金星2【Xi】L-04D モバイルWiFiルータ LG【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■【Xi】L-04D 1モバイルWiFiルータ LG【docomo】□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337169450/  前スレ

▼Xi△ L-09C 3 LG モバイルWiFiルーター▽docomo▲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337829355/  関連スレ

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/05/16_00.html 2012夏モデルに19機種を開発
-「使い方」で選べるスマートフォンラインアップ、安心・安全も充実- <2012年5月16日>
その他 モバイルWi−Fiルーター L−04D 6月発売予定

メーカー:LGエレクトロニクス キャリア:ドコモ 発売日:6月発売予定 予想実売価格:5000円前後

詳細は、>>2-31にて。
>>1000
■【Xi】L-04D 1モバイルWiFiルータ LG【docomo】□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337169450/1000
1000 :いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 18:31:44.56 ID:???0
>>998
半角スペースとか混じってたんじゃまいか?
まあ、繋がってよかったね。

前スレ無事に終了
3いつでもどこでも名無しさん:2012/09/10(月) 19:24:50.43 ID:???0
イオン

新規一喝0円  
+20000WAON(*´∀`*)

二年寝かす最低維持費ってどう?
】NO.22 (クロッシィ) 乞喰と吝の情報交換処 docomo Xi【
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346293193/  乞食関連はこちら

docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346768909/
5いつでもどこでも名無しさん:2012/09/11(火) 06:08:19.45 ID:7koW0i9s0
【MugenPower】HLI-L04DSL 買って純正と入れ替えて(初期)充電初めて12時間以上経っても、まだ完了しない、、、これって電池パックの不良?
6いつでもどこでも名無しさん:2012/09/11(火) 10:01:56.56 ID:???0
>>3
ヨドバシなら15000円分のポイントだったのでイオンの方が安いかもね。
ちなみに割賦契約なら+35000円分のポイントだったw
7いつでもどこでも名無しさん:2012/09/11(火) 12:30:21.99 ID:???i
>>6
月賦契約〜Aw
寝かせの最低だと
お得なのかな?
>>5
別なもので、最初は48時間充電とか見たよw
9いつでもどこでも名無しさん:2012/09/12(水) 23:53:56.96 ID:???0
ヤフオクとかで新品が大量に出品されてるけど
どういうからくりなの?
利益が出る仕組みがわからん
ただ同然で散蒔かれたので、安値でも十分利益が出るが、

相場は安値が安値を呼び、また崩れて安くなるw

これでもたもたしていると、利益が目減りするから、

また大量に出品されるw 底値を探って、拾いましょう!

3000円以下が狙い目かもねw
11いつでもどこでも名無しさん:2012/09/13(木) 21:09:17.25 ID:???P
アマで白が一瞬安かったねえ
といっても5K後半送無だったけど
13いつでもどこでも名無しさん:2012/09/14(金) 05:55:03.04 ID:???0
この機種も公式アンロックの対象ですか?
149:2012/09/14(金) 07:21:42.05 ID:???0
>>10
サンクス
よく分かりました
待ちきれず買いそうですw
15いつでもどこでも名無しさん:2012/09/14(金) 07:43:01.14 ID:???0
>>14
docomoがXi端末契約目標達成のために各DSや小売りに販売施策で
いろんなCBくっつけて乞食が群がって回線だけ契約しまくってるんだよ

で、そいつらはCBの金券なんかを入手した後は端末必要ないから
04Dでも他スマホでもタブでもオクに流す
ただそれだけ
回線は維持してる奴もいればMNP用弾にする奴もいる
>>13
対象だが、fomaは無理だろうねw
17いつでもどこでも名無しさん:2012/09/15(土) 07:48:43.90 ID:???P
これ検討中なんだけど、androidと組み合わせた場合、
GmailのPUSHを受けることができますか?
L-04dが待機状態でも都度解除されるのか動きがよくわからない。
18いつでもどこでも名無しさん:2012/09/15(土) 10:46:56.28 ID:???0
プロバイダってみんなどこ使ってる?
オススメがあったら教えてください!
回線を何で使うのかで決まるw
20いつでもどこでも名無しさん:2012/09/15(土) 14:30:51.22 ID:???0
>>19
docomo xiで運用する予定です。
固定などの割引も有るしねえ〜

mvnoの低速も有るし、用途に因るw
22いつでもどこでも名無しさん:2012/09/15(土) 22:39:29.70 ID:Axxv6YiuO
また通信反応なしで再起動
なんだこの使えねぇ欠陥端末…
数時間で再起動した方が、

ムカつかないしなw
24いつでもどこでも名無しさん:2012/09/17(月) 18:43:50.51 ID:???0
回線速度でwimaxに負ける事が多くなってきたぞ。どういう事だドコモ!
25いつでもどこでも名無しさん:2012/09/17(月) 20:42:20.48 ID:???0
>>24
Xiスレあたりで言って来れば?

ところでこの機種、外部アンテナ接続端子があるよね
端子そのものはカバー内でシールで隠されてるけど、純正としてはどうやって使うことを想定した端子なんだろうか
外部アンテナ接続してLTE圏外地域からLTE接続できて速度も出てるという報告があるけれど
kwsk lteエリアの展開が、微妙に遅いw
27いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 02:36:56.50 ID:???0
>>25
俺も気になっていた
まだ目隠しシールは剥がしてないけどw

あそこにつなぐアンテナでいいのないかな
なんかもう1台確保して工作したくなってきてる
これでいいのかなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007H23HDQ
28いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 10:44:51.77 ID:???0
バスタブバッテリーきたね。
29いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 11:55:25.50 ID:???0
クソ高いな。モバブ持ち歩いた方がよくね?
30いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 12:29:34.43 ID:???O
7GB余裕で超えるし来月から128kbpsなんて耐えられない
なのでauのWiMAXに乗り換えます有り難うございました
31いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 12:43:10.24 ID:???0
auも7GB制限で足並みそろえてきたような
チキンレース期待したのに糞が

Xi(茸LTE)だけですべてを賄おうと考えてたスマホ板の高校生みたいな奴はまさかここにはいないよな
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) ●:2012/09/18(火) 13:37:32.03 ID:???0
>>30
lteが始まるのにねえ〜w
33いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 17:25:25.26 ID:???0
俺まだ300Mもいってないんだけと
お前ら何見てんの
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/09/18(火) 18:20:05.93 ID:???0
昼休みにエロだろうねw
35いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 19:10:37.22 ID:???0
基本2chやツイッター、たまにyoutubeやニコ生を見るくらい
7GBも超えないわ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:8) :2012/09/18(火) 21:49:43.64 ID:???0
超える輩は、他で捕まってるw
37いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 22:09:11.75 ID:???0
>>15
俺今これにデータプラン2の契約なんだけど
MNP弾になるの?詳しい人教えて下さい。
ぶっちゃけ弾になるならiPhone5買いにいきます。
38いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 22:10:53.16 ID:???0
>>33
一日だらだらネットしてたら普通にそれくらいいくわ
2ちゃんに貼られたつべの4K動画とか見たら一発で400MBいくし

1日平均100MBくらい
39いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 22:11:39.95 ID:???0
>>37
スマホ板でやってこい
スレタイ読め
40いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 22:13:07.60 ID:???0
>>37
乞食はこっちくんな
41いつでもどこでも名無しさん:2012/09/18(火) 22:55:27.80 ID:???0
>>37
MNP 乞食 でググれカス
それで理解できなかったら諦めろ
さらに無意味さに気付いたなら自分におめでとうと言ってやれ
42いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 13:25:32.11 ID:???0
この機種、バッテリー持ちだけが残念だな
それでもスリープへの移行/復帰をリモートで行えれば使い勝手良くなるんだけど
スリープ=wifi接続を解除する になるからどうしようもないんだけどさっ
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+3:8) :2012/09/19(水) 14:11:47.60 ID:???0 BE:1203946872-2BP(0)
芋風味だねw
44いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 14:12:27.52 ID:???0
巾着袋状のものでも、ストラップ付けれるスリーブケース状のものでも
カバンなんかにぶら下げてすぐアクセスできるように持ち運ぶならいいんだけどね
巾着ならポケチャ01をつないで一緒に入れときゃポケチャ側のスイッチ押せば充電開始できるし
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+3:8) :2012/09/19(水) 14:16:34.60 ID:???0 BE:2579886465-2BP(0)
メッシュの利点は、表示や釦は外から見えるところなw
46いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 14:31:33.88 ID:???0
>>44
家に転がってたエレコムマウスのおまけについてきたスエード状の巾着に入れてぶら下げてる。
モバイルバッテリーまではつないでないけどね。

今月入っていよいよXiエリア内が輻輳してきてるような感覚。
先月まで5-8Mbpsで安定していたけれどたまに2-4Mbpsくらいまで落ちる
WiMAXやFOMAよりはレスポンスも早いしいいんだけどね。
駅のdocomo wifiも電波弱いのかレスポンス弱くて結局これ頼み。

e-mobilLTEも最近貸出機出してくれたので3日間ほど試したけれど
俺の生活だと全然安定しないから諦めた。
回線ガラガラだからトップスピードは最高なんだけどねえ。
47いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 14:35:18.24 ID:???P
>>42
購入検討中なんだけど、スリープからの復帰って手動じゃないとできないの?
48いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 15:08:08.81 ID:???0
ネットで語られているレビューでも混同してる場合が多くて
さらに取説読んでもわかりにくい部分だからよく間違えるんだけどさ

スリープ状態と待ち受け状態は違うのよ
スリープ状態とされるのは、このルーターと子機の接続するwi-fiが休止する状態
待ち受け状態はこのルーターとLTE/3Gネットワークへの接続が休止する状態

スリープ移行はオートにもマニュアルにも設定できる
オートの場合は無通信10分で移行とかタイマー調整もできる
マニュアルの場合は本体wi-fiボタンを押すことによりスリープ移行する

ここからの復帰させるにはどちらも本体のwi-fiボタンを押す必要がある

待ち受け状態への移行/復帰はすべてオート。設定変更不可能。
無通信状態が続くとwi-fi接続がスリープしていなくてもネットワーク側が接続維持したまま休止する
子機側からなにかHTTPでもなんでもリクエスト投げると自動で復帰する
49いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 16:07:58.50 ID:???P
>>48
ありがとう。理解した。
と言うことは、待受時はLTE/3G接続されてないから、
プッシュのメールはリアルタイムでは受信できないという事なんだな。
50いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 16:26:45.66 ID:???0
これって、DTI500円sim切って入れても通信できないんだっけ?
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+3:8) :2012/09/19(水) 16:45:47.03 ID:???0 BE:1375940328-2BP(0)
これはlte機、あれはfoma sim!w
52いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 17:01:52.76 ID:???0
>>49
オードスリープオフにしてスマホででもタブででもPCででも常にPINGかけて接続維持すれば
プッシュメール受信は可能だと思うがもはやそれはこういうモバイルルーターの使い道から外れちまうね
53いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 21:32:54.24 ID:???0
買ったはいいけどマイクロUSBケーブル持ってなかった
ということでお預け
54いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 21:36:19.93 ID:???0
この端末の使い方のコツ、だいたいつかんだ。
あと3時間、バッテリー稼働時間伸びれば文句無い
後継端末に期待
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+3:8) :2012/09/19(水) 21:55:09.89 ID:???0 BE:515977823-2BP(0)
モバブでええよw
56いつでもどこでも名無しさん:2012/09/19(水) 22:00:14.84 ID:???0
>>53
ダイソーのカールコードの10cmくらいのデータ&充電対応の短い奴おすすめよ
一緒に袋にでも入れて持ち歩けば色々安心
57いつでもどこでも名無しさん:2012/09/20(木) 18:13:39.22 ID:???0
USB接続した時のCDROMやCOMポートドライバって強制的に無効に出来ないの?
充電のためにPCに繋ぐとインストーラが起動するとかウザ過ぎ!!!
USBモデムとして使えるならともかく、ただのWi-Fiルータなんだから全くいらない機能なんだけど…。
58いつでもどこでも名無しさん:2012/09/20(木) 19:25:22.68 ID:???0
コンセントで充電すれば
59いつでもどこでも名無しさん:2012/09/20(木) 19:49:19.43 ID:???0
あんまり考えたことなかったなぁ。
あれってファームウェアアップデートに必要なのかと思ってたし
アップデータサーバー→ネット→L-04D→PC→L-04D みたいな感じで
最初にドライバ組み込んじゃえばあとは気にならんし
なんか常駐したっけ?
60いつでもどこでも名無しさん:2012/09/20(木) 21:09:48.43 ID:???0
モバブでも持つ方が楽なのにw
61いつでもどこでも名無しさん:2012/09/20(木) 21:29:25.62 ID:BxpGa7sd0
12時間持つなら増量バッテリーでいいけど、無理ならモバブの方がコスパいいだろ
62いつでもどこでも名無しさん:2012/09/21(金) 08:27:22.72 ID:???0
57です。パソコンに詳しくない人にも使ってもらってまして
通信はWi-Fi、充電はUSBで、というのは分かってもらえるのですが
じゃぁ何でパソコン繋ぐとインストーラが起動するの?USB経由でも接続出来そう…。
えっ、出来ないの?じゃぁ何がインストールされるの?みたいな感じになってまして(汗。

単純にルータとして使えればいい人にとっては、いらないもの付けるなって思います。
63いつでもどこでも名無しさん:2012/09/21(金) 08:42:32.17 ID:???P
>>57,62
充電専用のケーブルを使えばいいじゃない。
64いつでもどこでも名無しさん:2012/09/21(金) 20:27:30.61 ID:???0
>>62
充電はACアダプタで充電したほうが、充放電ストレスが少なく短時間で完全充電するぞ
電池のためだ
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/21(金) 21:40:25.99 ID:???0
acの方が短時間で終わり、なんか力強い気がするなw

長持ちするようだしw
66いつでもどこでも名無しさん:2012/09/21(金) 21:43:28.32 ID:???0
電圧が安定してるからでしょ
PCのUSBポートの給電って実は結構品質悪い
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/09/21(金) 21:46:35.82 ID:???0
それでもdc運営は円かとか、

オーヂオ分野などでは、いうけどなw
68いつでもどこでも名無しさん:2012/09/21(金) 22:16:01.76 ID:???0
>>66
USBの電圧が不安定だとHDDとか安心してつなげないぞ
USB3.0ならともかく0.5Aまでしか供給できない
69いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 00:46:03.62 ID:???0
これ端末がダメだと思ってたけど違うんだな。

横浜住みでLTEでも常時2〜3M程度しか出なかったんだけど、
今日、金沢来て測ったら12M出てびっくり。

要するにドコモのLTEおわた。ってことだな
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/23(日) 01:17:15.48 ID:???0
芋は金沢に左遷されたんだなw
71いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 18:52:06.82 ID:???0
俺も横浜だけど、横浜ではxi本当にクソだな。
常時2M出てるなら俺よりはマシだ。横浜-上大岡間はもっと低いし、切れる。
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/09/23(日) 18:58:28.23 ID:???0
てか、最低気温が15度とかなんだw
73いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 19:54:03.62 ID:???0
速度は何処で測ってますか?
74952:2012/09/23(日) 20:27:43.31 ID:???0
だいたい膝の上くらいのところで俺は測ってる
75いつでもどこでも名無しさん:2012/09/23(日) 21:16:55.46 ID:???0
クソックソッ こんなんで
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/09/24(月) 00:43:24.60 ID:???0 BE:4127818368-2BP(0)
さっさとfoma機、放出しろよ!w
77いつでもどこでも名無しさん:2012/09/24(月) 01:37:38.76 ID:Pt51Ayvp0
キモイ朝鮮人こっちでも頑張ってるなwww
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2012/09/24(月) 03:38:36.77 ID:???0 BE:6191727089-2BP(0)
朝鮮芋w登場w

id丸出しw
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2012/09/24(月) 05:09:56.28 ID:???0 BE:4643795669-2BP(0)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html

トップページ > 政策・施策 > 国民の基本的な権利の実現 > 人権擁護 > 人権を侵害されたら(人?侵害の被害を受けた方へ)
80いつでもどこでも名無しさん:2012/09/25(火) 00:23:15.40 ID:???0
>>78>>79
お前、俺以外には徹底無視されてんじゃんw
大変だなぁ、本国でも毛虫のごとく蔑まれてこっちでも馬鹿にされてる白丁朝鮮人の在日はwww
81いつでもどこでも名無しさん:2012/09/25(火) 00:25:05.26 ID:???0
> (人?侵害の被害を受けた方へ)

ちゃんと日本語版使え、馬鹿wwwww
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/09/25(火) 00:34:43.48 ID:???0 BE:2063909838-2BP(0)
汚芋だけが反応する、不思議なスレw爆
83いつでもどこでも名無しさん:2012/09/25(火) 00:57:43.15 ID:???0
>>82
悔しいか?ペクチョンwww
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/09/25(火) 01:24:54.12 ID:???0 BE:2751879348-2BP(0)
半能半能!w
85いつでもどこでも名無しさん:2012/09/25(火) 02:53:00.65 ID:???0
>>84
悔しいのぉ、ペクチョンヒwww
86いつでもどこでも名無しさん:2012/09/26(水) 18:53:28.62 ID:???P
会社で使わなくなったL-04Dがあったので、自分のSIMを挿すからと言うことで貸してもらった
かなり本体が熱くなるな、L-09Cより温度が上
さらにモバイルバッテリー繋げっぱなし(=充電しっぱなし)の状態で利用すると、カイロ並に暑いんだけど
すぐに壊れそうだな・
87いつでもどこでも名無しさん:2012/09/26(水) 22:34:38.39 ID:???0 BE:3439848285-2BP(0)
ルータを持たせる会社
88いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 08:43:43.80 ID:???0
iPadを支給する事になった際に、ソフバンの回線を嫌がり
モバイルルータ持たせる案が浮上したな。
結果的に自前でiPad持ってた俺が支給に反対して支給がなくなったが。
89いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 09:51:24.76 ID:???P
通信量の表示が楽しくて毎回見てしまう
移動中ゲームの合間にこれと3DSでネットしたら、ipod touchでネットする時の
倍くらいポンといった
すれ違いにはwifi使わないだろうし何探してるんだろう
90いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 10:16:57.34 ID:???0 BE:1031955326-2BP(0)
>>88
そんな文章でお勤め出来るのねw
91いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 16:27:45.17 ID:???P
オクで買おうと思っていたが、相場が若干上がってしまって
手を出せないでいる。
同じIDで何個も買ってる奴が相場を上げてるんだよなぁ。
中華か?

とは言っても1000円程度の上げなんだけどねw
92いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 16:35:32.50 ID:???0 BE:4815787687-2BP(0)
6000円くらい?w

今からだと、曰電の方がいいのでは?w
93いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 20:55:57.06 ID:???0
>>86
熱対策はカバンの外とかにぶら下げるしかないよね
自宅とかでちょっと長時間使う時はiPhoneなんかに使うでっかいクリップ状のスマホスタンドに
挟んで立てておけば発熱はあまり気にならなくなる





通信量無制限の今月までだから色々テストしてみた
p2p使って常時5MB以上のLTE通信させた状態でバッテリー持ちはきっちり5時間弱だった
ちゃんとカタログスペック出てるね

オク相場の話はここではあまりしないほうが
ここで相場の話したらすぐまた高騰するから
転売ヤーの銭の為の行動はすごい
94いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 20:58:58.54 ID:???0
これからの季節カイロ代わりになってちょうどいい
9593:2012/09/27(木) 21:13:37.58 ID:???0
すまない、

×常時5MB以上
○常時5Mbps以上
96いつでもどこでも名無しさん:2012/09/27(木) 21:13:42.20 ID:???0 BE:1289943353-2BP(0)
>>93
オク相場の話はここではあまりしないほうが
ここで相場の話したらすぐまた高騰するから
転売ヤーの銭の為の行動はすごい

ワロスw
97いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 00:32:42.61 ID:???0
これってマイクロSIMなの?
白ロム買ってL−09CからSIM差し替えてってのは出来ない?
98いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 00:45:06.14 ID:???0
MicroSIMだよ
自己責任でSIMカッターとアダプター使える人なら差し替えできるんじゃない?
99いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 00:49:11.53 ID:???0
サンキュ
てことは、そんなことする自信のない俺には2年縛りの解約金を払わずにこれに
乗り換えるってことは無理なのね・・・
100いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 00:50:41.12 ID:???0
安回線でも捜せば?w
101いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 00:56:50.48 ID:???0
今測ったら821kbpsだとww
終わってんなドコモのLTEはよ…
102いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:00:01.39 ID:???0
おりょ?やったことないけれどドコモだとマイクロSIMへの交換してくれるんじゃないの?
プランがそのままなら
103いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:01:03.42 ID:???0
>>101
過去3日間でどのくらい通信してる?
地域は?

それとここはルーターの機種のスレでドコモLTEの回線を語るスレじゃないよ
104いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:02:16.51 ID:???0
09Cの変な人が手持無沙汰でこっちにきてるんでしょ
105いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:06:03.34 ID:???0
そうか、BF-01Dスレには全然そんな煽りレスこないものな
F-06CやL-03Dなんてスレ自体ないけど草プが頑張るせいかおかしなことになってるよな
106物見遊山:2012/09/28(金) 01:06:34.35 ID:???0 BE:4815787878-2BP(0)
物見遊山はキモイよねw
107物見遊山:2012/09/28(金) 01:08:38.75 ID:???0 BE:859962825-2BP(0)
>>105
誰も使わないのに、来ても無駄だろw

嫉妬するから、物見遊山も荒らしに来るんだよ!w

気違いそのもの、物見遊山!w爆
108:2012/09/28(金) 01:32:11.71 ID:???0
自虐なのか?w
自分が名乗ってるくせにw
109物見遊山:2012/09/28(金) 01:37:07.72 ID:???0 BE:4643795096-2BP(0)
>>108 09スレで泣いてるぞ、こいつw
>>43
◇L-09C 4◆Xi LG モバイル WiFiルーター◆docomo◇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347990764/43
43 :いつでもどこでも名無しさん :2012/09/28(金) 01:29:49.07 ID:mDYgHShL0
ほんっとに何言ってんだかわかんないよお前w
日本で工作するならもっと知能の高い奴よこせよwww
110物見遊山:2012/09/28(金) 01:38:31.75 ID:???0 BE:6191726898-2BP(0)
09・04スレは、物見遊山を馬鹿にするスレだぞw

ワロスw
111いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:50:00.26 ID:???0
>>110
ということはお前を馬鹿にすればいいんだな
いや、もうとっくにみんなやってるがなwww
112いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:51:15.84 ID:???0
そうかぁ・・・わかった
じゃやるよ

>>110
バーカwww
113いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 01:59:01.50 ID:???0
>>93
奇遇だな、俺もこれ使ってる
http://i.imgur.com/fK8D6.jpg
114物見遊山:2012/09/28(金) 02:01:33.92 ID:???0 BE:2063908883-2BP(0)
馬鹿にされる、

物見遊山!w

ワロスw もっと馬鹿にして〜〜w
115いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 02:34:03.08 ID:???0
こいつは馬鹿じゃなくて精神薄弱だろ
116物見遊山:2012/09/28(金) 02:40:09.54 ID:???0 BE:2407894447-2BP(0)
ああ、、物見遊山は、

何処へ逝く〜〜w

ワロタw
117いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 02:49:03.65 ID:???0
>>116
徘徊するなよ
精薄児w
118物見遊山:2012/09/28(金) 02:59:23.13 ID:???0 BE:6965692799-2BP(0)
自虐で攻め辛そうだなw

物見遊山よ〜w

(#^.^#)
119いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 04:10:20.81 ID:???0
>>118
自分で自分に言ってて楽しいか?www
120いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 04:39:10.90 ID:???0
精薄児は涙拭いて寝たかw
明日は物見遊山なんて意味不明なコテじゃなくて精神薄弱児って名前欄に入れろよw
121いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 08:37:44.92 ID:???0
熱いのはマイナス20℃を超える韓国の冬に合わせた電子カイロ仕様なので
122いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 14:21:09.06 ID:???0
シロウトに教えておくれ。ソフトバンクの解約済iPhoneを自宅のWi-Fiで使ってるのだが、それはこれでなら外でネット接続できるの?
SIMフリーiPhoneじゃないと無理?
123いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 14:45:44.74 ID:???0
これとIIJmio SIMでok
dtiは無理だから注意
124いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 15:17:07.62 ID:???0
>>123
すまんがもう少しわかりやすく教えて下さい。
125いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 15:23:51.34 ID:???0
>>122>>124
俺は123じゃないけど

L-04DはiPhoneでも使えるよ
今、自宅wi-fiで使ってるなら大丈夫

>>123は自己完結してるだけなんだよ

ルーターを購入するのはdocomoの回線ごとのつもり?
それとも所謂白ロムを購入する予定?
白ロムだけ購入ならIIJmioの安いMVNOが使えるよ
似たような安いDTIは対応回線の種類自体違うから使えないよ

という4行が省略されてるだけ
126いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 18:16:27.96 ID:???0
>>125
丁寧にありがとう!
SIMフリーiPhoneじゃなくてソフトバンクの解約済iPhone4SでもそのSIMカードで使えるのですか?
127いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 19:02:22.74 ID:???0
>>126
いや、そのwifiで使ってるということは解約済みのSIMが刺さってる状態で使ってるんだよね?
そのSBのSIMはL-04Dでは使えないよw
docomoとLTE回線の契約してSIMを貰うかIIJmioのSIMを買ってくるかしてこないと
128いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 19:17:54.69 ID:???0
>>127
そうです。ソフトバンクの解約済SIMカードさしてます。
ドコモなりのSIMカード挿せば元ソフトバンクiPhoneでも外で通信できるのですか?
だんだんスレチになってきましたが
129いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 19:19:19.60 ID:???0
あ、理解できました。どうもありがとうございます。
130物見遊山:2012/09/29(土) 01:04:51.16 ID:???0 BE:2407893874-2BP(0)
物見遊山が来ないと、まともなスレになるねw

つづけてつづけてw

僻み厨の物見遊山は、今後も放置でw
131:2012/09/29(土) 04:18:12.51 ID:???0
同じチョンでもLGの足を引っ張ろうとするサムチョン工作員?
132ねさこ:2012/09/29(土) 21:18:43.20 ID:???P
大容量バッテリーどう?
133いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:36.68 ID:???0
でかい
重い
無駄に長持ち
134いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 00:39:08.84 ID:???P
長持ちならいいじゃん
135物見遊山:2012/09/30(日) 00:41:36.80 ID:???0 BE:3009867375-2BP(0)
>>131
同じチョンでも ワロスw

チョソ同士w頑張ろうなw爆

物見遊山ですw
136いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 00:42:06.08 ID:???0
>>133
無駄に長持ち  むだw
137いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 01:18:37.80 ID:???0
>>135
バカチョンはお前だけ
このスレの総意
138物見遊山:2012/09/30(日) 01:24:28.26 ID:???0 BE:343985322-2BP(0)
物見遊山が自分に唾しています!w

いいなあ、、お休みも2ch三昧!w

今日も入り浸りなんでしょ?w
139いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 01:29:36.71 ID:r3xlCEy10
>>137
同意
140いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 01:29:37.19 ID:???0
>>137
メチャクチヤ同意
>>138
朝鮮人消えろ
141いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 01:35:14.51 ID:???0
>>137
全く同意なのだが、こういうキチガイのガキに無駄に構うなと言う意見にも耳を貸してくれ
142いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 01:35:38.79 ID:???0
>>137
うん同意
143いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 08:32:51.96 ID:Eesn6D3S0
>>132
もう出てるの?今月発売開始予定で、12600円なんだとか…
144いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 12:22:26.97 ID:???0
L-04Dにするか、スマホでテザリングするかで迷ってる
2in1(1台の携帯で2番号・2メアドサービス)利用者だから、旧式の折畳携帯は手放せない
今はその折畳携帯でドコモコネクションマネージャーでPCと繋げてネットしている
PCに繋げるにはその方法で問題はないのだけど、スマホよりもタブレットが欲しく
タブレットに繋げるにはそのだと方法では無理なようです

そこでL-04Dのような通信専用端末にするか
スマホで音声通話不要・データ通信専用でテザリングするかで迷ってる
通信費としてはXi割で3980円だったかな?でどちらも同じ

ただ現時点でスマホにはあまり興味がなく、何を選べば良いのか分からない、あれば便利だと思う
そんな状態で取り合えずテキトーに選んで2年縛りはキツイ
後々本格的に調べたり好みが変わったりして、別の機種にすれば良かったと後悔しても、後の祭
あとスマホは電池の持ちが心配だけど、Xiという時点ではL-04Dでも、たいして変わらないの?

