●神 JCI○ NO.1 Amazon LTE SIM フリー ○日本通信●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Amazonが使い切りの「SIMカード」を日本で販売すると、日本経済新聞が報じた。
利用できるデータ量は1枚当たり500MBで、料金は1980円、上限を過ぎると回線が止まり、カードを追加購入する必要があるとのこと。

日経新聞によれば、月内にサイトを通じて取り扱いを始めるという。
回線は、NTTドコモの高速携帯電話サービス(LTE)を利用している仮想移動体通信事業者(MVNO)である日本通信の回線を使う。

AmazonのSIMカードはドコモのスマホやタブレットのほか、「SIMフリー」端末で利用可能とのこと。

高速携帯電話サービス(LTE)が増えているなかで、「使い切り」というサービスは利用者にとって選択の自由度が増す。

今後は高性能なAndroidタブレットが安く提供される可能性も高く、重宝されるサービスになるかもしれない。

http://appllio.com/news/20120528-2149-Amazon-SIM   詳細は、>>2-31にて。
2いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 20:20:58.41 ID:???0
スレタイがおかしい草プが建てたスレだな
3いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 20:51:02.97 ID:???0
草プしねよ
4いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:23:28.86 ID:???0
500mb
5いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:25:26.21 ID:???0
自演してるようです
6いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:07.29 ID:???0
日本通信 b-mobile Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336321192/655

655 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2012/05/28(月) 21:22:43.68 ID:???0
曰痛最高ww
7いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:32:45.53 ID:???0
甘ちゃん〜ナイス!!ww
8いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:14.93 ID:???0
これ速いのかな。だとしたら500Mなんか直ぐに到達だな。
9いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 22:46:23.96 ID:???0
有効期限とかなければ良いが・・・
10いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 22:48:17.49 ID:???0
>>8
どうせ速くないからしばらく到達しないと思う。
11いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:56.21 ID:???0
お約束の128kだろうね。

動画も曰痛で規制。
12いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 01:29:41.81 ID:???0
>>11
128Kだとしたら毎日18メガも消費するの大変だよ(*_*)
13いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 08:35:05.24 ID:???0
1,980円で500MB?Fairの半額か。
っじゃ速度はFairの半分だね。
本当にFairと同じ速度でSIM単体で買えるなら、Fairが食われて日痛の売上が落ちるw
14いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 10:14:12.32 ID:???0
アマゾンの知名度も知らない、

田舎もんが来てるね。

iijは終わった。
15いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 10:17:09.31 ID:???0
上昇
16いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 10:39:40.54 ID:???0
これって高くね
17いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 10:48:07.19 ID:???0
妥当だな。甘も選んだ、総合サービス。
18いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 10:59:02.07 ID:???0
128kbps 950円/月 1GBまで で充分だ
19いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 11:01:12.66 ID:???0
曰痛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>iij 甘ちゃんの評価w
20いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 11:09:39.66 ID:???0
>>19
可哀想に
21いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 11:20:55.27 ID:???0
>>20
可哀想に、iij ww
22いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 12:43:12.70 ID:???0
>>1 くさいよ
23いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 13:21:24.39 ID:???0
開通済みで来るのか!!
24いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 13:30:18.69 ID:mpUNeEuB0
bmobilefairよりもこっちのほうがよさそう
25いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 14:00:40.84 ID:???0
>>22
痛いww
26いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 14:01:30.92 ID:???0
>>24
どっちも、曰痛だねww
27いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 14:59:16.02 ID:???0
残念ながら延期だとよ
28いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 15:14:42.04 ID:???0
どうでもいいソース
29いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 06:51:23.28 ID:???0
こんな事したらますます日通が混むだろ
まあ関係ないけど
30いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 07:07:04.12 ID:???0
心配せんでも、米国からの圧力が、

ドコモにも下るから〜ww
31いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 22:44:13.08 ID:???0
糞SIMには糞スレがお似合い
32いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 23:23:06.67 ID:???0
神回線への僻みかw
33いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 12:21:04.87 ID:???0
きたね。
34いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 12:38:38.06 ID:???i
正式発表来たね
35いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 14:48:42.46 ID:???0
http://www.j-com.co.jp/news/release/1203.html

