IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM30枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
高速モバイル/D概要
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

「LTE高速モバイル通信を始めよう」キャンペーン
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/

動作確認済み端末
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp

IIJmioモバイル用ホームページ(通信量確認もここ)
https://www.iijmio.jp/m/

※強制ID板の避難所(プロバイダー板)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM6枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341379058/

関連スレ
日本通信 b-mobile Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341994421/

前スレ,過去スレ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM29枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344154363/
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM28枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343120301/
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM27枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1342190290/
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM26枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340636258/

次スレは>>900あたりを踏んだ人が宣言して立てること。
草プとかが踏んでる場合は、それ以降の誰かが宣言して立てること。
2いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 15:50:25.83 ID:???0
−プラン一覧−
* ミニマムスタート128プラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:945円(税込)
バンドルクーポン:なし
通信速度:最大128kbps (クーポン購入時:LTE又は3G通信による最大速度)
SIMカード:1枚提供(標準SIM/microSIMを選択可能)

* ファミリーシェア1GBプラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:2,940円(税込)
バンドルクーポン:1GB(SIMカード間で10MB単位で共有)
通信速度:ミニマムスタート128プランと同じ (但し1GB分のバンドルクーポン付き)
SIMカード:最大3枚まで利用可能(それぞれ標準SIM/microSIMを選択可能)

* 共通
追加クーポン:525円(税込)/100MB
SIMカード再発行手数料:3,150円(税込)
ユニバーサルサービス料:SIMカード1枚あたり3.15円(税込)
最低利用期間:課金開始日の翌月末日まで
※ 申込月は月額料金/クーポンを日割り計算、解約月は月末までの料金で請求
3いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 15:50:55.85 ID:???0
− FAQ −
Q. 音声プランないの?SMSって使える?/Webアクセラレータ的なものは?
A. ない。使えない。/ない。Opera miniでも使っとけ。

Q. IP電話って使える?
A. 使えるはず。

Q. 振られるIPアドレスは?
A. プライベートアドレス。

Q. 広告が意外とパケット喰うんだけど。
A. filter proxy(非root)とかAdAway(must be rooted)とか。

Q. 動画見れる?
A. 空いてる夜中ならともかく、期待しない方が吉。

Q. 他の安回線と比べてどう?/スループットはどんな感じ?
A. 試してガッテン。/混んでる時間帯でもクーポン無しで128kbpsを下回る事は珍しい。安定してると言って良い。

Q. IIJとNTTとの関係は?
A. この辺に書いてる。http://www.iij.ad.jp/ir/policy/risk/

Q. やたら草生やしてる人がいてうざい/草プって何者?
A. 高等知性を持った植物の方です。我々人間とは違うレベルで話をされるので、
  会話について行けないと感じたら、無理に会話を続けずスルーされる事をおすすめします。

Q. 真田虫って誰?
A. このスレ的には、高等知性を持った植物から見た我々人間の総称らしいです。
4いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 15:51:55.84 ID:???0
−他社との比較−

(b-mobile編)
> 13 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 23:39:12.00 ID:???P
> 速度比較用参考動画
> IIJmioミニマムプランとBmobileイオンSIM
> http://www.youtube.com/watch?v=9vmXtU8xHFM

(b-mobile, spモード, mopera U ライト編)
> 853 616 ◆zjPi1wHAKk [sage] 投稿日:2012/07/01(日) 00:47:58.57 ID:???0
> 30日(土)のグラフできました。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358704.pdf
>
> >>674へのプレゼントこと、29日(金)のグラフですが、計算式が一部間違ってたので、訂正版を上げておきます。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358701.pdf
>
> 28日(木)のグラフは変更ありませんが、URL再掲しておきます。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358491.pdf

イオンプラン専用50店舗目より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338390407/616

−−−−− テンプレここまで −−−−−
5いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 16:47:04.01 ID:???0
◆NO.30◇IIJmio 高速モバイル/Dサービス◇祝DTI◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344748865/

本スレです
6いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 22:49:00.30 ID:???P
■低速低価格モバイルサービスの比較参考データー■
※実効速度等は参考であり、環境により増減します
             IIJmio  イオン   BB.exite  DTI
月額料金        948    983    787    493
100MBクーポン     525    525    525    263
クーポンのON、OFF  ×     ○    ×     ○
2年間の総額     25902  26,742   23,298  14,982
事務手数料      3150   3150    4410   3150
microSIM        あり    あり   あり    なし
LTE対応         ◎     ◎    ◎      3G
縛り           なし     なし   2ヶ月   なし
規制3日で(MB)    366    360    366   非公開
規制1ヶ月で(MB)   なし    1200   なし   非公開
公称速度        128    100    128    100
実効速度(標準)    160    70   140     90
実効速度(辛め)    120    50     80     70
速度安定度       ◎     ×     ○     △
PING(レスポンス)   ◎     ×     ○     △
2ch書き込み      ○     ○     ○     ○
Skype          ◎     ×     ○     ○
050Plus         ○     ×     ○     ○
FUSION IP       △     ×     ?     ?
Viber           ○     ×     ?     ?
LINE           ○     ×     ○     ×
ラジコ          ○     ×     ○     △
らじる          ○     ×     ○     ○
音声プラン       ×     ○     ×     ×
7いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 23:14:38.24 ID:???P
IIJmio ?@iijmio
通信品質を守るためにはクーポンの価格見直しの余地はないのが現状です。
「クーポン高い」というご意見は多く、私も(社員としての立場を忘れれば)正直そう思いますが、原価的には決して余裕があるとは言えず、値下げすれば通信品質を犠牲にせざるを得ない状況です。
7/22(※DTI_8/8 500円プラン発表前)
ただ他のtweet見るに他社のプラン等を意識してない訳ではないらしい。
8いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 23:24:18.11 ID:???0
クーポンはその単価でいいとしてスイッチングは対応してくれ
9いつでもどこでも名無しさん:2012/08/12(日) 23:31:03.02 ID:???0
しかし安ければクーポン使う、高ければ使わない(我慢)てなわけで
同じ転送量であれば安くしてクーポン使ってもらった方が良いように思うがの。
10いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 00:15:14.24 ID:???0
ぶっちゃけこの値段でクーポン買う人どのくらいいるの?
全く買う気がしなくね?
ていうか買った事が無い。

DTIに対抗していっそ100M100円にしてみてはどうか?
移転する予定の人は思いとどまり、収入も増えると思うけど。
これが100M200円だと、少し基本料下げないと引き止められないかな。
11いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 00:55:58.01 ID:???0
クーポン買ってるよ。そんなに外で使わないからちょうどいい。
月200Mいくかいかないか。
自分のような使い方する人向けなんじゃないかなここは。
ヘビーユーザーは他のサービスを使った方がいいんじゃないかと思う。
12いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 01:00:53.11 ID:???0
それならDTIの方がよくね?
13いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 01:10:46.78 ID:???0
>>11

月間200MBでクーポン・チャージ使用の場合

IIJ 948円+525円+525円=1998円
DTI 493円+263円+263円=1019円
14いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 01:16:12.58 ID:???0
DTIが安いのはわかるけど今はまだ人柱待ちかな
15いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 01:19:40.22 ID:???0
200MB程度以下なら様子見る必要すら無いのでは?
200MBを全部クーポンで使ってもIIJ並。
いくら酷くてもクーポンで160kbps以下って事はあるまい。
16いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 03:13:56.01 ID:???0
◆NO.30◇IIJmio 高速モバイル/Dサービス◇祝DTI◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344748865/

本スレです  前スレ無事終了
17いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 03:17:00.06 ID:3xL7LDz9P
カタログスペックで上でも実際はどうなるかわからんからな
18いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 03:23:12.51 ID:???0
荒らされた現場です。 運営はご確認下さい。

◆NO.30◇IIJmio 高速モバイル/Dサービス◇祝DTI◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344748865/6
6 :いつでもどこでも名無しさん :2012/08/13(月) 03:19:47.55 ID:???P
        'r-'、._r'-、ノ⌒ヽ、_r-、Yi    ',     V
         `γ´ /,.!ニ、!ヘノ,.ニ:;、 ハ|   l |    /<>
         くi !ハ i ヒ_〉  ヒ_,ア!イ |  /   /へ
          レイ | l."  ー "",!/Y イ  _,.ノ ̄´
          ノ、i |ゝ、.,_  ,.イン| |// |ヽ
         <|ハノ |`,く.|ノ _,>ヽ,レ゙|<> ヽ|
            ∠〈 ム゙ 〈__,イ |ノヽ、
             .i i__,/ /ヽ,  V
              | |'/ /..イノヽ、
             ノ J( /─'"   ヽ、
             'ー'||'ー´       `ヽ、
               ||         ヽ、ノ ノ
                   |||__i__   ___,,,...- '"/
               ||ーi...,,,_____,,,,.... -'"ヽ
               ||    ヽンヽ  ゙ヽンヽ、
               ||     ヽ_,ノ   ヽ_,ノ
          ,.-'''"-─ ||'ー,--─'''''''''''i-、,,
       ,.-,/      |||/::::::::::::::::::::::!,,  \
      (  ,'        |||i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
       `''|        .|||:::::::::::::::::::::}     ``ー''"  >>1
         !      |||'、:::::::::::::::::::i
         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM30枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344754195/
19いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 04:38:24.96 ID:???0
■とか◆をNGにすればいいのか
20いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 06:40:24.42 ID:???0
いいJ3日で366MB越えたら何日規制されるの?
21いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 07:42:11.91 ID:Dq4SK6vD0
一生
22いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 08:08:38.07 ID:???0
>>19
2chmateだとスレタイNGあるから捗るね
23いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 08:10:57.80 ID:???0
でも草は色々な記号使ってる・・・
24いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 08:14:09.00 ID:???0
まずは
いいJ
25いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 08:37:35.74 ID:???0
そう、来なくていい人は、モバ板から消す方向に
てか、苦しい結果がつづくな笑
26いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:06:13.47 ID:vXdeNE3/0
>>1
27いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:09:29.28 ID:???0
苦しい展開がつづきますなあお笑
28いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:30:09.70 ID:???0
クーポン使用のON/OFFができるようになるとありがたいです。

iijmio
ご要望ありがとうございます。社内で検討いたします。今しばらくお待ちください。
予想できた他社サービスの後追いアホやろ今頃遅いし高過ぎw
29いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:34:22.18 ID:???0
iij、、消耗戦に耐えられますかな?笑
30いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:37:05.53 ID:???0
>>29
草ぷぅ〜フェラチオしてぇw爆
31いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:37:06.65 ID:???0
>>150
ぷららモバイル Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341380123/150
150 :いつでもどこでも名無しさん :2012/08/13(月) 09:30:46.31 ID:???0
>>148
http://kakuyasu-net.jp/index.php

やっと見つけた
32いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 09:41:14.65 ID:???0
100メガクーポン配れ
33いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:00:39.83 ID:???0
w爆w
34いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:02:28.42 ID:???0
>>28
今更オンオフ付けても糞高いクーポン誰も買わんやろねw
35いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:04:53.69 ID:???0
役目を終えたmvnoわらい
36イ藻助:2012/08/13(月) 10:10:13.07 ID:???0
おい草pは荒らしをやめろ
37いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:12:38.83 ID:???0
芋助が消えるまでつづくらしいぞわろ
38いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:34:25.49 ID:???0
3sim使う家族にとっては
1Gを分け合えて、1sim当り980円だから悪くないだろ
39いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 10:36:39.10 ID:???0
おうほんならワシを殺してお前も死ぬこtやなw核爆
40いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 11:21:27.06 ID:???0
大阪在チョン出てこいや!
41いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:01:16.16 ID:???0
個人的にはベストエフォート200kbpsにしてくれれば
乗り換え検討する理由がなくなる
後はLTEエリアが広がってPing値が速くなるほうが
メリットが高い
42いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:08:42.77 ID:???P
廉価版チケット欲しいな。時間帯別に400k-1Mbpsぐらいのベストエフォートで。
43いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:16:28.83 ID:???0
>>41
おれは500kbps3日で1ギガ規制
を1500円でお願いしたい。

もう低速ラリー秋田
44いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:20:40.11 ID:???0

通信品質を守るためには

クーポンの価格見直しの
余地はないのが現状です。

「クーポン高い」というご意見は多く、

私も正直そう思いますが、

原価的には
決して余裕があるとは言えず、

値下げすれば通信品質を
犠牲にせざるを得ない状況です。
45いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:23:56.26 ID:???0
つまり、想像していた客単価より
遥かに下で、利益もあげられてないから
値下げ余地が無いって意味だろ

iijmioは利益出してなくて、スタッフが減ったり
広告などが、ストップかかってるって話を

捏造とか言ってた馬鹿くん見てるか?
46いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:30:06.81 ID:???0
ここも終わる準備だね
47いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:45:06.86 ID:???O
まぁここが終わる前にイオンが終わるだろう
48いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:51:55.65 ID:???0
イオンのすくしょが、何故か貼られないよ??
49いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:52:45.93 ID:???0
ということはそれより安いDTIは即死ということだな
50いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:56:41.61 ID:???0
iijはイオン以下の立場にだなわろ
51いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:59:23.49 ID:???0
ファミリーならdtiより安いじゃん
52いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 12:59:35.46 ID:???0
母国へ帰りな
53いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:02:20.37 ID:???0
芋の工作
54いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:02:20.89 ID:???0
iij満足してる
通信品質が日通よりはるかにいい。
ファミリーに昇格予定だ。
55いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:03:18.39 ID:???P
ここまで自演
56いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:03:56.09 ID:???0
dtiに敗れた、、芋わろう
57いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:07:45.80 ID:???0
>>44
言い訳ご苦労様って感じのTwitter

今後IIJから新プランが出てもIIJ128、ファミリープランより安いプランは品質が悪いと確定
それ以前に厳しいので出せないと公言
企業努力がたんねぇなダメだこりゃ(*_*;
58いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:09:45.00 ID:???0
>>54
止めとけIIJ128は安定してるけどファミリーは平均600しかでないよ
59いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:10:24.56 ID:???0
芋は柱に逃げ込んだしなわ
あの馬鹿っぽい、登場も十八番だしわ
60いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:10:34.88 ID:???0
>>57
そんなのドコモ様次第
61いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:11:45.15 ID:lPu52Rxz0
値段に不満なら乗り換えればいいのに。
改善して欲しいなら直接メンション投げてみるとか。
速度切替はサービス開始前からの要望だけどな。
62いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:12:02.72 ID:???0
芋よ、高額低速を庇いきれないからって、dtiよいしょすんなわ
63いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:12:54.40 ID:???0
>>60
だろわ 日本通信も一緒なんだよ
だから遅いわ
64いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:25:10.21 ID:???0
要望だしても無駄無駄
他社の対抗時のみ対応しま〜す。
まさに今、お楽しみに!!
65いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:26:57.19 ID:???0
芋が飯を貶す日わ
66いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:45:42.85 ID:???0
GalaxyS3はLTEで使えないってどういうこと??
Docomoは意図的に嫌がらせしてる?
67いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:48:25.28 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344694418/548 2012/08/13 13:46:55.54

芋の工作が暴露された瞬間わ
68いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 13:52:56.40 ID:???0
>>58
安定してると言われてるIIJでも600kということは
DTIはもっと下がると言うことだろうな
やはり1ヶ月は様子見だな
69いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:08:43.02 ID:???0
>>66
エリア外では?
70いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:17:44.64 ID:???0
>>68
俺はDTI注文したDTIは期待してないしお遊びでw
71いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:35:15.49 ID:???0
テザしながらアプリを
72いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:37:18.67 ID:???0
テザしながらアプリをダウンロードしたら規制喰らった
73いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:48:59.29 ID:???0
自民が?
自民が?

日通が〜
日通が〜

「儲けが出てないから、クーポン安く出来ません
値下げ余力がありません」
74いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:54:01.59 ID:???0
値下げしなくていいから速度上げてくれれば良くない?
75いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:55:29.79 ID:???0
ウム、付加価値をつけないとな…
76いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 14:57:44.61 ID:???0
しゃーねーな、霜降りiphone5独占販売するか
77いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:01:16.15 ID:???0
>>57
技術者思考だから正直なんだろ
なるほど通信は安定してるわけだ
78いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:03:53.98 ID:???0
取りあえず林檎はこの世から消えてほしい
79いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:08:39.04 ID:???0
ネガキャンが必死なのはよくわかった
80いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:11:41.27 ID:???0
>>78
リンゴが消えて残ったのはKOREAブランドばかりなり
81いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:14:23.17 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2116487113.png 東京 某曰痛  日通の真実 (何故か、iij表示だが笑)
82いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:16:48.43 ID:???0
78 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/08/13(月) 15:03:53.98 ID:???0
取りあえず林檎はこの世から消えてほしい

79 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/08/13(月) 15:08:39.04 ID:???0
ネガキャンが必死なのはよくわかった
83いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:18:03.91 ID:???0
え?。
ファミリーって下りは2000位普通に出るよな。
84いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:27:10.60 ID:???0
>>83
寝る時間帯はでるかも寝てるしわからん
田舎で300〜600やわ出ても1000
85いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:29:09.01 ID:???0
86いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:31:46.88 ID:???0
>>83
IIJファミリー
場所は関西の田舎
Test Date: 8月 13, 2012 10:06:09 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Naha, Okinawa
Download: 595 kbps
Upload: 367 kbps
Ping: 218 ms

http://www.speedtest.net/android/227906503.png
87いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 15:33:15.05 ID:???0
>>83
ドコモ本家も最近遅いから回線側で混雑してる状況だと出なさそう
88いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 16:30:08.42 ID:???0
dtiはラジコ駄目だったみたいだな。

ストリーミング系苦しいと、
ナビアプリも、もっさりだからな。

iijにしといてよかーたよ。
89いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 16:44:15.76 ID:???0
>>58
漏れクーポン買って測ったら
3G端末で2M位出てたけど、
familyはそんなに遅いの?
90いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 16:59:32.77 ID:???0
91いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:01:36.11 ID:???P
クーポンでも内部ランクいくつかあるんじゃね。
追加クーポンは単価やばい(高い)から超最優先
バンドルクーポンは、それなりに優先、
みたいな。
92いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:10:12.35 ID:???0
ここか
93いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:11:32.81 ID:???0
芋帰宅
94いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:14:16.09 ID:???0
まぁ満足している
ファミリー

Test Date: 8月 13, 2012 5:12:05 PM
Connection Type: Hsdpa
Server: Naha, Okinawa
Download: 3.03 Mbps
Upload: 0.36 Mbps
Ping: 173 ms
9591:2012/08/13(月) 17:24:58.84 ID:???P
>>94
ファミリーでも普通に3M出るのか 
ランクの存在否定されてしまったw
96いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:25:43.82 ID:???0
疑われないように、すくしょ貼ろう わ
97いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:33:32.50 ID:???0
これかw

Test Date: 8月 13, 2012 5:12:05 PM
Connection Type: Hsdpa
Server: Naha, Okinawa
Download: 3.03 Mbps
Upload: 0.36 Mbps
Ping: 173 ms

http://www.speedtest.net/android/228047278.png
98いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:36:09.42 ID:???0
>>95
たまに3Mね。
だいたい1M超え程度。
個人的には1M出れば満足しているので。
99いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:36:25.22 ID:???0
>>97
せやせや わ
100いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:37:11.08 ID:???0
>>66
オレも知りたい。理由が分からない。
テザリングがダメな理由は分かった。
101いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:37:47.60 ID:???0
>>57
厳しいので出せないって事は、
それだけ設備投資してるからでしょ。
安くしなくていいから、ターボboosterスイッチつけてくれれば、
ひとまずそれでいいや。
102いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 17:42:52.40 ID:???0
>>89
俺はクーポン買っても遅かった、まぁ遅いのは知っててファミリーにした俺が悪いんやけど二枚必要になったので契約したけど、やっぱり遅かった
3Gの話やけど・・・
103いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 18:00:36.50 ID:???0
>>97
クーポンかどうかの識別はどうすればいい?
104いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 18:07:03.33 ID:???0
勝ち組はlteエリア住みって事!
105いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 18:12:34.24 ID:???0
3gで補完だしなわ
106いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 18:15:34.33 ID:???0
>>86
大阪市内、本日の昼休み
ファミリーで、L-09C使用

