UQ WiMAX 105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 23:49:14.15 ID:WPWtTfsY0
すげえww
3いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 23:50:00.17 ID:???0
uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/
本スレです
4いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 00:02:02.17 ID:vlIZ5kHj0
430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320502450/
http://www.youtube.com/watch?v=BVnDKpHV5jg
5いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:08:28.52 ID:???0
ただいま 更新のループ中w
6いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 06:52:49.74 ID:???0
\(^o^)/
7本スレ誘導:2012/05/27(日) 19:11:08.91 ID:???0
8いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 10:36:15.52 ID:???0
( ̄▽ ̄)
9いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 17:02:31.26 ID:???0

「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券 3000円分プレゼント! お申し込み有効期間:2012年7月14日〜2012年8 月13日

http://www.uqwimax.jp/friends/application/b67f06fb16f8266b6df81859121c4cc3/?id=1342221623


10 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2012/09/14(金) 16:24:25.97 ID:???0
糞スレ群だなw
12いつでもどこでも名無しさん:2012/10/30(火) 18:22:06.11 ID:???0
13いつでもどこでも名無しさん:2012/11/09(金) 20:23:32.13 ID:???0
14いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 08:09:34.55 ID:???0
WiMAX通信障害(大阪府東大阪市長田西2丁目の周辺)

内容
現在、以下の対象エリアにおいて、一部のお客様でWiMAXへの接続がしづらくなっております。
対象エリア
大阪府東大阪市長田西2丁目の周辺
発生日時
2012年11月12日(月) 01時47分頃
15いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 08:30:34.31 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月13日(火) 01:00−05:00
札幌市中央区南1条西5丁目付近
16いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 08:48:54.07 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月13日(火) 13:00ー16:00
北海道河西郡芽室町新生南付近
17いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 14:14:23.25 ID:???0
都営地下鉄浅草線全線でのWiMAXサービス開始について
ttp://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201211121.html
18いつでもどこでも名無しさん:2012/11/13(火) 17:09:21.87 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月14日(水)13:00ー16:00 北海道河西郡芽室町新生南付近
2012年11月14日(水)13:00ー14:00 秋田市広面広面付近
2012年11月14日(水)00:40ー05:10 JR長野駅付近
19いつでもどこでも名無しさん:2012/11/13(火) 17:38:25.08 ID:???0
UQ WiMAXはパケット使用量が一定以下の低トラフィックユーザーには規制をかけるユニークな施策をしてほしいな。
20いつでもどこでも名無しさん:2012/11/13(火) 19:26:39.25 ID:???0
誰が特すんの?頭の中お花畑なの?
21いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 08:12:23.60 ID:???0
システムメンテナンスのお知らせ
ttp://www.uqwimax.jp/service/information/201211131.html
22いつでもどこでも名無しさん:2012/11/14(水) 13:49:10.53 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月15日(木) 09:30ー15:00 札幌市東区伏古8条3丁目付近
23いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 08:44:05.38 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月16日(金) 02:20ー04:25 青森県JR八戸駅付近
24いつでもどこでも名無しさん:2012/11/15(木) 12:29:50.87 ID:???0
人気ルーターに「ブルーガチャムク」モデル登場
ttp://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201211151.html
25いつでもどこでも名無しさん:2012/11/16(金) 08:23:42.40 ID:???0
工事のお知らせ

2012年11月16日(金) 10:00ー13:00 群馬県太田市中根町付近
2012年11月16日(金) 13:00ー15:00 群馬県邑楽郡大泉町城之内3丁目付近
26いつでもどこでも名無しさん:2012/11/16(金) 17:17:45.75 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月17日(土) 12:00ー13:00 滋賀県彦根市芹川町付近
27いつでもどこでも名無しさん:2012/11/17(土) 08:58:18.34 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月17日(土) 13:00ー17:00 徳島県小松島市堀川町付近
28いつでもどこでも名無しさん:2012/11/18(日) 21:51:39.83 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月19日(月) 02:00ー04:00 札幌JRタワースクエア地下街付近
2012年11月19日(月) 02:00ー04:00 さっぽろ地下街付近
29いつでもどこでも名無しさん:2012/11/19(月) 08:23:52.99 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月20日(火) 01:00ー03:00 札幌JRタワースクエア地下街付近
2012年11月20日(火) 01:00ー03:00 さっぽろ地下街付近
2012年11月20日(火) 13:00ー17:00 北海道室蘭市東町4丁目付近
30いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 20:30:58.68 ID:???0
「ご利用金額確定のお知らせメール」への「ご請求金額」表示について
ttp://www.uqwimax.jp/service/information/201211201.html
31いつでもどこでも名無しさん:2012/11/20(火) 21:24:51.82 ID:???0
「UQオプションストア」提供開始について
ttp://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201211201.html
32いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 08:38:41.89 ID:???0
UQ WiMAXサービスの地下街エリア拡大について
ttp://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201211211.html
33いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 09:48:02.46 ID:???0
Aterm WM3600R/WM3450RNのソフトウエアのバージョンアップについて
ttp://www.uqwimax.jp/service/information/201211211.html
34いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:39.59 ID:???0
新プロモーションメッセージ「NO LIMIT WiMAX」シリーズの展開
ttp://www.uqwimax.jp/service/information/201211221.html
35いつでもどこでも名無しさん:2012/11/23(金) 01:11:22.25 ID:Ti7iqvkw0
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込)、
集合で実質2,772円/月(税込)

でフレッツ光をご利用いただくことが可能となります。
36いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 09:58:52.02 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月24日(土) 09:00ー17:00 札幌市中央区宮の森3条1丁目付近
37いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 16:56:57.62 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月25日(日) 00:40ー05:10 JR長野駅付近
38いつでもどこでも名無しさん:2012/11/26(月) 14:38:34.43 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月26日(月) 13:30ー15:30 香川県三豊市高瀬町上高瀬山奥付近
39いつでもどこでも名無しさん:2012/11/27(火) 07:37:15.01 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月27日(火) 09:30ー13:00 新潟市北区白新町2丁目付近
40いつでもどこでも名無しさん:2012/11/27(火) 16:59:31.86 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月28日(水) 23:00ー2012年11月29日(木) 03:30 札幌北5条西2丁目付近
41いつでもどこでも名無しさん:2012/11/28(水) 11:07:07.49 ID:???0
工事のお知らせ
2012年11月29日(木) 09:00ー17:00 岩手県宮古田老古田付近
42いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 18:23:51.08 ID:???0
UQオンラインショップ システムメンテナンスのお知らせ
http://www.uqwimax.jp/service/information/201211291.html
43いつでもどこでも名無しさん:2012/11/29(木) 19:46:41.24 ID:???0
米国でのWorld WiMAX不具合について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201211292.html
44いつでもどこでも名無しさん:2012/12/03(月) 15:38:10.19 ID:???0
認定開設計画の前倒し達成について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201212031.html
45いつでもどこでも名無しさん:2012/12/04(火) 18:44:45.05 ID:???0
【「NO LIMIT」キャンペーン】実施について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212041.html
46いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 14:34:41.41 ID:???0
特典満載!「UQオプションストア」提供開始について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212051.html
47いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 17:01:43.15 ID:???0
小田急線で快適な高速インターネットが可能に
−小田急線の駅や列車内でWiMAXサービスがより快適に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201212051.html
48いつでもどこでも名無しさん:2012/12/05(水) 17:48:21.55 ID:???0
MobileCubeのソフトウエアのバージョンアップについて
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212052.html
49いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 12:27:50.52 ID:???0
「WiMAXを体感しよう!」 2012冬UQ WiMAX街頭体感イベント開催について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212061.html
50いつでもどこでも名無しさん:2012/12/07(金) 15:54:10.44 ID:???0
UQホームページからのTry WiMAX一時停止について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212071.html
51いつでもどこでも名無しさん:2012/12/13(木) 15:40:39.98 ID:???0
京成線で快適な高速インターネットが可能に
−京成線の駅や列車内でWiMAXサービスがより快適に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201212131.html
52いつでもどこでも名無しさん:2012/12/14(金) 17:03:20.99 ID:???0
UQ WiMAXサービスの地下街エリア拡大について
−さっぽろ地下街全域で快適なインターネットがご利用可能に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201212141.html
53いつでもどこでも名無しさん:2012/12/15(土) 10:07:42.86 ID:???0
米国でのWorld WiMAX不具合について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212141.html
54いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 17:21:09.54 ID:???0
東京都営地下鉄 大江戸線 5駅でWiMAXサービス開始
http://www.uqwimax.jp/service/information/201212171.html
55いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 17:30:41.87 ID:???0
都営地下鉄新宿線全線でのWiMAXサービス開始について
−新宿三丁目駅〜本八幡駅間の全駅で高速インターネットがご利用可能に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201212171.html
56いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 22:07:51.40 ID:???0
やっとこのスレが日の目を見る時が来たか
57いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 01:30:20.06 ID:???0
>>55
新線新宿駅と京王新線もやれよ・・・
58いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 07:54:56.19 ID:???0
59いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 08:01:15.15 ID:???0
エリアマップぎりぎりだと厳しいのかな?
60いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 08:19:30.32 ID:???P
建物内弱すぎ。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 08:43:11.95 ID:???0
>>59
おそらく無理
62いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:04:25.42 ID:???0
>>59
場所や状況によるからtryをした方が良いと思う
63いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:19:53.03 ID:???0
tryしないで契約した奴が後から文句言うんだよな
64いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:24:37.88 ID:???0
こちらか
工事スレか?w
65いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:26:15.40 ID:???0
>>64
ここが現行スレ
66いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:28:13.87 ID:???0
>>59
tryしないと痛い目に合うぞ
無料なんだから
67いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:34:55.06 ID:???0
WiMAXにしようかと考えていますが、IPが半固定になると聞きました。
実際どのくらいの周期でIPが変わるのでしょうか?
68いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:55:36.51 ID:w4OqrbLRO
実質新スレだから暫くアゲとくお

次スレ
UQ WiMAX 106 実質111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1342171888/


以下順次消化予定
UQ WiMAX 112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343226635/
UQ WiMAX 107 実質113
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345600909/
69いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 09:57:10.98 ID:w4OqrbLRO
>>67
ツキイチ(毎月12日前後)ぽい、という書き込みを最近見かけたよ
70いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 10:02:25.13 ID:???0
>>69
ありがとうございます。
月一回程度なら支障無さそうです。
71いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 10:50:14.57 ID:???0
しかし消化できるもんだな。
72いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 11:32:33.34 ID:???0
>>70
自演は出来なくなるよ
73いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 11:35:07.52 ID:???T
最近夜がクソ遅い
1M切るとか
74いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 12:02:59.03 ID:???0
>>72
www
75いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 12:36:09.51 ID:???0
まあ、仕方ないな
76いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 15:19:41.79 ID:???0
窓にへばり付くしかない
77いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 18:25:15.58 ID:???0
>>73
お気の毒
78いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 19:06:14.87 ID:???P
>>55
えっ駅だけなの?ソフトバンクは駅間でも繋がるよw
79いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 19:17:59.39 ID:???0
2.5GHz帯では致し方ないだろうな
80いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 19:29:21.39 ID:???0
金属で覆われた物の中では・・・
81いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 19:40:25.51 ID:???0
VHF帯って携帯通信用に開放してくれないかな
82いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 21:33:07.15 ID:???0
さすがにVHF帯は難しいだろうな
83いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 21:48:04.13 ID:???0
VHFならホイップアンテナ復活
84いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 22:39:41.73 ID:0OQhIWZP0
WiMAX2+(仮称)のロードマップくらい示してもらえないものかね?
85いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 22:40:26.82 ID:???O
VHF帯は医療用に転用されたんじゃなかったっけ?
救急車と救急指定病院の通信とか
患者の容態、病院の受け入れ体制を通信する
あと救急車が通るときに交差点の信号を操作する
うろ覚えだけど
86いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 03:30:46.37 ID:???P
>>78
ソフトバンクは駅と駅の間は速度が50〜100kくらいしか出ない。
87いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 04:13:43.07 ID:???P
DoCoMoは?
88いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 07:30:53.64 ID:???0
一長一短なんだね
89いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 08:04:09.87 ID:i5VtOzfq0
ここか
90いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 08:06:08.22 ID:???0
>>84
まだまだ先で、予定は未定状態。
91いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 08:25:45.14 ID:???0
とはいえ将来像くらいは出して欲しいな
92いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 08:51:11.37 ID:???0
WiMAXのWi-Fiルーターの新製品は例年何月頃発売開始されますか?
93いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 09:00:15.04 ID:???0
新製品はありません
94いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 09:05:03.93 ID:???0
えーー
それは切ない
95いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 09:26:37.29 ID:???0
>>92
定期的に発売される感じではないな
96いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 10:16:49.00 ID:???0
WiMAX2+まで現行ラインアップのままな気がする
97いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 11:19:30.75 ID:???0
色違いモデルを発売して何とかしのぐと予想
98いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 11:42:47.09 ID:???0
液晶付けてくれよ
デザインがダサい
99いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 12:00:02.33 ID:???0
>>97
新しいブルーガチャムクモデルは出るだろうな
100いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 12:17:49.97 ID:???0
液晶が付いていれば分かりやすそう
101いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 13:18:25.37 ID:???0
サーバー落ちた?
102いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 13:25:03.79 ID:???0
kohadaとawabiが逝ったらしい
103いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 14:20:21.41 ID:???P
遅すぎワロタ
ガンダムオンラインで
ガンダム乗ってても旧ザクにやられるレベル
104いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 14:39:10.73 ID:???O
>>92
もう出ない
>>98
LEDか有機ELが付く
105いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 16:02:03.75 ID:???0
俺の環境だと常にこのくらいの速度が出て安定してる
http://i.imgur.com/vS1CJ.jpg

埼玉の田舎であまり利用者がいないからだろうな
106いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 16:08:52.85 ID:???0
羨ましいスピード
107いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 19:51:29.53 ID:???P
>>98
液晶つけると、バックライトと制御基板で電力食って使用時間短くなるぞ。
108いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 19:52:23.30 ID:CBZAyHR+0
これだけ速ければ、pingに関しては目を瞑るな
109いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 23:11:27.55 ID:???P
無修正エロ動画見るのにping関係無いからな。
110いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 23:20:52.22 ID:???0
ping関係あるのって、ネットゲーとか!?
111いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 06:53:04.64 ID:???0
ネットゲーはやっちゃいかんだろ
112いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 07:43:43.73 ID:???O
>>110
サイトをふらついてる時、体感速度に関係してくる。
まあ200程度なら特に気にならないが。
113いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 17:42:38.47 ID:XE4Zxoej0
各社LTEよりpingは不利?
114いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 17:43:49.81 ID:???0
pingはLTEの勝ちだな
そこはどうあがいても無理
115いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 17:50:01.81 ID:XE4Zxoej0
ありがとう。
ゲームはしないんでUQにしようかな。
116いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 18:05:22.31 ID:???0
ゲームしないなら特に問題は無いぞ
ただしtry WiMAXは必ずやっとけ
117いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 21:15:55.54 ID:???P
>>114
しかし、LTEはパケ詰まりでゲーム途中で通信不能になることが多々・・・
118いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 21:33:55.09 ID:???0
パケ詰まりってどういう状況で発生するんだろう?
119いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 21:49:06.53 ID:???0
LTEはまだ基地局が少ないので、そのカバーエリアぎりぎりで使っていたら
どうたらこうたららしい
120いつでもどこでも名無しさん:2012/12/20(木) 21:51:30.73 ID:???0
FOMA初期もそれはそれは酷かったからなぁ
121いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 10:48:38.10 ID:???0
新しいサービスが始まったらそんな感じになっちゃうのか。
いつか始まるWiMAX2+も初期は叩かれるかな?
122いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 16:23:24.18 ID:???0
WIMAXはもともとハンドオーバー下手だから大丈夫じゃね?
123いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 17:34:37.07 ID:???O
>>121
WiMAX2+エリア外では現行のWiMAXと同じになると思われる
完全後方互換なのでFOMAとLTEのような切替不良は起こらない筈
124いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 17:40:24.58 ID:Ou8pYTFT0
まあ将来のパケ詰まりよりは
WiMAX 2+(仮称)が本当に展開されるかどうかの方が心配だな
125いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 17:50:56.77 ID:???0
それまでUQが生き残っているかどうかの方が・・・
126いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 19:15:20.17 ID:???0
KDDI憎し!! ソフトバンクが総務省でブチ切れ騒動!?
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2012/12/post_3794/

審議会がこじれて、新規帯域の割り当てが遅れたら最悪
127いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 19:41:46.06 ID:???0
UQが手抜きでAXGPの資料パクッタのが原因だろ
128いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 20:18:52.62 ID:???0
AXGP≒TD-LTE≒WiMAX Release2.1=WiMAX 2+ (仮称)

なんじゃないの?
129いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 20:28:12.15 ID:???0
>>128
そのはずなんだけどUQはAXGPと同じと言い切っちゃたから禿側が切れた
130いつでもどこでも名無しさん:2012/12/21(金) 23:26:04.41 ID:???0
アンテナの大体の場所ってどうやって探せばいいの?
ピンポイントエリア検索で近所からちょっとずつ離れていって
アンテナレベル◎になる所探してるんだけどどこまで行っても◯のままなんだよね
131いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 07:09:27.95 ID:???P
>>130
http://d.hatena.ne.jp/isogame/20121015
こういう感じのアンテナが建物の上や支柱に付いてるか見て回ればいい。

UQのものであればステッカーが貼ってあったり、建物の屋上でステッカー
見えなければ、その真下で電界強度と通信速度測定して確認すると。
132いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 09:17:09.71 ID:???0
>>130
http://www.uqwimax.jp/service/area/area_blog/kanto/

