリアモードで7GB達した場合は、例外的にハイスピードモードで制限を行います
172いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 23:13:08.40 ID:v4TgPaDS0
要するに、東京都心でしかエロ動画は見ちゃダメってこと(。>д<)なの
173いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 23:28:43.55 ID:???0
池袋の北だけど激遅でエロ動画も我慢
174いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 23:37:37.98 ID:v4TgPaDS0
中野だけどエロ動画いけるよ
175いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 23:47:14.16 ID:???0
レンタル
176いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:32:49.66 ID:???0
3日1GB規制ってスマートバリューmine契約者には適用されないのかな?
177いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:34:11.67 ID:???0
これが適用外されるんだったら7GB制限を回避てまきても3日でアウトだから意味無いわ、
178いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:35:30.04 ID:???0
WiMax2+はデバイスプラスは使えないのかな。
WiMax機器いっぱいあるんだけど
179いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:37:03.75 ID:???0
NOT対応って書いてたワロタ
180いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:48:12.28 ID:???P
私はWIMAX使ってアダルトDVDレンタルしました
181いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:55:45.08 ID:???0
WiMAX2+で提供されないサービス
・グローバルIPアドレス
・デバイスプラス
182いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:00:09.89 ID:???0
WiMAX2+なら、違約金もMAX&#8252;&#65038;

格安SIM・・・違約金なし
ADSL・・・違約金なし
e-mobile・・・9,975円
WiMAX2+・・・19,950円(笑)
183いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:21:48.78 ID:???0
http://i.imgur.com/MEQRpJn.jpg
なんだこれ、せめてWiMAX1も残せや。
184いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:25:52.04 ID:???0
↑ドコモのmovaやauの1Xを残せって言ってた連中と同レベルやな
185いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:26:13.42 ID:???0
wimaxの帯域制限とサービス終了について

お客様宛の手紙かメールのお知らせが来ないけど





どうなってんのこの会社?
186いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:29:48.69 ID:???0
>>183
27年9月30日
WIMAX1
瀕死状態

実質使えない状態になりそう
187いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:33:17.17 ID:KXfFIj3d0
>>184
全然違うとオモ
188いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:34:54.21 ID:???0
これで無制限は
ぷららモバイルだけになるんだな
189いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:36:05.55 ID:???0
あと2年はwimaxだな
その後はその時考えるだけ
2年の内に条件良くしといてくれよw
190いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:37:50.14 ID:???0
買いたいが我慢かなあ
最近の相場より格安の
あほな店でまた見付けた!
191いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:38:24.14 ID:???0
ft最高!
192いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:43:00.55 ID:XJwP0vekO
2015年9月に30MHz幅から10MHz幅になって速度が落ちる
という懸念を抱いた連中がWiMAXから大量離脱
結果、WiMAXが現在よりすこぶる快適になる可能性は無いの?
193いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:46:47.44 ID:???0
大量離脱したら停波も早くできて助かるね(ニッコリ
194いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:48:42.46 ID:???0
無料うぃふぃでいいじゃん
195いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:50:12.38 ID:???0
捜すのが面倒だぞ
196いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:51:46.87 ID:???0
>>192
wimax2の規制が始まると
無制限のwimaxにトラフィックが集中
197いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:56:02.22 ID:???0
その前に加入者がいないw
198いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:58:18.04 ID:???0
コンビニなんてくさるほど
199いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:00:54.64 ID:???0
>>197
そうなったらたしかに
WIMAX1も快適になるけど
その場合にはスマホにもWIMAX
のせて来たりしないかな
200いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:01:50.59 ID:???0
>>194
公衆wifiだけで間に合う人は、そもそもwimax不要。
201いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:02:27.95 ID:???0
そんな事より
日通の進捗の方が気になる
はよせい!
202いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:03:01.29 ID:???0
停波すんだよ
クレームの嵐
203いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:07:13.68 ID:???0
勝手に停波するのに、解約時に違約金を取られるのって、おかしいだろ。
204いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:08:15.85 ID:???0
デブは芋の心配でもしとれ
205いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:13:16.30 ID:???0
停波では、違約金を取らないのがまともな企業。
206いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:20:28.58 ID:???0
停波直前までWiMAX使う奴は、WiMAX2+に強制移行で解約金19,950円をお支払い下さい。
207いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:25:50.42 ID:???0
認証方式が違うのに
どうやって強制以降する?
208いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:26:52.00 ID:???0
発狂デブ
209いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:33:38.82 ID:???0
そのうち発狂すんだろうなこの会社
210いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 03:25:57.84 ID:qPA4TJ1x0
>>185
えっ??
211いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 03:36:40.25 ID:qPA4TJ1x0
兎に角お前等は、俺のために人柱になれ、つうこった。
212いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 04:16:53.07 ID:???0
規制なし
213いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 07:00:48.01 ID:???0
誰か>>176お願いm(_ _)m
214いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 07:40:01.99 ID:???0
UQ WiMAX 120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1380611864

263 いつでもどこでも名無しさん Mail:sage 2013/10/02(水) 17:32:11.42
ID:???0
>>240 
UQに直接確認したが1GBの規制に関しては現時点ではこちらも規制対象には入って無いみたい。
UQ曰わく、今後絶対に規制対象にはなら無いとは断言は出来ないとは言ってたけど。
最後に、はっきりと『現時点ではスマートバリューmine契約特典としては7GB、1GB両方とも規制対象では御座いません』と言ってくれたからひとまず安心した。
215いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 08:29:01.81 ID:???0
ftまだ?
216いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 10:18:19.31 ID:???P
つかWiMAXは1年単位で使うからいいでしょ
次の更新で続けるか見極めればいいだけ
217いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 11:26:24.16 ID:???0
WiMAXを新規契約したいんだけど、オンラインショップしか無いの?
おすすめの契約方法を教えてくれ
218いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 11:34:16.32 ID:???0
チェンジw
219いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 11:49:05.68 ID:???0
>>217
今から新規契約するのはやめとけ。
停波スケジュールが早まったらどうするの?
220いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 11:58:53.14 ID:???0
>>217
好きなの選べ
・高い店で1年契約・・・金の無駄
・安い店で2年契約・・・停波リスク
221いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 12:30:17.00 ID:???0
>>217
1年プラン シェアリーWiMAX 月額1,800円しかないだろ
222いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 13:48:58.12 ID:???0
>>221
違約金が高すぎる。16,380円
223いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 14:20:30.37 ID:???0
>>222
13ヶ月目に解約すれば違約金はかからない
224いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:04:43.40 ID:???0
wimax最高やな
2もftも始まるし
225いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:11:27.78 ID:OiHPFKYJ0



WiMAX2
・IP固定
・帯域制限
・2年しばり

WiMAX
・2年後に帯域制限かけられることが決定してる
・その後、終了することが決定してる



226いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:12:09.00 ID:???P
でも、ftは、まだwebでは紹介されてないから
ずっと先でしょ
227いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:18:09.71 ID:???P
決定というか予定と言った方がいいね
携帯各社もみんな競争しているから
値下げやサービスの変更もありうる
228いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:24:27.43 ID:???0
229いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:31:12.62 ID:???0
でも通産省にレポート提出してるんだから下記は 実質、決定事項


WiMAX2
・IP固定
・帯域制限
・2年しばり

WiMAX
・2年後に帯域制限かけられることが決定してる
・その後、終了することが決定してる



230いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:35:42.89 ID:???P
いや、帯域制限や2年しばりは、国の許可はいらない
231いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:37:20.21 ID:???0
無印wimax2年後帯域が減ることは確定してるけど、帯域制限がかかるという発表あった?
すまないけどどんな制限がかかるのか教えて?
232いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:38:13.46 ID:???0
>>229
「通産省」ではなく「総務省」では?
233いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:16.10 ID:???0
>>232
経産省
通産省
総務省
ややこしいw
234いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:44:43.33 ID:DC5A3ybj0
>>229
間違いが多すぎる

WiMAX2+
・グローバルIPアドレス不可
・帯域制限あり(1GB/3日、7GB/月)
・2年縛り(違約金19,950円!!)

WiMAX
・2年後に帯域が1/3になるから速度も1/3
・その後、終了することが決定してる
235いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:47:32.78 ID:???0
>>234
THANKS!
分かりやすいなそれw
236いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:49:43.29 ID:???0
>>230
レポートは報告書
確かに絶対ではないが嘘は書けない
237いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:50:43.89 ID:???0
>>234
何の魅力も感じられないのだが…w
238いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 15:52:00.85 ID:???0
もちろん撤回するなら、俺達は大歓迎
239いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 16:00:03.55 ID:???0
>>234
は優秀
240いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 16:00:47.00 ID:???0
>>229
は無能
241いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 16:14:57.11 ID:???0
>>240
は無能以下w
242いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 16:40:35.78 ID:???0
グローバルIPアドレス不可

これはユーザーにとってどんな不利益があるの?
243いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 17:36:17.92 ID:???0
244いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 18:28:16.25 ID:???0
2週間以上かかってようやくYAHOOBB・ADSL開始のご案内来た、WiMAX停波じゃなければこんな苦労しなくて済んだ・・
金返せ〜〜〜!
245いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:11:15.56 ID:???0
停波する時はユーザーにいろいろ特典が付くんだよな
Docomoの@FreeD停波まで使ったけど料金半年据え置き新機種無料だった
246いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:11:53.11 ID:???0
いま帯域を30MHz幅でフルに使っているのは、トラフィック対策よりも、セルエッジでの電波干渉による大幅な速度低下を回避するためだよ
それが10MHzになると帯域をずらすことが出来なくなるから、セルの境目(かなりの範囲)の速度が低下する
247いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:16:03.80 ID:???0
>>234
>WiMAX
>・2年後に帯域が1/3になるから速度も1/3

これは間違い。帯域は1/3になるが速度は40Mbpsで変わりない。
248いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:18:26.30 ID:???0
一人あたりの速度と考えれば正しい
249いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:20:29.41 ID:???0
WiMAX基地局でセクターアンテナを最初から使っていない所は
元々10MHz幅なの?
250いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:24:35.86 ID:???0
>>247
実効速度としてどのようになると計算されてるんだろうね
かなりの顧客が2に移行してるとは計画してるんだろうけど
251いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:28:05.08 ID:???0
理想「かなりの顧客が2に移行してる」
現実「かなりの顧客が解約してる」
252いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:29:48.49 ID:???0
>>251
エリアがネックだよな
おまけに制限されたら誰も使わないわな
253いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:32:25.31 ID:???0
まあ本命はauスマホだからな。
今のUQユーザーが全員解約してもかまわないってのが本音じゃない?
254いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:35:51.55 ID:???0
>>253
俺は解約したけど
今月でおさらばだよ

あばよー
255いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:21.83 ID:???0
光は設置工事必須だけどADSLも必須なんだっけ?
256いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:39:04.99 ID:???0
>>255
当たり前だろ
257いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:41:50.35 ID:???0
>>255
通常は電話局内の工事だけで、宅内工事は不要だよ。
258いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:48:15.79 ID:???0
>>233
内務省やあほ
259sage:2013/10/15(火) 19:57:40.56 ID:aCja/sQ40
うちは元から10MHz運用地域(オムニアンテナ)だから速度出ないぞ。10MHzに削減後も変わらないだろうな。
そろそろ地域WiMAXに移るかな。市内はUQより地域WiMAXの方が基地局多いから。

http://www.oct-net.ne.jp/internet/wimax/service_area.html
260いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 20:15:43.74 ID:???0
>>256-257
どっちなんだyo
261いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 20:19:34.81 ID:???0
電話線来てれば工事はなしだよな普通。
送られてきたモデムに電話線とパソコンを繋ぐだけ。
それさえ出来そうもない奴が設置頼むだけ。
262いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:01.75 ID:???0
ヤフー「Yahoo! Wi-Fi」開始 月額2880(+399)円で通信制限+契約解除料付きの神サービス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381829340/

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/10/15(火) 20:47:28.87 ID:HYhoF37U0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619495.html
> 【お詫びと訂正 19:35】
>  記事初出時、「Yahoo!プレミアム」会員向けプランにおける通信速度制限
> (2014年5月以降実施)の適用条件について、「1日のデータ通信量が10GB
> を超えた場合」と記載しておりましたが、正しくは「1月のデータ通信量が10GB
> を超えた場合」です。お詫びして訂正したします。
263いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 21:30:37.45 ID:???0
>>260
ジャックの交換とか発生すれば
宅内も有るよ
どっちみち上がってくるよ
職人さん
264いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:03:26.52 ID:???0
月額1万のスマホ代そのうち日本人払えなくなるよ
265いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:09:16.75 ID:???0
>>260>>261
電話加入権なしは回線来てても、もう一本引かなきゃないみたいだよ(YahooBB)
266いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:09:59.41 ID:???0
馬鹿か
物価全体が下がるんだよ
267いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:30:36.56 ID:???0
>>258
省務内だろ馬鹿か?
268いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:38:24.59 ID:???0
>>267あほか
日本語は基本縦書きだ





(`・ω・´)シャキーン
269いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:17:53.80 ID:???0
台風の影響で雨ザーザー降ってるけど、wimax は快適に受信出来てるんだぜ
270いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:18:47.63 ID:???0
大体の場所書けよ
271いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:19:04.86 ID:???0
>>268
ヒックリ返しただけの文字遊びにマジレスすんなよw
ばーかw
272いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:22:14.67 ID:???0
>>271
顔真っ赤だぞ
また無知晒したな
さっさと涙拭け
( ^ω^ )ニコニコ
273いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:24:06.23 ID:???0
低学歴らしい誤魔化し方だな( ´ー`)フゥー...
274いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:24:41.83 ID:???0
>>268
大恥かいちゃったね
275いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:26:26.12 ID:???0
ほんとだね
自演自演
276いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:27:31.29 ID:???0
    ヤ
     ダ
      ァ
       ァ
       ァ
        ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
       _, ,_ 。
    ゚  (`Д´)っ ゚
      (っノ
        `J
277いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:27:57.36 ID:???0
内務省を知って使いたいんだよ