Test Date: 8月 13, 2012 12:47:04 PM
Connection Type: Wifi
Server: Naha, Okinawa
Download: 6985 kbps
Upload: 2695 kbps
Ping: 88 ms

http://www.speedtest.net/android/227963988.png
107いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 18:54:30.84 ID:???0
xiエリア内でxi対応機種でファミリー
=クーポン使い切るまで最速(wimax並み)

3gエリア内で、3gのみ対応でミニマム
=他社と大差なし
108いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:07:50.95 ID:???0
俺は月に70Mくらいしかモバイルは使わないから、ワンコインとか騒いでるけど様子見だね。元々初期費用や解約料で儲けようとしてる業界だから踊らされる事もないよ。
だけと、モバイルをそんなに使う人って自宅にPC環境ないの?
仕事もガテン系で、ちょっともPCなんて使えない人達なのかな?気の毒だな。
109いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:08:18.23 ID:???0
IIJmio IPフォン/Fサービス ってのが自社にあるのだから
FUSION IP-Phone SMARTみたいなサービス始めたらいいんじゃない
それが差別化ってことだろ
110いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:08:28.40 ID:???0
>>106
嫌みなlte野郎やな
111いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:18:00.19 ID:???0
安さのDTI
品質と安定のIIJ
音声プランのイオン
112いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:18:33.73 ID:???0
>>108
70MBならむしろDTIでチャージ運用では?
113いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:18:43.83 ID:???0
>>109
それ不具合らしいぞ わらい
114いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:19:42.29 ID:???0
>>111
あちゃあ、、のIIJ
115いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:20:33.16 ID:???0
>>113
除草剤のシャワー浴びてろ、雑草
116いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:26:03.05 ID:???0
>>112
だから、踊らされる養分にならなくてもいいじゃん。
まだレポ少ないし、初期費用をの元取るのに何ヵ月掛かるんだ?
たかが何百円だろ。
117いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:31:44.20 ID:???0
>>115
芋の病気を、モバ板に持ち込むな!腐芋わろす
118いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:32:39.97 ID:???0
>>116
養分 終わったな、芋大将わ
119いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:32:42.11 ID:???0
>>116
いいえ、入会が遅れればそれだけ遅くなります

すなわち損です、できるだけ早く移行しましょう

早く移行してくれれば、その分少しでも回線が空きまつハイ
120いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:33:29.54 ID:???0
芋の自演だね
121いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:36:30.32 ID:???0
しかしこのスレ気持ち悪い奴多いな
122いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:39:56.81 ID:???0
芋が粘着してるからだねわ
123いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 19:59:41.19 ID:???0
>>116
948-493=毎月455円の差額

3150/455≒7ヶ月で元がとれるよ

493*2=2回線で986円なんだが
124いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:38:32.75 ID:???0
3月からだともう半年になるんだし、DTIに移ってもいいと思うぞ。
125いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:39:22.59 ID:???0
DTIが壮絶速度低下しても、2回もクーポン買ってまだIIJmioより安いんだからさ。
126いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:39:35.09 ID:???0
一年でも文句言う馬鹿が多いしな
127いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:41:29.23 ID:???0
IIJは対抗措置を講じなければ、流出は止まらないだろうから、同時に
NTTから借り上げててる契約も細くせざるを得ないな。もあとは、
イオン並みのうんこ速度で使いものにならないのへ、まっしぐらさ
128いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:42:29.38 ID:???0
>>127
串通していないから、それはない
129いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:42:49.60 ID:???0
IIJはもう、死んでるよ。真正面から値下げして、490円に対抗するか。
現状の価格で、速度アップするかどっちかだ
130いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:46:49.99 ID:???0
と、いいな
131いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:47:20.95 ID:???0
案外、日本通信より先にIIJが先に会社更生法適用しちゃうかもな
132いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:49:07.00 ID:???0
>>129
そう思うならDTI にうつれよ
お前がいなくなったぶんこっちが早くなるから
133いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:49:50.34 ID:???0
そう思わないとやっとれないだろ
134いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:50:58.08 ID:???0
人がいなくなればなるほど、卸回線の容量も絞られて、ますます速度低下

もうIIJの行く末はわかってるさ
135いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:51:54.64 ID:???0
イオンの様に速度アップするのさ
136いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:52:12.71 ID:???0
DTI社員うざい。
137いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:52:22.10 ID:???0
iijわお
138いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:53:04.83 ID:???0
>>131
2度目
139いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:53:33.98 ID:???0
9月に次のが控えてるから楽しみに!
140いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:55:31.43 ID:???P
980円で停滞の俺らならともかく、
クーポン買う層が移動するのはやばいと思う。
141いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 20:59:28.60 ID:???0
クーポン買う層って都市伝説だから
気のせい、気のせい
142いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:10:17.22 ID:???0
クーポン100円にすればいいのに
143いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:12:06.56 ID:???0
DTIに移った




という人があまりいないな
144いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:12:51.48 ID:???0
iijwao
145いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:13:06.58 ID:???0
えっ?グルーポン?
146いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:17:13.04 ID:???0
>>143
イオン使いにとっては、移っても残っても救世主だな
147いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:31:23.67 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2116935780.png 東京 某日通

これが日通の真実 (iijと出ていても、日通回線)
148いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:36:19.55 ID:???0
>>143
だって今から移っても手数料負けじゃん
149いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:37:03.45 ID:???i
値段が下がって品質が悪くなるならば、
今の値段のままでいい。
150いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:39:34.83 ID:???0
早くDTIに行って、嘆きを書いてくれよ。
151いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 21:57:21.40 ID:???0
正直いうと、DTIじゃ信用できんから、移る気にならないだけ。

月々のコスト云々より、手数料をドブに捨てるようなもんになる可能性が高い。通信速度の詐欺まがいなことした会社をそんなに簡単に信用できんなぁ。
152いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:06:14.51 ID:???0
>>132
まあそういうなよ
先手を打って対応するのが上策。

bモバみたいに解約が増えてからあわてて対応するのは下作だよ
いったんできた流れを取り戻すのは難しい。
「オワコンざまあ」「いまさら見苦しい」ってあざ笑われるだけ。


153いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:08:56.13 ID:???0
草プ
ワシとサシで勝負せえや!
154いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:24:42.01 ID:So0sFpee0
これ普通の携帯メールなんかは使えないわけだけどネットのメールなら使えるでしょ?
それに音をつけることできるかな?
今2台持ちで、ツイッターのある特定の人だけを片方の携帯でフォローして
そっちだけ音がなるようにしてる。
それは出来ないよなー、だってあのメール通知って携帯メールでしか設定できないもんね・・・

それとこれ契約手続とか面倒かな?まだ調べはじめたばかりだけども、
まず白ロム買うところから始めなきゃならない
オクで買えばいいか…
155いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:28:37.64 ID:???0
>>154
もう少し調べてからかきこめよ!
156いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:41:41.18 ID:???0
>>153
もう少し調べてからかきこめよ!
157いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:51:01.06 ID:???0
iijのクーポンて繰り越せないんだよな?
クーポンのオン・オフができて繰り越せればこのままiijでもいいんだけどな
SIMの変更が新規と変わらないのもなあ…
SIM⇔microSIMの変更はせめて1,980円くらいにしてほしい
158いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 22:57:09.02 ID:???0
>>157
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a

ファミリーシェアは繰越不可
購入したクーポンは3ヶ月後の月末日までは繰越可能
159いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 23:02:44.77 ID:???0
>>152
どうぞお好きに(ゲラゲラ
160いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:30.80 ID:???0
>>159
こういう奴って実はアンチなんだろうな
161いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:52.20 ID:???0
>>158
繰り越せるのか
すまん
162いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 23:27:27.59 ID:???0
iijが始まる時はこんなに変なの湧かなかったのにな。
DTIだとなんでだろ?
163いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 23:32:54.53 ID:???0
いいjより静かだよw 安さも有るが、いいjの方が売れてるw
164いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 00:03:16.79 ID:???0
2ch規制とかどうなのよ?

無けば・・・
165いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 00:07:45.22 ID:???0
日通やiij同様、bokanなどは喰らうと思うw
166いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 00:08:00.34 ID:???0
>>162
DTIのスレで話せばいいことを
わざわざこのスレに来て話す(必要がある)人たち

と言うこと
167いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 00:10:22.03 ID:???0
8月いっぱいは待つよ。
168 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/14(火) 02:51:04.68 ID:???0
>>164
また、やられたでござる
16999.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 02:54:20.45 ID:???0
因みに
17099.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 02:57:24.92 ID:???0
>>162
iijmioがサービススタートするとき
2ちゃんのモバ板のいたる所に
「iijmio最強!」っう、マルチ広告レスが貼られて
マルチ規制喰らって、どっかのプロバイダが
板別規制喰らってたよ。
171いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 03:10:40.22 ID:???0
>>168
だろw 複数のブラウザで、自演し過ぎるのよw爆

いいjも2ch的には、終わってるw
17299.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 03:17:46.73 ID:???0
解説すると、
「忍法帳強制の板で、同じipアドレスから
違う忍法帳idからの書き込みが、ほぼ同時にあると
自演扱いされて自動的に水遁される
mioたんは、割り当てされてるipアドレスが少ないからidが被りやすい」

個人的には、そこんとこ宜しくmioの中の人へ
173 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/14(火) 03:44:32.76 ID:???0
てす
174いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 05:45:00.93 ID:???0
>>166
その戯言を、「日通が!イオンが!」
って、喚いてる奴らに言えよw

175いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 06:49:08.91 ID:???0
>>142
100円はやすすぎ
300円なら逆にクーポンうれまくりだと思うわ
176いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 08:32:44.06 ID:???0
ファミリーが1GB/2940円なのに、クーボンが0.1GB/525円なのは
どうしても割高に感じてしまうな
177いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 08:37:26.64 ID:???0
>>176
それはファミリーがお得なんだよ
178いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 08:38:14.00 ID:???0
クーポンを安すくすると購入者殺到する。
しかもクーポンは通信規制を出来ないので全体が劇遅になる。
IIJは品質第一です。
179いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 08:52:57.75 ID:???0
でも売上は増えるだろ
500円では絶対買わずに我慢する奴は大勢いるが
100円とかになったらたまにストレスレスな動画見る欲求で
月数回使ったりするだろ

100M100円か
1日300円あたりが売上に最適
180いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:01:37.18 ID:???0
>>179
そんなに儲かるなら自分でやればいいのに
181いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:07:34.52 ID:???0
>>179
そんなお客様には ServersMan SIM 3G 100がオススメです。

IIJは目先の売上より品質第一です。

by偽社員
182いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:28:55.21 ID:???0
俺はイオンSIM検討してる最中にちょうどIIJmioのサービス開始を知って
こっちにして満足してるんだけど、きっと、DTIとかの人たちもそういう
今まさに検討してる人を狙って書いてんじゃないか?
俺もタイミング次第ではDTIに飛びついてたかも知らん。

IIJmioもう契約してるから、他社のアピールの書き込みは今となっては
ウザいだけだけど、気持ちは分からないでもないかも。
183いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:32:10.90 ID:???0
>>179
売上でコストがカバーできないからああいうtweetになったんじゃ?

売上至上主義なら、日本通信のように品質無視で価格を決めればいいのだけど、
それじゃ品質が破綻するだろう。

DTIが持続的に品質を維持できるなら、IIJはtweetで嘘をついたということになるし、
逆にDTIが品質を破綻させればIIJが正しかったことになる。
184いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:33:07.54 ID:???0
信頼性なら

言わなくてもわかるよな
185いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:35:10.68 ID:???0
186いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 09:35:24.04 ID:???0
課金システムの柔軟さにもよるだろうけど、時間指定のクーポンとかどうだろう?
利用開始から6時間だけ制限解除\100とか。時間帯によって金額替えたりとか。
日中なら6時間、夜間なら3時間にするとか、金額倍にするとかして、混雑する
時間帯に集中しないようにして。

なんか、基本月額\945に対するクーポンが1枚\525と価格のバランスがあんまり
良くない気がするから、小さい金額で大量に使ってもらうような方向にした方が、
収益が上がりそうな気がするんだよね。
187いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:39:05.51 ID:???i
今の感じだと、クーポンは300円くらいが妥当だよ。
200円だと、familyに池って話になるし。f
188いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:39:18.01 ID:???0
>>182
過去があるからな。そう簡単にとびつくと思えない
189いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:39:41.32 ID:???0
大阪在チョン出てこいや!
190いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:41:55.65 ID:???0
なんやぁ
用かいな芋助君w爆
191いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:47:30.29 ID:???0
クーポンクーポンうぜぇな!
素直にServersMan SIM 3G 100いけよ
192いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:48:56.64 ID:???0
ここのクーポンは丸亀製麺のトッピングみたいな値段だよなぁ・・・
193いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 10:52:01.16 ID:???0
移動中、lte域で止まっていたのが、3gに変わる?

後でlte域の中心部に移動予定w

と、思ったが、またlteに変わったので、測定。

http://www.speedtest.net/result/2118182587.png 沖縄 いいj l09c 128k

http://www.speedtest.net/result/2118188816.png 沖縄 某曰痛

移動移動w
194いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 11:01:05.95 ID:???0
>>193
IIJ128でクーポン無しでlteって何がしたいの?
195いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 11:02:51.01 ID:lPR695c80
基地局が空いているのとpingが小さい
196いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:11:34.62 ID:???i
>>194
速いんだよこれが。
197いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:15:00.35 ID:???P
マクドナルドやガスト、丸亀製麺、イオンがあるような都市部ではイーモバイルで済んでしまうので
サブ回線として評判のいいIIJを考えてるけど離島や北海道の山奥でも大都会と同じように昼休み時間帯とかスピードが遅くなるんですか?
198いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:22:29.05 ID:???0
先週、道央から道南にかけて出張してきたが特に問題ないぞ
199いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:22:30.72 ID:???0
あえて丸亀製麺を並べるのか
200いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:28:53.85 ID:???0
>>197
都市部のハードル低すぎだろ。
201いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:32:20.59 ID:???0
たとえば、山形県酒田市とか、すべて揃ってる。
202197:2012/08/14(火) 12:37:21.90 ID:???P
ありがとうございます。今住んでるところは酒田市と同じぐらいの地方都市なので市のつくようなところなら自分基準で都市部ですw
203いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:37:28.26 ID:???0
酒田市が都会の仲間入りした
204いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:39:55.74 ID:???0
>>201
shipなめんな
205いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:44:33.40 ID:???0
基地直下だが、また3g表示にw

エリアマップ見たら、微妙に境界域っぽい所だったw

また、エリアの中心部に移動する。

エリアは拡がっているが、提供時期は先送りが多いねw
206いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:45:24.86 ID:???0
>>204
ハタハタばっか食ってんじゃねーよ。
207いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 12:59:19.62 ID:qCTapw8X0
パタパタ
208いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 13:03:02.81 ID:???0
DTIすげー良さそうで乗り換え検討してたんだけど
結局、様子見にまでテンション下がったw
209いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 13:04:48.07 ID:???0
ノコノコ
210いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 13:25:44.59 ID:???0
http://i.imgur.com/vfgoe.png

まぁまぁ普通
211いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 13:29:37.17 ID:???0
212いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 13:36:04.84 ID:8fxnVLmP0
213いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 14:02:20.59 ID:???0
http://i.imgur.com/o8IAb.jpg
DTIスレでの現象

他のスレではならないけど・・・
214いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 14:06:04.69 ID:???0
DTIいいね
215いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 14:23:25.03 ID:???0
>>213
http://taruo.net/e/
ここ試して見て

こんな感じになる?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbD2Bgw.jpg
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/14(火) 14:23:32.22 ID:???0
バイバイさるは、今日の昼からずっとなってた
IIJは、ipアドレスの割り当て数が凄い少ないから

2ちゃんから見て、「一つのアドレスから、大量に書き込みがある
規制だ!」っう事
217254.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 14:25:36.45 ID:???0
めんご
218いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 14:35:56.58 ID:???0
>>216
この何レスか見てるだけでも最低
2〜254の253の割り当てあるみたいだけど?

イオンのは串鯖が16程しかなかったから少ないと思うけど…
219いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 14:43:55.12 ID:???0
>>216
もうさるは●やp2がないと、回避出来ないよw爆

2ch運営、流石ゃゎぁ〜〜ww  目に浮かんで、、ワロスw
220いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:00:29.37 ID:???0
>>215
http://i.imgur.com/DRZvK.jpg
一度機内モードにしてから戻すと
http://i.imgur.com/JsgMM.jpg

>>218の言う通り253個なのかな

221いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:24:05.37 ID:???0
>>219
いや、書き込めてるからさ
書き込めないならIP変えればいいだけ

いったん接続を切ってつなぎ直すだけで別なIPに変わるから逆に便利さ
222いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:49:40.13 ID:???0
開通案内キター。
15日から課金開始。
11日の夜に最短希望で申し込んだんだが、早いな。
223いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:55:44.52 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2118445405.png 沖縄 いいj l09c どっぷり、lte域にw

スピテスは変わらないが、lte域の方が重いページも軽く感じるw

http://www.speedtest.net/result/2118451088.png 沖縄 某曰痛
224いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:57:03.50 ID:???0
>>221
ipコロコロが、またbokanを喰らうよw
225いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 16:03:06.70 ID:???0
256で980円のサービスはよ
226254.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:13:03.37 ID:???0
んだな。
227125.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:19:34.75 ID:???0
テスト
22882.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:21:59.02 ID:???0
てすてす
2292.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:24:56.24 ID:???0
ステま
23026.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:27:11.35 ID:???0
ステーキ
23122.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:29:39.76 ID:???0
キス
232251.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:32:19.23 ID:???0
好き
233251.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:34:23.77 ID:???0
綺麗
23484.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 16:36:17.19 ID:???0
いちご
235いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 16:36:58.28 ID:???0
確実には、変わらないなw
236いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 16:52:57.04 ID:???0
>>220
これって何を見るの?
237132.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:04:22.62 ID:???0
ととろ
238いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 17:06:24.00 ID:???0
ろびんますく
2392.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:06:34.47 ID:???0
とくとはかんこくのものだ!
240140.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:08:42.34 ID:???0
いや竹島は日本のものだ
241145.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:10:44.03 ID:???0
メダル剥奪
24226.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:13:03.06 ID:???0
体操服の方が、問題ニダ
243254.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:15:07.67 ID:???0
手、ハミング
パンパン!
2448.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:17:28.61 ID:???0
ニッポン!
245195.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:19:46.13 ID:???0
農協、、
246118.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:22:14.96 ID:???0
東京!
24779.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 17:24:42.55 ID:???0
柏レイソル
24818.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 18:27:58.96 ID:???0
市原
249いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 18:47:34.95 ID:???0
Android版Flash Playerが8月15日以降Google Playからのインストール不可に
http://gigazine.net/news/20120814-android-flash/

アドビシステムズはモバイルブラウザ向けFlash Playerの開発終了を6月に宣言しています。
8月15日からはGoogle Play Storeの設定が変更され、Flash PlayerがプリインストールされていないAndroid搭載スマートフォンでは
Flash Playerの新規インストールができなくなります。また、Android 4.1以降向けへの開発も行われないため、
OSをAndroid4.1にアップデートした場合には動作が不安定になるおそれがあるためFlash Playerのアンインストールが推奨されています。
250いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 18:52:40.39 ID:???0
そんな事よりIDOSとかARMv6用のフラッシュ再度正式配布してくれ。
251いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 20:20:28.24 ID:???0
速度切り替えアプリケーション出してくれー
252いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 20:54:47.92 ID:???0
禿の電波網を使った格安SIMが出る可能性はないの?
プラスエリア対応海外端末が出なくなったから、
禿のプラチナバンドに期待してるんだけど。
253いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:01:51.14 ID:???0
>>252
電波完備に10年掛かるっていいのに気の早い奴だな
ハゲハゲ詐欺に引っかかるおバカさんかよ