自分の地域を見て大まかな住所を調べて探す
133いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 09:24:18.25 ID:???0
うちの周辺のアンテナはほとんどコン柱タイプ。
希にauの鉄塔に寄生しているな。
134いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 09:55:19.75 ID:???0
へぇ
触角二本あるのがWiMAXなのか
俺もちょっと探してみよう
135いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 10:37:45.68 ID:???0
>>134
茸のも有るから気をつけろ。
まあ都心ならほぼWIMAXだろうけど。
136いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 10:39:31.03 ID:???0
>>134
似たような形状の禿のもあるよ
137いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 11:21:57.10 ID:???0
総務省の検索だと住所はでないのね
残念
138いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 13:26:19.81 ID:???0
市区町村内の基地局数が把握できるんだから活用はできるよ
139いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 20:38:26.98 ID:???0
今日はなぜか異常に速い
http://speedtest.net/result/2388071266.png
140いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 20:59:39.40 ID:???0
爆速すぎわろた
141いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 21:05:35.65 ID:DBMzTYVn0
どうすればそんな速度が出るんだろうか?
142いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 21:32:34.73 ID:???0
ブラウザでPINGが倍以上違うんだね・・・
Internet Explorer
http://speedtest.net/result/2388146968.png

Google Chrome
http://speedtest.net/result/2388142979.png
143いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 22:08:49.70 ID:???0
速過ぎw
144いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 22:20:18.07 ID:???0
こんな数値を見たら勘違いしてしまう人が出てくるぞ
145いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 22:26:54.49 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2388230802.png
このスピードが常に出ると良いんだけどね
146いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 22:52:03.32 ID:???0
自宅から150mほど離れた地点にKDDIの鉄塔があるんだよな。
そこにUQのアンテナを設置してもらいたいよ。
そうなればこのくらいのスピードが出そうなんだけどな。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/12/22(土) 23:43:59.07 ID:???0
家から1km程先のツーカー基地局跡地で何か作業してたけどアンテナ設置するのかな
今そこはウィルコム(4本槍)が使ってるっぽいけど
148いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 00:50:47.25 ID:???O
当り:〇〇〇名様
賞品:日本全国、貴方のお好きな電柱にWiMAXアンテナ立てます

WiMAXがこんな宝くじ出したら本気で何枚も買ってしまいそうだ
149いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 07:07:21.60 ID:???O
フェムトセル設置サービスぐらいはやってくれても良いよね
150いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 09:23:22.53 ID:???0
151いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 17:35:07.63 ID:???0
数年前隣のマンションにauのアンテナが設置されたんだけど
もしかしたらそこにwimaxのアンテナ設置されたりすることもあるのかな?
真横だと逆に入りにくいとかありそうで怖いけど
152いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 18:52:21.20 ID:???0
光はない、ADSLは1M出るかどうかの損失距離という田舎のくせして、
何故かwimaxはアンテナ強くて下り5-10Mコンスタントに出る。
どういうことだよw
いやまあ喜ぶべきことなんだけとさ
153いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 20:45:32.03 ID:???P
>>151
WiMAXはある地域を囲むように同心円に基地局を設置するから、auの基地局が
その同心円内に存在していなければ設置されない。

あまり緻密に設置すると、逆に基地局同士の干渉が起こって通信状況が悪化して
しまうから。
154いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 21:06:26.27 ID:???0
>>152
自分も同じ
本当に助かってる
155いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 22:40:06.47 ID:???0
連休で暇だったから自宅周辺のアンテナ探しをしてみた。
直線距離で1.1km,1.4km,1.7km,2.4km,2.8km・・・と
いずれも芳しくない場所であった。
156いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 22:56:53.37 ID:???0
田舎はオムニアンテナで広範囲をカバーしてるが、利用者が極端に少ないから速度出るだろうな。
逆に田舎はADSLは交換局まで遠いから伝送損失が大きくて速度が下がる。

でもADSLには遅延が少ないっている決定的なメリットがある。オンラインゲームや株・証券取引なんかは
ADSLの方がはるかに快適だろうな。というかWiMAXだとチャンスを逃しちゃうだろw

ルーラルエリア恐るべしw

ちなみに、うちはWiMAXのアンテナまで400mで速度2Mしか出ないよ。FOMAはなぜか3M出るけどw
157いつでもどこでも名無しさん:2012/12/23(日) 23:35:40.14 ID:???0
家付近では1km先の簡易タイプのと2.5km先のau基地局設置のでカバーしてるぽいけど
たいていは2.5kので受信してる感じ(常時4~8Mbps)。1km先にある方の窓側にはルータがあまり反応しない
ロケーションは1km先のがいいのに指向性つけてあったりしてるのですかね
簡易タイプのは局に近づけば(だいたい500m内くらい?)15Mbpsくらいは出る
158いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 10:14:39.89 ID:???0
光だとpingが9とか出るけど、ADSLってもっといい数値が出るの?
159いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 10:32:30.78 ID:???0
光より悪い。10msかな。うちは九州だから+20msある。光で30ms。
160いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 10:48:56.02 ID:???0
九州で9msだぞ?
スピードテストなんて使ってるサイト次第だから何とも言えない部分もあるが
161いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 11:06:54.65 ID:???0
>>155
アンテナってどうやって探すの?
162いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 11:49:43.44 ID:YFWGtmpE0
>>161
田舎住まいの俺の場合(大半がコン柱タイプで一部au併設とビル屋上)
1.総務省のページで市内の基地局数を調べる。(>>137,138)
2.UQのページで上述数と一致する程度の市内基地局の概略住所を調べる。(>>132)
3.探しに行く「○○町××丁目」の範囲をグーグルマップなどで調べる。
4.バイクや自転車を使ってその範囲を走行して電柱を隈無く探す。
5.見つからなかった場合は高い建物の屋上に設置されていないか探す。
6.KDDIの基地局を発見したらUQのアンテナが併設されていないか確認する。

なお、アンテナの外観は>>131
163いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 11:58:19.37 ID:???0
おお、詳しく書いていただきありがとうございます(^_^)
164いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 13:35:19.38 ID:???0
>>162
その2が難易度高すぎる・・・
札幌市南区探すの大変じゃ・・・

やるけど
165いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 13:40:39.04 ID:???0
あった
暇だし()双眼鏡持っていってみよう(ワクワク)
166いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 14:23:14.10 ID:???O
>>165
こんな日にそんな…(´・ω・`)
167いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 14:49:04.57 ID:???0
>>165
職務質問されんようにな
168いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 15:03:56.17 ID:???0
>1.総務省のページで市内の基地局数を調べる。
総務省HPのどの辺にあるんですか?
169いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 15:18:33.31 ID:???0
170いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 15:20:28.01 ID:???0
171いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 15:26:22.52 ID:???P
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=8019001&bb_pref=13&bb_monthType=11002
Toppa!WiMAX データプラン(W)フラット【Aterm WM3500R】

今ごろ、WM3500Rを出して来てる。
なんでこんな旧機種を出してきたんだろう。
172いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 15:28:06.14 ID:???O
>>162
TU-Ka跡地に設置されている場合も
173いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 16:22:00.03 ID:???0
>>169-170
ありがd
174いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 19:34:06.19 ID:???P
数時間繋がらなかったのは俺だけだったのか
久しぶりの通信障害かと思った
175いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 21:39:00.80 ID:???P
うちは東京北部だけど、ずっとつながってる
176いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 08:52:13.49 ID:???0
豪雪地帯だと速度が遅くなったりするものなの?
177いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 09:53:37.92 ID:???0
規制解除いつだろう?
一年のうち半分は書き込めない
178いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 16:33:49.97 ID:???P
>>177
うちはp2使うことにした。
お前さんも速くo2にした方がいいよ。
年間500円ぽっちなんだから。
179いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 17:19:02.05 ID:???0
末尾Pw
180いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 23:25:11.24 ID:???0
月末に機器が届くと思うんだけど、年明けまで放置したら1月から使用開始になる?
181いつでもどこでも名無しさん:2012/12/25(火) 23:57:36.25 ID:???0
お前がどこの会社と契約したのかわかんねーから
いつから課金開始かなんかわかんねーよ
182いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 01:22:31.29 ID:???T
>>178
500円も使いたくない
183:2012/12/26(水) 02:57:05.91 ID:/nBDC06h0
末尾Pだと馬鹿にされるから
184いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 03:17:06.41 ID:???0
●って年間3000円位するんだよな?
それなら書き込み用にDTIでも契約するわ
185いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 06:59:00.10 ID:???0
どうせ人の悪口しか書かないんだから金出してまでやらずに
規制中はROMで我慢しながら客観的に人の酷い書き込みや意味のない言い争いとかみとけば
ちょっとは依存から抜け出せるかもしれないよ
186いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 07:06:06.99 ID:???0
DTIも規制されている
187いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 10:05:31.73 ID:???P
うちもDTIだが、 IPがe0109-114-22-19-xxx.uqwimax.jpというIPだから、
他のプロバイダが規制されると巻き添えを食らう。
188いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 10:06:27.03 ID:???0
年末の野球番組実況したいし
オフシーズン情報満載やからしゃーない
189いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 10:07:30.83 ID:???0
niftyにしとけ、規制なし
190いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 16:48:31.37 ID:???0
So-netWiMAXも巻きぞい食らうお
191いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 18:51:59.35 ID:???0
コミケに仮設と聞いて
ふざけんじゃねーよ
そんな暇あるなら過疎地どうにかしろや
94%詐欺で訴えんぞコラ
192いつでもどこでも名無しさん:2012/12/26(水) 22:31:49.02 ID:???0
wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
が出まくりで接続できないぞw
wimaxが悪いのかルータが悪いのか
電波は来てるんだけど
193いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 01:21:17.41 ID:???0
最近のmvnoのキャンペーンで契約者が増えたからか?
切断しまくってない?
194いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 08:20:25.11 ID:???0
>>193
俺もniftyで切断多くなった気がする。
195いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 14:10:56.93 ID:???0
よし
そろそろuqに、お電話いれてBIGLOBEから移動すっか
本家こそ最強や
196いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 14:51:11.35 ID:???0
年末こそ実家でWiMAX
197いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 15:55:13.39 ID:???0
そして圏外
198いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 16:07:27.49 ID:???0
家族みんなで楽しく圏外
199いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 16:08:19.18 ID:???0
頑張っても0.2M
200いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 16:34:02.36 ID:???i
近くのマンションにアンテナ発見
近くの野原にもアンテナ発見
201いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 16:37:51.23 ID:???0
アンテナまみれ
202いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 17:54:00.60 ID:???0
緑だったのがいつのまにか橙。 orz
203いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 18:02:22.91 ID:???0
WiMAXってプロバイダーによって速度が違うの?
網は同じだから同じだろ?
204いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 18:20:47.22 ID:???0
>>203
MVNOによっては差が出る可能性はあるよ。
実際のところ、どこの会社がどうなのか分からないから本家を選んだ方が無難だろうね。
205いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 19:32:37.15 ID:???T
てせ
206いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 19:36:36.31 ID:???0
207いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 21:05:36.81 ID:???0
本家でガチャムク買うか
何日で届くかな
208いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 21:39:07.96 ID:???0
>>1の一番下のサイトで測ると18Mも出てるんですが
一番上のサイトだと5M弱ぐらいです
サイトによって違うのはわかるのですがこんなに差がひらいたりするものなのでしょうか?
一応タスクマネージャのネットワークみていると18%と5%ぐらいでサイトと同じです
209いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 21:42:58.98 ID:???0
>>208
スピードテストなんて自己満足の一種
相手方のサーバーの状態で全然違う
同じスピードテストのサイトでもサーバーが違えば全然違う結果が出る位だし
210いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 22:19:14.56 ID:???0
ある人がspeedtest.netではかっていくつだった
それに対して自分がいくつだった

そういう比較をするためのものであって
個々の数字自体にはそれほど意味はない
211いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 22:21:56.12 ID:???0
本家高すぎない?
シェアリーなら月1800円でしょ?
212いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 22:23:16.97 ID:???0
じゃあシェアリーいけばいいだけの話でしかないな
213いつでもどこでも名無しさん:2012/12/27(木) 22:51:19.58 ID:???0
報奨金払うくらいなら本家で安くして欲しいとは思うな
シェアリーで契約したけどなんか不安
まあ安さとのトレードオフだけどね
214いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 00:21:44.28 ID:???0
期間限定だろうと安くすると前例が出来ちゃうからねー
215いつでもどこでも名無しさん:2012/12/28(金) 11:17:20.77 ID:lYWzzpLN0
Evernoteの同期にWiMAX使ってる奴要る?
大容量ファイルの同期するとWiMAXのみ必ず失敗する。
光やADSL借りて実験したらせいこうするんだ。
216いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 02:56:02.59 ID:???0
本日(12/28)エリア拡充情報をアップしました!2012.12.28

2012年12月24日(月)から12月26日(水)の期間に拡充したエリアを更新しました。
11か所を掲載しております。

都営大江戸線をご利用の方、お待たせいたしました。
2012 年 12 月 26 日(水) より、大江戸線の全ての駅でWiMAXをご利用いただけるようになりました!
これにて、都営地下鉄は全駅でWiMAXをご利用いただけます!
ちなみに、写真の点線部分がWiMAXのアンテナなんですよ。

また、2012年12月27日(木)より、東京メトロ丸ノ内線の東高円寺駅、東西線の中野駅〜神楽坂駅間
でもWiMAXサービスをご利用いただけるようになりました。
217いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 05:15:11.95 ID:???0
おお、朗報
早いとこ日本橋まで拡大してくれ
218いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 05:19:57.05 ID:???0
年末に使ってやるから、田舎も頑張れよ
219いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 08:56:54.14 ID:???0
田舎の不便さに嘆くがいい
220いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 09:05:11.98 ID:???0
メトロのプレスリリースには今年度中に全線対応予定ってあるが間に合うのか?
221いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 09:24:44.43 ID:???P
一昨日、日比谷線に乗ったが、三ノ輪〜秋葉原間はまだ不通だった。
222いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 09:53:45.08 ID:???0
こっちも  2012.12.25

12月29日(土)から12月31日(月)に開催されるコミックマーケット83(冬コミ)にて、
WiMAXの仮設基地局を期間限定で設置いたします。
稼働時間は5時〜18時です。
始発組のみなさんもアフター組のみなさんも、冬コミ参戦時はぜひWiMAXをご利用ください!

年末にかけて寒波がやってきそうです。暖かくしておでかけください。
223いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 11:38:47.31 ID:???O
コミケか…
ノロに集団感染して仮説トイレ付近が阿鼻叫喚になる様を想像してみた
恐ろしい
224いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 12:14:22.73 ID:???0
トンキンばっか優遇してんじゃねぇよ
225いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 12:21:34.82 ID:???0
土人はダイヤルアップを使ってろ
226いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 13:03:14.88 ID:???0
トンキンのほうが遅そうだけどな
227いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 13:09:45.14 ID:???0
障害報告で、発生状況に記載されてないのに復旧状況にのるのはなぜ?
長時間とか重大じゃないと隠し通すってことか?
228いつでもどこでも名無しさん:2012/12/29(土) 13:19:48.81 ID:???0
復旧したのは発生情報から消してるだけですやん
229いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 10:42:39.98 ID:xS/xIA3VO
実際エリア要望にはどれくらい応えてくれるのでしょうか?
ちなみに北陸のエリア内ですが電波が弱くて
230いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 10:44:30.85 ID:???0
要望出さなきゃ話にもならないけど
絶対答えてくれる保証なんかあるわけないよ?
231いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 11:59:25.15 ID:???P
まだ規制
とけないのかよ
かねかえせっ
232いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 12:13:34.63 ID:???0
BIC WiMAX 定額年間パスポートで契約してるんだけど、解約した場合は日割り計算してくれるのか?
1日に解約しても31日に解約しても同じなの?
233いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 12:18:48.90 ID:???0
http://www.bic-ws.net/info/price.html
【月途中での加入・ご契約について】

月の途中でのご加入またはご解約の場合、基本使用料はご利用日数分の日割額となります。

http://www.bic-ws.net/support/category4.html#faq_44
※ご注意事項※
・”解約日”は、サポートセンターにて書類を確認した日となりますので予めご了承ください

郵送なので何日かを狙って解約することなどは難しい
234いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 12:29:28.86 ID:???0
>>233
Thanks!
235いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 12:50:00.17 ID:xS/xIA3VO
>>230
要望は出しました。あとは反映してくれれば
236前スレの658:2012/12/30(日) 16:44:18.28 ID:/S5IT1u50
東北の被災地を旅してきた。気仙沼では南気仙沼駅にほど近いホテルに泊まった。
泊まったホテルは、まさしく津波被害を被った被災地ど真ん中にて営業しており、
ホテルの部屋や展望テラスから被災の光景がむき出しに表われていた。

このような状況にあるにも係わらず、このホテルはWiMAXのサービスエリア内
にあるためWiMAXが繋がった。おかげでネットが出来て大変ありがたかった。
繰り返しになるが、東日本大震災の被災地にて1日でも早くWiMAXがあまねく
繋がる日が来る事を切に願う。
237いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 18:40:51.78 ID:???0
どうせまた壊滅するんだろ
あんな所に無駄金落とすな
238いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 18:43:17.29 ID:???0
>>237
お前地獄に落ちろ。
239いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 19:09:24.98 ID:???O
>>236
立入禁止区域の1局を除く全基地局が(震災から2ヶ月後の)5月迄に復旧した
WiMAXの基地局は通気性が良いので復旧が早かった
240いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 19:19:17.88 ID:???O
241いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 19:23:16.63 ID:???O
一方で携帯キャリアと違って非常用電源が義務付けられていないので停電には無力だった
242いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 19:24:16.54 ID:???0
>>238
定期的に壊滅してるど田舎の為に出す金なんて無駄以外の何物でも無いだろ
243いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 20:39:59.47 ID:???0
>>242がろくな死に方しませんように
244いつでもどこでも名無しさん:2012/12/30(日) 20:42:42.36 ID:???0
数十年単位で繰り返し壊滅してるんだったらそりゃ無駄だけどさw
245236:2012/12/30(日) 20:54:05.72 ID:/S5IT1u50
>>239 240
貴重な情報提供サンクス。
なるほど、震災当初は2,000局もの基地局が停波したけど、5日後には停波基地局が
40にまで縮小か。たいしたもんだ。避難所でノートパソコンとWiMAXでネット
していた被災者もいたかもしれないね。避難所での貴重な情報源だったと確信した。
246いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 19:52:54.93 ID:???0
UQからガチャムク変えなくなったから落胆してたらUQ回線セットのガチャムクが楽天市場にあった
247いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 20:10:13.86 ID:???0
>>246
センスを疑う
248いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 20:46:16.02 ID:???0
見せびらかす訳じゃないし
249いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 22:28:20.88 ID:???0
確かに見せびらかす訳じゃないよな。
で、なんでガチャムク選ぶんだ?
250いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 22:44:21.17 ID:???0
>>249
だな
251いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 22:48:57.71 ID:???0
他の地味なの持つよりまぁ一年二年遊んでみるだけや
3500Rの黒二年使った
252いつでもどこでも名無しさん:2012/12/31(月) 23:58:46.39 ID:???0
3600RのLANポートにVoIPアダプタ付けて固定のIPフォンって付けられない?
253 【大吉】   【789円】  :2013/01/01(火) 00:52:58.10 ID:???0
WiMAXは元旦の制限は無し?
254いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 01:00:00.95 ID:???0
BIGLOBE
http://i.imgur.com/SJ2aE.jpg
いつもは5でる
255いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 01:00:34.66 ID:???P
>>253
うちでADSLで使ってるVoIPアダプタをHUBを介して有線LANでつけて、
IP電話で普通の家庭用コードレスホンが使えてるよ。
256いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 01:08:29.44 ID:???0
>>255