日本通信、Amazon.co.jp限定で高速定額データ通信サービスの提供を開始
36いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 14:49:43.50 ID:???0
37いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 15:33:35.54 ID:???0
高っ
38いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 15:47:06.37 ID:???0
iijからの乗り換えが進むだろうなあ
39いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 15:51:11.44 ID:???0
なんだよ期間無制限の500M使い捨てじゃないのかガッカリだぜ
40いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 16:02:02.81 ID:???0
1GB/月 使うならばIIJファミリーの方が安いじゃん
41いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 16:07:32.49 ID:???0
統計って、大事だよね
42いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 16:28:58.39 ID:???0
>>39
まさにこれ
ひと月で1980円の500M制限とか
がっかり仕様すぎる
43いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 16:34:05.08 ID:???0
マジでAmazonsimのメリットってなんなんだろう
44いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 16:51:16.64 ID:???0
>>39
期間無制限は無理としても6ヶ月ほどの有効期限の使い捨てとかなら
ちょこっとだけ使いたい人など隙間産業的に需要あると思うだがな
45いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:03:57.62 ID:???0
iijもこれで封印かあ。。
46いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:13:41.85 ID:???0
尼のページ見てきたら、契約手数料いるじゃん。アホくさ、はなしにならんわ。
47いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:15:02.66 ID:???0
>>42
IIJなら1500円で500メガだもんな
48いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:20:09.66 ID:???0
信頼の日本通信、アマゾンも了承済み
49いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 20:32:32.48 ID:???0
>>43
無いよ
50いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 20:39:35.89 ID:???0
キンドルも出るんだろうなあ
51いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 21:24:57.14 ID:???0
まさか数日で500M消費してしまったら32kbpsとか?
52いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 21:30:45.82 ID:???0
えっ?
53いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 21:32:48.60 ID:NoPkvAyO0
コンスタントに200MB以上500MB以内になるならIIJより安くなる。
2か月に一回500MBを超えるとIIJのファミリープランと同額になる。
外出先で500MB超えると追加のためのネット接続が別途必要になる。
54いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 22:00:22.54 ID:???0
>>51
いいえ、500MB使ったら時点で利用停止です(笑)
55いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 22:09:43.86 ID:???0
>>50
Kindle用に回線手当してあったのに、立ち上げられないからこんなこと始めたのでは。
56いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 22:25:20.01 ID:???0
>2か月に一回500MBを超えるとIIJのファミリープランと同額になる

と言っても2ヶ月でIIJは2GB+α使えてアマゾンは1.5GBまでだろ
57いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 22:43:35.11 ID:???0
>>54
追加しろよ、乞食
58いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 22:46:32.63 ID:???0
>>55
それはコンテンツの問題で、曰痛には関係ない
59いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 03:22:21.98 ID:???0
どうせお昼になると使えないんでしょ?
いらない
60いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 03:28:06.48 ID:???0
アマゾンというか、米国の圧力がドコモに来るだろうねw
61いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 05:26:42.85 ID:???0
fairの存在意義はなくなったな
62いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 05:36:22.10 ID:???0
iijも要らなくなった
63いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 05:40:58.79 ID:wuvabW1F0
これのTalking版出ないかな。アマゾンからじゃ無理か。
64いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 05:46:41.99 ID:???0
すみませんageてしまいました。
65いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 05:59:37.51 ID:???0
アマゾンスマホ
66いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:16:10.80 ID:???0
fair 1GB 1か月型 ¥3,100    -> 1か月1000MBで¥3,100円 
fair 1GB 4か月型 ¥8,350    -> 1か月 250MBで¥2,087円
Ama 500MB 1か月型 ¥1,980 -> 1か月 500MBで¥1,980円 ←New!

fairのチャージを先送りしていた俺としては興味津々。
チャージ権失効60日縛りも無いようだし、LTE対応というのも新しい。

まとめると、日本通信はLTE対応のWP端末を販売するべきってことだな。IDEOS飽きた。
67いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:33:28.76 ID:???0
毎月sim差し替え続けないといけないんだw
68いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:33:51.08 ID:???0
Amazon専用というのが意味がわからないのですが、
Kindle専用?
それともAmazonのHPだけに繋がって他は見れないのにこの値段?
LTE回線なのに月に500MB固定なの?
使い切るとその月は利用停止で、クレカ払いでも次月1日から500MB?