価格破壊しないハゲはタダの詐欺師だわさ
254いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:52.62 ID:???0
>>236
プロクシ通しているかいないか
IPアドレスは何か
アドレスの範囲はどれ位か
自演する時にIDが被らないかどうか
逆引きで住所を調べる
等々
255いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:23:43.84 ID:???0
>>253
プラスエリア完全に使えないドコモより、多少でもプラチナバンド使える禿の方が良いんだよ
256いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:25:51.19 ID:???0
アホ発見w
257いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:31:50.26 ID:???0
>>255
iPhoneですら何の問題もなくFOMAプラスエリア使えるが
258いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:33:10.93 ID:???0
>>255
バカ丸出し
赤くな〜れ
259いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:34:08.72 ID:???0
>>255
都内に基地局建てる計画ありませんが?
260いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:34:56.39 ID:???0
>>255
これがハゲハゲ詐欺に引っかかるおバカさんですね
261いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:37:47.31 ID:???0
ここのキャリアの工作員ってあらゆるスレに出没するよな
262いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:46:52.52 ID:???0
>>255
プラチナエリア w
263いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:47:43.64 ID:???0
>>261
芋はモバ板の主だしw
264いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 21:59:05.52 ID:???0
裏技対策されちゃつたね…(´Д`)
265いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:02:25.23 ID:???0
こんな不自然な工作員初めてみました
266いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:03:12.55 ID:???0
267いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:09:47.97 ID:???0
>>255
docomoとauはもともとプラチナバンドですがw
今更プラチナバンド?
268いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:02.64 ID:???P
>>257
iPhoneですらって、iPhoneは数少ないプラスエリア対応端末じゃねえか
269いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:13:49.33 ID:???0
FOMAとXiは2GHzだろ
270いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:16:16.32 ID:???0
FOMAは800MHzと2GHzの併用じゃなかったっけ?
271いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:16:55.08 ID:???0
>>259
またそういう捏造する・・・

2012年7月25日以降9月末までに順次拡大予定のサービスエリア
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g&pref=13

真っ赤っ赤やで
272いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:18:16.72 ID:???0
FOMAプラスエリア
http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2

FOMAプラスエリア(ふぉーま ぷらすえりあ)とは、NTTドコモの第3世代移動通信システム携帯電話・FOMAの一部機種で利用できる、800MHz帯のW-CDMA方式によるサービスエリアのこと。
2005年に、FOMAサービスエリア(2GHz帯)では電波が届きにくかった山間部などでの電波状況の改善を目的に開始されたが、現在は、都市部とその周辺部での2GHz帯を補完する目的でも使われている。
273いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:52:28.27 ID:???0
>>263
芋じゃねえよ
ワザとらしい
274いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:54:26.99 ID:???0
>>271
このマップが10月にどう書き換えられてるか楽しみだなw
275いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 22:58:03.08 ID:???0
一年間MAPが書き替わらなかった実績ありるからな、ハゲ
276いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:01:41.15 ID:???0
禿がどうというより、東京デジタルホンの頃から、なんだか気に入らない。
277いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:03:56.09 ID:???0
ボダw
278いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:05:14.23 ID:???0
>>272
エリア的な問題 ⇒ ドコモのネットワークだから国内キャリアでは最も広い。

* 800MHz:FOMAプラスエリア(山間部など電波が弱い地域で使用 エリアが広い)に対応した端末であれば小笠原諸島でも使える すごい!
279いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:05:54.79 ID:???0
>>278
エリアのauじゃないの?w
280いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:06:03.73 ID:???0
ソフトバンク(笑)
281いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:13:11.49 ID:???0
俺はソフバのiPhone使ってるからソフバが
「テザリング用300kbps限定SIMを1000円で配ります」って言ったら別にそれでもいい。
282いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:14:07.28 ID:???0
竹島でも使えるdocomo
使えないAU
仲間はずれソフトバンク
283いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:14:22.41 ID:???0
禿バンクはタダでも断るわ
金くれるなら考えてやらなくもないがw
284いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:17:10.05 ID:???0
いやタダならもらうわw
28521.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/14(火) 23:39:34.55 ID:???0
タダなら嬉しい
286いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:39:58.96 ID:???0
残りクーポンが表示されないorz
287いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:46:15.45 ID:???0
海外端末もプラスエリアも、
基本的なことすら知らない馬鹿ばかりだろここw
288いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:47:36.32 ID:???0
と、知ったかが申しております。
289いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:55:20.72 ID:???0
SBの基地局予定グラフ

1年目 ___
___--- ↑3年目
___---

2年目 ___
__-- ↑3年目
______--

3年目 _
/↑3年目
____________/

マジでこれ
290いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 23:59:23.29 ID:???0
>>289
ズレスギてよくわからん
291いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 00:01:47.76 ID:???0
何か良くわからをんがスゴイ自信だ
292いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 00:07:24.25 ID:???0
へのつっぱりはいらんですよ。
293いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 00:53:19.00 ID:???0
いみふ
294132.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/15(水) 01:07:03.21 ID:???0
めーい
295いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 01:08:06.45 ID:???0
牛丼食って来よっと
296いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 01:17:49.72 ID:???0
牛丼はすき家ですばい
297いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 06:02:08.45 ID:Lgjopcnm0
このSIMでおサイフ機能使えますか?
298いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 06:26:51.80 ID:???0
出つくしてない?w
299いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 07:44:44.32 ID:???0
え?
300いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 07:57:33.76 ID:???0
使えますせん
301いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 07:59:37.56 ID:???0
使えますん
302いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:00:30.71 ID:???0
使えまん
303いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:12:44.14 ID:???0
使まん
304いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:18:29.96 ID:???0
使ん
305いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:20:18.71 ID:???0
幼稚な奴だな
306いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:26:46.59 ID:???0
>>297
このSIMにはNFC機能は付いてない
307いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:30:51.05 ID:???0
テンプレートに入れるべきだな
308いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:46:33.75 ID:???0
近いうちに結局プラチナより美味しい周波数が解禁になってドコモauでつかえるけど禿は大人の事情で参入出来ないのが確定してるってホント?
309いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:51:34.27 ID:???0
>>308
小学生は宿題でもやってなさい
310いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 08:54:50.02 ID:pfQQ65tW0
>>297
iDの初期化等の時にspモード接続がいるだけでそれ以外は縛りはないはず。
機種依存があるかもしれないけど。
311いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:11:24.14 ID:???0
ダイヤモンドバンドでもあるというのかね(笑)
312いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:15:02.67 ID:???0
よく考えたら200MBってドコモのダブル定額の最低価格じゃないか?
313いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:26:11.30 ID:???0
んなこたあない
314いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:33:41.71 ID:???0
6.7MB だった
ぼりすぎ
315いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:35:13.47 ID:???0
これとDTIで悩むなぁ
316いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:37:24.40 ID:???0
iijmioラジコ繋がんないnexsu
オールナイトニッポンゴールドが聴けない
どうすりゃいいの?
317いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:45:42.65 ID:???0
>>316
つwifi
318いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:45:54.07 ID:2lxTMUsZ0
ラジオ買え
319いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:48:06.91 ID:???0
100円ラジオ買え
320いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:50:05.18 ID:???0
>>311
700MHzの事を言ってるんじゃないのかな。
321いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:50:10.15 ID:???0
繋がってる人がいるのに繋がんないは混んでる時だから?

結局ラジオで聴いてるけどw
322いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:53:10.93 ID:???0
>>315
新規ならDTIでいいっしょ
460円差がどうでもよくて少しでも安定と速さがいいならココでしょ
323いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:14:43.95 ID:2Zdkg9B70
安さのDTI
安心と信頼のIIJ
324いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:22:28.98 ID:???0
クーポン状態のiijと本家の定額データフラットを同時に速度計測するとどうなるの?
325いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:24:59.42 ID:???0
二年実質月々2700円のWIMAX
使い放題の何でもあり
326いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:26:26.50 ID:???0
高杉ワロタ
327いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:27:40.41 ID:???0
WIMAX は家のブロードバンドを解約する前提
328いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:30:44.03 ID:???0
>>324
当たり前やけど本家は2倍は速いっす
329いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:32:22.84 ID:???0
IIJクーポンでの品質が悪い件について話し合おう
330いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:32:48.71 ID:???0
LTEが本格的になってきたら、固定は解約するかな
331いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:35:52.20 ID:???0
>>328
3Gならどっこいどっこいだぞ
知ったか乙!
332いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:37:23.47 ID:???0
mioはLTE 前提なら確実に今のところはいいんだけど
いかんせん端末の電池のもちが半端なく悪い
333いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:39:53.59 ID:???0
>>330
容量制限あるから固定の代替には…
334いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:46:37.37 ID:???0
>>333
DTIを2枚持てばどうだろう
335いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 10:49:36.82 ID:???0
>>331
よく使う平日昼休みに比べてみ本家の方が倍速い
336いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:06:27.15 ID:???0
>>333
だから本格的になってきたらって言ってんじゃん。
WiMAXも制限無いし、無くなると予想
337いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:08:56.64 ID:???0
>>336
いやいや、容量制限する方向でしょ。LTEは。
338いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:00.36 ID:???0
>>334
三枚でローテーション
339いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:18:30.94 ID:???0
>>336
何でも本格的になって制限が無くなるんだよw
逆に最初は制限無かったんだぞ?w
340いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:20:53.73 ID:???0
じゃあ制限が今以上に制限がかかるってソースだせや。
あほか
341いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:55:12.28 ID:jPa/hBVI0
制限がなくなるソースだせよ
あほ過ぎか
342いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 11:55:59.68 ID:???0
>>340
制限に制限はかからないけど…
本格的になって制限が無くなるソースはよ
343sage:2012/08/15(水) 11:57:55.43 ID:jPa/hBVI0
本格的ってなんだよ
おまえちょっと説明しろ
344いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:17:15.91 ID:???0
>>330
>LTEが本格的になってきたら、固定は解約するかな

>>336
>だから本格的になってきたらって言ってんじゃん。
>WiMAXも制限無いし、無くなると予想
345いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:20:46.55 ID:???0
>>344
この本格的はエリアの広さとかじゃないか?
346いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:23:14.33 ID:???0
本格的にボッタクリだしたら
347いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:23:28.86 ID:???0
この時間も聴けるらじるw いいj
http://www.speedtest.net/result/2120318905.png  らじるを聴きながら、測定w 沖縄

ちょとたどたどしいが、らじるも聴ける、某曰痛w
http://www.speedtest.net/result/2120312887.png  らじるを聴きながら、測定w 沖縄

曰痛の3gは、やはりドキュモ規制なのかも!w
348いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:23:58.12 ID:???0
docomo、9月から7GB規制始まるし、安いプランは3GB規制じゃん。
349いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:29:19.22 ID:???0
日通のはもいかして束にしてるからいつも上限になって規制されておそいんじゃないか?
ターボはip変えてスピードアップ
350いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:31:16.76 ID:???0
規制3日目、いつ解除されるの
351いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:33:05.46 ID:???0
>>340
本家では
Xiデータプランフラット vs. Xiデータプラン ライト
352いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:46:45.84 ID:???0
>>351
ドキュモはコース多過ぎw
353いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 12:52:30.45 ID:???0
>>352
ハゲ程では
354いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 13:24:03.59 ID:???0
ハゲSIMの種類大杉、しねよ
355いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 13:25:40.12 ID:???0
解り辛いしw
356いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 13:25:53.90 ID:???0
使い方によるけど、安さ重視ならDTIで良いでしょう。
漏れはiij気に入ってるから使い続ける。それと、Xi wifiルータが奥で安いから、これに突っ込むように、
familyに変える予定。
これによりdocomo LTEで使用できるだけでなく、FOMAプラスエリアで運用できるから、
竹島で楽々スマホでデータ通信!
ができるようになる。
357いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 13:28:40.97 ID:???0
命かけてまで行かないけどね
358 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/15(水) 13:40:51.07 ID:???0
竹嶋人いないし爆速じゃね?
359いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 13:41:39.98 ID:???0
>>356
竹島でGALAXY使うと魂抜かれるぞぉ
360いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:13:56.61 ID:???P
竹島でドコモが使えるのか。
ただ対馬では韓国の電波が余裕で入るよ。知らないうちに国際ローミングになることもあるらしい。
361いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:19:30.82 ID:???0
本家ドコモと比較とかならわからんでもないがなんでこのスレで禿を持ち出すのか理解できない
これがステマってやつなのか?
362いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:44:47.51 ID:???0
>>361
何の為にだよw
363いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:44:52.38 ID:???0
050plus以外でおすすめの電話できるのってあるの?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:47:00.04 ID:???0
モバ板では、skype推奨だねw
365いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:47:01.30 ID:???0
>>360
対馬(テマド)はウリナラの領土。当然、韓国の電波も入るニダ!
366いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:47:48.57 ID:???0
最終等でかいねw
367いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 14:48:36.96 ID:???0
こういう低価格で流行ってるものを取り入れるのが一番早そうなのがソフバだからじゃね?
368いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 16:43:13.68 ID:mgfA8oZu0
ソニーは13日、SIMカード2枚挿しに対応した「Xperia tipo dual」と通常タイプの「Xperia tipo」の二機種を新たに発表しました。両機種の基本的なスペックは同じであり、デュアルSIMへの対応有無が違います。なお、それぞれに対応バンドが違うものが存在します。

「Xperia tipo dual」および「Xperia tipo」は3.2インチの液晶を搭載する小型スマートフォン。Android 4.0を搭載し、CPUにクアルコム製Snapdragon S1(MSM7225AA)800MHz駆動を採用しています。スペックを見る限りではエントリーモデル、新興国モデルのようです。

http://ggsoku.com/2012/06/xperia-tipo/

これ最強じあね?
369いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 16:55:12.64 ID:???0
>>368
なにこれなにこれ!夢が広がりングwwwww
370いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:12:09.39 ID:???0
対応バンドよく見ような…
371いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:13:32.24 ID:???0
確かDUAL 3Gは出来なかったはず。
372いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:14:48.74 ID:???0
でもお高いんでしょう?
373いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:16:42.10 ID:???0
auプランSSのsim+IIJmioの夢の共演は無理なの?
対応バンド800だけのモデルしか出ないのかなウァァァァl
374いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:18:19.17 ID:???0
auが快心して、出すべきだろ!w
375いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:51:24.39 ID:???0
GXぐらいデカくなっていいからCDMA2000、W-CDMA、LTEの3バンドなスマホ出ねーかな?
376いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:54:03.33 ID:???0
>>375
電池持たない
377いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:55:56.34 ID:???0
IIJmio 月額料金の値下げを見送り、公称 128kbps から 200kbps へ増速で対抗か?

昨日のIIJmioツイッターより
今後のことについてはお伝えの仕方がとても難しいのですが、
今のプランの料金を単純に値下げしたり、
クーポンを倍にしたり等を行い、その前日までに契約した人に「損をした」と
思わせるようなことはしないつもりですのでご安心ください。(続く)
378いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 17:58:35.87 ID:???0
>>377
なんか銀だこみたいな対応やな
379いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:14.62 ID:???0
>>377
月初めに遡って適用したらいいじゃん
380いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:13:35.45 ID:???i
>>377
頑張ってくれ、漏れはiijを応援する。
b-mobileから乗り換えて幸せになれた。もっと幸せにしてくれ。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:14:20.02 ID:???0
IIJmio 
月額料金の値下げを見送り
公称 128kbps から 200kbps 
実質 160kbpsへ
382いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:16:08.77 ID:???0
ただの看板の掛け替えじゃん
中身そのまま!?

釣られ情弱多そうだが…
383いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:17:19.50 ID:???0
増速するなんて何処にも書いてない
384いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:19:07.43 ID:???0
単なる希望でしょ
値下げよりは増速のほうがいいな
385いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:19:08.33 ID:???0
順調なり@港区
http://www.imgur.com/x8fqd.jpeg
386いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:20:13.39 ID:???0
IIJmioならベストエフォートとはいえ公称値が
実質の数値を下回るのが当たり前のようなやり方はしないだろう
少なくとも宣伝文句なんかにはしないだろ
387いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 18:28:03.32 ID:???0
>>385
だから、ルーティングが明記されてないスクショは
無意味
388いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:07:16.82 ID:???0
もしかして信用出来ないとか?w
389いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:08:41.23 ID:???0
値下げまでは望まないけど単純に128が増速だとファミリーが微妙になってくるからな
せめてクーポン繰越できるとか無いと・・・
390いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:10:51.00 ID:???P
>>385
平均158は平常だから別段疑う必要もないだろw
391いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:11:59.40 ID:???0
安心してDTI見送り出来るな
ただあまりにも何もしないと見放すけど
392いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:23:14.98 ID:???0
>>377
>クーポンを倍にしたり等を行い、その前日までに契約した人に「損をした」と
>思わせるようなことはしないつもりですのでご安心ください。(続く)
何もしないって事じゃないだろうな
393いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:41:41.56 ID:???0
200MB以下は500円とかにして欲しい。
394いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 19:49:03.65 ID:???0
>>392
馬鹿?
395いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:02:56.41 ID:???0
>>392
だろうな
396いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:09:21.92 ID:???0
規制値上げろ
366Mから3666M希望
397いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:32:06.19 ID:2d+GElbW0
>>392
その文章を読むと、単純にポンツウのように新プランを出すのではなくて
既存の契約で値下げか増速するってことじゃないのか?
398いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:35:49.85 ID:???0
>>397
ポンツウ
399いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:48:09.49 ID:???0
>>397
お前はいつも「日通が〜!イオンが〜!ポンツーが〜!」だな

結局、日本通信より少しマシです
っうレベルでしかねーだろw
400いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:51:36.82 ID:???0
>>397
値下げしないって言ってるだろw
まぁ条件を変えないって言ってるんだから、クーポンの使用を管理できるようにするだけなのかね
401いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:52:08.21 ID:???0
128なら128!
それが160でるからクーポン価格も下げられないアホ
402いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:52:37.63 ID:???0
>>399
そいつが、芋吉だよw
403いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:53:36.39 ID:???0
そんなに大した期待はしてないけど、対抗策はちょっと楽しみだ。品質を今より下げない範囲で頑張って欲しい。
404いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:56:30.06 ID:???0
現在7万契約らしいで。すでに5千位の解約要請あった
みたい。手数料で儲けてるから、実際は既存顧客無視
した新プランで対抗とのこと。来週までまたれよ
405いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 20:59:34.76 ID:???0
>>401
常時160出るって証拠出せよ

ニフティのルーティングが書かれたスクショ貼ってる奴は
上に居たけどな

中野区民だけど、深夜から朝で130くらい、夜だともっと出ないよ
406いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:01:26.29 ID:???0
昼休みは80k位だな
407153.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/15(水) 21:03:35.08 ID:???0
>>404
高速バスにのったとき(さくら観光、旅の散策)
無料の無線LANが設置されてて
それがIIJmio(v-mobile)だった。
七万契約者の何割かは、高速バスやタクシーの
契約者なんだろうね
408いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:04:14.22 ID:???0
>>404
嘘つくならせめてIRくらいみてからにすれば?