電話番号は?
それってプロバイダのIP電話使ってるだけだろ?
257いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 01:21:26.64 ID:???0
>>251
二年使って電池はどうだった?
258いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 03:06:09.79 ID:???0
>>251
結局見た目を気にしてる訳やな。
259いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 10:31:34.07 ID:???0
>>257
7時間は保ってるよ
260いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 12:08:34.57 ID:???0
>>259
マジで?
二年縛りだから慎重に使ってたがあんまり気にしなくていいのかな
外でで3〜5時間使えれば問題無いし
261いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 16:04:05.14 ID:???0
規制解除いつよ?
262いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 17:59:37.84 ID:???T
A級
263いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 18:02:02.09 ID:???T
お試しがなくなってきた
264いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 18:06:17.77 ID:???0
だめだ
全然速度でない
うんこしながらYouTubeみようと思ったらロードしてる間に出し終わってしまった
265いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 21:14:48.25 ID:???0
末尾Tってなんぞや?
266 【豚】 :2013/01/01(火) 21:19:05.16 ID:IonRggqT0
失敗。
267いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 21:33:04.15 ID:???T
>>265
お試し●
268いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 21:39:32.08 ID:???0
お試し●
269いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 22:09:45.78 ID:???0
お試しヽ( ・∀・)ノ●
270いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 22:53:46.24 ID:???0
テスト
271いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 23:41:37.56 ID:???P
家がピンポイントエリア判定で○なら窓際ならおkと思ってよい?
それともあんまりあてにならない?
272いつでもどこでも名無しさん:2013/01/01(火) 23:46:22.81 ID:???0
>>271 ○だからといってtryしないではいらなくてもそれはお前の責任
273いつでもどこでも名無しさん:2013/01/02(水) 03:35:27.79 ID:???0
>>269
お試しコロコロワロタ
カワユス〜
274いつでもどこでも名無しさん:2013/01/02(水) 08:46:27.79 ID:???0
WiMAXファミ得パックは初月2280円が無料みたいなので2ヶ月に1回解約して、次の月に再登録してを
繰り返せば2ヶ月に1回2280円支払えばいいの?
275いつでもどこでも名無しさん:2013/01/02(水) 13:08:33.37 ID:???0
>>274
初月無料は3月までじゃない?
276いつでもどこでも名無しさん:2013/01/03(木) 16:49:42.32 ID:???P
>>260
電池が持たなくなったら、小型のモバイルバッテリーを接続して使えばいいんだよ。
277いつでもどこでも名無しさん:2013/01/03(木) 17:12:48.53 ID:???0
そこまでして使いたくないわ
278いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 02:00:02.13 ID:???0
wimax+LTEルーターだしてくれよ。
279いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 02:01:10.21 ID:???O
>>278
それ、WiMAX2+
280いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 02:40:29.60 ID:???O
URoad-Home的な据え置き端末の新しい情報ありませんか?後継機の発売予定とか。
色々あって据え置き型に変えたいですけど年間パスがまだ残っていて。
違約金を払ってでも新規契約し直そうかと思いますが、じき新機種が出るなら少し我慢しようかと。
281いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 02:52:01.13 ID:???i
機種は何にも新情報ないんじゃね
UQなら端末だけ買って+315円で追加できる
282いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 06:31:07.44 ID:???0
二年近く使って下り20Mbps越えは初めてだ。
なんか気持ち悪い。
http://i.imgur.com/wfZll.png
283いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 07:00:37.18 ID:???0
1990円まだ?
284いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 09:36:20.39 ID:???P
2週間前から、めちゃくちゃ遅いんだけど…。
@千葉県柏
285280:2013/01/06(日) 12:00:48.28 ID:???O
>>281情報どうも。
端末を追加で買うより年パスキャッシュバック付きで新規購入し今の回線を違約金で解約した方がトータル安いんです。
今の端末はその後に追加機器登録しようと。訳あって固定とモバイル両方必要になったので。
やっぱり新機種は情報ないようだし、古いおかげで安くなってるのだからURoad-Homeですね。
286いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 18:23:22.69 ID:???0
家の固定回線もUQ WiMaxで統一しようとDATA08wとau.netで契約したんだけど
PC用に使えるメールアドレスは頂けるのでしょうか?それともwebメールでも使うしかないのでしょうか?

Tryで試したときに今使ってるCATVのメールアドレスで普通に受信できてたので気づかなかったです (><)
287いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 18:24:50.67 ID:???0
規制ばっか
チャネラーには使えねーw
288いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 18:28:37.99 ID:???0
>>286 UQはないけど
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/data/about/index.html
こっち側にあるやろ
289いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 19:48:59.96 ID:???0
>>288
au one netに変えないと駄目なのか
ありがと。届いたら変えます。
290いつでもどこでも名無しさん:2013/01/06(日) 23:04:47.51 ID:???0
>>286
そう言う使い方するなら、さくらのメールサービスがおすすめ
回線、プロバイダ関係なく50個もてる
291いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 00:41:43.50 ID:???0
>>290
年間1,000円(・∀・)イイネ!!Outlook Expressで制御できそうだし
292いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 05:32:11.84 ID:???P
>>287
p2で書き込めば解決
293いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 07:44:54.69 ID:???0
雰囲気的にp2を使っている人は少ないように感じられるな
294いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 11:21:30.51 ID:???0
URoad-Home 出力は強いんだけどそもそもな受信がダメだわ・・
窓際においても1Mギリギリ ドラクエもままならねえ
295いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 12:47:24.96 ID:???P
>>294
URoad-Homeは受信性能も優れてるよ。
URoad-Homeで1Mだったら、小型携帯タイプのルーターだと圏外かも。
296いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 21:07:04.45 ID:???0
3500より3600が受信性能が低いのはガッカリしたな
297いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 22:13:18.49 ID:???0
だからモバQにしろって言ったのに
298いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 22:31:23.42 ID:???0
>>297
オバQって何ですか?
299いつでもどこでも名無しさん:2013/01/07(月) 22:54:54.30 ID:???0
>>291
楽天なんかは専用アカ作ってうざくなったらアカごと削除で幸せw
プロバイダメールアカウント扱いだから銀行なんかでも使えるよ!
300いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 00:18:47.61 ID:???0
アタイ阻止
301いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 02:43:36.98 ID:???0
WIMAX専用に使う白ロムスマホで安くてオススメなのってありますかね?
ヤフオクとかで未だに新品が出てくる古いのとかあれば嬉しいです
302いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 07:14:41.16 ID:???0
>>301
電話機能いらないから電話である必要ない。
中古のipod touchが薄くて軽くておすすめ
303いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 08:01:23.64 ID:???0
せめてOSどっちか書けよ
304いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 10:48:20.84 ID:???0
ウィンドウズ98です
305いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 14:31:10.88 ID:???0
>>302
ありがとうございます
最近携帯使ってないので白ロム?スマホ?って言葉すら疎かったので
何を使えばいいかもよくわからない状態でした
ipod touchは状態悪い中古が多そうなので
よくヤフオクをチェックして程度のいいのを探そうと思います
306いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 15:21:34.94 ID:???P
>>301
GALAXY S3が出てきたんで、GALAXY S2(SC-02C)の価格が下落してる。
新品で15000〜20000円くらい、中古で10000〜15000円くらい。

auのGALAXY SU(ISW11SC)なら、10000〜15000円くらいで、中古だと
8000〜12000円くらい。

この二台は液晶が有機ELでとても綺麗。
307いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 17:33:53.60 ID:???0
>>306
アドバイスありがとう
値段だけ見ればISW11SCよさそうですね
更に新しい機種なので中古でも状態いいのが多い

ipod touchと数千円の違いならスマホかなぁ〜
308いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 18:46:40.65 ID:???0
中古で有機ELなんて怖くて買えんわ
309いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 19:20:15.00 ID:???0
WiMAX2はいつからかな?
310いつでもどこでも名無しさん:2013/01/08(火) 19:50:01.32 ID:???0
WiMAX2は死にました
今度来るの予定のはWiMAX2+です
311いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 04:09:23.47 ID:???0
中古の有機ELは焼き付きがなぁ
GPS不要でiOSに抵抗が無いならiPod touchが無難かもな
それかEVO3Dなら結構安いんじゃないの?
312いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 08:17:05.37 ID:???T
WIMAXは規制だらけ
313いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 09:00:22.85 ID:???0
何の規制?教えて。
2chは、しゃーないと思ってます。「●」使ってる。
by WiMAXユーザーより
314いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 09:27:03.48 ID:???0
●使ってまで書きたかった事がそれ?
315いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 11:09:39.99 ID:???0
意味不明なWiMAXネガキャンしてる人がいるから聞いている。
パケ無制限、ずっと定額。
速度は必要にして十分だし、
『規制だらけ』って何の規制があるの?
316いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 11:12:37.61 ID:???0
2chでしょ
317いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 11:24:09.14 ID:???i
2chかよw
318いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 12:00:29.88 ID:ysEpwrvr0
>>299
ちょっと見てみたが、よさげだね。
会社としての信頼性はどうなのか気になるな あと、とつぜん倒産したりとかも心配と言えば心配。

メアドはフリーのもいくつかもってるが、大事なメイルのためにカネはらってニフティのメアドを
維持はしてる。たいした額でもないんだが、そんだけ安いと乗り換えようか気になるな。
319いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 14:52:57.69 ID:???0
>>311
ISW12HTはかなり評判悪いですね
バッテリー持ちが最悪らしいです
iPod touchか上でオススメされた機種の未使用品で決めようかと思ってます
320いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 15:38:19.05 ID:???P
>>311
焼きつきと言っても、同じ画面をずっと表示させっぱなしにしないと
焼きつかないし、つけっぱなしに気づかずに放置してしまっても
数分で勝手に画面がOFFになるから、焼きつきなんまず心配要らない。

普通の使い方であれば、画面内の表示は刻々と変わってるわけだから、
焼きつくこともないし。

有機ELはバックライト液晶みたいにLEDや陰極管の寿命が来て消えると
いうこともないから、以外と長寿命。
321いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 16:22:37.85 ID:???0
BIGLOBEからUQにうつってみた
322いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 23:19:45.33 ID:???0
>>318
レンタルサーバー屋としては有名な老舗。
10年ぐらい使ってる。絶対とは言えないけど大丈夫じゃね?
323いつでもどこでも名無しさん:2013/01/09(水) 23:40:45.36 ID:???P
どうせ人の悪口しか言わないヤツばっかだから
金出してまでやらずに規制中はROMで我慢しながら
客観的に人の酷い書き込みや意味のない言い争いとかみとけば

糞WIMAXいらね、ほか行こ
324いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 00:09:29.66 ID:YanlgED00
>>322
あ、早速レスありがとうございました。

>>10年ぐらい使ってる
実績あるんですね。この値段でメアドがたくさんもてるのは、
魅力なので、今のところからの移行を検討します。感謝。
325いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 11:04:01.33 ID:???0
家のネット回線とスマホの料金節約のためにwimax一本化を検討中です。
まずはTryを頼んでみます。
326いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 12:44:43.78 ID:???0
ぶっちゃけパソコンの回線WiMAXってやってられなくね?
どうなの?
327いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 13:30:19.98 ID:???0
ニコニコ生放送は厳しい
時間帯によってはつべも厳しい
その他はどうにかなるが
328いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 13:35:14.31 ID:???P
>>326
うちはWiMAX一本だけど、普通にデスクトップで使ってるよ。

WM3600Rにクレードルつないでデスクトップで接続して、疲れたらスマホで
寝モバしてる。
速度が15〜20M出てるから、前のADSL(速度3M)よりは遥かに快適。

>>327
うちはニコ生は見ないが、YouTubeは高画質のものも普通に滞りなく見れてる。
たま〜に速度が5Mくらいに低下すると、高画質のものはダウンロードマークが
回転するときもあるけどね。

快適にネットができるかどうかは、その家の通信速度がどのくらい出てるかによるな。
329いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 13:39:17.66 ID:???0
>>327だけどそれだけ速度出るなら素晴らしいね
家はよく出て6Mくらいだから光が開通すればそっちいくつもり
330いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 13:55:58.63 ID:???P
auはWiMAX複合機やめてLTE一本化しようとしたらしいが、これだと安定通信は厳しいな。
LTE+WiMAXを出すべきだろう。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357783353/l50
auの評判がガタ落ち・・・理由は通信障害の頻発、このままだと好調から一転、“au離れ”も
331いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 13:58:56.95 ID:???0
>>326
ゲームやらないなら平気
家の環境(平均10Mくらい)だとHD動画も普通に見てる
332いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:04:00.57 ID:???P
>>327
「俺の家では」って書けよ

ニコ生もツベもUストも全然問題ないから。
「俺の家では」
333いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:14:02.67 ID:???0
俺もWiMAX一本だけど何の問題もない
常に下り25Mbpsほどの速度が出てる
http://www.speedtest.net/result/2425722941.png
334いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:19:41.85 ID:???0
仕事場では17Mbps、家では4Mbpsぐらい出てるけど、特に問題ないな
4Mbpsで困るのはYouTubeのHD動画が少し待つぐらい
335いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:29:53.58 ID:???T
自慢wwwwwwwwwwww
336 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 14:44:39.35 ID:???0
お試し●での書き込み・・
337いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:52:32.79 ID:???0
みんな住まいが都会なのか?
そんなに出んぞ
338いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 14:54:55.18 ID:???0
ちょいと良さげなベッドタウンに住んでるけど
ベッド脇の窓からは遠い所に置いて5〜6mbps、ベストな位置におけば10〜16mbpsだな
20mbps超えは一度も無いな
339いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 18:36:21.51 ID:???0
都会の方が出ない
ほど良い田舎が最高らしい
340いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 18:48:22.47 ID:???P
>>337
東京足立区北部の団地で15~20M出てる
341いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 19:15:36.01 ID:???O
関越自動車道川越インター付近で18M前後
342いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 19:21:54.78 ID:???0
速度より遅延が大事。

ADSLは1Mbpsしか出なくても遅延は10ms未満。
WiMAXは10Mbps出ても遅延が100ms以上。

みんな騙されているね。快適さは「速度+遅延」で決まるんだよ!
343いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 19:35:56.29 ID:???0
>>342
そんなの知ってるから
344いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 19:39:31.90 ID:???0
知っているという割にMbpsで騒いでるよなw
345いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 20:03:18.93 ID:???0
ADSLはNTTの局との距離に左右されるし経路でノイズ平う可能性も有るから安定性は無線と何ら変わらん
条件が悪ければpingは軽く100ms超える
10ms未満なんてよほど条件が良くないと出ない
346いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 03:30:23.35 ID:???P
>>342
>ADSLは1Mbpsしか出なくても遅延は10ms未満。

エロ動画のダウンロードの時に、初めの応答が早くても、その後の
ダウンロードが遅くちゃ、快適に動画見れないジャン。
FC2の有料動画なんて、4Mbpsくらいで送られてくるのに。
347いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 07:01:37.45 ID:???0
ADSLはオワコン
全国区レベルでのサービスってNTT、禿、イー・アクセスの3社
あとは地域系の会社が細々とやってるだけで利用者はどんどん減ってる
348いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 07:34:09.05 ID:???0
wimax+はLTE互換だからLTEに力入れてるのと同じことなんじゃないか?
349いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 11:29:52.99 ID:???P
>>348
携帯のLTEは大出力・大ゾーン方式で、WiMAX2は小出力・小ゾーン方式
350いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 12:35:45.68 ID:???0
>>347
今にも終わりそうな会社kwsk
351いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 14:50:18.37 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
 
352いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 15:56:31.38 ID:???0
>>340
花畑でそんなにでるのか
353いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 15:59:49.02 ID:???0
>>351

通報しますた
354いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 18:06:56.14 ID:???0
>>350
UQWiMAX
355いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 00:51:01.67 ID:???0
一本化前
・FOMAガラケ基本使用料930円+旧パケホ3900円+iモード315円+ibisブライジャー315円=5460円
・PCネット地元CATV12Mプロバイダ込 3150円
計8610円

一本化後
・FOMAガラケ基本使用料780円+メール使いホーダイ0円+iモード315円+パケホシンプルバリュー未使用で0円=1095円
・PCとiPod TouchをUQ WiMAX 3880円+プロバイダ525円=4405円
計5500円

なんか忘れてる気がしてならんけど・・・こんなもんかな?
356いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 04:43:26.14 ID:???0
WiMAX契約前
禿iPhone5800円弱+docomoガラケー1700円弱(無料通話1000円、無料通信370円分付き)
月々最低7500円弱