L-04Dを選んだとして
後々スマホが欲しくなったら後の祭だから、どっちもどっちなんだけどね…
途中で手放したとして、2年縛り端末代相当のサービスを、はじめからポイントなりで受けられた良いんだけどね…
145いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 13:38:20.46 ID:???P
本体なんてただの器です
どんなサービスを受けられるかはSIM次第
そういう悩み方ならちょっとスレ違いだけどほぼスマホでもいんじゃね
146いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 16:33:13.24 ID:???0
>>144
悪いこと言わないから、そういう使い方ならばモバイルルーターにした方が絶対に良いと思う
スマホは後々興味が出てからにしても遅くは無いよ
147いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 16:45:54.34 ID:???0
そうだね。
現時点で「音声+メール+電池持ち」だけで括ればどんなスマホよりもガラケーの圧勝。
データ通信だけに限ればどんなスマホよりもルーターの圧勝だよ。
実際の速さでも電池持ちでも。
今持ってるガラケーを手放せない事情があるならルーターにした方が良いと俺も思う。
148いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 18:45:55.41 ID:???P
>>144
Bナンバーはそれ用のアプリ使えばスマホでも使えるよ
149いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 22:43:30.49 ID:???0
お前ら優しいな

そんな俺はヤフオクでゲットした白が今日届いた
その後近所のイオンでIIJmioもゲット
勢いに乗ってパケホ解約をwebで申し込んだが、今日の申し込みって再来月の適用になるのかね?
まだ申し込み完了のメールが来ないのよ

ヘコみそうだ
150いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 22:53:23.63 ID:???0
>>145-148
皆さんいろいろ意見をどうもです

同じXi電波でも、電池の持ちはスマホよりも、L-04Dのような通信専用端末の方が上なのね
2in1風のアプリは動作保障外なので、いま一つです

L-04Dって、量販店で1万7千円位だっけ?
オクで見ると5千円+送料かな
差額を考えると、量販店でどれだけ特典してくれるかにもよるかな

iモード4410円
フルブラウザ5985円
外部接続8190円←今コレ

L-04Dかスマホにすれば外部接続はしなくなり
折畳携帯でフルブラウザは使ってるけど、スマホにして代わりにフルブラウザを辞めれば
通信費を抑えられるという考え方もあるかな???
折畳携帯を新しくしてWi-Fi対応にする手ももあるけど、携帯本体価格がね…
オクでも2〜3万するし

布団の上でゴロンとネットやるけど
携帯だと情報収集や表示に限界を感じ
PCでは、いくらミニノートでも不向き
HDDだから起動に時間が掛かり携帯のように素早く使えない
スマホだけでは画面が小さすぎる、無いよりは有れば便利だと思う
こんな理由でタブレットが良いかなと思った次第です
スレの趣旨から離れてスマソ
151いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 22:58:29.50 ID:???0
新規や機種変更の場合と、オクなど端末持ち込みの場合とでは
契約事務手数料みたいなのは差がつく?
152いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 23:36:36.75 ID:gZK/mDa00
>>150
相談スレで詳しく聞くといいと思うけれど、
ガラケーがFomaだとプラスxi割が使えるパターンがあって、
L-04Dの使用料は3980円+525円(mopra)-600円(L-04D月々サポート)になるのと
たまにキャシュバックやってるのでよく考えてプランを作るといいと思う。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
ガラケー側はパケホーダイダブル以上が必要 プランssとパケホダブル 980円+380円+imode等
153いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 23:51:30.01 ID:???0
>>150
まさに俺が>>152の言ってるガラケー+L-04Dな状態
あと、L-04D買った時にCB関係貰ったのと別口で別の端末(店舗に迷惑かかるから詳しくは書けない)
を貰ってそれでちょっとしたネットはL-04Dにつないで快適モバイル生活してる
CB+ポイント関係フル活用でノートPCも新調出来たし

PC接続やミニタブレット等への接続用じゃなくゴロ寝でネットする目的か
ならL-04Dのバッテリー持ちがネックになるかも

費用的にはその通り
フルブラウザ使って毎月そんなに払うくらいならガラケーでのネットを極限まで諦めて
iPod touchとかを使ったほうが良いと思う
ただそこまでするなら素直にスマホ移行したほうがいいんじゃないかなとも思うよ
154いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:34.21 ID:???0
>>151
差がつくというか、同時に端末購入というのが特典やキャンペーン施策適応条件な場合が殆どだから
155物見遊山:2012/10/01(月) 01:26:58.42 ID:???0 BE:1547932436-2BP(0)
浄化されてるな、物見遊山よ〜w
156:2012/10/01(月) 01:28:34.91 ID:???0
我慢できずにノコノコ出てきた痴呆朝鮮人www
157物見遊山:2012/10/01(月) 01:40:37.46 ID:???0 BE:5417761379-2BP(0)
いえ、忙しくて夜しか来られませんw

物見遊山さんは、暇そうでいいですねw

24時間、2ch三昧w  風呂入って寝ますはw
158いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 01:47:58.60 ID:???0
>物見遊山さんは、暇そうでいいですねw

自分で自分を小バカにするレスを毎日書いてて楽しいか?www
159物見遊山:2012/10/01(月) 22:00:22.47 ID:???0 BE:3009867757-2BP(0)
午後6時のラジオヌースまで、気が付かなかったぜ!w

また、俺様の読みが的中! 芋ざまw

あいほんのドキュモ発売も、時間の問題だなw
160いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 22:40:23.11 ID:???0
NTTドコモ 2012冬モデル予告ムービー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oktizKuWbdc

冬モデルの新機種シルエット
http://i.imgur.com/okKvL.png

シルエット一番右が気になる
161いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 23:11:12.35 ID:???0
トリプルバンドLTE対応wifiルーターとか?
162いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 23:24:31.98 ID:???0
キッズホンだったりしてw
163いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 23:27:13.09 ID:???0
この痛コテ朝鮮人はよほどイーモバイルに恨みがあるのか?

握手会で板野に相手にしてもらえなかったとか?www
164物見遊山:2012/10/01(月) 23:31:36.82 ID:???0 BE:2407894447-2BP(0)
いよいよ、曰電lてかああw

09で我慢してて、好かったw
165物見遊山:2012/10/01(月) 23:32:27.68 ID:???0 BE:1547932829-2BP(0)
芋芋w

芋より芋が嫌いw
166いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 23:45:40.34 ID:???0
>>163
反応見ると図星みたいだなw
AKBヲタかぁ・・・どうりで馬鹿だと思ったwww
167物見遊山:2012/10/02(火) 00:02:29.19 ID:???0 BE:1805920373-2BP(0)
あkb w 芋@wプ
168いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:03:38.04 ID:???0
10/01
58.14MB(58.14MB)
169いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:22:55.21 ID:???0
>>167
うろたえてるうろたえてるwww
170物見遊山:2012/10/02(火) 00:24:36.56 ID:???0 BE:3869829959-2BP(0)
zて lて あkb w@プ

また、慌ててるねw
171いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:26:25.81 ID:???0
>>170
涙目が丸わかりの痴呆朝鮮人www
172物見遊山:2012/10/02(火) 00:28:23.77 ID:???0 BE:3095864249-2BP(0)
何故、泣くんだ? 芋が朝鮮企業に来るんだよ!w

ワロス w@プ
173いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:29:51.70 ID:???0
なんか言ってることが意味不明だし、自分のコテを自分で小バカにしてるし
こいつほんとに頭大丈夫なのか? >>170
 
174いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:30:41.24 ID:???0
>>172
相変わらずわけのわからない支離滅裂なうわ言で泣き喚いてる痴呆朝鮮人www
175いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:31:29.45 ID:???0
>>173
知恵おくれの在日だから
176物見遊山:2012/10/02(火) 00:37:46.41 ID:???0 BE:1375939744-2BP(0)
ほんと、喪前に芋粘着wしてて、

善かったw

予想は外れ、発狂だもんなあ〜w@プ
177いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:08.90 ID:???0


93 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2012/10/02(火) 00:35:56.62 ID:???0
不具合報告されたくない在日工作員なの?


94 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2012/10/02(火) 00:38:41.87 ID:???0
>>93
そうだよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1339501121/618
618 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2012/08/17(金) 17:34:53.98 ID:???0
> 独島は韓国固有の領土です! w
>
> 我々に領土を奪われた日本人物見遊山〜w爆

178いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:40.82 ID:???0
>>176
お前が「ファビュってる」のを見てるのも楽しいよwww
179いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:42:38.99 ID:???0
たしかにこの粘着ぶりとバカっぽさは半島のヒトモドキそのものだな
180いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:45:16.52 ID:???0
こんなところで工作員するしか使い道が無い能無しのLGジャパン社員か
181物見遊山:2012/10/02(火) 00:56:22.76 ID:???0 BE:1547931863-2BP(0)
>>177
2chにリモホでも開示して貰えば?w

それではっきりするしなあ〜w

芋の工作に翻弄される芋か、

工作を駆使する芋だろうねw

w@プ  ああ、、芋食べたいw爆
182いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 00:59:25.41 ID:???0
>>181
火病で自爆w
183いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:05:19.22 ID:???0
>>181
emobileは素晴らしい!
ともちんも素晴らしい!
184いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:07:38.93 ID:???0
今夜は寝れないなぁ、窓際LG社員www
185物見遊山:2012/10/02(火) 01:10:58.45 ID:???0 BE:3009867757-2BP(0)
もう、風呂入って寝るから、

成り済ましに、任せた!

また、マンセーしときw w@プ

今日も、8時始業ですよ〜〜w

いいなあ、、一日中、2ch三昧でw

また、夜に来るよw
186いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:16:29.26 ID:???0
痴呆朝鮮人は泣いてスゴスゴ逃げ帰るそうですw
187いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:18:02.13 ID:???0
>>185
在日半島人は目覚ましにどんなメロディ使ってるの?
やっぱり「ドクトハワガリョウド」?
188いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:23:18.53 ID:???0
>>185プリフ
・大阪出身の朝鮮人二世
・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致)
・職歴はあるらしいが今は完全なる無職
・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり
・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない
・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている
・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致)
・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす
・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている
・ボランティアアレルギー(ニートだからボランティア未経験である反動の現れ)
・逮捕間近
189いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 01:25:44.36 ID:???0
616: いつでもどこでも名無しさん[sage] 2012/08/17(金) 17:33:04.49 ID:???0
草プ

竹島はどこの領土だ?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

[618]いつでもどこでも名無しさん[ ] 2012/08/17(金) 17:34:53.98 ID:???0
独島は韓国固有の領土です! w

我々に領土を奪われた日本人物見遊山〜w爆


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

・竹島のことを独島という奴は朝鮮人以外にはいない
・竹島のことを韓国の固有領土だと答えた草プ
・日本人を小ばかにしているレスで締めるところ

結論
草プは間違いなく朝鮮人である
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

190いつでもどこでも名無しさん:2012/10/02(火) 02:31:33.93 ID:???0
在日でしかも安サラリーマンなんかだと、こういうキチガイになっちゃうのかねぇ・・・やだやだ・・・

良かった、俺自営で
191いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 00:03:57.65 ID:???0
10/02
119.08MB(177.22MB)

>>168
192いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 00:11:19.99 ID:???0
>>144>>150です
>>152-154他みなさんどうもです

>>153
もしL-04Dを買ったら、PCやタブレットで使う目的です
バッテリ持ちがネックとの事ですが、L-04Dは、ネット通信しながらの充電は不可能ですか?

>>154
キャッシュバック的な特典は、どうやらやってなさそうですね
年末かな?


例えばドコモタブレットを選んだ場合
PCを使いたいとき、そのタブレットとでテザリングするのは大きくて不便なので
恐らくタブレットの内部?からドコモのSIMカードを取り外して
中古でL-04Dを落としたとして、その中にSIMカードを入れて
PCやタブレットと通信することは可能?
193いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 00:30:55.93 ID:???0
>>192
バッテリーは本当に持たない
実際に持ち歩きでふと思い立って天気予報をみたいと思っても
ルーターがwifi接続されてるかどうかから、バッテリーが残ってるかどうか
慣れないとムキーってなると思う。特に今ガラケーならなおさら。
ガラケーだとぱっと持ち出してポチポチって操作すればすぐそういう「些細なこと」ができるけど
ルーター+タブ(やiPodみたいな機器)だとかなりモニョる
勿論慣れればPCにもゲーム機にもつなげられるし利用範囲はすごく広いんだけどね
バッテリーも他機器充電にも使える適当なモバイルバッテリーを1個もってれば
1日持たせられるし

その中間的なもので、いっそのことスマホに移行したほうが潔いかもね、とも言っておく。


キャッシュバックとかはあまり深い入りしすぎるとガチの乞食な人達が
色々やってるので、それとなく情報を探って動向を観察していればいいと思う
ガセや釣りも多いし
もちろん実店舗のPOPや新聞折り込みチラシとかも注目ね


ドコモタブのSIMをそのままL-04Dに差し替えても通信はできない
というか大抵、ドコモタブ用の契約プランはspモードな筈
モバイルルーターはmoperaUの契約が必要
もちろん差し替えて両方使えるようにspモード+moperaUというダブル契約も可能だよ
194いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 19:44:07.83 ID:???0
通信量によってバッテリーの持ちが違うとかって事はある?
huluで動画見てると、2時間くらいで残り1目盛りなんだけど…
195いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 23:38:25.77 ID:???0
そりゃ当たり前だろうw
196いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:12.90 ID:???0
>>191
10/02
115.20MB(292.42MB)

>>191
197いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 00:13:46.48 ID:???0
>>194
勿論そうだよ
でも2時間で残り1目盛りはおかしい
平均10MbpsDLさせて何時間もつかテストした時はちゃんと4時間もった
198いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 00:13:52.24 ID:???0
>>195
いや、当たり前って言うけどさ、じゃあカタログの5時間とかって何なのよと…
199いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 00:27:54.06 ID:???P
それは多分、ベストエフォートとか
駅から徒歩5分は実質15分的なあれだと思う
200いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 00:32:10.03 ID:???0
>>198
バッテリー残量検出が途中狂ったんじゃないかな
最初のスタート時点が満充電じゃない状態でバッテリーフルと誤検知してたとか
これに限らず携帯やスマホはバッテリーが過熱してる状態だと回路も誤動作するし

毎回そうなるならバッテリー内の回路が狂って満充電フラグがズレてしまってる状態かもしれないから
何度かやってリセットできなくなっているようならDSに行って交換してもらえると思う
201いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 01:18:07.21 ID:???0
>>198
カタログ燃費
202いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:47.02 ID:???0
メーター読み満タンにしても車体揺らせばまだ入る的な?
203いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 07:01:41.63 ID:???P
>>200
お前電池の事何も分かってないだろ
204いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 09:55:56.58 ID:???0
電池の専門家が語るスレ
205いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 10:14:11.12 ID:???0
モバイルしないモバイラーにはおすすめできないモバイルルーター
というのは発売前からずっといってるやん
206モバイル初心者:2012/10/04(木) 14:36:45.57 ID:???0
デカバッテリー購入された方、裏蓋の画像アップ願えないでしょうか?
どんな形状で色も2色あるみたいですけど?
207いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:44:24.77 ID:???0
まだ売ってないんじゃない?
納期が9月末だったのが10月上旬に伸びてるし
208いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:05:06.13 ID:???0
amazon行け
209いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:24:55.82 ID:???0
amazonでも売ってないじゃん
現時点で10月5日お届け
今日は何日?
210いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:18:56.86 ID:???0
211いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:22:51.54 ID:???0
>>210
それは>>206に言ってやってくれ
212モバイル初心者:2012/10/04(木) 18:38:51.09 ID:???0
>>210
有難う御座います!
黒で注文させて頂きました。
213いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:56:45.09 ID:???P
メリケンのモバブーなら3個は買えるな…
214いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:13:56.80 ID:???0
電池の専門家再度降臨
215いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:22:04.73 ID:???0
やはりデカいな
一気にBF01Bクラスのサイズにデブった
12時間持つなら買いかもしれないがカバー手抜きしすぎだ・・・
ツートンカラーくらい合わせようよ
216いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:28:15.84 ID:???0
これで09Cより重くてかさばったりしない?
それで電池持ちがそれほど変わらないんだったら09Cの方が良かったりして
217いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:32:55.25 ID:???0
今1.4Mbpsしか出ねえ・・・
218いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:34:34.36 ID:???0
09Cは動作に若干問題あるから…
これと迷って09C買っちゃった人は御愁傷様なんだけどね
219いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:44:29.33 ID:???0
Speedtest.netじゃ計測開始しないんだけどなんかブロックされてる?
USENの奴で今計測したら4.9Mbps
220いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:00:22.29 ID:???0
>>218
全然問題無い人もいるんだけどね
09Cと同じくらいバッテリー持たせようとして09Cより重く厚ぼったく
持ち運びにくくしちゃった人もお気の毒様なんだけどね
221いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:02:24.10 ID:???0
>>220
泣き言いってないではやくDSいってこいよwww
222いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:04:36.01 ID:???0
このデカバッテリーつけてもL-09Cよりは小さいと思うんだがな
実機かモックが手元にあれば想像できると思うけれど
223いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:06:09.97 ID:???0
>>196
10/04
108.47MB(400.89MB)

>>196 ミス ×10/02 ○10/03
224いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:07:33.49 ID:???0
>>223
全然使ってないんだな
iPadに使ってるからかもしれんが俺はもう1GB近い
225いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:09:57.59 ID:???0
>>199
いや不動産の場合は80m位で一分って決まりがあったとおもう。
てか徒歩5分表示で15分の話は盛りすぎだろ?
226いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:21:17.09 ID:???0
三台のパソコンでやったけどどうしてもWiFiで繋がらない。本体初期化したし、パスワードも何度も見直した。管理画面だすのはSIMいらないよね?
初期不良かな…
ちなみにSIMはiij。
227いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:23:45.86 ID:???0
まて、管理画面に入るにはSIM必要じゃなイカ?
APNは?つうか管理画面に入れないのか
まずPCとL-04DとはWiFi接続できてるのかい?
228いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:25:09.82 ID:???0
>>222
どこを見て大きい小さいって言うかにもよるが、縦横は09の方が大きいけど
厚みは04の方がある
それがデカバッテリー付けたらさらに厚くなるってことだろ
鞄の隙間に入れるんならば確かにノーマル09の方が入れやすいな
229いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:26:26.17 ID:???0
>>228
>厚みは04の方がある

ダウト
笑い取る気かよw
本気でそう思ってるなら眼科いってこいww
230いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:29:04.90 ID:???0
>>228
どうせ0円端末でCBも貰って5円運用とかで使ってるんだろ?
ルーターを使いたくて新機種が羨ましいいなら素直に04Dの白ロムでもオクで落として使ってろ
ああ、SIMカッターが嫌なのね、ご愁傷様
つうかもうすぐ新モデルでそうなんだからそっちを待ってホルホルしにこいや
231いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:34:02.50 ID:???0
>>227
PCとL-04DがWiFiで接続できないんです(泣)なのでAPNも設定出来てないです。
普通にSSID拾ってシールに書いてあるパスワード入れればいいんですよね?
232いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:34:07.26 ID:???0
L-04D 高さ 約 90mm × 幅 約 62mm × 厚さ 約 12.6mm(最厚部 約 12.9mm)
L-09C 高さ 約 122mm × 幅 約 64mm × 厚さ 約 15.9mm

最厚部ってなんだろう、と思ったけどたしかにwifiボタンがちょっとだけ盛り上がってるのか
0.3mmもあるようには思えないけどなぁ

16mmと13mm
デカバ付ければ26mmは余裕か
そういう意味ではL-09Cより分厚くなるねえ
縦横がちっちゃいからこれくらいの厚さで収まるならまあいい感じかもね
持ってたらわかると思うけれどL-04Dってすごく手からすっぽ抜けしそうになるカタチしてるから
233いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:36:26.78 ID:???0
>>231
そうだよ
SSIDは見えてるのね
SSID捕まえてパスワード求められたらシールに書いてあった文字列を打ち込む
その時、大文字小文字とかも注意ね


っていうか大文字でも小文字じゃなきゃいけなかったようなへんな仕様があった気がするけど
まあ両方試してみ
234いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:38:20.81 ID:???0
>>228-230
兄弟機種ユーザー同士仲良くしろ
エアユーザーなら他所で草プとでもじゃれあってろ
235いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:44:16.21 ID:???0
>>233
ありがとう。何度やってもダメです…
明日docomoショップ行ってきます。
結果報告しますね。
236いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:47:31.38 ID:???0
SSIDをPASSと間違って打ち込んでたりして
L04D_********の********のところとか
237いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:04:28.07 ID:???0
>>225
流石に1分で80mは無いんじゃね
70m位じゃねーか?
238いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:15:44.77 ID:???P
中古品かな?
前の持ち主がパスワード変更していたってオチだったりして
239いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:28:55.77 ID:???0
WPA2 sharedkeyは変更していても端末初期化すればデフォルトに戻るよ
端末初期化して戻らないのは月間通信量記録だけ(ただしSIM抜き差しすればリセットされる)

あとはPINコードの可能性もあるが、PINロック掛かっている場合でも管理画面には辿り着ける
240いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:40:38.94 ID:4tQv8jYY0
PC側の設定ミスじゃないかな。
241いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 02:38:55.00 ID:???0
>>230
そこまで感情的な恨みつらみを抱くような何がお前とL-09Cの間にあったんだ?www
242いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:57:40.09 ID:???0
バスタブ運用開始
期待。
243いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 11:35:58.12 ID:???0
>>242
お、バスタブどうですか?
お値段高めだから、様子見ですけど
電池持ちが12時間位持つなら考慮したい
ですね。見た目と使い勝手のレビュー期待。
244いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:58:04.62 ID:???0
>>226です。
docomoショップ行ってきました。
結論としては…初期不良ではありませんでした。
SIMを出し入れすることでWiFiで接続出来て管理画面も出せました。ちょっとしたことなんですね…勉強になりました。
皆様どうもありがとうございました!
245モバイル初心者:2012/10/05(金) 16:23:57.27 ID:???0
白の本体に、少し悩みましたが黒の裏蓋で良かったかな。
予想より仕上げ&実感とも上々で、結構一体感があります。
さすがにそれなりの重さにはなりますが、厚みは意外と気にならないかも知れません。
http://i.imgur.com/HwEiv.jpg
http://i.imgur.com/CZEbI.jpg