なんの意味があるのこれ?
6967:2012/06/01(金) 06:36:31.45 ID:???0
翌月になれば更新だた
70いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:39:03.64 ID:???0
 SIMパッケージをAmazon.co.jpで購入し、受付専用サイトでサービスを申し込むと利用できる。
使用を開始した日を起点日として、毎月500MBまで使うことができ、
1か月(料金月)以内に500MBに達すると、料金月の末日まで利用停止になる。
1か月以内に使い切った場合は、専用ページ「My b-mobile」から
1980円で500MBを追加購入すると、継続して使用できる。なお、
追加分を含め、料金月内に使い切れなかったデータ量は失効し、
翌料金月には繰り越されない。

↑月内追加はできない仕様で、誰が使う?
高杉〜
まだ、ビグロの昼間プランとかIIJとかがマシじゃない?
71いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:41:26.72 ID:???0
↑月内追加購入はできるんだ。勘違いスマソ
72いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 06:57:29.02 ID:???0
はよレポートうp
73いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:04:04.29 ID:???0
これってb-mobile wifiで使えるんだよね?
74いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:11:38.04 ID:???0
docomoの回線ということはdocomoの端末ならSIMフリー以外でも大丈夫なのでしょうか
75いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:23:51.07 ID:???0
>>68
Amazon専売。イオンsimと同じだな。
>>69
fairみたいに自動チャージも選べるようにするんじゃない?俺は手動のほうが好みだが。
>>70
できる。が、そんな運用にならないようなプランを選定し、自己管理するのが賢い消費者
>>73
ttp://www.bmobile.ne.jp/am/index.html
> もっとも適したモバイルWiFiルーターは、b-mobile4G WiFi2です。
> 軽量かつコンパクトで最大10台まで同時にパソコンやゲーム機をインターネットに接続できます。
営業トークとはいえ、流石にこの使い方は非現実的すぎるw
>>74
docomoならどれでも大丈夫、とどこかで読んだ気がするが見つけられなかった。

チャージ権失効については特に記載が無いようだけど、空白期間はどこまで許されるんだろう?
76いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:56:39.78 ID:???0
「※表示価格はSIMパッケージのみの金額となります。この金額の中にデータ通信料(月額1,980円)は含まれておりません。」

最初の30日に5000円チョイかかるのね。
日本出張時に1ヶ月使い捨てにしようと思ってた人にはいまいちか。
77いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:58:33.29 ID:???0
>空白期間はどこまで許されるんだろう?
次月頭までじゃね
78いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 08:00:26.04 ID:???0
ルーター高杉 どこかが追撃プラン+ルーター激安提供するまで待つわ
79いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 09:03:08.17 ID:???0
>>77
> ※ご利用停止から10日以内にご登録がない場合は利用契約を解除いたします。
これがチャージ権失効の意味だとすると、fair(>>66)の60日縛りのほうがまだ運用自由度が高い。

既存fairユーザー的には、LTE端末が安値で出回り始めるまでは、気にしなくてもよさそうだ。
80いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 12:37:43.77 ID:???0
瓶並みなのね
81いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 16:59:24.66 ID:???0
IIJは100M500円だからAmazonは良心的だね
82いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 17:01:38.52 ID:???0
だろw 流石、曰痛ww
83いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 18:50:36.97 ID:???0
>>81
その代わり1GBで2,940円だけどね
84いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 19:35:54.02 ID:???0
>>796
日本通信 b-mobile Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336321192/796
796 :いつでもどこでも名無しさん :2012/06/01(金) 17:11:29.63 ID:???0
http://www.bmobile.ne.jp/english/u300_visitor.html
85いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 19:37:44.84 ID:???0
>>84
自演乙
86いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 19:55:53.96 ID:???0
商品出ていないものに、疑心暗鬼
87いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 00:53:38.31 ID:???0
上限になると止まるってのは不安だわ、せめて128kbpsになるとかなら考えてたが
88いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 00:58:49.41 ID:???0
リミッタも使わない、馬鹿と見たw
89いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 03:38:19.97 ID:???0
1G定額使ってるけど先月ちょうど1ヶ月で500MBぐらいだったわ
LTE関係なくてもこっちに乗り換えた方が安くなりそう…
90いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 06:16:50.44 ID:???0
>>89
fair 1か月からの乗り換えなら、3か月後にはプラスになる。
fair 4か月からの乗り換えだと、30か月くら使い続けないと、初月度費用が回収できない。

