IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM35枚目
−プラン一覧− * ミニマムスタート128プラン 初期費用:3,150円(税込) 月額料金:945円(税込) バンドルクーポン:なし 通信速度:最大128kbps (クーポン購入時:LTE又は3G通信による最大速度) SIMカード:1枚提供(標準SIM/microSIMを選択可能) * ファミリーシェア1GBプラン 初期費用:3,150円(税込) 月額料金:2,940円(税込) バンドルクーポン:1GB(SIMカード間で10MB単位で共有) 通信速度:ミニマムスタート128プランと同じ (但し1GB分のバンドルクーポン付き) SIMカード:最大3枚まで利用可能(それぞれ標準SIM/microSIMを選択可能) * 共通 追加クーポン:525円(税込)/100MB SIMカード再発行手数料:3,150円(税込) ユニバーサルサービス料:SIMカード1枚あたり3.15円(税込) 最低利用期間:課金開始日の翌月末日まで ※ 申込月は月額料金/クーポンを日割り計算、解約月は月末までの料金で請求
− FAQ −
Q. 音声プランないの?SMSって使える?/Webアクセラレータ的なものは?
A. ない。使えない。/ない。Opera miniでも使っとけ。
Q. IP電話って使える?
A. 使えるはず。
Q. 振られるIPアドレスは?
A. プライベートアドレス。
Q. 広告が意外とパケット喰うんだけど。
A. filter proxy(非root)とかAdAway(must be rooted)とか。
Q. 動画見れる?
A. 空いてる夜中ならともかく、期待しない方が吉。
Q. 他の安回線と比べてどう?/スループットはどんな感じ?
A. 試してガッテン。/混んでる時間帯でもクーポン無しで128kbpsを下回る事は珍しい。安定してると言って良い。
Q. IIJとNTTとの関係は?
A. この辺に書いてる。
http://www.iij.ad.jp/ir/policy/risk/ Q. やたら草生やしてる人がいてうざい/草プって何者?
A. 高等知性を持った植物の方です。我々人間とは違うレベルで話をされるので、
会話について行けないと感じたら、無理に会話を続けずスルーされる事をおすすめします。
Q. 真田虫って誰?
A. このスレ的には、高等知性を持った植物から見た我々人間の総称らしいです。
1乙 毎日100MB使っとるです
∧_∧ (´・ω・) 社長はん質が落ちてやす ハ∨/~ヽ昼間13kbpsはいやどす ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
1(`・ω・´)ゞ 乙であります! DTIってそんな酷いのか。ワロタwww
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 13kbps・・DTI 逝った・・ :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
工作員様 ノルマあるん ご苦労なコッタな
業務命令 今だ 徹底的に攻撃しろ
| DTIをお迎えに上がりました \__ _________ V 凸\_________/,凸、 ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
ドコモ純増ダントツ最下位 MNP転出ダントツ一人負け-40000 だってさ
またスマホばらまくんかな
IIJmio ≒ Docomo回線なんだから ドコモにはもうちっと頑張ってもらわんと困るな Docomo回線そのものがイオン化してしまう
このsimで株取引、FX取引のアプリ動かした人います? 決済注文だけ出先で出したいんですができないと意味ないんで。
>>21 アプリによっても違うから何とも言えないんじゃない?
そんなに心配なら本家様使えよ
DTIでやってま 快適でっせ(^^)
何で出来ないと思うんだ
いいjスレここでおk
>>21 お前のような情弱は
他にも自己解決出来ないトラブルを起こすからやめとけ
こんな所でケチってないでFXで当てることを考えろバカw
回線の速度とFXの利益は 比例しません
2012年 7月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA) 事業者 純増数 累計 MNP 1 UQ 302,200 3,208,200 -------- 2 ソフトバンク 221,700 29,923,900 +22,600 3 NTTドコモ 151,100 60,546,800 −56,700 4 WCP 58,600 190,800 -------- 5 KDDI 48,500 35,723,600 +35,400 6 ウィルコム 37,800 4,734,100 -------- 7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明 2012年 8月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA) 事業者 純増数 累計 MNP 1 UQ 245,100 3,208,200 -------- 2 ソフトバンク 217,200 29,923,900 +10,500 3 KDDI 161,900 35,723,600 +34,500 4 NTTドコモ 81,200 60,546,800 −43,320 5 WCP 70,600 190,800 -------- 6 ウィルコム 36,100 4,734,100 -------- 7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明 UQが純増数で大手3社を抑えて3ヶ月連続のトップの座を維持しました KDDIは販促費のバラマキ効果で大幅10万増により3位へ浮上し 業界トップのドコモも販促費のバラマキにより純増を伸ばしましたが、 大手法人契約の大量解約が相次ぎ純増数が伸ばせず4位へ陥落し MNPではマイナスの最下位維持
禿も落ち目だな やっぱこれからはauの時代だよ
ディザリング?可能なスマフォ持ってるんだけどwifiポケット?あれば無料で外でwifiできるのかな? 月額とかかかる?
>>30 7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明
>>30 7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明
日本語でok
>>31 KDDIグループ=au+UQ=純増数 407,000 回線数 38,931,800
禿げグループ=ソフトバンク+WCP+ウィルコム=純増数 323,900 回線数 34,848,800
今日も賑わってるな
>>30 8月の累計を訂正
2012年 7月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
事業者 純増数 累計 MNP
1 UQ 302,200 3,208,200 --------
2 ソフトバンク 221,700 29,923,900 +22,600
3 NTTドコモ 151,100 60,546,800 −56,700
4 WCP 58,600 190,800 --------
5 KDDI 48,500 35,723,600 +35,400
6 ウィルコム 37,800 4,734,100 --------
7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明
2012年 8月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
事業者 純増数 累計 MNP
1 UQ 245,100 3,453,300 --------
2 ソフトバンク 217,200 30,141,100 +10,500
3 KDDI 161,900 35,885,500 +34,500
4 NTTドコモ 81,200 60,628,000 −43,320
5 WCP 70,600 261,400 --------
6 ウィルコム 36,100 4,770,200 --------
7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明
UQが純増数で大手3社を抑えて3ヶ月連続のトップの座を維持しました
KDDIは販促費のバラマキ効果で大幅10万増により3位へ浮上し
業界トップのドコモも販促費のバラマキにより純増を伸ばしましたが、
大手法人契約の大量解約が相次ぎ純増数が伸ばせず4位へ陥落し
MNPではマイナスの最下位維持
最下位から3位へ浮上もMNPではマイナスの最下位維持
全然関係ない話題でね
算数も出来ん奴は、来なくていいよwプ
社員さんは帰宅準備中で 忙しいんですねw
>>23 ほんとにありがとう。
情弱と言われりゃそれまでですがあなたのような方が居て僕は幸せです。
42 :
983 :2012/09/07(金) 16:31:00.17 ID:???0
>>30 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ソフトバンクさんがドコモさんに追いつくのは60年後ですかいのう?70年後ですかいのぅ?
とゆーかauさんに追いつくのも当分先になりそうですのぅwwwwww
イオンで発売し出してから、アホっぽい質問増えてきたな
イオンの知名度だなw いい屎尿はその程度なんだよw
>>32 通信可能なsimがあればできるに決まってるだろw
通信しないなら0円のsimはあるけど月額0円で使えるsimはないけどね
公式ツイなんかきた。
FUSION IP-Phone SMART 以下の現象については、2012年9月4日以降改善しています。 弊社では「Chiffon」「AGEphone」「CSipSimple」などのSIPクライアントで正常に利用できることを確認していますが、 Android標準のSIP機能では失敗するケースも確認できており、引き続きフュージョン・コミュニケーションズ社と 弊社にて協力して調査を進めております。 FUSION IP-Phone SMARTから発信での通話時に30秒ほどで切断される FUSION IP-Phone SMARTから発信後、着信側端末が応答する前に発信側で呼を切断しても、着信側端末で呼び出しが止まらない FUSION IP-Phone SMARTから発信後、着信側でオンフックになった瞬間に切断されてしまう なお、Android版Acrobits Softphoneでは、上記の現象を回避することが可能です(*) * Acrobits Softphoneの設定で「Send on Request」をOnにする
ふしおんふしおんw
FUSION入っとくかな
>>45 レンタルポケットwifiとかの会社とかならあるけど
無料でとはわからないんだけど・・・・。
wimaxとかでもお金かかるじゃん?ポケットwifiだけ買って外持っていって
月額無料だなんでそんなのどうやったらできるの?
fusion30秒切断改善されたか やればできるじゃん
945円と490円のどちらが、いいの?
高かろう良かろうがよければ945円、 安かろう悪かろうがよければ493円
好きな方w
安心と信頼と品質のIIJmio
IIJって、出来ないのはつべ再生や アプリダウンロードぐらいと言ってもいいレベル?
そだねw 時間が掛かるしねw
>>57 つべはキャッシュさせれば見れるが
実用的じゃないので見れないと思ってOK
ダウンロードは1MB=1分と思っておけばいい
>>57 そうだけどそれだけで勝負するならDTI遜色ないんだよな
一部の時間帯除く
メイン回線がない → IIJ メイン回線がある(固定のみ)→IIJ メイン回線がある(モバイルのみ)→DTI メイン回線とサブ回線がある→DTI
長らくお待たせしました。radikoの動作確認をしたのでFAQを更新しました。
メイン回線がない(一杯使う)→DTI メイン回線がない(あんまり使わないけど遅いの嫌)→IIJ メイン回線がない(1日だけ多く使いたい)→IIJ
結論 IIJ+DTIの両使い(笑) 1,441円
メールと2chはDTIで 昼休み時間帯はIIJ(笑)
普通に暮らしてても、捻出出来る金額だしなw 優劣厨や儲様には、申し訳ないけど〜ププ
SIM2つ持ってる人ってwifiルーター2台持ってんの?
>>64 その一部の時間帯がどうでも良ければDTIがいいんだよ
3つ
禿モもIIJルーター組に流れて 純増でも儲からず… iphone負担が増加 プッ
2ch中毒で規制されて書き込めない人 → DTI
1000円以下で捻出って貧乏人だろ。
禿完全に失速してるな やっぱワイマックス最強だろ
WiMAX + IIJmio は鉄板
ソフバンの失速っぷりがすげいね
>>76 そういう手もあるんですね。
仕事で田舎にたびたび行くのでエリアが広い必要があって
でも、普段は高速回線がいいとか思ってる俺には最適解かも。
いっそのことwimaxのルーター端末にiijimoが入ればよかったんだけどw
fusion IIJが遅すぎて使えない。 なぜかDTIの方が音質がいい。
>>79 いっそのことwimaxのルーター端末にiijimoが入ればよかったんだけどw
>>60 24時間いつでも快適なのがIIJmioって事かな?