WiMAX契約後
docomoガラケー1700円弱(無料通話1000円、無料通信370円分付き)+WiMAX1980円
月々最低3700円弱

家のネットは親持ち
357いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 06:33:23.62 ID:???0
何のスレだよ帰れ
358いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 07:07:09.66 ID:EyXglY/+0
禿解約が気に障った在日
359いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 09:28:28.04 ID:???0
Willcom使ってたんだが、とある事情を受け急遽WiMAXに変えた。
360いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 12:22:57.74 ID:???0
LTEまだ微妙だな
あと一年、1800円のやつで繋ぎますわ
361いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 12:36:08.55 ID:???0
モバQステマ入りました。
362いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 12:36:42.95 ID:???0
糞端末の廉売押し売り
363いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 12:51:00.41 ID:???0
え? 3600Rが月額1800円ですでに出てるよ。ヒントはカカクコムのクチコミ掲示板
364いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 13:25:41.59 ID:rS00Ca3s0
>>356
結局スマホじゃなくて、ガラケとタブ(またはPC)が安いし十分ってことか
365いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 16:30:39.38 ID:???0
いつのまにか3600のガチャムクモデル在庫復活してる
366325:2013/01/12(土) 16:45:57.10 ID:???0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/

測定日時:2013/01/12 16:40:55

回線種類:UQ WiMAX
測定
場所:神奈川県横浜市鶴見区

測定機器:URoad-8000

下り速度:3.6Mbps
(3,559,218bps)

上り速度:1.3Mbps
(1,264,807bps)

Tryのレンタル機器が到着したんで計測してみました
設置場所が悪いのかなぁ・・・
367いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 16:51:21.61 ID:???T
そのぐらいが普通よ
368いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 16:52:38.86 ID:???0
>>365 3700が儀的とおったらしいから在庫処分
369いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 17:43:10.76 ID:???0
>>366
100均のボウルとまな板立てでアンテナつくろう!
370いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 19:12:38.75 ID:???0
>>368
去年の9月6日にWM3700Rの技適設計承認通ってるね。

2月目指して量産化中だね。

またクレードル形状変わるのか?
371いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 19:19:50.98 ID:???0
>>370
去年…だと…?
今年はH25年だぞw
372いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 19:28:11.17 ID:???0
あ!3600より古い
どうゆこと?
3700Rは永久欠番?
373いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 21:06:56.20 ID:???0
>>364
一度タブレットの便利さを知ったらスマホには戻れん
ただし、16:9の7インチはイマイチ
持ち運び安さと片手での持ちやすさを重視するならまぁいいんだろうけど
374いつでもどこでも名無しさん:2013/01/12(土) 22:16:42.62 ID:???0
ATERMはケータイ並の間隔で新型投入してくるな
375いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 10:33:09.49 ID:Az/FHMaj0
>>372
アホなの?
H24の9月に技適通って、今年(H25)の2月目指して
って意味だよ。小学校からやり直してこい。
376いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 19:27:21.95 ID:???O
3700RはWiMAX最後の製品になりそうだな
年末商戦にはWiMAX2+製品が投入されるだろう
377いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 19:52:22.25 ID:???0
まあWimax2が出ればいいけどな
このままだと自然消滅しちまいそうな勢いだ
378いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 20:23:10.93 ID:???0
孫がwimax買い叩きたいらしいから在日支援か
379いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 23:51:01.19 ID:???0
>>378
KDDIの系列会社をSoftBankが買い叩く・・・?
380いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 11:52:01.85 ID:???0
そんな話がまえに出てたな
381いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 12:01:42.76 ID:???0
willcomだって昔はDDIポケットといってな
382いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 12:50:18.73 ID:???0
2004年にアメリカのカーライル・グループがWILLCOMを買収した
383いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 14:59:00.49 ID:???0
WiMAXがさっきからつながらないんだけどウチだけか。
今、予備回線として残してあるYahooBBでつないでる。
こういう時のためだけにYahooBBとの契約を残してる。
速度が400Kに抑えられて久しいんだけどね。
384いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 15:20:42.25 ID:utJPgHVSO
うちもだ。雪の影響か?
385いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 15:42:22.40 ID:???0
3G回線に比べて安定性は劣るよなぁ
DTIでも契約しとくかな
386いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 16:12:45.04 ID:???0
こちら、宮城だけど
けっこう大雪降ってる、でも問題なく繋がってるよ、
Aterm WM3600R
hulu見てたよ。
387383:2013/01/14(月) 16:32:05.35 ID:???P
やっとつながったんだけど、
いったん接続を切って再接続しようとすると、
やっぱりつながりにくい。
388いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:43.45 ID:???0
普段の1/4しか速度がでない
389いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 17:28:04.94 ID:???0
横浜だけど、上下0.5M位しかでない
390いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 17:43:39.43 ID:???0
2.1M@福岡

平常どおり
391いつでもどこでも名無しさん:2013/01/14(月) 20:02:23.84 ID:???0
震災の時は規制に負けず良かったけどね
392いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 00:42:36.42 ID:???i
iは規制解除されたぜ
393いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 01:57:10.98 ID:???0
WiMAXはまだなの?
394いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 10:44:26.27 ID:???0
同じWiMAXでも規制知らずのところもあるのにな
395いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 11:57:45.39 ID:???i
ん?
396いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 12:04:38.41 ID:???0
別回線
397いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 12:24:09.75 ID:???P
p2にしてから規制が気にならなくなった。

つうか、規制されてること自体に気づかなくなったw
398いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 12:32:38.61 ID:???i
末尾pとか言われるのも邪魔くさい
399いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 13:20:31.47 ID:???0
UQに移ってからは自演できなくなった
400いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 18:34:25.62 ID:???0
>>393
もうすぐ
解除人が素で忘れてたのでこれから解除手続きだよ
401いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 19:27:24.35 ID:???0
文化黒豆導入したからどうでもいいよ
解除されても、またすぐ荒らすやつがでる
WiMAX永久追放〜〜
402いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 19:45:56.81 ID:???0
3700まだー?
403いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:41:43.64 ID:???0
3700出たらwimaxに乗り換えるわ
404いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 22:46:32.04 ID:???0
3700なんて出るんかい!
405いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 23:11:10.51 ID:uX/JLs0R0
この前契約した、淀MAX 最近はグローバルIPじゃないんだね 
数年前に契約した端末は e0109-106-190-88-XXX.uqwimax.jp から変わらずなんだけど
今回のホストはこれだった aa20060209837d1d26a5.userreverse.dion.ne.jp ホストも
変わってるし いつからこうなったんだ?
406いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 23:14:36.25 ID:uX/JLs0R0
淀MAX → 淀のwimax すまん
407いつでもどこでも名無しさん:2013/01/15(火) 23:58:28.39 ID:???0
なんだそれ
淀はUQだと聞いてたが
408いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 00:00:48.95 ID:???O
淀MAXとかゴロが良いなw
409いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 01:20:09.08 ID:???0
規制3ヶ月目突入www
永遠に思える
一年のうち何ヶ月書けるんだ?
410いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 01:23:57.36 ID:???0
iPhone解約してWiMAXに来たらWiMAXも規制されまくりという…
411いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 01:36:34.91 ID:hSa8moKKi
http://www.speedtest.net/result/2438172007.png

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/16 01:25:43
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都文京区
測定機器:URoad-Home
下り速度:22.3Mbps
(22,299,732bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,393,922bps)
412いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 01:59:23.02 ID:???0
はええええええ

KDDI?
413いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 02:18:46.57 ID:hSa8moKKi
>>412
BIC WiMAX
414いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 02:39:59.65 ID:SBSIOcBw0
>>413
スレタイを一万回声に出して読め
415いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 03:07:56.09 ID:???0
>>414
416いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 04:35:05.99 ID:???0
規制MAX
417いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 04:57:58.51 ID:???0
東MAX
418いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 06:52:43.19 ID:???i
>>410
iPhoneは規制解除されてるよ
419いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 08:50:04.56 ID:Pb06oiHs0
てs
420いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 09:32:24.80 ID:???0
最近は>>405みたいにxx.userreverse.dion.ne.jpになることもあるんやろ
そしたらspeedtestのホスト表示もKDDIになるやろ
UQがIP足りなくてKDDIの法人回線借りてるんやろ
421いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 10:14:06.79 ID:???0
>>418
マジかよ…
422いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 11:57:30.40 ID:???0
>>421
auのiPhoneは規制中だぞ
http://i.imgur.com/LC8uz.jpg
423いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 15:26:20.06 ID:???0
auのiPhoneとか何かの罰ゲームで契約したの?
424いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 15:50:00.97 ID:???0
>>423
禿の糞電波使うよりかマシだろ。
425いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 17:30:22.39 ID:???0
アホン使う馬鹿が居るとか
426いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 17:32:22.12 ID:???0
>>425
つまんね
427いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 18:11:16.42 ID:???0
禿iPhoneも解除即規制だよ
規制させるために運営のスレに突撃するキチガイが居るから
428いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 18:39:32.96 ID:???0
MVNOってグローバルIP振られるの?プライベートIPだといくら安くても契約したくないな。
俺はKDDI版(au)DATA08Wだからプロバイダau.NETでグローバル振ってくれるよ。

まあ2chは規制されてるけどね。今は自宅光ocnでカキコ。
429いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 18:43:59.16 ID:???0
都合が悪くなると信者と社員ばかりが出てくるな
末期のWILLCOMと同じだ
430いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 19:42:46.34 ID:???0
マジかよ、乗り換えできねーじゃん
431いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 19:47:50.16 ID:???0
biglobe規制長かった
うんざりです
432いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 20:16:14.21 ID:???0
WiMAXで規制を回避したいならあえてNiftyとかBiglobeとかメジャーな所を避ける手立てもあるよ
433いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 20:24:39.54 ID:???0
お勧めすると荒らしも乗り換えたりするからイタチごっこか
434いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 20:34:40.29 ID:???0
>>432 マイナーなところはほぼすべてuqホストなわけだが?
435いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 20:38:23.53 ID:???0
ニフティー別回線だから書けるよ(ニフティー回線)
436いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 20:57:34.17 ID:???0
>>432
BIGLOBEはUQ
437いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:45.39 ID:???0
ビグロニフソネは本家とリモホが違うのよ
まーそれでも規制されるけど
438いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 22:47:49.01 ID:S0NWF2nr0
biglobe来月更新月だ
また3600で契約するか
439いつでもどこでも名無しさん:2013/01/16(水) 23:29:58.93 ID:???0
解除まだかよ
440いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 03:16:06.38 ID:???i
>>438
規制中じゃなかった?
441いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 03:19:03.11 ID:???0
美黒は解除された
442いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 08:23:26.45 ID:???T
443いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 12:32:29.20 ID:???0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/17 12:00:12
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県熊谷市
測定機器:URoad-SS10
下り速度:33.6Mbps
(33,624,812bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,302,334bps)
444いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 12:34:02.01 ID:???0
3600Rの技適認可が一昨年11月で2012年2月発売。
3700Rの技適認可が昨年11月されたから2013年2月、つまり来月に発売でしょう?
これ迄のリズムからいくと。
445いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 14:06:28.49 ID:???0
来月更新月だぜ!
446いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 14:57:53.80 ID:???0
>>443
HAEEEEEEE
447いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 16:34:42.50 ID:???0
tryWiMAXキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
448いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 17:19:21.30 ID:???0
449いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 17:20:13.10 ID:???0
450いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 19:57:48.23 ID:???0
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/? id=1357601988
451いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 20:18:29.86 ID:???0
>>444
もう一度年度を凝視しろw
452いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 20:32:53.77 ID:???0
契約する前に自分の家で使えるかってわからないよね。
掛けるしかないのかな、2年契約でも。
453いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:29.05 ID:???0
>>452
そんなあなたにtryWiMAX!!
454いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 22:21:13.73 ID:???0
>>452の家でwimaxがオンラインになるかどうかを検証するオフ会やればいいじゃん
455いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 22:42:29.90 ID:???0
>>452
試してからにして!
456いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 23:39:56.58 ID:???O
諦めないで!
457いつでもどこでも名無しさん:2013/01/17(木) 23:46:34.66 ID:???0
>>456
そしてアレル(おやこんな時間に誰か
458いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 11:38:34.35 ID:???0
よくて2Mくらいが限界なんだけど
言ったら基地局とかどうにかしてくれるのかな?

ピッチみたいに安くないから無理かw
459いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 12:52:14.73 ID:???0
ビックカメラでtry申し込もうと思ったら
貸出し殺到してていつ帰ってくるかも分からないといわれた
そして、判定○なら屋内でも大丈夫です!とキッパリ言われた
460いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 13:10:51.17 ID:???0
>>443
市役所近くか駅近くかな?
あの辺めちゃくちゃ速度でるよな
上りがちょいと遅いか・・・
461いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 13:14:22.45 ID:???0
>>459
返却待ちが長期間であってもtryは必須だよ
462いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 13:18:53.99 ID:???0
NEC、無線通信の速度を最大2倍に向上させるノイズ抑制技術を開発
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/17/101316.html
>NECとNECアクセステクニカは、本技術を活用した製品を2013年に発売予定とのこと。

この技術をAtermWM3700Rに搭載してくれるのかな?
463いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 13:28:19.70 ID:???0
>>459
それ船橋か?
464いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 13:57:39.21 ID:???0
>>460
石原駅周辺だよ
465いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 15:15:23.98 ID:???O
>>459
Windowsタブや7インチタブが出始めた頃から
ヤマダでもビックでもその状態が続いてるらしい

ヤマダ某店の店員によると
「店頭レンタルは待って貰うしかないけど
Webでレンタル申し込めばすぐ」だってさ
466いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:27:18.02 ID:TnJJ7FVoO
TryしたけどFOMAと似たようなスピードで微妙。
自宅では使えたが同じくエリア内の友人宅では圏外 どうしようかな…
あと電話6回も掛かってきたのがウザイ 必死さが伺える
EMLTEにするべきか?
467いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:31:12.69 ID:???0
好きにしろ
468いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:33:17.36 ID:???i
電話なんて一切無いけど?
469いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:39:26.98 ID:???0
tryするとかかってくることもあるらしい
散々既出
470いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:36.74 ID:???0
だから俺も今tryしてるけど一切無いけど無い
471いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 19:55:57.75 ID:???0
ならお前は運がいいってことだろ
472いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 20:36:45.91 ID:???0
電話掛かってきたよ
んで、その電話で契約したら機種代がタダになった
473いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 23:08:42.66 ID:MwnknZ8XO
エリア内で△で要望出したけど、アンテナ予定に反映してくれるもの?
474いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 23:41:48.92 ID:???O
>>466
FOMAもイーモバも容量制限つき
しかも2年縛り
それで良いならサヨウナラ
475いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 23:46:06.10 ID:???0
イーモバはtryが無いから接続確認ができないのが痛い
476いつでもどこでも名無しさん:2013/01/18(金) 23:53:36.44 ID:???P
>>473
新興住宅地などよほど需要が急増でもしてない限り諦めた方がいい
477いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 00:24:08.75 ID:???0
うちは普通の住宅街だけど
家から見える範囲にアンテナ2つあるなぁ
どういう条件で設置してるのかねー?
478いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 00:36:04.48 ID:???0
制限無しを謳ってても電波の使用効率が悪に野でユーザー増えると極端に速度低下

UQはまず電波の使用効率改善した方が良いよ
479いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 06:36:32.98 ID:???0
>>472
俺もw
480いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 07:33:37.17 ID:???0
>>466
電話って借りた家電量販店?
481いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 07:45:26.02 ID:???P
>>477
基地局は絶えずフルパワーで運用してるわけではなくて、出力も可変コントロール
されている。
近接したふたつの基地局の出力を絞り、ひとつの基地局でカバーする範囲を
狭くすれば、その分、一定エリア内で使えるチャンネルが増えて、ユーザーが
増加した場合でも速度低下せずに安定高速通信ができるようになる。
482いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 07:58:33.60 ID:???0
3600Rをクレードルにぶっさしたままだと電源落ちないんだな
めっちゃ暖まってるし電池にも悪そう
設定変えられる?
483いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 08:03:22.81 ID:???0
クレードルっている?
484いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 08:23:28.87 ID:???0
有線で繋がないならいらない
485いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 08:24:36.97 ID:???0
>>482
おまえバカだろww
486いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 08:32:04.64 ID:???0
>>485
は?なんで?
487いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 10:06:52.04 ID:???T
>>482 ACアダプタ刺したままでも自動電源落ちない
488いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 12:43:29.82 ID:pc6moia8O
>>480
本家から借りた
489いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 16:54:24.14 ID:???0
>>482
俺は100均で節電タップ買ってきた
490いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 17:51:06.44 ID:???O
便乗してみる
家に無線LANの無いデスクトップが1台あるんだけど、
3600Rでそのデスクトップとスマホとノートと
更に別のノートを同時に使いたいんだ

その場合、クレードルを買ってきて
クレードルからLANケーブルでデスクトップと繋いで
残りはWi-Fiで… って使い方可能だよね?
491いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 17:59:21.86 ID:???0
可能
WiMAXライフへいらっしゃい。
492いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 18:03:08.05 ID:???0
クレードルよりUSBの無線LANのやつが安かったりするがやっぱクレードルがいいのかな。
493いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 18:43:55.43 ID:???0
好き好きだ。
自分の環境を考えて決めろ。

ちなみにオレは、クレードル→無線ルーターから有線&無線利用中(電波強度UPの為)
494いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 22:57:17.74 ID:S/j9Bwy90
質問です。

auも使えるハイブリッドのルーターの白ロム買って、BIGLOBEとか本家とかで契約してau網を使うことはできますか?
WiMAXの電波が△状態なのでauの電波も併用したいと思っています。
BIGLOVEを選んだ理由は、クレカを作れないので口座振替しかできないんです。
495いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 23:38:09.16 ID:???0
つか3600ってクレードル無いと有線で繋げないの?
496いつでもどこでも名無しさん:2013/01/19(土) 23:45:09.30 ID:???0
はい
497いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 00:05:06.23 ID:???O
>>493
>クレードル→無線ルーターから有線&無線利用中(電波強度UPの為)

この無線ルータの選び方は何処をポイントにすれば良い?
若しくは買ったルータの型番教えて下さい神様
498いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 00:40:45.57 ID:???0
3600は、USB経由でUSBモデム的につなげるよ。
499いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 08:18:32.19 ID:???0
>>498
USB接続でもNAPTされてるけどなw
GapNATなら便利なのに。
500325:2013/01/20(日) 11:40:30.85 ID:???0
Tryやってみた結果、今はフレッツ光なんで比べるのもあれだけど、
ニコニコ動画とかでなければ通信速度は十分

一本化やってみますわ〜
501いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 12:48:08.73 ID:???0
>>500
このイカレた回線へようこそ
君はTough boy
502いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 12:57:18.66 ID:???0
>>501
2乙
503いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:06:45.08 ID:???0
504いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:06:56.26 ID:???0
>>494
無理です。
それより、BIGラブww
505いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:12:03.01 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2448789509.png

上はUroad-Home、下はUroad-8000
506いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:14:18.95 ID:???0
1個しか無いぞ
507いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:16:47.06 ID:???0
手作り金属ボールアンテナ効果ある?
508いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 13:22:58.90 ID:???0
速度が遅いならやってみる価値はあるだろう
509いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 14:43:42.08 ID:???0
>>506
>>505=503
510いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 16:43:52.40 ID:???0
Big Loveってなんか や・ら・し・いww
511いつでもどこでも名無しさん:2013/01/20(日) 16:48:35.66 ID:???0
大きな愛でつつまれるのか…胸熱だな
512いつでもどこでも名無しさん:2013/01/21(月) 07:33:26.63 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/? id=1357601988
 
513いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 13:35:55.42 ID:???0
speedtest.netの結果って本当なん?

