IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM36枚目
>>949 miniは必ずopera社の用意したサーバーを通して大圧縮して
端末にwebページのデータをよこすから
opera turboと一緒で回線スピードが速いと、見たい情報のある
サーバーに直接つなぐ従来型のwebブラウザのほうが早いことも
あるだろうな
miniの真価は速度よりも大圧縮により1/10に減るとも言われる
パケットの少なさにあるだろう
953 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 21:16:17.93 ID:uO9ia1bD0
教えてください。
現在未だにガラケーを使っていて2台目として、SIMフリーのドコモのスマホをアマゾン等で買って
IIJの945円のSIMを差して使いたいと計画してます。
そこで質問なんですが、スマホはアプリ等をDLすると有料のは課金されるんですよね?
その料金はIIJの945円といっしょに課金分は引き落とされるのですか?
>>938 強いていうなら、mini nextをオヌヌメする。
いくぶんか機能的になってる。
956 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 21:30:36.19 ID:uO9ia1bD0
>>955 ありがとうございます。
クレカは持っていますので、スマホの端末でクレジットの番号等を入力すればいいんですよね?
あと知識が浅くて
>>953の2行目と3行目の自分の計画について自信がないんですけど、誤解や勘違いってないですか?
マイクロsimのスマホ機種を持っているが、普通のsimのガラケーを利用するためには一旦普通のsim機種に機種変更する必要がありますか?
(#^ω^)
>>956 誤解はないよ
今のキャリアがドコモなら、特な機種変でスマホ買って、元のガラケーにsim戻すってのもアリ。まあ、縛りやオプションが難しいけど。
>>956 simフリーのドコモのスマホ、ってとこが何かの誤解を感じさせるかな。
ドコモのスマホならsimフリーでなくても構わない。
テザリングとかセルスタ対策のためにrootを取るのはやりたければやればいいけど
simフリーはそれとはまた別の話。
>>957 60円でsimアダプターを買えばよい。
糞みてーな質問ばっかだな
それが見たくて来てるんだろ〜?
965 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 21:49:36.77 ID:uO9ia1bD0
>>959 ありがとうございます
>>960 ドコモのスマホであればデフォでIIJのSIMが使えるということですか?
ということはAUやSBのSIMをドコモのスマホで使う場合はドコモで尚且つSIMフリーのスマホが必要ということですよね?
情弱さんは素直にキャリアのパケホに貢いでいて欲しい。
知るか知らないかで年間6万円以上違うよな。
毎年そこそこな端末買い換えてもお釣りが来るわ
>>965 そう、その通り。
ドコモショップで手数料払ってsimフリーにしてもらう意味があるとすると、
ソフトバンクsimで使うときだけ。
iijmioの場合はそんな必要ない。
ところで、パンツからiPhone5 SIMフリーでたな。
GSMモデルのLTEだから、
茸、ハゲは通常通り使え、
LTEもどっちも使える。
惜しい、CDMAだったら芋3G意外のSIM全部使えたのに。@理論上。
970 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 22:15:54.72 ID:uO9ia1bD0
>>968 ありがとうございます
勉強になりました
いいってことよ
>>969 KDDIのLTEもB1でしょ
C2kではBC6なんて呼ばれてるけど
200k安定だわ
低速simならもう人におすすめしてもいいかな
ぷららモバイルから移行して
ここに変わった人いる?
読込初めのレスポンスは変わらない?
ぷららモバイルは夜になると
応答ない時があるので‥
テザリングしたいからポイド買ったけど
>>1のリンク先じゃポイド、テザリングに対応してないじゃん
やべえ・・・
出来るから大丈夫
ダメもとで契約してみる
みなさん、これからよろしくね
手座より、遅くて泣くよw
979 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/09/24(月) 05:51:07.91 ID:emDDznjO0
>>953 アプリは基本的にgoogle管轄なので、
googleに入金しておくかクレカ登録する必要がある。
お前ら何でも気軽に教えすぎ
こっちに人が来すぎて、キャリアが何らかの手を打ってきてもしらんぞ
う
ら
めし
や
く
さぷ
梅ちゃん先生
いもふみっw
十三里w
芋づる式w
芋煮っw
いもくった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。