ソフバンワロスwwwww なんだこりゃw もう完全にオワコンじゃねーかw CMばっかりやってるからだ自業自得wwww
柔には、芋と曰痛が合流だな、こりゃw
なんか一時の勢い落ちたな
誤爆
そうでもないよw
>>79 海外モデルにはWiMAX+3Gルーターがある
同時は厳しいが、国産でも有るのw
FOMAのDTIとxiのIIJを同列に語れないよ。
lte域に入れば、いい屎尿も速いしなw lte域に入れば、fomaも速く感じるw
一番安く買えるxi端末教えて
iPhone発売前は禿は静かだな
アイホン5が出れば禿終了だろ ドコモ大勝利だよ
サブなら490円で充分だな。ここの存在って一体何なの? 自宅や 会社はネット使えるから、私用でちょっと使うとか出張時のサブだから 490円でえーだろが。
私用でちょっと使うってのが問題じゃね? 休憩時間とか表示速度おせーんだよ それでもワンコインでいいんだけどな
ここは945円でモバイルも自宅用回線も 賄おうとしてる乞食が集まるところだよ。
945円乞食って怖えーよ
IIJmioは速度が速いとか計測サイトで騙されてる馬鹿がいるけど あれは、単に速度計測サイトに最適化されてるだけだから 実際FTPでファイル転送とかやると100kbpsかそれ以下だもん。 悪質な詐欺だね
pingが100-200msで保ってくれてれば、webメールとか2chなら50kbps安定して 出れば普通に使えるもんな。イオンはpingがその10倍とか20倍とかだから 使えないけどさ
調子いい時のDTIがpingの数値は一番だと思うけど 一日通じて安定してるのはIIJかなと思う
>>101 speedtestの下り速度は大体の目安にはなるよ。
昼休みと夕方の時間帯は結構遅くなる。下り60kまで下がるのも珍しくはない。
でも、それ以外の時刻に、speedtestの下り速度と914KBの画像のDL速度を比較してみた。
下り速度を計測したのは9/5の7:20頃
speedtestでは、202kbps
画像のDL時間(48.0s)から割り出した速度は152kbps
この結果からみて、speedtestの計測数値は、まぁ妥当じゃないかと思う。
OperaMobileでダウンロードしまくってるけど20MB/sは出てる ただし時間帯は夜〜朝
実際ftpでダウンロードしてみたら、ほぼ20kバイト/s維持できてるね。 200kbpsは言い過ぎだけど公称は超えてるっぽい。
とりあえず速度とpingの乱高下がほとんどないところは評価してる。
20MB/sじゃなくて20KB/sだった…
>>107 うむ、pingは220ms以下で安定してる。100ms台も結構計測されるので立ち上がりが速い。
逆にpingがかかるSBMの3Gだと300msはよくある数値で体感速度が遅く感じられるし、
現に軽いwebサイトの表示はIIJのほうがSBMより速い。
ちなみに
>>104 と同日同時刻にSBMの3Gも計測したけど、結果は
speedtestが2.917Mbps、画像ファイルのDL速度は1.70Mbps(4.3s)だった。
数MBくらいのダウンロードだけど 160kから180kは出てるよ平均で160k前後
945円のサービスにすら負ける禿wwwwwwwwwwww さすが朝鮮だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 禿iPhoneなんてもってるやつは情弱しかいないからなwwww
芋はそこと、一緒になるからなw
ベストエフォートなのに公称値の128kより速度が出てるのは珍しいね。 以前より確実に速度アップ(規制が緩い)してるのは間違いない。 個人的には、DTIよりIIJのほうが良いと思う。DTIは半額だけど、実用ギリギリの速度だから 余裕がないように思う。
速度の制御は甘いけど、総量規制はきついとされてるよね。
>>111 まぁあんまり禿のことを悪く言うなよw
俺も使ってるんだからw
しかしなぁ、SBMのpingは不安定すぎて、絶好調時は90ms以下が出るけど
大方は300ms台だからなぁ。
気象庁の週間天気予報やアメダスの観測データ表を読み込むときは
IIJのほうが常に速い。SBMの3Gはモタモタしてダメ。
値段の割にIIJは快適すぎるというのが結論。
>>115 禿のパケットなんかこの三年間で数えるほども使ってねえな。
常に切ったまま。
通話やSMS、メールはしこたまするが月の払いはほぼ千円以下。
でなきゃソフバンのクソ電波で我慢できるわけがない。
普通に禿と契約して毎月何千円も払ってる奴はマジでアホ。
FUSION IP-Phone SMART のサイトが早速更新されてた
ttp://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/faq/ Q.IIJmioサービス利用時に応答と同時に切断されたり、通話中30秒ぐらいで切断される場合があるのですが?
(Before)
A. IIJ様が提供するIIJmioサービスからIP-Phone SMARTをご利用される場合、
電話アプリからのSIP信号が一部変換された形で当社サーバへ到達するため、
当社が期待しない信号と判定し、着信に応答ができなかったり、通話中30秒ほどで
切断される場合があります。詳細および回避方法については、IIJ社のサポートセンター
までお問い合わせください。
(After)
A. IIJ様が提供するIIJmioサービスからIP-Phone SMARTをご利用される場合、
Android標準のSIP端末では正常に通話ができない場合があります。
詳細および回避方法については、IIJ様のサポートセンターまでお問い合わせください。
ふしおんw
これ使ってる人で通話用にガラケー1台持ってる人はどこの会社使ってる? 月額安ければ安いほどいいんだけど。
>>119 IDEOSにDocomo sim差して678円
>>119 そりゃドコモかauのメールし放題でしょ
月額約1000円
>>119 キャリアメール使わなきゃ
SBのプリペイドだね月額200円切る
おおー、参考になった docomoにしようと思う ありがとー。
>>123 受信専用と緊急通報用としてなら最安か・・
スマホで通話・メール用にしないようにね。
そもそも禿なんて圏外だらけで繋がる場所探すほうが大変だからな その点DTIは安いしエリア100%だし無敵だよ
>>127 確かに登山で遭難して助からないのは
禿電話と防災関係者が強く言っていたよ
>>125 ただしSBは
「ここで何かあったら助け呼ぶしかないな」
という感じの山にはいると絶対電波ないぞ。
実際は山に入る遙か手前の時点で電波なくなってるが。
とにかく朝鮮ケータイにかかわるのはごめんだ 命がかかってるとからな
IIJでfusionと050だとどちらがおすすめでしょうか? skypeは凄い安定してるのは分かった fusionの問題解決後の感じはどうでしょう
>>129 山でドコモとかauが必ず入るわけじゃ無いからあまり関係ないな。
自分の生活範囲で問題なければいいんだよ。
基本エリアで選ぶだろwなんでSBなんか使うんだよw
>>130 そうそう、サムチョンのGalaxyとかな・・朝鮮製の製品は駄目だ。
>>132 その山は運だよ、どこ使っててもしょうがない
普段の生活エリア考えたらソフバン使えても安くても
俺は選ばない
別に何を使おうが個人の勝手だからな。
ほらw id出さないと、不便だろw
まあそうですね
お前が出せよ。自作自演の在日チョンがw
気違いは、idngで消せます!w
使えないソフバンだけは問題外
>>131 fusionは使ってないが私の環境では050plusは音質悪いし、会話がよく途切れて使い物にならず。いまは
skypeで番号取って使ってますが、こちらは快適。
>>139 ID:???0 [PC] 鮮人の自演には、付き合えんよ〜ププ
>>143 ふしおんは糞w モバ板は、skyぺ一択!w
>>142 無料というとfusionのほうかな
>>143 050plusでも途切れるの?遅延ではなく
スカイプでの番号取得も気になります
安定度が凄いなと
安く抑えるには着信はFUSIONで 発信はSkypeアウトが簡単で安いよ
ふしおんは使えないっつうんだよw あほかw
>>146 050plus はiij側からの音声がよく途切れます。遅延も大きい。私はおすすめしません。
skypeは月額契約してから050番号をとると割引がある。年間契約してusドルで支払うと月400円くらいです。
無料の番号が有っても、使えんのじゃあ、、 意味ねw
>>151 英ポンドだと300円位になるが
持ったいないので・・
みんなIIJと050Plus相性悪いのかな? うちの場合は自宅wi-fiだと音質が悪いが、iijだと音質良くなる
携帯のMかLプランなら価格も安いし なによりアプリより面倒が少ない とか言ってみる
>>151 情報どうもです
skypeなんちゃらで500円チャージして固定にかけた時
少し遅延があったので少し躊躇w
wifiでは通話してないのでなんとも
>>153 私がskypeで番号を取った理由は
ボイスメールが使える
電話アプリ2つ同時使用は電池がもたない
からでした。
>>155 ガラケーとの2台持ちでして
普通にバリューssとかですが、せっかくなのでiijsimでの端末で
いろいろ実験中でした・・w
もう、いい加減スレチ・イタチだし、 消えろw 同じ話題を回すのは、飽きたw
ここより詳しく出てる板やスレが有るからなw それを踏まえての、ふしおんは糞なんだw と、モバ板はskyぺ一択!なんやあ〜〜w
スカイプは番号通知が糞 7割は非通知 それが改善したら使う
IIJmioで電話できれば2台持ちから解放されるからな ある意味最大にして最後の懸案事項だな
まあFUSIONから発信しても 30秒8.4円だから普通の携帯よりは安いよ 普通の携帯だと30秒21円だし プリモバイルは6秒9円で高いし
ふしおん厨専用のwikiでも作って、 消えて呉れw 邪魔だw
>>163 プリモバイルってそんなに通話料高いんだ。何気に興味あったけど完全に選択肢から消えたわ
いまは日本では番号通知の設定もできない<skype
>>163 と言うことであまりガチャガチャやらず
素直にFUIONを使って無料電話番号と
493円でメール、ネット、電話を構築で
ワンコイン生活を堪能しよう\(^o^)/
ほんまにあほやw 安くても番号が貰えても、、 実戦で使えないのは、屑w ふしおんスレwを立ててやろうか?wプ
>>162 今まさにそれなんだけど、車乗ってると1台には出来ないんですよね
>>167 訂正
>>163 と言うことであまりガチャガチャやらず
素直にFUSIONを使って無料電話番号と
493円でメール、ネット、電話を構築で
ワンコイン生活を堪能しよう\(^o^)/
sb以上に使えないのが、ふしおんさあ〜w あほすw
ワンコインはちょっと黙っててw
>>172 ワンコ イン きっと、犬と暮らしてる人だよw
>>170 ただ緊急時の通報手段の確保が必要なので
これは各キャリアの最低プランで使い
普段は着信専用
一番安いのはプリモバイル
結局、2台餅w
>>170 忘れちゃいけないのがFUSION同士の
通話は24時間無料です
そういえば、イオンのiijシムの売り場のポップでは、 Skype使えないって書いてって報告が前の方であったけど、どうだったのかな?
訂正 書いててって 書いてあった
間違えた と言うことであまりガチャガチャやらず 素直にFUSIONを使って無料電話番号と 948円でメール、ネット、電話を構築で ツーコイン生活を堪能しよう\(^o^)/
ワンコインでストレス溜めるより ツーコインで快適なネットライフをあなたに。
は?
優越厨や儲様には辛かろうがw
DTIスレがお留守になってますよ。
サムチョン大好きな在日スレですね。 分かりますw
>>30 ソフトバンクの失速が予想以上な件について
iPhone5待ちの買い控えだろ
と言うことであまりガチャガチャやらず 素直にFUSIONを使って無料電話番号と 948円でメール、ネット、電話を構築で ツーコイン生活を堪能しよう\(^o^)/
今日、何となく遅いような
>>190 今測ってみたら、下り150kbpsだったけど?
使用頻度は少ないけど、俺の場合の報告 昔は050plus使ってたけど、音声が遅れる程度で市街地でも会話はできた fusionに変えたら、市街地では会話がほとんどできなくなった 相手は主にソフトバンク 9/4以降は試してないけどね
>>188 いやそれにしても酷い。
auはそこまで失速していないし。
( -人-)ナムナム
難病患者(特定疾患)は、ソフバン基本料無料だから IIJでもツーコインで快適モバイルだお! 腸疾患つらいお!泣
>>30 禿の失速ひどすぎだろww
もうヤバイってレベル超えてるしw
もうダメだなこりゃwww
新しいiphoneもドコモ独占だろ?完全にオワコンwwwwww
iijが新プラン出さないからみんなイライラしてんだな。
せめて速度アップチケットの値下げと オンオフは欲しいな
199 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 10:44:38.45 ID:JYF53Kmq0
pdaに直付けだなあ、これもw
日本通信のクーポンON/OFF機能使ったけど、 結構あれめんどくさかったから、IIJのいまの方式が悪くない気がしてきた。
昨日WiFiに切り替えるの忘れたまま Youtube見てしまった 低画質動画だと見れてしまうね
でもスイッチほしいよね
204 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 11:26:38.59 ID:40SY/pLo0
926 いつでもどこでも名無しさん 2012/09/07(金) 08:24:51.88 ID:S45zzC9H0
>>916 そんな素晴しい帯域を、利益度外視した安売りして
3G回線自体をビジーにしてるIIJという会社があるがな
去年暮れの日本通信とドコモとの交渉で
ドコモ「3G回線の外販は、大赤字で
日本通信との取引で出た赤字分の追加徴収と
接続料の値上げをする。承認しない場合、日本通信との取引を即時停止する」と無理難題押し付けてたドコモが
子会社のIIJ使って、MVNO業者に
「手数料の元取り(MVNO業者が全額貰う)
月額550円での外販(mvnoの仕入れ値が約550円)」
提案しまくってるんだけどな
206 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 11:30:28.18 ID:o7bQNpiY0
テザ対応スマホもっとないの? APN 切替アプリとかでないの?
と馬鹿が
>>204 切り替え時に通信切断されるし、エラー頻発するときあるし
ONにしてるけどうまく切り替わってないときあるし微妙といえば微妙だった。
まあ、あると便利だとは思うけど仕組みには改良の余地を感じた。
>>205 そしてイオンSIMが遅い遅いと2chで煽りまくる
今のターゲットがDTIと
>>211 いや、訴訟まで発展した経緯がこれだったと思う
ドコモが帯域売るのを拒否していたとニュースで見たよ
「値上げした料金を払ってくれるなら帯域用意しますよ」
と帯域を売ってくれなかったらしい。
正義の味方のつもりの、芋w
>>212 顧客の影響と考えてイオンSIMの販売を一時停止するべきだったのでは?