さっきグレードルに刺してLANケーブルでつないで測ったら、下り28Mbps上り4Mbpsって出たんだけど数字良すぎて逆に信用出来ない・・・。
514いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 13:54:35.30 ID:???0
ありとあらゆるケースでスピテスと同じ速度が出るなんて保障は無い
スピテスはワイマッ糞使いの中でどれくらいの位置にいるかというのを数字で比較するところでしかない
515いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 14:01:19.24 ID:???0
>>513
ここでも試してみなよ
http://netspeed.studio-radish.com/
516いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 14:54:49.07 ID:???P
>>513
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se147860.html
このソフトを使って、YouTubeのHD動画を見てダウンロード速度を確認してみな?
YouTube以外のいろんな動画サイトや容量の大きなファイルとかをダウンロードして
複数箇所のサイトの通信速度を連続的に確認してみるといい。

通信速度確認用サイトは時間帯やアクセスタイミング、お宅の回線までの経路で
測定速度がかなり変わってくるから、上のソフトでいろんなサイトで速度確認
してみるといい。
517いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 19:37:38.51 ID:E8sfVvgB0
気が付けば11/14の規制から2ヶ月経過してたのか。
去年の3ヶ月を越えるかも。
518いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 22:01:18.30 ID:???P
>>517
うちはしょうがないから500円払ってp2にしたよ。
519いつでもどこでも名無しさん:2013/01/22(火) 23:54:45.88 ID:???O
そろそろ解除かも
520いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 00:48:01.79 ID:OhEiwYn6I
Tes
521いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 01:01:54.31 ID:???0
tes
522いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 08:58:41.88 ID:???0
3600Rは3500Rよりルーターからの電波弱いな
523いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 11:09:04.91 ID:???0
そりゃ3600Rの標準設定が送信出力12.5%だか25%になってるのをそのままで比較してか?
524いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 12:51:25.85 ID:???0
今ここを見て出力を50%に変えたら速度が上がった
普段は平均3MでPingも180くらいだったのに倍になった

http://www.imgur.com/TB9fBSf.jpg
525いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 13:53:46.07 ID:???0
とりあえず俺も50にあげたら早すぎワロタ
でも電池食うだろこれ
526いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 13:59:58.02 ID:???0
あっという間になるなるぞ
自宅ならいいが外ではどうだろうな・
527いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 14:23:24.70 ID:???P
http://www.youtube.com/watch?v=wWEkb6oj1TQ

WM3600R届いた。
試しにノートンの定義ファイルをダウンロードしてみたら、15〜21Mくらい出てる模様。
どのくらいの速度が出るかなと心配していたが、かなり速いみたいなのでホッとした。
528いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 14:29:45.60 ID:???0
カッコイイ名前だね
529いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 14:38:32.14 ID:???0
父さん…
530いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 14:39:05.70 ID:???T
ハマコーじゃなくイシコーかw
531いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 16:00:36.69 ID:q8kDfkqQ0
ワイマックスのレンタルがあるのですが、これらの機器はPCとUSB接続して使えるのでしょうか?
私のPCは無線LANがついていないのでUSB接続したいのです。
下記でUSB接続で使用できない機器がありましたら教えてください。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
532いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 16:56:18.49 ID:???T
基本USB接続できない機器はない
533いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:24.21 ID:???P
>>531
×URoad-8000
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0595.html

×URoad-7000
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax04.shtml
※USBを繋いだ状態でのWiMAX通信には対応していません。

○URoad-Home
有線LANで可能

○Aterm WM3500R
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13710/1.htm

○Aterm WM3300R
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13672/1.htm


1000円くらいから無線LANアダプタが買えるから....
というか聞いた方が早いよ!
534いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 17:55:35.30 ID:???0
スマホでwimax使える奴あるけど、やはり速度は劣るのでしょうか?
535いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 17:57:27.21 ID:???0
PCで計測>>>>スマホで計測
普通のルーターだって速度差でるよ
536いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 18:19:17.14 ID:???0
>>534
俺の環境ではWiMAXスマホとWi-Fiルーターでは速度差はなかったよ
どちらも下り15Mbpsほど出てた
537いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 19:20:45.31 ID:???0
スマホで計測すると6M
タブレットで計測すると15M
両方とも同じSPEEDTESTアプリ

この違いは何なんだ
538いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 19:39:20.37 ID:???0
端末のスペック
539いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 19:42:57.29 ID:???0
WiMAXのスマホではどれがオススメかな?
ガラケーからスマホにして光回線をやめれば安くなるそうで。
540いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 19:44:36.94 ID:???0
>>539
京セラが最強
541いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 19:58:15.16 ID:???0
京セラのWILLCOM WX04K DIGNODUALで6M
7インチの中華ドスパラタブレットで15M

両方ともDualCore RAM1GB
542527:2013/01/23(水) 20:02:27.46 ID:???P
パソコン(Core2Quad-3G)でSPEED NETのサイトで計測すると20〜25M
スマホ(ISW11SC)でSPEED NETのアプリで計測すると15〜22M

ノートPCやタブレットは持ってないので不明。

うちはすぐ近くにWiMAXのアンテナが設置されてんのかな。
543いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 20:03:10.83 ID:???0
お前の周りにはダウソ厨がいないんだろ
ラッキーだな
544いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:40.86 ID:???0
イシコーをお前呼ばわりするな
545いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 21:00:11.29 ID:???0
>>541
スペックじゃなくてWiFiチップの性能だろ
546いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 21:08:43.09 ID:???0
3500rは何%なの?送信出力
547いつでもどこでも名無しさん:2013/01/23(水) 21:09:48.35 ID:???0
URoad-SS10は小さいけど
かなりいい
548いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 00:02:16.52 ID:ygX8BkTyO
エリアマップ内なのに圏外だ…
549いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 00:13:44.30 ID:jDi9SuIg0
今日届いたからさっそく使ってみたら
室内で2M前後だった まぁアンテナ1本だしこんなもんかな
550いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 00:17:59.11 ID:???0
>>549
アンテナの本数関係ないよ
家も一本だけど7M出るもん
551いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 00:26:00.57 ID:jDi9SuIg0
>>550
そうなんだ? じゃ遅いのか...
まぁそんな使えない感じじゃないから別にいいけど
552いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 00:56:45.55 ID:???0
553いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 01:09:12.54 ID:???0
>>552
iPodとかで測ってない?
554いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 01:17:38.36 ID:???0
>>553
ばか
Flash版はiOS系では使えん
iOS系ならアプリ計測のスクリーンショットが貼られるが普通だ
555いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 01:35:58.97 ID:???0
>>552
CPUがMMX Pentium 233MHzですね。
556いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 01:55:56.94 ID:???0
>>553
>>555
Win7 Corei5-3210M Mem16G Uroad-Home(無線)
557いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 07:15:25.14 ID:???0
トライで5Mでたから契約したけど
実際は1Mも出ない
騙された
558いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 07:23:03.56 ID:???0
なんとか解約したい
559いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 08:16:12.58 ID:???0
送信出力
560いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 14:28:03.95 ID:???0
ちょこっと、向き変えただけで1Mから9Mに変わるよ部屋の中でベストポジション
探すべし
561いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 16:35:54.15 ID:+5swQFEZ0
アメリカのClearの無料ローミング使ったことがある人いない?
正しくは、WORLD WiMAXって言うのかな?

どうやらClear社が訴えられてるみたいで、あなたも原告団の一員に加われる
資格があるかも?って感じのメールが、Clear初回利用時に登録したメアドに
来てない?(加わって、賠償金を貰いたい人は手続きしてください、みたいな内容)

よく読むと、Wimaxとは関係ないことで訴えられてて(携帯電話)、
関係はないみたいなんだけど…。
562いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 16:44:50.75 ID:???P
>>561
原告団の一員に加われて、賠償金の一部があなたに払われるから、
原告団への登録料を払ってくださいとかの詐欺なんじゃないの?
563いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 16:46:09.77 ID:Tq7KA5Yy0
WiMAX内臓じゃないPCでもルータ買って契約すれば、WiMAXの回線が使えるんですか?
564いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 16:48:58.37 ID:???0
セックスしなくてもオナニーすれば射精出来るしね
565いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:03:32.59 ID:???P
>>563
そのためのルーターだから・・・w
566いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:08:40.27 ID:5Vxn851v0
>>563
むせんLANにたいおうしてれば
567いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:09:20.28 ID:5Vxn851v0
あ、もちろんゆうせんでもつかえる。さしこみぐちがあれば。
568いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:19:34.03 ID:Tq7KA5Yy0
>>565
>>566
>>567 ありがとうございます!!
569いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:20:33.06 ID:???P
>>563
パソコンに無線LAN(Wi-Fi)内蔵
→ルーターいらない

パソコンに無線LAN(Wi-Fi)非内蔵
→USB有線接続 ※WiMAX機器による
→有線LAN端子の有るWiMAX機器で有線接続(ホームタイプ機器またはクレドール機器)
→USB無線LANアダプターなどをパソコンに付けて無線接続
570いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:22:09.60 ID:???P
更新してなかった
ごめん
571いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:23:03.15 ID:???0
>>562
う〜ん…。読むと、オンラインで参加を意思表示するフォームを
提出するだけなんだよ。

お金としてももらえるし、Clearへ将来払う料金から差し引く事も
できると…。まぁ、携帯電話の利用での訴訟らしいから、Wimaxとは
関係ないし、そんなお金を貰おうとは思ってないんだけどね…。
572いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:33:35.81 ID:???0
【光・ADSL】お得なインターネット申し込みキャンペーンをご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

【WiMAX・LTE】おすすめWiMAX・LTE回線をご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
573いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:44:54.60 ID:???0
>>571
氏ねよ守銭奴
574いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:46:33.76 ID:???0
猥MAX
575いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 17:48:28.80 ID:???0
射精って子供作るのが目的だけど
オナニーじゃ無理だと思う
576いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 18:47:52.33 ID:???0
>>573
共産主義者乙!
資本主義社会の日本で生きるにはお金が必要。
577いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 19:41:08.68 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
578いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 22:02:27.32 ID:???0
>>560
すべてやったが改善しない
悪質な詐欺にあったみたいな気分
なんとか無料で解約する方法は無いもんかのう…
579いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 22:23:05.22 ID:???P
>>578
買ったばかりの端末なら、まだ新品同様だろうから、解約して違約金10000円弱を
払ったとしても、ヤフオクで10000円以上で売れる場合もあるから、買った端末を
オクの相場で検索してみれば?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114434101
★【ほぼ新品】NEC WM3600R WiMAXルータ クレードル付 黒 ★
        落札価格 11,501 円
580いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 22:25:18.27 ID:???P
しかし、悪質な詐欺にあった気分と言っても、無線を利用したサービスで
速度低下する地帯はあるわけだから、詐欺というのもちょっとおかしい。

ADSLだって50Mプランで1Mくらいしか出ない地域があるわけだし。
581いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 22:31:15.41 ID:???0
送信出力何%にした
582いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 22:56:12.98 ID:viswA8BC0
イーモバイル使ってるけどワイマックスに乗り換えようと思います。
イーモバイルは21時から規制がかかって落ちてしまいます。
21時から2時までは問題ないのですが
wiiで複数台使ってる(5台から7台)
ワイマックスなら耐えれるかどうか試してみたいです。
583いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 23:01:36.87 ID:viswA8BC0
すいません 規制ではなく利用制限でした。
584いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:26.63 ID:???P
>>582
WiMAXは規制は無いが、同一地帯にダウンロードするやつがたくさん居ると速度低下。
585いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 23:46:40.52 ID:???0
>>582
ニコ生とか見だしたらキツイね、一番いい時間帯に規制とは
586いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 23:54:55.90 ID:???0
規制される時間帯=利用者が多い時間帯
だからWIMAXでも速度落ちるんじゃないかな

周囲のユーザー次第だからこっちは落ちなくてもそっちは落ちるってこともある
TRYで試すのが一番かと
587いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 01:45:23.00 ID:???0
>>582
芋場はオプションのADSLが安いとか前聞いたけど
結構使い倒してるならそっちのが安定しない?
うちのwimaxなんか下りそこそこだけどな上りがやたら遅いし
588いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 03:13:48.83 ID:???P
>>587
http://emobile.jp/service/adslservice/
↑昔は1500円で安かったけど、今は禿が↓の1327円でADSL提供してるから、そんなに安くはなくなった。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount60/?ywa_ex=slta_1000041410

http://kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGroup=1001&bb_monthType=11002&bb_pref=13&bb_page=1&bb_houseType=6002&bb_vdslIpPhone=13002
光も集合住宅ならIP電話付で3000円前後くらいで契約できるから、ADSLでNTT基本料を
1800円とADSL1327円の合計3100円くらい払うなら、集合住宅なら光を契約した方が安いという
状況も出てきている。
589いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 10:13:17.48 ID:???T
wimaxでipアドレスを大阪にする方法を教えて下さい神様
590いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 10:13:49.76 ID:Nci61w6BO
横だしスレ違だが固定電話回線だけは残しておくべき
一見無駄金の様だが、緊急時のリスク分散には欠かせない
591いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 10:17:47.63 ID:???0
金も分散するという
592いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 12:38:33.82 ID:???0
その緊急時、固定回線から携帯にかけるのなら意味無し。
593いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 13:59:58.93 ID:???P
>>589
大阪に行ってスイッチを入れる。
594いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 14:54:36.59 ID:???0
>>589
razikoを使う
595いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 15:51:27.14 ID:???0
>>590
今の電話機の多くは停電時に使えないんだよね。
外はLTEスマホで家ではUroad-home+固定電話だけど光に変えようか迷ってる。
596いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 15:52:31.47 ID:???T
>>594 PCはやっぱ無理ですか・・
597いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 16:05:50.14 ID:???0
串は?
598いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 16:23:32.96 ID:???0
送信出力変更はんぱねえわ
599いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 21:09:55.51 ID:???0
>>582
DQXのRMT業者ですかw
600いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 21:35:39.89 ID:???0
>>594
WiMAXでradikoにう接続したら東京のラジオしか聞けん

阪神電車沿線在住
601いつでもどこでも名無しさん:2013/01/25(金) 22:47:19.43 ID:???0
そりゃradikoだからな
602いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 00:11:37.74 ID:???0
明日から本気出して一本化する
603いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 00:20:02.81 ID:???P
>>596
http://freesoft-100.com/web/netradio.html
この中から希望の放送が聴けるソフトを探してみれば?
604いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 00:36:36.05 ID:???T
>>603 MBSが聴きたいんだけど・・疎いから串とかわかりません><
605いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 00:42:45.45 ID:???0
GPS載ってるスマホなんかで位置情報偽装すればいいんじゃねーの
606いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 01:04:40.15 ID:???0
radikoだにょ
dejikoだにょ
razikoだにょ
607いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 02:08:01.01 ID:???0
阪急沿線沿いだけど
radiko 関西のラジオしか聞けないよ なにが違うのかね
東京の放送聞けるとかうらやましい
608いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 02:56:25.22 ID:???P
609いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 06:59:31.41 ID:???0
日本のインターネットの拠点は東京と大阪に有る通信は必ずどちらかのポイントを通過するの
そのどちらを通過するかで地域が決まるの
610いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 08:49:42.61 ID:???0
>>607
Wimax本家はKDDIの経路を使ってるから関西から繋ぐと関西IP
ニフティとかは独自の経路なんで経路に見合ったIPが割り当てられる
speedtest.netとかどこから接続扱いになってるか地図で表示されるから分かりやすいよ
611いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 11:13:58.38 ID:???T
>>608 聴けましたけど、やっぱリアルタイムのradikoはエラーが出ますね

固定アドレスしか無理かなぁ・・
612いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 15:39:37.43 ID:???P
>>611
Android SDKという、普通のパソコンでアンドロイドアプリが使えるようになる
ソフトがあるから、これでRazikoを普通のパソコンで使えるようにすれば聴けるかも。

http://aged-boy.com/android-sdk%E3%81%A7raziko-1-0-17-%E6%88%90%E5%8A%9F%EF%BC%81%E3%81%A7%E3%81%99/
Android SDKでraziko 1.0.17 成功!です

他にも「Android SDKでraziko」でググるといろいろ出てくる。
613いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 16:40:19.04 ID:???0
raziko
614いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 17:59:27.44 ID:???0
>>612けっこー重さ的に最新パソコンじゃないと厳しいんじゃないか
マーケットとかはインスコするのはムズイかもだけどそれは
ケータイからapk抜いてインスコすればいいのか
615いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 20:34:07.98 ID:???0
tryWiMAXって基本的に店頭では借りるの無理と思っといたほうがいいっぽいね
結局HPから頼んだ