俺様が出したんだし
ざま
278いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:29:33.38 ID:???0
内 だけと
務 め休みと
省 かれて

わろた
279いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:30:19.38 ID:???0
川柳でも575は守らんとな
280いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:30:53.34 ID:???0
読み込みでもな
281269:2013/10/15(火) 23:46:41.39 ID:???0
>>270
都内だけど、何故か普段よりスピード出てるよ
282いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:49:31.02 ID:???0
皆外出控えて固定回線使ってるんじゃないの
283いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:49:54.66 ID:???0
解説しよう
早めの帰宅だが固定を使用
ネッツどころじゃないのかも
284いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:50:49.54 ID:???0
>>282
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
285いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:51:18.97 ID:???0
ほんとだwいつもより早い@東京都下
286いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 00:38:17.32 ID:???0
>>281
解約する人が増えたからだね。
287いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 00:39:57.84 ID:???P
いや、台風で空気が澄んでいるから
288いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 00:42:59.53 ID:???0
>>263
>>265
そうなんか、教えてくれてサンクス
289いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 03:25:43.12 ID:???0
ついにOCNは、月7G迄で1980円かぁ
でも、速度は500kbps
290いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 03:35:59.62 ID:???0
2+の2年縛りでよその社にうつれば課金後2年の制限無しもクリアできるだろう。
ちゃんと抜け穴を用意してくれたんだよ。
移り先が同条件ならだけど。
291いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 03:41:22.71 ID:???0
タイフーンでも快速だな
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 03:40:04
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :26.9M(26,854,572bps)
上り速度 :1.7M(1,680,412bps)
292いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 04:22:04.71 ID:???0
>>290 2+での3日で1G制限は2年契約期間中にかかりそうだし
1に逃げても後半には帯域減少。なら1のまま1年使い捨てだな
293いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 05:00:39.81 ID:???0
タイフウウウウンで停電しようが基地局にバッテリーないから覚悟しとけw
294いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 08:39:57.85 ID:???0
再起動したらIP変われボケ
295いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 08:41:49.10 ID:???0
再起動してもIPが変わらないか
起動中でも勝手にIPがコロコロ変わるか、
どっちがいいって話。
296いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 08:42:51.77 ID:???0
普通だったな
297いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 08:52:50.57 ID:???0
この売り方では市場は拡大していかない。
規模の経済も理解していないし顧客心理も想像できていない。
298いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:08:12.39 ID:???0
プライベートIPだとネット経由でリモートデスクトップできないんですかね
299いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:16:53.93 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
__.(つwimaxと)___最高!
300いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:21:23.32 ID:???i
電波さえ入ればなぁ
ほんとこれ最強なのにエリアと言うか穴大杉
301いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:29:46.86 ID:???0
其処をカバーするのが
ftなんやあ〜
302いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:41:57.17 ID:???0
俺なんか固定IPだぞー

192.168.0.2 から変わったことない ゚〜~〜(゚ω゚=)〜~〜゚
303いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 10:14:54.01 ID:???0
違約金払ってもいいからもう解約したい。
特約コースの解約金は10000円くらいだっけ?
更新は来年の5月。
304いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 10:19:43.76 ID:???0
>>303
解約をおすすめ
305いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 10:22:07.67 ID:???0
>>304
そうする。docomoのLTE網使ったMVNOにする。
306いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 10:28:20.29 ID:???0
>>305
モバイル用途オンリーならいいかもね
でもBB2Cでスレッド読み込めないとか、しょっちゅうやで
307いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 11:15:35.99 ID:???0
全く無問題に読み込めてますよ
書き込みできんこと時々あったぐらい
308いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 11:32:41.54 ID:???i
こちら川崎
確かに今朝は速い
特に驚いたのはPing値が15〜20msをキープしてたこと(=^ェ^=)
309いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 12:29:51.55 ID:???0
>>307
ホンマに?
ウチのポン通がダメなんかな〜
制限は掛かってないのに応答待ちで時間かかって、読み込めませんでしたとかよう言われる
310いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 12:31:09.65 ID:???0
デブはタヒね
311いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:09:41.83 ID:W3e1zXa30
>>310
__
タヒね
312いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:18:58.55 ID:???0
>>310
タオルまわしながら歌ってる、マザコンのアンちゃんになに言うんだ
313いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:21:03.67 ID:???0
>>311
_
タヒね
314いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:24:34.46 ID:???0
カカクコムの速度測定で下り11M、上り0.9Mって出たんだけどこんなもんなのかな?
315いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:27:21.11 ID:???0
デブ思う壺タヒね
316いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 13:28:54.96 ID:???0
夕日ね
わろた
317 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/16(水) 14:10:21.37 ID:???0
>>302 ワロタw
318いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 14:19:07.82 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000500-san-bus_all
デブ読んどけプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
319いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 15:24:10.13 ID:???0
くだらん

失速する日本経済のジレンマ 米国企業 の模倣だけでは欧米に抜かれる?
320いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 19:43:02.19 ID:???0
>>3
セットでその値段なの?
見つからないよ・・・
321いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 22:41:16.01 ID:???0
情強はさっさとカスMAXから移転しろや
俺の帯域が空くからよ
322いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 22:46:41.39 ID:???0
>>320
>>5に書いてあるだろ。
323いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 22:48:23.92 ID:???i
とっくに動いたけど何か?
324いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:21:28.83 ID:HNwnXCh30
>>323
いや〜うごかさないで…
へんになっちゃう…
325いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:28:40.63 ID:???0
みんな詐欺マックスの次はどこにするか決めた?
326いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:30:42.07 ID:???0
ちなみに俺は来年4月に詐欺マックスの更新なんで
どっかのキャッシュバック・キャンペーンに入りなおして1年使う予定

それからはまだ決めてない
327いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:39:16.09 ID:HNwnXCh30
取り敢えずWiMAX1のまま様子見
328いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:47:05.87 ID:???0
後一年半あるからゆっくり決めるか
329いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:48:07.66 ID:???0
今年もあと2ヶ月でおわりか
330いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 23:49:26.47 ID:???0
折角電波も良くなってきたのにWiMAX終了するとは残念で仕方ない

今年もあと少し頑張るかな
331いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 00:05:33.79 ID:???0
>>322
dくす
332いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 00:13:48.60 ID:???0
最近、ダウンロードが少し経つと4Mbps程度に遅くなる
しばらく回線切ると20M程度に回復する
こんな状態で2年縛りのWiMAX2+に乗り換えとかありえない
ノーリミッ党仕事しろよwww
333いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 00:56:30.49 ID:???0
UQ内部の人もこれ程、不評となりたたかれることになるとは、思いもつかなかったのか。
はじめから、WiMAX2なんか画策しないで、づう〜っと今のまんま、無制限のWiMAX1だけをやり続けていれば良かったんや。
334いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 01:04:41.03 ID:???0
今のユーザーなんかどうでもいいんだって。本命はauのスマホ。
335いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 01:09:09.80 ID:???0
wimax1だけ続けてくれれば良い
336いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 01:32:40.48 ID:dBLSvAwI0
>>333
>WiMAX2

ツーカまだサービズはじまってないのに・・・ほざくなよw
もうちょっとマテよ。
337いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 01:40:45.05 ID:???0
ツーカーは大分前にサービス停止になったぞ
338いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 02:08:58.32 ID:dBLSvAwI0
>>337
それはアステルだろ。ほざくなよw 
339いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 02:29:00.90 ID:???0
NTTパーソナルを忘れるな
340いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 04:25:23.01 ID:???0
とうとうWiMAXも終了するのか

俺にとっては実質3年の付き合いだったけど感謝してるよ


ありがとう。そして、さようならWiMAX!!!
341いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 05:39:00.25 ID:dBLSvAwI0
ありがとう。そして、さようならYOZAN WiMAX
342いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 06:08:37.76 ID:???0
次どこ行くの?スマホにもどるのか
343いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 07:37:03.57 ID:???P
まだ1年は大丈夫
1年契約にしなさい
344いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 07:41:24.05 ID:???0
シェアリーで契約するよ
ところでグレードあったら無線ルーター接続して自宅の広範囲の場所で無線LAN使えるんだね?
345いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 08:10:28.65 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
__.(つwimaxと)___最高!

このaa好き
346いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 08:56:55.17 ID:???0
>>344
グレード低いから使えない キッパリ
347いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 09:03:18.03 ID:???0
低いって?
348いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 09:46:41.62 ID:???0
3回計測して3回とも20m出た
上がりは2m
xi機種だから一瞬wifi繋がらないでlteで通信しちゃったのかと思ったらそんな事ない
WiMAX2なんかいらんのや
349いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 09:54:43.51 ID:4aIYWPu00
いいな1cmも動かないや
350いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 10:46:06.83 ID:???0
クレードルな。しかし、これと無線LANAPがなくても、ACアダプターつけたまま、電波の良い窓ぎわに吊るして、詳細設定項目でWi-Fi電波の出力を最大に設定すれば、大抵の家中に届くよ。

購入時、デフォルトでは弱くなってる。
351いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 12:00:00.18 ID:???0
USB接続の最終機を使ってるけど最近Wi-Fi専用のモバイルキューブがやたらと速くなってる事に気づいた

USB端末 6Mbps

モバQ 8Mbps

USB端末解約しろってお告げか?速度は前までは逆だったのに・・・
352いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 12:29:43.81 ID:???i
回線速度よりPing値よくしてくれ
353いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 13:54:02.10 ID:e4IYu/4r0
富士山観光に持っていったんだが全然使えない。富士山周辺 圏外ばっかりだったわ。
普段東京だから地方でももっと使えるのかと思ってた。
354いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 13:57:59.33 ID:???0
富士山で使えたら逆にびっくりだわ
355いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 14:08:49.03 ID:???0
ping良くしたいなら固定回線にするしかない
レイテンシーを無線に求めてはいけない。
356いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 14:09:48.43 ID:e4IYu/4r0
いや、近くの町とかもだよ 富士急とかも。スマホ解約しようかと思ってたけど
WIMAXだけじゃ使えないことが分かった。
357いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 14:15:00.30 ID:???P
一度エリアマップでauのLTEと比較してみ。広さが全然違うから。
358いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 14:49:19.92 ID:???0
>>356
動き回るなら逆にWiMAXを解約すべき
エリアはマップみれば分かるが話にならん
359いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 15:07:49.85 ID:???0
動き回る頻度など人によるとは思うが、ノーリミットかつ速度を考えると、
俺はWiMAXにiijmioの最低プランがしっくりくる。

WiMAXエリア外は、動き回っているが故にデータ通信をする時間と量は
限られるから月500MBもあれば十分だし、繰越もあるし、
遅さに耐えれるなら200kbpsモードでしのぐこともできるし。
360いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 15:09:55.83 ID:???0
普段の行動範囲が半径20km未満の俺にはWiMAX最強
361いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 15:16:46.53 ID:???0
俺は物好きだから某キャリアのLTEと併用中
いずれは片方を解約するつもり
362いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 18:42:35.29 ID:???0
2印はうんちょ
363いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 19:22:35.79 ID:???0
・縛り無し
・ノーリミット

コレなくしてWiMAXの価値なし
364いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 19:41:16.63 ID:???0
>>356
つうか富士吉田の市役所中心とした市街地しかカバーしてないし

山中湖への道中とか樹海とかFOMAすらあやしい
365いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 19:54:55.16 ID:???0
>>352
FPSやるとチート扱いされるよなw
366いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 20:28:33.27 ID:???0
>>364
ドコモなめんな
樹海はムリだが
367いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 20:53:38.62 ID:dBLSvAwI0
オマエら情報弱者はWimaxを使いこなしてるのか?
368いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 21:27:59.06 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
___(つ日電と)___最高!

このaaも好き
369いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 22:10:44.58 ID:???0
さっさと屑MAXから離れろや
お前らのせいで重いんだよ
370いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 22:26:00.50 ID:tLdLZO9G0
ロックジョイ10万DL達成キャンペーン!
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『10万DL』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。(31日23:59まで)

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
371いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 22:26:51.24 ID:???0
情強は高額月サポ3GBプランと制限回避にWiMAXとかじゃね

二つ合わせても3000円いかないw
372いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 22:35:56.72 ID:???i
>>371
WiMAXが自宅に入らないから涙目なんだよ言わせんな恥ずかしい
373いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:36.10 ID:???0
31日発売の14だけど本家で契約するとIP固定?
374いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 23:24:40.10 ID:???0
>>373
WiMAX2+では「グローバルIPアドレスオプション」不可だから、プライベートIPでしか使えない。
375いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 23:25:56.41 ID:???0
>>374
じゃ固定か・・・2chじゃ使えないな
376いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 23:27:26.23 ID:???0
それだよな。15回書いたら次の日まで書けないんだよなぁ
377いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 23:27:43.51 ID:???0
グローバルIPアドレス≒IP固定
プライベートIPアドレス=IP可変
378いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 00:26:06.57 ID:???0
>>377
本家は固定だよ
379いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 01:11:47.61 ID:???0
草生えた
380いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 01:23:32.82 ID:???0
ネット依存症防止のための付加機能です w
381いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 02:50:53.73 ID:BeJf9RVw0
ステンレスボウルでパラボラアンテナ風にしたら
スピード2割アップしたw
ネットで調べて嘘だろと思ったがホントだったw
382いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 02:58:44.34 ID:???0
背水の陣のキャンペーン、まだ?
383いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 03:17:02.10 ID:???0
ルーター欲しいんだけどどこで買うのが得かね?
384いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 03:25:51.65 ID:???0
大体Amazonが安いでしょう
ポイント入れたらヨドバシがいいけど
385いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 06:19:32.11 ID:???0
impressの2+の記事、Wi-Fi接続が酷すぎるだろ
USB接続はチートっぽいし…
386いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 06:40:25.62 ID:???0
>>378
そのデーターは出揃って無い
auの方のプライベートIPは可変だけど初期の頃は元になるグローバルIPが少な過ぎて変わるけど戻る現象が確認されてた
今は元になるグローバルIP増やしたみたいでその現象の報告は聞かない