帯域絞ってるのは、ドキュモだしなw
ここに書きこんでるくせに 日通とドコモのガチバトル ドコモ「お前と取り引きしたせいで赤字になったから、赤字分補填しろや!」 日通「接続料は総務省勧告により決まったモノ 何で赤字分を補填しないとならないのか?」 ドコモ「日通との接続料は、値上げさせてもらう 嫌なら回線を切断する」 週刊アスキーでも取り上げられたガチバトルを知らない人がいるんだな
IIJmio ?@iijmio @shika_senbei なぜ「お客様が増えると速度(品質)が落ちる」という真逆の都市伝説が生まれたかというと、 同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。 単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。
>>216 同じ時間帯に同じ書き込みw
雇われ汚芋w
一度お父さんした会社、、それがいい屎尿だしなw 言い成りw
悪そうな顔してるな でもドコモも悪者だから徹底的にやり合って欲しい
DocomoとしてはワンコインでVOIP通話が出来ちゃうDTIを潰したいんだろ こんなものブレイクしちゃうと音声収入がなくなってしまうから。
いい屎尿と大差ないが?w いい屎尿は、子飼いだけどなw
こんなもんがブレイクするわけねーだろ
429 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/09/03(月) 15:34:46.97 ID:???0 ポン通の取り得は、クレカ持ってない層でも購入可能、というただ一点のみ。 音声プランは安くないし、データ通信のISPとしての質の悪さを考えたら、むしろ割高でさえある。 クレカを持てない層には目下唯一の選択肢だが、品質やコスパを考えたらポン通は最悪だ。 コスパや品質を考慮できない、クレカを持てない社会の最底辺どもに、 最低品質のサービスを与えてぼったくる、典型的な下層食いビジネス。 目障りなIIJやDTIのスレに日参し、我こそ最高なりと自分に言い聞かせながら書き込む毎日。 哀れな奴らだが、その都度叩き潰さないといけない。
>>212 知ったかと言ってるのはその部分ではない
妄想と捏造でわけわんなくなってんのか?
と馬鹿が
230 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 13:49:35.69 ID:GbQiWgqI0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201209050001.html 仮想移動体サービス事業者(MVN O)を支援する
仮想移動体サービス提供者の間で競争が激化している。
「競合が、われわれの顧客を徹底して取りに来ている」。日本通信の福田尚久副社長は、
2012年4?6月期の決算発 表会見でこう述べた。
同社はNTTドコモから通信設備を借 り、独自の料金体系で
SIMカードを消費者に提供するMVNOの草分け。
近年はMVNOになりたい量販店や 代理店を支援するMVNE事業も寄与し、
13年3月期の売上高は前期比39・6%増 の52億円を見込む。
日本通信がライバル視しているのはインターネットイニシアティブ(IIJ)。IIJ はドコモのMVNOと並行して、
通信を本業としない企業がLTE対応SIMを販売するのを手伝うMVNE事業も始めた
「月787円」も可能に
総合情報サイト運営のエキサイトも、LTE普及を機にMVNOになった企業の一つだ。
IIJから供給されたSIMを、月額787円から販売している。
帯域増やせない事情があったなら新規simの発行を停止すべきだと思うが。
IIJとしては、たかだか数億円の赤字だから大したもんでもないけど 最近は厳しく評価されるからね。このまま、赤字垂れ流しだと廃止もあり得る オマイラが馬鹿な要望と使い方で確実に赤字を広げてんだぜ
>>232 赤字は覚悟で、日本通信を潰す
潰れたらIIJは、格安simから撤退パターンだろ
>>205 えええええIIJってドコモの子会社だったの!?
>>234 2003年に経営不振になってNTTグループの傘下に入った。
ドコモとは関係ないんじゃね?
日通を潰す為にドコモがIIJに優遇してると自称事情通の方々が語られているが覚悟はできてるのか?
IIJのLTE活かせるお奨めのスマフォある? スペックだけ調べてxperia SXいいねぇ、って思ったらまだ出たてで高いのねコレ・・
ないよ〜
芋って奴は、土曜に出勤?して、こんな工作してるんだ!w 平日も同様だけどwプ
ないか・・・ LTE対応+テザリング可のスマフォが充実するまで、PS vitaにSIM入れて待とう
夢ですw
>>237 マジレスするとプラチナバンドXi機が出るまで待ちが正解 (秋モデル〜? )
今のXi機は2GHz帯しか電波を拾えない
2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
700MHz帯は認可すらまだされてないんじゃないの
高いは、バッテリーもたんわでメリット少ないんじゃねえかな 行動範囲がほぼエリア内なら快適な気もするけど
>>236 そのバカはDTIがIIJより安いSIM出してる事は無視w
>>244 700MHz帯の話なんて誰がしてるの?
そもそもドコモとIIJは資本関係は無い。 あるのは親会社のNTTとNTT COM。 NTTとドコモは仲が悪い。どうやってドコモがIIJを使役するんだよと。
IIJは正義です(笑)
>>242 マジか、今まさに白ロム買おうかと通販の入力してたとこだよ。
年内には開始って発表されてたからもう機体は対応済みだと勝手に思ってた。
サンクス
251 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 15:58:57.70 ID:GbQiWgqI0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201209050001.html 仮想移動体サービス事業者(MVN O)を支援する
仮想移動体サービス提供者の間で競争が激化している。
「競合業者が、われわれの顧客を徹底して取りに来ている」。日本通信の福田尚久副社長は、
2012年4?6月期の決算発 表会見でこう述べた。
同社はNTTドコモから通信設備を借 り、独自の料金体系で
SIMカードを消費者に提供するMVNOの草分け。
近年はMVNOになりたい量販店や 代理店を支援するMVNE事業も寄与し、
13年3月期の売上高は前期比39・6%増 の52億円を見込む。
日本通信がライバル視しているのはインターネットイニシアティブ(IIJ)。IIJ はドコモのMVNOと並行して、
通信を本業としない企業がLTE対応SIMを販売するのを手伝うMVNE事業も始めた
「月787円」も可能に
総合情報サイト運営のエキサイトも、LTE普及を機にMVNOになった企業の一つだ。
IIJから供給された格安SIMを、月額787円から販売している。
>>248 いろいろプライド合戦あるらしいね
ドコモがえらい儲けてるから本体に対しても
口出すなとか態度でかくなってきてるらしいw
>>251 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
254 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 17:33:41.74 ID:3ZYAhTAy0
初期費用3150円を払って 試しに使って3ヶ月後に解約したとします この場合、もう一回使おうと思ったら また初期費用3150円払わないといけないのですか?
解約の意味を調べてから来いw
解約というか一時停止みたいな事です 一時停止ができなければものすごく不便であると思ったので 試しに使う気になりにくいと思うのですが
いいから調べてこい
契約ですから。
docomoとかのキャリアで考えてみろよ馬鹿 試しに使うこと出来んのか?
初期費用0円キャンペーン あってもいいと思います
ゆとりの発想には付いて行けない 本田が日本の若者を憂う気持ちがわかる
>>256 試さなくていいからどっか行けよめんどくせえ
イーモバイルのプリベがいいかもな
ありそうであったら嫌なSIM。 基本使用料0円のFREE SIM(アイテム課金制)
>>242 ちょっとすまん。これがわからないんだけど
今のXi端末はFOMAプラスエリア拾わないって事?
>>266 なんでLTEの話してんのに3Gが出て来るんだよ
>>266 使える
一応、ドコモのHPで該当する機種の仕様を確認してみて
>>268 ありがとう。ざっと見た感じ対応してますね
どういう意味だったんだろう・・
GALAXYs使いいる? 調子どうかな?
Galaxy S3だがLTEが使えない。
>>271 >>242 は
Xiの電波がプラチナバンドに対応してないという事を言ってるだけであって
3Gの事については何も言ってないでしょ?
あくまでXi対応端末のXiエリアの話だから。
>>273 そのハイスペックスマホでこの回線は持て余し杉でもったいなくない?
galaxy sで使ってるがいいよ。 テザリングにも使うしまだまだ現役だな。
>>248 あのおっさんの頃だし、
光に依存のドキュモが、、知ったかw
草プのドコモ叩きは酷いな ドキュモってアンチの共通用語なのかい?
IIJも草を強制解約させればいいのにな
そろそろ何かの設定ミスで256kになるという展開希望
そもそも、IIJだと草プのクレジットカードの番号も知ってるから、警察が入ればカード会社から個人情報収集で身バレ余裕
改行のせいで重い しね
286 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 22:12:33.37 ID:40SY/pLo0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201209050001.html 仮想移動体サービス事業者(MVN O)を支援する
仮想移動体サービス提供者の間で競争が激化している。
「競合業者が、われわれの顧客を徹底して取りに来ている」。日本通信の福田尚久副社長は、
2012年4から6月期の決算発表会見でこう述べた。
同社はNTTドコモから通信設備を借 り、独自の料金体系で
SIMカードを消費者に提供するMVNOの草分け。
近年はMVNOになりたい量販店や 代理店を支援するMVNE事業も寄与し、
13年3月期の売上高は前期比39・6%増 の52億円を見込む。
日本通信がライバル視しているのはインターネットイニシアティブ(IIJ)。IIJ はドコモのMVNOと並行して、
通信を本業としない企業がLTE対応SIMを販売するのを手伝うMVNE事業も始めた
「月787円」も可能に
総合情報サイト運営のエキサイトも、LTE普及を機にMVNOになった企業の一つだ。
IIJから供給された格安SIMを、月額787円から販売している。
287 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/08(土) 22:17:11.72 ID:40SY/pLo0
926 いつでもどこでも名無しさん 2012/09/07(金) 08:24:51.88 ID:S45zzC9H0
>>916 そんな素晴しい帯域を、利益度外視した安売りして
3G回線自体をビジーにしてるIIJという会社があるがな
去年暮れの日本通信とドコモとの交渉で
ドコモ「3G回線の外販は、大赤字で
日本通信との取引で出た赤字分の追加徴収と
接続料の値上げをする。承認しない場合、日本通信との取引を即時停止する」と無理難題押し付けてたドコモが
関連会社のIIJ使って、MVNO業者に
「手数料の元取り(MVNO業者が全額貰う)
月額550円での外販(mvnoの仕入れ値が約550円)」
提案しまくってるんだけどな
S11HTで使えた人いませんか?
フリー?w
何はともあれ、貧乏人には夢のプラン 素直にFUSIONを使って無料電話番号と 493円でメール、ネット、電話を構築して ワンコイン生活を堪能しよう\(^o^)/
ふしおんは、くそだったw
fusionは人の多い場所に出るとほとんど会話にならないな 使ってる電話アプリ(Zoiper)が悪いのかもしれんけど
fusionそんなに使えないのか・・ 無料だし番号だけでももらおうかなと考えてたんだけど wifi下かブーストで使うかw
確かにNTTコムは身内のくせして050plusなんてものを出しているからドコモと仲良いわけないよな。 今は低速データ通信で棲み分けてるけど、音声プランは競合するからドコモ本体が出させないだろうけど。
アプリに自由があるぶん、音質とか遅延とかノイズキャンセルとか すべてアプリ次第なところはあるね。 その分、情弱には敷居が高い。
フランスや中国は携帯電話のIP電話規制してるらしい やっぱ通話料取れないのはイヤなんだろうな
297 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/09(日) 10:17:53.15 ID:vH3rxLVJO
フランスはともかく中国は何でも規制だから違和感ないw
>>297 え?俺んなかではフランスは欧州版中国ってことになってるが?
ん?Fushion普通に快適だが? いい加減なこと言うなよ()
イギリスではVOIPを許可したキャリアが一気に シェアを伸ばしたとか聞いたけどな
fusion切れるやつはちゃんとCodecsの設定しろよ GSMのチェックを外して、speexにチェックを入れて 帯域が少なくて済むspeexを使用することによって音途切れを回避できる
IIJmio+Fusion+AGEPhoneの組み合わせだが、 外では遅延と途切れがひどくて会話にならんかった コーデックはspeexで品質も最低になってるなあ
できればiijとfusionでの最適な組み合わせを教えてくだされ
speedtestで80kbpsとか出ていても、連続して安定的に通信できてるかどうか分からないしな それに上りと下り同時に通信するし、両方で十分な帯域を確保できないとね
帯域を優先したらIP電話でも全部実用に至るんだけど そこまでIIJがやってくれるわけないな 将来050plusだけ優遇するって事はありえるかも いずれにしてもLTEの人口カバーと端末がもっと広がってからだな
はぁ?
すいません知ったかで言いました
今回だけは許してやるよ
ありがとうございます 二度と情強ぶりません
IIJとDTIのPINGがLTEでfusionして パルスのファルシのルシがパージでコクーンなんだよね
>>305 アンテナピクトが2本-0本を往復してるような電波状態だと音声途切れ途切れになるね
光WiFi使ってもアクセスポイントから遠ざかると同じ現象が起きる
(Speed test測定で6Mbps位でてるけど)
感覚としては遅れて届いたパケットが破棄されて音声化されない感じ
ただ近い将来050plusがVOLTEに進化し、 NTTもスマホ販売に乗り出してくるだろう。
はあ?
IIJって、初速が「ガッ!」と上がって 直ぐにブレーキがかかるように、128kbps以下に落ちて 30kbpsとか50kbpsとかになると また「ガッ!」とスピードが上ルよね それと、ip電話の30秒問題って関係あるのかな?