店頭貸出考えてる人は事前にきっちり電話して確認してから行ったほうがいいよ
616いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 20:55:18.95 ID:???0
Win8ならTune inがデフォで入っているからUQで何でも聞けた
617いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 21:45:03.75 ID:???T
よし ウィン8にすっか
618いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 22:09:24.84 ID:???P
>>615
そりゃ、店頭にTry用端末をそんなにたくさん置けるわけはないんだから。
619いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 00:01:18.91 ID:???0
昨日3大都市のとある大手量販店いったら
「もう今は申し込み受付していません」
っていわれたわ>Try店頭
620いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 00:36:05.47 ID:???0
WM3600黒の在庫がない・・・もう少し待つか・・・
621いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 07:06:48.89 ID:zID0CaBW0
ガチャピン色
622いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 09:19:26.52 ID:???0
早朝10M、それ以外は0.5M以下
何とかならんかな。
623いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 09:33:02.16 ID:???0
>>622
誰かP2Pやってんじゃね?
624いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 11:38:35.85 ID:???0
>>622
利用者の少ない郊外に引っ越すしかねえな
625いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 23:34:10.68 ID:???0
Cube人気あるんだなこの存在知らなかった・・

http://kakaku.com/mobile_data/wimax/ranking_6151/
626いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 00:23:18.72 ID:???0
安いし軽いし小さいし電池長持ちだからな
宗教上の理由でチョン製買えない人以外にはオススメ
627いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 01:45:04.26 ID:???0
今から3500R買う人いるのかな
起動スピード全然違うぞ
628いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 04:04:15.33 ID:???0
俺の3500は今なぜかめっちゃスピードが遅い…。

自宅で前は7Mとか出てたけど今は1Mいかないこともしばしば。
寿命かなー
629いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 09:36:13.10 ID:???P
安定性はNECの方がいいぞ。
630いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 09:47:42.94 ID:???0
>>600
だからrazikoって言ってるやん
radikoじゃないぞ
631いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 11:15:02.77 ID:???0
みんな知っててスルー
632いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 13:08:10.47 ID:???0
はよWM3700Rを発表汁!
633いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 14:28:17.15 ID:???0
WM3700R発表されたら違約金払って解約する準備できてますのではやくしろ
634いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 21:26:12.99 ID:???0
去年は2月に入ってからWM3600Rを発表、発売した記憶があるので同じパターンと思われ。

そんな俺は来月更新月。
WM3500R→WM3600Rと一年でお安く渡り歩いて次はWM3700Rだ!
635いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 21:51:39.67 ID:???0
3700の発売が3月になりますように(祈
636いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 21:59:46.87 ID:???0
3700の目玉はなんだろな
637いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 22:09:31.06 ID:???0
カードスロットが付いたり
モバイルバッテリー代わりになるとか
638いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 22:41:26.33 ID:???0
>>636
なんとWM3600Rをお付けしてお値段そのまま!
639いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 23:07:23.84 ID:???P
640いつでもどこでも名無しさん:2013/01/28(月) 23:23:54.16 ID:???0
そろそろ5ghz帯使えんかな
SDスロットもよろしく
641527のイシコー:2013/01/29(火) 00:01:29.52 ID:???P
http://www.youtube.com/watch?v=_IWwX8psqQQ

527のイシコーです。
今日は調子がいいのか、23〜25Mくらい出てます。
でも、UPの方が5Mと遅いです。
642いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 00:23:23.19 ID:???0
>>641
幸一くんか?
643いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 00:28:05.06 ID:???0
>>641
石田んちすげーな
644いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 01:46:14.78 ID:???0
イシコーキターーーーー
645いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 14:20:42.00 ID:???P
やっと割り当てが進むな

電波オークション、見送り 総務省 改正法案から導入部分除外
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130129/mca1301290500002-n1.htm
646いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 16:29:37.50 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
647いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 16:35:39.52 ID:???0
友を売れっていうキャンペーンか…
648いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 16:42:23.82 ID:???0
UQWiMAXユーザーの皆様は、2chにどのような方法で書き込みをしているのでしょうか?
アクセス禁止がずっと続いていて困っています。なのでROMってばかり。
仕方なくネットカフェへ行って書き込みしています。
649いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 17:40:08.50 ID:???0
プロバイダーを変えるとか?
規制なんかほぼなってないよ
650いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 17:57:10.01 ID:???T
>>648  ●買え          by運営
651いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 18:35:36.11 ID:???0
>>648
Softbank Android から書き込むことが多いかな。
652いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 18:41:49.53 ID:???0
>>648
●を使ってる
653いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 18:55:44.28 ID:???T
末尾T
654527のイシコー:2013/01/29(火) 19:13:58.99 ID:???P
>>648
p2で500円払って書き込んでる
655いつでもどこでも名無しさん:2013/01/29(火) 20:59:21.35 ID:???0
/.{8}[P]$
/.{8}[T]$
656いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 00:22:57.27 ID:???0
WiMAX規制関係なく●使ってる
過去ログみれるの便利
657いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 00:33:09.72 ID:???0
10ヶ月3600をほぼ毎日バッテリー切れまで持ち出してたら8時間持たなくなった。
3700はよ
658いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 01:28:57.27 ID:???0
>>648
@nifty WiMAXは規制受けにくい
縛り無しで4462円は高いけど
659いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 01:50:04.43 ID:???0
おれも縛ってくれないか
660いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 03:09:44.04 ID:???T
ソネは規制だらけ
661いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 10:36:48.80 ID:???0
wimax@niftyから書き込みテスト。
クソイーモバからの変更
色々スピードテストしたら6M〜15Mなんだが、、意外に早いな。
662いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 10:54:26.83 ID:???0
文化黒豆WiMAXで書き込み中・・・
日本通信のLTEまた繋がらないLTEってもう限界か?
663いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 11:38:14.32 ID:???0
3600買おうと思ったけど3800がでるのか
664いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 11:40:29.01 ID:???0
>>663

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1301/30/news036.html

小さいな。
色んな機能があって凄いな…
俺の3600…
665いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 11:42:38.51 ID:???0
バッテリー容量減ってるのかよ
666いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 11:59:36.63 ID:???0
ハンドオーバーの出来次第だな
3600はイマイチだった
667いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:00:37.60 ID:???0
CPUの性能は上がったみたいだな
スループットと省電力化か
668いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:01:31.39 ID:???0
669いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:03:13.25 ID:???0
書き込み規制されている人WiMAXユーザーは↓のスレへどうぞ

【UQ WiMAX】 規制解除要望スレ★40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1359208914/
670いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:07:40.57 ID:KrGysb3Q0
バッテリー減った分は省電力化で補えるって感じなのかね?
まぁ最近3600買ったばっかりの俺には関係ない話だけどw
671いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:14:39.07 ID:???0
WiMAX Speed Wi-Fi の新ラインナップについて
−NEC アクセステクニカから新モバイルルーターが登場−
−小型・軽量でもパワフル、国内モバイルルーター初!スマホからのリモート起動を実現−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201301301.html
672いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:18:47.28 ID:???0
ELで多少細かい表示がされるようになったのは評価かなぁ…でもチャチそうだが。
673いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:22:16.52 ID:???0
どっちにしてもしばらくしてバージョンアップされるまで手出し無用じゃね?
674いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:27:13.18 ID:???0
WM3700Rはお蔵入りしちゃったの?
675いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 12:57:05.58 ID:???0
このページの3機種比較表、無線LANのトコ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/30/news036_3.html

2.4GHz帯IEEE802.11a/b/g/n(最大150Mbps)

aありなの? 2.4GHz帯の?
676いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:00:08.66 ID:???0
3500R&3600R持ちだが、
3800Rの出来に正直物欲がわかなかった。
これからWiMAX始める人や女性に訴求してるっぽいな。
677いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:12:33.75 ID:???P
1日に8時間も使う人はあんまり居ないし、外部電源接続すれば長時間
使えるしで、長時間使用をあまりしない人には3800もいいんじゃないかな。

3600はやはりちょっと大きくて重くてかさばるからね。

3800も3時間くらいし電池持たなくてもいいから、電池交換タイプに
したらよかったのに。
678いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:21:19.34 ID:???0
まぁ次はLTE(WiMAX2のTD-LTEがどうなるかだが…2自体はなりを潜めてるし)だろうなぁ…この分だと
679いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:27:25.79 ID:???P
>>675
aは5GHzだからITmediaのミスだろ。
NECのページにはbgnになってる。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/spec.html
680いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:53:32.46 ID:???0
実機の画像をよく見ると、金型がガタガタだな…
中国あたりに丸投げしちゃったかODMかなにかで作らせた感じだな。
質感とかがダメな予感がする、あとクレードルとの合いが今までみたいな精度でてない予感もする…


一応予言だけはしておくw
681いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 13:58:38.29 ID:???0
>>662
日本通信のはドコモのLTEだからだよ
682いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:16:53.75 ID:???0
3800正直微妙だな・・・・
あえて替える必要ねぇなぁ
683いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:21:16.23 ID:???0
いちいちポケットや鞄から取り出さなくて済むのがいいな
持って歩くことよりもそっちの方が面倒
684いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:33:28.19 ID:???0
目新しい機能がない
685いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 14:39:47.07 ID:???0
>>681
Xiがパンパンだぜ+日通だからだろうな
686いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 15:08:40.07 ID:???0
安けりゃどっちでもいい
atrem以外はないが
687いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 15:12:31.73 ID:???0
>>675
早速訂正入ってるじゃん。仕事早っ!
688いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 15:25:59.67 ID:???O
3800Rの参考画像見て、電池の%表示裏山と思ったけど
あれ、もしや25%区切りで結局は5段階表示とかじゃないよな?おいw
689いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 15:30:27.29 ID:???0
>>688
>5段階表示とかじゃないよな?

ディスプレイの事?もしそうだったとしても、Aterm WiMAX Toolで
細かく表示されるから、別にいいんじゃない?実際、ディスプレイで
確認するのは、不慣れな初期段階の時だけだと思う。
690いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 16:29:31.70 ID:Sk82Vise0
家の固定回線として使ってるから、小型化とかどうでもいいんだけどな。
3600Rのクレードル使えそうな感じだな。
691いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 20:40:48.20 ID:???0
>>677
3600もフルロードで使うと五時間ぐらいしか持たないよ
692いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 21:01:04.48 ID:???0
WM3800Rは個人的に微妙。バッテリーの持ちを長くしてほしかった。
693いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 21:18:45.71 ID:???0
新規購入検討してたからこのタイミングで購入予定
モバイルバッテリー持ち歩いてるから電池の持ちはどうでもよかった。
小型で軽量化されたのが凄い嬉しいわ。待っててよかった。
694いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 07:37:45.02 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
695いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 10:08:10.61 ID:???P
3800がウンコと判明したので急遽DATA8Wも候補に
696いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 12:43:34.14 ID:???0
毎日毎日お得なキャンペーンとか言って留守電入ってるんだか、しつこすぎて解約したくなるは
メールでよこせよハゲ
697いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 13:28:21.10 ID:???0
やっと解約できたわ!超嬉しい!
クソ遅いんだよWiMAX!!!!
698いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 13:30:33.65 ID:???0
>>697
で、次はどうするの?
699いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 13:45:39.75 ID:???0
>>698
社員乙
700いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 13:46:15.66 ID:???0
WiMAX最高やで
ほんま
701いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 14:33:24.91 ID:???T
2ちゃん規制とラジコ判定以外は文句ない
702いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 15:18:28.35 ID:???0
年末あたりからの各社キャンペーンは、
wimax2前の売り切りかと思ってたが、ただの新製品前投げ売りだったのかね?
703いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 15:27:55.61 ID:???0
wimax2なんて、秋か年末、下手すりゃ来年じゃね?
704いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 15:40:07.25 ID:???0
下手したら…もっと…または…あるいわ…
705いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 16:00:55.46 ID:???P
まずモバHO!跡がUQに割り当てられないことにはねぇ
706いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 16:09:36.88 ID:???0
WiMAX2なんて名前だけWiMAXなだけだからな
4Mbpsぐらいまでなら帯域絞ってもいいから使用無制限にして欲しい
P2Pで登りパンクさせる奴は死刑で
707いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 18:52:42.05 ID:???0
????・・・・・・
ちょーイミフ
708いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 20:25:30.93 ID:???0
2+とかって実質TD-LTEに今のWiMAXみたいな話じゃなかったっけ?
709いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 21:52:31.29 ID:???P
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/14/news039.html
まとめると、WiMAX 2+と名付けられた、
UQコミュニケーションズが将来サービスインをもくろんでいる高速通信サービスは、
TD-LTEとまったく同じ言語と伝達手段で通信するということ。
710いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:19:17.03 ID:???0
結局なんだかんだでPHSと同じような末路に…というのもすごいな。
(AXGPの流れもだけれど)
711いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:24:41.21 ID:???0
周波数割当が遅れたせいというかおかげというか
712いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:34:54.85 ID:???0
WiMAX解約決定
朝なんか日毎に遅くなってく(涙
http://i.imgur.com/xx9OEUx.jpg
713いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:40:51.14 ID:???0
>>709
読んでも難しすぎて分からなかったが、良い方向に解釈すると
結局PHSみたいにガラパゴス化せず、最新LTEと技術を共用するから相互乗り入れしやすく
おまけにUQは音声通話のしがらみが無いから身軽
悪い解釈をすると、AUのLTEがあるのにUQで同じ事をやる必要がないってことかな?
714いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:41:56.84 ID:???0
>>713
ある意味SBのemに相当するってことになるんじゃないかなぁ。
715いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:44:19.01 ID:???0
4SでiOS6にしてからWPAで繋ぐと劇遅だから
しょうがなくWEPで繋いでいる
PadminiだとWPAでも問題無いのにね
716いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:46:01.37 ID:???0
今日も快適WiMAX!
http://i.imgur.com/NSQ9clS.jpg
717いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:46:35.95 ID:ukuq7s5tO
自宅がギリギリ圏外。あと400mで圏内なのに
718いつでもどこでも名無しさん:2013/01/31(木) 22:49:36.75 ID:???0
WiMAXは光が開通してない地域などをターゲットにしてるそうな
719いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 00:11:52.96 ID:???0
>>716
社員乙
720いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 00:15:29.64 ID:???0
うちも今日は調子いいぞ
1M以上出てる
http://i.imgur.com/In08Qg0.jpg
721いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 00:37:22.93 ID:???0
ついに解約した。0時5分に使えなくなった
722いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 00:40:21.27 ID:???0
いろいろ、速度測定結果みるが、10M超えてる人に限ってping200以上多いよな。

おれは3M平均でping80だが、何関連性あるのかな?
723いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:05:31.71 ID:???0
>>722
いつもping200前後だが昼間なら確かに11Mbpsくらい出るな
724いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:06:57.94 ID:???0
>>722
同じ東京サーバーでもPINGも上り速度もこれだけ違う
http://i.imgur.com/h6WdFut.jpg
http://i.imgur.com/VdQAJgV.jpg
725いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:30:46.39 ID:???0
>>722
何の関係もないよ
http://i.imgur.com/CdrIEHb.jpg
726いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:45:32.97 ID:???0
おまえら速度出過ぎw
727いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:54:49.91 ID:???0
ping80で10M出てるよ
728いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 01:56:36.47 ID:???O
Ping80、下12M、上1.5M
でもサーバー変えるとPing480になるw
729いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 05:12:59.90 ID:2jDr0l+G0
つべとかhuluでHD動画見まくってたら
パケット数がとんでもない事になってたw
730いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 06:57:29.27 ID:???0
http://www.musen-lan.com/speed/
この測定サイトにいつの間にかping測定するツールが増えてる
左上に有るから測定してみたら?
731いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 09:14:20.51 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/2477079952.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2013/02/01 09:13:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.16Mbps (144.49KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 760.91Kbps (94.66KB/sec)

推定転送速度: 1.16Mbps (144.49KB/sec)
732いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 12:16:42.62 ID:???0
街中の電波一番入る所に端末置いてUSB延長で50メータくらい継いでくる
あとはPCに直にさすと速度出るよ
733いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 13:23:09.09 ID:???0
USBで50mはあり得ない…10m延長ならまだ(実際規格に外れていても動くとしたら)。
ちなみに途中HUBつけても関係なく、USB規格で端末が見つけられない。
734いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 14:01:57.40 ID:???0
ネタ
735いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 14:02:30.38 ID:???0
おれは3キロ先につないでる
736いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 14:29:11.10 ID:???0
WiMAX自体の規格として、中継機能があるんだから基地局がもうちょい多くても良いと思うんだけれどなぁ。
個人的には電源さえ確保できればいいので、ソーラーパネルとかで構築してくれてもいいように思う。
(昔のPHSの基地局みたいに電柱でいいので)
737いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 15:27:13.45 ID:???0
今更だが、DTI wimaxて上り15Mbpsになってないんだね。
738いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 17:44:09.27 ID:???0
ダイソーUSB買いにいったぞ!!!!
3m2ぽん1m1ぽんかったぞ
いちおうつながったぞ
アパートの窓から吊るしたわいま10M出てるぞ、(-_-;)まじで3600R
ウリイイイイイイイ!
739いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:02:05.11 ID:???0
homeなんだけど、電源やWi-Fiのランプがある方を外に向けるのが正解?
逆に室内側に向けるのが正解?
740いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:15:06.62 ID:???0
俺んところは室内側
741いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:19:42.69 ID:???0
ランプ側が室外(というか基地局向き)が正解だと思う。
742いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:44:57.03 ID:rE4lUFCz0
ダイソーならMicroUSBの3mが売ってるのか
羨ましい
セリアには60cmしか無かったわ
743いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:45:40.25 ID:???0
「思う」って何だよw
744いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 18:59:31.33 ID:???0
実際そうだったよ
745いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 19:00:08.57 ID:???0
思いたいときだってあるだろ
746いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 19:24:01.80 ID:???0
熊本市中央区

homeで下り1.5M

やっぱ糞田舎はだめだわ
高い建物もないのに
熊本に核落として誰か
県民もゴミすぎる
ゴミ掃除お願い
747いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 20:05:28.45 ID:???P
>>733
うちに5mのUSBコードがあったから、2本繋げてみたが、3600Rか認識できなかった。
5mと3mのコードを接続したら認識できた。
748いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 20:06:49.33 ID:???0
確か8000はランプを外側に向けるんだったはず
ここの書き込みで見たような
749いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 20:18:15.20 ID:???0
USBの規格上の上限は5メートル