UQも同じで今元になるグローバルIPが少な過ぎるので変わっても元に戻ってる可能性の方が高い
387いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 07:19:26.98 ID:???0
>>381
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
既に常識やな
388いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 07:22:16.51 ID:???0
ft試しに配ろうぜ!
wktk
389いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 09:38:52.99 ID:???0
8.1アップデート
2Gか
390いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 10:02:42.58 ID:???0
>>389
なんの話だ?
391いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 10:16:05.11 ID:???P
DOS Ver.8.1アップデータサイズとエスパー
392いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 10:40:27.58 ID:???0
wimax2で逝けるようになるまで修行します
393いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 10:41:59.36 ID:???0
>>386
じゃ実質固定と変わらんだろ
394いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 11:26:33.86 ID:un65LSf90
豊島区南長崎なんだけど障害出てる?
電波の拾いが2時間くらい前から微弱。
395いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 11:30:22.70 ID:???0
連投スマソ。
工事みたいだわ。HPで確認した。
396いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 12:35:23.09 ID:???0
>>391
いや mac os やな
397いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 14:06:14.92 ID:???0
>>389
スゲー時間掛かったよ
夜中にやって朝ダウンロード終わってそれからインストールやら何やらでもう疲れた
398いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 14:16:14.45 ID:j8FDYHUpO
WiMAXでもFF14はプレイ可能ですか?WiMAX2デビューする予定なんですが?
399いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 15:20:02.77 ID:28V+J2O50
極端にスピード落ちる事があって、ルーター再起動すると回復するんだけど
これって制限かけられたりしてるのかな?
結構動画やらなんやらでパケット使ってるけど
400いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 15:40:24.92 ID:???0
>>399
電波の拾い具合が同じなら、制限の可能性も否定出来ないけど
WiMaxで、制限掛かるほどそこまで通信しないだろ。

P2Pやってるなら別だけど。機器の故障を疑った方が良い気がする。
401いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 15:52:15.25 ID:???0
>>377
それって可変とか固定とかの問題じゃなくね?
402いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 15:59:13.26 ID:???0
初期費用19800円取る所契約してる(払わなくて良くなったけど)
そこから乗り換えで縛り解約金払わないでいいからビーモバに乗り替えないか?
端末0円やで!って怪しいメール来たわ
この怪しい会社WiMAXとbモバイルの代理店やってるんだな
403いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 17:21:46.09 ID:???0
韓国製はパケづまり
404いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 19:50:54.58 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
___(つ日電と)___最高!

今日も快調!!
405いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 21:17:40.73 ID:???0
○〜△地域だが全く電波入らないとか詐欺すぎるわ・・・
×って書けよ
406いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 21:20:57.25 ID:???0
デブのトライ貧者工作
407いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 21:43:41.55 ID:???0
408いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 21:52:14.61 ID:???0
>>406
頭おかしい人かな?
リフレクターがデフォならwimaxの機器と一緒に売れよwwwwww
409いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 21:55:55.78 ID:???0
腐れ環境をwimaxやボウルの所為に
あほデブ一匹
410いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 23:50:26.11 ID:???0
411いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 02:38:56.71 ID:???P
>>410
> 結果として、WiMAX 2+でUSB接続の場合、下りが101.7Mbpsという、ほぼ理論最大値に近い驚きの速度が出た。
>上りも7.7Mbps(理論最大値10Mbps)とまずまずの結果となっている。一応、複数回の計測を行なったが、ほぼこれに近い値が
>出た。WiMAXでUSB接続の場合は、下りが6.7Mbps、上りが3.8Mbps。これでも通常の用途では十分な速度だが、WiMAX 2+の
>前では霞んでしまうというのが率直な感想だ。
> 一方、無線LANで接続した際の結果は芳しくなく、WiMAX 2+で下り8.3Mbps、上り7.6Mbps、WiMAXで下り2.8Mbps、上り2.9Mbps
>という結果に終わった。USBと比べて余りに低いので、Nexus 7(2013)ででもSpeedtest.netアプリを利用して計測したのだが、
>WiMAX 2+で下り11Mbps、上り7.65Mbpsと似たり寄ったりな結果だった。

なんだ、モバイルで全然使い物にならないのかよw
これは地雷だなw
412いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 03:24:49.74 ID:???0
下りはほどほどで良いので上りを30Mくらいにして欲しいなあ。
同期してるとアップロードが多いんだよなあ。
413いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 03:51:30.98 ID:???0
こんな糞端末に2年も縛られるのか
414いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 04:00:23.34 ID:???0
下りは安定して10Mは出るのに上りが1Mうろうろしてる要因ってなんぞ
なんでこんなアンバランスなんじゃろか
415いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 04:38:22.41 ID:???0
>>411
一方、無線LANで接続した際の結果は芳しくなく、WiMAX 2+で下り8.3Mbps、上り7.6Mbps、WiMAXで下り2.8Mbps、上り2.9Mbpsという結果に終わった。
USBと比べて余りに低いので、Nexus 7(2013)ででもSpeedtest.netアプリを利用して計測したのだが、WiMAX 2+で下り11Mbps、上り7.65Mbpsと似たり
寄ったりな結果だった。
この点については、無線LAN周りの設定が適切でなかったか、今回利用したHWD14が、ファームウェアは最終版だが、ハードウェアが量産一歩前の
ものだったことなどが影響しているのかもしれないが、時間の都合で原因を特定しきれていない。

恣意的に略さないで
416いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 04:44:05.09 ID:???0
中国製
417いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 04:49:13.33 ID:???0
開始前で回線ががら空き、更に状況の一番良いところでの測定にしろwimax2+の速さは示したけど、
屋内やら入り組んだところなどのについては書かれておらず、ルーターの調整が記事の時点で駄目
だったという記事ですね
418いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 07:12:11.01 ID:???0
>>412
クラウド、クラウド、と叫ばれるわりにアップロードは無視されがちだよね。
ダウンロードだけなら、大容量のシリコンディスク積んだマシンに
全て詰め込めばダウンロード無用になる。
クラウドはアップロードこそ重要だと思うんだがなあ。
バックアップと他のマシンとのファイル状態を常に同一にするって点で。
419いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 07:12:50.06 ID:???0
>>415
そんなエクスキューズは要らねえんだよ、社員さん。
420いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 08:03:05.58 ID:???0
Wifiはルーム内だと2.4GHzでは混線が多いので,ルータで5GHz帯をLAN側もサポートして欲しいな。ドコモの新製品ルータは対応している。
421いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 08:28:45.98 ID:???0
>>420
同意。いくつかファイルをダウンロードしてるとGoogleさえ起動できなくなるからなぁ
422いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 08:52:26.81 ID:???0
>>418
そもそもクラウド自体が帯域制限のあるWimax2+に向かない
DTCP+でレコーダー・NASに録画した地デジ番組等を、外にてスマホで視聴するのも厳しそうだね
423いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 08:54:45.85 ID:???0
>>422
動画とか使わないなら問題ないだろ
424いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 09:13:29.76 ID:???0
きついのは光で
ぶっ壊したのはあほだし
425いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 10:00:36.73 ID:???0
>>420
5GHzの評判は興味あるなあ
DFS実装なんて無線LANルーターじゃもはやごく普通だし
ハードルはもともと高くなかったわけで
これまで製品化されてこなかった最大の理由ともいえる
WiFiをオンするたびに60秒待たなければならない仕様で
どれぐらいユーザーに受け入れられるのか
426いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 10:27:48.05 ID:???0
WiMAX2+エリアだと既存WiMAXの最高速度が10Mbpsに落ちるって本当?
427いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 10:35:23.09 ID:???0
>>426
「上り」がそうなる「場合がある」
実際にはまだ運用されてないから誰にもわからない
428いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 10:49:24.43 ID:???0
中国側がサイバー・スパイをしやすいように補助金や低利での融資、
有利な輸出金融で華為技術の世界進出を後押しし、
平時は華為技術の通信インフラを悪用してスパイ活動を展開、
有事には通信インフラをシャットダウンさせる恐れがある

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20121205-00022646/
429いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:05:57.78 ID:???P
レノボはアウトらしいけどNECのラヴィも設計は中華?
430いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:06:30.17 ID:???0
>>427
ありがとう
431いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:09:22.98 ID:???0
>>425
気象レーダーなどを感知する機能だったよね。
確かにそれはあるかも・・・・。でも混線して使えないよりは搭載して欲しいな。
オン・オフは出来るようにして。
432いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:09:24.38 ID:???0
>>419
都合よく無視して煽ろうとした部分指摘されて悔しい?
それとも攻撃的に誤魔化そうとしたのに、自分のところの製品が癌と返されて困ってるの社員さん

ちなみに417が私の記事のまとめ
433いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:20:34.98 ID:???0
WiMAX2+の使ってる帯域とWiFiの2.4GHzが近いのが遅くなる原因だったりする可能性ある?
434いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:30:00.83 ID:???0
>>433
どうだろ、wimax2+のみならずwimaxの方も有線と無線の速度差が大きいから。。。
干渉を防ぐ技術がより複雑になって対処できてない可能性はあるんだろうけど
435いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:33:53.34 ID:???0
>>426
本当。
WiMAXとWiMAX2+で帯域が隣り合ってるから干渉を避けるための措置

>>433
まっっっっっったく関係ない。
436いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:34:29.95 ID:???0
437いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:40:45.09 ID:???0
>>429
丸投げだろ
てか昔から純正なんて少ない
438いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:41:44.20 ID:???0
>>433
100MHz以上離れてるから
欠陥品でもない限り関係ないだろ
ちなみにWiMAX2+より既存WiMAXの方が無線LANの帯域に近い
製品スペックでお漏らしするようなら技適に通らないし
439いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 12:15:42.62 ID:???0
wimax2+使いはマゾ
440いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 12:16:49.29 ID:???i
うちの会社でwimaxが一番良くはいるのにな。
441いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 12:22:10.65 ID:???0
442いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 12:44:15.40 ID:???0
(`・д・´)ヤメタマエ
443いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 17:17:37.93 ID:pZ2OaT4U0
とりあえず契約してる奴の為に端末は5000円くらいで売るべし
年契約縛りたけで機種交換とか今どき流行らんよ
444いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 18:20:12.99 ID:mQrKzgRb0
445いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 19:25:30.63 ID:???0
WiMAX2+αはいつから開始しですか?
446いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 19:33:32.68 ID:???P
>>444
>FAQ: 速度制限どうなるの?,エリア展開は?,既存契約者の 2+ 乗り換えは?
>
>UQ からの回答
>速度制限は気にする必要ない.
>少なくとも 15 年 3 月までは絞ることはしないし,3 年目以降はこれからの様子を見て決めるので,その時に判断してくれれば良い.
>一部の少数ユーザが帯域を大量消費するような事態には対応する必要が出てくるかもしれない.

まあ帯域制限はやるんだろうね。ウチは20GBくらいだからアウトだろうな。
だけど、「固定とモバイル1本化出来ますよ!」の謳い文句で売ってきたのは
当のUQ自身なんだから、なんか矛盾してね?
447いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 19:38:03.26 ID:pZ2OaT4U0
まあUQが帯域制限したら他に移るだけだけどね
好きにやればいいじゃね
448いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 19:59:30.12 ID:???0
一人で何テラも使う人は規制されてしかるべき
なんでてめーの通信料をおれが払わなくちゃいけないん?
おれは月300Gの低通信ユーザーだから問題ないな
449いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 20:13:46.17 ID:BZW8PxTI0
>>448
>なんでてめーの通信料をおれが払わなくちゃいけないん?

毎日酒飲んで透析になった透析患者の保険料を真面目に暮らして健康な
人間が払ってるのに似ている・・・
450いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 20:21:44.83 ID:???0
>>449
あんたが見ている民放の糞番組の御蔭で
高い商品買わされているんだよ
451いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 20:30:14.82 ID:???0
彼女の股が臭いから
452いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 20:34:26.46 ID:???0
200KB/sしか出ない糞だけど一晩で7GB分はいっちゃうから制限なしってのは助かる
453いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 20:48:39.32 ID:???0
プライベートIPに変わったころから
下り1.3M上り4.3Mくらいしか出なくなった
454いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 21:08:04.88 ID:???0
WiMAXの速度を意図的に低下させWiMAX2+の速度が速いように見せる策略です
455いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 21:09:51.13 ID:???0
自宅 >>441のような 光
外 日本通信と無料WI-FI

で解決。
456いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 21:13:12.60 ID:Ry/Cm8pc0
>>75
同感
田中はUQとKDDIから消えてくれ
457いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 21:45:04.41 ID:???0
株価がすべてなので交代する理由がない
株主の為の社長だからね
禿もめちゃくちゃしてるけどなぜか数字がでてるから
文句言う人いないんだよな
458いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 21:46:46.50 ID:???0
いや業績が株価に反映なんだよ
人気だけならいずれしぼむ
459いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 22:20:49.27 ID:???0
その業績が好調だからね禿もKDDIもね
もちろんいずれは落ち込むだろうけど
今は上方修正するほどいいので辞める理由がないって事

株主とユーザーは見解が違いますからな
それでも田中社長はUQに甘い印象
460いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 22:28:07.52 ID:???0
ftで大化けやな
461いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 22:39:38.02 ID:???0
>>456
ぜひ株を買って影響力を行使してくれ
462いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 23:26:24.41 ID:???0
大体、auの田中が調子に乗りすぎなんだよ
あの野郎ふざけんじゃねえぞこらっ
463いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 23:27:32.57 ID:???0
いや買収でいいよ
464いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 23:28:06.89 ID:???0
デブ怒ってます
465いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 23:40:06.90 ID:???P
まあWiMAX2の勝負はエリアが広がって端末も揃う1年後くらいかな?