まあ、だからこそ嘘しか書けない訳だが。
409いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:07:20.62 ID:???0
>>405
残念やね人みてはるんかいなw
一日一善です!おkおkよ
410いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:07:39.98 ID:???0
一旦解約して半年したらまた魅力的なプランが出るよ
手数料ビジネスにのせられてる気はするが、より安い
サービスで競争するのが資本主義
411いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:11:52.03 ID:???0
一週間で5千解約なら、今月中に半減もあるかもな
速くなって歓迎さね
412いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:14:52.86 ID:???0
ほんとラジコとかで帯域食いつぶす馬鹿は、早く
規制するかよそへ移って欲しい
413いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:18:32.02 ID:???0
最近クーポン買っても1Mさえ全然出ない。サービス開始
より品質大幅劣化はマジだと思う。値下げより、品質
維持に努めて欲しい
414いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:19:02.27 ID:???0
48kbpsのradikoでどうやって帯域食いつぶすんだよ
そんなのよりつべやLINEの方がよっぽど悪質だわ
415いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:20:33.93 ID:???0
>>413
どっちかと言うとIIJで混んでるのではなく、3G基地局の帯域が詰まってるんじゃない?
416いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:20:48.85 ID:???0
手数料なんてたかがしれてるしな!
ゲームソフトみたいに半年おきに変えるぐらいが面白い
417いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:21:38.52 ID:???0
品質は劣化に、余所はより低価格サービス始めて
オワコンまっしぐらだな
418いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:22:58.73 ID:???0
>>414
ビットレートが低かろうが、連続して帯域使うアプリなりは全部負荷かけてる。
radiko系はVoIP系より長時間になりがちだしな。
419いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:23:52.35 ID:???0
>>407
低速で、乗客困惑w
420いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:23:54.18 ID:???0
さっさとLTEに移行してほしいわ
421いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:24:14.01 ID:???0
>>415
川崎だと本家3Gでさえ夕方は300k位もしばしば
422いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:29:29.46 ID:???0
ココも1000円じゃ利益取れないんだから、既存顧客は品質劣化で、追い出しだろうぜ。半年したら、また、しれっと新プランと
423いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:34:28.65 ID:???0
>>187
300円なら買っちゃうかもしれんな
500円だと月額の半分以上って考えて躊躇する
424いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:36:15.30 ID:???0
今さらだけど、iijの中の人のセルスタンバイ問題の解釈を読んだ。よくまとまってて解りやすかった。

でも、docomoはパートナー組んだ企業にも既知の問題に対する情報を流さないのか?と、mvnoの位置づけに不安を持った。
425いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:42:43.70 ID:???P
長時間利用者向きに、ウィルコムとも組んだほうがいいんじゃないかここは。
426いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 21:56:17.84 ID:???0
>>414
長時間の連続通信という点が問題なんだよ
LINEはまだしも動画は論外だけどな
427153.208.138.210.vmobile.jp:2012/08/15(水) 21:57:42.55 ID:???0
>>415
だと思う
本家が激混みなのに、分家だけ高速なのわ
有り得ないハズだろうし
428いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:12:57.33 ID:???0
SIMカットした人いますか?
もし良かったら方法と結果を教えて下さい
429いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:25:46.68 ID:???0
つ  ハサミ
430いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:33:48.86 ID:???0
431いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:35:06.81 ID:z6h80iFJ0
新料金プラン等については、ちょっと内緒で…。

432いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:53:01.83 ID:???0
>>424
端末側の問題だからドコモが
情報提供するものではないからね

ドコモからNVNO用の端末を販売
していれば別だけど
433いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:08:49.26 ID:???0
>>428
ちゃんとSIMカッター買って切れ。ハサミで切って失敗した時の損失は大きい。
434いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:19:09.47 ID:???0
>>433
SIMカッターもなまくら刃の物があってSIMを粉砕するハメになることもあるので
どっちが安全かどうかは判らんよ
ある意味ではハサミの方が安全なこともある
435いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:25:05.59 ID:???0
紙などを切る、回転刃が一番安全だよw
436いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:25:24.52 ID:???0
simカッターも迷いがあるとミスるって聞くよ。
simカードの残り部分で何度か経験してから本番やるのがいいみたい。
437いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:27:49.08 ID:???0
物差しを当てて、カッターで切るのも失敗しないなw
438556:2012/08/15(水) 23:33:30.09 ID:???0
>>437
それでやった。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:34:47.00 ID:???0
別に草を生やすとこでは無いが
ミニSIMをノーマルにするアダプタをカッター使って切り取って作ったが問題なし
440いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:39:35.82 ID:???0
新プランがでて、契約料無料で移動可能になるんじゃね?
100kとかの。
441いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:42:15.07 ID:???0
アダプタは大simに合わせた薄い板を、

小simの背にリャンメンテープで貼ればいい。

位置の調整が楽だしw
442いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:44:25.75 ID:???0
simの変更を認めて欲しいw

若しくは128kでも、複数枚発行可能とかw
443いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:51:14.06 ID:???P
現状の160kbps近くコンスタンスててるにを、お値段据え置きで速度アップと公式アナウンスしそう。
現状の128Kbpsオーバーな状態は、
上限どこまで上げられるじゃのロードテストだったと。
ミニマムの速度が160kbpsって売り方すれば、DTIの実測80〜90kbps比べても、
速度分で値段は相応にみえる。

つまり、すでに160kbps平均で使用している人は、何もかわらない。。
444いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:53:52.53 ID:???0
お値段以上〜ニトリ♪
445いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:57:39.58 ID:???0
勝手に想像して勝手にがっかりする人。。
446いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:00:29.01 ID:???0
160kbpsなんて瞬間だけ
10秒以上の平均なら128Kbpsだからな
160Kbpsとアナウンスするなら今のままじゃ無理だろ
447いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:01:11.30 ID:???0
>>424
なにそれどこで読めるの?

>>432
てことはBIGLOBEのMEDIASは、セルスタンバイ問題も対応済みの専用端末なのかな?
448いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:03:03.52 ID:???0
しかし、どうしたって基本490円、チャージ260円には敵わない気がする。

対抗するには基本0円、0kbps、100MBクーポン500円とかじゃないと。
449いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:06:09.05 ID:???0
現行のプランを200〜300kに格上げしてから、500円プラン出すのがいいね。
既存客の流出を防ぎつつ、売り上げの減り方を最小限に抑えるには。
450いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:06:37.35 ID:???0
でもいけそうな気がした。
基本0円、0kbps、100MBクーポン500円
(クーポン買わない限り一切の通信ができない)

使用するには必ずクーポンが必要だけど、基本は0円
ライトユーザーをDTIに取られるよりマシでしょ。
451いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:07:00.87 ID:???0
2ch規制されなければ
速度は遅くても良い
452いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:07:52.48 ID:???0
訂正
基本0円、0kbps、100MBクーポン500円
(クーポン買わない限り会員ページ以外との通信ができない)
453いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:10:48.68 ID:???0
>>450
それだと必要な時にクーポンを買うための通信ができないでしょ。IP電話の待ち受けしてたらいつのまにかクーポンがなくなってて電話受けれなかったり。
454いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:12:11.15 ID:???0
>>453
会員ページなどIIJとの通信は可とする。
今でもIIJとの通信には速度制限が無いから不可能な話ではないと思う。
455いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:14:41.41 ID:???0
基本0円、0kbps、100MBクーポン500円

これは勝負できそう
IIJにとって損失も無いよね。
456いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:17:11.27 ID:???0
ぼくのかんがえたすごいサービスwの話なんかしなくていいから
457いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:19:52.26 ID:???0
なんとなくツイッターの中の人の感じだと
まだ多少なりとも期待出来そうなんだが俺だけか?
まあいいかw
458いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:21:01.92 ID:???0
DTIはなんとグローバルアドレスの付与
459いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:22:10.22 ID:???0
基本料0円でどうやってドコモに金払うんだアホか
460いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:22:35.55 ID:???0
DTIのプランに向くのはライトユーザーだよ。
だからいかにライトユーザーの流出を防ぐかが鍵。

基本0円、0kbps、100MBクーポン500円

これはいい線行ってると思う。
これを打ち出せばエキサイトよろしくDTIが中途半端になってしまう。

そしてIIJにはたいして儲けもしないが100%損失が出ない。
461いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:22:42.11 ID:???0
低価格回線で基本料0円なんか絶対やらないだろう。固定収入が無くなるんだから。
ヨドバシの基本料0円なんかはMAX3800円で高めに設定することでバランス取ってるんだし。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:23:59.80 ID:???0
>>458
IIJってプライベートIPなの?
463いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:28:21.15 ID:???0
>>461
解約する人がいなくなる事も重要。
464いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:28:51.30 ID:???0
>>447
ttp://techlog.iij.ad.jp/archives/487
たぶんPCから読んだ方がいいと思う。
465いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:32:15.63 ID:???0
>>462
IIJmioはプライベートアドレスだよ。
466いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:32:17.79 ID:???0
>>463
顧客管理の維持費ばかりかかってメリットなし。
企業としては解約し忘れの固定収入を目指したいところだろ。
467いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:34:19.39 ID:???0
>>464
あーその記事読んだけどちょい分からない

前にセルスタンバイ問題を解決しようとして
http://bl.oov.ch/2012/01/android-sim.html
ここの通りにしたら見た目的には改善されたっぽいんだけど
違うのかな?・・
468いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:34:46.92 ID:???0
>>465
サンクス。やっぱDTIのがいいね
469いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:41:13.38 ID:???0
まぁクーポンの管理が可能になるとかそういう話だろ
470いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:42:25.51 ID:???0
>>466
そしたらSo-netみたいに100円でいいじゃん。
471いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:56:32.94 ID:???0
そのままの料金プランと、
そのままのデータ通信量、
これに、ブーストスイッチ付けてくれさえすれば、それで良いです。
dtiのデータ通信の品質がずっと保たれるってのは、何だか信用しがたい。
安けりゃ設備投資ができず、品質悪化だろうから。まあb-mobileみたいに、安くも無いのに
品質悪いのは、金の亡者社長が君臨してるからだ。
更に安いプランは糞過ぎて使い物にならん。
472いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 00:58:02.72 ID:???0
>>404
> 現在7万契約らしいで。すでに5千位の解約要請あった
> みたい。手数料で儲けてるから、実際は既存顧客無視
> した新プランで対抗とのこと。来週までまたれよ

何を根拠に?
473いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:00:07.54 ID:???0
>>467
ざっと見る限り、対策としては同じところを、対策することによるリスクも同じような内容を指摘してる。
474いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:01:20.16 ID:???0
損をしたと思わせないサービスって
どれくらい突っ込んで変えてくる?のか期待していいのかな
品質はまず保たれるだろうと思うけど
475いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:04:05.28 ID:???0
>>472
社内情報漏洩? ねつ造?
476いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:18:01.43 ID:???0
基本料0円は難しいんじゃない?

毎月使う通信量を言って
借りてるわけだから
月の収入がなかったら
即つぶれるよ

477いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:18:18.28 ID:???0
>>471
イオンが遅いのは圧縮サーバーが原因
478いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:19:32.77 ID:???0
グローバルIPって事は、2ch書き込みで
やられたでござるが自分の責任以外では発生しないってことですね?
479いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:22:32.14 ID:???0
100kbps490円で対抗するんじゃなくて、
256kbps980円で対抗して欲しい
480いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:23:55.90 ID:???0
両方やればいい。どちらもニーズがある。
481いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:27:47.37 ID:???0
現状160k+チケット300円でいいから値引き
か、
今のミニマム価格で256kがいいです!
482いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:36:35.81 ID:???0
牛丼戦争いや、低速低額SIM戦争勃発

イオンとBB.exciteは相手にされず、場外(笑)
IIJ 948円 VS DTI 493円
勝負の行方は・・
483いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:45:44.36 ID:???0
今とは別の新プランを考えている。
乗り換えで手数料なしになればいい。
484いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:48:32.52 ID:???0
勝負も何も今後もいろんなプラン出そうだし。
プラン改定もありえるわけで、さっぱり分からなくなった。
485いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:49:37.05 ID:???0
だから、今のところ、プラン改定はない。
新プランで対抗する予定。ツイッター見たら?
486いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 01:52:12.31 ID:???0
俺のミニマムのプランはどうなるんっだよっ!
てか新プラン作るのか?
487いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 02:13:22.28 ID:???0
そうそう、新プランをつくる
ミニマムから、変更する場合の手数料はどうなるか 不明。
488いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 02:49:13.66 ID:???0
新プランか
音声付きで頼むw
489いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 02:50:19.24 ID:???0
いいjは、格安でルータ出せよ!w
490いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:00:16.16 ID:???0
>>471
「日通が〜!ビーモバが〜!ポンツーが〜!」
お前は、いつもそうだなw
491いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:02:30.36 ID:???0
くさぷっていい年したおっさんだよね
492いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:08:00.67 ID:???0
早朝から監視乙
IIJの社員さん(常時160kbpsでるとかステマしてる知恵遅れさんたち)
493いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:15:16.47 ID:???0
>>492
早起きやね!おじいーさん!
俺はもう寝る
494いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:17:16.95 ID:???0
出ない奴は田舎なんだろ
都心郊外の俺のところでも3gで150kbps出てるのに
495いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 04:24:34.95 ID:???0
常時160って事やけど確かに平日昼時でも平均160は出てる
いきなり60の時もあるけど直ぐに復活するし問題なし
けど今月末で解約w
496いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 06:20:17.11 ID:???0
最強DTIに移籍します。
497いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 06:35:54.46 ID:???0
>>494
お前このスレ、ちゃんと見てねーだろ
東京の中野区という、東京郊外なんかより都会に住んでて
何度も書いてるけど、常時160kbpsなんてでねーよ
(usenスピードテストで121から65(昼))

常時160出るなら、何の文句も言わないけど
少なくとも、中野や職場のある渋谷
買い物に行く新宿などの、行動範囲内じゃ
大元のドコモでもbusyでスピードが出ないのに
「常時160出てるから満足」
とか書いてる奴のステマにムカツイてるんや

そんなら都心でも「常時160」出るようにしてくれよ
なら、文句書かないから
498いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 07:47:34.20 ID:???0
>>497
ステマに見せかけたほめ殺しアンチだから
あまり怒るだけ無駄
499いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 07:51:55.52 ID:???0
解約、ポチッた。
500いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 07:52:56.00 ID:???0
昼休みは80イケば良い方だしね
dtiより安定してるのを拠り所にしたいが、あんまり
変わらないと思う。だったら安い方が良い
501いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 07:55:24.40 ID:???0
DTIもプライベートアドレスじゃん
どうして嘘つく?
502いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 07:59:01.66 ID:ysP8CxK20
ヤフオクで買った保証書完備のドコモのスマホが不調です。
IIJmioで使用してますが、ドコモショップで修理可能ですか?
注意点等ありましたらお願いします。
503いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:04:15.31 ID:???0
>>502
保証期限内なら問題なし
でもroot化してたら拒否される
504いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:18:40.95 ID:???0
>>502
近所のDS行ったら拒否されたけど
ドコモの関連会社直営店に行ったら
新品と交換して貰った
505いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:20:15.77 ID:???0
>>498
常時160kbps保証とかしてくれたら
嬉しい
506いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:21:30.59 ID:???0
ping500もあってネトゲがカクカクするんだけど
USB延長して窓際に置けば改善する?

それとも強制的に経路指定してping縮められるの?
507いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:24:29.45 ID:???0
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
Tracing route to yahoo.co.jp [203.216.243.240]
over a maximum of 30 hops:

1 * * * Request timed out.
2 404 ms 449 ms 529 ms tky008nasgw10.IIJ.Net [210.138.170.10]
3 388 ms 509 ms 549 ms tky008ipgw10.IIJ.Net [210.138.115.129]
4 428 ms 429 ms 460 ms tky008bb11.IIJ.Net [58.138.104.205]
5 398 ms 449 ms 469 ms tky001bf00.IIJ.Net [58.138.80.241]
6 398 ms 468 ms 470 ms tky001ix01.IIJ.Net [58.138.80.98]
7 439 ms 429 ms 489 ms 210.173.176.241
8 378 ms 439 ms 429 ms 202.93.74.229
9 1079 ms 609 ms 450 ms 203.216.238.202
10 398 ms 469 ms 472 ms f11.top.vip.tnz.yahoo.co.jp [203.216.243.240]

Trace complete.

1発目が必ずタイムアウトするのも気になる
508いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:27:06.07 ID:???0
PING 500msって遅いね。3Gだと200ms、LTEなら100msくらいにだと思うけど。
基地局が混んでなければね。
509いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:30:06.18 ID:???0
オワコンらしいなマジで
帯域絞って品質低下でおいだすのが一番
一通り解約したら、また新サービス。3000円の
手数料も半年毎に貰えるから、一番の収益源だしね
510いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:32:17.50 ID:???0
>>509
どこのイオンだ?
511いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:33:44.57 ID:???0
いいj  w
512いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:45:16.05 ID:ysP8CxK20
>>503-504
なるほど!とりあえずDSいってきます!
513いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 08:57:10.50 ID:???0
pingは基地局の影響受けやすいからね
ドコモの基地局が混んでたらIIJも混むわな
514いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 09:53:17.68 ID:???0
200kbpsで980円のサービスはよ
515いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:02:17.27 ID:???0
個人的には大手の公共無線LANをオマケするよってのでもいいかな。
516いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:03:01.06 ID:???0
PCで使ってるが、TCPMonitorPlusで見てると
iijは初速が300Kbpsとか出てるから
体感的に速いし、スピードテストも有利だね。
ダウンロードだと110-140Kbpsで綺麗に波打ってる
517いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:09:28.46 ID:???0
>>414
ネットラジオはほんと固定回線でだけでしてほしいわ迷惑
518いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:38:43.78 ID:???0
どう使おうが、契約違反じゃないならいいじゃん。
519いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:41:28.63 ID:???0
>>517
3日で366MBの通信量制限があるんだから、ネットラジオ規制厨ウザイ
520いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:59:56.13 ID:???0
pingってのは小さいほうがいいんだな
今調べて知ったぜ
521いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:12:14.98 ID:???0
速くしても流失は防げないだろうな
様子見が増えてゆっくりとした移動にはなると思うが
でも速くなるならそれを魅力に思う新規が増えるか
200kbpsにして使い勝手のいい200円の高速サービスの追加が無難かな
1Mbpsで十分だろ
522いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:18:39.43 ID:???0
FUSION IP-Phone SMART なら月額無料なので
DTIならネットし放題+050IP電話が493円で運用できる
DTIはグローバルIPなのでIIJみたいに30秒切断はないし
100MBクーポンが263円+ON、OFF可能なので安定動作
DTIならネットし放題+200MBクーポン+050IP電話が1019円
こりゃ完全にIIJmioの敗北確定・・
523いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:20:07.92 ID:???0
まぁ乞食simでラジオや動画は勘弁してくれよ…って感じだなw
524いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:22:01.64 ID:???0
グローバルIPのMVNOなんて無くね?
525いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:34:48.40 ID:???0
>>522
素晴らしいな
様子見なんてする必要ないかも
526いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:39:50.85 ID:???0
>>517
自分がラジオ聴かないだけだろ
俺はLINE使わんから規制してほしいね





と言ってみる。


まあiijが潰れなければどうでもいい。
527いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:43:52.73 ID:???0
>>525
しかもクレカなくてもVプリカ使えて後から手数料無料(毎月)で口座振替に変更可能
IIJmioは口座振替使えないし、Vプリカ使えなくなった
528いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:55:08.89 ID:???0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: IIJmio終了・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

FUSION IP-Phone SMART なら月額無料なので
DTIならネットし放題+050IP電話が493円で運用できる
DTIはグローバルIPなのでIIJみたいに30秒切断はないし
100MBクーポンが263円+ON、OFF可能なので安定動作
DTIならネットし放題+200MBクーポン+050IP電話が1019円
しかもクレカなくてもVプリカ使えて後から手数料無料(毎月)で
口座振替に変更可能IIJmioは口座振替使えないし、
Vプリカ使えなくなった

こりゃ完全にIIJmioの敗北確定・・
529いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:56:55.90 ID:???i
iijはウンコか。
530いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:03:13.04 ID:???0
>>526
LINEも規制していいと思うけど、どちらかというとラジオを優先して規制して欲しいね
特に無駄だから
531いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:03:40.25 ID:???0
>>524
卸元のdocomoですら
532いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:09:07.77 ID:???0
>>524
しかも無料で1GBストレージ+IPV6対応
533いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:19:31.90 ID:???0
>>532
IIJmioもLTE接続ならIPv6サポートだった気が。
っつーかDoCoMo本家からそんな感じだった気が・・・。

そのオンラインストレージとの間は速度無制限だったりするのかな?
それなら結構素敵かも知らんね。オンラインストレージとか使った
ことないけど。
534いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:19:39.09 ID:???0
しかし、ファミリーの1SIMあたり333MB/1000円ハイスピードと比べると
お得感がないDTIかww。
535いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:23:30.31 ID:???0
こんなに早くIIJの牙城が崩れようとは・・・
想定外だ
536いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:25:43.38 ID:???0
去年の6月に980円でイオンが参入して
今年の2月には945円でIIJが参入
その半年後に490円でDTIが殴り込み
完全に価格破壊だな
64kbps100円も夢ではなくなった(笑)
537いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:31:11.79 ID:???0
>>534
その仕様ではバラで買えないし、クーポンON、OFFできないし、追加クーポン100MB 525円だし、グローバルIPじゃないし、口座振替できないし・・
538いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:12.91 ID:???0
IIJはもうオワコン 早くおまいらも逃げ出せ
俺が快適になるためにだ
539いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:36:35.51 ID:???0
>537
でもDTIの1.6倍以上使えちゃうんだなw。
おまけにSIMも標準、マイクロ混在可で。
540いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:37:40.55 ID:???0
IIJとDTIで迷ってる。 特に切り替えスイッチ・・
で、
切り替えスイッチが特許でできないなら
10M単位で買えるようにしてくれればいい。
ユーザー側でやりくりするから。
541いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:37:42.84 ID:???0
IIJmioは今週末の24日(金)に新プランのプレスリリース来るよ。
542いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:47:20.58 ID:???0
新プランは単なる対抗プラン発表。現行のユーザーは我慢するか、解約して
契約し直してください。手数料うまーw
543いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:59.88 ID:???0
対抗プランさえ出せなくて、ベストエフォートの表示だけ200kbpsにするのかもよ
現状何も変更する必要ないし、現行ユーザーからの反発も少ないし
544いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:49:05.40 ID:???0
>>541
けっこうマジで明日あたりに何か発表して欲しい
545いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:49:26.09 ID:???0
言訳+グチが来たー!