実際の使用時間等はこれから試して行きたいと思います。
246いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:00:46.39 ID:???0
>>245
1枚目、削除してあげなおしたほうがいい
247いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:08:48.73 ID:Vrv3kJEL0
くそわろたw
248いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:12:10.08 ID:???0
レポ乙
思ったよりデブり加減がいい感じかもしれない
これで12時間持つならマジで買いだわ
249モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:19:43.06 ID:???0
>>246
何かマズかったでしょうか?
、、、で、これ削除ってどうするんですか?
250モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:20:56.43 ID:???0
>>248
精密に測った訳ではありませんが、
厚みは、大体23mmくらいです。
251いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:21:49.86 ID:???0
>>249
いや色っぽいフトモモが純粋な少年達の目の毒になるので…
imgurはアカウントログインしてない状態だとcontactに直接メッセしないとdelできないから
そうならまあ忘れて
252いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:25:31.93 ID:???0
>>250
なるほど、純正状態から1cm太る感じなのか
ちょっと一晩物欲と相談してポチるわ
在庫少ないみたいだからまあ欠品した時はした時でいいや

実際のバッテリー持ち時間のレポ待ってる
あとよければ完全放電状態から満充電にかかる時間もゆくゆくレポしてあげればいいかもね
253モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:26:48.19 ID:???0
>>251
あはーーー!今、ご助言頂いた意味がわかりました!(≧∇≦)
254いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:31:50.40 ID:???0
>>253
もしも気になるなら
画像うp直後にdelリンクがあったと思うからそれが残ってたらそこからdel
画面を消してしまっているのなら
http://imgur.com/removalrequest
から削除依頼すれば良い
削除申請理由は、適当にプライバシーに関わる画像だった為とか書いて
適当な翻訳サイトで英文訳して日本語と併記して送ればおk
255モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:32:03.91 ID:???0
>>252
僕も満充電までの時間には興味あるんですが、
同じMugen製純正サイズの容量UP版のが、
何時間充電し続けても、満充電の表示に
ならなかったのが気掛かりなんです。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:33:46.57 ID:???0
元々の04Dが薄くて小っちゃいからかバスタブになると存在感すげーな
257モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:34:48.48 ID:???0
>>254
わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。m(._.)m
258いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:40:36.35 ID:???0
>>256
それは思った
裏蓋外して二枚に下した状態でバスタブが張り付いてるせいでさらに強調しちゃってるのかも

黒買って白のカッティングシート貼ってツートンにすればマシになるかなぁ
259モバイル初心者:2012/10/05(金) 17:49:26.16 ID:???0
あと、ピッチピチですけど、
試供品のケースには入りました(^o^)
http://i.imgur.com/kT50O.jpg
260いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:57:01.82 ID:???0
>>259

ふとましい
261いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:08.65 ID:???0
うp主さんの言う通り質感悪くなさそうね
こりゃ困った、、、バッテリー持ちの運用には困ってないんだがホスィ
262いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 00:10:00.26 ID:???0
>>223
10/05
160.40MB(561.29MB)



>>224
固定回線無しのモバイルノートPCで使ってる
TCPmonitorもずっと起動させてるけど公衆wifiも利用してる分含めると
余裕で2GB近くなってるよ
263いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 00:16:12.31 ID:???0
>>259
袋の中がパンパンだぜ…。

実際、電池の持ちはどんなもんなんでしょ?
264モバイル初心者:2012/10/06(土) 00:41:51.28 ID:???0
今回はキチンと満充電(完了)表示されました。
http://i.imgur.com/EpJW9.jpg
265モバイル初心者:2012/10/06(土) 00:43:05.08 ID:???0
>>263
明日以降、じっくり様子みて行こうと思います。
266いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 02:51:33.94 ID:???0
>>244
SIM抜き差しまではわからんわw
おつかれさん
なんにせよ使えるようになってよかったね


デカバレポの人も乙
267いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:16:54.75 ID:7lFnwRcr0
SIM抜き差しはWi-Fiには無関係です
SIM無しでもWi-Fi繋がるんだから当たり前
頭おかしいんじゃないの
268いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:13:39.98 ID:???0
sim抜いた白ロム状態の04dにwi-fi接続できるならしてみてくれ
持ってるならな
269いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:57.37 ID:???0
できるってw
270いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:39:02.01 ID:???0
横からで悪い
ちょっと興味あるから煽り抜きにSIM抜いたままでもwi-fi接続できるか
admnメニューに入れるか誰かやってみて欲しいな
自分は月間通信量積算をリセットしたくないから今SIM抜きたくないので
271モバイル初心者:2012/10/06(土) 14:01:52.07 ID:???0
■デカバッテリー使用レポ@■
本日正午から、iPhone、iPad、Android、を接続して様子をみていますが、
さすがに2時間程度では、バッテリーの目盛り、ビクともしませんね。(^o^)

とりあえず、しばらく「無線LAN auto off機能」はオフにして様子みてみます。
272モバイル初心者:2012/10/06(土) 14:04:48.99 ID:???0
ただ、mopera U からはここに書き込め無いんですかね?
273いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:08:55.78 ID:???0
moperaはSPモードもデータ定額もどっちも2ちゃんねる規制
●使うがP2使うしかないよ

ラウンジクラシック
http://uni.2ch.net/entrance2/

とか規制免除されてる板を使えば書き込めるけれどね
出先レポする気なら無理しないでくれ
お試し●1個くらい送ってもいいけどさ
274いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:11:03.31 ID:???0
これが使えるかもしれないと街中ですれ違ったおばさんがつぶやいていた
http://merge.geo.jp/write/
275いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:44:24.73 ID:???0
>>270
白ロムで、シム待ちの私が確認したぞ

普通に繋がる
276いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:13:37.52 ID:???0
>>275
ありがとう
なら>>244さんのSIM抜き差しで云々ってのはSIMが認識していなかったというより
端末の正常動作を妨げるなんらかの障害がSIM回りの接触不良で発生した可能性が考えられる訳か

>>268さんの言ってるのは管理メニュー内のAPN設定とかPIN関係の
SIMとのデータやり取りするSIM必須操作のことと勘違いしてんじゃないのかな


モバイル板ってゲハみたくその対象端末をよく知らずに宗教戦争したいだけで
へんな難癖つける人が携帯PHS板あたりから流れ込んできてるから
なかなか利用は難しいね


休みなんで久しぶりにスピードチェック@千葉
http://www.speedtest.net/result/2224139774.png
277いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:50:54.85 ID:???0
7GB制限では使う気がしない。20GBなら使いやすいのだがな
278モバイル初心者:2012/10/06(土) 16:22:53.17 ID:???0
■デカバッテリー使用レポA■
4時間経過で、ようやく1目盛り減!!!
さすがになかなか減りませんね。(^o^)
279いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:45:15.08 ID:???0
デカバレポに対抗して
本日午前11時くらいから満充電のL-04Dを電源ON、WiFiAutoOffを無効化して持ち歩き中
今見たらメーターの残り2本を確認したのでポケチャをつないでいつでも充電開始できるようにセット
280279:2012/10/06(土) 18:41:44.47 ID:???0
目盛全消滅確認w
ポケチャONにしますた
281いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:03:01.80 ID:???0
なんか、買っちゃった。
これから、よろしくお願いします。
282いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:28:53.62 ID:???0
これってIIJmioでFOMAプラスいけますか?
283いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:11:48.28 ID:???0
質問です。
L-04D購入後、xi(データ) →xi(音声)に契約変更します。
それでタイプxiにねん(780円)のみのプランにすれば、月々サポートが適用されて
780-735=45円で寝かせられますか?
284いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:35:40.76 ID:nQ+XtG6O0
サポートの条件はパケホダブル以上が必要
285279:2012/10/06(土) 22:06:12.51 ID:???0
20時30分頃、ポケチャからの給電が途絶えた
その時点でバッテリー目盛半分より1本上くらい(あまり良く見てなかった)

現在目盛残り1本
18時くらいからは待ち受けに入る(LTE/3Gアイコンが消える)ことなくほぼ連続使用中
286279:2012/10/06(土) 23:34:50.21 ID:???0
気付いたら12時間経過していた

>>285の時点からなぜか一時的に目盛2本復活したりしたけれど
現在は目盛完全にゼロ
287モバイル初心者:2012/10/07(日) 00:08:09.66 ID:???0
■デカバッテリー使用レポB■
丁度今12時間経過しましたが、まだ2目盛り残ってます。(^o^)
今居る自宅もそうですが、移動していた場所が殆ど3Gエリアだったからか、
この調子でいくと、額面通り3Gで5×3.3=16.5時間は楽勝な感じです。
※なんかこのまま朝まで持ちそうな気配。
http://i.imgur.com/Wm2c7.jpg
288279:2012/10/07(日) 00:20:12.85 ID:???0
日付変わる前、23:55頃、ディスプレイにLowBattery警告表示
で、たった今電源落ちました。完全放電したみたいでバッテリーにはあまり良くない使い切りかな?

丁度13時間っすね

本体が1650mAh、ポケチャ01が2500mA 合計4150mAh
待ち受け時間が合計3時間くらいあったからほぼカタログ通りか

>>287
やっぱいいねえ、デカバッテリー。純正品じゃないという不安はあるけれど
バッテリーの心配しなくてよくなるという意味では最高か
こちらはほとんどLTEエリア内移動でほとんど3Gになる余地が無かった

でも昼の13時頃とか夕方17時頃は移動中で待ち受け状態だった時間も長かったんだけど
連続待ち受け160時間(LTE)/320時間(3G)は本当に達成できるのだろうかという疑問も発生
289いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:25:00.43 ID:???0
>>262
10/06
196.68MB(757.97MB)
290モバイル初心者:2012/10/07(日) 05:13:26.16 ID:???0
■デカバッテリー使用レポC■
おはようございます。
現在17時間目突破しましたが、1目盛りで粘ってます。(^o^)
http://i.imgur.com/9qVBZ.jpg
291モバイル初心者:2012/10/07(日) 06:16:34.04 ID:???0
■デカバッテリー使用レポD■
18時間目でようやく目盛り「0」になりました。(≧∇≦)
http://i.imgur.com/RBKZE.jpg
292モバイル初心者:2012/10/07(日) 07:21:29.17 ID:???0
■デカバッテリー使用レポE■
結局、19時間目を突破した辺りで、電池マークが点滅し始めました。
、、、と言う事で、その時点で電源を切り、これより満充電の所要時間を確認したいと思います。
293モバイル初心者:2012/10/07(日) 07:24:30.11 ID:???0
■デカバッテリー満充電レポ※開始■
1A出力のACアダプターから充電します。
294いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:15:06.23 ID:???0

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
295いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:37:15.11 ID:???0
>>291
詳細なレポありがとう
あの大きさで20時間弱持つなら買いだわ
Wi-Fiルーターでバッテリーは死活問題なんだから、ドコモもオフィシャルで出せばいいのに
296279:2012/10/07(日) 14:32:15.55 ID:???0
20時間持ったか、どうしようかねえ

昨日のこっちの検証をちと整理
全稼働時間はすべてLTEエリア内、地下街移動時等だけハンドオーバー&3G切替が発生したと思われる

11:00〜18:30の7時間半は内蔵電池1650mAhだけで稼働してる
そこから稼働させながら給電にして2時間で2500mAhを食いつぶして約半分ちょっとまで内蔵電池が復活
20:30〜24:00の3時間半を内蔵電池(容量半分)で稼働させている

※地味に驚いているのはWiFiAutoOffにしてもバッテリー消費はそんなに激しくならなかったこと

仮に満充電済みの純正1650mAhのバッテリーパックを予備でもう1個持ち歩く場合
20:30の時点で電源OFF/ON操作が発生するがポケチャ1個持ち歩くのと同じ稼働時間を実現できる、か。
(予備バッテリーパックへの充電方法がネックだが)

バスタブだと3Gエリアで約20時間、LTEエリア内稼働だとちょっと少なくなりそうだけど
充分安心して動かせるね
ただ、こちらのネックは非純正品ということと、諭吉さん1枚越えるコスト
297いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:43:55.66 ID:???P
双方乙です
発熱はどうなんかな、30分超えくらいからじわじわと
ホッカイロが焼石にグレードアップしていくじゃん
隣の板チョコは確実にとけるよね
298モバイル初心者:2012/10/07(日) 15:00:29.67 ID:???0
■デカバッテリー満充電レポ※7.5時間経過■
充電中!(^o^)
299モバイル初心者:2012/10/07(日) 15:03:20.97 ID:???0
>>296
こちらは殆ど3Gエリアでした。
、、、で、終盤は常時Gyaoで無料のエヴァを再生し続けてました。(^o^)
300モバイル初心者:2012/10/07(日) 15:07:19.53 ID:???0
>>297
それが筐体がデカくなったからか、純正より熱くならない印象でした。
特に移動中は、昔、伊右衛門のオマケの巾着に入れて、Gパンの左前ポケットでしたが、
「熱い」と感じる事は無かったです。(^o^)
301279:2012/10/07(日) 15:17:22.52 ID:???0
>>297
出先ではバッグの底に沈めてる感じじゃなくてトート風のバッグのバニティポケットにポンと入れてた
リップとかファンデとかアメ玉とかを一緒に入れておく勇気は出ないホッカホカ加減でしたよw
帰宅してからはテーブルの上にポンと置いたままだったのでよくわかんない

ただ、言うほど発熱は気にならなかった
たまにちらちらディスプレイ確認する為に待ち受け状態時に触った時は冷えてたりしたから
今年の夏真っ盛りの時に入手したんだけどその時は気にしたかな〜?
あの時はバッグの底に沈めてたら壊れるんじゃね?と思うほど過熱させちゃったことあるから

>>299
奇遇っすね
こちらも18時頃から6時間はほぼ常時通信させてました
TwitterのUserstreem垂れ流しつつたまにUSTで配信番組みてたり
302279:2012/10/07(日) 15:23:16.58 ID:???0
>>300
なるほど、予想どおりですな
良好な熱伝導体である金属製のバッテリーそのものが大きいから
本体の熱を吸収して結果的に過熱がセーブされてる感じですね

その場合、ちょっと怖いのは
分厚くなっているそのバッテリーの本体と接地してる面側のセルだけが
熱を全体に拡散する前に極端に劣化(フライパンで裏返しせずにホットケーキ焼いてる状態)
しちゃわないか、ですね

なんにせよこの発熱仕様はLTEチップの進歩を待つしかないですね。。。
303いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 15:27:29.81 ID:???P
>>300 >>301
ありそしあり(ry
純正バッテリーが一番熱いでFAになりそうで悩む
出来れば一つの棺でゲーム機も充電したい派なんでね
熱くないにこしたことないけど、バスタブ+棺+ゲームと端末複数じゃ
よく考えなくてもカバンの内ポケットちぎれるよな
304モバイル初心者:2012/10/07(日) 16:46:46.67 ID:???0
■デカバッテリー満充電レポ※9.0時間で完了■
大体30分毎にチェックしていたので、
約9時間弱で満充電完了でした。(^o^)
http://i.imgur.com/Bz5Ap.jpg
305いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:35:46.62 ID:???0
>>304
レビューおつ!
下手な提灯記事よりよっぽど役にたちました。
こりゃバスタブ白行ってみるか。

それと、もうモバイル中級者じゃない?
306いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:05:48.59 ID:???P
新モバイルルーターL-03Eが出ると聞いて、04Dデカバの購入を躊躇している
新チップ搭載でバッテリーライフも04Dより長持ちらしい…
307モバイル中級者:2012/10/07(日) 20:12:02.75 ID:???0
>>305
ありがとうございます!
お言葉に甘えて改名致しました!(≧∇≦)
308いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:12:22.81 ID:???0
>>304
満充電後も、あと数時間程度の充電を続けることを、2〜3回した方がいいよ
309モバイル中級者:2012/10/07(日) 20:14:39.22 ID:???0
>>306
、、、だとしたら、来年からの112.5MbpsのXiに対応してるんでしょうね、、、(≧∇≦)
310279:2012/10/07(日) 20:16:09.14 ID:???0
>>306
わたしは一つ飛ばしてその次機種にいく予定
そしてそのさらに次の世代にはモバイルルーターとスマホの垣根が無くなりそうだから
次の入手機が最後のモバイルルーター生活機かな、と考えてる
311モバイル中級者:2012/10/07(日) 20:18:26.97 ID:???0
>>308
ありがとうございます!
所謂、トリクル充電と言うヤツですかね、、、?
ご助言通り、2〜3回重ねて実施するようにします。(^o^)
312いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 00:06:21.46 ID:???0
>>289
10/07
233.12MB(991.09MB) ※Mydocomo上の月間数値より50MBほど少なくなってきている
313いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 00:17:47.21 ID:???0
9時間もかかるんじゃ、寝る前に充電初めて朝出かけるまでに間に合わないじゃん
314いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 00:23:10.65 ID:???0
>>313
1日は24時間しかないの

これで意味がわからないならお前さんはニートか生活リズムがおかしくなってる
315いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 00:34:10.20 ID:???0
例えば07:00に満充電でスイッチONして外出
21:00に帰宅して充電開始するみたいな一般的なサイクルだと
14時間目で>>287くらいってことさね
実運用するなら終日つけっぱじゃなく長時間使わないとわかってるような時は
一時的にwifiオフにすれば半分程度残で帰宅することも可能
そこからだと5時間程度で満充電可能になる計算になる

実際は継ぎ足し充電は時間が余計にかかる場合が殆どだが
16-20時間持つ容量あれば実運用には問題にならない程度残るだろうし充電も可能だろうさ

たまに「目いっぱい限界まで使い切った!」となって満充電が間に合わないとなっても
そこまでの充電容量で出かけて、出先で調整すれば良し
自宅、あるいは電源環境がある場所にいるとわかっている日を狙って
電池の100-0%利用してリフレッシュさせるのも良し
316いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:17:25.22 ID:???0
>実運用するなら終日つけっぱじゃなく長時間使わないとわかってるような時は

そんなチマチマした使い方しなくても付けっぱで行けるようにと思えばこそのデカ電池じゃないのか?
それなら標準電池でもチマチマ工夫すれば行けるだろうよ
本末転倒って言葉わかる?

それに絡んで
>>314
そう、一日は24時間しか無いの
その中で活動してる時間は付けっぱなしのためのデカ電池を毎日9時間もかけて充電してらんないの
何のためのデカ電池だ?
それとも毎日9時間も寝てるのか?
それで済む社会人ってパートか?それともハロワ就職か?w

デカ電池の意義を忘れて、デカ電池そのものが目的化してるみたいだね
317いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:26:19.46 ID:???0
L-09Cのデカバだけど、昼間付けっ放しなら半分ぐらいで済むぞ、ずっとデータ伝送中なわけないしな
帰って半分充電なら5〜6時間てところか
まともに使い切って充電したら確かに8〜9時間かかるが
318いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:31:00.00 ID:???0
うん、苦しすぎる反論だ。

購入者の検証によるとそれこそ「チマチマしないで普通に付けっぱ」で使ってたら
全容量使い切る前に外出→帰宅可能だろう。
もしもそれ以上の、2日スパンでのバッテリー持ちを期待するほうがおかしくなるね。
そういうことが想定できる使用状況なら充電グッズを改めて携帯すればよい。
それとも単機能ガラケー時代のような3日に1回充電とかのバッテリー持ちを期待してるのかね?

無理矢理反論しなくてもいいんだよ。
もっとうまく釣りができるように出直しておいで。
319いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:38:23.85 ID:???0
>>318
でもコイツは充電しながら稼働させると本体がかなりホッカイロになるんだよね
モバブ充電しながら使うのはキツイんじゃないかな?
内蔵バッテリーだけで使った方がまだ熱くならない
なので俺はL-09C+デカバに戻った
320いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:42:18.99 ID:???0
>>316
ニートって言われてムカついちゃったんだよね
大丈夫だよキミを必要としている人はこの世のどこかにいる
だからキミは生まれてきたんだ
怖がらないで外に出よう!

マジレスすると24時間中9時間必要になる前に
電池容量を全部消費する時間が16〜20時間も必要なんだから
理屈的に9時間も充電に必要が無くなるって意味だと思うぞ
もしも素で理解できてなかったのならそれこそ寝不足気味の脳味噌なのかもよ
ちゃんと夜寝て、ちゃんと朝起きて、適度な運動をする
規則正しい生活を心がけたほうがいいよ
321いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:46:42.29 ID:???0
こんな時間にレスがいきなり増えてるしw
お前ら連休だからって夜更かししすぎだ、オレモナー

>>319
今の話ってL-04D+デカバのこと言ってんじゃないの?
本体+モバブの話はどこから出てきたんだい??
それとL-09C+デカバで良いならそれでいいじゃない。
322いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:48:34.98 ID:???0
>>321
>そういうことが想定できる使用状況なら充電グッズを改めて携帯すればよい。

これはモバブのことだと解釈したのだが
323いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:49:01.20 ID:???0
まぁ人によって使い方は様々だから、デカバが必要な人もそうでない人もいるんでしょう
俺なんて家や仕事場では固定の無線ルーターあるからそっちで繋げてるし(その方が
ずっと早いし安定してるし)モバイルルーター使うのは出先の移動中と、昼飯食ったり
茶店入ったりする時くらい(ただし、連れがいない一人の時限定で)
だから標準バで十分だよ

でもさすがに>>316は言いがかりと言うか暴論だとは思うけど、かと言ってあまり充電時間が
長かったりそれに神経使わなきゃならないと、何だか「ルーターに使われてるようだ」的な
突込みは覚悟しないとね
324いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:50:54.43 ID:???0
09Cのスレに5日間カキコなく静止しちゃってるから寂しくなってこっちに出てきちゃった人がいるんだろう
あっちのスレにずっといたDS出禁ちゃんとかじゃね?
325いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:51:53.13 ID:???0
>>316
それから、俺も09Cからの乗り換え組だけど、実稼働時間が標準バ同士で1.5倍ほど
09Cの方が長いから、デカバで半分しか使わないなら標準バでも間に合うぞ
326いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:53:54.95 ID:???0
>>321
>こんな時間にレスがいきなり増えてるしw

レスの数=人数とは限らんぞww
327いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:55:11.58 ID:???0
>>322
> もしもそれ以上の、2日スパンでのバッテリー持ち

たとえば泊りがけとかならモバブじゃなくて普通にACアダプタ持ってけよ
328いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:55:40.67 ID:???0
3人ぐらいしかおらんやろw
329いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:58:04.06 ID:???0
起きてるヤツ

330いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 03:58:09.25 ID:???0
>>325
> デカバで半分しか使わないなら標準バでも間に合うぞ

ほう、お前さんの使用環境ではL-04Dを標準状態で10時間連続バッテリー稼働できるのか
すげえな、ほとんどスリープ待ち受け状態か
331いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:00:41.63 ID:???0
L-09Cデカバは、バッテリー残量が正しく表示されないんだよな…
これに関してはL-04Dデカバは羨ましい
332いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:02:16.97 ID:???0
>>320
パートかハロワ就職のどっちかが当たっちゃったんだねw
大丈夫だよ頑張って堪えていればもしかして正社員に・・・

こんな時間まで起きてるんだから無理だろうなwww

マジレスするとて言うか理解力無いみたいだからもう一度同じ意味のこと書くけど
そのデカ電池で8時間も9時間もかけて受電しなきゃならないほど消耗する使い方を
してないなら、例えば半分以下で済むのなら何もでかくて重いデカ電池じゃなくても
いいんじゃないのか?っていう簡単なことなんだけどね

パートなのを当てられて頭に血が上っちゃった?
寝坊して遅刻しないようにな・・・パートにw
333いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:03:52.22 ID:???0
何についてのレスかもわからないほど激昂してる馬鹿www >>330
334いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:05:30.47 ID:???0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>316>>332 っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|



>例えば半分以下で済むのなら何もでかくて重いデカ電池じゃなくてもいいんじゃないのか?っていう簡単なことなんだけどね



http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l04d/spec.html
335いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:05:31.97 ID:???0
ていうか、L-09Cと言う名前が出て来ただけで、パブロフ犬反射して無意味に吠えまくるバカがいるんだよ
336いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:08:56.02 ID:???0
>>332
>例えば半分以下で済むのなら
勝手に前提条件を決めんなよハロワ野郎ww
半分以上行く時だってあるだろw
337いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:10:38.65 ID:???0
>>336
半分以上行く時だってあるだろw

たまに「行く時だってある」程度ならモバブで充分だろパート乞食www
338いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:11:45.86 ID:???0
もしかして、L-04Dの純正バッテリーだと連続稼働時間4-5時間、
待受待機等含める実際の環境に近い使い方なら6-7時間程度
ハンドオーバーが激しいXiエリア境界とかはLTE電波を探し続けるからもっと少なくなる
というようなユーザーなら常識なことを知らない人が頑張って稚拙な煽りしてるんじゃ…
339いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:15:11.12 ID:???0
余分なもの付けて使うよか一体になるに越したことはないな
十分かどうかは人それぞれで判断すればええ
340いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:16:09.82 ID:???0
エリア境界に住んでて使う時はほとんどhulu高画質視聴な俺は、
L-04Dを3時間連続で使えた試しがない。ただ、こんなもんで十分だけどな
341いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:16:36.83 ID:???0
>>337
アホかw
モバブとデカバの価格を見てからいえよ貧乏人ww
342いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:17:55.12 ID:???0
脊髄反射大会へようこそw
343いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:18:08.09 ID:???0
hulu高画質視聴君はいい加減ADSLを引けばいいと思うの
344いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:18:24.92 ID:???0
>待受待機等含める実際の環境に近い使い方なら6-7時間程度