それまでは様子見だな。帯域制限かけるようになったら光+安SIMに逃げればいいんだし。
モバイルで1Gも使ってないから、iijmioの980円SIMでも十分だわ。
466いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 23:59:48.45 ID:pZ2OaT4U0
UQさん帯域かけるのは結構だけど
上限は緩めにね
良客まで迷惑かけたら大量に逃げられて廃業になるおw
467いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:06:13.73 ID:???0
競争相手がいないとこうなることは見えていたはず
468いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:16:29.35 ID:???0
>>467
無制限の競争相手が居ないだけであって
制限有りなら話にならないだろ・・・
469いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:19:02.87 ID:QmJY5R3p0
帯域制限かけたら・・・今のサービスエリア考えたら他社相手に勝負にすらならず倒産だろうなw
470いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:21:12.75 ID:???P
>>466
>>469
auの客がいるんで、制限ありでもエリアが狭くても問題ないです
471いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:26:01.91 ID:???0
上限はもう決まってるんだよな
まだ検討中、二年後になって決めるなどといった甘い言葉に惑わされないように
472いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:26:18.12 ID:???0
その後新しいルータ発表された?
まさか?もしかして?
473いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:31:31.12 ID:???0
あと10日余りだな
wktk
474いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:31:33.48 ID:???0
実際客が逃げないと理解できないだろうな
理解した時は手遅れだが
475いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:35:28.94 ID:???0
>>474
auへの回線提供がメインだから、UQの客なんかゼロでもかまわないんだよ。
WCPだってソフトバンクへの回線提供しかしてないし。
476いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:41:10.97 ID:QmJY5R3p0
そのauに切られた終わりですやんw
477いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:44:51.21 ID:???0
切るわけねーだろバーカw
貴重な周波数を捨ててどうすんの?
478いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:47:36.28 ID:???0
auだけでやっていけるとでも?
479いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:54:48.11 ID:???0
今だって契約数の大半はKDDIへの回線卸じゃん
スマホにWiMAXが載らなくなった途端に純増ペースが鈍化したしね
480いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 00:57:40.75 ID:???0
UQとauが別物と考えるからおかしくなる。
経営方針は同じでしょ。今のKDDI社長はUQの前社長だし。
481いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:02:41.48 ID:???0
つかAUの客がワイマックスの回線使うメリットってあんの?
エリアも使い物にならんし、余計に料金払わされるなら迷惑なだけじゃね
482いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:03:40.36 ID:QmJY5R3p0
あそっかKDDIが親分だったw
483いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:06:15.86 ID:???0
>>481
保有する周波数資源は全て投入しないとスマホ戦争には勝てんよ。
484いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:10:44.43 ID:???0
auがガラケーのwifi利用を来年停止させるって記事みたけど、これもWIMAX2に移行させるための措置かな?
485いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:13:03.97 ID:???0
スマホ戦争を左右するのは
光などの固定流しな
だからftなんだし
486いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:15:45.32 ID:???P
ガラケーでwifi使えるの便利だったんだけどな
500円は安いし
487いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 01:26:41.71 ID:???0
現在、ソーシャルメディア上でもっとも炎上が多いのは 2位:2ちゃんねる

http://www.advertimes.com/20131016/article130168/
488いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 02:34:54.18 ID:???0
PCとモバイル一本化して使ってる人、現行の無制限が消えたらどこ行く?
489いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 02:52:24.63 ID:???0
>>488
とりあえずe-mobile+ADSLで2年使う予定。
e-mobileのルーターはSIMフリーみたいだから、2年縛りが終わった後に、MVNO格安SIMをe-mobileルーターに入れてADSLと併用する選択肢も選べる。
490いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:06:55.30 ID:fAxWy3oe0
>>489
>MVNO格安SIMをe-mobileルーターに入れてADSLと併用する選択肢も選べる。

確実にできるの?w できなくなってたら悲惨だろw
491いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:28:15.98 ID:???0
>>490
WiMAX社員必死だなw
e-mobileの現行LTE端末(GL06P等)なら、MVNOのSIMが使える上、端末一括0円購入できて月2,480円。ADSLセットでも月2,980円。
詐欺マックスなんてさっさと解約したほうが得だから。
492いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:30:44.56 ID:???0
>>490
「GL06P simフリー」で検索すれば、MVNO格安SIMで動作可能報告しているブログがたくさんある。
493いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:46:25.13 ID:???0
>>491
電話とネット解約してWiMAXにしようか迷っていたら2+が出て来て
どうしようか迷っていたけどそのイーモバイルのADSLセットで3000円って
本当ならすごいお得そうですな

関係ないけどスマホの料金プラン、1Gも使わない人が8割9割らしいのに
7GBで5985円のプランしかないとか高すぎるよね…
494いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:52:01.04 ID:???0
>>493
e-mobileのADSLセットに関しては>>5を参照してください。自宅に固定電話のない人は月2,480+500円よりも高くなります。
495いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 03:55:52.50 ID:fAxWy3oe0
>>491
だから2年後はどうなんだって話だよ。
2年後以降にWimaxもイーモバ?も980円になってるかもしれないだろw

安いとか特とか、消費者には関係ない
やすくなったらそこが標準だ。

俺はダダで使えるのが当たり前だと思ってるからなw

昔はハイパーネットとか無料だったんだからなw
496いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:00:55.44 ID:???0
マホッ
497いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:04:57.32 ID:???0
>>495
現時点で安い会社を選べばいいだけで、今はe-mobileがお得。
2年後になったら、また安い会社を選べばいいだけ。
498いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:10:09.87 ID:fAxWy3oe0
>>497
>安い会社を選べばいいだけで

モバイルは家の光に比べて糞高いと思う。
安い会社など無い。
499いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:24:21.78 ID:???0
>>493
>関係ないけどスマホの料金プラン、1Gも使わない人が8割9割らしいのに
>7GBで5985円のプランしかないとか高すぎるよね…

そうでもないが。500MB、1GB、3GB、5GB、7GBのプランとかいろいろあるぞ。
500いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:42:26.05 ID:???0
>>498
>モバイルは家の光に比べて糞高いと思う。
>安い会社など無い。

フレッツ光よりWiMAXのほうが安い。
501いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:46:56.61 ID:???0
>>498
お前が使っている光回線は、月額いくらなの?
502いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 04:56:52.40 ID:fAxWy3oe0
>>501
3800円だな。
パソコン4台 モバイル端末5台繋げてるからな。
コスパ最高だよ。
それに比べてモバイルなんて糞遅いし繋がらないし、人大杉だし10年前のパソコンと
同じだな。そんなの980円で十分だろ。

安いとかじゃなくて、それをいかに活用しているかだ。
モバイルじゃ無理があるだろ。
オマケにそんな出せないよ。
503いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 05:30:38.48 ID:???0
>>502
「パソコン4台 モバイル端末5台」を何に使っているの?
「安いとかじゃなくて、それをいかに活用しているかだ。」と豪語するなら、ぜひ用途を教えて欲しいね。

>モバイルじゃ無理があるだろ。
WiMAXでもe-mobileでも、モバイルwifiルーターは、10台まで無線接続できるんですけど〜。知らないの?
504いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 06:28:19.81 ID:???0
近所の小学生に1日100円で繋げさせているとみた
505いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 06:36:59.71 ID:fAxWy3oe0
>>503
株、アフィ 2ちゃん オークッション 3GD ホームシアター  写真 ゲーム イラスト制作
動画制作 PCオーディオ 2ちゃん お風呂でTV 健康器具との同期 ライフログ プログラム 2ちゃん
天体観測 2ちゃん キャバクラ バイクナビ 車ナビ
506いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 07:55:33.91 ID:???0
奴隷発見奴隷発見PCの奴隷発見
脳までイカれてやがる…
507いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 09:02:11.08 ID:???0
>>505
2ちゃんバイ4
508いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 10:45:18.96 ID:???P
オークッションwww
509いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 11:22:17.47 ID:???P
1日100円で繋がっ
510いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 11:28:29.22 ID:???0
>>505
月収または、年収はいかほどですか?
生活費とかはどうしているのですか?
511いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 12:05:51.79 ID:???0
wimaxからチェン〜ジw
512いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 13:15:10.93 ID:VOYqMaF20
513いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 13:41:44.71 ID:???0
スレタイくらい書こうぜ
514いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 14:21:32.27 ID:???0
日曜だからか、雨だからか分からんが、速度が乗らない。
515いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 14:22:53.97 ID:???0
つ 仕様
516いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 16:20:06.87 ID:Ik+LcEnS0
NTTから近ければADSLで十分だなw
今度引っ越すときはNTTに近いところにしよw
517いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 16:21:09.76 ID:???P
UQフラットプラスって今端末無いの?
518いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 17:51:08.85 ID:???0
プリペイドSIMとADSLで間に合う
519いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 18:19:58.75 ID:???0
atermwm3800r使ってて休止状態からリモートで起動したいんだが一度違うwifiにするとatermに繋げなくてリモート起動が出来ないけどどうなってんのこれ
520いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 18:49:54.12 ID:???0
彼女の股間が臭い
521いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:14:27.41 ID:???0
>>520
7p規制すれば…
522いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:16:31.66 ID:???0
舐め放題はいくない
523いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:21:28.79 ID:???P
すそわきが
524いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:36:45.55 ID:???P
つぐもも?
525いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:59:34.01 ID:???0
6.9のほうがii
526いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 20:23:49.96 ID:Ik+LcEnS0
>>520
それ他の男と中田氏でやってる疑いありw
527いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 20:26:09.96 ID:???i
わりぃ、俺が中田氏しといてやったぞ
528いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 20:26:20.34 ID:???0
>>519
3800Rに繋がってなくてもリモート起動できるはずだけど?
529いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 20:37:54.68 ID:fAxWy3oe0
>>510
公務員じゃないよ。

貧乏リーマンだよ。仕事ないから暇つぶしだよw
ただし、機器とか通信費は株の儲けだな。今月は給料より多いわw
まっ一部の趣味だけどな。
最近は農業にはまってるなw 

金使うより、何か生産することを考えないと、馬鹿をみるよw
LINEとかツイッターとかはくだらないからやらないな。
530いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 20:58:16.29 ID:Ik+LcEnS0
生産・・・うんこ製造機・・・
531いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:19:05.53 ID:fAxWy3oe0
NTTが「光」挽回へ 速度10倍の新装置、来年度にも実用化 だってよ。

4Kの時代だからな。
モバイルなんて所詮 お ま け だよ。 980円にしてくれ。
532いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:23:57.00 ID:???0
>>531
地方在住のお猿さんは、旧国営のJR・ゆうちょ銀行・NTTを崇拝する人が多い。
533いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:29:31.96 ID:???0
> 980円にしてくれ。
 賛成!
534いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:43:07.29 ID:???0
月980円で
1日7GB制限でいいんじゃね
535いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:51:03.16 ID:???0
 ともかくパソコンをつなげたら、簡単に7G/月 なんて突破しますよ
536いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 22:54:22.52 ID:fAxWy3oe0
>>532
>、旧国営のJR・ゆうちょ銀行・NTTを崇拝

俺は 050+ ネット銀行 チャリンコだけどなw
537いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:04:56.08 ID:???0
そこは軽自動車でも良い気が
538いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:07:17.78 ID:???0
>>534
それなら各社1回線づつでも悪くないな
539いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:14:12.44 ID:???0
980円だったらMVNOで出てるからソレ使えばいいだけ
540いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:24:37.61 ID:???0
>>531
まず光エリアを完成させろだな
541いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:40:42.41 ID:???0
実際モバイルの需要は早さじゃないよな。
動画見れる程度でいい。
レイテンシーは無線だから求めてないし。
エリアを伸ばせばもう満足。
542いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 23:44:39.61 ID:???0
>モバイルの需要は
 でもWiMAXということであれば、やはり固定の替りでしょ? 配線不要だし。
543いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 00:02:41.76 ID:gHUmQuCJ0
>>542
>やはり固定の替りでしょ

固定と同じ事できないから、文句がでるんだよね。全部光で解決できる事。
Wimaxは固定とは違う利用のしかたをするべきだ。
現状はオマケなのに糞高い

安くして車とか自転車とか老人用、メガネ、時計、家電とかに付属しているってのが理想だ。
老人介護にも使える。
ほんとうのモバイルは何もしなくても繋がってる状態を言うのだ。
544いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 00:04:18.18 ID:???0
> 固定と同じ事できないから、文句がでるんだよね。
 だって、企業側はそういう売り方しているからね。
545いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 00:22:51.03 ID:???0
> Wimaxは固定とは違う利用のしかたをするべきだ。
 周波数行政に違和感があるわけね?
546いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 00:55:31.22 ID:???0
>>541
オラのとこ夜は1メガ前後だけど、YouTubeの360p程度の動画だと余裕で再生出来る
iPhoneとiPadメインだから夜はこの程度の画質で充分
547いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 00:57:46.79 ID:???0
>>528
泥だからaterm wimax toolを入れたんだけど休止状態にした後toolを閉じると接続できませんの一点張りで全く動かない
その挙句toolは勝手にblue tooth起動するし使い方がよくわからんな
548いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 01:11:35.87 ID:???0
またのくせー女は退場
549いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 01:24:57.50 ID:???0
> 現状はオマケなのに
 WiMAX内蔵のパソコンを使ってる人もいるのに…。それが現状オマケか?
550いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 01:49:46.35 ID:???0
停波するからオマケとしか見ていないのでは
551いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 08:26:17.87 ID:N/wafYrH0
wimax2+の申し込み受付はまだか、待ちくたびれた。
552いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 08:28:42.40 ID:???0
>>547
公式じゃなくてtwawn使えば?
553いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 08:54:13.48 ID:???0
固定回線としては使えないってこと?
554いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 09:52:11.56 ID:???0
あと10日余り胸熱
555いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 12:22:39.65 ID:???0
うーん、WiMAX2+とLTEプランで良いかな…
WiMAX届かないんだよなうちの会社…
556いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 12:30:04.87 ID:???0
557いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 12:32:41.54 ID:???0
4935円でauのLTEが7GB使えると考えると、ドコモのデータプランよりは安いんだな エリアも広い
558いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 12:56:28.79 ID:???0
プロバイダーのWimax使ってたけど、イーモバGL07Sに変えた。
毎月5GB以下の使用、禿3Gも使えるからWimaxよりはいいかと。
559いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 13:16:33.63 ID:???0
2+のWi-Fi WALKERって感度どうなんだろう
ハイパワー対応なの?
560いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 13:17:40.89 ID:???0
イーモバ移動多いね。かく言う俺もだが。
ADSLモバイルセットにする事にした。
希望通り帯域あけてやんよ。
561いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 13:53:31.72 ID:???0
EMは来年5月から10G制限始まるのが。。。
562いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 15:04:05.69 ID:???0
都心に住んでて行動範囲も都内だったらイーモバのadslセット割はいいよなぁ
563いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 15:17:15.66 ID:???0
日通はwimaxも扱うと思う
日通はよ〜
564いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 15:18:33.50 ID:???0
引っ越し屋がどうかしたか?
565いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 15:36:11.25 ID:???0
566いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 16:29:21.62 ID:???0
どうしても必要で今月Wimaxを契約してしまったんだけど
Wimax2への乗り換えキャンペーンとかやらんのかなー
2にいくにはほぼ1万の解除料とかいるんでそ
567いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 16:32:17.46 ID:???0
>>566
そうでそ
568いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 16:47:44.28 ID:???0
2+って料金プラン1種類なのか・・・がーん・・・
569いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 17:12:29.24 ID:???0
2+は端末の種類増やすのはもちろん
料金プランも柔軟に選べる様にしないと
エリアの狭さと将来的に通信量制限の可能性がある時点で
先行き暗くなっちゃうよな