IIJmio @iijmio

@mo_sense 我々MVNOのコストの過半はドコモへの帯域料金(1Mbps=約48万円)です。
このコストを圧縮するには何らかの通信品質の悪化を伴います。
これを防ぎながらコスト圧縮する夢のテクノロジでもあれば別ですが、
品質と料金をどこに設定するかが各社の違いとなります。
546いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:50:22.08 ID:???0
先月入ったばかりだから数ヶ月様子見して、プランの値下げが無いようなら切り替えるかな。
変更が有っても、クーポンのみの値下げや通信速度の引き上げは興味ない。
547いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:51:33.08 ID:???0
プランの値下げは無いよ。新プランができるだけで、現行ユーザーは単なる鴨なのさ。
548いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:52:40.05 ID:???0
とりあえず新プラン待ち
ただし再契約しなおしとかふざけたことやったら即DTIだな
549いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:52:58.55 ID:???0
チャージも購入から最大3ヶ月で失効だし、そこまで持たせるような使い方がまず無いだろう。
チャージ時にチャージ適用と128kで切り替えがあれば便利だとは思うが、無くても別に困らんな。
550いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:53:02.43 ID:???0
http://techlog.iij.ad.jp/archives/394

ここしっかりと読んでおくように!
551いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:54:33.23 ID:???0
>>525
そだよ。様子見してうちにどんどん発送が遅れてゆく
552いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 12:57:55.24 ID:???0
ぱっぱと申込まないとSIMが届くのがドンドン遅れるぞ
13日申込みが20日以降発送だから今からだと受取りは
今月末ギリギリだな
553いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:00:14.91 ID:???0
ただしIIJと違ってDTIは一旦申し込んだら当日でもキャンセルできないけどな。
キャンセルさせてくれたIIJありがとう。
554いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:02:24.44 ID:???0
256で980円のサービスはよ
555いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:05:46.65 ID:???0
64kbps300円とか、32kbps100円でもいいな。
むかしは64kbpsのPHSにつないでネットしてたんだし。
556いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:10:39.33 ID:???0
おまいら贅沢すぎだろ
手のひら返しがひどすぎるw
DTIとて時間がたたないことには評価できないよ
557いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:11:09.16 ID:???0
ステマくさい
558いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:11:31.51 ID:???0
去年の6月に980円でイオンが参入して
今年の2月には945円でIIJが参入
5月には1980円でNTTが参入
その3ヶ月後に490円でDTIが殴り込み
完全に価格破壊だな
64kbps100円も夢ではなくなった(笑)
559いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:13:09.39 ID:???0
こんなもんは通信品質より価格だな。
通信品質悪くても価格が安い方に流れる。
560いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:16:34.45 ID:???0
いやイオン並だったらさすがに糞だろ
2chには書き込めないわ、速度激遅だわ、規制に巻き込まれるわで散々だったわ
561いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:17:15.60 ID:???0
グローバルIPの証拠どれ??
562いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:17:40.09 ID:???0
まあいくらか人減った分品質は大丈夫だな。
563いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:28:20.21 ID:???0
dtiは事務手数料だけで半年分じゃない、IIJはセーフメールとのセット割り早くしろ!
564いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:38:27.47 ID:???0
iijmioは160kbps出るのに128なんて謙虚なこと言ってるから、
安くて品質の悪いのに駆逐される。
典型的日本人のダメなところだ。
565いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:40:12.46 ID:???0
使用量に応じて二段階の料金設定にでもなれば継続するかな。
一ヶ月のデータ通信量が規定値に達してなかったら半額とか。フルに使う人は今までと同じで、使用量と
比較して割高だと思う人が半額になれば流出も防げそう。
566いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:47:03.52 ID:???0
3日間30M以下256kbps、以降128kbpsとか
567いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:50:25.61 ID:???0
レスが他所の過剰なアピールと乞食の非常識な要求ばっかだなw
568いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 13:53:14.91 ID:???0
いいj叩かれ捲くりw
569いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:00:14.80 ID:???0
>>456
同意
ほかにそういうスレ立てて好きなだけやってほしい
570いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:01:34.70 ID:???0
>>404
風俗の裸婦?
適当なこと言うなよ?
571いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:03:32.46 ID:???0
>>569
おまえが、ぼくのかんがえたかいてきなすれっどでも建てて勝手にやれば?
572いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:04:58.75 ID:???0
iij頑張ってると思うがなぁ
573いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:07:08.10 ID:???0
>>545
こらこら、アカウント名くらい消してくれw
574いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:07:35.10 ID:???0
>>456
ぼくのかんがえたすごいサービスw いいねえw

立てて遣ろうか? スマホ板がいいかな?w
575いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:08:27.08 ID:???0
>>571
値段だけでしか判断できないやつがどんどんいなくなった方が
利用者は得だしいいんじゃないの

しかしこの板は荒らしが多すぎだな
とっととID表示にしてほしいものだ
576いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:08:53.78 ID:???0
>>575
そうだそうだw
577いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:09:17.41 ID:???0
アンカー入れる場所間違えた
578いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:12:53.75 ID:???0
複数台使いでファミリー入った人達は、安いし速いし
容量もsim枚数も有るしで高見の見物だな。
579いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:15:30.60 ID:???0
値段、スピード、品質くらいしか話題がないんだから
荒らしがいなくなると過疎化するな
逆にIIJオワタ感が出ちゃうw
580いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:24:27.26 ID:???0
ラジコ完全規制お願い
581いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:26:34.94 ID:???0
ラジコ最高!
582いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:28:44.28 ID:???0
じゃあダラダラと1時間も2時間も長話しされるVoIPも完全規制しないとな
583いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:29:27.52 ID:y4PvmBKV0
ラジコ完全規制賛成
584いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:31:37.23 ID:???0
スピードテストも規制しろ
あんなもんあるから争いになるんだ
無駄な通信は全部切っちまえ!!
585いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:32:00.34 ID:???0
コジキ、情弱、自称情強規制まだ〜
586いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:34:36.18 ID:???0
dtiは人柱報告まだ少ないな。
3GベースSIMだったイオンは糞だった。しかしLTEベースSIMのiijは調子がいい。
ゆえにdtiの3Gベースのは、イオン並みなんじゃないか?と疑ってる。
そうなるとクーポン無しの運用はあり得ないな。
iijのfamilyとの競合だね。
587いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:36:08.90 ID:???0
1Mって1000kだろ
100×10人でカツカツだろ
1M 48万て高いね
ラジコやってるやつやめろ
588いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:38:14.91 ID:???0
>>561
IIJ公式
IPv6のアドレスはグローバルアドレスを払い出します
589いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:42:57.44 ID:???0
プロトコル規制しないし、3日間366MB規制あるんだし
それでいいじゃないか
590いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:45:39.12 ID:???0
>>553
電話ど対応してやるってQ&Aに書いてあるぞ、情弱
591いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:46:57.85 ID:???0
>>589
不満は全く無いんだが乗り換えちゃうかもね
592いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:48:03.82 ID:???0
乗り換え?
安いんだからしばらく併用のサブサブ運用でしょ?
593いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:50:09.28 ID:???0
単純に1秒に10人で1Mに500人押し込むと全員に100k送るのに50秒
500人x月980円=49万だからなぁ・・・
もっともこの調子で通信したら2,3日で400MB超えるはず・・・
594いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 14:53:42.38 ID:???0
>>586
イオンがダメだったのは接続点の帯域不足+強制プロキシの能力不足
595いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 15:13:28.85 ID:???0
>>588
IPv6がグローバルってわざわざ言わなくても当たり前じゃん
596いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 15:17:19.63 ID:???0
速度規制されたようだ
下りは遅くなるが、上りなぜかは変わらないな
597いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 15:19:01.16 ID:???0
回線に詰め込みすぎだから混んでる時間帯は5秒待ちとかそういうので対策したらいいんじゃないか?
598いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:08:53.09 ID:???0
>>582
voip含めて連続通信は最長30分規制、その後は5分毎に切断とかにでもすればいいよ
まぁそもそもラジオと比べて使用時間が短いと思われてるから、ラジオだけ制限しろって言われるんだけどね
599いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:15:08.30 ID:???0
>>524
ビグロがグローバル
600いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:19:30.40 ID:???0
グローバルでもプロバイダで2ch規制あるよ
601いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:32:45.58 ID:???0
familyのクーポンブーストスイッチつけてくれりゃいいんだが、
今は芋の2年縛り切れたから、速さが必要な時は、芋のEMchargeで今は1日315円使いたい放題だからそれで足りちゃう。
ブーストスイッチつけてくれたらXi wifi 買って使おうかと検討中。
602いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:34:24.96 ID:???0
>>598
ちまちまとセコい数字の調整をやるより3日で300万パケを150万パケに半減して
オーバーしたら解禁になるまでWANへの接続を拒否すればいい
603いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:37:09.81 ID:???0
うん
604いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:40:40.65 ID:???0
パケットとかわかりずらい
605いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:48:27.59 ID:???0
http://www.imgur.com/MRggp.jpeg
23区ですが安定してますな
606いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:06:09.21 ID:???0
>>605
田舎ですが自分のかと思うくらいこんな感じw
607いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:10:26.30 ID:???0
モペラ2ちゃん規制が長いので
9月から、ここかdtiどっちか始めたい。
608いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:26:31.53 ID:???0
品質重視はわかるけど30病とオンオフとプラン変更は直ぐにでも対応するべきやったな
解約解約
609いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:55:39.50 ID:???0
>>497
自分で都会って…
610いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:57:15.84 ID:???0
>>497
中野は昔から鬼門だろw
611いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 17:58:54.31 ID:???0
中野も都会
田舎から見たら東京はぜーんぶ都会
612いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:24:59.99 ID:???0
DTI 絶好調だね

【好評につき、在庫準備中】
SIMのみ:次回発送は8月20日以降になります。
SIM+USBセット:次回発送は9月5日以降になります。
613いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:25:54.71 ID:???0

IIJmio @iijmio

@mo_sense 我々MVNOのコストの過半はドコモへの帯域料金(1Mbps=約48万円)です。
このコストを圧縮するには何らかの通信品質の悪化を伴います。
これを防ぎながらコスト圧縮する夢のテクノロジでもあれば別ですが、
品質と料金をどこに設定するかが各社の違いとなります。
614いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:41:49.09 ID:???0
>>613
アカウント名、消して出してくれw
615いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:42:39.00 ID:???0
lteエリアが3G並みになるとIIJ良さそうやな
たぶん三年後に契約します。
616いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:43:12.34 ID:???0
ないと改変の疑いでるじゃん
617いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:43:43.09 ID:???0
>>614
ご愁傷様でしたw
618いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:54:07.32 ID:???0
ドコモはこのところのトラブルで全面作業ストップでしょ
619いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:55:58.51 ID:???0
正解にかなり近い書き込みってどれのことだ?
期待しちまうじゃないかwww
620いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 18:59:10.53 ID:???0
>>619
まず基本料金の値下げは無い
クーポンの値下げは無い(ツイートより)

多分、何らかのプロトコル規制しながら
公称速度を160kbpsにするのが正解かと
621いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:06:22.36 ID:???0
>>620
それじゃほとんど流出止められないな
622いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:09:05.52 ID:???0
>>620
公称は200kbpsだって
623いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:22:31.17 ID:???O
500M sim2枚 1980円
これありそうじゃない?
624いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:30:01.21 ID:???0
どこのペアSIMだよ
625いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:30:04.43 ID:???0
俺、sim1枚でいいんだけど・・・
626いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:37:22.12 ID:???0
>>623
それでどうやって流出止めるの
新規なら少し入ってくるかもしれんが
627いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:46:15.65 ID:???0
いくら安くてもDTIはなぁ……
iijの方がいいわ
628いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:07.72 ID:???0
256k希望
1500円で
629いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:16.68 ID:???P
>>623
2枚ならアドバンテージ無し。
DTIに比べて100MB多いが、DTIは実質無期限。

せめて3枚必要。
630いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:35.68 ID:???0
>>626
特に流出するとは思ってないだろ
631いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:49:33.33 ID:???0
色んな奴が考えてる「ぼくのさいきょうのぷらん」みたいのは出ないよ
632いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:51:49.90 ID:???0
>>628
それはちと高いな
500kなら神
633いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:54:15.85 ID:???0
なんか死臭が漂ってきたな。明日は間に合わせの対抗プランで
既存顧客無視さ。ま、それでも手を打たないよりはマシだけど
634いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:56:13.79 ID:???0
明日なんか発表があんの?
機能否定したばかりなのに?
635いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:56:34.49 ID:???0
>>628
それじゃインパクトが無いから
1250円あたりで256(実質300)が来るんじゃないかな
636いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:58:54.64 ID:lh+NV45b0
しかし結局ドコモが1M48万で握ってるんだから、
MVNOは安けりゃ遅くて高けりゃ速いだけか
637いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:59:03.13 ID:???0
解約申し込みは毎日倍の勢いで増えており、解約総計
があっさり1マソを突破。小手先でも対抗しないと、契約
半減も近いな
638いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 19:59:24.33 ID:???0
500円でもう少し遅くていいから出して!
玉にしか使わないの!中に出して!
639いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:00:00.44 ID:???0
中華端末で使ってる人いる?
640いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:00:01.51 ID:???0
256で十分だよ
昔パソコンで使ってた
641いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:00:44.12 ID:???0
>>637
その数字どこ情報?
642いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:01:54.75 ID:???0
>>641
脳内情報ぜよ
643いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:02:54.61 ID:???0
日痛の高くて遅いのはどーなったの?
644いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:03:23.02 ID:???P
VIPクーポン 1M〜
通常利用 128Kbps(160Kbps)
超過利用 40Kbps

今は3段階だが、通常とVIPの中間入れてくるんじゃないかな。
wifi併用してる人には優しくなる強化入れてくれると信じてるw
645いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:03:34.81 ID:???0
高くて遅いイオンは一体…
646いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:04:26.17 ID:???P
>>637
流石にPSPにはオーバースペックだからなw
647いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:05:27.07 ID:???0
>>564
禿同
せめて150kbps謳えばいいのに
他社じゃ公称速度未満が普通なんだからさ
公称速度で見ると他社と大差ないのに、
実効速度だと倍くらい差が付いたりするし
648いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:05:47.01 ID:???0
>>645
価格破壊の問題児イオン参上


一年前がピークとは
649いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:10:55.44 ID:l8SyVY8Z0
DTIに流出
650いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:11:15.63 ID:???0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 民族大移動が始まったか・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
651いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:11:43.66 ID:???0
個人情報も流出
652いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:12:23.71 ID:???0
2ch で全て世の中回ってるって思うなよ
653いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:12:24.82 ID:???0
>>650
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::帰省ラッシュピークだ
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
654いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:12:59.54 ID:???0
>>652
2chでステマしてるから売れてるんだよ
655いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:13:08.32 ID:???0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  い
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  j
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め 虐
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て  め
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  は
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /   いいj ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi    w
656いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:13:15.33 ID:???0
品質と価格のバランス考えれ。
ワンコインも興味あるが、
boostアップでも、所詮FOMA位しか
スピードは出ないだろうよ。
それをどう考えるかだけどな。
657いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:13:16.77 ID:???P
DTIは8/20発送のSIMが届いたあたりから試練。
658いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:15:18.03 ID:???0
いや、2chの動向をうかがいながら8月中は速度出す方向で決定してる。
ドロンするのは鴨が安心した瞬間な
659いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:15:39.22 ID:???0
皆で解約してまた良いプランを作ってもらってから
帰ってこよう。なにせあちらは490円ですから
660いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:16:47.51 ID:???0
>>659
それ、シャバじゃ鴨ネギって言うんだよ
661いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:19:44.74 ID:???0
◆DTI★NO.5 ServersMan SIM 3G 100★100k◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345103575/

スレ立ちました
662いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:22:20.85 ID:???0
なんか、DTIは今回動的な制限方法を適用してるらしい
過去24時間と240時間とかのトップ5%のバケット
消費ユーザー制限するだけで、単なる容量制限より
3倍も帯域を分け合えるらしい。要は如何に公平さを
保つかだ
663いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:22:28.22 ID:???0
流出は遅れてやってくる
流出者は両方契約してるから半月1ヶ月使ってから解約するだろう
664いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:23:31.50 ID:???0
>>659
移動したあとに少しくらいいいプラン出されても戻るわけないよ
665いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:23:39.70 ID:???0
漏れは満足してるお( ^ω^)
666いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:27:48.91 ID:???0
俺もグローバルIPのDTIへ行くぜ!
良いプランがでればIIJにいつの日か戻ってくる!
667いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:28:57.20 ID:???0
>>663
解約時は月の途中でも日割りにならないから月末に解約が吉
668いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:30:44.27 ID:???0
これ950円でいいの?wwww
って思っていたが、やはり高く感じるようになった
なんとか満足させて欲しい
669いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:31:52.95 ID:???0
次から次へとプランふざけんな
また3150円かよ!!!!
移民しちゃうんだい!!!!!
670いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:31:56.95 ID:???0
DTIは様子見だ
安くてもイオン並だと勘弁
671いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:32:07.50 ID:???0
DTIのステマになってないぞ

そもそもDTIに飛び付く層がいなくなる方がこちらは快適になるしね
安かろう良かろうをDTIに求めること自体無理な話

昔ならいざ知らず現状ではIIJとDTIじゃ信頼感が違うね
672いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:34:03.79 ID:???0
うるせー童貞
673いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:34:13.59 ID:???0
>>619
そう
その方が大切なんですよ!
674いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:36:24.96 ID:???0
童貞愛
675いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:37:27.59 ID:???0
どのあたりのレスが有力なんでしょうね
まあ、このスレじゃないかもしれんけど
676いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:42:59.39 ID:???0
>>662
案外賢いやり方かと
(パケット大量消費してる数%規制する事によって
残りの95%以上を快適にするって)
677いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:45:26.62 ID:???0
と云うことは…
SIM3枚でローテーションすれば
P2Pし放題って事か…