DLして速度見ててもすごく一定なんだけど
speexかiLBCを優先するようにしたらいいの?
初速上げて体感上げてるってのは速度測るとすぐわかるけど不安定ってのはないなあ
ガイシュツw
>>317 tubemateってソフトだと、リアルタイムでスピード変化が見える
ようつべ見れるのはイイジェーくらいだな
ところでVoIPって何て読むの? ヴぉいぷ?
スピード制御してても最初の通信は制御できなくて 高速になってるだけと思う 通信がTCPならwindowサイズいじったりして速度調整かな
それってDL並列化のおかげで安定しないんじゃない
tubemateの話
VoIPの技術 リアルタイム性を重視し再送信を行わないUDPを使用して音声パケットを送り、 パケット通信網の遅延時間のばらつきによるパケットの間隔や順序の乱れを吸収するため、 受信側にバッファメモリが使用される 途中で破棄されたパケットは、ホワイトノイズの挿入などで補正される。
>>320 tubemateはインストールする気にならなかったけどtubegodで高速化のオンオフ試したら再現できたよ
>>296 お金より情報流出が怖いから。
管理無理だしw
ふしおん推してる馬鹿は、 モバ板に来なくていいよw 嘘垂れ流し〜w
Xiパケホーダイライトが1人あたり月4935円かかることを考えたら、 スマホで使うだけだし、家ではwifiだからファミリー月2940円を2人で使えるだけで満足してるよ。 2人で月9000円→3000円になるから年7万円以上差が出るわけだからね。
fusion iijで改善されたって聞いて自分のdocomo携帯に掛けてみたけど5分以上話してても遅延0.2秒ぐらいの感覚で安定して話せたよ。みんなも試してみるといい。自分はGalaxy Nexusの標準で付いてるSIPアプリ使ったよ。
>>330 家のwifiの先は何ですか?wifiって書かれてもローソンの隣かもしれないんで。
ローソンのwifiって無制限で使い放題なの?
iijってsopcast使えますか?日本のテレビ番組見てるやついる?
P2P 見れても鍵穴みたいなもんだろ
>>331 3月の祭りで
NEXUS持ってる人多いのな。
俺はそこ頃おっぱい祭りで
必死だったわ。
あの時買っとけばよかった‥
ふしおんふしおんw
ポケットwifiなヤツを買ってIIJmioを差し込んで使うつもりですが、オススメありますか?
>>338 IDEOS テザリング4時間位
Androidだから色々応用がきく
ちなみに今は音声sim差してただの電話に用途変更してる
>>331 おいらもGalaxy nexus使いだから試してみようかな?本当に?
ここ、プライベートIPが振られるってことは、2chでは誰かとID被ることあるの?
343 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/09(日) 18:55:57.92 ID:F8seaeCu0
Rstreama1+iijmio+Googleマップナビ とっても優秀です
450円で64kってサービスやるみたいな噂あるけど、お前らプラン変更したい?事務手数料無料なら
手数料収入うまー
そんなんじゃダメだろ 100だ100
ID被るし解約しますわ
さすがに128K下回るとキツいだろ
>>344 IIJmio使っている人は安定して128kbps以上ってのを求めている様な気がする。
そうでないならとっくにDTIに移っているだろ
>>344 128kは止め、dちと64kの二本にするw
テキスト専用w
>>344 いらん
今のままでチャージ専用アプリと切替できりゃいい
先月までISDN使いだった漏れには、みおの速度はもはや神速と言っても過言でしょうw
九州のどちらですか? 汚芋さんw
だから改行しねと
今日イオンで買ってきた SIMの電話番号が割と整った番号なのでMNPして通話用に使いたい いい方法ないかなぁ
残念ながらありません
IIJで久しぶりに速度測ったら、3回とも上下で200kbpsを超えてたわ ちょっと前まで150〜160kbpsだったから、DTIとか激安の後追い対抗の為、速度上げたんじゃね?
IIJmioとDTIの住み分け固まってきたな メインSIMにするならIIJmio シチュエーション限定、又はお遊びならDTIか
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌ w
お遊びならDTI まさにソレ当たってる
nanoSIM販売しますか?
あいほん5?w
iPhone5が本当にnanoSIMなら、やっぱり対応して欲しいな。 さすがにあの大きさだと端子の位置も違うだろうし、 そうなるとカッターでは対応できない。
そう、あいふぉん5 ナノシムナノでナノシムでタノシムためナノシム販売タノム
367 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/09(日) 23:53:20.19 ID:zxOHev7Y0
質問よろしいでしょうか? S51SEにIIJMIOを導入しています 端末の状態にある電話番号(かけるとNTTにつながる)なんですが、どうにか消す方法ないでしょうか 自分の連絡先からも消すことができないし困ってます
初期化後も?w
初期化してもすぐ復活しますね
上書きするとか? w
どうやってですか? 具体的に教えてくださると助かります
はい リセットも初期化も試しました でも電話帳に自分の連絡先確認するNTTの番号が自動で入力されているんです 消すこともできません
>>373 SIMに入っている番号だから消せないよ。
今日も200k安定っしたーって言いたいが家に居たんで使ってなかったwテヘ
〜ソフトで、端末に表示された番号が知りたいと、 ドキュモの御姐さんに聞かれて伝えたら、 前の持ち主の番号と宣うw (白ロム) いい屎尿simの番号なんだけどねw そういう遣り取りが、先日有りましたw
>>374 やはりそうでしたか
端末初期化しても番号でるって事はSIMしかないですよね
これFOMA出始めの384kに匹敵するんじゃないか
いや、あなの数が違うしw
忍法帖ってww規制されてんの?お気の毒・・ ってか名前なげーだろ!どうにかしろよ
規制とかじゃないの?詳しくねーよw とにかく名前邪魔ww
荒らしの相手すんなよ
本スレどこ?
荒らしだから、長名前に反応だしなw
>>384 基本的にどこのスレのどの時間帯にも寄生してるから、スルー推奨
UJって2ch不通に書き込めてる? 今のところ規制とか食らったことないの?
忍法帖出さないといけないの?w
出した方が、確実だろ?w
>>393 一応現行SIMと同じ端子配列なのか。
よくもコレで動くものだ。
外に出すデュアルSIMアダプターの方がよさそう
省スペースのためなんだろうけど、マイクロとナノでそんな変わるのか? 使い勝手が悪いから、マイクロまでにして欲しいな
sdと一緒で、失くすw
リスキー杉ワラタw
一塵w 次は、ピコ一漠だなw
何を言ってるのかさっぱり解らないよ
【草プの特徴】 ◆「プ」 は半角カタカナ ◆「爆」 今どき「爆」を多用する ◆「ww」「プ」や「爆」とのコンボで多用される。「喪前」もよく使われる。 ◆「質問にはまともに答えないので草プと会話するのは難しい」 ◆「age」「sage」 なぜか半角ではないローマ字 ◆「自演する時には↑の文字を使わないが内容ですぐバレる」 ◆「上記手法が知れ渡ったため、全角空白をmail欄に入れることが多い」 ◆「草プの書き込みの4分の1は自演なのでIDが出ないスレが好物」 ◆「そしてそれがバレてないと思っている」※草プ=芋捨だとは気づかないフリをするのもお約束ですよ! ◆「人の話を聞かない」そしてコンボで「激しい思い込み」を発動する ◆「激しい思い込み」※誰も追随出来ないくらいの激しい思い込みの為、高血圧の人は観覧注意! ◆「国籍不明な漢字の変換」中華とも朝鮮とも思える言葉の変換を使うが自演の時にも使うので分かり易い ◆ 2012/4/25現在、特徴消して荒らし継続中。但し、日本語の不自由さは消せない模様 ●草プのプロファイル ・大阪出身の朝鮮人二世 ・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致) ・職歴はあるらしいが今は完全なる無職 ・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり、童貞、年齢=彼女いない歴 ・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない ・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている ・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致) ・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす ・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている ・逮捕間近 ・福岡県久留米市在住 ・楽天カード所持(審査がザルなクレジットカード)
その時点で、ここは売りなのよw
>>402 同じIPで同時に書き込みが多いと
システムで自動的に水遁されるらしいな。
>>404 今でさえ、水遁の嵐なのに
シェアリーやら、Exciteやら
どんどんIIJのmvnoファミリーが増えたら
2ちゃんはキツいかと
間違えた
407 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 06:54:56.64 ID:cFNPcaIx0
てか今朝めちゃ早くね?
>>406 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ワロスw
いい屎尿は、2ch向きじゃないw
IIJはテキストベースの2CHすら、まともにでいない!?
>>407 速い
遅かったときがうそのような快適だ
IIJmioの3G接続でLINEの無料通話が使えない。 8月の中頃までは問題なかったと思うけど、昨日久しぶりに電話してみたら 「通話することができませんでした。もう一度かけ直してください」 と表示されかけることができない。 Wi-Fiからは接続できる。 ググると、8月頃からの個人ブログ書き込みでは無料通話は使えないというのが出てきている。 これはLINE側の制限なのかな?
>>413 そう。mvnoなんて本家より規制キツくなるのは目に見えてること。iijはかなりのヘビーユーザーばかりだから規制されたんだよ
>>413 最近、line使いだしたんだけとiijで通話出来ない
そういう仕様だと思ってた。
以前は通話も出来たの?
>>415 できましたよー
先月末あたりから、
夕方が特に繋がらなくなった。
規制かな?
800bpsでもすごいよな、良く考えたら。 800ビットだぜ?二進800ケタのデータを1秒で送るんだぜ。 どう考えても人間技じゃないよ・・・
そりゃ人間じゃないものw
419 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 10:29:52.22 ID:PhFsrlyy0
iijが制限かけてるの?Skypeもそのうち制限かけたりしないよね?
>>416 もしDTIでLINEの通話出来たら
DTIいいな
>>420 IIJイオンのチラシだと
スカイプなどのip電話は、ご利用になれません
との事。ただしまだ、スカイプは使えるよん
DTIではLINE使えるよwww天下のIIJは使えないの? だせえええええええwwwww
Line規制は痛いな
LINEもスカイプもテキストが使えればそれでいいよもう。
スピテス番長wwwww
427 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 11:49:44.07 ID:XGi8+MAy0
iijmioのほうだけど今試してみたらSkype平気だった FusionをSoftphone入れて使ってるけどこれも大丈夫 もし使えなくなるとしたら引っ越し先考えるわ
Fusionはさすがに機器の調整までやってるから 規制はしないだろうけど スカイプ、Viperあたりは今後規制あり得ると思う
Xperia arc 2012/09/08 10:40 私も昨日、今日とiijmio128kbpsで通話出来た!?今まで出来なかったのに? kiyoshi_net 2012/09/08 12:15 私は今日はできませんでした。 kiyoshi_net 2012/09/08 12:31 補足、iijmio(3G)+RstreamA1では通話できませんでした。 ただ、iijmio(3G)+iPhone3GS(脱獄SIMフリー)では通話できた。 ということは、端末の性能に依存する部分があるのか、もしくはAndroid版LINEアプリの問題ということも考えられます。 Xperia arc 2012/09/08 14:06 今、もう一回ためしました。東京ー横浜間で問題なく通話出来た感度も良好!すごい!携帯いらない!
LINEはやめとけってw
IIJのせいで昼休みに女子高生とナウでヤングな会話ができなくなったわ
IIJはL09Cとかルーターに入れるとLINEが使えないみたいだよ
何に入れても一緒だろw
iij公認は、ふしおんか
一緒じゃないよ ルーターに入れたら使えなくて、スマホに入れたら使えるっては何人もの人間が語ってるよ
ふしおんは駄目だねw それと、 ご存知だろうが、、地元京都、谷垣はん不出馬やあ〜〜w
>>432 L-09C使ってLINEの通話駄目なのか?
夜、家帰ってからSIMを直接入れて確かめてみるよ
ルーター経由だと二重NATになるからLINEみたいな韓国へなちょこアプリでは動かないってことだろ。 わざわざ言わせんな。
441 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 13:01:28.58 ID:M/4LoslD0
てかなんでイオンと組んだの? 販路拡大のため? lineが規制され出したのは、イオンと組んだせいじゃないだろうな
ベストエフォート詐欺 最大速度100kbpsが10kbpsでは最善努力ではなく明らかな債務不履行である。 ※通信速度はベストエフォートであり、理論上の最大速度を実効速度として保証するものではありません。 ベストエフォート(英: best effort、最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。 通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、 そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、そのような努力がなされたうえは、 結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。
>>443 このあいぱど謀り、芋の仕業と確定w
日給wいくらだろw
>>443 これが事実だろ
「一番重要なのは料金よりサービスの質を上げないことだ。」
芋w あいぱどで、工作だってw 年寄りで、目が辛いのかな?w
公式Q&AでFusion・Skype・050+は動作確認OKなのでこれらが使えなくなる可能性はほぼ無しでそ LINEは最初から登録不可扱い
ふしおんは駄目駄目w
>>438 一人二人ではないみたいだから駄目らしいよ
ためしてみてくれ〜
誰かまとめよろしくお願いします。
ひっそり方向性修正するDTIみたいなところあるからね。
DTIの品質とか正直興味ないです
>>424 ラインみたいな朝鮮企業が作った朝鮮アプリなんかどうでもいいよ。
どうせ使わないし。
viberは電話機能使える?