日本通信の商品は、料金設定が分かりやすいからExcelで弄り回すのが楽しいな。
まあ小細工を弄するより、普通にキャリアの定額プランに入っていたほうが色々と捗りそうではあるが。
91いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 07:30:41.88 ID:???0
92いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 09:19:14.02 ID:???0
結構だねえ
93いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 14:14:43.75 ID:???0
>>91
ドコモよりず〜〜〜〜〜〜と遅いってどういうこと
94いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 14:18:18.03 ID:???0
ロビー活動には、打って付けww
95いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 14:19:35.50 ID:???0
あげて
96いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 21:06:23.48 ID:???P
6ヶ月ぐらい使えたらブンブン回してやろうとおもったのに
たった1ヶ月で500MB消滅かよ…

しょーもないサービス作んな氏ね糞尼
97いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 21:34:22.05 ID:???0
>>96
ID:???P [p2]
98いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 02:36:48.76 ID:???0
>>93
本家は好きなだけ帯域が使えるけど、
MVNOは一定の帯域をシェアしているから人数が増えるほど遅くなる

らしい
99いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 02:40:36.34 ID:???0
譜代と外様も違うしなww
100いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 08:27:48.42 ID:???0
問題はMVNO内の各プランに於ける分配だよ
イオンAみたいに他プラン同様に絞るところもあれば
低速プランは他プランに対しあまり絞らない所もある
101いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 14:00:38.91 ID:???0
>>100
低速プラン
102いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 16:55:36.25 ID:???0
見かけの速度と料金だけで業者を選ぶ情弱頼みの日痛。
まだ結構いるのうw
103いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 18:16:54.91 ID:???0
他所の選択肢も無いしなw
104いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 18:49:04.95 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000308-oric-ent

なんて、タイムリーなんでしょ〜 「あまちゃん」 ww爆
105いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 23:20:13.10 ID:???0
終了〜〜〜
106いつでもどこでも名無しさん:2012/06/06(水) 15:51:31.63 ID:???0
安心の全角率
107いつでもどこでも名無しさん:2012/06/06(水) 16:35:09.24 ID:???0
チャージしなくてもAmazonアプリだけは使えるとはさすが日本通信!
ブラウザは駄目でした(;´д`)
108いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 19:50:59.52 ID:???0
>>107
レポありがd
となると本気でkindle用だなこれ
LTEルータ端末は30000とかで現実的な値段じゃないし
109いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 19:53:18.44 ID:???0
もっと安いよw
110いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 20:31:03.18 ID:???0
>>108
お前本気で信用してるの?
111いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 22:27:17.63 ID:???0
曰痛スレは、節穴必須となりましたw

特に、自演工作レスでは、荒らし認定に!ww
112いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 17:30:27.89 ID:???0
一回止めて、二ヵ月後にまた契約するとかできないのか・・・
使いたい月だけ契約してずっと使えるもんかと思ってた。
一ヶ月だけ試して捨てるか
113いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 17:36:08.53 ID:???0
最初から、>>112向けじゃないなw
114いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 14:03:19.05 ID:???0
使いきりのクセに使う前に消滅wwww
115いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 15:27:30.35 ID:???0
元々、外人向けだし
116いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 23:36:38.92 ID:???0
これ、月500MB以内ならFair 120日より安上がりってことで間違いないんだよね?
Fairで1GBをのんびり4ヶ月かけて使っても\8350÷4≒\2088/月 (月平均250MB)
500MB越えると1GB分払わなきゃならないというのは承知の上で。
117いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 15:49:26.58 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340603383/35 2012/06/26 15:47:51.41

「停電通信」 ww
118いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 16:59:46.56 ID:???0
ageだなw
119いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 11:46:40.72 ID:???0
モバイルルーターL-04Dをオークションで入手(1万円程度)しAmazon SIMを入れる。
docomoスマートフォン(SO-03Dを想定)は通話プランとSPモード、パケホーダイシンプルのみ。
家では家のwifi、外でネットに繋ぐ時はL-04Dにwifi接続。