正味そのくらいで足りてる奴もいるってことだろ
買おうと思って迷ってたけど、俺もその程度かなぁ
今まで使ってて家に帰りつく前に力尽きてたことって2,3回しか無いしな
それなら無暗に厚ぼったくなってバッグのサブポケの中の収まりが悪くなるデカバッテリーより
分散して仕舞える標準バッテリー+モバブーで済ませた方がいいかなぁ、とデカバッテリーを
今ポチろうとしてた俺は思いとどまってみた
ようは自分の使い方を考えろってことだよね
345いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:19:28.57 ID:???0
>>344
価値なんざ人それぞれさね
バカにするのはどうかと思う
346いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:19:52.72 ID:???0
>>341
バカかw
お前本当に値段見て言ってるのか中国人ww
347いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:21:06.47 ID:???0
「俺のこの考え方が正しいに決まってる!!!!」
348いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:22:41.53 ID:???0
>余分なもの付けて使うよか一体になるに越したことはないな

>バッグのサブポケの中の収まりが悪くなるデカバッテリーより
>分散して仕舞える標準バッテリー+モバブー

この辺のところも人によって事情は様々だしな
そういうことも含めて自分に適したものを考えて買えってこったね
バッテリーに使われるんじゃ無くてね

349いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:28:22.80 ID:???0
実測23mmくらいって話で1cm厚くなる
稼働時の発熱はバッテリーの大きさの副産物で低くなる
何よりちょっとやそっとのことでは電池切れが無くなる

これをどう見るか、だねえ
値段は12000円くらいだっけか
純正バッテリーパックは2000円か
そういえば、L09Cのデカバが今5000円で買えるよね

バッテリーに使われるという発想もどうかと思うが
ただの道具として以外で考えてる奴いるの?9時間充電君は
350いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:28:38.56 ID:???0
9時間充電しなきゃならないやら使い方がどうやらと、最初のツッコミ自体がおかしな事に見えたよ
351いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:30:33.50 ID:???0
>>316さんの見事な釣りだったといことで
お前ら巣に帰れ
芋場スレもWiMAXスレも過疎ってるからってこっちにくんな
それとも携帯PHS板からか?w
352いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:31:06.53 ID:???0
ウチの板の二年間戦える君に見えた
353いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:33:19.48 ID:???0
>>351
いや発端は>>313だろ
354いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:40:53.51 ID:???0
>>316
> >実運用するなら終日つけっぱじゃなく長時間使わないとわかってるような時は
>
> そんなチマチマした使い方しなくても



ここ、ツッコんだら負けだとわかっていてもツッコミたいw
くそう、稀代の釣り師だぜ、>>316って奴ぁw
355いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:44:02.51 ID:???0
>>343
スポーツクラブで見てんだよ
356いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:46:14.85 ID:???0
>>355
見栄を張るなよ中国人ww
357いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:50:32.68 ID:???0
>>351とかなんか大勢いるみたいに誘導してるけど、実際は煽った奴と釣られた奴と茶化してる奴と
3人くらいしかいないだろwww
その3人でいくつレス増やしてるんだよw
358いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:54:14.79 ID:???0
ようは純正バッテリーかプラスモバブーくらいで足りてるのに、12000円払って1cm厚くて
100g近く重くなるデカバッテリーを「持つことが目的」の奴がいるかどうか、だろ

一人くらいはいるかもなw
359いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 04:57:58.87 ID:???0
>>354
電池持ち気にして入れたり切ったりするのがチマチマした使い方じゃないのか?
いや、チマチマ使うのが悪いと言うんじゃ無いよ
それで足りるんなら(rya
360いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 05:06:58.82 ID:???0
>>359
そんなチマチマした指摘(ry
361いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 05:09:51.53 ID:???0
>>357
釣られた奴が諦めて寝ちゃったら、いきなり進行が止まって、煽った奴と茶化した奴しかいなくなったぞw
362いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 08:07:44.71 ID:LFxw1pdr0
>>356
煽るにしてももうちょっと周りのみなさんが面白くなれる煽りをしろよカス
363いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 11:56:13.73 ID:???0
>>358
純正1650mAhだと5時間しかもたないって何度も書かれてるけど?
これも釣り?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:01:46.50 ID:???0
でかいモバブ持ってても、実は公称容量の半分くらいしか使えないことをわかってて使ってるのはどれくらいいるんだろ
365いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:14:46.59 ID:???0
またレス乞食きたか
DC/DCコンバーターのロス薀蓄@ネットで知ったかは
バッテリースレで思う存分やってこい

つうかヒマつぶしにこのスレを使うな
人がいると思って寄ってくるとかどんだけ誘蛾灯に吸い寄せられる蚊蜻蛉なんだよ
366いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:34:20.21 ID:???0
L-09Cもだけど、この機種WiFi出力を調整できるようにすれば
バッテリー稼働時間伸ばせるんじゃないかなぁ
前スレだかで書いたけど一戸建ての1階にルーター置いておいて
2階からでも電波掴めるくらい出力デカいから

あと別の話だけど初期でONになってるWPSってOFFにしとけば
ちょっとは節電できるの?WPSボタン押さない限り無関係?
367いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:47:34.08 ID:???0
hack頑張れ
368いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:57:03.34 ID:???0
WPS有効化してても何も変わらんだろーw
しいていうなら間違ってWPSボタン押しちゃった時とか
ディスプレイ上のWPSインジケータ表示分の電力くらいじゃないか?w

wifi出力調整ははげどう
簡単に実装できそうなのにしないのがLGクオリティ
369いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 19:17:04.05 ID:???0
>>366
そんなになのかw 全く無駄な出力だな
370いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 20:57:34.22 ID:Y23husgK0
うちもデカバッテリー届いた。
バッテリーは3つのセル重ねて1つにしているみたいだ。
これだと3つのセルの電圧に違いが出ると悪影響が出るらしい。各セルに保護回路がついていれば大丈夫だとは思うが。
371いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:23:14.72 ID:???0
LGルーターのファームって解析した人とかのサイトってないのかな
372いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:19:25.34 ID:???0
>>312
10/08
268.43MB(1.23GB)
373いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:40:19.71 ID:???0
タブレットとスマホの両方を持ってる人は、OSを合わせてるの?
docomoのスマホでiPhoneは有り得ないから、Android使ってる?
374いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 04:11:29.27 ID:???0
アンドロイドとiOSの併用なんていくらでも出来るだろ
俺はタブはiPadでスマホはドコモ=アンドロイド
375いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 07:15:52.50 ID:???0
∞のバッテリーは信頼してる。
l-04dと007zをバスタブ化してどっちも10時間位持つ。
充電は1A出力対応のUSBアダプターとケーブルでお願いします。
376いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 07:28:53.63 ID:???0
>>373
>>374と同じ構成だ、俺も。現時点でタブはiPadしかまともなものはないし、
携帯電話ならもうちょっと妥協できるし電波の方が重要だからドコモ、
という人はかなりいると思われる。
377いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 01:06:23.42 ID:???0
>>372
10/09
133.12MB(1.36GB)
378いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:18:50.33 ID:???0
次のLGは10時間ぐらい持つらしい(LTEか3Gかは知らん)
速度が100Mの大台にのるとさ(112.5?)
04Dの大バ買わなくてよかった…
379いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:23:10.01 ID:???0
>>378
次のLGは20時間ぐらい持つらしい(LTEか3Gかは知らん)
速度が200Mの大台にのるとさ(225?)
03Eの大バ買わなくてよかった…
380144:2012/10/10(水) 02:24:22.61 ID:???0
L04Dで、PCやタブレット本体価格から20000円引CB

現在
ガラケー外部接続8190

ガラケー+L04D
ガラケーフルブラウザ5985+L04D・Xi割3980=9960

月あたり1775円UP
1775×24=42600
通信費だけで2年間で42600円UP
携帯で、PCなど外部機器と接続するドコモコネクションマネージャーが
AndroidやiPadに対応してないが為に
L04DのCB20000円貰っても割が合わないような…

iPad16GB本体 42000-CB20000=22000

●ガラケーフルブラウザ+L04D+iPad本体
5985×24+3980×24+22000=261,160 …A
381144:2012/10/10(水) 02:25:41.87 ID:???0
スマホ本体 20000として(機種により変動)
iPad16GB本体CBなし 42000
ガラケーはフルブラウザを辞めて、i-mode限定
フルブラウザの代わりにスマホ使用

●ガラケーi-mode+スマホXi割+iPad本体

4410×24+3980×24+20000+42000=263,360 …B

AとBは殆ど同じ

ただ、今までガラケーのフルブラウザを約5年も使ってきて
フルブラウザを使わないでいられるかどうか…、なんだよね…
382いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:27:32.15 ID:???0
でも112.5Mのサービスインって来年2月からで対応端末は2013春モデルからじゃ・・・?
つまり秋モデルではルーター新製品は無しってことかな

でも実際100Mもいらんのよね
普通にどこでも安定した10Mも出れば最高、5Mでも全然OK
バッテリー持ちだけ伸ばして欲しいな
LTEチップの技術向上はよ ←こういうことこそ「ものづくり日本」が頑張って欲しいのだけれども・・・
383いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:39:35.98 ID:???0
>>382
L-03Eは冬モデルと言われている
結構早くでるっぽい
384いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:41:22.26 ID:???0
>>381
ガラケー
タイプSSバリュー+ひとりでも割 980
パケホダブル 380
iモード 315
ユニバーサル 3

計 1678

L-04D(でもなんでもいいけど)
Xiデータ定額+プラスXi割 3980
moperaU 525
docomo WiFi 0
ユニバーサル 3
月サポ -735
計 3773

合計 5451

プラス、キャッシュバックだのなんだのでiPodでもiPad2でもiPadミニでも


これじゃあかんの?
それにどうしてもプラスXi割に拘らなくでもいいんだぜ?
このスレで書くことでもないけど他にもWiMAXだのあるし
それにいっそのことスマホ1台で全部賄ってもおkだし
385いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:42:39.93 ID:???0
>>383
あー、やっぱりL-03Eね、騙されてるよ
つうかあなたいつもポツポツ書いてるコミュ障の人でしょ
わかんだよねそういうの
386いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 02:46:06.30 ID:???0
今って2万しかCBないのが普通なのか?
最低本体一括0CB4万だろJK
387いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:21:04.50 ID:???0
>>386
2件で確認とったから恐らく
キャリアであるドコモがキャンペーンを仕切ってるんじゃないかな?
388いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:22:14.07 ID:???0
>>382
>でも実際100Mもいらんのよね

企画上の謳い文句通りの速度が本当に出るとでも?

>普通にどこでも安定した10Mも出れば最高、5Mでも全然OK

これは実質速度で語ってるのに、上と比べる意味が全く不明

>バッテリー持ちだけ伸ばして欲しいな
>LTEチップの技術向上はよ ←こういうことこそ「ものづくり日本」が頑張って欲しいのだけれども・・・

この二点は思いきり同意するけどね

389いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:27:39.80 ID:???0
>>388
まずお前さんは文脈と行間を読むスキルを鍛えろ
普段、リアル日常で会話している相手が不機嫌になったり素っ気なくなったりする経験多く無いか?
390いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:32:06.55 ID:???0
>>389
お前さんこそ元の文章をちゃんと読んで矛盾を矛盾と感じる日本語スキルと知能を鍛えろ
的外れのトンチンカンな突込み入れて怒られたり白けられたりする経験多いだろ
391いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:33:54.24 ID:???0
>>386>>387
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=L-04D%E3%80%80CB&ei=UTF-8

うむ、L-04Dに限らず今月からCB規模が落ちてるね
でもちょっと探しただけで2.5万とかあるし週末限定とかゲリラ的なのもあるだろうから
アンテナ伸ばしておくといいよ
特に今の時期は秋の新機種情報直前だしさ
392いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:37:28.42 ID:???0
>>390
あれだろ、「あのビルまで歩くならここから大体徒歩5分くらいです」と教えてもらって
実際歩いたら10分かかったらイラっとするタイプだろ?
あとカタログに書いてあるスペックを比較するの大好きで
小数点以下の数値伸びとかだけで2ちゃんとかで大ゲンカし始めたりするでしょ
393いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:40:59.95 ID:???0
どうでもいいからそういう新機種の話はL-09Cのスレでやっててよ
L-03EとやらはL-09Cの後継だろ
394いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:41:09.03 ID:???0
>>384
Xiスマホで2in1が可能だったら、何も悩まずに迷わずに
Xiスマホ1本でテザリングまで熟そうとしている

パケホダブル 380 って何?
それと、月サポ -735 って?
これ戻って来るの?
本体の約17000円を24で割って、新規0円にするために
+735-735で帳消しにしてるんじゃなくて?

WiMAXもEMOBILEもソフトバンクも、どのみち3980円で同じだし
ドコモなら後々スマホに機種変更も出来るけど
他社のモバイルWi-Fiだと解約しなければならないし
EMOBILEの通信速度はモバイルWi-Fiだと速いものの、スマホはそれに比べると遅いし
395いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:47:24.81 ID:???0
>>392
お前こそあれだろ、歩くという前提で話してて「あっちまで30分くらいですかね」と言われて「バカやろ、そっちなら
車で10分くらいだぞ」と真顔で噛みついて呆れられるタイプだろ?
それとカタログすらも正確に読み取れないで、スペックの標記の違いも全部ごっちゃにして
そっちよりこっちの方が上だ、とか鬼の首取ったようにふんぞり返ってたりするでしょ
396いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:51:50.23 ID:???0
2in1 840円プラスか
結構高いなあ

>>394
プラスXi割の条件の為にセットにする契約のほうを最低料金にさせる為
380円のパケホダブルをつけるって意味
実際のパケット通信、つうかモバイルでのネットやメールはもうひとつの契約回線で賄い
ガラケーは電話の機能と最低限のキャリアメールだけを使うという運用だね
(380円でも画像無しのキャリアメールなら1日30通くらい送受信しても1ヶ月十分だから)

で、新規一括0円のところが無かったのか…
もうちょっと探してみれば如何か?
あとそんなに高額な契約をずっと続けてたならドコモポイントがかなり溜まってるんじゃないかな
そのポイントで17000くらい賄えないかい?それで一括で本体費用を支払って
あとは月サポを月々の値引きに回すとか
397いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 03:55:45.06 ID:???0
>>389
>>388の突込みは間違ってると思わないが?
>>382はスペック速度の話を実効速度の話とごっちゃにしてるんだしな
398いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 04:01:12.86 ID:???0
まーたこの時間にくだらねー幼稚な煽り釣りしにきてる奴がいるのか
どうでもいいから嫌儲でもTCAスレでもいって相手してもらってこい

草プを最近みかけないと思ったら今度はこういうガキばかり目立つ
399いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 04:05:29.10 ID:???0
NMP、新規、機種変更、どれも0円
本来は17000円くらいするけど
途中解約せずに、機種変更もせずに、まるまる2年使うと
実質の端末代タダなんだよね?

ポイントは1万円くらいかな
400いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 04:07:01.91 ID:???0
>>391
アンテナ伸ばして、気にしてみます
401いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 04:17:45.90 ID:???0
>>399
>本来は17000円くらいするけど
>途中解約せずに、機種変更もせずに、まるまる2年使うと
>実質の端末代タダなんだよね?

それがいわゆる 実質0円 ね
一括0円とは違う
一括0円っていうのは本当に端末が0円ってこと
402いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 04:27:29.04 ID:???0
なるほど

一括0円なんてあるのかよ…
それだと735円が毎月貰えるってことか

某カメラと某電機では一括0円ではないな
403いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 05:07:08.71 ID:???0
>>398
結局めんどくさくなると、そうやって他人のスレ荒らしのせいにして逃げるんだなw
404いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:55:18.22 ID:3hjR0qyQ0
>>402
どこ住んでるのか言わないと参考になる話は聞けないよ?
新宿・池袋の某カメラにはあったような気がしたけど、CB額が思いだせん。20000円だったような・・・
ツイートだと↓少し前モバワン新宿だけど
【#docomo 】台数限定!!Xi Wi-Fiルータが新規一括0円★さらに月々サポート付き♪ #L04D (月サポ735円/月)プラスXi割なら激安定額3,563円/月〜!※Xiデータプラン2にねん(初月のみ)+moperaU加入 #モバワン 新宿本店 0333431008
2012/10/05 15:55:46
405いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:13:43.01 ID:???0
今日の時点で3.2GBいってしまった。月末まで持つかな…
406いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:22:48.30 ID:???0
>>377
10/10
112.64MB(1.47GB)

>>405
自分はこれで繋いでる時はニュースサイト以外の動画リンクは意識して踏まないようにしてる
かなり節制してる感じで昔の低速回線の時のような使い方しかしなくなってる
せっかくの高速回線なのに本末転倒って感じ
407いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 08:49:35.21 ID:???0
7G超えた際、追加料金払っても高速回線維持したい意向なんだけど、
ドコモから「2G追加しますか?」みたいな連絡が来るんですかね?
408いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 09:49:35.01 ID:???0
Mydocomo見ろよとまでは言わない
せめて公式サイトくらい見ようよ
409いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:32:44.39 ID:???0
L-03Eの報道発表見てきた
デカすぎるw
カラーディスプレイやジョグキー、モバイルバッテリー機能ってwww
Xi100M対応はいいんだけど真逆の方向にいっちまったな
そんなんやるならAndroidのっけてEMOBILEのルータースマホみたいにすればいいのに
410いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:43:25.45 ID:???0
L-09Cのバッテリーの塊にL-04Dのガワをくっつけた感じだな
お前らの要望通りじゃん、よかったなぁ
よし今回はパス
キャンペーン施策も渋そうだし白ロムも高そうだし
411いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 12:52:33.10 ID:???P
03E太り過ぎワラタw
09C+大バでまだまだいけそうだな…
412いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 12:53:07.06 ID:???P
スレ間違えました^^;
413いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 12:58:15.13 ID:???0
L-04Dのでかバッテリーが売れなくなるね。あとは値段か
414いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:07:37.91 ID:???P
これで04Dデカバが値崩れしたらおいしくいただきたいけど、
03Eのコケる臭が凄くて崩れる気がしない
415いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:25:15.68 ID:???0
おい乞食ども
はやくL-04D白ロム処分しろ
俺がいただく
間に合わなくなってもしらんぞ!(AA略
416いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:37:20.13 ID:???0
>>414
コケはしないと思うがL09Cみたいな感じになりそうね
微妙に仕様と言い訳されそうなバグが残って
バグとしか思えない仕様が残って、その後継機じゃないL04D的ポジの端末が出て…
って感じで迷走しそう
417いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:44:10.14 ID:???0
急速充電器ってどんなのかな
大丈夫だと思うけど仕様が全部変わるのは勘弁
418いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 14:38:24.89 ID:???0
珍しい現象が起きたので記念に
http://www.speedtest.net/result/2234532854.png

L-04Dの表示上3Gでつながってた状態
DLスピードはこんなもんかなと思うけど
UP速度でこれだけ出たのは初めてだ
FOMA定額HSからかれこれもう5年くらい使ってるけど
419いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 15:34:41.70 ID:???0
> L-04Dの表示上3Gでつながってた状態
実際はXiなの?
回線    下り      上り
FOMA   14Mbps      5.7Mbps
Xi  75Mbps(37.5Mbps)  25Mbps(12.5Mbps)
420いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 15:38:58.53 ID:???0
最近買ったがもう型落ちか…
421いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 15:42:00.58 ID:???0
新型、現行型を望んでいたらいつまでも買えないしタイミングを逃す
高校生のケータイファッションじゃないんだから型落ちなんて気にしないの
むしろ早く新しいのをどんどん出して欲しい
種類は多くはいらないが正常進化していく方向でさ
422いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 15:46:04.50 ID:???0
>>416
その仕様は運用の工夫で回避できそうな出来無さそうなギリギリのラインを縫うんだよなw
LGってメーカーはw
423いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:48:34.28 ID:???0
L-03Eがオクで値下がりするの待つか
424いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:08:32.56 ID:mQC6iFUD0
デカバッテリー機種変でいくらだろ
425いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 21:51:40.60 ID:???0
>>404
神奈川の横浜、やや南部
新宿や秋葉原には週末なら行ける

ケータイショップみたいなのが良いのかな?
426いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:40.97 ID:???0
続き

一括0円でCB2万だとありがたいんだけどね
427いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 00:29:11.05 ID:???0
>>406
10/11
215.04MB(1.68GB)
428いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 00:32:06.03 ID:???0
>>427
うざい
429いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 13:00:03.23 ID:???0
>>427
続けろ
430いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 15:02:55.46 ID:???0
自分はこの人に比べて使ってる通信量多いかなと思ってたから
ちょっと節約しようという気持ちになるよい記録です
今見たら2.5GBだしorz
431いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 23:11:35.29 ID:???0
FOMAで7GBを越えたらどうなるの?
やっぱり同じく128k通信?
432いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 23:19:17.05 ID:???0
なんでここで聞いてるんだよ
433いつでもどこでも名無しさん:2012/10/12(金) 23:29:00.30 ID:???0
>>431
そのまま使える
434144:2012/10/13(土) 00:06:17.24 ID:???0
スレチ承知だけど
FOMAのガラケーで契約しているSIMカードを、FOMAのスマートフォンに差し込んでも
SPモードとか言うものを契約してない場合は通信すらできない?

FOMAのスマートフォンでテザリングを考えていて、それなら今の料金体系と同じになるし
あくまでも、モバイルWi-Fiルータ代わりとして、タブレットとのテザリングは可能?
435いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 00:12:09.13 ID:???0
>>427
10/12
184.32MB(1.86GB)

このペースだとおそらく月5.5GBくらいかな

基本的に常に持ち歩いてるノートPCで使っているんだけど
それの公衆WiFiと自宅の固定回線使用全部含めて
今月の総通信量は昨日までで約27GB
436いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 00:15:44.30 ID:???0
>>434
ガラケーのSIMをスマホに刺してもネットのほうは全くできない
電話の発着信だけは使える
SIMのサイズさえあえば、だけどね

FOMAスマホでデザリングは勿論できるよ
SPモード契約してないとダメだけどね
しかしスマホでデザリングっていうのは常用は基本的に無理と考えたほうがいい
437いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 11:52:42.37 ID:???0
過去2回くらい、電源が入ったままになっていたようで使う時に
電池切れだった。勝手に電源が入るとかって事はある?
438いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 14:14:12.18 ID:???0
何でこのスレタイで使ってるんだよ・・・
検索されても出てこないからNGワードオフにしてようやく見つかったorz

しにたい
439いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 14:25:44.99 ID:???0
>>437
自分は無い
440いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 14:42:25.03 ID:???0
>>436
>しかしスマホでデザリングっていうのは常用は基本的に無理と考えたほうがいい

何で?
やっぱり電池の持ちの問題?


http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/
元々BIGLOBEユーザーだけど、これも少し考えてる
3GのFOMA回線になるけど、音声通話不可のスマホ付き
だけどメールは恐らくWebでのアクセスとなり、ドコモのメールみたいな使い勝手にはいかないんだよな
441いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 14:51:15.56 ID:???0
リンクは踏んでないけどほぼスマホのことでしょ?
もう好きにすれば?
ていうかMNPしてauかどっかにいったん出てみるのもいいことよ
どうしてもドコモのままでいきたいというなら当然ドコモのスマホを適当に


スマホデザリングは電池が持たないというのもあるしスピード・レスポンスが上がらないし安定しない
ただでさえレスポンスがよろしくない3Gだしタブ持ち出して気軽にっていう風には使えない
あと都内だとどいつもこいつもSSID飛ばしまくりで混信干渉の影響が出始めてる
常用できるようになるのはもう少し時間と世代交代が必要だろうね
442いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 23:40:18.75 ID:???0
一番バッテリー浪費するのはやっぱりLTEと3Gの切替が頻発する場所での待受なんだね
どちらかしかない場所だとWi-Fiを切らなくても普通に6時間持つ
通信し続けてる時が一番電力消費すると思っていたけど安定していたらそうでもないみたい
スペックの数値だけで見るとなんでこんなバッテリー容量で商品化GOしたのか理解不能だったけど
いろいろやってみて理解できた
443いつでもどこでも名無しさん:2012/10/14(日) 00:04:24.72 ID:???0
>>435
10/13
92.16MB(1.95GB)
444いつでもどこでも名無しさん:2012/10/14(日) 08:54:07.02 ID:???0
5GBを超えた…。多分俺はもうダメだろう
445いつでもどこでも名無しさん:2012/10/14(日) 13:57:52.24 ID:???0
そう人は、WiMAXかEMOBILEが良いんじゃない?
WiMAXは速いけど場所によりけりではダメらしい
そもそもXiを利用する前に、自分がどれだけの容量を使ってるかを把握してなかったの?
請求書に○万パケットとか記載されてるから、○GBに換算して貰ったら
あと5倍は使えると言われたから、およそ1.4GB
ネットに同じ時間を費やしても、FOMA→Xiで通信速度が速くなった分
データ容量が増えてしまうのもあるかも知れないけど
446いつでもどこでも名無しさん:2012/10/14(日) 23:35:20.90 ID:???0
>>445
iPadと共に買っての初契約なので、事前のパケット数など調べようがない
447いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 00:03:26.96 ID:???0
>>443
10/14
225.28MB(2.17GB) Mydocomo上は2.23GB
448いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 10:15:28.83 ID:???0
今新規にモバイルルーター買うなら、L-04D出るまで待った方がいいかな?
449いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 13:22:54.93 ID:???0
L-04Dは出てる
L-03Eのことなら来年1月だから待てるなら待ってもいいんじゃない?
450いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 15:09:25.09 ID:???0
L-03Eが出て、L-04Dが在庫処分でCBマシマシになるまで待ち
451いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 18:42:36.22 ID:???0
マシマシなんていうからおなかすいたじゃねーか