公称の1/10でていればマシ Xiは276kbps@新宿
LINEが使えないとか意味がねーな解約するわ
どうぞどうぞ(=^・^=)
LINEなんて使ってる人はどんどん解約してくれ
使えないっつーか、電話できないしSMSも送受信できないので登録ができん 登録さえしてあれば使える VIberは向こうからかけなおしてくれるからIP電話契約すりゃあ使える LINEはHeyWireとかのSMSサービスに契約する必要がある
泥はまだSMSとか必須なんか? iOSは何も登録しなくてもLINE使えるようになってるぞ。
Lineとか使わないしネ
もうLineにしか縋るところないみたいだなwww
>>462 登録後にルーター経由で通話できないらしいよ
チャットは可能でね
wifiで使うLineの通話とiijで使うip電話どっちがクオリティー高い?
なんだか、IIJmio/Dがどんどん浄化されていく…
>>471 ビルの入り組んだところでは都内でも800Mのみ入感するところあるよ。
松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣が首をつって自殺 松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣が、10日夕方、東京・江東区の 自宅で倒れているのが見つかり病院に運ばれましたが亡くなりました。 警視庁は、現場の状況などから松下大臣が首をつって自殺したとみて 詳しい状況などについて調べています。
いつも思うけど、自殺なんかしなくても辞めればいいだけなのにな 日本の追求なんて甘いし、それなりにお金もあるだろうから将来の心配も要らないのに 普通の会社員が大失敗から将来を悲観して…という話ならまだ分かるけど
475 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 19:58:34.76 ID:9z3Cu7gn0
まだ自殺と当局が発表しただけだぞ。
476 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 20:01:23.63 ID:cmD60IJF0
自殺に見せかけた暗殺に決まってる ところで契約してきたぜ 来週火曜に受け取りです
解約が増えて快適性が増したな
おお、遅くなってるな 俺んとこは平気だけど
479 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 20:25:34.99 ID:M/4LoslD0
陰毛信者が湧いてくる
LINEとかファイル共有ソフトのごとく帯域を食い潰すのが減ることはいい事だ。
Lineがダメ、2CHもダメ。 それでいてスピードテストのサイトでだけチョッとだけ良い値をだしてみせるIIJmioって 、とんだ地雷サービスだね。
482 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 20:57:51.55 ID:M/4LoslD0
2chならDTI 2chならDTI 2chならDTI 大事なことなので三回言いましたよw
485 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 21:18:24.40 ID:M/4LoslD0
あああれか こわーーー
スルー検定
IIJに不満がある人はどんどん解約して、本家でも他simでも使ってくれ まぁ俺は、快適でコストパフォーマンス良いと思うから使い続けるけど
LINEにしろSkypeにしろユーザーのほとんどはIM中心じゃね
DTIと迷うわ DTIより二倍快適とまではいかないよね?
単位は?
>>489 だからメインならIIJ
サブならDTI
俺はメインがWiMAX 2,990円 サブがDTI 493円 合計3,483円
494 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 23:06:05.96 ID:1uynFxqd0
>>489 DTI はしらないけど、イオンの5倍快適かな?
>>492 > 俺はメインがWiMAX 2,990円 → ×2ch書き込めない △エリア ◎通信量とプロトコ規制なし
> サブがDTI 493円 → ×速度 ○ターボ ◎2ch書き込み用+◎WiMAXエリア外補完
> 合計3,483円
>>489 DTIは使ったことないがIIJのほうが無難だと思う
wimaxは常時電源onじゃないでしょうから、メインとサブが逆ではないですか。wimaxは1日4時間だけの最終兵器でしょ。
勢いで標準simで契約したけど microSIMにしてL-04Dにすればよかったか L-09Cはでかそう・・
>>489 DTIは使ったことないがDTIのほうが無難だと思う
そうDTIのステマさんが言ってた
500 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/10(月) 23:35:44.28 ID:M/4LoslD0
どっちもどっち そ?いうこと
標準SIM機しか持ってないけど機種変を見越してマイクロSIMにしたわ。
今日も200k安定でした。昼の時間帯使わないから遅さが分からないw
viberも規制されてんか?そしたらメインには出来ないな
>>501 標準simをマイクロsimにカットするのは簡単だったが、マイクロsimを標準simに変換して実装するのは危険な作業だった。
>>495 >>492 プロバイダどこ?なんで3880円じゃないの?biglobeな俺は高いけど2ch規制かかったことないな
>>505 ドスパラ 月額2,990円 端末0円 手数料0円 現金15,000円
>>504 アダプタ差し込むだけじゃないの?
ちなみに機種は何?
>>489 今からならDIT一択だよ
IIJは君の来るところではない
なんかよくわからないんだがLINEの通話がどうにかなったのか?
できなくなった
twitterでLineできんぞゴラァ!ってクレーム入れたら?
LINEなんか使わんから別にかまわんのだけど、あれって帯域食いまくってるんだろ?
>>512 うはwちょうどその端末買おうとしてるw
違うアダプタにしたら大丈夫そうかな?
519 :
!ninja :2012/09/11(火) 04:02:13.95 ID:???0
またやられたでごさる IIJmioでニュース系板は、水遁覚悟で 水遁くらいすぎで、半日破門されてた
いい屎尿を使ってたから、bokanかとおもたらw
521 :
!ninja :2012/09/11(火) 04:10:40.57 ID:???0
>>520 どうも2ちゃん全体の「忍法帳」管理する鯖が
不調で、その時間帯に書き込んだ奴を
すべてリセットしてたらしいね
(深夜一時半くらいから四時くらいまで)
DTIは今日の昼時10k台に落ち込んだらしいがそれでもUJと変わらないっていうの?
DTIスレに書き込めばいいんじゃね? 昼間っから、DTIの推移を克明にこのスレに書き込んでる人がいるけど 何を期待してるんだか? IIJ関係者が「ウチはDTIとは違うよ」と パブリシティーの為に書き込んでるとしか思えないんだけどな
パブリシティーっうのは、 広報宣伝活動っう意味ね
>>21 クリック証券のAndroid版FXアプリ普通に使える
チャート1秒更新でも問題なし
イオンSIMでさえ快適取引できるよ GMOクリックだけどね
527 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 07:41:22.13 ID:ZHCkWIlv0
クリック証券のAndroid版FXアプリ普通に使える チャート1秒更新でも問題なし ついでにDTIでもまつたく問題なしww
スピードテストだけ速いがLINEできない詐欺サービス
LINEなんて韓国サービス使うなんて、ネトウヨとして恥ずかしいと思わんか。
530 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 08:10:40.76 ID:ZHCkWIlv0
>>528 スピードテストだけ速いww
スピードテストだけ速いww
スピードテストだけ速いww
ネトウヨじゃないしぃ〜
韓国馬鹿にしてるやつがLine使ってるのをよく見る
昨日、L-09CでLINE 通話出来ないて書き込みしたんだけど スマホにsimを直接さして通話してみた 結果は問題無く通話出来たよ 端末はギャラクシーネクサス セルスタンバイがあるから寝かした通話用simさしてWi-Fiで運用してたんだけど Line通話出きるなら&iij simを直接挿すかな
534 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 08:15:31.99 ID:ZHCkWIlv0
>>532 反日教育しておきながら
日本におんぶにだっこ
ウザイんだよ
シッシ
スピードテストも昼休みは遅いけどね
イオン経由の売り上げ集計が惨憺たるものだったらしい このあと、何もしなければ廃止間違いなし
妄想乙。
>>538 日本語読めてねぇのに日本人のフリすんなよ
>>533 セルスタンバイって誰かの作ったパッチ出てなかった?
>>533 LINEはSIMに依存していなかったっけ?
認証SMSもあるし、権限も端末の固有情報を要求したと思う
SkypeみたいにPC由来ではないし、端末紐付けサービスと考えればSIM無し運用ができない理由になるかと
検証は御大尽に任せるけど、元祖docomoデータ通信でも、日本通信/DTIでも、同様なんじゃない?
lineみたいな朝鮮アプリはどうでもいいよ。
たかがLINE規制された位で、やたらアンチが沸いてるな アンチはLINEがそんなに重要なんだね(笑)
>>538 その理屈を飲むとなると、「日本企業の韓国工場の製品は日本製って言うべきなのかな?」と。
通常、製造地の名前がMade in xxxというかたちで表記されたりxx製って呼ばれたりすると思うので、
NHNグループの日本現地法人のNHNJapanが作ってる(と言ってる)のだから日本製でいいじゃんよ。
と思うのだけど。
つか、否定派も肯定派もそんなに色んなスレでねちねちと突っかかる意味ってあるのかな…。
IP電話系はもれなく規制でいいよ。 そうすることで今後も安定して速度が出るのであれば。
証拠隠滅で消されてるぞ悪質
IIJmio公式ツイッターより
http://twitter.com/iijmio このやりとりは笑えるわ。中の人もチョビチョビしてるな、おい。
「同業他社の、ある事業者様」 → 明らかに日本通信じゃねえか(笑)
IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei 私の個人的な考えですが、客が増えると遅くなるというのは都市伝説だと思います。
本来、お客様が増えると事業者の収入が増え、設備投資を行う原資となり、更にお客様を増やす準備ができます。
お客様が減ると、設備投資が行えず、品質低下と更なるお客様の減少を招きます。
IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei なぜ「お客様が増えると速度(品質)が落ちる」という真逆の都市伝説が生まれたかというと、
同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。
トッレ・ボルミダ ?@bormida_torre
流石に大人気なさすぎる。恨みでもあるのか?RT @iijmio: @shika_senbei
IIJmio ?@iijmio
@bormida_torre すみません、言葉が過ぎたようです。ご不快に思われたことについてはお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。@shika_senbei
>>541 root取ってないのでパッチは当てれないと思います
土曜にやっとsim到着だわ、長かった 最短指定しとけばよかった
550 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 11:25:11.28 ID:T4BUWnsL0
昨日家にいるときにwifiに繋がっているものと思って動画をガンガンDLしていたらLTE回線のままだったらしく昨日だけで700M近くも消費してしまった><; 今月残りのクーポン100Mちょっとしかないorz
別な話題も見たいなw 秋田w
>550 LTEってそんなに速いの? 報告ありがとう。
Wi-Fiの先の固定回線が遅いと気が付かない場合もあるよな
おっとこの時間の下りは60kか・・
今、60kぐらいだった 混んでるな
今の時間の混雑は都内だけでもXiに移行してしまえば、 残りの3G回線空きが生まれて快適になっていくのかな?
>>550 漏れもたまにやる。
お下劣サイト見てたりだと
速いから気がつかない。
>>547 いやしかし、中の人の言ってる事は正しい。
560 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 13:04:10.60 ID:H9td+jZi0
ファミリーって0Mプランよりpingは早いですか?えらい下りが待たされるんだけど
>>559 同業他社だから威力業務妨害で訴えられたら負ける
はいはいw
通報を恐れて消したんだよw もう通報されてるのにw
DTI最低記録更新だって?8Kbpsって何よ?
「一番重要なのは料金よりサービスの質を落とさないことだ。」 DTI・石田宏樹社長 ウソこけ8kbpsかよ( ゚д゚) ペッ!
dちもどこまで遅くなるのか毎日楽しみにしている
523 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/09/11(火) 05:06:40.61 ID:???0 DTIスレに書き込めばいいんじゃね? 昼間っから、DTIの推移を克明にこのスレに書き込んでる人がいるけど 何を期待してるんだか? IIJ関係者が「ウチはDTIとは違うよ」と パブリシティーの為に書き込んでるとしか思えないんだけどな
■DTI 昼の速度 貴重なデータ 着実に最低速度記録を更新中■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
他社のsimを貶すつもりはないが、 状況を聞いてるとIIJmio選んで正解だったと思うわ
10kとか8kとか大丈夫かw 実際ページ開くのにどんくらい待つんだろう
>>573 それが実は体感ではあんまり遅くない
テストの数値がどうなのかって思うぐらい
芋、この時間も発狂中w
通常時と全く変わらんよ 計測サイト間がおかしいだけだろ DTIでも問題ない
simキタ 動画や巨大画像は無理だけど ネットラジオや2ch ニュース閲覧なら これで十分 これで携帯のデータ通信料金の削減ができそう
体感か 体感ねぇ(ニヤニヤ
体感が一番大事だと思うよ
DTIはスピードテストサイトを規制 IIJは逆に、スピードテストサイトに最適化 578のようなバカはすぐにだまされる
DTIスレ行ってみなよ 計測厨以外はだれも騒いでないから
昼はDTIもIIJも70k程度に落ちるから 体感はかわんねー
いい屎尿でも同様だが、画像はアキラメロンw
じゃあiijの本当の速度っていくつなの?