お前ら悪用すなよ、絶対だぞ
678いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:47:10.01 ID:???0
>>662
どこ情報だよ
社員乙!
679いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:48:01.51 ID:???0
>>662
よし、トップ3に入ってやるぜ
680いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:49:52.78 ID:???0
じゃあ現在の順位表示を実装してくれっ!
681452:2012/08/16(木) 20:56:49.53 ID:???0
iij からdti に移動する人って、3か月後くらいにまた新プランが出たら移動するのかな?
まるで旅人ですな。
682いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:01:13.50 ID:???0
>>670
だな
まずはそれなりのヒトバシラーレポがスレに上がるようになってから検討するわw
683いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:02:43.53 ID:???0
>>681
490円から移動に値するプランなんてもう出ないよ
684いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:05:08.10 ID:???0
>>683
移動じゃなくて規制で追い出されるのな
DTIの前科みればわかるだろ?(jk
685いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:06:26.53 ID:???0
IIJの正解は、どのスレでどのレスなんでしょうねぇ?
686いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:06:42.42 ID:???0
>>676
その賢いDTIがあの阿鼻叫喚を引き起こしてるんだぜ、信じられるか?(達也風でお願いしやす
687いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:09:50.66 ID:???0
iijを叩くやつがいればいるほど、iijはいいものなんだと実感するね。
2chのスレでもよくあるじゃん、
なぜ○○は△△に××だったのか系のスレ。
これって客観的事実は○○>△△なのが常じゃん。
688いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:32.75 ID:???0
今IIJだが、IIJの新プランの様子見とDTIの9月の込み具合を見て
9月中旬くらいに残るか移動するか決めようかと思う
689いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:03.52 ID:???0
>>684
規制で遅くなるのは構わんが追い出されるのは困ったもんだな
まあ大人しく使えばいいだけだが
690いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:14:21.94 ID:???0
>>687
叩いてる奴なんかいない
iijはいいものだよ
でも移動は間違いなく始まるよ
691いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:19:28.84 ID:???0
>>523
3日で366MBの通信量制限があるんだから、ネットラジオ規制厨ウザイ
692いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:20:37.40 ID:???0
>>688
その頃には受付中止になってたりして
ビグロみたいに
693いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:21:37.25 ID:???0
>>676
IIJmioの問題は、容量制限を3日間で360Mbyteとか古いやり方で固定してること。
こりゃ負けますよ。あっちのやり方は、上位5%が全体の2/3の帯域占めてるから
常に上位5%を制限して公平さを保ちましょうってことですから。

規約を変えるか、新プランを作るしかないね。制御は大したことないし。
ま、明日からストリーミングラジオだけは、真っ先に制限してほしいけど
694いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:22:57.22 ID:???0
来月まで移動しないが来月の状況で判断するって人多いでしょうよ
695いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:25:39.16 ID:???0
>>693
まず>>662のソースどこにあるのか教えてよー
696いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:30:16.73 ID:???0
>>695
DTIとIIJmioの規約を読んでみれば一目瞭然。DTIは制限することは言ってるが
明確な容量は公開していない。その方が制御はやりやすい。IIJmioは容量を
公開してるから、その方法に縛られてダイナミックな制御ができず、結局
公平さが保てず自滅。もう、オワタよIIJmioは
697いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:31:55.08 ID:???0
DTIに行ったきりならいいが、1年で飛び出したら780円のプランになるんだな
だから川にいることにした
698いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:33:01.81 ID:???0
ほんと、今の時間でもストリーミングラジオで涼しい顔してパケット浪費してる
数%の馬鹿の為にだけに、ほとんどのリソースが消費されてる
699いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:35:48.33 ID:???0
嫌なら、WiMAXでも使えよ〜
700いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:36:30.73 ID:???0
>>691
制限MAXまで使う本当の乞食が多いから、サービスの質が下がることもわからないのか…
701いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:18.73 ID:???0
使い方は制限内なら自由だと何度言ったら・・・
702いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:20.58 ID:???0
>>697
川?
703いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:39:01.06 ID:???0
>>700
え?ユーザーがいちいち気にしなきゃならんのん?
704いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:39:40.93 ID:???0
>>700
そうそう。容量規制の容量を公開しちゃうと計算して対策されるからね。
48kbpsのラジオなら一日2時間ならOKとか。こいつらが一番厄介な糞虫。
帰省方法を公開せずに常に上位のパケット浪費者を制限するのが良いに決まってる。
705いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:40:39.27 ID:???i
新しい料金プランが出るたびに移ってたんじゃ、初期費用だけで
相当高い金を払うことになる。
ひとまずiijの品質に満足してる人は動かない方がいいよ。
945円でも他の遅SIMサービスと比べても、品質は一番だと思うけど。
それでも、値段が一番!って感じの貧乏学生なんかは、止めはしないけど。
706いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:42:03.79 ID:???0
>>688
なんだおれがいた
707いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:42:07.79 ID:???0
だいたいた、たいした工夫もなくてb-mobileをまねた規制方法で始めたビジネス
だから半年せずに行き詰るのは当たり前。このあたりで、古参プロバイダの
意地を見せて新しい公平なプランを発表して欲しいぞ
708いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:05.87 ID:???0
とIIJの馬鹿社員が
709いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:19.24 ID:???0
>>699
嫌ならWiMAXでラジオ聞けよw
710いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:43.28 ID:72HgqFUl0
まあコーヒーおかわり無料だからといって
何時間も居座ってコーヒーばかり飲んでるのは
みっともないし、店も迷惑だよねって話だろ

よくあるマナーについての提案
それでもオレは無料のコーヒーを飲むんだガハハハ
ってんなら、勝手にしろよって話でもある
711いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:39.86 ID:???0
>>710
無料コーヒーは添加物で普通のコーヒーの3倍の抽出効率だから
1L位飲まれても全く問題ナシング
712いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:46:43.04 ID:???0
それに対してネットの帯域は有限。動的に制御して公平性を保たないと、
馬鹿な一部の奴らに食いつぶされてしまうのが宿命。
713いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:47:52.95 ID:???0
俺はラジオを聞かんし公平が好きだからDTIにするわ
714いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:50:08.39 ID:???0
明確に制限を書いてないってことはいつ改悪しても文句いえない
お前らわかって言ってるんだよな?
715いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:50:50.87 ID:???0
不公平を助長するIIJmioはこのままジリ貧。
716いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:51:21.42 ID:???0
DTIは通信出来ればいいやっていう感じ
IIJは規制されなければサクサク
717いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:52:54.86 ID:???0
規制は本家docomo側で絞るから回避不能だぜ
何言ってんだこのバカ?
718いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:54:23.12 ID:hAR6yUUp0
>>714
それでも、DTIが良いのはスループットを常時公開してることだな。
早く真似て欲しいよ。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:55:50.88 ID:???0
DTIは、ハイブリッドの大失敗から学んだみたい。IIJmioは今学んでいるところだから、皆で生暖かく見守りましょう
720いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:57:58.35 ID:???0
3日で366MBの通信量制限があるのにな

3日で366MBの通信量制限があるのにな

3日で366MBの通信量制限があるのにな
721いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 21:58:44.65 ID:???0
なぜそんなに善意に解釈出来るのかわからない
一年前のイオンスレみたいで気持ち悪いわ
722いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:02:01.08 ID:hAR6yUUp0
>>720
ラジコなら48kbpsだから1時間で21Mbytes。一日5時間までなら聴いても大丈夫だよーん。
みんな明日から家にいるときはラジオ流しっぱなしでOKだからな。
723いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:03:57.38 ID:???0
今のDTIに期待してる人がいることに驚き
724いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:04:44.39 ID:???0
DTIは初日到着組の時点で、ストリーミングラジオも特定のものは
既に制限されていた。IIJmioはいまだ野放し状態・荒れ放題
725いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:08:13.48 ID:???0




明日から通勤時間にネットラジオ聴きまくるよ。自分の範囲だと
全然制限されないの分かったし


726いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:10:05.80 ID:???0
>>722
家にいるときはwifiだわカス
727いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:11:32.66 ID:???0
>>726
馬鹿! IIJmioに馬鹿制御を知らしめる為にみんなで帯域を食いつぶすのに分っとらんな
728いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:28.18 ID:???0
無制限使い放題のDTI最強だろ
729いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:19:05.73 ID:???0
みんなで、馬鹿制御のIIJmioを粉砕しよう! より良い公平なサービスの為に立ち上がらないと
結局、おとなしい普通の消費者が馬鹿を見させられるし。ここは先手必勝で

730いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:21:05.99 ID:???0
参加するのは簡単。暇なときにIIJmioのDサービスでネットラジオを
1日2時間を目安に聴くだけ。昼休みなんか特にお勧の時間帯だ。
731いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:22:20.61 ID:???0
要望は要望としてツイの人に言うか、
メールでも出し続ければいいのに。
7323.226.243.49.ap.yournet.ne.jp:2012/08/16(木) 22:22:40.93 ID:jiVVvLk80
3日累計300万パケット規制はドコモ等の大手でも実施されてるのに
何で月額500円弱の低廉なサービスが無制限だと思い込めるんだかw

そもそも3日で300万パケット超える奴なんてヘビーユーザー扱いで規制しろよw
733いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:22.98 ID:???0
>>696
上位5%固定なの?そこも変動だったら悲惨な結末になりそうだけど。
734いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:23:52.21 ID:???0
ま、要するに「3日で366MBの通信量制限」というのは、意味のない制限って訳ですか?
735いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:21.50 ID:???0
DTI社員うざい。
736いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:25:29.43 ID:???0
>>734
意味はあるでしょ。
実際におまえ使い過ぎ!って事で規制受けるわけだし。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:26:32.89 ID:???0
DTIもこのサービスだけで利益を上げようなんて考えてないだろう、魚のまき餌なんだから
738いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:26:40.93 ID:???0
>>733
上位5%が2/3の帯域消費というのは分からん。しかし、おいらの業界では
上位5%の上得意さんで半分以上の売り上げを得ているというのはある。
739いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:27:51.00 ID:???0
>>736
意味ねーよ。ネットラジオをそこそこ聴いても大丈夫だとわかってしまった以上。
740いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:29:44.71 ID:???0
ラジコ聴きたい人はiij

ラジコ嫌いな人はDTI


この住み分けでいいじゃん
741いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:32:39.33 ID:???0
明日からIIJmioでネットラジオ三昧。100人も参加してくれれば、1月でこのサービスはおしまい。
参加しても目安さえ守ればお仕置きも受けないし。その他2万人のユーザーの通常使用帯域を食
いつぶせる。万歳!
742いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:37:26.48 ID:???0
iijのツイで新料金プランって単語出てるから
そういうことなんけ?
743いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:40:15.33 ID:???0
新料金プランじゃなくて、新方式規制プランな。単なる値下げや見かけの速度改善じゃなくて
744いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:40:47.79 ID:???0
お前らがなんと言おうがIIJでネットラジオを聞くのでそのつもりで。
万が一規制されるようなことがあればIIJを解約して聴けるところと新たに契約するだけ。
745いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:40:48.38 ID:???0
>>738
回線が細くて、上位10%とかにされたりしても、ユーザはわからなくない?キャリアから一方的に通知されるパケット数(これも、3Gのパケットは可変長のはずだし、もうバイト数にすればいいのに)も怪しいけど、更にユーザからはわからなくなるのは嫌じゃないのかな?
746いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:43:23.74 ID:???0
新プラン出ても、結局手数料の3150円はまた搾取される。現プランは放置プレイで
チャネラーに荒らされ放題。もしかして、IIJmioは手数料ビジネスという貧困ビジネスに
舵を切ったのかにゃあ?
747いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:11.36 ID:???0
>>744
ラジオならDTIがやっぱ一番だろうね規制もないみたいし
748いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:26.38 ID:???0
別にIIJは低速SIMが主力サービスじゃないしね
749いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:47:11.77 ID:???0
>>744
お前らが何と言おうとって誰も何も言うてないぞ
好きにすればいいやん
750いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:51:01.63 ID:???0
現行プランは変更なし

新プランで低価格路線
751いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:52:38.80 ID:???0
>>743
規制プランの話でしたか。どもです。


iijツイから
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
これ見てるんだけど

iijからdocomoへ新規開通2100円、基本使用料96円行ってるって事ですかね?
752いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:53:11.78 ID:???0
低価格をやったら、そっぽ向かれてそれこそオワル
753いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:56:55.67 ID:???0

3150円 x 7万ユーザー = 約2億円(原価ゼロで全部儲)


こりゃ笑いが止まらん貧困ビジネスだわな
754いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:57:38.30 ID:???0
原価ゼロってどんな思考だ
755いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:58:36.60 ID:???0
2億程度じゃ会社つぶれるわ
756いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 22:58:57.24 ID:???0
まぁ手数料で稼いでる面もあるよなw
757いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:00:02.83 ID:???0
月の代金はNTTに払う原価があるけど、初期手数料は発送の郵便料と時給850円のおばさんの
人件費だけだからな。限りなくゼロよ
758いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:01:30.03 ID:???P
基本使用料96円/月 1人あたり
それと 帯域1000Kbps/48万円
759いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:07.91 ID:???0
>>755
社内で2名位をあてがって2億円の純利益が出れば、社長賞もんだよ。
貧困ビジネス万歳だ
760いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:48.05 ID:???0
>>757
ドコモがSIMをただでくれるのか?
761いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:03:15.27 ID:???0
ドコモのSIMを使っている以上、ドコモに支払いがあるだろ。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:03:51.88 ID:???0
1坪も有れば、年1億円くらいは、儲けられるw
763いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:28.96 ID:???0
>>762
その1億円を確実に稼ぐのが現代のビジネス。誰でも思いつきはするけどな。
それにしても、IIJも朽ちたもんだな。貧困ビジネスに手を染めるとは
764いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:52.62 ID:???P
この低脳自演野郎はどうにかならんのか?
765いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:20.89 ID:???0
>>760
>>757に言わせれば自給850円のおばちゃんが作るんだろう
1枚あたりどのくらい時間かかるかとか、材料費をどうするかは知らんが
766いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:44.48 ID:???0
…某掲示板の某スレにて一つ正解にかなり近い書き込みがありました。ヒントとして出せるのはこのくらいになります。他社様のサービスを使われると判断されたのであれば、今はきっとそれが正しい選択なのだと思います。
767いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:09:04.27 ID:???0
>>763
貧困ビジネスの意味わかってないな
768いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:11:45.45 ID:NqIThR6d0


開発は技術屋の片手間にツイッター要員の2名が正社員。発送は外部へ委託。
回収はクレジットカード会社任せ。半年で2億円の手数料ゲット。実際の
通信ビジネスはトントン。手数料目当てで、半年毎に新プランに誘導。

769いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:18:28.98 ID:???0
手数料ビジネスだって言ってたじゃんw
770いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:18:58.19 ID:???0
損して儲けよというのは、孫正義の言葉じゃなかったよな?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:21:30.18 ID:???0
>>768
ドコモへの上納金とクレジットカード会社への手数料の支払いは最低限かかるのでもう一度計算やり直し
772いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:03.68 ID:???0
俺は貧困ビジネスだろうが気にしないけどなぁ。値段と品質のバランスがよければ、そこまで最安にこだわらない。そりゃ、似たような品質なら、安い方がいいけど。dtiって看板が一番敬遠する理由だなぁ。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:45.55 ID:???0
このスレでどや顔で書いてる人って、ビジネスやったことないのばればれ
774いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:25:00.64 ID:???0
新プランをじっと寝て待て そしてわかるだろう 真の貧困ビジネスへ招待すっから
775いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:28:09.51 ID:???0
いまどき、グリーとかの企業は1人で1億円の純利益稼ぐらしいから
IIJmioの社員2名で2億円の貧困ビジネスで稼いでも、なんてことは無いわな
ま、ちまちま稼いでるよりも、手数料とかでこっそり盗む方法を考える
のが流行だけど
776いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:28:22.96 ID:???0
>>768
その程度の企画書しか書けないと、正社員にはなれず一生アルバイトのままだよ。

まさに貧困ビジネスの養分で終わる人生だなw
777いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:29:22.43 ID:???0
そうそう 貧困ビジネスの餌食になるのは辛いしねw
778いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:35:47.21 ID:???0
>>776
養分
779いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:48:13.03 ID:???0
餌食になるのは辛いが、使えないサービスを契約したままはもっと辛い。イオンは解約すべきだったのは、今回良く分かった。
780いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:50:26.98 ID:???0
ファミリーの人達は不満も無いし何も文句ないな。
781いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 23:57:10.35 ID:???0
ファミリーに相当するのはDTIはやんなかったもんな。これは良いサービスだよね。
782いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:05:43.11 ID:???P
昔WILLCOMがJ-wave公式ネッチラジオアプリ公開してたな。
783いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:06:59.42 ID:???0
945円VS500円

どっちも、どっちだろ
784いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:07:38.24 ID:???0
>>743
音声付きプランが出る話でしょ?
どうしてそっち方向に持って行きたがるの?
785いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:08:42.81 ID:???0
おまえらがくだらないカキコしている間に
ユーロが100PIPS上昇
2時間で10万円儲かった。

だれにでもチャンスあったのに、
人生の分かれ目って、本人次第だよね
786いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:14:19.01 ID:???0
その先の貧困ビジネスへ

IIJは今貧困ビジネスに真摯に向き合ってます
787いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:17:41.46 ID:???0
IIJは企業向けの回線提供して、そのあまった帯域を個人向けに販売しているわけで
まあ、これが本業なわけないだろ。
788いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:19:46.88 ID:???0
IIJ 売上げ 約1000億円
http://www.iij.ad.jp/ir/indv/result/result.html
789いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:22:23.46 ID:???0
■100MBあたりの仕入原価を計算■

1パケット128B 8bit=1B 1万パケットあたりの接続料金 月額1.82円
(4,843,632円÷30日÷24時間÷60分÷60秒÷128B×1000÷8)

1万パケットは1.28MB(128B×10,000)

100MB あたりの接続料金 ●月額142円
(1.82円×100÷1.28)
790いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:23:18.25 ID:???0
>>789
それに各種経費が加わるわけだな
791いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:26:37.32 ID:???0
■1回線あたりの仕入原価を計算■

月額利用料 1回線 ●118円
(基本使用料96円+付加機能使用料15円+ユニバーサル3円)

SIMの仕入原価 新規開通の事務手数料 ●1回線ごとに2,100円
792いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:27:07.75 ID:???0
>>789
思いっきり計算まちごうとるやんけ
793いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:28:13.20 ID:???0
794いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:39:35.70 ID:???0
まあ、値下げはないだろうな
新プランも微妙
売上げ1000億円企業が月額500円の客をとりにくるのか?、うーんですね。
795いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:44:01.01 ID:???0
>>793
だった

過去形
796いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:43:59.57 ID:???0
>>789
>>791

IIJmioは3日で366MBの規制値があるが、逆に366MBまでは安心して使用できるということ
DTIは明確な規制値が無いので、いくらでも規制できる
仕入原価から見えてくるのは、493円で通信できるデータ量
DTIは規制をガチガチにかけて速度も絞り、不満があるならクーポン買いなさい商法
797いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:46:37.95 ID:???0
音声通話できないSIMなのにユニバーサル料ってとられるんだな。
798いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:59.53 ID:???P
ラジコ/らじる用の追加チケットをだな…
799いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:50:47.67 ID:???P
東電は100%倒産は無いから安心だね。
何があっても国が守ってくれる。
柏崎を動かせば資産も守られて黒字化出来るかも。

原子力損害の賠償に関する法律

(損害賠償措置の内容)
第七条  損害賠償措置は、次条の規定の適用がある場合を除き、
原子力損害賠償責任保険契約及び原子力損害賠償補償契約の締結
若しくは供託であつて、その措置により、一工場若しくは一事業
所当たり若しくは一原子力船当たり千二百億円(政令で定める原
子炉の運転等については、千二百億円以内で政令で定める金額と
する。以下「賠償措置額」という。)を原子力損害の賠償に充て
ることができるものとして文部科学大臣の承認を受けたもの又は
これらに相当する措置であつて文部科学大臣の承認を受けたもの
とする。
800いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:51:50.51 ID:???0
>>797
通話は出来ないけど一応番号割り当てられてるからでしょうかね
詳しくは知らないすw
801いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:55:39.53 ID:???0
小学校の自由研究で「ぼくのかんがえたりそうのプラン」の発表でもするのか?
802いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 00:58:20.64 ID:???0
ユニバーサル料は電話番号にかかるのであって、通話、データ関係なし
803いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:06:18.87 ID:???0
俺の理想のプラン
なんとかどうにかして赤字になっても256k通信おなしゃすっ!
804いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:13:30.35 ID:???0
■1回線あたりの仕入原価を計算■

月額利用料 1回線 ●114円
(基本使用料96円+付加機能使用料15円+ユニバーサル3円)