コケたらauに助けてもらうつもりなのかも知れないが
確かauがUQの帯域を丸々譲り受けるのは無理なんだよな?
だから回りくどい子会社のUQに周波数帯取らせているわけだし
570いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 17:18:48.36 ID:???0
2&#10133;はよ!!!!!!!!!!!!!!
571いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 18:19:50.33 ID:???0
最近WiMAXが遅い。
572いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 18:34:56.12 ID:???0
シェアリー一年縛り 解約成功 使い続けてもいいんだけど
キャッシュバックなかったのに13ヶ月から料金が倍くらいになるから
さすがにムリ なんでこんな謎システムにしたんだろう?
573いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 18:43:06.61 ID:???0
初号機だから仕方がないのかもしれんけど
あのでかくて重いルーターは嬉しくないわ
574いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 18:45:45.04 ID:???0
そもそもUQが加入者増やしてたのはAUスマホの分が結構あるからね
最近加入者が厳しいのはスマホに搭載されてないから
今までも単体じゃ厳しいんでしょうね

>>569
今のままじゃ駄目だけど抜け道がないわけでもない
まあUQの周波数もらってもね
575いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 19:13:20.95 ID:???0
>>573
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000006-impress-sci

それ以前にwifi周りが改善されるかどうか
10月17日の記事だから時間がなさそう
576いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 19:17:12.33 ID:???0
>>571
今日から水曜日くらいまで都内23区あたり工事やってる(^ω^)
577いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 20:30:18.46 ID:???0
ADSL開通〜〜これからはWiMAXと2回線体制でいきます!

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/21 20:27:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.5M(8,463,472bps)
上り速度 :0.8M(775,945bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
578いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 21:02:16.46 ID:???0
AtermWM3450RNとURoad-Homeってアクションゲームのオンラインに使うならどっちがいいの?
579いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 22:09:33.16 ID:???0
WiMAXいらねーだろw
580いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 22:11:51.65 ID:???0
>>578
どちらもダメ
581いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 22:24:03.05 ID:???0
>>579
やっぱり、速度はWiMAXが早い昼間なら15M〜19M出てる、なんでこんな事になったかなWiMAX
現在の会員に一株づつ売って独立しろよUQ。
582いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 22:29:10.14 ID:vwlqjq1F0
>>581
俺は光で60Mダヨーン
583いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 22:38:18.90 ID:???0
>>577
ADSLが開通したのなら、wimaxを解約して格安SIMを使ったら?
584いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 23:48:48.27 ID:???0
>>582>>583
いや!俺はまだWiMAXを信じてます、WiMAX2+必ず使い放題になると・・・・・
585いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 23:51:40.84 ID:???0
 信じて救われるんかいな…。
586いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 00:07:00.94 ID:???0
https: //twitter.com/owatttta/status/392116398727524352/photo/1
587いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 00:09:17.13 ID:???i
>>66
はんなま
588いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 00:12:24.42 ID:x318v/tN0
WimaxとWimaz2+はシームレスに切り替え接続って言うけど、iPhone5のようだったら嫌だな。
今一信用できないけど、3Gじゃないだけマシかな?
589いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 00:13:43.41 ID:???0
>>586
lv2乙
590いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 02:54:53.74 ID:???0
WiMAXにして電話とプロバイダ解約しようかと思った矢先に
2+が始まる事になったけどもう固定回線の代替は無理そうかな…
591いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 03:43:55.68 ID:???0
>>590
現行WiMAXは近々停波予定。
WiMAX2+では、固定回線代わりに使っているユーザーを追い出す方針。
なので、他社に行った方がいい。
592いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 04:21:42.46 ID:???0
>>591
おいおい
wimax2のプランにwimaxの無制限が組み込まれてるんだから
近々停波はないとマジレスしてみます。
593いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 04:32:53.03 ID:???0
WiMAXの停波は5年後。
594いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 04:33:12.14 ID:???0
急な停波は出来んだろ。利用者からの不信を買う。
まぁ、年契約と同時に終了なら文句もないがね。
595いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 06:38:18.33 ID:???0
>>584
ものすごくおおざっぱに言うと

WiMAXは無線LANの発展系
WiMAX2+は携帯電話ネットワークの発展系

端末制御やらなにやら考えるとWiMAX2+の方が網側で面倒くさいことやってるから無制限とかやりづらい
596いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 07:06:12.30 ID:???0
>>594
本家がMVNOもまとめて解除料免除のWiMAX2+乗り換え優遇やってくれれば良い
むしろそれを期待している
597いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 07:24:26.55 ID:???i
もうすぐSoftBankグループになるわいまっくすさんはこちらですね?ww
598いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 08:06:55.00 ID:???0
つまらない煽りだな
iPhone使いの頭の中身が窺い知れる
599いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:01:01.91 ID:???0
>>595
面倒なことやってるから帯域制限なんて更に面倒なことしたくないんじゃない?
単に電波が足りないだけだと思うが。
600いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:26:03.29 ID:???0
>>598
2.5GHz追加割り当てで負けたから、UQの豊富な周波数がうらやましくてしょうがないんだろ
AXGPはゴミだし
601いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:29:50.41 ID:???i
割り当てで負けたら買い取る。
それがSoftBankのやり方wwww
602いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:32:17.30 ID:???0
>>601
出資制限されてることも知らないの?
イーモバイルと違って簡単に買収できませんよw
603いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:39:46.53 ID:???0
>>597
ドコモも喰っちゃえよ
604いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 09:41:51.13 ID:???i
WiMAXを食い、auを食って外堀を埋め
docomo本陣を蹴散らすw
605いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 11:24:36.34 ID:???0
環七以内の目黒区なんだけど、昨日あたりから電波が強くなってる。
なんかやってるのかねー
606いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 12:09:28.08 ID:???P
電波、届いた?
607いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 12:33:59.39 ID:???0
都営や東京メトロでもつかえるのかなぁ?
今更ながら転勤の為、固定代わりと、モバイル用に欲しい
608いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 12:44:55.80 ID:???0
uroad8000でトライしてみた
窓側だと思ったより速度出たから契約しようと思う
ちなみにマンション8階

http://imgur.com/XWuKMRC
609いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:21:40.30 ID:???0
更新月だったけど結局待たずに無印WIMAXにしたわ、2は様子見で
3800の評価が微妙なんでHome買っといた
610いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:23:50.01 ID:???0
何この契約報告スレ
611いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:32:23.11 ID:???0
始まっても無いサービスの話してもしゃーないだろ
そういう時間の無駄は出来る人がやって
612いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:43:28.81 ID:???0
3Mbpsしか出ないんだけど!
613いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:43:49.46 ID:???0
614いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 13:55:42.09 ID:???0
wimax2の人柱よろ
615いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 14:00:47.01 ID:???0
WiMAX2+ <おれたち、もう終わっちゃったのかなあ
616いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 15:01:42.19 ID:???0
>>612
十分だろ
そんなもんだ
617いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 15:18:34.15 ID:???0
http: //www.winschool.org/
618いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 15:56:27.49 ID:5errTuN60
>>612都内だとそんなもんでしょ




wimaxつながりでシェアリー部屋建ててちょ
619いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 17:10:08.41 ID:???0
俺んとこの最寄り都内基地局も明日工事だな。
winax2+対応になってどう変わるか変わらないか。
620いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 19:41:25.75 ID:???0
>>608
8000くらいしか借りれないんだ
621いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:08:44.43 ID:???0
>>620
他は在庫が無かった
622いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:11:27.40 ID:???0
下り5.5M
上がり1.2M

try WiMAXでの自宅速度結果
遅いかね?
623いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:13:02.49 ID:???0
充分じゃな
624いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:35:21.74 ID:???0
そんなもん
十分
625いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:36:43.58 ID:???0
>>605
アンテナ付け替え終わったら、調整入るので、入り方が変わるね。
626いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:43:47.58 ID:???0
>>623
>>624
ありがとう、11月頭からのシェアリーぽちってくる
627いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:44:27.14 ID:???0
>>616
>>618

ど田舎なんだけど!
628いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:47:22.30 ID:???0
>>627
実際3M出りゃ十分使えるだろ
629627:2013/10/22(火) 20:47:26.55 ID:???0
今の時間にテストしたら1.71Mbpsだった・・・
電波強度はTry WiMAX のURoad-Homeで中(オレンジ)

都会と比べて利用人数は少ないはずなのにダメだこりゃ。
630いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 20:50:03.27 ID:???0
>>629
中なら場所が悪いんだよ
3M程度出りゃ普通に使うには十分だ

てかその速度て何処で測ってるんだよ?
631いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 22:08:17.08 ID:???0
今週は、この時間帯になると糞遅くなる。何か工事かなんかやってんの?

下り1M以下、上り0(ゼロ)だぞ!
帯域絞られてる!?@埼玉北部
632いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:05:14.38 ID:???0
633いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:08:32.77 ID:???0
>>632
なんでAppleの新製品発表は夜中にコソコソするの?
634いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:14:20.44 ID:???0
>>633
昼間じゃ俺たち見る暇ないだろ
ワザと夜中にやってくれてるんだよ
635いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:16:53.63 ID:???0
>>633
ニートのお前が発狂するから
636627:2013/10/22(火) 23:17:39.37 ID:???0
>>630
窓あけて外に出したりとか色々やっても中だった・・・

テストは、スマホを wi-fi 接続して RBB TODAY SPEED TEST ってアプリで1.71Mbps。
また、同じ時刻にThinkPad R500(core 2 duo)でBNRスピードテストやったら0.8Mbpsだった。
637いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:19:08.81 ID:???0
なんでAppleの新製品発表は夜中にコソコソするの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1313918897/
デブ発狂中
638627:2013/10/22(火) 23:19:30.02 ID:???0
連投すまん

ThinkPad は有線LANね。
でも、確かに>>630の言う通りだ。
1〜2時間使ってみてweb見てyoutube見て、程度なら普通にいけるね。
639いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:19:31.92 ID:???0
これって端末持ってる人向けのプランってないのかな
640なんでマジレスしてんの?俺:2013/10/22(火) 23:20:07.53 ID:???0
>>633
なんで日本向けだと思ってるの?
641いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:20:49.65 ID:???0
1dayとか?
白なら使える
642いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:21:38.49 ID:???0
丸出しでつね
643いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:23:04.08 ID:???0
>>636
b/gにしてみた?
644いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:25.22 ID:???0
>>640
ヒント 世界の中心w
645いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 00:22:34.87 ID:???0
ヒント:時差
646いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 00:35:25.58 ID:???0
AeroとWM3800R使い比べた人いる?
バッテリーはモバイルチャージャー使うとして違いがわからない
647いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 00:56:33.30 ID:???0
ヒント、アメリカの昼に発表してる
日本が夜なだけ
648いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 01:02:36.03 ID:???0
>>615
2+って冗談じゃなく誰にも期待されてない気すらしてくるからな…

安くて早くて制限緩めならまだ可能性あったけど
今は安くもなくエリア激狭で制限も将来的に来る可能性がある、だからなぁ

今は家庭用ゲーム機もネットに繋ぐ時代だから7G制限だと
固定回線の置き換えは動画も見ていると厳しそうなんだよな
かといってモバイル用途だとエリアと電波の特性が問題になるという
649いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 01:29:41.18 ID:???0
650いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 01:38:23.25 ID:???0
>>649
比較記事はいくつか見たけど仕様並べるくらいで対して参考にならなかった
発熱とか電波の掴みやすさ設定とかそのへん知ってる人いるかなと
651いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 03:49:26.57 ID:???0
3800は発熱酷いよ
熱くなりすぎると保護機能が働いて充電出来なくなる事もある
電波の掴みは確実に3600の時より悪くなった
バッテリー持続時間のこともそうだけど小型軽量化によって色々なものが犠牲になってる
今までずっとAtermを使ってきたけど今回だけはエアロにすれば良かったと真剣に後悔してる
652いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 05:19:05.93 ID:???0
アロエとスルメ
653いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 06:33:35.32 ID:???0
エロエロスルネ
654いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 07:00:18.56 ID:???0
トライ返し作業がめんどいけど15日過ぎたら中古を新品価格で買取?(笑)
655いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 07:50:41.95 ID:???0
>>648
嫁のLTEフラットにスマトバリューmine組んで高速ノーリミットになった
WiMAX2+を俺が外出先で使い倒す予定、個人的には期待しまくりなんだけど
656いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 07:56:15.53 ID:???0
>>655
人柱乙
657いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 08:18:51.38 ID:???0
WiMAX2+は家庭持ちたちには相性よさげ
+ってそういう意味か
死ねよ
658いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 08:26:49.04 ID:???0
>>656
まかしといてくれ!(笑)
659いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 08:30:43.98 ID:???0
>>651
ネガキャン乙
3600より熱いのは間違いないけどさw
660いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 08:30:53.36 ID:???0
>>658
なりすまし防止で報告は酉付きでお願いしてよろしいですか?
661いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 09:01:07.27 ID:???0
(笑)こんなの付けてるしなデブ
662いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 09:02:30.87 ID:???0
ごめんね(笑)
663いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 09:23:30.37 ID:???0
デブマーク
664いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:03:37.65 ID:???0
いいかげんデブねた飽きた
665いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:05:37.31 ID:???0
デブが存在する限り
飽きなんてないデブ
666いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:09:42.35 ID:???0
>>665
デブネタでもいいから面白く書いてくれよ
667いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:12:51.65 ID:???0
お前が掻け
668いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:56:33.54 ID:???0
>>667
いいや!てめーが書けデブ!
669いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 13:58:18.94 ID:???0
デブ登場
670いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 14:35:58.91 ID:???0
結局LTEとWiMAXどっちがいいの?
671いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 14:41:30.08 ID:Vn/a+qiR0
(´・ω・`)wimax2+のMVNO(本店より美味しい餌付きの)まだ出ないの?