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
usen150kだった
こんな低速なのに光と同じところで測るヤツはいないよ
IIJmioのクーポンってDTIみたいにアプリなどで切り換えられるんですか?
あれだけ計測してると規制がかかるんじゃないか? 体感が変わらないと言ってる奴の計測と何のアプリで体感が変わらないと言っているのか気になるところ
両方持ってる俺からすると体感は テキストベースのアプリは差がなく 画像やダウンロードは速度差そのままの違い というごくあたりまえの結論
>>561 威力はないんじゃないの?
罪名なら風説流布の方がしっくり(構成要件)くる。
でもさ、ぶっちゃけ図星なんじゃないの?
あんな発言で株価に影響でるわけねーだろww
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
芋工作、発狂中w
523 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/09/11(火) 05:06:40.61 ID:???0 DTIスレに書き込めばいいんじゃね? 昼間っから、DTIの推移を克明にこのスレに書き込んでる人がいるけど 何を期待してるんだか? IIJ関係者が「ウチはDTIとは違うよ」と パブリシティーの為に書き込んでるとしか思えないんだけどな
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
0.213Mb 関空付近♪
602 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 16:12:42.36 ID:ZHCkWIlv0
>>586 そこで計ると確かに自分の環境では70kになるなあ。
だけど時間をあけずにBNRの画像読込版で計測すると200kでるという不思議。
>>560 ミニマムよりってこと?
どうだろうか、こちらもファミリーだけどあまり気になったことはないですよ
といっても、測定するほどのことはしていないのですが
>>564 瞬間的なもんじゃないの?
低すぎるのはいいことではないけど、瞬間的な数字をどうこうはしても意味がないような気がしますが
ユーザーも順調に増えているようだし、近々増強するんじゃないかな?
>>571 むむ、結構怖い数字だな
早々に増強しないと、日本通信イオンの二の舞になるんジャマイカ
IIJファミリー利用者だけど、メインスマホ直刺しはDTIにしようかと思っていたので、50Kbpsくらいでも安定してくれないと困るなあ
>>581 ほほー、測定は悪いが使えるということか
当初日本通信イオンユーザーだったけど、あのときの悲惨な状態にならないのならいいな
>>590 切り替えたいよねー
正直滅多に速度を必要としないので、こちらもファミリー1GBを無駄に空打ちしているんだ
バックグラウンドとか遅くてもいいのに…
>>586 で測ったらアンテナ2/4本で0.169Mbpsだった@沖縄
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
607 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 17:16:28.19 ID:ZHCkWIlv0
>>606 バイト代いくら
おれにも紹介してくださいw
iijの社員だろ。
DTI儲はこっち来んなって
愛愛じぇい澪
哀哀自衛w
やっぱり阿蘇の田舎だから他の人より速度出るのかな…
iijmioが050plusを利用できるのっていつまでなん? LINEみたいに気まぐれで使えなくなったりしない? それと050plus登録した時に使った携帯番号解約しても問題なく使えるん? 質問攻めですんません
られない
iPhone版のLINEは使えるけど、泥のは使えないの?
LineはSIM直差しで使えてるぞ どうしてもWi-Fiルータ経由で使いたきゃ話は別だが
直ざしなら使えるって言われてる
お、2番のbl2が消えたw
lineの件、一回友達削除して再度登録しなおしたら通話が出来るようになりましたよ
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
625 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 19:56:41.62 ID:ZHCkWIlv0
DTIと儲には危機感持たせないとな どんどんやれ
DTIはついにイオンより酷くなったな
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
2000回計測すれば、規制されるだろ
必至だな 馬鹿社員ガ
iijも今日の昼休みは遅かったわ。200k維持しないなら DTIの倍払う価値ないわい
都内で30kbpsだった。DTIとどんぐりだった。
IIJも780円とかだったら使ってやってもいいけど。値段とのバランスが中途半端 1200円にして300kbpsならもっといいのに
635 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 20:43:58.87 ID:ZHCkWIlv0
■いいj 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 都内で30kbpsだった。DTIとどんぐりだった。 都内で30kbpsだった。DTIとどんぐりだった。 都内で30kbpsだった。DTIとどんぐりだった。 都内で30kbpsだった。DTIとどんぐりだった。
スピテス厨氏ね
たった500円しか差がないんだから 昼時に、たまたまDTIと変わらないスピードになったとしても誰も不満には思わないと思う。
いいiはやっば詐欺ですか?
いいiはやっば詐欺ですか?
この速度なら速度より総量の制限を緩和して欲しい DTIはいまんとこ青天井らしいから
昼休みのレスポンス低下はpingの方だ iijは糞以下だったよ
同じような低価格SIMでiij、より品質の良いSIMがあったら、 教えて欲しいもんだわ。
IIJもトラフィックモニタ出せばいいのにな… DTIと比べて自社がどれだけ優位性があるかアピールする絶好の機械だろ… もっと契約欲しくはないのかね?
どこも、うんこだよ
現状はDTIで100Mだけチケット買うのが一番バランス がいい。サブの回線でない貧乏人はいいj
SIMフリーiPhone使いだけど、LINE通話できてます。規制されてるの?
超貧乏 DTI 貧乏 IIJmio 普通 DTI + 100M チケット 金持ち 本家
サブで使うならDTIじゃね。WiMax2980円をメインだから、IIJよりDTIの方が 安くて良いよ。
とにかくいいjは、中途半端で存在意義がない
DTI信者必死すぎww 比較動画でIIJにボコボコにされたのが、そんなに悔しいかww
>>647 ファミリー組のことも忘れないで(´д`)
>>649 2年縛りで1年目だけ見てどうすんねんアホか
654 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 21:38:08.66 ID:vCMBfvb40
詐欺比較画像ありがと!
スピードテストも比較画像も比較動画もすべて 詐欺だの捏造だの言ってる某信者は頭いかれてる
迷ってるんだけど実際どうなんだろ 体感でDTIとさほど変わらないなら無理に高いほうでなくていいと思うが それも双方現状のスピードが持続する前提だからな もう少し経つと双方現状よりはスピード落ちそうな予感するが
最近、pingが重要とか書き込みが多いけど、みんな意味がわかって使ってるのかな。
>>629 広報部より業務連絡
あまりにあからざまな投稿はステマと判断されやすいので気をつけてください。
社員の皆様、毎日夜遅くまでご苦労様です。
皆様の努力により、順調に回線数が大幅に増加していますが
ドコモとの契約回線帯域は予算の関係で増強できません。
つきましては、今後も現状の回線帯域のまま詰め込み速度の
大幅な低下が見込まれますので、引き続き工作を継続願います。
■DTI 着実に最低速度記録を更新中(笑)■ 9月 5日(水) 平均速度更新≒39.6kbps 最低速度更新28kbps 9月 6日(木) 平均速度更新≒27.8kbps 最低速度更新15kbps 9月 7日(金) 平均速度更新≒24.1kbps 最低速度更新13kbps 9月10日(月) 平均速度更新≒18.0kbps 最低速度更新10kbps 9月11日(火) 平均速度更新≒15.5kbps 最低速度更新8Kbps
660 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/11(火) 22:49:43.80 ID:B73omPDm0
>>604 ミニマムでしたね。
やっぱり使ってみないとわかりませんよね。
DTIまじ悩むわ これが安定するならこれでいいけど ダメなら家族まきこんでiijファミリーのがお得か 1GB付いてくるし3人で事務手数料も割れるし
超貧乏 DTI 貧乏 IIJmio 普通 DTI + 100M チケット 金持ち 本家 マニア wimax 超マニア インマルサット 普通 パケホ
>超貧乏 DTI 超貧乏でも80kbpsも出るんだろう? ほんの15年前は、月5000円も出して32kbpsだったんだぜ しかも23時以降限定
>>657 確かにRTTって書いてないと違和感あるよな。
俺は先月まで月4000円出して80kbpsだったぞ
VISAデビットカードで買えたってのを前スレかで見かけたような…今でも買えますか?
これでブラウザゲームって遊べるかな?
てs
>>665 往復遅延はネットワークの混雑状況、距離、ルーターの通過数、サーバー側のレスポンスなどの要素を全部含むことをみんな知らないんだよね。
地球の裏のサーバーと国内のサーバーでは値が異なるのは当たり前。ip電話みたいなリアルタイム性を求めるアプリを使わない限り気にする必要ない。
>>673 知らないと恥をかくこともあるから、たまには調べるのも良いよ。
今日代表戦見に行って 埼玉スタジアムでネット見ようと思ったら、IIJが圏外で繋がらなかった 混んでたからなのか実際に圏外だったのかどっちだろう
>>672 すごいバカきたな
ここ、けっこう古参のプロいるのに
IIJもイオンも使ったことないド素人は帰りな
>>672 そうですよね。ある程度は気にする必要はないのかも。
>>676 多分、ドキュモの臨時基地局が出てたとおもうが、
いい屎尿は、二の次だろうなw爆
>>677 本職から見ると低レベルすぎる話題だから、一々こんな話に反応しないよ。TCP/IPは奥が深いので一度勉強をおすすめします。
これ以上はスレチなので、終わりにします。
>>681 なんだ、"地球の裏のサーバー"でping(もちろん実際はping飛ばしてるわけないしhttpでのRTT近似値だろうが)を測定してる測定サイトをぜひ教えてもらいたかったのに、残念だな
最近は測定サーバーの場所を選べるサイトがあったり、
ping 10000msだと(までいかなくても3000msくらいでも)どんな挙動になるかくらい知っといた方がいいよ
そのままだとどこで何書いても頓珍漢で、回りを笑わすことになるし
迷ってたけどついにスレに来るくまでの決意になった ってかイオンで買えるんかい。てっきりネット専売かと思ってたわ これもイオンSIMってことになってるの?
>>584 イオンSIMって言うと日通(低速)のイメージが強いというか最近までそうだったので
イオンIIJみたいな区別されてる
familyだけど調子良いよ Xi wifiと、SIMフリースマホと、 予備の大容量バッテリー付、 芋の3Gwifiに突っ込んでる。 Xiはやはり、ドキュモプラスエリア対応のため、途切れることは皆無。 安心感が違う。 familyにクーポンブーストスイッチつけてくれると有りがたいな。 クーポン駄々漏れ1Gは少し勿体無い。 駄々漏れでも2Gあったら助かるんだけどね。
>>683 測定サイトの話はしてないよ。
10,000msって何秒かなあ。
もう終わりです。
>>683 お前は、RFC791、RFC793あたりはちゃんと理解してるんだよな?
>>687 やれやれ、
>>665 をみてRTTについて知ってる知識を書いただけかよ、アホらし
この話は
>>657 から始まってるんだから、
657でのping ってのは、速度測定サイトで測定できるpingの話に決まってるだろ、さんざん速度とping の結果が貼られてるんだから
> 10,000msって何秒かなあ。
だからイオンsim(イオン−bモバ)のことも知らんくせに、無理して出っぱってくるなよ、頓珍漢バカが
DTIがこうなる(8kbpsの激遅)ことを見抜いていたなIIJは IIJmio ?@iijmio 8月15日 @mo_sense 我々MVNOのコストの過半はドコモへの帯域料金(1Mbps=約48万円)です。 このコストを圧縮するには何らかの通信品質の悪化を伴います。 これを防ぎながらコスト圧縮する夢のテクノロジでもあれば別ですが、 品質と料金をどこに設定するかが各社の違いとなります。(続く) IIJmio ?@iijmio 8月15日 @mo_sense 競合他社のサービスが次々出ており、今や弊社サービスは比較的に高く見えることは否定しません。 が、お客様からいただいた料金を元に今後も品質を保つことが、我々には可能です。 今後も品質と価格のバランスを維持していきたいと思います。これが弊社の売りとなります。(続く)
>>691 >コスト圧縮する夢のテクノロジ
DTIには「コスト圧縮する詐欺のテクノロジ」だな(笑)
なんか気が向いたので C:\Users\***>tracert www.yahoo.co.jp www.g.yahoo.co.jp [124.83.171.240] へのルートをトレースしています 経由するホップ数は最大 30 です: 1 1 ms <1 ms <1 ms ap************ [192.168.1.***] 2 * * * 要求がタイムアウトしました。 3 104 ms 100 ms 98 ms tky008nasgw10.IIJ.Net [210.138.170.10] 4 106 ms 100 ms 104 ms tky008ipgw10.IIJ.Net [210.138.115.129] 5 101 ms 99 ms 99 ms tky008bb11.IIJ.Net [58.138.104.205] 6 1297 ms 119 ms 119 ms tky009bf01.IIJ.Net [58.138.80.237] 7 117 ms 129 ms 128 ms osk004bf01.IIJ.Net [58.138.81.210] 8 125 ms 129 ms 129 ms osk004bb01.IIJ.Net [58.138.81.114] 9 126 ms 179 ms 159 ms osk004ip58.IIJ.Net [58.138.106.190] 10 146 ms 128 ms 132 ms 210.130.135.142 11 138 ms 159 ms 129 ms 124.83.128.30 12 358 ms 138 ms 139 ms 124.83.128.90 13 138 ms 145 ms 138 ms f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240] トレースを完了しました。
DTIがイオン化するのは目に見えてたしDTIのことはほっとけ
IIJよりもむしろ固定回線キラーだなw
>>695 初月無料で2ヶ月目から100ポイントを支払いに充当できるので 月額2,350円
これとDTIなら 2,350+492=2,842円!!で鉄板
通報w
くまぽんもWiMAXもエリア狭すぎ
701 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 03:10:49.58 ID:SOOyZRcx0
スマホごと洗濯しちゃった。sim渇かせば使えるかな?