通常それ以上延長はHUBじゃなくリピーター(中継器)を使う

http://gigazine.net/news/20110622_usb_repeater/
ちなみにこれがリピーター(中継器)機能付きの20メートルまで延長できるケーブルだって
750いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 21:10:16.26 ID:???0
>>746
熊本程度だったらそれくらいの速度でしょw
751いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 21:17:29.86 ID:???P
くまほん?
韓国の町?
752いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 21:25:21.81 ID:???0
光回線とスマホ定額を解約してWiMAXにしようと思うんですけど
いちばんお得なプロパイダってどこですかね?
自宅でPC使うのでクレードルもついてくるところが良いですね
753いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 21:43:23.38 ID:???0
知らんがな
754いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 22:21:30.80 ID:???0
>>752
それは、「キャンペーン特典・乗換え情報スレ」で。

>>751
マジレスか?ボケか?判断に迷うな。
熊本=くまほん
755いつでもどこでも名無しさん:2013/02/01(金) 22:52:47.81 ID:???0
くそつまんね
756いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 03:14:39.63 ID:???0
核落としてとかえげつねえこと言うんだなぁ-
たしか福島に近いだろ
757いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 07:09:40.29 ID:2cMdsISX0
近所の基地局が墜ちたらしくて、急に通信速度がおちた@中目黒
はよ直してくれよ
758いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 07:10:12.31 ID:???0
雨の日は速度明らかに落ちるなあ・・@江東区
759いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 09:47:18.27 ID:???0
電波が良好でもスピードあがるわけではないんだね。
電波強度は安定性のみに影響?
速度は周りに使ってる人がいるかどうかのみ?
760いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 10:40:04.56 ID:???0
>>749
四千円くらいだね、5日給料日だから購入してみる。
761いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 11:17:04.56 ID:???0
解約して、次のまで、auスマホのwimaxテザリングてもたしてるがやはりpingが。

スピードテストのpingは90同じだが、ping表示されるネットゲームすると本家3600は150、auは200で不安定だもんな
762いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 11:56:36.15 ID:???0
3600と3800の違いってなんですか?
763いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 12:00:59.41 ID:???0
バッテリーのもち、起動時間、本体の大きさ・形、香り
764いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 13:44:10.73 ID:???0
四月に契約更新なんだけどLTEに移ろうか悩み中。
容量制限は気にしなくて、電車内で安定して受信出来るかが問題。
765いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 13:51:10.16 ID:???0
余裕あるなら両方契約しとけ
おれはそうしてる
766いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 13:55:48.80 ID:???0
>>764
LTEって、Wimaxみたいにお試しが出来ないから迷うよね。
767いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 15:55:49.37 ID:???0
>>762
AtermWM3800Rは小さいから(防水して)あそこに挿入して手ぶらで
持ち運べて、入れたまま休止とリモート起動して使えるので
彼女型リモートモバイルWi-Fiアクセスポイントにできる  はず
                            彼女さえいれば
768いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 16:14:55.00 ID:UdNfU0cz0
まーお下劣な人間性
769いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 16:46:11.88 ID:???P
WM3500R使ってるんですがUSBでPCに接続してもドライバーをインストールできませんでしたって言われます
なにか解決策があれば教えてください
770いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 16:56:17.82 ID:???0
>>758
西友でちんこを出して逮捕された
区役所課長の区ですね
771いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 16:56:35.97 ID:???0
テキトーにアドバイスすると
USB接続を初めて行ったのなら、
CD-ROMからドライバをインストールする

エスパーじゃねえから後は(゚听)シラネ
772いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 16:57:22.35 ID:???0
>>759
そうです
773いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:09:00.97 ID:???0
私が
774いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:10:38.46 ID:???P
>>771
CD-ROMはらくらく無線LAN設定しかインストールされません
775いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:13:02.35 ID:???0
>>769
OSが未対応とか?
776いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:17:04.95 ID:???P
>>775
win7 64bitにも3500は対応してるとカスタマーの人がいってました
普通はUSBでさすとドライバがかってにインストールされるんですが原因は不明とのこと
3500を振ると中でカチカチ音がするんで、落とした衝撃で何かおかしくなってるのでしょうかね。。
777いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:19:27.51 ID:???0
3500は、
Windows 8、Windows ®7、Windows Vista ®、Mac OS X10.5/10.6に対応。(ゼロインストール)
XP(SP2以降必要)は、添付のCD-ROMで定義ファイルのインストールが必要。
778いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:20:39.54 ID:???0
申し訳ない
Windows 8、Windows 7、Windows Vista 、
779いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:23:33.03 ID:???0
>>765
両方持ってるんだ。
電車内はどっちの方が安定して受信できる?
780いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:24:30.19 ID:???0
>>776
デバイスマネージャからドライバのインストールを試みた?
781いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:29:26.19 ID:???P
>>780
最適なドライバーがインストールされてますってでるんですよね
黄色い枠に!マークがついているのに
782いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 17:42:11.82 ID:???0
>>781
ワロタ

再インストールしてみたら
783いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 18:03:22.97 ID:???0
>>767
バイブ機能がないからダメだな
784いつでもどこでも名無しさん:2013/02/02(土) 19:34:40.45 ID:Tk+lSlqci
一日立っても、同じ場所でのアンテナ表示が回復しない(3→1に低下)のでUQに手紙だしたわ、紙の手紙。
サポセンなんて日本語通じないし
785いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 01:11:03.05 ID:???0
今日お試しが届くからこれで使うかどうか決めよう
786いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 02:27:22.31 ID:???O
>紙の手紙
787いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 02:49:48.53 ID:???0
10Mでる人羨ましい
788いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 03:46:23.12 ID:???0
俺の田舎でも平均3M。都会の福岡、天神でも5M。10mとか都市伝説と思いたい。
789いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 05:03:42.11 ID:???P
ネットワークの中心の東京から離れる程遅くなるのは仕方ない
790いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 07:10:31.47 ID:???0
確かに10M出たらいいよなあ
動画とかも無問題だわ
791いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 08:16:27.25 ID:???0
最初は快適だったのにだんだん遅くなってきたって人たまにいるけど
あれって何なの?
792いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 08:34:11.75 ID:???0
利用者が増えたとか近隣に建物が出来て電波状況が悪化したとかじゃないの?
793いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 08:51:31.26 ID:???0
俺のところはアホみたいに遅くなったりWi-Fi接続切れたりどうなってんのかと思ったら
使用中のチャンネルがWi-Fi以外の何かに干渉されてるみたいだったわ。
ch1〜4あたりは他に使ってる人が殆どいないのに何故か全然ダメ。
たぶんルーターはそこが空いてると思ってチャンネル選んだんだろうけど混んでても
使えるチャンネルを選んで欲しかったな。
今はチャンネル固定で逃れてる。
UQの電波じゃなくてルーターとPCの間の話なのでスマン。
794いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 09:39:41.31 ID:???P
△の地域でWiMaxを何度かtryした。

下りは5M位でるんだけど、
上りが100kbbsとかで禿ワロス。
795いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 10:24:19.48 ID:???0
俺の実家は未だに圏外
796いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 10:35:59.01 ID:???0
下りはADSLの時、基地局から遠くてずっと0.3Mとかだったので
tryで5〜8M出てて満足してたんだけど
最近どんどんと速くなって10M超えはあたりまえ
ついに昨日20M超えが出た
youtubeが止まらないのに慣れないわw
797いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 10:50:32.34 ID:???P
>>796
                 ,r-‐-─v‐-.、
               /::::::::::_//::::::::`ヽ、
              /:::,イ´ ̄    ̄`ヽ:::::ヽ
           __  |:/ _⌒´      ヽ:::::::}
        /::::::::::::::::{}  rゝソ    _`\ 〉::::::|_
       /:::::/´ ̄ { , ,     ,.ヘ'ィヽ |:::::::{}:::::::`ヽ、
、 __ ,イ:::::::::/    /  '  7ゞ  , ,  },-、ノ`ヽ::::::::::ヽ、    /|
ヽ:::::::::::::::::::::::/     .{    /ヽヘ  '   / 6ノ   }:::::::::::::\_/::::/
 ゝ:::::::::::::::ノ      ∧  .!,二丿    /_イ    ゝ、::::::::::::::::::::::::/
   ̄ ̄´         ∧  `´    /         へ::::::::::::::ノ
                丶r--‐‐‐´|               ──   ─┼─ ─┼─ 、ヽ  _
                __|    ,イヽヘ__.              ○|     |   .|  / ´ヽ、  _ノ
           ,r--‐‐〈.:.:.ゝ、 /.:.:.:.:ノ   //:.:`ヽ   ゝ、__.   丿     .|  丿        ̄
          /.:.:.//  ゝ_ ∧.:.:.:.:/   ゝ/.:.:.:.:.:∨
          {.:.:.!〉     彡       ||.:.:.:.:.:.:|
          }.:.:/               ||.:.:.:.:.:.:.|
798いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 11:14:56.74 ID:???0
>>796
君のためにwimaxはあるといっても過言ではないな。
おめでとう!!
799いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 11:16:14.23 ID:???0
規制解除やっとキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!! ー
800いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 13:42:55.63 ID:???0
まぢか
801いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 14:11:02.97 ID:???P
おてぃんぽみるく

とけてねーじゃねーかっ
802いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 14:13:11.22 ID:???T
まず日曜に解除されるわけがないんだよなあ
803いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 14:52:59.03 ID:???P
>>796
うちも半年前に契約したときには3Mだったのに、1月の初めくらいから
ズンズン速くなって、今は15〜18M出るようになった。
アンテナマークは半年前からずっと2本で変わらないんだけどね。

何か基地局の改良工事とかやってるのかな。
804いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 14:54:03.35 ID:???P
俺は3mくらい出てたきがするんだけど今は1mくらい
805いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 14:56:34.17 ID:???0
うちは3本たってるのに3Mから100〜300Kになってしまった
回線これ1本しかないからYoutube見るのはあきらめた
806いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:20:16.64 ID:???P
>>805
ダウンロードが全部終わってから見ればいいんじゃ?
807いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:22:45.04 ID:???P
IMEダウンロードできた
808いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:28:39.51 ID:???0
speedtest.netって7インチタブレットだと画面いっぱいにならない?
809いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:37:50.32 ID:???0
速くなった人は、
近所のユーザーが減ったんだと思うよw

Wimax2になったらLTEの電波になるって確定してるから
今から投資すると思えないし。
810いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:45:08.70 ID:???0
>>802 so-net今日、去年の盆からの規制解けたよ^^;
811いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:47:28.66 ID:???0
So-netはまじで永久規制だと思ってたわ
812p73a2a647.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2013/02/03(日) 15:51:42.37 ID:???0
So-netようやく解除か
813いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:52:06.92 ID:???P
そういえばUQ解約してso-netでWM3800R手に入るんだけどso-netにしてスピードが速くなるとかそういうのはないの?
814いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 15:55:44.87 ID:???0
プロバイダで速度は変わらん
当たり前だがw
815いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:00:59.34 ID:IVijuVMH0
>>814
それほんと?
プロバイダ毎の契約回線容量は決まってると思ってたけど
816いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:10:33.51 ID:???0
光が開通したらそっちに行きたいけど規制受けにくいのはどこ?
817いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:20:22.08 ID:???0
実はそのプロバイダの方にも質問を飛ばしておりまして、
答えが返ってきたところです。
========================================
WiMAXの電波管理はUQコミュニケーションズがすべて行っております。
従いまして、プロバイダを変更されても共有電波である為、
変化は無いかと思います。
========================================
との回答を頂きました。
818いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:21:01.42 ID:???0
プロバイダで速度は変わらん
やってみればわかると思うが
同じ場所でなw
819いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:27:56.12 ID:???0
>>803
それだけ常時出ているなら
家回線いらねーな・・
820いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 16:36:18.45 ID:???0
7stest
821いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 17:39:20.32 ID:???0
お試し届いたけどパスワードの紙が入ってない・・・
822いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 17:43:23.06 ID:???0
>>821
本体に書いてあるだろ?
823いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 17:43:46.24 ID:???0
>>821
つ本体
824いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:58.00 ID:???0
すまない、電池入れるところに書いてあったよ

予想以上に遅かった・・・
あと2chに書き込めない
825いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 18:37:26.60 ID:aXaAxNSZ0
本家解除はよ!
826いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:00:57.88 ID:???0
WiMAXって起動するごとにラジコで東京になったり大阪になったりするな
827いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:23:04.22 ID:???0
>>803
いいなぁ
BIGLOBEで契約一年前は
10M近く出たのに今は3Mがよいとこ
通常は2.5M位まで落ちましたね
住まいは電波障害地区の杉並区
ちなみに勤務先の品川の大井だと9M超えます
周りはだだっ広いからなぁ
828pd2ae2c16.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2013/02/03(日) 19:26:20.87 ID:???0
今日も快適WiMAX!
829pd2ae2c16.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2013/02/03(日) 19:27:01.37 ID:???0
830いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:35:07.49 ID:???0
>>828
どこの原っぱに住んでますの?
831いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:36:13.36 ID:???P
3本アンテナついてても下り2Mがいいとこだった

これって端末によって速度が変化したりするの?
832いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:37:46.05 ID:???0
>>831
ありえますよ
833いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:39:26.19 ID:???P
いやっほ〜〜〜〜い♪
3500Rから3800Rになるから速度があがるかもしれないな
834いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 19:53:48.89 ID:???0
かもしれない
835いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 20:01:24.98 ID:???0
プロバイダと機器は速度には関係しないぞ・・・
マジレスすると
836いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 20:19:15.74 ID:???0
早朝: 27Mbps
http://img201.imageshack.us/img201/6695/wimax1.jpg

夜: 3Mbps
http://img708.imageshack.us/img708/2040/wiman2.jpg

利用者が多ければ速度低下。
837いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 20:30:52.17 ID:???0
3mも出りゃ十分
広帯域なんてもう魅力を感じない
838いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:05:54.33 ID:???0
せやな
839いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:24:46.25 ID:???0
せや
840いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:35:16.70 ID:???0
841いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:44:43.13 ID:???0
842いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:49:38.30 ID:???0
.
843いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:56:37.75 ID:???0
>>836
3Mbps出てれば問題ないんだけどね

朝8時とか早めに会社つくと、12Mbpsとか出るんだがお昼になると500Kbps以下になったりして
リモートデスクトップで仕事してると辛い感じになってるくるんですよね、うちの会社@汐留
844いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:28.75 ID:???0
品川区のマンションだけど、ニートタイムは20Mとか出てワロタww
今は5Mちょっと
845いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 22:03:35.97 ID:???0
Wimaxを始めるがタイミング悪くいまだ3500Rの使用のまま10月目。昨年6月ごろのファームウェア最新バージョンリリースで書き換えら通信速度が3分の1ぐらいにガクンと落ちた。
あわてて前のファームを探して書き戻したらもとの12から18Mbpsの速度に戻った。気のせいでなく。

表向きはその機種の動作改善のため、内実は速度を絞り気味にして通信事業者のインフラを守るためのファーム刷新というのもあるんだろうか
846いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 22:15:00.64 ID:???P
>>845
その戻したファームはどこで落とせるかおしえてもらえませんか
847いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:13.67 ID:???0
デスクトップとかに
以前のが残ってたんでしょ
848いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:46.62 ID:???0
せや
849いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 22:59:14.79 ID:XDUwPzvGP
>>836
上りもはえーなおい
俺なんて朝でも夜でも300〜450kくらいだぞ
850いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 23:08:47.99 ID:???0
WiMAXをPC側の設定で早くする方法ってないの?
8888、8844は試したけど効果なかった。
851いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 23:11:05.15 ID:???P
USBで直接つなげたら速くなる?
852いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 23:12:56.73 ID:???0
>>851
変わらない
853いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 23:15:10.63 ID:???0
ファームウェアをダウンロードしてあり、パソコンに保存してから、クイック設定Webで「ローカルファイル指定」によるバージョン更新方法でした。
リリース時期が3.1から4.0にかわったのは
昨年2月の誤り。当時は(今でも?)旧バージョン搭載出荷のため、両バージョン経験者が間で新バージョンへの賛否両論。「3500R ファーム」でググればまだ見つかりますが、地雷にはくれぐれも慎重にとしかいえない。

それより3800Rの人柱となります宣言します。


なお、設定ボタン(らくらくスタートボタン)での更新に失敗した場合は、上記「ローカルファイル指定」によるバージョンアップを行ってください。
854いつでもどこでも名無しさん:2013/02/03(日) 23:53:04.06 ID:???0
>>851
モデムPC間のWifiが周囲の電波干渉(チャンネル争い)で遅くなってるのなら効果あり。
実際俺は、周囲にWifiを使ってる奴がたくさんいるような場所で使う時はUSB接続で
切り抜けてる。
855いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 00:18:27.14 ID:???0
>>851
ps3の場合、電波が一段階アップする
856いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 07:34:01.42 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
857いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 10:52:37.08 ID:???0
3600はちょっと暖まりやすすぎ
電池の劣化やばそう
858いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 10:55:17.18 ID:???0
元々10時間なんか嘘つくから
859いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 11:01:49.63 ID:???P
そうなの?
じゃあ3800はどうなんだろ
860いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 11:23:27.32 ID:???0
充電しながら使わざるを得ないときがあるがめっちゃ熱いで
861いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 11:51:58.04 ID:???P
常に3500Rを充電しながら使ってるけど熱なんて一切ださないなー
3600Rはそれほどまでなのか
862いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 13:17:31.52 ID:???0
カイロ代わりにオススメ
863いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 13:55:33.55 ID:???P
>>858
別に嘘じゃないだろ。
普通に出先でパラパラとネットを見てる分には電池の消耗が1時間で10%くらいだし。
動画を連続で見ると4時間しか持たないときもあるし。

10時間というのは、車で言えば街中を40km/hくらいで巡航してる時の燃費のようなもの。
動画連続ダウンロードはサーキット走行してる時の燃費のようなものだから、
10時間持たなくなるのは当たり前と。
864いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 13:59:00.90 ID:???P
模範解答きたこれ
865いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 15:02:39.54 ID:???0
なるほどな
866いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 15:09:47.20 ID:???0
今どこが安いの?
価格コムだととくとくBBかソネットだけど
867いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 15:28:48.98 ID:???P
俺はソネットにした
でも価格コムからの申し込みはクレカなかったから直接ソーネットからした

CBがたったの2万だった
868いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 16:52:41.54 ID:???0
直接ソーネットだとCB2万+ポイント1万ではなかったっけ?
実質的には価格COMのとそんなには変わらないような気がするね
869いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 16:53:29.17 ID:???P
逆に価格から申し込んだらソーネットポイント1万はもらえないってこと?
870いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 17:07:11.09 ID:???0
もらえないよ。
CBは価格が31000でソネ公式が30000か。ソネはポイントだしアンケート答える手間
考えたら価格からのほうがいいかな

そもそもGMOの方が月々200円安いしソネのメリットは特に無いよね
871いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 17:45:40.07 ID:???P
もうUQの速度の遅さに限界を感じてきた
872いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:08:23.93 ID:???0
>>863 携帯の待ち時間350分みたいなもんかw
873いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:08:53.33 ID:???0
↑時間でした
874いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:11:56.17 ID:???0
地域差なんかな...
2年前位は、3M程度でまあギリ使えてたけど、
最近は10~13Mは出てるから、
無問題。
875いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:22:14.92 ID:???0
オマエラ、ソネのトラップぶりが書かれてるから、チョット頭から
読んでみろ。(まだ50そこそこだから)

【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ45【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1359876353/
876いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:27:14.37 ID:???0
追伸:2年使うつもりの奴は、読む必要ないわ。
877いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 18:51:51.26 ID:???0
WIMAX入ろうと思うんだけど家族にWIMAX使ってるのいるんだが
干渉して速度が遅くなったりすることってある?
878いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:10:28.00 ID:t1/praSs0
>>875
2年縛りは契約してから気づいた
良く読んだら下の方に書いてあったが判りにくかったな
879いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:23:23.99 ID:???P
1日金曜に電話で申し込みしたのにまだ郵送が届かない
880いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:25:55.04 ID:???0
何を申し込んだんだ?
881いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:26:44.56 ID:???P
SO-NET WM3800
882いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:30:10.96 ID:???0
>>881
まだ発売前です。
883いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 19:41:55.34 ID:???0
>>881
7日発売でGMOでも初回発送が9日だからな

ユーティリティはある
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3800r.html
884いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:15:56.35 ID:meHJjbhKP
久し振りにXBOX360でもやろうかと思い
ライブでお試しでもDLするかと思ってたんだけど
USB接続じゃダメなんだな。

これはクレドール買ってLAN接続するしかないの?