SIMの仕入原価 新規開通の事務手数料 ●1回線ごとに2,100円

■100MBあたりの仕入原価を計算■

1パケット128B 8bit=1B 1万パケットあたりの接続料金 月額1.82円
(4,843,632円÷30日÷24時間÷60分÷60秒÷128B×1000÷8)

1万パケットは1.28MB(128B×10,000)

100MB あたりの接続料金 ●月額142円
(1.82円×100÷1.28)

IIJmioは3日で366MBの規制値があるが、逆に366MBまでは安心して使用できるということ
DTIは明確な規制値が無いので、いくらでも規制できる
仕入原価から見えてくるのは、493円で通信できるデータ量
DTIは規制をガチガチにかけて速度も絞り、不満があるならクーポン買いなさい商法
805いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:16:27.76 ID:???0
まず単位を間違えてるから中身グチャグチャ
小学生からやり直せ
806いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:17:08.26 ID:???0
>>804
何度もコピペしたら「忍者の里」送りにして
あんたのipアドレス晒して貰うからね
807いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:21:32.40 ID:???0
くやしいのう くやしいのう
808いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:25:21.75 ID:???0
計算部分いろいろ指摘されてるから分からんけど
単純に考えてw
950円から142円で割って670MBくらい使えって事っすか?w
809いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:32.20 ID:???0
ラジオ乞食がいるから、その分強い制限をかけなければならないんだよな
そのうちプロトコル制限が必要になるかもしれない
810いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:32:15.26 ID:???0
プロトコル制限はやらないと明言されてるよね
811いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:32:55.20 ID:???0
(948−114)÷142×100≒587MB

1ヶ月に587MB以上使われると、ドコモへの支払いだけで消える
812いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:38:34.42 ID:???0
>>811
これをDTIに当てはめたら・・・・・・・・
813いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:38:37.02 ID:???0
DTIの場合

(493−114)÷142×100≒267MB

1ヶ月に267MB以上使われると、ドコモへの支払いだけで消える
814いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:38:51.49 ID:???0
>>810
中の人のツイートでも、日本通信のような
ブラックリスト方式(プロトコル規制)しない
って言ってたんだから、今更するべきじゃないだろう
規制対象パケット以内でradikoやら
lineでのチャットやら050+やら
楽しんでても、それは許容範囲だろ
815いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:41:31.86 ID:???0
サービスインの時点で、日本通信をもろ意識したツイートで
出来るだけ規制はしない
って公言したんだから、mio事業が
採算面でかなり苦しくても(最近のツイートより)
頑張ってください。っう事
816いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:42:46.71 ID:???0
>>811
月29時間radikoを使っても大丈夫ってことだな
パケ詰まりのせいか音飛びして数秒程度端折られることがあるから
実際使うのはPCが使えない時のみだけど
817いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:43:34.70 ID:???0
その代わり、mioたん頑張れっう人は
ドンドンクーポン買えばいいんだし
818いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:44:05.75 ID:???0
3日で366MBを超えない適度な通信をしてる限りIIJmioの台所事情なんて関係ないわ
819いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:50:49.02 ID:???0
ドコモから新規契約SIMの枚数に応じたインセが相当額入れないと成り立たないビジネスモデル
820いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 01:57:20.59 ID:???0
radiko規制、skype不可・・・なんてやってると早晩使えない商品とみなされる
使い方をあれこれ指図するより通信量規制を細かく設定するほうが不公平感無い
3日間366Mに加えて月内1Gに達したところで
以降月末まで制限かけるとかいろいろやれることあるじゃん
あとそんなにカツカツな収益構造なのになんでファミリーのバンドルが
1Gの大盤振る舞いなのかとか
821いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 02:12:43.80 ID:???0
でも無駄遣いはやめろよ、WinWinが一番得
822いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 03:26:52.19 ID:t8OkNQvL0
帯域1Mbpsあたり月額48万円だぞ!
まじでラジオやめろって。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 03:28:41.24 ID:???0
お前らなんで卸値の計算を通信量(Byte)で計算してるの?
MVNO業者がドコモから買ってるのはあくまで帯域、つまり速度(bps)だろ

10Mbpsの帯域を概算480万円で買って、そこに何人ぶっ込めるかって話だろ
100人が同時に長時間通信したら、概算速度は平均100kbpsくらいで埋まっちゃうわけだが、実際は10秒くらいの通信を断続的に行うからもっとぶっ込める
まあミニマムで採算取るには5000人くらいぶっ込まないと駄目なわけだが

10Mbpsの帯域内で何Byteの通信量を使われてもドコモに追加で支払うとか何もないから
ラジコとかスカイプを長時間使われまくるとみんなの平均速度が下がるだけ

因みにさっき無線にゃん読んで勉強したにわか知識な
http://wnyan.jp/1262
824いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 03:31:51.56 ID:t8OkNQvL0
しかし高けーな。商売成り立つんかい?
表向き48万円で実は・・・って事ないの?
825いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 03:35:11.90 ID:???0
>>823
ある程度の人数が必要だからこそ、馬鹿がいると余計に速度が安定しないんだよ
826いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 04:22:30.27 ID:???0
その昔、イオンSIMはあまりの遅さで、10Mbps帯域に2万人くらい突っ込んでるんじゃね?って話題になったことあるよな。
まあたたの憶測だったけど。

あの頃は低速プランがイオンしかなくて、モバ板も盛り上がってたな…
827いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 04:35:12.46 ID:???0
お前の呟きなんていらんわ

変なプロトコル規制なんかしたら
モバ板携帯板スマホ板でネガキャンするまでの事
828いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 05:13:26.49 ID:???0
数kmおき、下手をしたら数百mおきに何億円もする基地局を立て、
その間を光ファイバーで繋いで実現している携帯電話網のコストなら、そんなもんだろう。
高すぎるとか言ってる連中はその辺わかってないし、理解する気もできる頭もない。

radikoやネットラジオ、LINE等のIP通話系は、遮断していいよ。
金は出さずコストも理解できない癖に権利ばかり主張する、イナゴのような連中はスルーしないと、
健全なサービスなんか実現できっこない。
イナゴと比べたらイナゴに失礼なくらいの、卑しい連中の言う事なんか相手にしては駄目だ。
829いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 05:42:16.67 ID:???0
>>828
ドコモは数千億円の利益が出ている
で、ラジコは1時間あたりのデータ量は?
830いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 05:44:30.79 ID:???0
ゲーム端末 ヴィータだっけ?
あれにSIM入れて、純増件数に入れていたくらいだから、
ここでドコモのSIMを売ってくれれば、ドコモとしてもメリットある話
1台携帯端末売るのに、いくらインセンティブ払っているかという話
831sage:2012/08/17(金) 05:46:04.10 ID:uECQMt580
>>828
そもそも本当に金出してコスト理解してる人はこの低価格のサービスは使わないか
使ってもクーポン追加で運用するんじゃないの。
945円のサービスに対してネットラジオする奴がいるから俺の速度が安定しないんだ
とか言わないよ。
832いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 05:48:35.80 ID:???0
>>831
クーポン無しでもラジオ乞食しなければ利益は出るよ
まともに使うなら、当然クーポンも買うだろうけど
833いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 06:11:27.97 ID:???0
で、ラジコは1時間あたりのデータ量は?
834いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 06:24:02.50 ID:???0
転送量も知らずに、批判かよ
自分勝手な人間が増えたなあ
最近は高いビルも増えたから、FMは入りにくくなっている
災害のことを考えたら、ラジコは便利だよ

震災の時を思い出さないとは、都民じゃないんだね
つーか、ラジコはエリア判定するから、田舎だと入らないのか?
835いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 06:48:09.85 ID:???0
>>722
試しに聴いてみたら、
次の日はイオン並みの速度に規制されました。w
836いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 06:49:06.44 ID:???0
736 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 21:39:32.87 ID:eilZB2Y1
DTIのSIM 3G 100来たーーーーー

737 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 02:49:52.53 ID:tlVYHp4M
>>736
どんな感じ?
まともに繋がるなら俺も切り替えたい

738 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 06:19:11.75 ID:vtBoiL5V
>>737
普通に繋がるけどやっぱり遅いね
速度測るけど100行くか行かないか程度です、シャベッテコンシェルは使えます。(時間かかるけど)
1000円くらい出せるならIIJをおすすめかな。
837いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 06:59:56.45 ID:???0
>で、ラジコは1時間あたりのデータ量は?
56kbpsだったっけ?算数できればわかるだろ

1Mbps当たりに何千人詰め込んでいるのか知らんが、
数百人が低速SIMでradikoを使うだけで、簡単にその帯域を埋め尽くしてしまう。
東日本大震災のときもそうだったが、ラジオで簡単に聴ける首都圏の人間が
ネットワーク帯域を埋め配信サーバに負荷を掛けてまでネット越しに視聴する意味はない。
意味がないどころか、他人に不要な負担を強いる、愚かな行為でしかない。
838いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:03:05.81 ID:???0

嫌なら、他に移れよ。w
839いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:19:48.62 ID:???0
>>837
おいおい、ラジコが全体のネットワークに影響を与えると主張しているのはお前だろ。
だから、お前が理路整然と数字を上げるべき。
公のネット上で、根拠もなく、好き勝手言うな。
てめーの日記帳と違うんだよ。
840いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:22:25.22 ID:???0
>ラジオで簡単に聴ける首都圏の人間が
はあ?都会は高層ビルが多くて、FMが入らないところが多い。
すくなくとも鉄筋のビルやマンションの中では、無理。
道路沿いでも無理。ラジオを聴くために公園までいくのか?
結局、お前はラジコも放送大学くらいしか入らない田舎者なんだろ。
しかもアホ。
841いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:29:21.83 ID:???0
>>840
まあまあ、RADIKO批判は、受信できない僻地田舎者って決まっているんだから
842いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:33:22.45 ID:???0
>おいおい、ラジコが全体のネットワークに影響を与えると主張しているのはお前だろ。

1Mbpsを56kbpsで割ったら、18人で終わり。
何千人収容されているのか知らないが、そのうちの18人がradikoを視聴するだけで
割り当て帯域をすべて食い尽くしてしまう。たったの18人だ。

>はあ?都会は高層ビルが多くて、FMが入らないところが多い。

なぜFM限定?
FMなら高層ビルやマンションでは共同アンテナで受信してるだろ。
同軸一本引いてやるだけで安定して視聴できる。
TVのためにCATVを入れている所なら、もっと条件がいい。

radikoなんてAM放送を聴くためのものだろう。
それも域外から何とか違法視聴したくて無駄な労力も惜しまない連中が多いくらいだ。
本来必要な人はラジオで問題なく視聴できるのだから、低価格データSIMでは一律でブロックしていい。
困るのは悪用したい奴らだけ。本来必要な人間、正当に視聴できる人は誰も困らない。
843いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:38:39.71 ID:???0
kbpsは転送速度
転送量じゃない

転送量を計算しろ
844いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:41:58.91 ID:???0
>>FMなら高層ビルやマンションでは共同アンテナで受信してるだろ。
はあ?この板「モバイル」って言う板なんだよね。
FMを同軸ケーブルでつなぐ? お前、モバイルの意味わかってないだろ。
で、ラジコが聞けない田舎者ということは認めるんだな。
>それも域外から何とか違法視聴したくて無駄な労力も惜しまない連中が多いくらいだ。
それお前だろ 田舎者必死だな。
845いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:42:28.84 ID:???0
転送速度×時間=転送量
キロビットパーセコンドは、1秒間当たりの転送「量」

「kbpsは転送速度。転送量じゃない(キリッ」

…???
846いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:44:52.89 ID:???0
時速60kmは1時間当たりの移動距離だから、速度ではなく、距離というのか?
ドコモは3日間で300万パケットで規制している。
ラジコでもなんでも、同じように3日の転送量で規制すればいいだけ。
847いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:46:13.86 ID:???0
1秒間当たりの転送「量」

=速度


お前、私立中学受験もしたことない田舎貧乏人だろ
848いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:46:34.63 ID:???0
モバイルなら受信状態の良い位置へ移動すれば良いだけ。

高層ビルのオフィスや鉄筋マンションの居住者なら、同軸一本引けば良いだけ。

うちはradikoの視聴エリアですがFMもAMもラジオで聴けるのでradikoなんか使いませんが何か?
まあAMはradikoの方がノイズ抑制できて音質も良いというメリットはあるけど、
音楽とか聴く訳じゃないし何言ってるのが理解できれば十分だし。

こんな低速カス回線にしがみついて、数千人で分け合うべき帯域を一人で占有する事を
さも正当な権利であるかのほうに吼えるネットイナゴの連中は、
よほど後ろめたい何かがあるのだろう事だけは透けて丸見え。
849いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:50:48.45 ID:???0
ネットラジオやIP通話は、その転送量で常に負荷をかけ続けるから、
仮に転送量規制の範囲内での利用だとしても迷惑の度が大きすぎるわけ。
だから一律で規制されるべき。一部の利用者が勝手を通すことで、
その何百倍ものユーザーにしわ寄せが行ってしまうからね。

このスレで批判者に対する出鱈目な反論や、反論に乗じた難癖のつけ方を見てもわかるだろう、
こいつらはモンスターコンシューマーそのものだ。
850いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:52:23.51 ID:???0
>>845
日能研の電車広告も見たことない田舎者か?

>>848
はあ?自分のデスクや、地下のカフェとか、好きなことろで聞くから
モバイルだろ。

お前が使わないから、禁止ってどんだけ、わがままなんだ?
なにに使おうが、ドコモのように3日のパケット転送量で規制すればいいだけ。


>radikoの視聴エリア
放送大学くらいしか入らない田舎者なんだろ
851いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:54:58.94 ID:???0
radikoなんてADSLやFTTHで聴くならともかく
モバイル回線で視聴するのは頭どうかしてんだろ
852いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:55:40.69 ID:???0
>同軸一本ひいてやるだけで
簡単じゃないじゃん
853いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 07:56:25.98 ID:???0
>>849
だから、転送量を計算して、それがネットワークに与える影響を具体的に証明しろ
今のままじゃ、ラジコも入らない田舎乞食じじいだろ。
いやなら、別のことろに行けば?
854いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:01:01.61 ID:???0
>>851
IIJMIOでradiko が聞けるということを承知で入ったんだろ
それで、後から文句を言う、キチガイクレーマー 田舎者
自分の意見に反対するもは、なんでも中傷かよ
さっさとradiko が聞けないところにいくか、キャリアパケット定額に行けば
そんなに真っ赤に怒らなくていいぞ
文句があるのに、ここにいる意味はない。さっさとやめろ。アホ。
855いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:02:19.24 ID:???0
今朝から通勤往復2時間に、家にいるときの3時間の合計5時間
ネットラジオを聴くことにしました。ストリーミングを規制するまで
続けます。
856いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:03:22.16 ID:???0
今、radiko 聞いてます。
>>851
どんな気持ち?www
857いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:06:35.89 ID:???0
radiko 東京FM クロノス聞いてるよ
聞けない人って可哀想だな
858いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:08:57.87 ID:???0
東京FMをradikoで聞こうキャンペーンやってるね
ここでradikoを中傷しているのは、名誉毀損の疑いがあるなあ。
掲示板の書き込みでも逮捕されるぞ。
859いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:08:57.81 ID:???0
>だから、転送量を計算して、それがネットワークに与える影響を具体的に証明しろ

56kbpsのネットラジオを受信するユーザーが18人入るだけで、1Mbpsの帯域を占有する。
ここには数千人が収容される。本来は数千人で分け合うべき帯域。だから迷惑で、排除されるべき

860いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:09:36.41 ID:???0
>どんな気持ち?www

目の前でやったら躊躇なく刺せるくらい憎い。
861いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:11:42.50 ID:???0
>IIJMIOでradiko が聞けるということを承知で入ったんだろ

契約時の条件にradikoが聞けるという条件は無かったし、
他人がrajikoを使う事によってこちらが制約を受けるという条項も無かったので、承知していない。

こんな低速のサービスでradikoを聴いて他人の権利を侵害する悪質なユーザーがはびこるなら
一部プロトコルの規制はやむを得ない、というより積極的に行ってくれないと自分がワリを食う。
862いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:12:29.57 ID:???0
>>859
だから、今、速度低下しているのか?
バッファがあるから、常時56kbpsじゃないんだよね
バッフェってわかるか?田舎者。
863いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:13:17.43 ID:???0
>ここでradikoを中傷しているのは、名誉毀損の疑いがあるなあ。

名誉毀損ではなく業務妨害だろう。
それも有線での視聴には文句をつけていないとなると、
威力業務妨害の立証も困難だな。

まあ、できると思うならやってみろ。逆に提訴してやるから
864いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:14:37.36 ID:???0
>>861
それはお前のリサーチ不足
>他人がrajikoを使う事によってこちらが制約を受ける
具体的にどんな、制約が起こっているのか?
865いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:15:01.15 ID:???0
>だから、今、速度低下しているのか?

している

>バッファがあるから、常時56kbpsじゃないんだよね

平均で56kbps。18人いれば1Mbpsが埋め尽くされる事には変わらない。
数千人が散発的・突発的に128kbpsを要求することと、
たった20人の常時56kbpsを埋めるユーザーが出現する事の意味はまるで違う。
866いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:15:29.17 ID:???0
俺はUSTREAM で24時間配信してみる。うちのワンちゃんをみせてやるぜ。
867いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:15:37.22 ID:???0
最近やけにyoutubeみれるようになったな。
スマートフォンが低ビットのダウンロードしてくれるからかもしれんけど。
低画質モード固定のyoutubeブラウザがあれば良いんだよね。
868いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:16:22.90 ID:???0
>具体的にどんな、制約が起こっているのか?

転送速度とレスポンスの低下。ひと事で言えば接続品質の低下だ。
一握りの道徳心を持ち合わせない身勝手なユーザーのしわ寄せを受けている。
事象は可能性の話ではなく、いま現在すでに発生している。
869いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:17:11.92 ID:???0
>>863
名誉毀損だよ
お前、大学の法学部でもないなあ
転送量も計算できないから理系でもない

そなると、高卒の可能性が高いなあ
しかもradiko批判って、高齢者か?