多分大丈夫w
固定で光を月額約5000円+IIJ約1000円の約6000円でつかってるよ、 光は何年も使っていて損してるし、WiMAXのエリアだから光解約するよ IIJをそのまま残してくまポンにすると約3300円で2700円節約出来る DTIにすれば3000円切るけどDTIは遅いからパスする。良い情報サンクス
>>691 ライトユーザーは別に遅くてもいいのさ
高速なメイン回線を持っているため、めったに使わない。
あるいはメイン回線は無いが、テキストページしか見ない。
速度を必要とするマップなどはチャージで見るなど
このような条件な人はベース速度は重要ではなく、
IIJの約半額で維持できる方が良いわけだ。
ホッカン
Test Date: 9月 12, 2012 5:21:55 AM Connection Type: Hsdpa Server: Tokyo Download: 230 kbps Upload: 188 kbps Ping: 231 ms
>>704 ↑例えばコイツ
他社のサーピスのスレに自分が契約するサーピスの評判が書かれる事が気になって仕方がなく、
常時監視のうえ何か書かれれば速攻で対抗措置または火消し。
DTIの奴らは思考・行動パターンがアホン(禿儲)と完全に一致なんだよな。
プ
>>707 いい屎尿スレに、何故かdちの話題w
汚芋、、焦り過ぎだってw こんな時間から工作始めるのは、
喪前だけなwププ
朝から 使えねーよ 87kbps@新宿
>>690 書き込みに技術的香りがしない。L4までの基礎知識が足りない感じですね。もう少しがんばれ。
712 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 07:50:12.55 ID:rcf5/RMC0
>>711 そんなのいらねーよ
あらしすれば満足なんだから
>>713 実際もiijの方が速いだろよ。
iijは実測で150以上出ちゃうんだからな。
それに値段が倍近く違うんだからさ。
比較するなら、同じ100kのイオンAと比べて欲しいね。
イオンAなんて比べる相手がいない
>>711 L4 てレイヤ4のこと?
素人なんで教えて
>>703 そのくまなんとかを宣伝したいんだね。
論外だから。そういうめんどくさくて胡散臭いのは。
何でDTI信者は声高々、iijmio批判してるんだろうな
どちらを契約しようか見てるんだが、 正直どっちも同じような工作員がいるな。 どちらにも言えるけどこの値段で速度や品質云々を問うのがそもそも間違いなのが気が付いてない。
>>719 そこまで言うなら、どっちとも契約しなくていいから本家使えよ
2chならDTIだろ
>>720 バックアップ回線として一本ほしいんだけど、
どうしてあんたに「しなくていいから」とか決められなきゃいかんの?
>>722 マジギレしててワロタw
ところでバックアップ回線って何ですか?そんな用語初めて聞いたぞ
つかってみたがやはりブロードバンドになれてしまうと テレホ時代には戻れない・・・しかしカネは無いし
自分から突っ掛かっといてレスが付いたら文句言うとか 一体どうして欲しいのやら
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「どちらにも言えるけどこの値段で速度や品質云々を / ⌒(__人__)⌒ \ 問うのがそもそも間違いなのが気が付いてない。 」 | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
メインならIIJ サブならDTI
>>719 IIJmioもDTIも低価格でそれなりに快適に使えるから、ウチラ気にいって使ってるのに、
何で使ってもない奴に上から目線で言われないといけないの?
バックアップ回線ってどういう回線なの?
いやぁ。釣れた釣れた。
なんの保険よ auかSB使ってての保険かな
>>710 芋の恥ずかしい前科だし、ばら撒いてくれw
水団には気をつけろよw
737 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 11:39:58.26 ID:rcf5/RMC0
>>718 何でいいj信者はあっちで、dち工作してるんだろうな
バックアップ回線って事はメインあるんだろうけど ドコモ本家のバックアップだったら笑うな
>>687 みっともないから、もう書き込むのやめてくれないか?同じ技術者とは思われたくない。
2chで自作自演するための回線だろjk
同じ技術者とは思われたくないキリッ
俺の認識ではそもそもITエンジニアはこんな掲示板に書き込みしない
この程度の話で、さりげなく技術者とか自己紹介されてもな…
そもそもニートを羨ましがらせることだけが目的
しばらく親に貸してたSIMを返して貰ってきたんだが…なんだこの快適な状況。 当初一瞬だけ快適だったけど、すぐ100kbps程度に落ち着いてたから イオン代わりに親に貸しとくかー。的な状況だったのに、なにこのしれっとやってくれてんの。 親にはDTIでも送っとくかw
>>707 何の火消しだよ?
しかも自分はIIJだ。
自ら北朝鮮が楽園だと思って行った人達もいるんだから好きにすればいいさ
>>748 ↑そうそう、こういうの自意識過剰ってんでしょ?
メインならIIJ サブならDTI
イチョンは、話題にもならないかぁ…
ノーマルならIIJ ホモならDTI
サイトメンテナンスのお知らせキタ━(・∀・)━ッ!!!
756 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 14:52:38.12 ID:b5bCNP+O0
ここの申し込みサイトで無限ループかまされたんだが なんで? 先へ進めない・・・・・・
さっき届いたsimで初カキコ 2chMate 0.8.3/PANASONIC/P-01D/2.3.4
今日も追加されたしなwプ
今日何か遅い 俺だけ規制されたのかもしれんが
南無南無w
都内だと100k行かないよ スピードテスト貼付けるの田舎の結果かな
>>765 あれって、特定の基地局の結果だしねw
芋はどこか、絶対公表しないよ〜wププ
でたw 都内だと〜 アホちゃうかw
芋は、大阪〜土着〜〜♪ w だしなw 大好きなのは、公衆電話w
P01DでL04C迷うな。
てs
201kbps 関空付近♪
IIJ契約してきたがスマホからのテザリングは無料?
てs
>>773 おお、マジ神ww
スピードに満足できれば固定回線を解約しようと思う
RSS更新しかやらない俺ってoyz
>>772 スマホ側がテザリングに対応してればね。
ドコモのスマホはテザリングしようとすると
SPモード用テザリングAPNに強制的に切り替えられちゃうのでできない。
>>771 これは絶対ステマ。
速度の良しあしではなく、書き込み自体がステマ
778 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 21:48:22.85 ID:rcf5/RMC0
初心者の質問ですまんが 公式HPに載っているアンテナピクト表示ってセルスタ問題とは関係ないよね? スマホでこのSIM使ってセルスタ問題が発生しない機種ってあるの? パッチ当てとかせずにノーマルのままで。
>>776 グローバルモデルのXperia rayだから対応している問題ない
アプリもあるから確実にできるはず
よくよく考えたらL-09Cに対応してるからテザリングはできるわな
>>779 知ってる限りでIDEOSだけだな
root取れない機種はバッテリー消費激しくて使えないと思っていいと思う
曰電のも??w
>>779 手抜き&投売りでお馴染みパナのP-01Dや、バグ満載のMEDIAS N-04C/06CはノーマルでもMVNOのSIMで問題ない。
LTE端末ならデュアルコアなのにシングルコアよりカクカクモッサリなL-01D。
そのままではセルスタンバイ圏外になるけど、設定を弄れば問題なく使える様になる。
(通信事業者を手動でDocomoに変更するだけ)
>>781 数年前の発売当時ですらゴミみたいなスペックだぞ、その端末。
786 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 22:17:02.53 ID:rcf5/RMC0
IDEOSはゴミ IDEOSはゴミ IDEOSはゴミ 大事なことなので三回いいましたよ。
>>778 WiFiでインフラストラクチャーモードのAPになれて
rootとらずにdcmtrg.ne.jpに切り替わるのを回避できるのあったっけ?
(USB経由とかでいいなら別にスマホなんてつかわんでもいいだろうし)
F-12CのV18以前だとrootとらずにこれができて重宝してたんだが...orz
正直セルスタンバイさえ修正されればrootなんて取りたくなかった
789 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 22:19:22.51 ID:o0pfMNZI0
T-02Dで使えますか? 動作確認機種に書いてないのですが、未対応?
791 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/12(水) 22:21:55.73 ID:rcf5/RMC0
>>787 あります
二つほど
P01D USBテザリングでぐぐればわかります
新プランまだかよ? 出す出す詐欺か?
>>781 >>783 >>784 レスありがとう。
IIJの人が書いたそのページは読んでました。
なんでわざわざ公式ページにアンテナピクトのマルバツを載せる必要があるのかと思いまして。
それでセルスタ問題が判別できるのならわかりますが、単に電波状況がわかる為ということなのでしょう。
やはり自力でセルスタ対策しないと運用は厳しそうですね。
>>791 なるほど、サンキュー。
ただ手持ちのICS(4.0.4)2種類は駄目でした。
>>795 方法が強引過ぎて吹いたがこれ手っ取り早くていいな。
機内モード中に画面ONした時は切断されていた通信繋がるまでタイムラグがあるんじゃないかと思ったが、
ユーザーレビューにそんな事書かれていないので大丈夫そうだね。
サンクス!
>>795 ちょっと使い方が難しいけど、
これしかないね。
サンプル設定何パターンかのせてた人がいたから、
設定をパクれば良い。
>>797 なお、
タイムラグはあるよ、残念ながら。
まあ、無料だし弄ってみたらいい。
>>799 画面ONの10秒前に機内モードを解除してくれるエスパーなアプリだったら完璧だった。
今後のアップデートに期待します。
>>800 root取るまではマジでお世話になってたいいアプリだよ
電波掴むまでのラグはアプリじゃどうにもならんだろうけど
Wi-Fi維持したまま機内モードに移行できるのはすごかった
普通はそんな使い方しないだろうけどw
自動機内モード使ってたけどこれに変えてみようかな
明日イオンで買ってこようかと思うんだけどiijmioってなんて読むんだ?
Pだ Pが来たぞ
月々945円のナントカって名前のSIMを契約したいんですけどー でおk
あいあいじぇーみおって言うんじゃないの?
ぶっちゃけ読み方がわかんなくても、パッケージ置いてあるからレジに持ってきゃおkだわ
じゃあミオでいいかい?
秋山澪
>>802 そっか!
中の人はホラ吹きで使えん奴って事ね!
イオン版ミオをミオンとお呼びください
俺がイオンにiij買いに行ったら、パッケージすら無くレジの下からだしてきたぞ
>>806 Exciteなら、中身もサービスも一緒(割り当てられるipアドレスも一緒)で
787円ですよ。
exciteはIIJより値段分速度遅いよ。
>>814 必死過ぎ馬鹿みたいw
あっごめん!
馬鹿に馬鹿とは失礼やったw
818 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 08:52:01.74 ID:H5mnM1xr0
ほんと失礼だワン 三回まわってワン
>>812 イオミオ イミオ オミオ イオオ イオ イミ オオ
やっぱ品質のIIJだなw この時間だと250Kとか出るぜ?w 昼休みとかでも200でるしさ…
アフリカみたいに、冒頭に ン を使ってもいいがw
ただパッケージ売ってるだけだからな だから買うのは現金で買えるし、身分証明もいらない
>>820 12:40ぐらいは遅くなるよ
都会は60kぐらいまで落ちる
4kbpsとかになっちゃう糞サービスに契約しなくて良かった♪
何かイオン始まってからよく切断されるようになった気がする
>>826 買ってきた。
マイクロのほうは入荷待ちじゃねーか
そら繋がりにくいわ
俺は普通のシムだからいいけど
へえw dちがはっきりしないから、追加出来んw
意味不明な文章にP2で即レスぶら下げる〜
830 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 11:27:30.01 ID:H5mnM1xr0
俺は2chで自演用に買っただけだからいいけど・・・
iphone5で使うならsimフリー版でしょうか?
iPhone 5 のLTE周波数は一応ドコモ回線に対応してる 発売しないドコモ回線が一番快適という矛盾が出るね ぜひ霜降りで安く売る商社が出ますように。。。
なんかどっかのイオンのSIM売ってる公式ついったーが、microは未定とか言ってたな。 そりゃdocomoがやんなきゃ、だせんだろ。 今日からしばらくは各社さん大変だな…iPhoneは何がいいのか俺にはわからんが。
>>834 1年前ならダントツで操作感で他を圧倒してたよ
iPhone弄った後android触るとストレス感じるほど
>>832 simフリー版iphoneが出回るころにはnanosimも出回りそう
ってかそうならてにいれるかもw
>>832 有り難うございました。nanosimも知らんかった。
Docomoは出すだろw nanoSIM出さなきゃ純増競争で地の底に落ちていくw 他に行かれるくらいならIIJに誘導できるし
あれからまだ切るところ残ってたか?