・・もうこんな時間か
452いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 19:56:02.49 ID:???0
L-03Eが出たと同時にCB5万とか出てきそうなんだが
453いつでもどこでも名無しさん:2012/10/15(月) 22:19:27.83 ID:???0
この端末って、Xiデータプラン2にねんが基本的に一番安いプラン?
454いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 00:03:53.23 ID:???0
>>447
10/15
317.44MB(2.48GB)
455いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 01:00:14.71 ID:L9oIrw7EO
昨日からパソコンが急に動きが重くなったんだけどなんでだろう…。何見るにも重たくて開けない…。昨日の昼まではよかったのに。
456いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 03:39:58.75 ID:???0
HDDのリードエラーに200セクタ

457いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 20:17:20.06 ID:???0
これの保護シートってないですかね。
液晶傷付きませんか?
458いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 22:21:28.91 ID:???0
大事にしたところで本体価格は6kなんだし、気にしなくてもいいんじゃね?
459いつでもどこでも名無しさん:2012/10/16(火) 23:47:37.93 ID:???0
>>457
俺もそんな気がしてたけど裸で泥だらけ砂だらけのデニムのポケットとかに入れない限り
なかなか傷入らない感じの外装だよ
アスファルトにダイブはまださせてないけどね
大抵はなんらかの布や皮のケースやバッグに入れておく感じの使い方だろう
そのままズボンのポケットにつっこむのはボタンとかが勝手に押下されそうだしね

持ってればわかると思うけど、液晶というかディスプレイ周りだけ透明シール貼って保護しても
見てくれがみっともないしやるならTVリモコンみたいなラップ状の保護フィルムで全部覆わないと意味ないと思う
460いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 00:04:25.38 ID:???0
>>454
10/16
81.92MB(2.56GB)

Mydocomo確認数値だと150MB程度使ってるようになってるんだけど
L-04D上は80MB
1日でものすごくズレた
461いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 06:52:35.30 ID:???0
>>459
結構頻繁にwifiオンオフするから裸で使いたいんですよねぇ。

デカバ買うべきか…でも冬モデル買うだろうし。迷う
462いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 11:12:45.28 ID:???P
マックスハリアーだっけ、あそこのデコステつけてる
液晶部分の保護シールもついてきたよ
463いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 11:33:05.90 ID:???0
Xiの実力を見よ!

http://i.imgur.com/ybovC.jpg

http://i.imgur.com/GUl4B.jpg


高速すぎて、涙が出るわ!!!
464いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 14:13:00.75 ID:???0
>>461
SSIDを露呈させないようステルス設定云々以前に
WiFI電波を混信避けやAP禁止エリア出入り的な事情があるんじゃなくて
純粋にバッテリー寿命のばしのWiFIオンオフって神経質にしなくてもそんなに変わらんよ
465いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 21:14:19.46 ID:???0
>>463
大都会なんだろうなw
466いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 21:23:44.98 ID:???0
>>465
他人の画像とレスをマルチポストしてる奴にレスつけてる馬鹿発見
467いつでもどこでも名無しさん:2012/10/17(水) 21:54:00.05 ID:???0
>>466
お前も屑
一緒に消えろ
468いつでもどこでも名無しさん:2012/10/18(木) 00:04:45.58 ID:???0
>>460
10/17
327.68MB(2.88GB)
Mydocomo上は3.11GB
469いつでもどこでも名無しさん:2012/10/18(木) 22:54:48.07 ID:???0
外部アンテナ接続端子の部分が超気になる
470いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 00:05:32.79 ID:???0
>>468
10/18
112.64MB(2.99GB)
471いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 21:46:09.54 ID:???0
今月に入ってからLTEメッチャ快適
今までどんだけトラフィック酷使してたんだよ
472いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 22:19:03.30 ID:???0
相変わらず朝夕の山手線は壊滅状態だけどなあ。
秋冬モデルが全部Xi対応になって、ますます混みそう。
473いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 22:42:55.36 ID:???0
本体が触れなくなるくらい熱くなるので、ドコモにクレーム入れたら
即新品に交換してくれた。
474いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 22:49:26.47 ID:???0
山手線で使ってるけどたいしたことやらんから気にならんなあ
この快適さだと本当に家の固定回線不要だと思ってしまう
ネット周りが非常にすっきりして気持ち良くなる
しかしそれだと通信量制限あるし歯がゆい…

スマホのデザリングが次世代で安定してくれてモバイルルーターの使命が
概念ごと終わってくれる時代、はやくこないかな…
475いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:19:52.09 ID:???0
あまり考えず白買って失敗した
赤のほうがいいねこれ
476いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:23:39.20 ID:???0
>>475
なんで?
477いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:24:46.73 ID:???0
白だと微妙に安っぽく見えるから
478いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:28:47.93 ID:???0
赤も光の加減によっては白より安っぽくなるぞw
ソースは俺の主観
まあ出先のwifiのないカフェとかで机の上にちょこんと置いて使う時なんかは
白より赤のほうがいい感じのガジェットになるけどさ
479いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:45:18.93 ID:???0
白買って自分の好きなように色塗るだろ。
さらに筐体に穴を空けて軽量化すれば完璧。
480いつでもどこでも名無しさん:2012/10/19(金) 23:53:29.97 ID:???0
そんなキモいことする奴は真っ黒のスマホがお似合い

マジレスすると白筐体も赤筐体も下地が簡単には見えないようにする色塗り替えは至難の業だぞ
481いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 00:07:53.45 ID:???0
>>470
10/19
153.60MB(3.14GB)
482いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 02:07:56.84 ID:???0
カバンの中で使うとマジ煙りがでるんじゃないかと思うくらい熱くなるよ
安さに騙され買って失敗だった
483いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 03:22:19.86 ID:???0
これからの季節のことを考えているんだよ
484いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 08:14:54.24 ID:???0
>>471
そうか?どこ住み?
東京は変わらんが
485いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 12:05:03.28 ID:???0
>>482
ドコモショップへ持ち込めば交換してくれるよ
俺も交換してもらったけど、少し熱い程度になった
486いつでもどこでも名無しさん:2012/10/20(土) 23:37:52.16 ID:???0
>>484
端っこだが一応東京23区内
487いつでもどこでも名無しさん:2012/10/21(日) 00:08:29.29 ID:???0
>>481
10/20
112.64MB(3.25GB)
488いつでもどこでも名無しさん:2012/10/21(日) 03:29:20.06 ID:???0
アンテナ端子はW.FLでOK?
U.FL買ったのですが入らない。。。orz
489いつでもどこでも名無しさん:2012/10/22(月) 01:19:23.31 ID:???0
>>487
102.40MB(3.35GB)
490いつでもどこでも名無しさん:2012/10/22(月) 22:15:22.92 ID:???0
>>488
U.FLなんて売ってる?
491いつでもどこでも名無しさん:2012/10/22(月) 22:29:23.26 ID:???0
恐ろしいくらい安定運用できてるんだけど
なんか不具合情報ない?こんなことしたら壊れたとか?
492いつでもどこでも名無しさん:2012/10/22(月) 22:48:40.79 ID:???0
2年ほど前に自宅の固定回線やめてFOMA定額にして
今年Xiに切り替えたついでにこのルーター使い始めたんだがうちも特に問題無し
毎日常に持ち歩きしてるけど異常終了やフリーズもないな
493いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 00:05:56.23 ID:???0
>>489
10/22
61.44MB(3.41GB)

Mydocomo上は250MBでまた1日で190MBもズレました
感覚的にはMydocomoの数値のほうが正しいと思う…
たまに大幅にズレるのはなんでだろう?
494いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 10:08:51.42 ID:???0
>>490
http://www.amazon.co.jp/ビープラス・テクノロジー-IPX-053-SMA-U-fl-IPX-SMAメス変換RFケーブル-5-3cm/dp/B007CNDH2Q>>490
495いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 10:12:04.01 ID:???0
すまん
うまく貼れん
自分で検索してくれ
496いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 12:27:55.55 ID:???0
497いつでもどこでも名無しさん:2012/10/24(水) 00:12:48.46 ID:???0
>>493
10/23
256.00MB(3.66GB)

Mydocomo上月間累積は4.1GBくらい
なんかイヤなズレ方してる…
498いつでもどこでも名無しさん:2012/10/24(水) 21:27:30.06 ID:???0
Macアドレスフィルタって、みんなやってるの?
電車内で変な奴に接続されないようにしたいんだけど、これ設定すりゃいいの?
499いつでもどこでも名無しさん:2012/10/24(水) 22:58:43.97 ID:???0
デフォ設定のSSID文字列を変更は当然として
あとはSSIDステルスと接続数を1にしてるくらいだな
何やっても本気出せばクラックできるものだという感覚

電波出してる限りステルスなんて正規利用にも面倒になるだけで意味無いけどさ
500いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 00:06:00.94 ID:???0
>>497
10/24
184.32MB(3.84GB)

依然としてmydocomo上より約500MBズレたまま
501いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 08:39:42.38 ID:???0
6.7GBまできたから、月末調整に入った俺w
502いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 18:21:01.33 ID:???0
これ買ってきてb-mobile1GB定額sim差してAPN設定したけど通信出来ない…
Xi用のsimじゃないと通信自体出来ないってことないよね?
503いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 20:56:32.49 ID:???P
ないよ
504いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 21:30:31.17 ID:???0
Simフリーにしなきゃbmobile使えないってこともないよね?
というかsim差してもキャリア表示がそもそも出ない
505いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 21:53:10.79 ID:???0
赤ロムとか?
506いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 22:08:03.52 ID:???P
ほい。httpは自分で足してな
://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
ここで端末が赤ロムかどうか調べられる
507いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 22:26:45.87 ID:???0
確認したけど赤ロムではないみたいです。
simカードはHuawei E535に差したら正常に使用出来たので
やっぱり本体側のなにかなんだろうけど…
508いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 23:20:57.72 ID:???P
まさかと思うけど、入れる向きはあってる?
509いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 23:25:55.29 ID:???0
横に書かれてる表示通りに入れてます。
本体に対してsimの欠けてる部分が右の下向きに。
510いつでもどこでも名無しさん:2012/10/25(木) 23:33:53.38 ID:???P
じゃああれかな…
前に似たような症状でDS行った人から
DSでsimを入れ直して位置調整されたらいけたっていう報告があった記憶
その辺じゃないかと想うけど、まあDSで見てもらった方が安心だろうね
511いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 00:08:06.71 ID:???0
>>500
10/25
174.08MB(4.01GB)


あれ?もう月末だからと思って気を緩めてYoutubeのニュースとか
映画のトレーラー動画とか色々観ちゃってたのに昨日より少ない…
512いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 00:10:49.28 ID:???0
Xi用のsimじゃないと通信自体出来ない
513いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 10:06:26.63 ID:???0
b-mobileって1GBで3100円ってあまり安くないね
Xi割7GBで3980円だもんね
514いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 13:56:40.20 ID:???0
>>512
嘘を書いて他人を惑わせてはいけない
俺はシムフリーになってない白ロム買ったが
bモバ刺して普通に使ってるぞ
515いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 21:10:41.08 ID:???0
516いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 21:26:55.29 ID:???0
林檎製品使いの馬鹿っぷりは本当に折り紙つきだな
517いつでもどこでも名無しさん:2012/10/26(金) 23:32:17.21 ID:Hh6TBDqa0
>>507
設定画面でSim番号などはdocomoとして電話番号など表示されてるのかなあ?
あとどのチャンネルをつかんでいる?まさかLTE?
リセット掛けてsim挿しなおす。挿したままリセット掛けるなどいくつかのパターンでやってみることが必要だけど
さすがにやってるよねえ。
518いつでもどこでも名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:18.82 ID:???0
>>511
10/26
194.56MB(4.2GB/Mydocomo 4.60GB)
519いつでもどこでも名無しさん:2012/10/27(土) 14:37:13.14 ID:???0
>>510
Amazonで買ったものでもdocomoショップで見てくれるんですかね?
あとで持ってってみます
520いつでもどこでも名無しさん:2012/10/27(土) 14:37:54.80 ID:K1OHywEGO
>>514
XiSIM専用端末という意味で言っているんじゃないかな。
この端末は、FOMASIMは使えないんでしょ?
自分自身、よく調べないでb-mobileU300買ってきて失敗してる…
521いつでもどこでも名無しさん:2012/10/27(土) 14:39:00.08 ID:???0
>>517
Simの電話番号は表示されてた気がします
今手元に無いので細かいことは帰ってから確認してみます
522いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 00:05:23.00 ID:???0
>>518
10/27
307.2MB(4.50GB/Mydocomo 4.90GB)
523いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 09:14:34.51 ID:???0
>>496
フォローありがトン
524514:2012/10/28(日) 12:42:07.11 ID:???0
>>520
ああ、そういう意味か
スマン

確かにドコモのFOMAsimは使えないと書いてある
bモバはsimフリーにしなくても使えるが
使えるのはXi対応simだけと言うことだね
525いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 17:29:21.55 ID:Bk/mMmFM0
xi対応simというかマイクロsimの赤いやつだと大丈夫。
FOMA機に刺さっていてもマイクロsimだと機種変したときに差し替えないから。
526いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 19:33:25.25 ID:???0
これさ、バッテリーの目盛りが4か5あるけど、最後の1目盛りだけ
やたらと割り当てが長くないか?
527いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 19:55:28.72 ID:???P
最初の1も結構長い
528いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 00:03:54.02 ID:???0
>>522
10/28
348.16GB(4.84GB/5.25GB)
529いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 08:13:55.58 ID:???0
6.9GBまでいってしまった…
7GBいくといきなりガクッとスピードが落ちるんですか?
530いつでもどこでも名無しさん:2012/10/30(火) 00:09:03.76 ID:???0
>>528
10/29
419.84MB(5.25GB/5.66GB)


>>529
128Kbpsまで落とされるのは確実らしいっす
越えてから30分くらいラグがあるらしいけど
531いつでもどこでも名無しさん:2012/10/30(火) 13:08:47.44 ID:???0
本体の表示は4.65G、2日前から制限されたみたいで3日で1G超えたのかなと思ってたんだけど、さっきマイドコモで見てみたら7.45Gだった。意味ないじゃん!壊れてんのかな?
532いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 00:06:06.53 ID:???0
>>530
10/30
727.04MB(5.96GB/6.36GB)

ちょっと頑張って使ってみました^^
といってもYoutubeでだらだら関連動画の旅をしていただけですが
依然として400MBくらいズレたまま
あと1GB使えるのか600MBなのかって微妙に酷いズレだなw


>>531
結構ズレましたねえ
途中でリセットしちゃったりSIM抜いたりしませんでした?
533いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 00:56:12.53 ID:???0
>>532
docomoにも同じ事言われた
simは抜いてないし、リセットしたつもりは無いんですけどね…
リセットしたら0になるんですよね?
さすがに気付くと思うんだけどな
534いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 10:46:09.58 ID:???0
7GB超えたら、ものの5分ほどで強烈な速度規制がきた!
だれだよ30分とか言ってたのは…
535いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 19:32:49.25 ID:???0
>>533
この機種のsim固定方法的にあまり考えにくいけれど
このスレでもsimの接触の影響で初期にネット開通できないみたいなことが発生してるから
もしかしたら使用中にsimの端子接触が瞬断されたような状態になったのかもしれないね
3GBくらい使用したくらいで
536いつでもどこでも名無しさん:2012/11/01(木) 00:05:53.84 ID:???0
>>532
10/31
747.52MB(6.67GB/7.09GB)


最後の30分でMydocomo上できっちり7GB越えるくらいな大きさのデータを
サーバーからDLしてみてからMydocomoを更新させるといきなり128kbps規制発動しましたw
結局最後まで500MBズレしたまま
まさかMydocomo上で操作すると積算制御フラグも一緒に更新されるのかな?w

この状態で色々試してみるとすでに制限された方のレポでもあるように
pingはLTEの速さのまま50-80msでいけますが速度上限は送受信ともにきっちり128kbpsに制御されてる感じですね

テストとしてファイル転送させながらネットワークモニターで見てると時々ポンポンと2-300kbpsくらいまで上昇して128kbpsまで叩き落とされる感じ
USTとかYoutubeとかも開くの大変なのは当然ですがネットラジオとか低画質動画
簡易なライブ配信等ならなんとか対応できる感じです
ただ、どこのサイトのポータルやトップを開くのも大変
でもYahooトップ開くのには15秒ほど、Google検索結果を出すのはそんなにラグ無し
そんな感じでした
2ちゃんねる程度なら十分でしょうw

>>534
10月の3日目くらいでさっそく制限突入したライブ配信者がそこで発言していたとか
他スレだったかでログがあったのを見かけたんですよね
7GB越えお知らせメールがきて30分後だったとかなんとか
537いつでもどこでも名無しさん:2012/11/01(木) 09:05:23.20 ID:???0
動画見ながら7GB超えたが、7.01GBになったあたりで
読み込み中の時間がハンパなく長くなった。速度は測ってない
538いつでもどこでも名無しさん:2012/11/01(木) 14:46:03.94 ID:???0
戻るきっかけは何なんだろうな
一度待ち受け状態にならないと月越えしても戻らないような気がする


つうかツイッター見てても思ったけど
前月規制→月変わりで規制解除→ヒャッハーXiはえー
ってやってる人多いから月末の駆け込み消費の帯域圧迫、月初の高速回線一斉再開で
ドコモの中で月末前後1週間の負荷がものすごいことになってるだけな気がする
539いつでもどこでも名無しさん:2012/11/01(木) 14:56:37.02 ID:???0
多く見えるけど今まで考えなしに使ってたアホどもがごっそり消えて他所にいったと思うから
まあいいんじゃね?
540いつでもどこでも名無しさん:2012/11/03(土) 18:06:32.72 ID:???0
>>538
ヤッパリな、みんな同じこと考えてる
繰越とか出来れば、まだ緩和出来たのにね。


と言いつつあんまり速度が出てないのであった。
541いつでもどこでも名無しさん:2012/11/03(土) 18:07:29.62 ID:???0
来週計測してみよう。
542いつでもどこでも名無しさん:2012/11/03(土) 23:52:14.94 ID:???0
>>540
契約回線数の5割くらいしか3GB越えてないらしいし
7GB越える回線も1割程度しかないから繰越できてもいびつになるだけだよ

でも契約上限より越えなかった通信量を上限2GBだけ次1ヶ月間のみ繰越可能とかにすれば
3GB契約のライトプラン料金で実質5GB、7GB契約のスタンダード料金で実質9GB
みたいな感じだと見た目上お得感出て良いセールスアピールになってインフラへの負荷軽減とも両立できるように思う
そしてお役所や他キャリアとの政治的な駆け引きにも勝てるように思うんだが・・・

とか素人考えはすでに検討され尽くされてるんだろうな・・・
543いつでもどこでも名無しさん:2012/11/04(日) 17:21:30.35 ID:5z2S37z80
いまFOMAの定額データープランとSPモードを使っています。
moperaだとドコモ端末でテザリングの利用ができないと
聞いたが、これは例外だよね?
moperaで使ってる人いますか?
544いつでもどこでも名無しさん:2012/11/04(日) 20:09:02.79 ID:???0
我慢してwifi入り切りしてたけど
ついにデカバ買ってしまった。
凄く…大きいです…
545いつでもどこでも名無しさん:2012/11/04(日) 21:37:05.85 ID:???0
ts
546いつでもどこでも名無しさん:2012/11/04(日) 22:07:22.73 ID:???0
>>543
意味不明なんだが
L-04Dでmopera契約してテザリングできないと困る、すごく困るんだが

547いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 00:02:51.78 ID:???0
>>543
スマホはルーターではない
ルーターはスマホではない
548いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 02:09:07.47 ID:???0
テザリング時に専用の隠しAPNに接続する設定になってる端末だと
moperaでは利用できないと思うよ
549いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 02:40:09.88 ID:???0
>>548
確か去年の秋冬モデル以降の端末(もちろんルーターは別w)はそうなったんじゃなかった??
にしてもスレチだけどな
550いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 02:47:32.22 ID:I8hocDET0
spも契約すればいいだけq
551いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 06:55:06.65 ID:???0
>>549
docomoスマホはテザリングにはspモード契約が必要
552いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 07:26:38.94 ID:???0
>>549
最初のテザリング対象端末(2011夏〜)からspモードでないとダメ
553いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 07:41:03.44 ID:???0
そういえば、夏モデルでXpera Acro(SO-02C)だけできなかったんだよね => 2011/11のアップデートで可能
春モデルのMEDIAS(N-04C)も2011/10のアップデートで可能
554いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 08:18:58.44 ID:???0
>>544
重さは3倍くらい?

予備で1950mAhの買うかテカバ買うか迷ってる。
555いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 20:34:15.83 ID:jaYVLTWh0
>>554
1月まで待って新型を買ったほうがいいんじゃないの?
デカバはすごい威力あるんだけどね。
556いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 20:54:45.64 ID:???0
>>554
比べたらそれぐらいあるのかな?
ポケット入れてるから重さより厚みのほうが気になる…
まぁ電池気にしなくなったのは嬉しいですね。
これからの時期は携帯カイロにもなるし最高ですよ!
557いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 02:11:26.62 ID:???0
>>555
10月にオクで買ったばっかりなんだよね。iPod touch用に使いたかったので。


>>556
厚みかぁ…確かに鞄のポケット部に入れたらモコっとしそうだね。
スリム型で良いなと思って買ったので普通の予備バッテリーを買うことにしたよ。
レスありがとう!

558いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 04:38:47.37 ID:???0
おととい白いの買ったけれど電池の持ちよくないねぇ・・・

ここのスレ見て純正電池以外にも電池ありそうだけれど
1950mAhで4000円とかメチャクチャでかいのは10000円とか微妙・・・

俺は純正電池を2個買う事にしました。
559いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 08:15:15.13 ID:???P
デカバといえば、ちらっと話題に上っていた
端のセルだけ加熱劣化するんじゃないかって話
あれって結局どうなった
560いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 09:53:52.20 ID:???0
>>558
モバブーという選択肢は。
561いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 13:44:07.20 ID:???0
>>558
>>560も言ってるけれどDSで安く買えるポケットチャージャー(モバイルブースター)もいい感じだよ
ほぼ終日バッテリーに関しては忘れられる
562いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 20:18:55.23 ID:???0
モバブーってのをググってみましたがなかなかよさそうですな。

参考にさせていただきますw。
563いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 21:27:36.89 ID:???0
>>561
ポケチャはやっぱデカイ方使ってんの?
564いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 21:30:26.63 ID:???P
自分はパナの10000mAhのやつ使ってるが切れたことない。
565いつでもどこでも名無しさん:2012/11/06(火) 21:31:25.34 ID:???P
一見でかいけど薄くてカバンに入れやすいのでとりまわしいいよ。
566いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 12:07:37.98 ID:???0
デカバは知らんけど、標準はヌルッとしたデザインでカバンや
ポケットへの滑り込み性がすごくいいな
567いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 13:35:46.10 ID:???0
滑り落ち性もいいぞw
568いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 17:53:06.13 ID:???0
これからの季節は重宝するな
ホッカホカだ
569いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 18:16:50.89 ID:???0
これのLTEを切って3Gのみで使う方法ってある?
570いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 18:43:44.19 ID:YwMhLwpo0
僻地に行く
571いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 19:52:37.38 ID:???0
おまえ頭いいな
572いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 23:33:41.44 ID:???0
エネループのカイロとどっちが温まりますか?
573いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 23:57:09.67 ID:???0
好きな子のマンコの中が
一番あったかい
574いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 00:01:12.55 ID:???0
これマンコに入るんじゃない?
575いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 01:32:44.84 ID:???0
グンマーに逝ったら3Gすら入らなかったでござる
576いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 09:49:14.99 ID:96CKaXFo0
妹のマンコには入らなかった
577いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 15:08:54.16 ID:???0
L-09C位でも余裕だろ
578いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 15:51:02.08 ID:???0
マンコの中にいれてもXiつかめる?
579いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 16:33:15.08 ID:???0
初めて移動で使って見たけれど駅周辺以外はxi全然安定しない汗
上りはちょっとした影とかに入ると100Kbpsもでない汗

FOMA固定で使わせてくれよう・・・。FOMAの方が絶対安定してる。(と思う。)
580いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 18:55:42.23 ID:???0
Xiのモバイルルータ使うと、「もうドコモにこだわらんでもいいな」という
踏ん切りがより一層強くなるわw

SBやauの方が速いとか、そういう事がないのがドコモのメリットだったのに!
581いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 20:23:31.33 ID:???0
質問です

この機種は、バッテリーを外して、ACアダプターのみで、使えますか?