どうせ入るなら美味しい餌付きが良いんだけど・・・
672いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 16:19:11.87 ID:???0
>>671
同じく
673いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:19:31.85 ID:???0
>>669
オマエがデブ
674いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:32:03.59 ID:???0
2はいりゃね (´・_・`)
675いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:35:32.96 ID:???0
>>673
デブ遠慮すんなデブ
676いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 18:05:20.85 ID:8f7hHfgi0
制限アリの2+に1台200円で追加ワイMAXできるようにしてくれればいいよ
同時に使えなくても別に構わんから
基本料金は勉強してくださいねw
677いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 19:27:52.93 ID:???0
ぶっちゃけフレッツ光でよくね?
678いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 19:50:09.25 ID:???0
光+格安SIMまたはADSL+格安SIMで十分。
2+の必要性が分からない。
679いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 19:53:52.15 ID:???0
光やadslは有線だぞ
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
安simは遅いし
680いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 20:00:43.90 ID:???0
2+は人柱様が検証してくれるだろうけどwimax力技で速度上げてかわりに制限付けたような
もんだと素直にLTE行ったほうがマシ
ま、初期のエリアの人が制限が来るまでの2年wimaxのおまけとして使うのもアリ
681いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 20:22:02.98 ID:???0
>>679
いくら早くても制限付きじゃ安sim未満になるまでの期間が早まるだけ
100m走ればエンコする保証付きのフォーミュラカーを乗用車として使いたがるバカがいないのと一緒だよ
682いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 20:23:38.85 ID:???0
無制限見る馬鹿登場じゃな
683いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 20:53:07.72 ID:???0
マーベリックスなんて5GB以上あんのに規制とかまじ基地外
684いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 20:54:22.33 ID:8f7hHfgi0
無制限の設定が極端
常識の範囲内では達しない枠は設定すべきだろうな
まぁそうなると売り文句としては弱くなるけど

「無制限に近い使い勝手です」とでもカタログに書いとけばいいんじゃねw
685いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 21:10:55.91 ID:???0
1日1GBまでで十分だから地図通りに電波入るようにしてくれ
686いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 21:33:06.61 ID:???0
時代に合わないんだよ
687いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 21:38:10.90 ID:???0
Windows 8→8.1アップデート=数GB=規制対象
MacOS X Marvericsアップデート=数GB=規制対象
688いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 21:52:14.50 ID:???0
>平素はイー・モバイル通信サービスを
>ご利用いただき誠にありがとうございます。

>このたびの当サイトよりのご契約者様の個人情報漏洩の案件につきましては、お客さまには、多大なるご迷惑を
>与えてしまうこととなりました点、心よりお詫び申し上げます。

>つきましては御申告がございましたお客様につきましては、個別に対応させて頂きますので
>お電話にてご連絡をお待ち申し上げております。

from faqweb001.emobile.jp (em117-55-65-65.emobile.ad.jp. [117.55.65.65])
689いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 22:42:19.59 ID:???0
結局WM3800RやめてAeroにしようかなと思ってるけど
Aeroはクレードルのデザインがなんか気に入らないんだよなあ…
まあ充電用と割り切るしか無いか
690いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 22:47:03.80 ID:???0
 
100m走ればエンコする保証付きのフォーミュラカーを乗用車として使いたいよぉ〜w
691いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 22:59:08.64 ID:???0
>>690
スキルがないからな
692いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 23:22:50.32 ID:???0
>>689
目に付く所に置かなきゃ良いだけ
でもシェアのが安くてよいぞ?
693いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 23:54:17.10 ID:???0
もうこれってエリア広がらんのか
694いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 00:07:34.17 ID:???0
3800黒色のクレードル姿はなにも知らない人に写真を見せたら黒檀のお位牌に見えるだろ
695いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 00:52:01.49 ID:D0eHA6Z70
3500用クレドールに3800って使え無いかなぁ〜
696いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 00:54:40.72 ID:???0
出先でも宿泊あるときは結局クレードルごと持っていくから
もうすこし持ち運び考慮してくれんかな
697いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 00:54:45.13 ID:Q5B6zm5y0
っクレードル○
698いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 00:58:34.42 ID:???0
>>694
南無〜
699いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 01:23:03.14 ID:???0
ビグロ
場所 杉並区

解約しようかなw

テスト実施日: 10月 24, 2013 1:17
ダウンロード: 0.74 Mbps
アップロード: 0.02 Mbps
ping: 112 ミリ秒
接続タイプ: Wi-Fi
サーバー: Tokyo
700いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 01:27:15.48 ID:???0
マジか?
サラダボールパラボラ試してみた?
701いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 03:09:29.78 ID:kh5FTLeg0
>>699
故障じゃなければ即解約だなw
最低でも裸で窓際で2M出なきゃパラボラもたいした期待できないじゃね?
702いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 04:57:12.86 ID:IphGIocr0
美黒の退会受付は、webで25日付けまでは、当月扱いで退会できるしなw
703いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 07:21:49.81 ID:???0
>>699
BIGLOBEはオワコン
704いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 07:34:18.75 ID:9OIa3ibJ0
まあ前からあそこは速度が遅かったトコだしな。
本家はおろか他プロバイダーから移ってもガクっと落ちた。。。
705いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 07:50:46.16 ID:???0
トライの返却日だけど台風でゆうパックが
延着して返却日に送れなかったら
どうなるのかな
706いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 07:54:28.23 ID:???0
>>705
そのへんは融通が効く
電話しとけばいい
707いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 08:36:05.72 ID:???0
メール出しておきました
今日付の集荷だから多分間に合うと思うけど
708いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 10:34:38.90 ID:???0
ニフティの解約時の注意点はありますか?
709いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 11:14:31.22 ID:???0
>>699
あの辺は隔離されてるしな乙
710いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 12:22:38.74 ID:???0
杉並区は神奈川の山間部の端だからしょうがないです。
711いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 12:45:36.57 ID:???0
普段2Mしか出ないけどこれって出てるほうなんだな
一応二チャン見る分は問題ない
つべは止まるから見ない
712いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 12:52:14.57 ID:???0
>>710
あそこは飛び地か??
713いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 12:54:03.70 ID:???0
通常動画位は普通にみれる
714いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 12:56:31.78 ID:???0
え!だって杉並世田谷辺りから山じゃ無いの?とどろき渓谷とかあるし
715いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:02:10.45 ID:???0
>>714
河川敷住まい乙
716いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:16:10.11 ID:???0
俺様の見事な推理


新宿→むかし町だった〜
中野→むかし野原だった〜
杉並→むかし杉木だらけ〜
世田谷→むかし谷だらけ〜
717いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:20:08.85 ID:???0
つけたし

神奈川→完全山間部→多摩川渡るともう神様の領域
718いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:23:00.18 ID:???0
田舎もんの見解やな
719いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:25:41.36 ID:???0
もうこの展開どうにかして欲しい
720いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:26:05.20 ID:???0
東海道
大山街道
厚木街道
甲州街道
などなど参勤交代を始め
物流や人の行き来も多かった

それは飛鳥時代の話やな
721いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:30:45.27 ID:???0
我が家伝来の写真とか見ると実際大正昭和初期とか物凄い山だよ
722いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:34:12.09 ID:???0
轟渓谷は有史以前からあの姿だよ
723いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:39:30.41 ID:???P
むかし思えば とま屋の煙
ちらりほらりと立てりしところ
今はもも舟もも千舟
泊るところぞ見よや
果なく栄えて行くらんみ代を
飾る宝も入りくる港
724いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:39:36.79 ID:???0
千葉県は標高400mの山しかないし都会
725いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:48:18.21 ID:???0
千葉と云えば鋸山やな
726いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:51:01.98 ID:???0
ノコギリやまにはライディーンが隠してあるような気がする
727いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 13:55:03.76 ID:???0
夜中に行くと三目小僧が出入りしている
728いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:02:33.27 ID:???0
鋸山に行った、帰りの電車で、女子高生が物凄い大きな声で、ズッコンバッコンとか言ってた、とでも開放的な県だと思った。
729いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:04:39.92 ID:???0
千葉の女は怖い
変なファッションだし
関西風

埼玉は田舎丸出し
神奈川は素朴
730いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:10:04.82 ID:???0
神奈川もヤンキーだろw
731いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:15:31.58 ID:???0
阪神間はすげー快適
電波とぎれたことない
732いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:18:30.32 ID:???0
>>723
よう横浜民
733いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 14:20:46.42 ID:???0
川崎にゆくと田舎でも絶滅しかかっているタイプのヤンキーがいる
734いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 15:23:03.53 ID:KqzIYC6f0
モザイクnonaiomankokure
735いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 16:48:14.23 ID:???0
736いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 17:09:56.36 ID:???0
「従来と同等のサイズでエレメントを倍加した新アンテナ」が>>735に出ているんだけど
うちの周辺にあるのは何れも針金みたいな2本のアンテナなんだよね。
どうWiMAX2+に対応するのだろうか?
http://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_03/11.gif
737いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 17:40:52.91 ID:???0
>>730
お前は田舎もんで知らないだけ
千葉が最強なんや
738いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 17:43:22.04 ID:???0
>>733
横浜川崎より厚木や座間な
739いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:24:18.78 ID:???0
1日10GB制限で
月では合計100GB制限、
速度は1Mpbs制限。

‥このプランも追加してくれないかなー‥3880円で。
740いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:24:50.70 ID:EiB+JyyU0
bpsだった‥
741いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:25:57.95 ID:???0
おれ1日1GBで月30GB弱だから3880円払わなくてもいいよね?
742いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:28:12.72 ID:???0
>>741
そんなあなたは4880円
743いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:47:20.00 ID:2O/Q4vVv0
>>739
その条件じゃ1480円て所かな
1日毎に制限設けるのはいいかもね
744いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:50:34.91 ID:???0
745いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 19:42:01.98 ID:???0
>>744
このインタビュー中の10GBってどこから来たんだ?
まさか…
746いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 19:45:29.08 ID:???0
安倍内閣が誕生し、政権は民主党から自民党へと代わり、周波数の新規割り当てがオークション制から
比較審査制へと移行したという追い風もあったが、なにより、常にユーザーに対して真の驚きを提供するというUQの姿勢、
そして過去に積み上げてきた実績が割り当てに際して大きな影響を与え、同時に認可を申請していたライバル、
WCP(Wireless City Planning)に打ち勝つことができたのだ。

デブは日本人やない!
747いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:00:48.25 ID:???0
>>745
来年の5月以降、EMOBILE LTEが10GB規制になるから
それを意識したんじゃないの?
748いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:36:32.81 ID:???0
制限ありじゃPCに
つかえん
749いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:47:07.50 ID:2O/Q4vVv0
最低100Gでしょ
制限かけたらワイは存在意義がない
そんな微妙な商売辞めちまえw
750いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:49:06.22 ID:???0
乞食が喚く喚く
751いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:57:31.00 ID:???0
一日1GB、一月30GBで丁度良い

固定にいくべきダウソ厨を弾いておけながら7GBでは足りない奴をとりこめる
752いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:07:22.18 ID:???0
速度上げる意味がない点について
753いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:10:13.20 ID:???0
あほ時間短縮だろ
754いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:19:01.99 ID:???0
755いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:37:40.27 ID:2O/Q4vVv0
商売がしたいのか
auのニート企業で終わるのか
はっきりしろw
756いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:39:19.75 ID:???0
100msくらいかかる応答速度ってもっと早くならないの?
757いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:39:43.34 ID:???0
つ 芋煮会
758いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:42:31.26 ID:???0
>>736
四本槍になるだけだよ。ソフトバンクが一杯立ててるのと一緒のアンテナ。
759いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:43:24.73 ID:???0
昆蟲
760いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:44:38.20 ID:???0
>>745
お客様の会で社長が話したからじゃない
761いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:53:46.41 ID:???0
光と
https://www.iijmio.jp/
でいいよw
762いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:59:22.32 ID:???0
芋のADSLセット(最安2,980円/月)で十分だろ。
芋ルーターは来年5月以降10GB制限だけど、ADSLには制限ないし。
763いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:20:58.74 ID:???0
帯域や電波情報測るのにお勧めのサイトやアプリってあるかい?
764いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:22:49.18 ID:???0
> 芋ルーターは来年5月以降10GB制限だけど
 今は制限が無いんでしょうか?
765いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:24:10.34 ID:???0
766いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:31:18.07 ID:???0
はじまる前からおわこん
767いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:32:11.64 ID:???0
芋煮うめえ
768いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:36:57.35 ID:???0
769いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:49:19.22 ID:???0
食べ放題だからといってタッパーに入れて持ち帰るような無駄遣いする客は迷惑ですね
770いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:51:13.98 ID:???0
>>764
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html
↑芋の規制については、ここを参照してくれ。
芋の4G端末は地雷らしいから、LTE端末がオススメ。
771いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:52:06.37 ID:???0
>>769
関西の公務員が捕まったね
772いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 22:55:48.10 ID:???0
出先でオマンコ動画
見るのは我慢しろ
773いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:07:56.41 ID:???0
>>757
山形、宮城県民乙!
774いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:16:07.62 ID:???0
>>770
 情報サンクス。
 規制が有ったら、やはり固定の替りにはならんだろうね。OSのアップデートに対応できない。高速WiMAXに期待していた(過去形)人は多かろうにね。
775いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:28:04.85 ID:???0
月7GB 3880円
無制限  10000円
だから