これで500MBまでなら1980円でいけるから外で思いっきり使わない人ならパケ・ホーダイ
ダブル2よりお得?と妄想してみた。
月々サポート使えないからスマホもオークションで入手する事になるけど、それでも安い。
120いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 15:57:13.54 ID:???0
あげだ
121いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 16:35:45.30 ID:???0
>>119
SBMだけどそのパターンだよ俺。
みんな同じようなことやってるんじゃないのか?
122いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 19:09:59.58 ID:???0
>>119
パケホダブル2の無料通信だと10Mくらいでなかった?
123いつでもどこでも名無しさん:2012/07/09(月) 20:06:05.27 ID:???0
>>122
2,100円で40,000パケ=5Mバイトです
124いつでもどこでも名無しさん:2012/07/10(火) 07:13:43.70 ID:???0
>>123
割高だね
125いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:54.97 ID:???0
神sim w
126いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 06:27:34.50 ID:???0
>>123
AmazonSIMは100倍の価値
127いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 19:00:44.92 ID:???0
今はどの程度速度出てる?
128いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 19:10:10.60 ID:???0
上げないとw
129いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 14:39:09.26 ID:???0
時代の最先端が日通だね
130いつでもどこでも名無しさん:2012/08/13(月) 03:35:47.78 ID:???0
曰痛さん、次はどんな手で攻めますか?
131いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 20:18:19.37 ID:???0
いくら社員がステマで抵抗したところで、

「日本通信 使い物にならない -"日本通信 使い物にならない"」

            ↑
        「」内をコピペしてね

でググれば、出るサービス出るサービス、万遍なく使えないのは隠しようがないw
132いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 11:06:00.18 ID:???0
2千円なら1G時代に突入か。
あるいは500M使いきった後は128kbpsとかね。
133いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:27.57 ID:???0
曰痛も独立を維持するのかな?w
134いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 20:54:48.08 ID:???0
>>132
まさにお前が望むプランがIIJ から出るみたいだ。
135いつでもどこでも名無しさん:2012/11/17(土) 20:45:19.89 ID:???0
128kbps+音声通話で2500円プランまだ〜?
136いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 21:11:22.49 ID:???0
「月額定額1980プラン」へのサービス変更 本日受け付け開始
137いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 21:27:27.19 ID:???0
これ、乗り換えなきゃ損だよな
あとで、申し込もうっと
138いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 23:14:37.73 ID:???0
なんか落とし穴、ないのかなあ?
俺の節穴の目じゃ、HP読んでも分からん。いいことずくめに見える。
139136:2013/01/01(火) 20:46:05.89 ID:???0
乗り換えて今日から1980プランだが、乗り換え前と体感速度も変わらず、
今のところ特に問題はない。
早朝のうちmy b-mobileの残量表示がなかなか更新されずやきもきした程度。
140いつでもどこでも名無しさん:2013/01/04(金) 08:24:31.82 ID:???0
ama→1,980の乗換えプランにしたらユニバサール負担金の三円分値上がった。
何かあるとは思っていたが三円分凹んだ
141 【大吉】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(7+0:8) :2013/05/01(水) 02:16:37.72 ID:???0
142いつでもどこでも名無しさん:2014/01/05(日) 23:51:57.98 ID:???0
新プランまだ?
1GB 2000円は他社に比べて高い気が
143いつでもどこでも名無しさん
・儲かってても法人税は払わない
・日本以外多くの国で脱税行為が問題視されている
・消費税すら払ってない疑惑 ソース多数
・こんなに反則してるのに赤字、しかも2期連続w どんな不正会計処理をしているのやら・・・
・米最高裁、オンラインでの売上税で駄々をこねてたアマゾソの言い分を突っぱねるwwww
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
・極端な秘密主義
・日本法人の社長が中華、中国人
・社員のミッションは世の中にあるリアルショップをすべて無くすこと
・アマゾソ物流センターは超絶ブラック! 33秒に1つの割合で商品を集め、1シフトで17キロも歩いている!
・頼んでもないのに商品を客に送る、送り付け商法を検討っていうか迷走中w
・返品処理に対し費用を請求するように改悪 開封済みは返金額50%に、使用済みの服は返品不可!
・配送業者にも嫌われまくりで運賃上げられ、唯一のメリットだった送料無料もついになくなる・・・w
・決して安くないのに熱心に勧めてくる人がネットにいる。そうか!そうかだったんだ・・・ otl
・国際労働組合総連合による調査でアマゾソの創業者が「世界最悪の経営者」に選ばれるw
・キンドル被害者の会の言葉も無視し、さらに世界から嫌われる新アイテムを発表 ←New