ググったらPCを使うってーのもあったんだけどさ
885いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:20:08.42 ID:???0
>>882
So-netは申込みできる
886いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:24:22.56 ID:???0
そりゃ申し込みはできるわ
887いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:24:42.59 ID:yydE/r870
XBOX360に直接USB接続したってことか、そりゃ無理だろ
888いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:33:32.63 ID:???P
>>887
パソではネットできるんだから大丈夫だろと思って繋いだら
うんともすんともいわんw
今まで光で有線で繋いでたんだけど
wimaxにしてこんなデメリットがあると思わんかった・・・

xbox360の無線高いんだよなぁ4千円近くするし
889いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:47:29.15 ID:???0
>>888
コンバータ使うっていう手もあるけどな
890いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:48:40.85 ID:???0
>>888
WiMAXルーター何?
891いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 20:48:58.60 ID:???P
>>888
イーサネットコンバータ機能付きの安い無線LANルータを買う
ちっこくて安いのは2000円くらいからあるよ
892いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 21:06:22.35 ID:???P
>>890
WM3600Rだよ

>>889 891

ふむふむ
イーサネットコンバータ機能付きの安い無線LANルータを買うのか。
2千円くらいで買えるなら助かるなぁ
ちとググってくる
ありがとー
893いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 22:12:33.23 ID:???0
てす
894いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 22:17:14.46 ID:???0
ソネットがトラップとか言ってるのは乞食だけだから乞食スレから出てくるな
895いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 22:30:21.47 ID:???0
>>877
Tryで試せよ。
896いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:00:42.88 ID:???P
俺んとこは△地域でtry使わず一発勝負したら、ぎりぎりアンテナ1本たってて通信できた
でも、よく回線きれて再接続の繰り返しになったりする
以前はそれでも4mでてたが今じゃー1m程度
ひどいよなほんと
897いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:02:05.93 ID:???0
何故tryしなかった?
898いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:54.89 ID:???P
カードなかったから
899いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:04:49.58 ID:???0
Tryして再接続の繰り返しになる状況だったら
俺なら契約しないな
900いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:08:42.53 ID:???0
WM3800RってPCとスマホ同時接続できる?
あとプロパイダーはどこがオススメ?できたら2ちゃん規制あまりないところがいいんだけど・・・
901いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:09:28.16 ID:???0
>>896
金属ボウルを買ってきて試行錯誤するしかないな

【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
902いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:10:50.32 ID:???P
10台まで同時接続できる
規制のことはよくわからないけど俺は辛抱たまらずモリタポ買った派
903いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:11:31.48 ID:???P
>>901
ほほぅ
904いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:15:24.09 ID:???0
UQ本家は論外だとして
ハイホー、ニフは規制少なめ
ソネット、ビグロは規制多めって感じか
905いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:18:09.84 ID:???O
論外?
906いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:21:49.11 ID:???0
>>902
接続できるんだありがとう。自分もモリタポ買おうと思ったけど規制が解ける
可能性があるって書いてあるのが不安で買わずじまいだけどちゃんと解除されて書き込める?
>>904
UQは論外ってそんなに規制多いの?
907いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:24:00.89 ID:???0
UQ本家は永久規制
908いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:24:20.46 ID:???0
とくとくBBは規制緩くなかったっけ?
909いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:32:17.05 ID:???0
uqwimaxホストは去年の11月から絶賛規制中だよ
910いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:32:36.26 ID:???0
こうして充電しながら使ってるうちに3600Rはあったまっていく
911いつでもどこでも名無しさん:2013/02/04(月) 23:33:47.36 ID:???P
3500Rで熱を感知したこと一切ない
912いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 00:10:43.52 ID:???0
3500Rも ライト完全点灯中はすごい熱くなるな
913いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 00:24:23.27 ID:???0
>>904
3年ニフを使った者として言わせて貰えば、ニフは規制が少ないんじゃないくて、
規制されても解除が超早いって感じだったな。
914いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 00:25:03.99 ID:???0
ハイパワーwimaxだしな
915いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 01:19:21.55 ID:???0
AndroidのWimaxツールバージョンアップしたらbluetoothが勝手にONになるんだけどなにこれ?
916いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 02:46:42.56 ID:???0
>>915
3800Rはbluetoothで寝た子を起こすようになってる。
他の機種でもアクティブになるのかいな。
917いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 02:56:12.31 ID:???0
●Atermシリーズ対応機種
AtermWM3600R、AtermWM3800R
・リモート起動(休止状態からの起動)※WM3800Rのみ起動可能
・常駐アプリ化
・操作性の改善

3800Rのみの機能。
918いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 04:00:19.70 ID:hR6R+zmH0
なんか急に電波拾えなくなって、窓際移動でようやく1本。
しかも下り1M以下と激遅@渋谷
919いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 07:27:34.85 ID:???0
 
「UQWiMAXお友達紹介キャンペーン」商品券3000 円分プレゼント!
お申し込み有効期間:2013年1月8日〜2013年2月7日

www.uqwimax.jp/friends/application/53f3e1c70beeddf267223a9e7934237d/?id=1357601988
 
920いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 07:48:59.99 ID:???0
>>918
このまえ目黒でも同じような現象が。
もしかしてあちこちで通信障害出てる?
921いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 10:01:52.50 ID:???0
ソネットWIMAXって今規制されてる?
922いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 11:02:23.36 ID:???0
一昨日解けたけど油断ならねーぞw
923いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 11:55:30.54 ID:???0
うむーやはりニフティにしとくか・・・1年縛りなら何とかなると思うし
924いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 12:47:08.38 ID:???P
99%自宅で固定回線の代替利用で検討中なんだけど
クレードルに挿しっぱなしだと
マンタンになったバッテリーにずっと過充電してるってことだよね?
バッテリー取り外せる機種ってあるのかな?
もしくはバッテリー充電オフでAC利用出来る機種とか
925いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:05:49.65 ID:???0
3600は自動的に充電止まる
926いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:07:39.20 ID:???0
>>924
3600Rをロングライフ充電の設定で使えば、70%で充電停止する。
927いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:13:38.32 ID:???P
まじすか、自分の希望にジャストマッチです!

ちなみに新型はそんな機能ないんですかね?
928いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:39:05.57 ID:???0
ライフカードWiMAX保証付き契約だと水に濡れても無償交換!!
929いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:46:39.19 ID:???0
ルーターは屋内限定で使うのなら屋内用の方が回線安定してるのかな?
色々種類があってどれが一番いいのか正直分からん
930いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:52:09.10 ID:???0
シェアリーニフティソネットGMOとかの違いって
企業の信頼だけですか?
製品とか電波は同じですよね?
931いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:57:20.41 ID:fWPyFGRR0
今一番お得なのはどこですか?
違約金払った場合の1年とか2年計算で
中卒の俺に教えてください
932いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 13:59:27.84 ID:???0
レンタルしたけどホント場所によって不安定だね・・・
933いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 14:11:13.03 ID:???P
>>929
屋内限定ならUroad-home一択
934いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 14:15:10.10 ID:???P
so-netでwimax入りなおしたけど、so-netのメールって2か月で自動削除されるのか
まったく使えないな
935いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:08:54.87 ID:???P
>>932
そりゃ、LTEより通信する電波の出力が弱く、周波数が2.5GHzと高くて直進性の
強い電波を使用してるんだから、しょうがない。

PHSと3Gの中間みたいな性質だからな。
936いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:10:40.25 ID:???P
>>934
二ヶ月前のメールを鯖に残したままにする方が珍しいんじゃ?
保存が必要なら、自分の端末やパソコンに保存すればいいんだし。
937いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:13:39.13 ID:???0
>>927
3800Rにもあるみたいね。てかggr
938いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:14:45.38 ID:???0
>>933
扱ってるの本家とbigloだけ?
939いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 15:26:05.90 ID:???P
>>938
bic WiMAXサービスでも扱ってたと思う
他のMVNOは知らん
940いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 16:15:10.82 ID:???P
>>936
windows live mailに登録した
941いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 18:48:18.84 ID:???0
そこでサンダーバードだろ
942いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 19:42:53.59 ID:???P
サンダーバード?
943いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 20:07:52.63 ID:???0
>>924
自宅オンリーならuroad-homeを薦める。
ただし責任は持たない。
944いつでもどこでも名無しさん:2013/02/05(火) 21:07:54.34 ID:???0
>>936
フリーメールのgmailは100万通ちかく溜め込めるだろ。
俺のは9万通近くあるけど容量の13%しか消費してない、ゴミ箱のメール削除しようとしたら「まだまだ容量ありますから削除の必要はありません」て
ポップアップが出てくる、残しておきたくないメールだったから余計なお世話だって消したっけ。
945いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 00:13:13.27 ID:???0
ここ数日、夜間の8時前後の3〜4時間がやたら重くなる。
自宅なんだが、上記外の時間は大体6Mbps位出ているのに、その時間帯は
半分以下の2Mbpsに落ちてしまう。
うちの近くにwimax利用者が増えて、基地局が混んでんのかな?
946いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:43.05 ID:???P
俺は2mから700kbに落とされてる
947いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 01:07:04.59 ID:???0
パケ詰まりがなくなって大分マシになった。
遅いけど。
948いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 08:24:33.12 ID:???0
>>945
そんだけ出てりゃ十分だろ。
949いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 09:05:30.45 ID:???P
WM3800が届いたら安易にファームを更新しないよにする
勝手にスピード落とされたんじゃたまったもんじゃないし
950いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 10:55:06.13 ID:???0
3600Rってどう?UROAD‐HOMEより感度いい?
951いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:13:36.23 ID:???P
“世界最薄”のシンセイ製WiMAXルーター「URoad-Aero」
〜8.4mm厚/74gの薄型軽量で1,000時間待機を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586390.html
952いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:20:51.23 ID:???0
>>951
バッテリーにこだわる人は3800じゃなくてaero買えばいいね
953いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:23:39.78 ID:???0
ただデザインださいし、3800より優れてるのは通信時間が2時間
長いって点だけだな
954いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:27:41.20 ID:???0
>>951
スペック的にはいいな。
形は使いこなした石鹸みたいだなw
スタイルはss-10の方が好み。
それで薄くなったら食指が動いた。
955いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:29:44.92 ID:???0
本体でバッテリー%表示確認できないのが痛すぎる
3800でいいや
956いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:30:13.16 ID:???0
>>953
待機時間の圧倒的長さ、バッテリ着脱可は?
957いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:31:01.89 ID:???0
958いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:39:09.51 ID:???0
>>956
待機時間確かにすごく長いけど、週1回しか充電しない人にはいいだろうが
そんな人ほぼいない気がする

バッテリー着脱はいいね。
俺はバッテリーが弱くなったら機種変えるけど
959いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:46:57.80 ID:???0
問題は感度だな
960いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:50:00.51 ID:???O
面が大きいから感度良さげに思えてしまう
961いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:19.34 ID:???0
また加熱白化か。。。。
962いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 12:40:44.30 ID:???P
>>956
バッテリー着脱可能なのはいいけど、問題はそのバッテリーがいつまで販売扱ってるか

ちなみにUroad9000の大容量バッテリーは1年そこそこで販売終了した
963いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:09:51.99 ID:???0
aeroが出たことにより余計に最近3600契約した人後悔しちゃうじゃん
今から3600を契約するメリットは皆無になったし
964いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:13:12.98 ID:???0
>>962
純正が無くても、バッタモンは出るだろ。w
965いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:15:06.92 ID:eUB1Zifs0
ACアダプタ別売りとかケーブルとかいろいろ別売りしすぎだろ
クレードルにつけろよ
966いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:16:19.49 ID:???0
バッタモンは売れるから作るんだよ
wifi端末のバッテリーは売れないよ
967いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:17:40.92 ID:eUB1Zifs0
クレードルに付属してたわ
2/20か
http://www.uqwimax.jp/service/product/model39/
968いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:19:02.78 ID:???0
数ヶ月使って気に入れば、売ってる間にバッテリー買っとけばいいだろう。
長く使うつもりの奴は。
969いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:21:07.91 ID:???0
いらないと言えばいらないがディスプレイぐらいは付けろよと思うんだ
コスト削りすぎだろ。韓国らしいわ
970いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 13:26:01.97 ID:???0
バッテリー着脱可能だから、予備を持ってれば、20時間連続通信OKじゃん。
971いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:39:00.56 ID:???0
>>970
1個12時間じゃない?(だから24時間)
972いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:39:42.49 ID:???P
gmoはP2P規制しまくってやがるな
973いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:48:32.57 ID:???0
バッテリーチャージャー持てばいい話。
9600mAhで¥2,000で売ってる時代。
974いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:56:57.31 ID:???0
>>973
安いな
975いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:57:37.87 ID:???0
>>945
チャンネル替えてみれば?
976いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 14:59:00.49 ID:???0
>>973
そうなんだよな

てか3800rと電池容量はほぼ同じ2000maなのに連続接続時間が4時間も違う
連続12時間も本当にいけるのかな
3600rでも2500maで10時間だぞ・・・
977いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 16:01:52.78 ID:???O
1年毎に端末ごとプロバイダを変えて行った方が安いからねえ
わざわざ電池を更新しながら一つの端末を使い続ける理由が無いんだよな
978いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 16:13:27.26 ID:???0
>>977
そのうち行けるトコなくなるわ
979いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 16:16:58.85 ID:???0
都会住みだから今まで圏外というのを体験したことがなかったけど
先週ちょっと遠出して初めて圏外というものを体験したわ
最初圏外というのが全く頭になくて普通に壊れたんかと焦ったよ。
980いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 16:31:03.45 ID:???P
都会人らしい書き込みだな
981いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 16:33:22.66 ID:???0
982いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 17:50:04.84 ID:???0
>>979
大阪市内でも商店街の店の奥に入ると立派に圏外になるぞ・・(´・ω・`)
983いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 17:50:09.59 ID:???0
>>979
田舎はドコモでも簡単に圏外になるぞw
984いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 19:12:10.71 ID:???0
砂漠でも使えるインマルサットも建物内では圏外だな。
985いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 21:04:23.86 ID:???0
凄まじいゴミが届いたでw
あぁトライして良かった 我が家では無理や
986いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 21:28:23.75 ID:???0
クレードルにセットすると「水槽に石鹸落とした瞬間」になるのな。
ふざけすぎで好きじゃないわ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/586/390/html/09.jpg.html
987いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 22:16:33.70 ID:???0
>>986
人間工学に基づいてるのかもしれんぞ
988 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 22:20:46.00 ID:???0
>>986
俺はこういうのは好きだな。ただ、埃が目立つだろうな(´・ω・`)
989いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:50.31 ID:???0
>>986-988
左利きには使い辛そうだ
990いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 23:04:31.42 ID:???0
超薄
生理用品か
991いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 23:08:23.27 ID:???T
薄くしなくていいからバッテリー強くしてくれ
992いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 23:38:48.56 ID:???0
強くしたって劣化は免れないんだから
マイクロUSB給電別に持てばいいだろ
993いつでもどこでも名無しさん:2013/02/06(水) 23:47:03.05 ID:???0
3800Rでも十分ポケットに入れるサイズだから薄いのはいいや
994いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 00:28:17.13 ID:???0
>>950
Uroad-homeの方がWM3600Rより送受信とも良いよ。
995いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 03:08:57.12 ID:???P
バッテリー着脱式にするなら、別売りで単3ニッケル水素×3本の電池ケースが
つけられるオプションも用意すればいいのにな。
これなら、安価なニッケル水素で長時間通信できるようになる。
996いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 03:40:18.88 ID:???0
Wimax 12時間使えるモバイルルータを発表。どうせ室内では繋がらないんだろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360169863/
997いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 03:51:46.44 ID:???0
>>995
電池ケースから自分で端子にハンダ付けすればいい
中華ゲーム機でやった時はうまくいった
998いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 05:29:02.42 ID:???0
シンセイの商品は別に悪いやつはないと思うぞ
999いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 05:40:06.85 ID:???0
1000いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 05:54:05.46 ID:???0
1000ならおかんが帰ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。