田舎も高齢者、もちろん、貧乏人低学歴
870いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:17:37.98 ID:???0
>今朝から通勤往復2時間に、家にいるときの3時間の合計5時間
>ネットラジオを聴くことにしました。ストリーミングを規制するまで
>続けます。

>俺はUSTREAM で24時間配信してみる。うちのワンちゃんをみせてやるぜ。

どんどんやってくれ。
それで規制が早まるなら、皆のためにもなる。
どんどん協力してくれ。
871いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:18:25.84 ID:???0
>>868
radikoが原因という証明は?
872いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:19:47.95 ID:???0
必死で釣ろうと汚い言葉を並べても、ことごとく的外れでカスリもしないので
むしろ他人事の不幸は娯楽と変わらない理論と同じで、ひらすらに滑稽だ。
873いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:21:54.74 ID:???0
>radikoが原因という証明は?
radikoでなくても良い。IP通話や動画配信・受信でも同じことだ。
帯域を埋め続けるサービスやプロトコルは遮断していい。
低速データ回線で無理して行わなければならない用途ではない。
874いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:23:40.18 ID:???0
56kbpsをバッファリングするとなると
最低が56kで、
バッファが埋まるまではそれ以上の速度を要求するよな。

128kの回線でそれは、さすがに、つらい。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:24:52.66 ID:???0
1000円以下のサービスにここまで必死とは、
真性キチガイ
高齢田舎乞食なんて馬鹿すぎて相手にもならんな
具体的数字がないと、話はこれ以上進まない。
いやならさっさと別のサービスに移ればいいだろ
キャリアのパケット定額にすれば?
なんでしないのか?
876いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:27:09.49 ID:???0
バッファの意味もわかってない馬鹿がいるなあ
877いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:27:18.52 ID:???0
おまいら朝から暑苦しいな。
878いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:29:58.18 ID:???0
>>876
メルコ?w
879いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:30:15.84 ID:???0
皆でネットラジオ一日5時間を習慣にしましょう
もちろんiijの回線で
880いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:31:51.49 ID:???0
128kなんだから56k使ってなにが悪い?
あとは月間、3日間の転送量規制でいいだけ。

radikoで、速度低下があるって人は、転送量がすくないんだから
クーポン買えば?なんで買わないのか?
お金ないのか?それで、金も払わず、文句ばっかり
なんでも他人のせいにするキチガイ田舎じじい。
881いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:31:52.26 ID:???0
このスレじゃ時々iijのネガキャンが湧くのだが、
利用者としてはほっときゃいいんじゃない?
むしろ人が減れば快適になるわけだし、
人が増えてもメリットないし。
882いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:32:02.44 ID:???P
>>873

プロバイダー側で規制されているならともかく、利用できるなら Radiko 聴きたいというユーザーがいてもしょうが無いと思うが。
低額のサービスにはそれなりの人たちが集まるんだよ。それがイヤなら解約した方がいい。
もしくはプロバイダー側に規制を求めるとか。
883いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:35:45.63 ID:???O
radikoとかどうでもいいわ。
大多数のユーザーが不便になるようなら
iijが規制かけたらいいだけっしょ。
で、新プラン発表まだかいな?
884いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:35:58.88 ID:???0
プロバイダーとの契約でradikoを使ってはいけないって条項あるか?
なんかキチガイ田舎乞食が、ユーザーを中傷しているなあ
自分だって950円しか払ってないのに、よく、文句言えるよね
エロ画像の方がよっぽどみんなに迷惑だろ。
さっさろ別のサービス移れば?
885いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:38:31.32 ID:???0
結論として、規制を促すためにも積極的にradikoを聴いて行く方向でok?
886いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:41:20.05 ID:???0
radikoにこだわるわけじゃないが、
自分が使ってないサービスだから、一律規制しろって発想が
田舎乞食じじいだな、
950円しか払わない田舎乞食高齢者ほどクレームが多い。
文句があるなら500円のクーポン買ったらいいだろ
500円もださないで、文句ばっかりか?頭おかしいだろ。キちがい。
887いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:42:51.60 ID:???0
みんなでradikoを聞く聞くべきだな。バックグランドで可能な限り動かしておこう。
888いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:46:18.71 ID:???0
乞食とアスペが殴りあいしてると聞いて飛んできました!
ここはひどいインターネッツですね
889いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:47:41.51 ID:???0
乞食は500円のプロバイダがでたから、いらついている様子。
月間500円の差でも必死な乞食。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:48:52.55 ID:???0
規制促進に参加するって本当に馬鹿だね

皆で366Mすれすれとか逆に通常時の速度が規制されて160kbpsが128kbpsになるだけだぞ
おまけにイオンの昼休みとも言われる5kbps出ればいい世界を体験しに行くかもしれないとか
891いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:49:41.41 ID:???0
乞食は契約料3150円が新たに必要だから、490円のプロパに移りたくても動けない。それで、クレームばかりいう。乞食って大変ですね。
892いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:49:45.66 ID:???0
>>766
こらこらw
893いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:51:05.39 ID:???0

radiko言ってる奴はちょっとした事で切れやすい、頭おかしいやつが多い
894いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:53:08.85 ID:???0
…某掲示板の某スレにて一つ正解にかなり近い書き込みがありました。ヒントとして出せるのはこのくらいになります。他社様のサービスを使われると判断されたのであれば、今はきっとそれが正しい選択なのだと思います。

-----------------------------
中の人も、やる気なさそうだから、
>>890
のようになってもそれはそれで仕方ない
950円のサービスなんていつ終ってもおかしくない
その間に、radikoを思いっきり聴くべきだな
今のうちに、
895いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:53:51.91 ID:???0
ラジオ厨氏ね
さっさとラジオ自作して聴いてろ
896いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:54:42.66 ID:???0
radikoって聞くとすぐに切れるやつがいる、頭おかしいのだろう
897いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:58:45.25 ID:???0
IIJの中の人へ
速度制限もかけずに radiko厨などを追い詰める有効的な方法があります

帯域を食いつぶしてる人を対象にpingをイオン並、いやそれ以上にあげてしまえばいいのです

898いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 08:59:37.99 ID:???0
>>881
人が減って単純に快適になればいいけど逆にどれ位の
契約数が残れば今の料金体系と品質でそのままサービス維持されるのかな
899いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:00:47.87 ID:???0
>>893
多いって一人やろ?
900いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:04:45.74 ID:???0
>>897
こんなとこで便所の落書きせんと、公式垢に伝えてみたらええやん。
901いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:06:57.64 ID:???0
>>894

お前もかw
アカウント名出さなくなってくれたからいいけどさ
902いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:08:27.76 ID:???0
Twitter検索でiijmioで検索するとスパムがたくさんヒットするのはなぜ
903いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:09:50.56 ID:???O
人が減らずに快適になるのが安定したサービスのためには一番だろうね。

速度に不満がでるようならスクショでもとって、
radikoなどのストリーミングサービスに対する規制要望を運営に送ればいい。
904いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:10:11.22 ID:???0
radikoをバックグランドで聴いて、ウェブブランジングする方がレスポンスがいい。
無通信からいきなりブランジングするより、低速で通信していた方がレスポンスがいいのかもね。
レスポンスを速くしたい人はradikoをバックグランドで動かしたらいいよ。
905いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:10:51.42 ID:???0
もういいよ、みんなでラジオ聞こうよ。
1Mbpsあたり40人でまともに聞けなくなる訳だから、
そしたら馬鹿にもわかるだろ、どうせ馬鹿は止まったら
今度は聞けない遅いってブーブー言うんだろうが。
906いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:14:16.55 ID:???0
据え置きFMラジオよりradikoの方が消費電力はすくない。
節電のために、みんなでradikoを聴こう。
907いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:16:24.55 ID:???0
>>896
幼稚なお決まりの返し、中学生脳
908いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:18:13.94 ID:???0
DTI社員による競合つぶしのキャンペーンか…。
しかしいい加減こいつらうざいな。
909いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:22:49.43 ID:???0
Twitter検索で「 iijmio  中の人」
で検索
910いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:26:08.03 ID:???0
>>902
サービス開始の時にやってたキャンペーンじゃね?
911いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:29:37.23 ID:???0
どうやらアフィ乞食のスパムらしい
912いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:31:14.24 ID:???P
使用率高けりゃ16kbpsか8kbpsに落とすだろ。16kbpsならなんとか聞ける。
913いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:34:52.42 ID:???0
お前ら今日から全員速度規制で10kぐらいになっちまえ
そのぶんの帯域はすべてオレに回せ
俺のものは俺のものだ!
914いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:37:14.47 ID:???0
radikoとかlineの是非の話は荒れるから次スレでは禁止にしないか?
話したい人は隔離スレたてたからそっちでお願いしたい。

格安MVNOでのストリーミングの是非について 1kbps
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345163659/l50
915いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:40:19.23 ID:???0
荒らしてるのは一人なんだけどな。
916いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 09:42:14.97 ID:???0
荒しというか、ネガキャンでしょ、
あほくさ。
917いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:04:08.34 ID:s2pwL4UF0
今届いたけどめちゃめちゃ快適だな
wimaxより早いわ
918いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:07:28.95 ID:???0
そりゃそうだ
LTEが世界標準になるからな
これからどんどん差がでるよ
Wimaxはオワコン
919いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:08:51.26 ID:???0
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345165689/
次スレです
920いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:15:58.54 ID:???0
煩わしいんで水頓依頼してこようか
921いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:25:17.04 ID:???0
P 274
D 151
U 160
922いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:30:54.15 ID:???0
P 179 D 158 U 143
923いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:57:44.54 ID:???0
radiko倒産せえ!
はよ!はよ!ほれほれ
しばくど!
924いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:58:17.60 ID:???0
radiko本社に火つけようぜ
925いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:58:49.58 ID:???0
それは洒落にならないぞ
926いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 10:59:28.43 ID:???0
radikoとかどうでもいい。どっかのネガキャンがストリーム配信をネタに煽ってるだけだろ。
何時間もラジオ聴くほどヒマじゃないし、そんなにバッテリーももたん。
927いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:08:20.85 ID:???0
radikoが原因という証明は?とか名誉毀損とか言ってるやつは

俺がいつ居眠りした?何時何分何十秒?名誉毀損で訴えるぞ?

に似ている
928いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:12:24.32 ID:???0
>>924
アウトー
929いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:19:03.08 ID:K4L8knmg0
草出てこなくなったけどradikoとかrazikoとか転送量とか帯域とか夏臭くてやってらんねぇ。

ブロードキャストをユニキャストで送りつけるのが本質的に無駄な行為だって事は分かるし、俺も必要ないならFMラジオ直接受信する方が合理的だとは思うけど電気通信事業者が定める条件の下でユーザーが回線をどう使おうがそいつの自由じゃないのか。

制限事項を緩和しろみたいな主張ならともかく、何も問題起きてない状態で、ユーザーが事業者に対して「通信を制限しろ」とか主張するなんて正気の沙汰じゃないと思うんだが・・。

IIJスレでそんな意味不明な主張をする動機なんて一つしか思い当たらないんだが、ぶっちゃけradikoアンチって草プじゃねぇの?
930いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:21:38.52 ID:???0
お盆休みの最後に犯罪の扇動か。土日は留置場で臭い飯かな?
お盆休み返上して愚かな>>924を逮捕しに行く事になる、警察の人が気の毒だな。

931いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:22:43.11 ID:???0
勘違いしてる奴が後を断たないようだけど、
悪いのはradikoやLINEではなく128k低速データ通信でそれらを使うユーザーだから。


だから、みんなもっとジャンジャン使って、規制させればいいんだよ。
わかったらジャンジャン使おうぜ!ジャンジャン!
932いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:27:55.66 ID:???0
IIJ工作員の規制厨が必死だな
933いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:29:36.43 ID:???0
>>931
dti工作員?
2chで騒ぐだけで客とれたら楽だな。それとも、もう少しして速度が遅くなったときの言い訳作りか?
934いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:35:33.19 ID:???0
水で考えろ
ドコモはダム
IIJは水道局

IIJはドコモと「1秒間で最大1リットルの水を流せる契約」をする

ドコモ「じゃあこっちは秒間1リットルで水を垂れ流すから、あとは自由に使ってくれ」
IIJ「はい」

IIJは顧客に対して「1秒間で最大128ミリリットルの水を流せる水道管と蛇口」を提供する

ほとんどの客は、コップ1杯の水を入れたら蛇口を閉める、という使い方をするから、何人で共有しようが問題は無い

たが数人の客が、シャワーを浴びる為に長時間蛇口を開けっ放しにすると、周りの他の客は、コップの水を入れる為に蛇口を開けてもチョロチョロとしか水が出なくなる

ラジコ迷惑だろ
935いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:36:01.30 ID:???0
IIJの新プランは3日で366MBの規制値を
なくしてDTIと同じ様に規制ガチガチで
500円以下を実現した対抗プランだよ
936いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:37:42.94 ID:???0
馬鹿だから誰かを悪にしないと気がすまないんだなw
ヒーローごっこなら近所の公園でも行ってやってこいよw
937いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:39:35.47 ID:???0
>>935
その名もIIJmio ライトプラン100 480円
938いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:51:02.38 ID:???0
500円ならテキストだけ
画像は禁止だな
939いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:51:35.37 ID:???0
>>924
これは通報されるぜw
940いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:52:52.91 ID:???0
規制の変更については予定しておりません。今後については引き続き社内で検討します。
941いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 11:58:23.43 ID:???0
…某掲示板の某スレにて一つ正解にかなり近い書き込みがありました。ヒントとして出せるのはこのくらいになります。他社様のサービスを使われると判断されたのであれば、今はきっとそれが正しい選択なのだと思います。

942いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:07:07.73 ID:???0
LTEの使用感っでどうなの?
943いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:14:50.48 ID:???0
体感は、128kでも速いぜ!w
944いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:17:22.40 ID:???0
速度は?やっぱ160k程度?
945いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:18:04.52 ID:???0
草はずっと居るな
946いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:20:28.75 ID:???0
>>936
別にヒーローでもなんでもねーよ
俺は自分の事しか考えてねえ自己中だよ

てめーがラジコ使うとこっちが迷惑するからやめろっつってんだよこのクソ野郎
947いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:21:11.24 ID:???0
>>937
そのプランに変更します
948いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:21:22.92 ID:???0
>>944
そりゃそうだw
949いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:23:23.47 ID:???0
普通に160kでているのに、文句を言っているおっさんって
頭おかしいだろ。わかわかんないね。
950いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:24:54.27 ID:???0
>>948
体感が速いって、pingが速いのか?
それとも、プラシーボ効果だけ?
951いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:33:21.77 ID:???0
>>950
プラシーボ効果だけ pingは変わらないが、

明らかに違うw
952いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:33:35.28 ID:???0
対抗プランはいつ頃でるの?
953いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:35:35.04 ID:???0
>>951
あり、参考になったわ
954いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:37:43.03 ID:???0
公式ツイッターの雰囲気からいうと
現行プランは変更なし
新プランが来月でるかもしれない
500円に対抗するから、値段下げて速度も下げるんだろうね
変更手数料は不明
955いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:37:43.51 ID:???0
対抗プランは新方式規制プランで200kbpsですw
956いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:38:30.86 ID:???0
値段は変わりませんが、変更手数料3150円を申し受けます。あしからずご了承くださいませ。
957いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:40:14.82 ID:ZdNvygYn0
ストリーミング系がOKで100kbpsが現行
ストリーミング系×で他も動的規制して200kbpsが新プラン
値段とクーポンの仕組みは変わりません
958いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:40:31.89 ID:???0
新規手数料3150円だけど、NTTへの支払いは2100円

まあ、これに郵送料と事務手数料で3150円なわけで
同じSIMが使えれば、新低額プランもいけるかも

別SIMになるなら、新規2100円+郵送料で安くでも2400円〜2500円だろうね。
959いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:41:53.42 ID:???0
なにこの連続あぼーん
960いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:41:53.92 ID:???0
芋は早く収拾しろよ!w
961いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:43:19.90 ID:???0
NTTからインセがあるから、プランは変更させてSIM発行するのは丸々儲けです
962いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:43:46.59 ID:???0
SIM1枚2100円の部分を交渉してクレヨン
963いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:44:21.25 ID:???0
これってドコモの純増件数に入るから、
インセンティブがドコモから出ているんだろうな
3枚SIMならNTTへの支払いだけで6300円だからな。
IIJが赤字で集客するはずもない。
964いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:44:41.91 ID:???0
みなさん。まあまあ餅ついて。来月まで待ちましょう。そのころまでにDTIの
スループット安定性も分かるし、IIJmioの新プランも分かりますし。
965いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:46:53.81 ID:???0
インセは単純に1件当たりじゃないよ。1000件と1万件では1件当たりの
インセが全然違う。IIJmioのビジネスモデルは、貧困層への手数料&NTTから
のインですから、せいぜいプラン変更するといいさ。
966いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:48:28.16 ID:???0
こういうやつらって勝手に妄想して勝手に期待して
勝手に落胆して勝手に裏切られたとか言ってファビョり出すんだろうな
967いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:49:42.30 ID:???0
IIJはこれで儲ける気ないでしょ
しかし赤字でやることもない。広告効果みたいなもんだろ。
実際、ネットで知名度あがっているからな。
だとすると、あんまり低料金にして、低速になれば
逆にネガティブな広告になるからそうはしない。

低価格でそこそこの速度というのを、中の人は考えている様子。
今のままでは、IIJ=高いという評価になるので、新低額プランは
出すはずだな。

968いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:49:54.59 ID:???0
今の時間160は出ないぞ半分の80だろ
969いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:51:34.82 ID:???0
>>965
あのね、IIJは企業中心で評価が高い
売上げも900億円 従業員約2000人

零細携帯代理店とは違うぞ。
970いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:51:54.03 ID:???0
いや 俺だけかもしれんが、とんでもなく遅い。バックでウイルスパターンの更新でもしてるのかな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/08/17 12:50:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.03Kbps (1.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.05Kbps (2.02KB/sec)
推定転送速度: 17.05Kbps (2.02KB/sec)
971いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:53:29.76 ID:???0
IIJは低速SIMが主力サービスでは無いのでそのつもりで。
972いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:53:49.08 ID:???0
>>970
規制発動かな おめでとう。ラジオばっかり聴いてるからだよ
973いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:54:32.61 ID:???0
3日の転送量超えたんだろうね
974いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:55:16.43 ID:???0
イオンと同等やなIIJも
975いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:57:31.98 ID:???0
>>968
Test Date: 8月 17, 2012 12:54:47 PM
Connection Type: Hsdpa
Server: Naha, Okinawa
Download: 165 kbps
Upload: 160 kbps
Ping: 184 ms

だった。
976いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 12:59:37.98 ID:???0
快適すぐる
速度でない都下いってる奴なんなの?
http://www.speedtest.net/android/230238517.png
977いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:00:12.89 ID:???0
ファミリープランは
1SIM当たり約990円、333MBのクーポン
128Kも100〜200Mクーポン無料で付けれるはず
978いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:03:47.71 ID:???0
結局、SIMを大量にばら撒いてNTTからインセをもらうビジネスモデルか?
979いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:04:20.61 ID:???0
新プランまだかよ、何やらしてもおせ〜な
980いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:06:30.18 ID:t8OkNQvL0
IIJさん、ラジコ規制していいよ。
これ聞きたいなら固定か少なくともWiMAXにすべき。

帯域1Mbpsあたり48万円
1Mbpsの帯域はラジコ聞く人が20人弱居れば使いきってしまう。
981いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:09:34.87 ID:???0
いやなら出て行けばいいのに
そんなに3150円がおしいか?乞食
982いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:11:26.37 ID:???0
西日本の車の中でJ-WAVEとか聴けるなんて素晴らしいなw
983いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:12:14.61 ID:t8OkNQvL0
>>978
シム無しで余ってる端末をドコモで埋めようっていうアイディアだろうな。
984いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:14:23.82 ID:???0
夏休みも終わりに近づいているんで子供たちがイライラし始めているんですね
985いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:15:16.52 ID:???0
>>980
今の速度に何か不満か?
ラジコも規制範囲内で使うには何も問題ない。
文句があるなら規制のあるイオンいけば良いだけ!
俺はラジオなんて興味なし、使うなとも思わないな、皆さん自腹なので自由にどーぞって感じ
986いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:17:26.70 ID:t8OkNQvL0
>>985
不満じゃないよ。
しかしラジオ規制すれば1Mbpsあたりもっと多くの会員を詰め込めるわけで、
それは料金に反映できる。
987いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:18:30.16 ID:???0
弊社で動作確認を行ったものを紹介いたします。
LINE
050
SKYPE

これらを規制することは絶対にないなあ
RADIKOは確認中になっているが、規制するつもりなら
わざわざ書かないだろうな
988いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:19:50.35 ID:???0
>>986
>それは料金に反映できる
乞食か950円でも高いか?
さっさとDTIでも行けよ
989いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:20:43.24 ID:t8OkNQvL0
ナビやマップなどモバイルで必須なものために366MB/3dayまで許してくれてるんだろ。
IP通話はまあ良いと思うが、だらだらラジオ聞くためじゃねーよ。
990いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:22:14.86 ID:???0
なんにつかおうとユーザーの勝手だろ
お前はなんの権利があるわけ?
950円でクレームつける乞食
991いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:22:52.54 ID:???0
>>989
そこまで許してるならどんな通信してもいいだろw
992いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:24:13.99 ID:t8OkNQvL0
48万円の回線をラジオ厨20人で食いつぶされたらIIJも、他のIIJユーザーもたまらん。
993いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:26:38.52 ID:???0
>>992
だから、速度低下が起こっているのか?
ソースだせよ 
994いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:27:26.88 ID:???0
文句あるなら、でていけばいいだけ
日本が嫌いといいながら、日本にいる朝鮮人だろ
995いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:27:52.13 ID:t8OkNQvL0
>>993
ラジオ聞くには高価すぎる回線だと言ってる。無駄。
996いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:28:34.39 ID:???0
radiko と、らじるの2重起動してます。
997いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:28:39.59 ID:???0
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345165689/
次スレです
998いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:28:57.62 ID:???0
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345165689/
次スレです
999いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:06.79 ID:???0
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345165689/
次スレです
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:15.13 ID:???0
>>995
お前には関係ない話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。