家庭専用で、運用予定です。
朝起きて、コンセントに刺して使いたいです。
いかがでしょうか?
582いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 20:33:23.83 ID:???0
こないだ計ったら3Gのほうが速度出たわ
こいつが糞なのかXiが糞なのか
583いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 07:46:39.02 ID:???0
後者でしょう。まだ整備の進んでいない所で
スマホ、データー通信をやろうとしているのが間違い。
584いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 09:29:39.19 ID:???0
ドコモが糞なんだよ
585いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 11:38:52.19 ID:???0
L-04D自体は小さいし立ち上がり早いし、いいモバイルルータだと思う。
ただXiのクソっぷりがあらわになってしまったな。ドコモも、売上伸ばすより
名声を回復する方が先だろうに。名声が地に落ちたから、ユーザーが
iPhoneあるならauやSBでいいや、となるんだよ。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 13:15:57.72 ID:???0
>>585
そうみたいねえ

ただ、2ちゃんどっぷりだと異常に偏る視点になるし
文句のある人間ほど声がデカいという定理通りになっているとは思うが
まだエリア虫食いばかりだし都内大規模駅構内・電車内という
口あけてスマホいじいまわす可哀想な子達スポットだと輻輳するとかいう話が多いし

なんともいえんなあ
俺は都内通勤、週1-2度外勤で出先で少し利用程度の使い方で
騒がれてるほどの速度低下やレスポンス低下、電池浪費で困ったことがない
587いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 21:05:26.07 ID:???0
>>586
その使い方だと、ドコモでなくてもいいんだよな
588いつでもどこでも名無しさん:2012/11/11(日) 21:49:49.90 ID:???T
このスレはたしかドコモのXiモバイルルーターのスレだった筈なんだが
>>587はiijのSIM刺せよと言いたいのかいな?
589いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 00:04:01.80 ID:0Iv5Ih3U0
混んでるところではXiと3Gでうまくユーザーが分散して通信できればいいんだけどユーザーの割合と設備容量があってないのかな。
Xiのユーザーが思ったより多いんだろうね。
そのうちSBもauもその問題に直面するんだろうね。
590いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 02:09:13.65 ID:???O
MacでL-04DのConnection Manager繋げると重い…
591いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 11:03:05.97 ID:???0
>>588
俺は587じゃないけど、
元々この機種はバッテリーの持ちからいってもヘビーユーザーは敬遠するだろうし、
白ロムが結構安価に手に入るのでMVNOで運用してるユーザーが多いんじゃないかな。
そういう俺はBモバのSIM2枚セットの買ってタブレットと分けて使ってる。
たまにしか持ち出さないならドコモ契約より圧倒的に安いからね。
592いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 14:25:14.44 ID:???T
白ロム高騰させようと転売ヤー&乞食が暗躍始めています
593いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 14:36:53.29 ID:???0
+黒やライトで使う人も多いんじゃね
594 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/12(月) 17:36:36.37 ID:???0
自分も白ロムだわ。
595いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 22:49:53.91 ID:???0
iijmioを、家庭内だけで使いたいです。

ACアダプターのみで、使用予定なのですが、オススメのPocket wifiありますか?

朝起きて、コンセントに刺して使うのが
理想です
596いつでもどこでも名無しさん:2012/11/13(火) 09:18:20.59 ID:???0
どんな家に住んでるのか知らないけど
電波が届くのはせいぜい3〜4m
一カ所に固定して使うのには無理がある
バッテリー使うんじゃ駄目なの?
597いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 08:38:49.29 ID:???0
予備でもう一つとオクをのぞいてみたが、何故か高騰してるね。
5000円で買っといて良かった。
598いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 12:58:17.33 ID:???0
冬場はカイロとしての需要も高まるからな
599いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 13:32:23.41 ID:???0
>>595
1ヶ月入院してて、アダプタさしっぱだったけどL-09Cで充分だったよ
コンセントがあって電池容量とか気にしなくていいならL-04DでもL-09Cでもなんでもいいんでね
600いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 19:50:44.30 ID:???0
>>597
この数ヶ月間は格安SIM祭りだからな・・・

ebayでMifi2372を買うことをお勧めする
601いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 20:11:42.92 ID:???0
>>600
それに合わせて、10月からは端末0円、PC高額値引きの案件もなくなったからね。
602いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 22:38:26.21 ID:???0
>>48でも語られてるけど
この機種、スリープ状態から自動で繋げることできないんだな
車の中に入れっぱなしにしていつでも使えるようにしようと
思ってたんだけど期待外れ
ちゃんと確認しなかった俺が悪いんだけど

NECのに比べて連続待ち受け時間が長いのはこのためか
603いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 22:41:01.87 ID:???0
あっNECじゃなくてバッファローか
604いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 22:51:08.54 ID:???0
>>48の言葉の定義もちと怪しいもんだけど
>>48のとおりでいうなら、
電源があるならスリープさせなきゃいいだけだから車の使用には耐えられるんじゃないの?
605いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 22:57:50.83 ID:???0
>>60
即レスサンクス
エンジン付けてる間は電気供給されるしいいんだけどね

機器の出し入れとか電源のオン、オフめんどくさいんで
駐車中とかもそのままにしておきたいんです
セキュリティの問題はあるけどね
606いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 23:30:02.50 ID:FUYWgwCU0
その使用法は無理。駐車中の電源のオンオフは必須。でないと6時間くらいで電池無くなってシャットダウンしてアウト。
このルーターは電池無しだと起動できないからなおさらNG。
607いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 10:26:56.51 ID:???0
LTEが繋がっててアンテナ3本立ってるのに、マンションの中心部に行ったら
やたらスピードが遅くなったんだけど、そういう事ってあるの?
608いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 10:49:34.31 ID:???0
鉄筋とかじゃ?

うち玄関3でエレベータ内1で部屋の奥0だよ
609いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 10:50:28.25 ID:???0
ごめんFOMAなドコモ機の場合
L-04D関係なかったわ
610いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 12:22:39.61 ID:???0
>>602
スリープ移行時間を999分にしたら?
611いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 13:09:37.63 ID:???0
>>608
いやアンテナはどっちも3本、LTE接続での状態の話なのよ。
スピードだけが大きく間引かれた感じだった
612いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 22:09:15.92 ID:???0
>>611
Wi-Fi側の問題じゃね?
613いつでもどこでも名無しさん:2012/11/17(土) 18:34:46.54 ID:???0
Xiエリア外で使ってみたけれどFOMAの方が全然安定してた。汗
市街地で遅くて、僻地の方が速いという矛盾状態でした。汗

エリアも実質速度もFOMAが勝っているのでXiはもうちょっとがんばりましょう・・・
614いつでもどこでも名無しさん:2012/11/18(日) 11:43:51.09 ID:???0
うちの使ってるところは別にそんなことないからどうでもいい。汗
615いつでもどこでも名無しさん:2012/11/18(日) 21:33:36.61 ID:???0
支払い方法を変更しにショップに行ったら
実質0円+5000円キャッシュバックだって説明されたんで買ってきた。
・・・んだけど家に帰って電源いれてもどうやってもつながらない。
左下の無線lanのランプもついてない。ボタン長押しも聞かない。
3時間悪戦苦闘してあきらめてショップに持って行ったら初期不良だったよ。
電話機は受け渡し前に通話チェックやるけど、
ルータは通信チェックはやるようになってないのね。
616いつでもどこでも名無しさん:2012/11/18(日) 21:56:12.56 ID:???0
>>615
やったらパケット流れちゃうからね
617いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 01:17:50.44 ID:???0
素人の質問で悪いが教えて欲しい
現在FOMAスマフォだけどL04Dを買って+XI割適用させて
データと通話を分けてお安く済むのがこれの使い方でおk?
618いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 02:40:09.71 ID:???0
お安くなったとしてもストレスは溜まるね!
619いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 03:10:40.94 ID:???0
>>618
使用感とか微妙なの?
620いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 10:11:27.05 ID:???T
>>617
FOMAスマホのままのほうがいいんじゃねえのかな?

>>619
芋場スレが盛況になってる事でお察し
週末でレス乞食ちゃん達が頑張ってる燃えカスがあちこちに飛んできてるんだよ
もしもし大好きな暇人達がね

L-04D自体は悪くない
バッテリーが持たないことが最大の難所くらい
あとは電波・回線事情はひとそれぞれだからノーコメント
621いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 15:44:44.42 ID:???0
>>620
それもそうだった
親切にサンクス
622いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 17:49:05.37 ID:???0
2台餅はメンドクサァィイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!

あーおなかすいた
623いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 20:15:34.03 ID:i4FZcMDd0
>>617
それで使ってたんだけどL-04Dの電池があってもfoma側の電池が無いときなどが面倒なので、
契約そのままでSC-05Dに差し替えて+デカバッテリ(1600円くらい)でテザリングにしちゃった。
624いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 22:27:03.65 ID:???0
>>622
ルータはセカンドバックに入れておけば邪魔にならないよ
625いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 22:49:00.23 ID:???0
>>624
2台分のバッテリー残量を気にしなければならない
バッグを持たないちょっとした外出(特にポケットの少ない夏場)の際はルーターを持って出るかどうか猛烈に悩む
その他いろいろ
ま 人それぞれ
626いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 22:52:49.70 ID:???0
>>625
まぁちょっとした外出時にはタブレッドやノートPCは持っていかないから
ルーターを持っていく必要も無いんだけどね・・・

それに、自分は車メインで移動するから電源に困る事はないし・・・
627いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 00:07:33.88 ID:???0
ネクサス7との相性はどうですか?
628いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 01:13:15.34 ID:???0
ここは617の質問をきっかけにデータと通話を分けるっていう話だから
タブレットとかでなくスマホをWiFi運用するとどうかっていう話でいいのかな

個人的にはSMSやってないし外でデータ通信する必要はそれほど感じないんでOKだけど
DoCoMoで二重に契約するならL-04DにはMVNOの安いSim刺した方がお得感があるな
でもやっぱり面倒は面倒
差額と面倒くささのバランスをよく考えた方が良いけど
こればっかりは自分でやってみないと分からない
629いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 13:32:30.70 ID:???0
>>627
nexus7でL-04D使ってます
特に困る設定とかは無かったです
ただL-04Dの方がバッテリーの持ちが悪いのでモバブーとか要るかも
630いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 16:32:59.16 ID:???0
偶然この夏に好条件の一括0円良CB案件があったからたまたまXi回線新規にしてこれにしただけ
丁度モバイルPCも限界きてたから新調できてラッキーだったよ
回線も俺の使用状況じゃ全然ストレス無し
今後はMVNOのSIMでも今度入れようかな程度だな
来年1月に出る新しいルーターどうっすかなぁ、出たら出たで物欲が湧きそうな気もする
その時に覚えてたら色々調べるとは思うけれど
631629:2012/11/20(火) 19:22:22.77 ID:XzqMoG930
L-03Eのことですね

バッテリーがL-04Dの倍なので、8時間持つようです
白ROMが安ければ買い増しも検討します
100Mbpsって首都圏では無いのね
632いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 20:01:44.82 ID:???0
最近0円無くなっちゃったから03Eも0円は無理かもね
633いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 20:18:07.25 ID:???0
>>631
100Mbpsの件だけど、首都圏でも少しずつ始まってるんじゃないのかな?
自分の所、都内だけど接続確認すると100Mbpsになってるよ
634いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 09:08:46.04 ID:???0
L-04Dに楽天LTE指して使っているがLTEで1Mbps超える事は滅多と無い。
635いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:01:54.82 ID:???0
中古ポチろうと思ってたらまさかの値上がりorz
6980円のが7980円に・・・
そこ送料かかる店なのに最悪だ
636いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:04:25.92 ID:???0
>>635
ebayでMifi2372を買ったら?
送料込みでたったの36jから買える
637いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:26:34.47 ID:???P
海外厨は馬鹿だなあ
638いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:43:15.14 ID:???0
>>637
海外厨はバカですって???

L-04DはチョンLG製ですよ
ここの信者はバカですね・・・
639いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:46:49.69 ID:???P
めっちゃ反応してるやん。
何ソワソワしてるの
640いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 20:53:38.97 ID:???0
まぁまぁ、お前らマターリしろ。

ところで、L-03Eが出たら買う予定の奴いる?
641いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 21:02:10.18 ID:???0
L-04Dみたいに一括0円でばらまかれた奴が中古に出回り始めたら検討する
642いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 21:39:57.98 ID:???0
L03Eは出たらすぐに買う予定です!
643いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 21:44:14.15 ID:???0
ルーター買うの待つかなあ
今使ってるやつは待ち時間も短いやつだけど
あと2ヶ月で発売じゃ
644いつでもどこでも名無しさん:2012/11/21(水) 22:21:57.37 ID:???0
先月末ヤフーオークションでL-04Dが即決価格で5500円+送料で
結構大量に売り出されてたがすぐに売り切れたね。
645いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 00:35:58.16 ID:???0
>>644
物は何処かで一括0円で仕入れてきたのかもね
646いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 00:37:58.05 ID:???0
0円なくなったね
以前はあれだけ売られてたのに
647いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 00:49:01.65 ID:???0
>>646
これに限らずだけどルーターは0円見かけなくなったよね
この連休あたりからまた復活してくれると良いんだけどな
648いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 00:52:01.14 ID:???0
まあ本体一括0円、維持費も実質0円以下に出来るキャッシュバック付ってのがおかしかった気もするが
結局既存ユーザーの通信費からその分の金が出てるわけだしw
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 13:30:31.18 ID:???0
docomoショップが人多すぎ
今MNPだと2万円キャッシュバックやってるね
60分待ちになってたので帰ってきたけど

L-04Dもたたき売りしてクレイ
650いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 14:14:38.88 ID:???P
金星は華為みたいにメリケンやオージーの軍から締め出されないの?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/11/23(金) 23:50:29.26 ID:IMLj0hZk0
この端末って例えばB-mobileの非LTEのSIM(3GオンリーのU300とか)は認識しないんだけど、
ということはSIMロック解除して渡航先のSIMさしてもLTE対応SIMじゃないとダメなのかね?
652いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 10:16:12.71 ID:???0
一気にCB渋くなった?
ケーズやJoshinのデータセット割引が4万から5千円になってる
万と千の書き間違いかと思ったぜ、一気に下げすぎだろw
653いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 10:25:15.74 ID:???0
>>651

ドコモ系のsimだけだよ。例えばソフトバンクのsimは問題なく使える。
654いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 20:47:10.15 ID:???0
SIMロック解除しても3Gオンリーの
b-mobileは使えませんか?
655いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 20:58:01.18 ID:???0
ドコモ系のsimだからって書いてあるじゃん
656いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 23:53:46.22 ID:???0
bモバはドコモの電波を借りて営業してるんだからドコモ系ってことでいいんだよね?
657いつでもどこでも名無しさん:2012/11/30(金) 00:15:00.21 ID:???0
だから”系”なんだよw
なんでわからないのかね
658いつでもどこでも名無しさん:2012/11/30(金) 00:15:58.22 ID:???0
MVNOとかb-mobileについてwikiを検索して読んでこいと言いたいわ
659656:2012/12/01(土) 13:14:44.20 ID:???0
ドコモ回線を利用しているMVNOに関して
「ドコモ系」と称する言い方は一般には使わないだろ。
自分の勝手な造語に対して確認の質問をした人間に向かってそういう態度を取るのって
ドンだけ礼儀知らずなんだ。
お前ら少しは社会に出て他人とふれ合え。
660age:2012/12/01(土) 17:13:13.38 ID:???0
age
661いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 17:18:35.61 ID:???0
どっかいけやへりくつぽんこつ
662いつでもどこでも名無しさん:2012/12/02(日) 02:05:34.63 ID:???0
通じてないのお前だけだぞw
663いつでもどこでも名無しさん:2012/12/02(日) 07:56:01.32 ID:???P
OCNの新しいの良さそうやん
664いつでもどこでも名無しさん:2012/12/02(日) 22:35:09.30 ID:???0
L-04Dと09Cって性能に違いあんの?
665いつでもどこでも名無しさん:2012/12/02(日) 22:36:57.94 ID:???0
>>664
L-04Dの方が高速、3GとLTEの切替が速い、L-09Cのバグが直ってる
666いつでもどこでも名無しさん:2012/12/03(月) 00:01:32.79 ID:???0
今週末、huluを見てると安定しない事この上ない。
huluスレではほとんど賛同を得られなかったので、ひょっとして原因はXiか?
667いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 00:15:04.84 ID:???0
俺も今日(昨日?)の22時以降は、まともにhuluに繋がらなかった。
普段はきれいなiPadなのに、最近はモザイク並になりまくり。
これはXi側の問題としか思えない
668いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 10:12:02.58 ID:HeonyPRK0
もうダメだ、Xiにキレたわ。
この端末でXiに接続しないでFOMAオンリーってできるのかな?
669いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 10:49:37.61 ID:???P
最近キャッシュバックで率のいいところあるかな
670いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 13:32:25.17 ID:???0
huluくんはいつまでこれ使い続けて文句言い続けてるの?
不満なら他のモバイル環境使いなよ
671いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 13:45:10.66 ID:???0
大体、モバイルネットワークで動画を見ようという事自体が・・・
672いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 14:05:17.86 ID:???0
↓以下早速 VIDEOストアガーNOTTVガーBeeTVガー の定型ツッコミ
673いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 15:35:42.08 ID:???0

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) VIDEOストア/BeeTVはwifi推奨だし、NOTTVは
|  ≡ /  つ_つ そもそもストリーミングじゃないし
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
674いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 16:13:05.53 ID:???0
一時期のソフバンLTEは「動画視聴時の回線からは速度を著しく間引く」事を
やっていたらしいが、まさかドコモまで同じことをしているとかはないよな?

動画視聴はこのスレ的には嫌われているようだが、動画見ないなら高速回線いらんだろ
675いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 17:49:24.81 ID:???0
大容量ファイル≠動画
676いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 18:05:35.02 ID:???0
回線が遅くて地図を開くのに1分掛かったりしたら実用性は低いし、電車の時刻表を調べるのに
モタモタやってたら電車に乗り遅れちゃうわけで。
モバイルの場合は、高速回線が大容量ファイルDLや動画視聴にしか必要がないってもんじゃない
んだよな。
677いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 22:48:52.76 ID:???0
バッテリー餅はもうちょっとどうにかならんのかな
たった1400mAhのiPhone5がLTEテザリングで5〜6時間持つというのに
678いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 22:55:50.53 ID:eV3q0gVg0
0円配布向けにショボイパーツ使ってるのか、
L-09CもL-04Dも電池容量の割に持ちが悪すぎる
L-03Eも省エネ化とかしないで単に電池増やしただけっぽいし…
679いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 01:09:40.45 ID:???0
アクセスネットワークテクノロジ(実質的には富士通開発)の
COSMOSを使ったモバイルルータがそのうち出てくるだろうから
それを待て!

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1211/20/news092.html
>「Qualcommの現世代同等性能のCPと比べ、消費電力は2割ほど低い」
680いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 13:21:11.96 ID:???0
このルーター、最初LTEチップが発熱&電力浪費の元凶だと思っていたけれど
使っているうちになんか掴めた
ふいてるWiFiの電波出力が無駄にデカいのも電池持たない原因のひとつだ
出力半減させるオプションでも付ければずいぶんいいと思う

>>677
この端末もちゃんと5-6時間はもつぞ
681いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 20:25:21.51 ID:???0
そのオプションに3Gに固定するスイッチも組み込んでくれ
もう最近じゃXiは日中じゃないと3Gに勝てないw
682いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 04:39:28.33 ID:???0
物みないでL-09Cネットでかったけど
デカイ重いで最悪だな・・・
L-04かいなおしたら幸せになれますか?
683いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 07:45:45.27 ID:???P
買い直してデカバやモバブつけたら大体一緒じゃないの
684いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 11:09:33.02 ID:???0
>>680
接続してる端末の電波強度をモニターして自動的に出力を調整するとか
685いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 16:33:56.38 ID:???0
電波出力を半分にするオプションつければマジであと2-3時間はバッテリー稼働時間増えると思うわ
ソースはWiFi切って電源いれっぱでスーツの胸ポケットに入れっぱなしにして3日放置していた俺
3日たってもバッテリー半分以上残っていた
まあ放置中事実上移動しまくりだったけどLTE/3G切替、いわゆるLTE電波探しの無駄電力消費も
接続通信してなかったからそれほどでもなくカタログスペックの待ち受け時間達成しかけてたんだろうな
NECやHWのモバイルルーターにはよくついてるオプションだよなあ>WiFi出力調整

あとこのディスプレイ表示の通信量さ、あくまで目安だとか適当な仕様だとか言ってるけれど
昨日面白い現象を体験したわ
昨日の夕方、今月650MBくらいまでいってたのをディスプレイで確認した後
夜電源切ろうと思って手にとったら400MBになってた
何が起こったのかわからんかったw
MyDocomoで確認すると夕方の650MB表示のほうが正解
何かのタイミングで巻き戻る現象って斬新だなぁw

>>682
L-09CはLGの仕様で3GからLTEへの復帰がかしこくないんだよなぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347990764/172
そういう意味も合わせると安い出物の端末出れば確保するのも悪くはないけれど
1月のL-03E発売を待ってからでもいいと思うよん
686いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 19:14:40.74 ID:???0
L-09Cはマジで地雷だから止めた方が良いよ
電池持たないL-04Dも微妙だけど
L-03E早く出て欲しい
687いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 22:28:49.12 ID:???0
>>685
wifiの電波強度で少しは変わるだろうがハードが対応してないと無意味。
それ以前にwifi波吹いてない=単なる待ち受けでコネクションしててもアイドルだから電池食わない
688いつでもどこでも名無しさん:2012/12/07(金) 15:04:58.68 ID:???0
これ充電長いなあ…
689いつでもどこでも名無しさん:2012/12/07(金) 19:56:17.31 ID:???0
>>688
アダプターが非力なんだろ
690いつでもどこでも名無しさん:2012/12/07(金) 22:22:29.26 ID:SIESaeqo0
今日買ってきたんだけど、
ルーターとPCを接続したとこまでで
ネットの繋ぎ方がわからない。
どうすればいいんだろ。
691いつでもどこでも名無しさん:2012/12/07(金) 22:37:34.16 ID:???0
あきらめるお
692685:2012/12/08(土) 13:29:10.33 ID:???0
>>687
お前は何を言っているんだ?
つうかそういう意味で書いたんだがどうしても自分の意見を書かなきゃ気が済まないへんな人か?
693いつでもどこでも名無しさん:2012/12/08(土) 21:45:21.38 ID:rTRhTnzk0
>>690
USBでつないだの? 無線でつないだんならそのまま使えるはずだよ。Docomoでデータ用で買ったんなら。
694いつでもどこでも名無しさん:2012/12/08(土) 22:23:33.61 ID:???P
ドコモのサイトにログインして詳細設定して
695いつでもどこでも名無しさん:2012/12/09(日) 22:29:45.69 ID:???0
>ネットの繋ぎ方がわからない

この人当然ドコモの契約で買ったんだよね?
ドコモショップで教えてもらえばいいじゃない
696いつでもどこでも名無しさん:2012/12/09(日) 22:30:24.34 ID:???0
わからない人が白ロムとかで買って云々だったら
ただの大馬鹿だな
697いつでもどこでも名無しさん:2012/12/09(日) 22:31:19.54 ID:???0
L-03Eの待ち受け時間の情報出るの遅いね
698いつでもどこでも名無しさん:2012/12/10(月) 23:28:44.45 ID:???0
冬場は、カイロとしても使え重宝しております。
699いつでもどこでも名無しさん:2012/12/11(火) 10:23:40.85 ID:???0
同じく懐炉代わりにしてる人発見w
700いつでもどこでも名無しさん:2012/12/12(水) 23:01:23.34 ID:???0
通信しなくても発熱する機能がほしいとこだよ
701いつでもどこでも名無しさん:2012/12/15(土) 11:45:41.18 ID:???0
電源切り忘れてきづいたら空っぽってのを
しょっちゅうやらかしてしまう。。。
702いつでもどこでも名無しさん:2012/12/15(土) 12:31:43.31 ID:???P
モバブーかデカバで幸せになれるよ
703いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 11:31:48.16 ID:???0
>>701

俺もだ よくやる

モバブーは必携です でも本体よりモバブーの方が大きいので
ハッキリ言って邪魔です!

やっぱりL-03Eが出たら速攻買い増ししよう
704いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 15:45:49.23 ID:???0
モバイル用小型マウスに
「小さすぎて使いづらい」
「軽すぎて使い勝手悪い」
と文句レビュー書いてるバカみたいだからからそういうのはチラシの裏にでも書いておけ

L-03Eのコンセプトは「モバブーにルーター機能をつけてみました」だから
そういう意味で一抹の不安を感じてるんだよね
期待してるから基本機能のルーター部分をしっかりしたもので出して欲しいものだ

そうだ、どうせ他はBFしかないしBFのルーターはいろいろ単独スレじゃないと厳しいみたいだけど
次からdocomo ルーター総合スレ立てておくか
アホがどんどん重複愉快犯スレ乱立させまくるだろうから

スレタイに一応機種名並べておいてスレタイは

docomo Xi モバイルルーター(L-09C/L-04D/L-03E/BF01D)総合スレ

とかさ
「ルーター」を省略してUSB接続とExpressカードのL-03DとF-06Cも入れてもいい
結局どのスレも同じ奴がずっと回してる感じだし乞食スレのほうはちゃんと総合になってるしね
705いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 15:59:43.99 ID:???0
>>701
モバイルバッテリーもつのも良いけどWiFiオートオフを30分で設定しとけばいいんじゃね
1時間でもいいけど
706いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 16:02:49.53 ID:P5zNNvXi0
L-09Cはパケ詰まりバグ放置、L-04Dは電池持ち短すぎで、ロクなのがなかったからな
707いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 16:02:56.07 ID:???0
L-04D画面上で今月1.3GB、MyDocomoでは2.1GB
さすがに1GB弱ズレるのはどうにかならんかねえ
708いつでもどこでも名無しさん:2012/12/16(日) 16:05:22.50 ID:???0
age基地外くんもいつも常駐してるよね
LGにふぉーりんらぶなのかい?