月7000円で月500GB位で折り合うのではないか?
776いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:37:19.48 ID:???0
モバイル回線(制限あり)+固定回線の値段よりは安いぐらいで
モバイル回線(制限なし)

イメージ的にはこんな感じ
777いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:47:34.21 ID:???0
光は工事がなぁ
778いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:50:57.62 ID:???0
ゴメンネ、ゴメンネー
779いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 23:56:56.05 ID:???0
>>778
 許さんぞ。
780いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:03:39.06 ID:???0
>>777
ADSL()にしとけ
781いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:44:07.28 ID:???0
エリア拡大要望を出し続けて4年経ったけど無理みたいw

駄目なら初めから言ってくれれば(ry 
ウィルコム並にエリア狭いな・・・
782いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:46:07.08 ID:???0
芋もやばいよ
783いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:50:11.53 ID:???0
>>782
芋の方が、エリアも広いし、建物の奥でも電波が入る。WiMAXは窓際だけ。
784いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:52:18.94 ID:???0
遅いし切れるし芋は終わってる
785いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:52:37.77 ID:???0
> WiMAXは窓際だけ
 その噂、ホントだったのか!?
786いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:54:16.26 ID:???0
芋は詰まって使えないからね
787いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:54:57.77 ID:???0
無印継続、更に2+を同名義で追加契約した場合、やっぱり2回線目としてカウントされるの?
SIM運用になるので、機器追加オプション、ファミ得パックには対応しないとあるのだが
788いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:55:14.48 ID:???0
wimaxの次に芋は無いのが大半なのさあ
789いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:55:31.80 ID:???0
モバイル業界の窓際族WiMAX
WiMAX2+なら、2年縛りでなんと違約金19,950円!
マゾなあなたにオススメです!
790いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 00:58:42.14 ID:???0
芋じゃなくadslが選ばれますた
エントリ工作どうした??デブ
791いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:29:31.60 ID:???0
>>776
 そのイメージは大切にして欲しいですよね。”固定の替り”というイメージも。
 割安感を持たせたいなら、WiMAXは5000円を超えちゃあいけませんよね。
792いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:33:43.69 ID:???0
>>744
のインタビュー記事見てると、7GBとか10GBかとか
速度が速くなるとコネクションが減るって書いてあって
そこそこの低速でダラダラって選択肢は無さそうだなって思ったわ
793いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:34:46.35 ID:???0
>>791
それを乞食が潰したんだが
794いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:34:53.65 ID:???0
 パソコンつなげていると、一週間で6GB(パソコンだけの数字)だもんね。その他にモバイル端末ということになるわけだからからね。規制が有ったらとてもじゃないけど、WiMAXの意味ない。
795いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:36:05.86 ID:???0
>>793
> 乞食が潰した
 それ誰のこと?
796いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:36:50.38 ID:???0
お前には芋が有るだろデブ
797いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:37:24.42 ID:???0
>>795
お前だよデブ
798いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:39:15.14 ID:???0
>>797
 自分は、WiMAXではないですよ。それを検討していたところ、この問題にぶち当たったのですが。
799いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:39:25.13 ID:???0
ADSL+IIJmioが、最安で最強
800いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:41:01.91 ID:???0
>>798
芋だしね
801いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:41:48.04 ID:???0
>>797
WiMAXって、契約検討中の人間を乞食扱いしたりデブ扱いする糞会社なんだね。印象最悪だわ。
802いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:43:19.75 ID:Ez9OYnQC0
>>781
ウぃルコムのエリアで困ったことなんてほとんどないお
ド田舎ので民家もないところはさすがに電波なかったけど
803いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:44:23.59 ID:???0
一人称かよ
804いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:45:58.17 ID:Ez9OYnQC0
毎日のようにこのスレにWIMAXの社員がいんね
真面目に働いてアンテナの1本でも建ててこいよ糞MAX社員w
805いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:47:30.80 ID:???0
idまで出して必死だこと
806いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:49:57.71 ID:???0
 月7000円で月500GB位で折り合う云々書いていた人がいたけど、それでも高すぎですよ。
807いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:53:07.24 ID:???0
>>804
何も分かっていない
ここに張り付くのが仕事ってのがある事くらい察してあげて
808いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:55:32.68 ID:???0
809いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:57:21.73 ID:???0
光回線を持ち歩いているかのように速度が安定して出るのであればその位の料金の価値はあるかも
810いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 01:57:26.07 ID:Ywo9Eu2X0
デブワークw
811いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:00:29.93 ID:???0







   ぼくらは誇りを持ってステマをやっている       byデブ
812いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:00:44.08 ID:???0
>>809
 光回線を持ち歩くか、、いいねそのフレーズ。そうならんとイカンよね。
813いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:04:11.44 ID:???0
 通信量を気にしながらモバイル機器を使うのはツライよ。何でもお金で解決できる時代ってことかい。
814いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:05:11.77 ID:???0
全部乞食が潰したしなざま
815いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:22:47.18 ID:???0
 テザリングなぞやったら、スマホの電池のことまで気にしなけりゃならない。ストレスです。
816いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:29:29.18 ID:Ez9OYnQC0
1レス幾らだよ?
レス乞食
ばーかwww
817いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:53:15.24 ID:???0
>>816
デブ
818いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 04:18:40.86 ID:???0
>>817
本物のデブ登場
819いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 04:22:58.57 ID:???0
>>818
いやいや俺が
820いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 04:25:26.88 ID:???P
>>819
俺が本物のピザだ
821いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 04:34:36.49 ID:???0
お前はP-MANじゃんw
822いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 07:36:38.52 ID:???0
今朝はID固定されて自演できぬではないか!
823いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 07:56:58.56 ID:???0
( ´Д`)y━・~~
824いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 09:03:50.42 ID:???0
1DAYは継続してほしいな・・・2+で
825いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 09:42:57.01 ID:???0
>>824
先代wimaxが終わるまで無理
826いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:12:53.21 ID:???0
薄い壁がある家を曲がった途端に圏外になったりするから
wimaxはモバイルというより固定で使う固定厨が多いんだろうな

それにしてもエリアが狭い・・・。人口が少ないと採算取れないのはわかるけど
国道と主な県道はカバーして欲しいわ
827いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:23:57.83 ID:???0
>>826
2.5GHzのみで広いエリアをカバーするのは大変なんだよ。
だから広いエリアを確保できるauの800MHzと組み合わせてるわけ。

まあそれでも、今の実人口カバー率86%から最終的には96.8%まで拡大する予定らしい。
828いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:43:41.36 ID:???0
ちょっと動画見ただけなのに
もう6GB超えてる。
やっぱり無制限じゃないとキツイね
829いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:48:28.39 ID:???0
 あと、OSのダウンロードもキツイ。
830いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:50:11.12 ID:???0
8.1とかマーベリクスか
ubuntu13.10とかじゃないよな?
831いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:57:13.03 ID:???0
1GB超えるアプリも多くなってきたしね
832いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:58:57.55 ID:???0
街頭wifiの整備が急がれるな
833いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:59:38.81 ID:???0
地図アプリだけで6ギガバイト超ww
834いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:03:49.40 ID:???0
自宅前の電柱にWi-Fi設置してほしいわw
835いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:14:57.17 ID:???0
全部とは云わんが
ポストの数くらいは展開して欲しい
836いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:15:38.58 ID:???0
若しくは交差点などの信号と同数な
837いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:32:18.79 ID:???0
同時に2枚のタブレットを接続・使用できますか?
838いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:34:23.90 ID:???0
はい出来ます
839いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:36:05.44 ID:???0
WiMAX よりも約3倍も速い WiMAX2+ は速度制限ナシ! しかし「完全速度制限ナシ」ではなかった件
ttp://rocketnews24.com/2013/10/25/381841/
840いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:38:04.74 ID:???0
841いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:38:47.68 ID:???0
>>576
俺んち都内じゃないのに24時間ずっと、めちゃくちゃ重くなった
842いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:39:24.71 ID:???0
訂正w
× 重い
○ 遅い
843いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:40:01.05 ID:k6jzG3Q30
WiMAX2
・IP固定
・帯域制限
・2年しばり

WiMAX
・2年後に帯域制限かけられることが決定してる
・その後、終了することが決定してる
844&amp; ◆fmjqgqYIFQmV :2013/10/25(金) 12:46:06.49 ID:???0
ノーリミット、ってどこかの会社ががんばって広めてた気がするんだが
845いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 12:50:49.96 ID:???0
つ デブ起床
846いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:15:21.23 ID:???0
Windows 8.1アップデートファイル 3GB以上あると思わなかった 中々終わらない
847いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:16:28.52 ID:???0
848いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:19:04.05 ID:???0
>>847
デブの会社
849いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:30:44.73 ID:???0
>>848
デブ登場
850いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:33:21.91 ID:???0
>>849
デブ発狂
851いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:42:05.95 ID:???0
>>843
IP固定って違くね?
852いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:47:19.94 ID:???0
>>843

WiMAX2+
・グローバルIPアドレス不可
・帯域制限あり(1GB/3日、7GB/月)
・2年縛り(違約金19,950円!)

WiMAX
・2年後に帯域が1/3になるから速度も1/3
・その後、終了することが決定してる
853いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:53:53.74 ID:???0
>>852
>・2年後に帯域が1/3になるから速度も1/3

まだこんなウソついてるバカがいるのか
854いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 13:54:51.61 ID:???0
>>852
なるほど、わかりやすい
855いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:00:26.59 ID:???0
契約後2年間は制限無しでしょ
2年後に解約して契約し直せばまた制限無しでしょ
まあその頃にはどうなってるか知らんけど

他のキャリアも含めてね
856いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:00:43.44 ID:???0
逆に言えばあと2年間は使い放題なんだ
857いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:07:45.71 ID:???0
引っ越しとかで回線引き直し必須な状況ならともかく、
2年後固定として使えるか不明じゃ
固定回線無くしてまで一本化はしにくいよなあ
858いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:21:26.21 ID:???0
逆に言えば2年後は制限されるのか
859いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:27:44.28 ID:???0
おまえら「WiMAX2+は制限されるから糞!WiMAX一択!」 → 2年後、ユーザーが少なくて帯域がガラガラなのでWiMAX2+無制限継続

おまえら「WiMAX2+最高や!WiMAXなんていらんかったんや!」 → 2年後、ユーザーが多くて帯域がパンパン、WiMAX2+速度制限実施
860いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:29:44.88 ID:???0
>>2年後、ユーザーが少なくて帯域がガラガラなのでWiMAX2+無制限継続

ユーザーが少なくて値上げやろ
861いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:30:57.27 ID:???0
2年後を確定出来る馬鹿
862いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:34:34.16 ID:???0
>>861
内務省に提出したレポートぐらい嫁よ
お馬鹿さん
863いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:37:32.31 ID:???0
内務省?
内閣府?
総務省?
864いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:37:37.71 ID:???0
変更は何時でも大丈夫だってあほ
865いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:38:50.27 ID:???0
>>863
総務庁だよ馬鹿
866いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:39:50.08 ID:???0
いやいや、通産省だろ

常識
867いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:40:39.83 ID:???0
>>864
社内の議事録じゃねんだよ
ニートか?
868いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:40:59.22 ID:???0
ノーリミット、ってどこかの会社ががんばって広めてた気がするんだが w
869いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:41:47.83 ID:???0
ロケットニュースの記事が注目されてるな
Wimax2+は様子見するって人ふえたろな
870いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:43:22.62 ID:???0
それが売りだったからなあ( ´ー`)フゥー...
リミットかけたらイーモバのほうがマシ
871いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:45:35.42 ID:???0
>>867
法律だって常時変わるのに
あほ丸出し
872いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:46:09.13 ID:???0
>>866
つ 無知
873いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:46:43.39 ID:???0
また芋くせえなあ
874いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:51:19.13 ID:???0
875いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 14:56:04.01 ID:???0
2年後なんて鬼が笑う
876いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:02:22.48 ID:???0
制限あるなら二年毎にMNPで3社間渡り歩いた方が良くね?
馬鹿みたいに優遇してくれるし、音声通話もできるし
Xiも150MbpsになってWiMAX2+より速くなってるしw
877いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:04:55.33 ID:???0
>>871
役人に出す計画書はコロコロ変えらんねんだよ
だからお前はニートなんだよバカ
878いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:08:11.06 ID:???0
ステマ社員ごときが、変更とかw
どうこうできる身分でもない底辺が喚くなよw
879いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:08:28.78 ID:???0
>>876
それが一番いいよ
sb以外エリア・速度は完璧だしな
880いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:10:12.98 ID:???0
>>877
議員の圧力で∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもなる〜のに
無知で(´・ω・`)あほか
881いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:10:32.10 ID:???0
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /



   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>




  / || ̄ ̄||
  |  ||__||
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  ∧ ∧
  |    | ( ./     /  ( ゚д゚ )


ノーリミット、ってどこかの会社ががんばって広めてた気がする
                           
882いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:11:12.08 ID:???0
ロビー活動とか知らんのだろうな
この糞餓鬼
糞役人崇拝!
883いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:11:45.87 ID:???0
>>881
今から芋が頑張れ〜〜
884いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:12:37.43 ID:???0
>>880
馬鹿だなあw
885いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:14:48.94 ID:???0
>>880
議員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ニートこえ〜
886いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:18:53.76 ID:???0
企業には自らのサービスを決定変更する自由がある。
消費者には実際に提供されるサービスによって契約するか決める自由がある。
それでいいじゃないか。



WiMAX更新月に解約します^^
887いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:20:01.47 ID:???0
おこちゃまは役人のいいなりになっとれ!
祝 自民政権!!