ツメ切りできればいい
>>840 端子の左右は、情報入ってないよw
また、mvnoを使って、ドキュモが出すよw
>>836 比較的良心的なExpancysでも8〜9万とクソ高いだろうな
秋葉のショップ等は調子に乗って15万くらいで売りやがる
>>835 iPhoneはサクサク動く以外何の取り柄もないけどな。
制限まみれであれ出来ないこれ出来ないの固まりだから
使っているとイライラが頂点に達するww
しかも中身の大半は韓国製。
今の時間遅いな 30Kだった
iij神話は崩壊かもな
>>848 今回の裁定で、また減らすしなw
造ってるのは、あの丼親w
おっとLTEだけだがイーモバイルも周波数対応だな イーモバイルもnanoSIM出すでこりゃ
フリー機出したりしてるしな、芋w
auのiPhone5はテザリング対応してるっぽい。これで禿とmioにさようならだわ
速度は出るだろ AUの2GHzLTEは当面iphone専用帯域だし 電話とネットも同時に出来るようになるんじゃね? どこまで設備打ってるかはしらん
>>853 128k945円よりは速いだろ。禿は3Gでもmioの三倍くらいだし。さようなら
2GHzで設備サボってた禿はちと苦しいなw
>>857 2GHzでサボりプラチナでサボりそのくせCMだけは連夜垂れ流し。
あのペテン禿は一体どこで頑張ってたんだ?
SBみたいな反日朝鮮企業のすることはどうも理解に苦しむ。
>>858 あきらかに情弱をターゲットに絞ってるのよ
「0円で○○がついてくる」とかさ
こんな販売方に俺なんかは虫唾が走るんだが
世の中は心の広いお方が多いようでw
861 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 17:52:26.00 ID:BeFFxwhO0
上の方で紹介あったAMCTなんだけど、さよさげなんだけどip電話の待ち受けが犠牲になるよね?設定次第でクリア出来るのかな?
無理でしょ
863 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 17:59:12.83 ID:BeFFxwhO0
>>864 はヘビーユーザー規制受けてるだけの気がする。
>>860 繋がらない。
それは変わらない。
ペテン禿たる所以。
ネットユーザーなら禿は論外。2000年からの常識
>>864 Ping の応答が乱れてないから輻輳している訳ではなさそうだね
>>869 電源入れてから2324回スピードテストしてる馬鹿
(っうか仕事の合間に)
IIJの技術者どんだけ暇やねんw
873 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 19:03:33.53 ID:H5mnM1xr0
874 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 19:04:08.76 ID:mYaXHcJ60
>>866 いや、俺的には大歓迎www
iPhoneはこれからは失速するだけだし
ドコモから出て禿げが即死する展開よりも
ダラダラ沈んでいく方が色々都合がいい。
?
あわてて調整したらそりゃ速度でなきゃねwww
>>880 違う、877は発表開場でAU LTE圏外と言ってるが、
その発表開場でのLTE 測定例があるよということ。
>>877 のリンク先の画面にあるLTEのON/OFFでもして
電波つかむ間にでも撮影したから3G表示なんじゃないの
エリア外なら、デムパは無いぞw ft一台で、どうにでもなるがw
>>882 その記事からすると両社ともに圏外だったってことだよな、
1M安定1500円でいいから やってくんないかな IIJならいつかはやるだろうけど、早くやったもん勝ちだぞ
wimax同様、珍しい事じゃじゃいw 芋でもなw
887 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 20:47:54.34 ID:H5mnM1xr0
500k安定1000円でいいから やってくんないかな dちならいつかはやるだろうけど、早くやったもん勝ちだぞ
>>888 完全にイオンの店頭対策じゃねーかwww
情弱騙すのイクナイ!w
昼の体感を見たいねw
今日昼間無茶遅かった。都会はしょうがないのか?
いい屎尿でもねw
都会はどのみちLTEでも遅いし
>>888 久々にイオンスレ見に行ったら、過疎ってて貼られもしてないじゃないか
>>889 945円128kと980円150kの表示で隣同士で売ってたら、知らん人なら980円150kの方を選ぶわ
完全にIIJmiosim買いに来た客に騙して売ろうとしてるよな。騙されるから情弱なんだろうけどさ
> ベース速度を一気に150 kbpsに向上 で、普段はどれくらい出るんだ?
日本通信simって現状でどれくらい出てるんだ? 持ってる人いたら教えて
>>888 のはどうなの?150kだからそれなりに速いんじゃない?
>>888 悪質極まり無いな
DTIの方がまだましに見えるわ
スレチだねw
>>888 150kで釣っておいて、実際は100k以下だったら笑えるな
>>900 良く言うよ、100kbpsが0kbpsでか
いくら出したら音声通話できるの?
>>902 んでも128って言って200でるベスト絵フォーとも変っちゃ変w
iij自身がやらないって言ってるんだからやらないんだろうけど通話付ほしいなー
だいたい、今の端末ってどの位 スピード在ればいいの?
いい屎尿の帯域確保、、大変になるなw
>>888 さすがに、例のtwitterの発言にカチンときて増強か?
まぁ単に、これ以上新規申込が減らないように、
>>896 が正解なんだろうな
でも、これまでの例からいけば、速くなるのはいっときで、
ちょっと客が増えたらまた元通りだろうね
>>888 だからIIJは先手を打って増速していた訳だな、試験導入だったかも
>>912 そこでいきなりIIJmioは180plusだな。
速度切替スイッチはよっ まあ、今のスピードで困ってないから使わないけど
>100kbpsで結構使えて、かつ月額980円という価格の魅力により、販売に携わる方々や私どもの想定をはるかに超えた需要を生み出しました。 全然使えなかった件について・・・ それに150kbpsになった所でVoipは規制なんでしょ?
おまえは何言ってるんだ
初心者に「値段対して変わらないし、こっちの方が速いならこっち買おう」と思わせる気満々じゃん
イオンってターボ使ってもwebアクセラレータだろ? いらねw
日通が全く信用されていない件
でも完全にIIJの作戦勝ちだな ユーザーに嫌味言われようが直ぐに動かなかった 最初に動いた奴が負けだからな
>>919 信用されないを通り越して憎まれてるソフバンに比べりゃましだろ。
2chでの工作を制した者勝ちだしなw
日通イオンが150kbpsへ増速で983円なら IIJは200kbpsへ増速を公式発表しかないな
ベストエフォート詐欺の乱発が始まったな・・
各社のやり取り見てるだけで面白いわ どこも市場取ろうと必死なんだな。このまま完全SIMフリーの時代になってほしいわ
イオン意識している時点で・・・
512kbpsぐらいあれば俺は満足 イオンを舞台にb-mobileと速度競争始まったら俺たちの思うつぼだよな。 次はIIJの番だから、256kbps辺りで勝負かけてくれないかな…
929 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/13(木) 22:37:22.56 ID:T62vG0a30
これはいい流れだw IIJ社員がディスったからかな?
>>930 んでも、肝心のIIJの中の人が
そのツイ消して謝罪したよね?
>>929 www
スクリプト組んで、1日中測ってるんやろな
IIJ 公称 128kbps 平均実効150kbps(混雑時80kbps以下) 200kbpsへ増速公式発表か? 日通イオン公称 100kbps 平均実効70kbps(混雑時30kbps以下) 10月1日から150kbpsへ増速 平均実効?kbps(混雑時?kbps以下) DTI 公称 100kbps 平均実効70kbps(混雑時10kbps以下) 「安定して100kbps提供」を撤回か?
ドニーチョはしっかり150k上限まで出るだろ
IIJは150kbpsでいいから公表しろ 回線速度が同等(表示上)、値段が安く、おまけに100M クーポン付きなら、 どんな情弱だろうが日本通信選ぶ奴なんていなくなるんだから
>>936 おまえなんでIIJのシェアの心配してるの?w
>>934 1日の差額にすると15円前後しかないなら・・
IIJ 月額948円 日額≒31.6円
日通イオン 月額983円 日額≒32.7円
DTI 月額493円 日額≒16.4円
1度でいいんで100Mクーポンのプレゼントないかなー
イオンで買いなおしたらくれるよ
IIJミニマムで スカイプの月額プランに入ってらっしゃる方って居ますか? 固定電話にかけるのが安いなと思って月130円のを試験的に入ろうかと思うのですが。 実際どんな使用感なのかお聞きしたいのですが・・ スカイプ同士だと全く問題ないのですが、クレジット500円入れて 固定にいくらか通話した感じだと遅延が若干あった・・
>>943 一つ問題があって、
050番号取得しても、相手側に通知されない。
海外にかけるときは、相手に通知される。
もともと番号取る気がないなら、全く問題ありませんよ。
>>945 あららw番号通知されないのですか・・すっかり忘れてましたし
見てなかった・・w
番号通知にこだわらないなら問題無しで安いなと。。
ありがとうでした、試してみます。
>>943 月額プランには入っていないが、
原理的に料金以外(遅延など)の使用感は、
チャージして使うのと同じでしょう。
禿はもともと回線遅いのにテザリングなしとかw テザリングを認めると、回線がパンクするとかぬかしていたが テザリング認めなくてもすでに400kbpsしか出ないという禿。 これなんて詐欺?w
>>949 禿はiphone、ipad、ipadmini(予定)とapple信者一人から
3回線契約を取りたいんだよ
>>948 あ、そうか原理的にはそうですね。
先ほど固定にかけて遅延があったと書きましたが、実は1ヶ月前の事でして
もしかしたら160kの時だったのかも、200kだと違うかも
あまり変わらないかな・・
>>950 と思ったが割賦契約は一人2回線までという規制あったな
禿はどう対処するんだろ
>>949 禿不買!
禿買っちゃダメ!
日本人ならドコモダケ!!!!
>>953 サムチョンが大好きなんだねw
死ねよ売国奴が
IIJ音頭 吉幾三 「俺ら東京さ行ぐだ」 ♪ ハァー データが無ェ メールも無ェ ♪ 顧客の情報残ってねえ ♪ サイトも無ェ 予備も無ェ ♪ 管理の担当ぐーるぐる ♪ 朝起きて データ無し ♪ 二時間ちょっとで地獄行き ♪ 謝罪も無ェ 打つ手も無ェ ♪ 上司の怒声が鳴り響く ♪ 俺らこんな鯖いやだ〜 ♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
それファーストサーバー音頭だろw
>>955 禿在日消えろやクソが!
お前らがいるから日本が汚れるんだよクソが
さっさと半島帰れやハゲ
チャージしても、スビードテストに使われて終わっちゃうじゃん。 なるほど、スビードテストすることが趣味なんだね。
dちスレに行ってプギャーしてこようと思ったら上がってた動画見て少しガッカリした
962 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/14(金) 01:20:00.66 ID:416qriPO0
いい屎尿、、終わったな。。w \(^ω^)/ w
終わってからいえよw
>>962 10月からのイオンの速度とターボが見ものですな
言うだけならタダだからな……
工作員にイオンスレ荒らされるだろうなw
ようし、また検討厨で対抗だ (IIJ中の人)
どんな甘い言葉でも日通イオンだけはもう無いわw
最高速度22kbpsぽっちの差なんぞ 050plusやline使える時点で iijの圧倒的なアドバンテージは揺るがんだろ
漏れiijのままでいいわ。 だって、今のままでも150以上出てるし。値段もまだiijの方が安い。 むしろfamilyに行こうかと検討中。
ポン通は圧縮サーバーとプロトコ規制が糞だ 150kbpsにしようが、しょせん絵に描いた餅
200出るのに150に移る意味がわからんわ
在日はなぜ禿だけせめてサムチョンが大好きなのか?
上月澪
次スレよろ
980 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/14(金) 04:00:43.27 ID:VoWZ4ZN/0
ポン痛の信用されてなさに吹いた
クーポンのオンオフだけ早くやってくれないかなぁ
twitterのbanikumaいい加減にしろ!
そろそろ次スレの季節
強制アクセラレータな時点でイオンはノーサンキュー 画像圧縮するかどうかぐらいユーザーに選ばせろや
989 :
いつでもどこでも名無しさん :2012/09/14(金) 11:13:01.04 ID:lb+uHcuW0
埋め
いいってことよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。