04Dレベルの小ささで電池持ち長くできるならしてるだろ
WiFi出力調整余地があるとはいえできないからこうなってるんだって
BF01Dを引き合いに出したくはないが、あのデカい図体でL-04Dレベルしか電池が持たないってのはスルーかい?
709いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 00:59:08.70 ID:???0
この機種皆さんは2年縛りでフラットでお使いですか?
710いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 15:05:58.75 ID:???0
白ロム買って980円運用だろ
711いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 15:34:30.60 ID:???0
ドヤァ
712いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 18:22:13.40 ID:???0
>>710
だな。本家でも3日で360M制限なんだろ?高いだけやん
713いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 18:36:43.98 ID:???P
うっかり出先でアプリのアップデートを始めてしまうとひやひやする
714いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 20:31:09.13 ID:???0
>>713
確かに3Gでアプデしないって設定はWiFiでルータだと意味無いからね
715いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 08:35:34.15 ID:???0
くそやんw
716いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 10:42:31.55 ID:???0
715 いつでもどこでも名無しさん sage New! 2012/12/18(火) 08:35:34.15 ID:???0
   くそやんw

と本人が自己の状態を客観的に述べております
717いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 23:03:25.05 ID:???0
おまえらハクキンカイロ買ってこいよ
718いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 12:06:29.78 ID:???0
mugenのデカいバッテリー付けてるんでカイロ機能が無くなっちゃいました
719いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 15:28:20.10 ID:0Bfzx99a0
復帰
720いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 23:37:21.31 ID:???P
モバブ持ち歩いてるので、これでもいいと思うんだけど、1月発売もモデル買おうか迷ってる
721いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 12:50:50.70 ID:???0
もう1ヶ月くらいしかないから出てから迷えばいいんじゃね?
発売延期する可能性もゼロじゃないけどw
そろそろ総合スレ立てるか
722いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 18:46:54.09 ID:???0
みんなばんばん購入してどんどん中古市場に流してくれたまえ
723いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 11:23:42.96 ID:???0
ニワカですまんが、これの白ロム機買ってどう動かすの?
724いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 14:12:49.46 ID:???0
>>723
docomo系のMVNOで
725いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 20:35:06.54 ID:???0
よく聞くけど、SIMカードだけ買う(契約する)の??
726いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 22:57:54.40 ID:???0
世の中、日本通信というのがあって
その中に、当たりSIMがある。
727いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 10:58:51.91 ID:???0
ビッグローブでもiijでも楽天でもドコモのMVNO系のSIMカードいっぱいあるじゃん
その中のXi LTE対応とか書いてあるやつなら使える
日本通信のFOMA用のは使えない
728いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 11:41:46.81 ID:???P
最近尼の白ロム値上がりしすぎワロタ
部品が不穏wという理由でアメリカオーストラリアから締め出しくらったファーウェイと
その不穏wな部品を使っている芋場の選択はないから
消去法でこれ使ってるけど、後継機にも興味あるよ
729いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 00:24:17.60 ID:???0
なんか値上がり理由は中華需要があるみたいだね
白ロム屋も台数集めに走ってる所があるわ
730いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 01:31:05.11 ID:???0
こんなの中華で使うの?
てか、中華なら4000円ぐらいで作れるんじゃないのw
731いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 10:30:47.17 ID:???0
後継機欲しいなあ
スマホと反対側のポケットに入れられるサイズ(と薄さ)ってこれしかない
732いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 13:47:41.04 ID:???0
03Eはデカいんだっけか。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 13:53:36.26 ID:???0
モバイルバッテリーにルーター機能をつけてみました(テヘッ
というコンセプト
報道の画像資料だけでもすげえわかるぞ
ムゲンのデカバを装着した状態とほぼ同サイズ
734いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 13:58:37.71 ID:???0
735いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 16:08:02.12 ID:???0
L-09Cのバグに辟易して、04Dを検討してたけど、来月には03Eが出るのね
正直バッテリーは外部バッテリー(10000mAh)を常時つなげてて、ルータをコンセントにつなげての充電はしない運用してるから
バッテリー容量増加は重くなるだけでメリットないんだけど、回線速度も上がってるので気になるな
736いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 16:46:13.48 ID:???0
03Eのスレ、いつものように草プか草プにへばりついてる常連の奴が
同じようにへんなスレタイで速攻立て逃げして乞食スレが好きそうな学生さんがちょろちょろ保守してるから
先に書いてた通り総合スレ立てた


docomo LTE Xi データ通信カード/ルーター総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1356507395/

最新機種のスレを実質総合スレ化させるのも個人的にはありなんだけど
それもなんだかな、なのでご協力を
最近古いモバ板粘着荒らしちゃんの影が薄くなってきてるのはよいことなんだけど
その代わり携帯PHS板から出張しにくる厨が目立ってきてるからこの機会に
737いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 16:56:23.62 ID:???0
>>735
100Mbps対応させるっていうけれどWi-Fi部分がボトルネックになってるかどうかが注目っすな
この板にもよくくるスペック表貼り付けバカが泣いて喜ぶ300Mリンクになってるといいねw
738いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 17:44:37.94 ID:???0
未発売(2013年1月発売予定)だけど、仕様変更なければ300Mbpsじゃないの(l03e.pdfより)
739いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 17:50:18.12 ID:???0
docomo LTE Xi 100Mbpsってさわぐけど、他社対抗(庭、禿)で出しただけで
拡張する気あるのか!w
740いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 18:00:58.26 ID:???0
茸は100Mbpsで、基地局、端末共用意したが
芋は100Mbpsで、端末(GL04P)は用意したが基地局はなし(逆に足らずの18.75Mbpsが多)
741いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 18:39:45.36 ID:???0
おまえらなんでモバルー持ってんの?
どうせスピードテストしかしないくせに
742いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 19:40:07.82 ID:???0
仕事サボるのにこれほど重要なアイテムはないな
743いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 23:19:13.17 ID:???0
>>741
2chに書き込むため
744いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 23:22:34.75 ID:???0
そもそも75Mb基地局すらauにボロ負けなのに、
100Mb対応とか要らんだろ

まずとっとと今のXiエリアを全部75Mbにしろって感じ
745いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 00:14:52.55 ID:???0
これって、ACアダプタもUSBケーブルも付いてないのね
ちょっと驚いた
いや、今までのは付属してたからさ・・・
746いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 01:15:40.35 ID:???P
そこがエコなのね
747いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 07:22:37.07 ID:???0
短い(15cmくらい)USBケーブルはついてたよ。ACアダプタなんていらねーよw
ノーパソのタコ足配線でこれと他Nexus7、3000バッテリ、BTイヤフォンなどを充電してる。
748いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 09:17:49.43 ID:???0
>>747
え??付属品にはないよね
オマケでつけてもらったんじゃないの?
749いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 10:25:54.37 ID:???0
あぁ・・wDSで正規購入?したからかなw
750いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 11:29:09.05 ID:???0
>>747
ノーパソからだと充電遅くね?
なんだかんだでACアダプタのほうが使える気がする
751いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:52.06 ID:???0
ACアダプタ一択だな俺は。
ひょっとして今のUSBケーブルは充電とか早いのかもしれないが、
もう「あれは遅い!」と刷りこまれちゃってるからさ…
752いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 19:15:25.61 ID:???0
まぁ急速充電がいらない生活なんで(^^;)
普段はL-04Dに3000のバッテリかませて、スマホとNexus7動かしてる。
丸一日(10時間程度?)も使わない。せいぜい2、3時間だからね。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 00:18:40.19 ID:???0
USB3.0のポートに挿したら充電が速くなるとかないんだろうか
対応機器じゃないと無理か・・・
754いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 02:23:51.94 ID:???0
ルーターで赤とかダセェ
と思って白使ってたけど唐突に赤も欲しくなってしもた
そんで赤持ってた友人から譲ってもろた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780783.jpg
いやー、なかなか赤カッコええわ!
755いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 04:56:49.24 ID:???0
>>753
USBには、信号線、電源線が装備されているが、
転送速度に関連するのは信号線であり、
電源線は容量(例:5V、500mA)のみ
756いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 12:07:55.40 ID:???0
充電速度って書いてるのになんで通信速度的認識の転送速度としてレスしてんだろうか
この人いつものスペックデータ貼りのアスペの人でしょ
いかにもな答え方だなあ

USB3.0の900mA供給を考えたんだと思うがそういえばUSB3.0ポートがあるノーパソは持ってるけど試してないな
でもチップセットで対応してる今の世代の奴じゃないからどうなるかな
757いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 13:36:06.33 ID:???0
実際2A供給可能なポート使っているけれど、充電早いよ
758いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 13:46:57.53 ID:x8PwtTjR0
セキュリティをWEPにして、キーをメモミスしてアクセス出来なくなったんですが、
PC接続無しで初期状態に戻す方法ってありますか?
759いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 14:04:16.63 ID:???0
WPSとWiFiボタン同時長押し15秒\(^o^)/
760いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 14:18:29.28 ID:???0
>>755
知らない事を答えようとしなくていいから。
761758:2012/12/28(金) 14:26:03.37 ID:x8PwtTjR0
>>759
どうもありがとうございます。
早速のご返答感謝です。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 16:22:33.77 ID:???0
いいのは通信量が見れるくらいしか分からなかったけど。
L-04D Monitor
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.domoto.l04d_monitor
763いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 17:57:46.89 ID:???0
アクセスするとディスプレイonになる仕様、やめて欲しいよな〜と思う
764いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 23:41:15.74 ID:???0
>>762
インスコしたけど広告うざすぎ
早速アンインスコしたわ
765いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 23:44:52.48 ID:???0
そうか?
766いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 00:05:51.35 ID:???0
通常はウィジェットで見るから広告は気にならないだろ
767いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 00:40:17.02 ID:???0
このルータのファームウェアって最新バージョンナンバーって何になるのかな?
v10a?
768いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 01:01:31.69 ID:???0
ディスプレイoffでデータ取り難しいな
ウィジェットだと無駄にアクセス増えるから
要る時だけアプリ起動
769いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 06:48:51.92 ID:???0
>>767
v10d
770いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 12:07:50.25 ID:???0
>>769
サンクス、微妙にバージョンアップしてるんですね。
771いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 15:59:37.93 ID:???0
dynabookのr731(Sandy)とLavieZ(Ivy)のUSB3.0ポートで充電試してみた
バッテリーマーク皆無になるまで使用した状態で電源オフしてからUSB接続
フルチャージマーク確認できるまで30分おきに確認

結論、USB2,0と大して変わらん
772いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 08:29:53.02 ID:???0
4ヶ月連続で上限7GB到達w

頼むから10GBくらいまでOKにしてくれよ…
773いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 08:35:12.27 ID:???0
>>769
今確認したんだけど10aだったんだが、どうやってバージョンあげんの?自動確認はオンにしてある。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 09:03:50.28 ID:???0
>>771
実験乙。
やっぱり、USB3.0ポートである事を識別できるようになってないと早くはならんか・・・
775771:2012/12/31(月) 11:45:20.84 ID:???T
いや俺の手持ちのものじゃご覧の通りいわゆる「フルスペックなUSB3.0ポート」じゃないよ、ってことも
言外に書いてたつもりなんだよね
手元にテスターもないからちゃんと900mA供給してるのかどうかも知らん
まあどちらも3.0対応外付HDDにつなぐと2.0よりもベンチ上5倍くらい早いからデータ転送速度的には
早くはなってるみたいだからどうでもいいことだったりして
dynabookのほうは通常電圧版i5のsandy
LavieZのほうは低電圧版i5のivy
こんな違いもあるし
776いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 13:38:58.85 ID:???0
ノートPCのUSBポートは昔から規格上限より少ない電流しか
供給できないものが多いから何とも言えんな

ただ逆に言えば、そこらのノートPCじゃ2だろうと3だろうと
充電速さ変わらんという実証になっているから良情報ありがとう
777いつでもどこでも名無しさん:2013/01/03(木) 23:13:09.16 ID:???0
赤は昔の安っぽい14型のテレビみたいな感じで嫌だ
778いつでもどこでも名無しさん:2013/01/03(木) 23:32:22.77 ID:???0
月初はいつもまともに繋がるしまして正月だから誰も使ってないだろうと思ったら
昼間からブチブチ切れおったわww
779いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 07:58:08.47 ID:???0
年末年始、年度末はネット混雑だな
780いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 10:17:30.60 ID:???0
>>777
入手前はそう思ったけど、使ってみると意外に個性的で良い
コンピュータ機器って地味な色合いが多いからねぇ
781いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 14:25:04.93 ID:Phq52+cc0
白で自分の好きなシールやデコ貼るのが一番いい
782いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 15:26:09.02 ID:???0
本体はほぼカパンに入れっぱなしでアプリで触るだけだから
色はどうでも良い
783いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 15:34:31.58 ID:???T
アプリで電源オフとかWiFiオフとかできるのか
ちょっとそのアプリ教えてくれ
784いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 17:03:07.60 ID:???0
>>781
シールやデコ貼るんだったら元の色なんて関係ないだろ・・・
785いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 17:30:14.96 ID:???0
>>783
アプリでできるのは【設定】上から
・起動時に監視する
・通知設定
・通知アイコンのテーマ選定
・更新間隔
・再試行回数
・監視対象のSSIDをせっていするか等
・現在のIPアドレスを監視対象にするか等
・ウィジェットのテーマ設定
など。

したがって電源他ON/OFF機能はないと思います。
786いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 17:33:28.68 ID:???T
もしかしてさ、ちょっと上のレスで、おそらくルーター総合スレからコピペ転載されてきている
アフィアプリでいつもいじってるの?
787いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 18:11:55.73 ID:???0
うんにゃwここしか読んでないから知らないけど「L-04DMoniter」ってやつ。
シロートですまんが「アフィアプリ」ってなんだ?
788いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 18:16:24.18 ID:???T
だからこのスレの上
762のこと
それにこのルーターの場合、必要な情報は電波強度と3G/LTE判定、バッテリー残量
必要な操作は再起動/オフコマンドでしょ
789いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 19:02:28.89 ID:???0
アフィアプリの説明になっていないが?
790いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 19:04:10.91 ID:???0
あぁ、それだわwそれ読んでDLした。

>必要な情報は電波強度と3G/LTE判定、バッテリー残量必要な操作は再起動/オフコマンドでしょ

3G/LTE判定ってできないんじゃないの?再起動オフコマンドはPC接続で設定したけど、アプリじゃできないんじゃないか?
791いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 13:40:50.19 ID:???0
アプリ起動してルーター画像の電源ボタンはブラウザでの設定だったね
792いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:10:32.97 ID:???0
スマホだけでしか使ってないガキどもは他所にいってもらえませんかねえ
793いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:11:29.57 ID:???0
↓タブレットで使ってる!林檎で使ってる!の揚げ足取りレス
794いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:18:00.18 ID:???0
>>792
逆にそんな奴、いるのか?
795いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:29:59.40 ID:???0
真逆だけど今まで固定回線を契約したことがない俺はこれとXi、以前はFoma定額データしか持ったことがない
私用のネットはほとんどすべてこれで間に合ってる
デカいデータやり取りがあるな、って時は適当にB5のノートPCなりタブレットなり持ち出して
外の公衆wifiで適当につないでる
オマケのdocomo wifiがえらく使い勝手良くなってきてて楽になってきたので
一応持ってるwi2が不要になってきた

でも昨年10月以降、わかってはいたけれどクラウド全否定状態になっているから
そのあたりでdocomoが新プランなり新サービスなりしないなら
次の契約更新では別のインフラに乗り換えるだろうなあ
WiMAXもいいけれど今一なんでイモバだと思ってるけど
イモバもダメそうなんだよねえ、14年から制限だっけか
796いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:32:03.54 ID:???0
でもそろそろ今の彼女と結婚しなきゃいかんから
家庭持ったら一応固定回線引くことになるんだろうな、とは思ってる
797いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:39:03.00 ID:???0
それ普通にWiMAXに置き換えできそうだな
でも自宅屋内でつながらない、つながっても劇重ってパターンか
798いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:50:43.05 ID:???0
>>792
くやしかったのか? ジジィww
799いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:57:39.79 ID:???0
Tryやった時は自宅では一応つながったけれど外で壊滅してたのと
22時くらいからの人が増える時間が最悪になったんだよね
Xiの1Mしか出ねえよ状態をもっとひどくした感じ
800いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 14:58:44.96 ID:???0
おーい>>794
798がそうらしいぞ
801いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 15:03:18.78 ID:???0
そもそも無線は75Mbpsって言っても
一つの基地局のカバー範囲全体合計で
75Mbps×セクタ数しか使えないからな
3セクタなら合計225Mbps
一つの基地局に繋がる端末数を考えると
一人当たりの帯域は雀の涙
なので有線の方がよほど速い
802いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 15:07:50.58 ID:???0
うーん、そういうトップスピードの話じゃないんだよね
803いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 15:12:25.61 ID:???0
速度というか携帯は基本的にハブで言うとバカハブみたいなもんだから、
端末が増えてくると速度の低下以上にレスポンスが悪くなる
携帯に限らず無線LAN含めて無線はみんなそうだけど
804いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 15:17:07.95 ID:???0
>>800
泣いてんのか?ww
805いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 15:19:26.36 ID:???0
うんうん、そうなんだよ
その余裕というか回線の上限をWiMAXとdocomoで使用感覚で比べると
WiMAXは伸び代がないというか無理ぽというかそんな感じだったんでね
docomo系はあっぷあっぷするけれど土管はデカい感じがするから(実際でかいんだろうけれど)
5人乗りの車に2人とか1人しか乗車してない状態から一気に5人まで増えてしまうのと
40人分の座席がある路線バスに50人詰め込まれてる状態の違いというか

無線ですべてを終わらせるのは俺の環境では十分だからそれでいいのよ
固定回線が常に必要にはならないから
ファイル交換や常に100MBクラスのファイルやり取りをするような使い方
終日ネット接続し続けるような生活ならもちろん固定回線使うよ
806いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 00:59:51.14 ID:???0
いつも持ち歩いてるL-04D+007Z
合計すると21.3GB/月まで逝けるのに
外では007Zのsub(上限366MB/日)だけで用足りとる

でも家ではネット上のpornな動画を数時間見るのが日課なので
固定回線は解約でけんな〜 (´・ω・`)
807いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 13:08:33.05 ID:???0
そのpornな動画は権利者に無断でアップロードされているものですよね
日本国内法的には違法じゃないケースなのかもしれないけれど
そんなグレーなことを日課にするから固定回線なんていうのはどうかと思いますよ

万引きに使いやすいからこのカバンを手放せないみたいな論と同じになってる
808いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 15:30:49.17 ID:???0
権利者自身が上げているものなのに
勝手に無断と決めつけるほうが、頭おかしいと思う
809いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 15:35:14.12 ID:???0
>>807
うわぁ...
810いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 15:40:26.79 ID:???T
エロってすごいよな
DMMとかで金払ってネット視聴するんだろ?
エロが消費の牽引役になるのは世の常だが
御高説垂れてスピードだ帯域だって言ってる連中の中に
下半身の為だったりするのが混じってるのは面白いよな

ネットでエロゲ、エロコンテンツ、グロに一番ご執心なレスポンスを示すのは
なぜか18歳とかのレイティング対象年齢以下の中高生だったりするし
811いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 16:14:01.28 ID:???0
誰が金払ってまで見るかよw固定回線で見るのは、ブチブチ切れるからじゃねーか?
ちなみに最近のヤツは、奥まで誘導されなければ全然セーフw
812いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 16:29:14.64 ID:???0
いやそこは金払えや童貞
813いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 16:32:24.73 ID:???0
×pornな動画を毎日数時間見る
○サンプル動画を毎日数時間見る

為に固定回線を持つ、か
その分のネットと視聴機材費で彼女とデートするなり同棲するなりしてセックスしてたほうが有意義だな
あるいは風俗
814いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 17:10:28.35 ID:???0
なんだwおまえら貧乏若造かw
固定回線があるのが前提じゃないのかよw

L-04Dを出先使用だけじゃなくて自宅でも使おうって思うから
電池や制限が気になるんだな。なるほど・・・
815いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 17:19:30.54 ID:???0
>>814
> 固定回線があるのが前提じゃないのかよw

>>806
> 固定回線は解約でけんな〜 (´・ω・`)
816いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 19:43:07.90 ID:???0
勝手に決め付けて勝手に発狂してる方がおられるようです
817いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 22:01:04.21 ID:???0
L-04DでUPnP使ったポート解放使ってる人います?

L-04DでUPnPを有効設定にして、ポート解放の要求出してもエラー吐く。
L-09Cを含めて成功例は見当たらず。
818いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 23:34:58.33 ID:???0
L-09C使ってるんだけど、
たまにつながらないときが多すぎて
コレに変えようと思うんだけど
使いやすいかな?
819いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 00:12:16.17 ID:???0
たまに多すぎるのか…

たぶんXiがクソなんだと思うからこれに変えてもなぁ
820いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 05:35:49.64 ID:???0
家に居るとき、充電しながら、というのか電源を繋ぎながら通信出来るの?
それとも充電するか通信するかのどっちかなの?
821いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 05:49:53.16 ID:???0
>>818
それはL-09Cの有名なバグ(放置)
L-04Dなら大丈夫だけど、電池が全然持たないのでL-03E待とう
822いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 07:39:43.76 ID:???0
>>820
充電しながら通信できる
車でシガソケ繋いで使っている
外でモバイルバッテリー繋ぎながら通信もOK
823いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 08:22:06.93 ID:???0
どうせカバンに全部入れてるから、中華製の「enecycleENO3」10000mAhでNexus7とL-04Dを動かしてる。
3連休でも安心長持ちw
824いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 14:00:00.85 ID:???0
スマホも持ってるけどそんなにモバイルバッテリー使うことなかったが
これ持つようになってここで教えてもらったポケチャを買ってきて使ってるけど
この状態だと本当にバッテリー持ちのこと忘れちゃうね
825いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 14:01:17.00 ID:???0
>>821
それバグとちゃう
仕様だ仕様
auの社長がドヤってた3Gハンドオーバーの仕様がないとかあるとかのニュースのログミロ
826いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 15:11:58.96 ID:???0
>>825
いや、バグだよ
仕様は切替が遅いって話
L-09Cの場合切替が遅いだけじゃなくて、
接続が切れて電源入れ直すまで復帰しなくなる時がある
827いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 15:21:15.46 ID:???0
あれは組み込みOSがハングするんだろうな
04Dでもたまに発生してる
09Cみたいに完全沈黙しないからいいが
ほれ、通信量表示しててもよくパケットドロップしてるのかのように実通信量と表示がズレるだろ
ああいう状態
828いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 15:22:06.88 ID:???0
プチフリでしょつまり
829いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 16:17:44.79 ID:???P
モバイルバッテリーは、電源入ってる状態じゃないと充電してくれないよね
最初びっくりしたわ
830いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 18:34:15.85 ID:6qDrE4250
えっ
831いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 18:37:15.42 ID:???0
バグはしょうがないけど修正もせず放置は酷い
832いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 18:46:36.71 ID:???0
>>829
少なくとも自分の持っている3つは全部充電してくれるぞ
833いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 20:17:53.05 ID:???P
LTEエリアでもプツプツ切れまくるんだけど、docomoのLTEってだめだね。
この品質なら1800円くらいで妥当だと思うんだけど。
834いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 20:21:44.16 ID:???0
酷いもんだが月0円だから文句言えん
835いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 06:24:08.01 ID:5pBXQAJS0
嫌なら禿げのモバルー使えよw
836いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 07:47:19.84 ID:???0
プツ切れって受ける方にも問題あるんじゃないの?
Nexus7とスマホを常時携帯してるけど、スマホだけプチ切れる。
837いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 10:25:54.74 ID:???0
自宅がいつのまにかXiエリアになってたんで測ったら18Mも出てびびった
いつも外では1Mで御の字なのに
838いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 11:39:41.55 ID:???0
近くに基地局ができたからかな?うらやましい。
839いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 11:41:57.92 ID:???0
新宿とかだとXiより3Gの方が速かったりする…

深夜で人が減るとXiが速くなるけど…
840いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 12:46:26.70 ID:???0
てめえの使ってる場所のXi電波不備への不満はXiスレかdocomoスレか、直接ドコモに言って来ればいいのに
なんでこう過疎板だと周遊漁ばっかなんだろうか
841いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 13:29:22.62 ID:U/gwxGVv0
電源接続時は常時起動させることってできない?
外出時は普通に電池節約したいんだけどな
842いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 13:36:57.08 ID:???0
今一挙動がおかしいんだよな、俺が仕様を完全理解してないせいもあるんだが

今の俺の使い方
WiFiオートオフは30分に変更

自宅→スマホや携帯と同じように帰宅したらL-04Dも充電スタンドへ(正確には充電ケーブルにつなぐ)
外出時→本体のWiFiスイッチ押してWiFiオフ、出先で必要になったらWiFiオン

自宅でほぼ常時充電接続してるんだが、途中で充電が止まる、というか
おそらく満充電になる→満充電を検知して充電ストップ→充電接続したままでもバッテリー稼働に移行
みたいな感じ
俺もポケチャ愛用してるんだけれどもこいつの挙動もよくわからん
電源-ポケチャ-L-04D という風に接続してたら
まずポケチャがフル充電されるまでL-04Dに充電用送電されないのかね?
843いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 13:39:37.41 ID:???0
>>841
この機種は電源接続でオートオンにはできないよ
電源接続すると通常モードじゃなく充電モードが起動するような挙動
844いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 16:41:09.13 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/15/news086.html
L-03Eの連続通信時間が伸びてるね
845いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 16:41:54.10 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l03e/spec.html
公式はこっち
3G連続待受時間(静止時[自動]) 約 540時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]) 約 460時間
連続通信時間(3G/LTE) 約 13時間/約 12時間
846いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:22.83 ID:???0
L-04Dからずいぶん増えたね
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l04d/spec.html
連続待受時間(時間) 約 160時間
連続通信時間(3G/LTE)(時間) 約 5時間/約 4時間
847いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 17:57:21.82 ID:???0
価格はいくらかねえ?
848いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 18:16:00.98 ID:???0
>>843
充電モードで起動はわかるんだけど、その状態で電波出せるよね?
849いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 19:39:57.36 ID:???0
>>844-846
伸びて当たり前だろ…通信ロジックそのものが高度化低電力化していても
バッテリー容量がどんだけ違うと思ってんだ?
1650と3600だぞ、むしろその公称より低いほうが不味いわ
気になるのはLTEチップが高能率化されてるかどうかだな(発熱具合も含めて)
まあこれ以上他端末スレでやるか進化比べなら総合スレでやろうや

>>848
何言ってるんだ?
ていうかお前は根本的に理解してないいんじゃね?
850いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 21:18:03.35 ID:???0
>>849
横からだが>>848は、実物持っていない&充電モードと聞いて勘違いしたんだと思う

>>848
・電源が切れているときに充電すると、電源は入らずに電池マークだけ表示される
・通信をするためには、電源ボタン長押しで電源を入れる必要がある
・電源を入れ通信をしながら充電することは可能
・ただし取説では「電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください」とある

取説
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l04d/index.html
851いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 21:28:39.79 ID:???0
>・電源を入れ通信をしながら充電することは可能
>・ただし取説では「電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください」とある

さんく!それが可能ならケツ押しバッテリ付けりゃ稼働時間延長はおk!なんだ。
ならもうすぐL-04Dが安く出回るまで待つほうが絶対とくだね!
852いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:26:49.12 ID:b02iUYLw0
このルーターに入ってるsimを白ロムで買ったスマホに入れ替えて使うことは可能ですか?
853いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:34:38.97 ID:???0
>>849
馬鹿か?
最初の発表で8時間だったのが12時間になって

伸びた
ってかいたんだよ
前の情報知らないのか???
854いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:35:11.32 ID:U+edGaUi0
前の情報知らないのにわからないやつが来るな!!!!!!!!!!!!
855いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:35:52.05 ID:???0
>伸びて当たり前だろ…

頭悪いな
当たり前の子というなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:37:43.72 ID:???0
池沼が出たと聞いてw

L-03Eの連続通信時間「が」
伸びてるね

こう書けば前の情報よりってわからないの?
このスレ来るの初めて?
当初の発表の時間も把握してないの?
どういう馬鹿なの?
857いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:38:42.48 ID:U+edGaUi0
849 いつでもどこでも名無しさん sage New! 2013/01/15(火) 19:39:57.36 ID:???0
>>844-846
伸びて当たり前だろ…通信ロジックそのものが高度化低電力化していても
バッテリー容量がどんだけ違うと思ってんだ?


そんなのわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:40:12.62 ID:???0
まるで鬼の首を取ったかのようにドヤ顔した>>849

発狂したID:U+edGaUi0

双方死ね
859いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:41:07.80 ID:U+edGaUi0
なにこいつら

>>849が死ねばいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
860いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:42:15.21 ID:U+edGaUi0
みんなさっさと市ね!!!!!!!!!!!!!!!!
861いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:46:14.73 ID:lAln3+oE0
849はちょっと気の利かない駄目な人
862いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:48:29.59 ID:dg20bMGO0
くだらないのです  

どうでもいいのです
863いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:50:26.41 ID:???0
やっとスペック確定か
しかし分厚いな
月割りいくらになるかね・・・
864いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:52:36.07 ID:???0
>>852
ご自由に
865いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 00:56:29.72 ID:???0
>>863
厚さと重さが1.5倍になって、電池持ち3倍なら悪くない
公衆WiFi自動切り替えも、800MHz対応、モバチャ機能も羨ましい

ただ自分の今の使いかたならL-04Dで充分なので、
大きくなるL-03Eをワザワザ買う気にはなれない
866いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 01:02:51.71 ID:???0
【調査】 スマホ持ってる人は48%、うち6割が「バッテリーに不満」…ネットユーザー1082人調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358218112/
867いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 08:13:59.29 ID:???0
最新のファームウェアはv10aで合ってる?
868いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 13:04:54.27 ID:???0
俺が>>849>>846にだけアンカーつけときゃ良かったかね

ま、あえてこれだけレスしておくか>>853

稼働可能時間が去年の報道情報の数値から伸びてるのは承知の上でのレスだったんだが、
まさかわかりにくかったのか、んなことでスイッチ入るとかどうしちまったんだ?
バッテリー2.2倍以上になって電源効率も上がってる筈なのに稼働時間が昨年報道のまま
2倍にしかならんのだったらL-09Cや特に発熱等の問題があるこのL-04Dと同じ水準の通信チップと
いうことになる
補足するとL-09Cはカタログスペック2700mAhで8/6時間なんだがそんなことは関係ないってか?

まあ、そんな同世代のままガワや付加機能だけ追加じゃ残念だな、ていうことさ
100Mbps対応だの細かい機能向上が入っても効率上がらんとモバイルルーターとしては片手落ちだろ?


規制解除ラッシュだったせいかどこもかしこもすごいな
869いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 13:08:31.55 ID:???0
>>868
草プやその周辺の連中がちょっと元気になってただけだよ

>>867
そう
でも初期出荷か先行出荷分だとv10からファームアップでなぜかv10cにいく端末も存在してる

>>866
このスレはルーターのスレ
870いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 19:39:03.48 ID:???0
小出力モード切り替え希望
871867:2013/01/16(水) 20:02:53.56 ID:???0
>>869
ありがとう、v10c来ないかと焦った

>>870
いくらなんでもJATE通過して製品化した後に出力は弄れないと思う
872いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 15:34:01.73 ID:???0
>>871
JATAで通した出力より下げるのも、固定だった出力を下方に可変可能にさせるのもダメなんだっけ?
l-04dってマジで出してるwifi波強すぎるんだよ、半分で十分な使い方がほとんどだと思うんだ
だってマンションのベランダにルーターおきっぱにしても反対側の玄関出て共用通路まで余裕でSSID飛んでくるもの
873いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 18:21:35.69 ID:???0
固定を可変にすることがNG
874いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 18:30:31.91 ID:???0
L-03Eへの乗り換えを楽しみにしてたんだが、
重さと厚みが変わるとあそこまで持った感じが変わるもんなんだなぁ…
常時ポケットに入れるにはきついからこのままL-04Dのお世話になる事になりそう
875いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 20:19:01.70 ID:???0
>>874
03Eのモック見たけどポケットに入れるのは無理だった
876いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 00:14:48.90 ID:???0
両方買っておいて外出する時間で、SIMを差し替えて
どっちか片方だけ使うって選択肢はないのかな?
877いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 00:29:18.62 ID:???0
新たに買うならL-03Eも悪くない

ただL-04Dから買い替えでメリットある人はバッテリーより
この春増えるLTE 800MHzエリアで行動する人や
MVMOでデータ量節約のため公衆無線LAN活用したい人くらいじゃないか?

>>876
ときどきの長時間程度ならモバブで充分
878いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 01:05:19.50 ID:???0
>>877
なるほど、そういうメリットもあるんだな。

モバブも持ってるけど、通勤先は23区内だから
800MHzエリアのことを考えて買って損はないかな?

それに、Docomoの無線LANサービスも使える時は
Docomo Wi-Fiアプリ経由で使用しているし、
必要とあらば一日のパケット節約もしたいからね。
(手元のスマホの本体分だけ。)

とりあえず、もうちょっと経ったらAmazonで
値段が変動を見ながら買うことにするよ。
879いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 01:06:20.67 ID:???0
800MHzは地方用だよ
880いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 02:12:49.40 ID:???0
>>879
まじか…800MHzって地方のみか…。

でもウィキペディアでさっき確認したんだが
L-03Eだと1.5GHzの周波数帯での回線利用も
L-04Dと違って利用可能になるんだろ?

それを考えたら買っても損でもないと思うんだが。
881いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 02:30:56.91 ID:???0
>>880
ttp://ascii.jp/elem/000/000/743/743879/
>下り最大100Mbpsの速度は1.5GHz帯の周波数で提供するもので、
>スタート時点では新潟・石川・愛媛・香川・高知・徳島・沖縄など全国10都市。
>2013年春には札幌・仙台・広島を含む全国50都市に拡大する。

>なお、この1.5GHz帯の周波数の一部は東名阪では現在業務無線で用いられていることから、
>東名阪を含む全国でXiが下り最大100Mbps対応になるのは2014年春を予定している。
882いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 08:48:26.07 ID:???0
2015年から700MHzも追加されるんだっけ
来年になったらクアッドバンド対応機が出るのかな…
883いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 14:12:22.78 ID:???0
来年じゃなくても今年末、というか秋頃には出るでしょう
884いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 12:50:04.54 ID:???0
バッテリー持たないと覚悟して買ったけれど
意外なほど持つのは俺のがあたりってことかな?
885いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 15:35:34.53 ID:???0
>>884
AUTO offのままだったに3000点!
886いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 16:51:49.23 ID:???0
WiFiオートオフ30分運用最強
朝、外に出て夜帰ってくるまで普通に動いてる

講義中にだらだらネットで遊んでる学生さんには無理だろうな、この感覚。
887いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:28:30.91 ID:???0
Wi-FiWINの接続にものすごく時間かかる
一度目はタイムアウト、再試行でようやく繋がる感じだけど一度繋がるとサクサク
他の組み合わせでは両者とも不具合はないから相性の問題なのかな
888いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 18:25:29.42 ID:???0
>>887
タブレットは波のつかみは早いけどスマホは遅いなぁ〜切れ切れだし。
889いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 18:29:46.23 ID:???0
>>887
うちはIIJmioだけど問題無いなあ
自宅の回線より安定している感じ
890いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 18:58:09.00 ID:???0
>>888
やっぱり相性ですかねぇ
>>889
同じくiijだけど端末に問題化ある可能性もあるのかな
891いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 19:26:03.29 ID:???0
>>884
連続使用なら4時間だが、オートオフも併用しているから
自分も>>886と同じように丸一日持つ
892いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 15:01:17.64 ID:???0
予備バッテリーどこで買ってますか?
でかいのは1万円もするからそれ以外で互換品でもいいのでないでしょうか。
893いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 15:32:17.45 ID:???0
ドコモショップでドコモポイントと引き換えでタダ
894いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 15:33:38.24 ID:???0
>>892
ケツにプチュッと差し込むやつなら10000mAhで3000円。中華製。
重いけど2口同時おkだし、ショルダーバッグ使用だから苦にならない。
895いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 16:21:48.33 ID:???0
>>894
安っ!どれ?
896いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 16:26:37.34 ID:???0
中華製の10000はあてにならない。
実質5000〜7000ぐらい
897いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 16:30:36.51 ID:???0
USB電源はロスが大きくて搭載電池容量の半分くらいしか使えない
898いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 17:01:24.80 ID:???0
>>895 価格.comでいっぱい出てくる。レビューは必ず読もう。サクラもいそうだがw

>>896-897

それでも内蔵を+300mAhだっけ?するだけのよりマシ(バッグ使用に限るが)
それとBluetoothのヘッドフォントカスマホも「同時充電」できる。
安いから製品にばらつきがあるみたいだけど、買い替えのサイクルを早くしてもお得感がある。
899いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 18:09:52.88 ID:???0
>>896
甘い
中華製の2万mAhが、パナソニックの5400mAhより電池無かったりする
値段はどちらも3000円程度
900いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 22:23:45.11 ID:???0
やっぱりeneloopや
901いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 02:19:33.48 ID:???0
国産ならパナ/サンヨーが安牌
ビジネスバッグに入れてもかさばらない薄型タイプなら
ソニー、Verbatim(三菱)、日立マクセルあたりがオヌヌメ
902いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 07:16:45.04 ID:???0
どのメーカーでも共通するのは「ちゃんと劣化する」ってことなんで、電池寿命と価格のバランスは微妙。
903いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 09:27:14.09 ID:???0
突然劣化の話になって話の流れが読めてない上に見当違いも甚だしくて、その上スレ違い。ゲスの極み。
904いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 10:59:39.54 ID:???0
そうでゲスか
905いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 13:52:13.35 ID:???0
バッテリーの話題になるとすごく元気になる人いるからね
内蔵バッテリー派も外部バッテリー派もそれぞれ一長一短あるから好きな方法選べばいいよ
DSの中の人と仲良くなれば「なんかちょーだい」すればポケチャのちっこいのをお土産でくれたりするぜ(・∀・)
デカい方も地味に安いし
安SIMな人達は、そのまあなんだ、適当に中華バッテリーで
906いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 00:29:32.63 ID:???0
L-04Dと一緒に持ち歩くなら
500円前後のエネループ使える充電器で充分だと思う

サンワダイレクトの例
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/702-BTN004BK&ND=1
907いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 08:18:13.51 ID:???0
>>849
くさい
908いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 14:27:42.78 ID:???0
DSのポケチャってお得だよね
ところでL03Eで過熱報告出てるね
04D+デカバでも同じことが起きるのかな
909いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:27:38.92 ID:???0
でかバ着けると重さどれぐらいになるの?
910いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:37:20.33 ID:???0
>>909
メーカー呼称5400mAhのものだと60gほど増え、
実際の電池持続時間は2倍近くになる
911いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 20:40:22.42 ID:???0
>>910
なんで5400mAhもあるんだよ?内蔵の話だろw
912いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 21:10:40.58 ID:???0
>>911
>>909>>910のいうでかバとは、こういうもの

【PSE認証済】★標準バッテリーの約3.3倍の大容量(5400mAh)!!★超大容量バッテリーパック L-04D(ブラック)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009AK6MD0/
913いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 21:51:33.74 ID:???0
>>912
オリジナルがダメになったら買ってみたいデカさだなw
914いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 00:31:00.91 ID:???0
>>912
ちょっと良さそうだね
装着した見た目がまんまL03Eっぽいのには笑える
バッテリー対策として一考の価値はあるね
915いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 01:47:42.45 ID:UaxUqMRh0
912の使ってる。iOS機器でwifi繋ぎっぱなしでも半日は余裕で持つわ。
以前は補助にパナのエセループ5400使ってたけれど、
気にしなくていいから快適でもう戻れんw。
916いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 14:44:01.71 ID:???0
でも高いなぁ・・・
ドコモの携帯を2年以上使っているので5600mAhのエネループ(ポケットチャージャー02)を1500ポイントでもらえたのでそれ繋いでるが、
ケーブルが邪魔だしな
917いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 16:10:50.86 ID:???0
ちょっとお高いよね
918いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 17:26:20.63 ID:bsp+jZy50
最初からL-03Eに機種変した方が良くないか?w
919いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 17:50:12.67 ID:???0
確かに最初からL-03Eの方がいいかも・・・

それに、5600mAhのエネループの方がWi-Fiルーターを変えたり、
スマホの充電などにも使えるから広範囲に利用できる。
確かアマゾンで3500円くらいだったしね。
920いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 19:58:15.30 ID:???0
新規に買うならL-03Eを勧めるだろうな

機種変はタイミングもあるし使用頻度次第
でかバはせめて5000円切っていれば・・・
荷物点数減らすのは重要
921いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 09:18:38.76 ID:???0
これ毎月1日に転送量がリセットされるんだね
GOOD!
922 【中吉】 !nenga:2013/02/01(金) 13:04:14.25 ID:???0
これでいいのか?
923いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 13:40:36.37 ID:???0
mugenのデカバに興味持った人は>>245あたりからのレポを見てみれば良いと思うよ
?
925いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 01:33:12.13 ID:???0
あーhidukekawattetanowasuretea
926いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 05:45:45.43 ID:???0
L04Dはs3aのsim挿したらspだけではつながらない?moperaにすべきかな?
927いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 08:04:16.15 ID:???0
>>926
デフォルトでAPがmopera設定なだけなので、spモードのAP追加設定してやればOKかと思う
928いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 12:14:02.18 ID:???0
朝起きたら使用量表示が1024GBになってたwww
まだ2日目だってのにありえねえ。
今のところ通信制限かかってないみたいだけど
明日からかな?
ちょっとショップ行ってくる。
929いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 12:25:55.36 ID:???0
すげえ
930928:2013/02/02(土) 13:31:25.94 ID:???0
ショップ行ってきた。
表示上の問題だったみたい。
とりあえず管理画面から積算表示のリセットしたけど、
管理画面ではさらに天文学的な桁数になってたよ。
ぐつったら同じ症状の人もいるみたい。
何かの拍子に表示が狂う事があるみたいだね。
931いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 13:31:28.13 ID:???0
このルーターの通信量表示は本当に適当
DSでもよく文句付けられるらしい
そういう時の逃げ口上は「あくまで目安です」「正確な通信量はMyDocomoで確認してください」
このルーターの速度遅い!とかち込まれてよくよく調べてみたら普通に当月7GB越えてて
ルーター表示は1GBもいってなかったとか、はたまたその逆(おそらくカンストの1024GBとかw)とかザラにある

よく観察してみると途中で累積通信量が逆戻りしてる時がある
600MB表示を確認した1時間後に見るとなぜか300MBまで戻ってるとか
桁上がりかWiFiオフで長時間放置している時とかに発生してる感じ
932いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 13:36:35.74 ID:???0
>>930
管理画面はこんな感じじゃね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906549.png
933いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 15:59:43.25 ID:???0
>>930
桁数覚えてないなあ。
ショップでお姉さんと二人で確認して、
俺「何これすげえ!みてみて!」
店「うわほんと!」ってはしゃいでしまいました。。。
934933:2013/02/02(土) 16:00:13.37 ID:???0
ちがった。>>932だ。
935いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 21:05:57.67 ID:???0
ジンバブエGB
936いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 00:08:33.25 ID:BlzsJSLF0
大阪のど真ん中なのにどの時間帯でも1M出るか出ないかが基本って。。。
LTE表示なのに、ドコモって酷いね。

非LTEのイーモバでも10M出てたのに。
937いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 05:56:12.30 ID:???0
Xiとソフトバンク4G持ってるけど、ソフトバンクのほうが圧倒的に早い。地下とかだけドコモ使ってる。
938いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 14:05:09.87 ID:???0
>>936
それ今の話?去年12月に関西出張した時は特に気にならんかったが今年に入ってひどくなってるのか?
たしかどっかのスレで書いたけどな
梅田でも難波でもとびきり早いって訳でもないが遅くも無かった
つうか普通に使用してて特に不快はなかった
ストリーミングしてたわけでも終日ネットでヒマ潰し用途で使っていたわけじゃないけどな

それよりwifiスポットが妙に少ないのが気になったくらい
丁度解約しようと思っていたwi2を持ってて良かった


っと、なんでこのスレでこんな話してんだい?
939いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 16:33:26.19 ID:???0
オマエサンヲツルタメダ
940いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:48:15.24 ID:???0
>>927
なにそれ新しい
941いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:30:50.41 ID:???0
>>937
それはsoftbank 3.5Gとsoftbank 3.9G LTEのどっち?
942いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:03:05.00 ID:???0
>>941
商標みて
943いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 08:40:09.99 ID:???0
softbankのlteって現状apple製品のみのサービスじゃね?
944いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 10:11:04.78 ID:???0
なんだか年寄の話のように、どんどんズレていってるな
L-04Dでsim変えても使いようがない通信方式の話は意味なかろう
945いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 11:46:11.64 ID:???0
>>944
スレ違いの話が続いてるっていうのは同意だが
お前のレスもちょっとズレてる
sim変えじゃなくて端末2つ持ちだろアホ
946いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 12:41:51.00 ID:???0
大阪ではFOMAのほうが速く繋がるからな
947いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 12:43:23.22 ID:???0
L-04Dの話からズレていると指摘されて
端末2つ持ちとかわけわからんwww
948いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 12:58:22.49 ID:???0
おまえはあほか
949いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 14:42:04.82 ID:???0
ん?ドコモのXiルーターとSBのLTEルーターを2つ持ち歩いてるってことだろ?
950いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:42:20.06 ID:???0
>>949
SBのルーターっていうと102HWか
L-04Dより早いわけだな
951いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 16:00:49.47 ID:???0
うん、自分の使いやすいものを使いやすいように使えばいいと思うよ
952いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 21:06:32.50 ID:???0
men
953いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 23:51:27.97 ID:???0
SoftBankのルーターの話題が出てもdocomoの
ルーターのスレだから混乱している人もいるかもしれん。

「Xi」と「SoftBank 4G LTE(今はApple製品のみ)」は殆ど同じだが、
「SoftBank 4G」は前の二つとは全く互換性はないからな。
技術的に似たような部分もあるけど、別物だよ。

今出ているSoftBankのルーターは「SoftBank 4G」のみ対応していて、
「SoftBank 4G LTE」対応のルーターはまだ出てないはず。
SoftBankがややこしい名前付けているので混乱しやすいけどね。

もっとも、実際にSIMフリーのL-04Dに「SoftBank 4G」の
SIMを挿したらどうなるかは俺は知らないけどね。
(「FOMAハイスピード」と技術的に一緒の「3G ハイスピード」のみになるのかな?)
954いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 10:06:07.39 ID:???0
simフリーL-04DにSoftBank 4Gのsimを刺しても使えない
SoftBank 4G LTEなら使える

ドコモのMVMOも3GのみのものはL-04Dで使えない
LTE対応なら使える
955いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 15:24:13.57 ID:???0
桑原征平 粋も甘いも 2013年02月06日.m4a
http://kie.nu/Mbz
956955:2013/02/06(水) 15:24:48.08 ID:???0
あぁ・・誤爆だm(__)m
957いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 21:42:21.87 ID:???0
MugenPowerのバスタブバッテリーに変えてみたけど、
どんだけ充電しても充電中のままで完了表記にならない。
これってそういうもん?
958いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 02:59:46.73 ID:???0
>>957
フル充電するのに一晩かかるらしいぞ
959いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 18:47:56.48 ID:???0
>>958
一度ほぼ使い切ってから一晩充電したり、
目盛りが3本残ってる状態から一晩充電したりしたけど、
やっぱり充電中のままでFull表示にはならなかった。
その状態で電源入れると最初は電池5本表示だけど、すぐに1本減る。

まぁそれでも電源入れっぱなしで朝から晩まで余裕でもつから問題ないんだけどね。
960いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 21:03:23.79 ID:???0
最近買った者だが、物凄く熱くなるぞ!
添付のケースに入れた姿はまるで白金カイロみたいだ。
こんなに酷いものなのか?
961いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 21:23:50.33 ID:???0
そう、付属のあれはカイロ用途のため、この季節にぴったりじゃん

ただ、ここ1年間で使ってみた4つのルーターの中では
カイロとしての能力はL-04Dはそれほどでもないけどww

DATA08W >>> 007Z > L-04D >>>> GL01P
962いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 10:42:07.29 ID:???0
ソウルの冬は-20℃まで冷え込むからな
カイロ機能は韓国製の良心
963いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 20:23:25.81 ID:???0
むしろカイロ売り場に置いた方が売れると思うんだが? これって俺だけ?
964いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:13.46 ID:???0
それで月々料金取られるんじゃ、堪らんな。
エネのカイロが一括で500円位だからな
965いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 08:25:11.52 ID:lECker2v0
昨日はLTEモードだと0.5Mbpsしかスピードが出ない。
おそらく3Gだともっと痛痒なく使えると思われるんだが、3Gに
固定する方法とかってないんでしょうか?
966いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 09:17:54.34 ID:???0
あったら逆に聞きたいわい。
967いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 10:37:00.21 ID:???0
ないか…、やっぱりですね。

ドコモまじ信用できねぇ。3Gだけのモバイルルータってないですかね?
968いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 10:46:48.68 ID:???0
Xiからモバイルルータがこの世に登場したみたいな言い方してるな
969いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 10:53:25.64 ID:???0
>>967
3Gのルーターでも良いし
BF-01Bみたいに3Gと切り替え/固定出来るルーターを使うのも一考だね
今なら白ロムで安く買えるでしょ
970いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:03:57.68 ID:???0
01BはFOMAだけだろ
01Dのことか
971いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:07:20.86 ID:???0
Xi契約のSIMを01Bに入れて3Gのみ運用はできるらしい
972いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:19:16.94 ID:???0
>>967
BF-01BやHW-01Cとか(今はドコモショップでは購入不可)
973いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:20:34.84 ID:???0
BF-01Dって3G固定できるんだ。
974いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:39:50.41 ID:???0
モデムとしてUSB接続
Hidden Secret Codes「*#*#4636#*#*」
975いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 11:46:31.54 ID:???0
>>974
あら、そんなモードがあったのね
教えてくれてありがとー
976いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 13:28:47.03 ID:???0
充電器挿しっぱなしなのにバッテリカ空になる
一度満充電されたら再充電しない仕様なのか?
977いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 15:59:16.74 ID:???0
>>976
Yes そういう仕様
満充電感知すると充電モードがオフになってその後は過充電防止バッテリー保護の為
給電ケーブル接続したままでも充電されないでバッテリー稼働モードになる
ここから充電再開させるにはバッテリーをちょっとは消費してからケーブル抜き差しか
本体電源ON-OFFする必要がある
充電しながらの通信は「一応できるけど推奨しない」というスタンス
取説読み直してみ
978いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 16:09:50.82 ID:???0
>>977
ありがとう
自分でもPDF読んでさっき確認したとこ
バッファローの白ロムでも探すかな
979いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 16:11:32.86 ID:???0
牛はさらに地雷だぞ
つうか固定回線代わりにFOMAやXi使うな
WiMAX使ってくれ
980いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 16:16:16.37 ID:???0
白ロム買って安SIM刺ししてるんだろう、察してやれ
WiMAXに転出してくれというのは同意
981いつでもどこでも名無しさん
WiMAXが3円運用できるなら喜んで転出するがな…