大東での訓練に対抗して
竹島でも訓練だね
888いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:21:42.06 ID:???0
芋にも行けないから
光やadslだってね
わろし
sbへのロビーが足りんのよあほ
889いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:22:14.64 ID:???0
通信速度制限いいんだけどさ
解除申請したら数時間後には復活するようにしてほしい
890いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:22:30.76 ID:???0
>>844
こひーふいた
891いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:27:28.56 ID:???0
>>887
お前が竹島に凸して死ねば世論も少しは変わるぞ?
892いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:37:21.86 ID:???0
>>891
いや今晩空爆でいいよ
数時間で決着する
紛争なんて何処の国でも起こってる
(・∀・)ニヤニヤ
893いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:40:21.60 ID:???0
>>892
お前が死ねば世界が平和になる

死んでこい
894いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:42:28.89 ID:???0
戦争が始まったら在日さんの立場は無くなるね
895いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:47:34.68 ID:???0
>>846
ダウンロードしてからインストールしてまた再起動してで結構時間掛かったよ
896いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:53:58.02 ID:???0
>>894
大阪人なんとかしろよ
897いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:54:58.53 ID:???0
京都どす
898いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 15:59:11.75 ID:???0
関西人なんとかしようぜ
899いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:04:32.58 ID:???0
オナニータイムはノーリミットでいいでちゅか?w
900いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:06:24.95 ID:???0
独立宣言されそう
901いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:11:20.48 ID:???0
名古屋も関西人認定
902いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:12:31.33 ID:YpZmMCHa0
各電柱にワイワイ付けて老人ども騙して2000円も取れば儲かるべ
903いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:13:24.66 ID:???0
: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな大阪人にな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆

       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'

              ジョウダンヤナイデ   カメヘンガナ
       ナルカッチュウネン    ドナイヤユウネン  セヤナ  エエンチャウ?
         ,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( ・ω・) (・ω・)( ・ω・)( ・ω・) U ・ω・U ・ω・)
         ( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
904いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:56:21.35 ID:???0
>>839
メリットないな…
905いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 16:58:27.71 ID:???0
>>853
そのウソ超kwsk
906いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 17:02:31.48 ID:???0
>>905
周波数帯域が30MHz幅から10MHz幅になっても、下り最大40Mbpsってのは変わらんだろ
907いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 17:04:59.74 ID:???0
制限無いから使ってるのに制限入ったら
ほとんど辞めるのが分かり切ってる
908いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 17:10:55.58 ID:???0
帯域幅と理論速度が比例したかどうかは忘れたが実効速度は遅くなるぞ
909いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 17:13:02.98 ID:???0
>>906
嘘つき乙
WiMAXは端末の技術的な制限で30M以上は出ません
910いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 17:14:26.23 ID:???0
1/3に削減された時点で、既存WiMAXは実質的に使い物にならなくなる予感
911いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 18:11:36.09 ID:???0
ある程度エリアが整備される一年後に買う事を考えたら3年先まで無制限は確定
912いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 19:20:18.53 ID:???0
844 :&amp;amp; ◆fmjqgqYIFQmV :2013/10/25(金) 12:46:06.49 ID:???0

ノーリミット、ってどこかの会社ががんばって広めてた気がするんだが
913いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 19:21:35.76 ID:???0
914いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 19:23:04.71 ID:???0
915いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 19:29:33.97 ID:???0
ノーリミットや、ああノーリミットや、ノーリミットや
916いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 19:31:18.99 ID:???0
デブの好物が芋やな
917いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 20:05:19.40 ID:???0
停波しないで2本立てがいい

既存→スマホ、タブレット向け。但し速度は20M上限でノーリミット
2+→光の置き換え。但し速度は200M上限で制限有
918いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 20:07:14.51 ID:???0
sbの人に頼みなよ
最強なんだし
919いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 20:10:15.21 ID:???0
>>917
わざわざ周波数利用効率の悪い旧WiMAXを残す意味はない。
電波は有限。無駄遣いする余裕はない。
920いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 20:29:32.13 ID:???0
それ月額が2500円と5000円なら客つくだろ。
921いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 20:41:02.48 ID:B1HrAlsz0
安定して10M出せばいいよ
制限なしは当然として
異常なパケ量使う客だけ排除すればいい
スピード競争しても設備投資に金かかるだけ
922いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 22:13:41.66 ID:???0
22kb/sしか出ないよ・・・
923いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 23:09:56.26 ID:B1HrAlsz0
>>922
えっ単位間違ってない??w
924いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 01:02:30.92 ID:???0
trywimax中だけど
www.speedtest.netだと16Mbps出たけど
それ以外のサイトいくつかで計測したらどれも1Mbpsがいいとこだった
925いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 01:17:58.97 ID:???0
ただ経路とサーバーが混んでるだけだろw

ようつべでHDが途切れるか途切れないかで判断しろ
926いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 01:18:26.38 ID:???0
WiMAX よりも約3倍も速い WiMAX2+ は速度制限ナシ! しかし「完全速度制限ナシ」ではなかった件
http://rocketnews24.com/2013/10/25/381841/
927いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 01:23:48.49 ID:???0
既出
928いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 02:40:19.45 ID:???0
10Mbps速度保証でノーリミットにしてくれ。
929いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 03:44:44.84 ID:1XTnmnEe0
>>928
だな
930いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 05:49:48.25 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/26 05:47:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :30.0M(30,046,144bps)
上り速度 :1.1M(1,097,703bps)

この時間だと帯域占有できてるのかな。
931いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 05:57:33.79 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都品川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.51Mbps (3.439MByte/sec) 測定品質:40.8
上り回線
 速度:6.684Mbps (835.5kByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/10/26(Sat) 5:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
測定者ホストのマスクを外す

ほかのサーバーでもこんなもの
932いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 09:50:40.71 ID:???0
>>926
WiMAXはユーザー騙す気 満々じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!

詐欺だね
933いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 11:24:50.36 ID:???0
ノーリミット(笑)
934いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 11:42:06.70 ID:???0
ここで芋の無制限やな
sbなら出来るだろ??
935いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 12:29:25.62 ID:???0
携帯会社の使い放題加入者のうち
http://www.dti.co.jp/release/131025.html
このプランで済む人は少なくないと思うんだよなぁホント無駄すぎ
936いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 12:37:40.44 ID:???0
世の中から無駄がなくなったら社会経済は崩壊するから、まあ仕方ない
937いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 12:37:42.94 ID:???0
??
938いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 12:46:23.34 ID:???0
必要なデータ量は人により使い方により様々だから俺は間に合うってのを押しつけてもしょぅがあるまい。
サービス提供する側と折り合いつけて使うしかない。
939いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:00:18.13 ID:???0
昨日の0時を過ぎたあたりからIP固定されるようなったのかな?
いつもなら書き込むたびにIDが変わってたんだけど、ずっと同じままだわ
940いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:18:16.94 ID:???0
ノーリミット
ってどこかの会社が
がんばって
広めてた
気が
するんだが
941いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:19:13.30 ID:???0
はてそんな会社ありましたかな
942いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:24:11.03 ID:???0
芋という会社も消えたな
943いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:33:20.37 ID:???0
制限ありになったらなんの魅力もない
さよならやで
944いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:34:39.87 ID:???0
: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな大阪人にな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆

       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'

              ジョウダンヤナイデ   カメヘンガナ
       ナルカッチュウネン    ドナイヤユウネン  セヤナ  エエンチャウ?
         ,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( ・ω・) (・ω・)( ・ω・)( ・ω・) U ・ω・U ・ω・)
         ( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
945いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:41:53.25 ID:???P
昨日10時から基地局工事→そのまま障害で24時間以上使えねー@とある中野区…
何やらかしたんだ?(笑´∀`)

サポセン>
復旧の進捗状況分かりませんし担当部署にも確認出来ません。
HP障害情報更新待ってください。

分かってたんだけどさ
946いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:45:42.85 ID:???0
p2
947いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:56:39.41 ID:???0
>>939
UQ本家、相変わらずコロコロ変わってるよ。
948いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 14:50:17.32 ID:???0
tryって申し込んでから何日ぐらいで届くの?
949いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 14:58:48.50 ID:???0
1w以内だろうね
950いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:01:48.61 ID:???0
>>566
更新月意外はいつ解約しても9975円だから
お好きなときにどうぞ
951いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:05:39.10 ID:???0
>>940
ノーリミッ党「そうでしたっけ? ウフフ」
952いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:08:19.33 ID:???0
>>948
選んだ機種にもよるけど、割りと即日届くよ。
953いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:13:30.31 ID:???0
自分はU8000頼んだら
2日後の午後11時に出荷メール来て(この日が開始日)
受け取れたのは次の日の午後だったな
954いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:15:03.05 ID:???0
即日とかあほか
955いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:20:25.65 ID:???0
揚げ足取りだな。「申し込み→出荷→到着」の流れ。
土日祝挟まなきゃ、割りと早い。
956いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:26:41.69 ID:???0
割とが即日かと
一週間以内でそれより早く来れば
(^ω^)嬉しいだろ!
957いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:46:36.49 ID:???0
流行語大賞
958いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:50:12.19 ID:???0
「今でしょ」 落選
959いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 16:54:17.21 ID:???0
ヤラれたらやり返す、マンぐり返しだ!
960いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 17:18:58.17 ID:???0
>>947
わたしも本家なんですけどねえ…
いまだ固定されてますわw
961いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 17:35:43.40 ID:???0
>>960
※追記
ipは変わってる模様。
2chのidの仕様変更でもあったのかね、謎。
962いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 17:45:33.30 ID:???0
>>961
変わって無い
板毎のIDは鯖落ちしてリセット掛かった場合を除き0時過ぎるまでID固定だ
963いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 18:41:13.85 ID:???0
>>962
本家契約で4ヶ月、書き込むたびにID変わってたんだけどね…
なんだろう、謎ですわw
964いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 21:18:25.46 ID:hR/30/s80
テスト
965いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 21:20:28.12 ID:???0
基地局は三星の独占じゃ御座いません
966いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 22:58:08.25 ID:???0
サンスター?
967いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 23:01:26.26 ID:???0
自転車?
968いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 23:02:00.04 ID:???P
デネブ、アルタイル、ベガ
969いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 23:03:18.43 ID:???0
つ 冬の大三角形
970いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 23:36:15.75 ID:???0
なんの冗談?
971いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 23:39:53.07 ID:???0
デブが論破されましたとさ
972いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:01:21.73 ID:???0
>>971 ←デブ発見
973いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:09:36.16 ID:h2Ikk/iD0
体脂肪20%以上の奴は人間やめてよし
974いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:11:04.34 ID:???0
>>972は痩せろデブ
975いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:14:12.26 ID:???0
>>974 ←あ!またピザ野郎出てきた!
976いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:18:16.69 ID:???0
>>975はピザ食べ過ぎ
977いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:21:49.54 ID:???0
道路渡って向かい側の空き店舗にピザ屋が入るみたい・・・
デリバったら歩いて持ってくるのか気になる
978いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:23:27.73 ID:???0
>>976 ←オマエは何でも飲み過ぎ!
ピザくらい噛んで食え!!
979いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:23:51.83 ID:???0
デブって大変だな
980いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:25:17.03 ID:???0
>>978
お前が呑み過ぎなんだよ
無知デブ
あれが液体なんだ
わろた
981いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:26:35.62 ID:???0
何処だっけ
餅を啜る行事が有ったな
あれは飲んでる
982いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:27:00.37 ID:???0
>>980 ←オマエは個体液体関係なく飲み込んでるだろデブ!
983いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:35:33.96 ID:???0
>>980 ←只今デブは怒りを静めるため冷蔵庫開けて片っ端から飲み込み中!
984いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:37:04.69 ID:???0
>>982
デブのお前には呑むがぴったりデブ
無知だし
985いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:38:20.85 ID:???0
デブが無知を突かれて発狂連投なのね
わろ
986いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:40:15.86 ID:???0
>>985 ←また来たデブ
987いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:43:54.37 ID:???0
>>985 ←デブの特徴。
@自分がデブなので、其を隠すため他人をデブ呼ばわりする。
A自分が無知なので、其を隠すため他人を無知呼ばわりする。
988いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:50:03.31 ID:???0
>>985 ←また!なんか喰ってんな!デブ!
989いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:56:45.21 ID:???0
デブに反応し過ぎなデブ
思う壺デブ
990いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:58:06.93 ID:???0
>>989 ←体にも心にも脂肪が付着し過ぎて心身共に身動きがとれない真性デブ!
991いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:02:54.27 ID:???0
>>990
デブに飲まれてますよ
わろし
992いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:05:27.31 ID:???0
>>991
別に飲まれてもいいのボク
993いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:07:03.29 ID:???0
>>989
> デブに反応し過ぎなデブ
> 思う壺デブ


此だから本物のデブほ面白い!
今まで、自分がしてきた事を棚にあげて≪反応し過ぎ≫だとよ(笑っ
994いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:07:25.17 ID:???0
デブを呑む
995いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:08:31.00 ID:???0
>>993
だから思う壺かとデブ
996いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:09:06.25 ID:???0
デブ次スレ
997いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:10:44.69 ID:???0
デブ!いい加減食うのヤメロッテ
998いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:12:44.58 ID:???0
今夜もデブを喰った喰った
999いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:16:47.83 ID:???0
デブ
1000いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:17:49.64 ID:eIRiaIUV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。