【docomo】HW-01C Part5【エリア広々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ドコモの小型Wi-Fiルーター HW-01C について語りましょう。

製品情報など
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01c/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/

大容量バッテリー(通称:バスタブ)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004FNRDYO

前スレ:【docomo】HW-01C Part4【エリア広々】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311298918/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:29:06.81 ID:leLgQxqr0
>>1
おつおつ
3いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:31:51.16 ID:???0
l09c対抗の、廉売まだ〜?ww
4いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:33:27.31 ID:???0
草プをぶっ殺すスレ
5 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/20(月) 01:18:22.85 ID:???P
バッテリーの持ちが悪くなってきた気がする
6いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 03:56:43.66 ID:???0
この機種につないだ状態(フラットではなくスタンダード)でLINEって繋がらないよね?あとRDPも。プランそのままで使えるアプリ教えろ下さい。
7いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 03:57:59.35 ID:???0
>>6
機種のスレで話す話題じゃない。おわり。
8いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 07:44:48.19 ID:???0
玉は減るは、値崩れしはいはで、、w
9いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 18:07:27.30 ID:???0
これってヨドバシカメラ限定「基本料0円SIM」でも使える?
10いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 18:09:32.42 ID:???0
多分、使える。
11いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:45:15.67 ID:FrllHDnl0
これっていつまで使えるだろ。
世の中クロッシィになったら、さすがに無理だよね?
12いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:48:17.99 ID:???0
>>11
来月のmova程度は、使えるんじゃない?ww
13いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:34:39.55 ID:???0
>>11
音声は当面FOMA網にフォールバックする端末が大半を占める。
(現時点ではXi網での通話サービス自体ない)
また、海外からのローミング需要を考慮すると、黒卵が壊れる方が先。
14新スレおつです:2012/02/23(木) 22:10:14.14 ID:???0
さっき初めて「WELLCOME」状態でフリーズしました
電池抜き差しで直ったけど焦ったわ
15いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:25:42.13 ID:z2REAs3F0
中身がAndroidなモバイルルータって、これでしたっけ。
16いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:45:21.97 ID:???0
へw
17いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 14:24:53.34 ID:???0
バッテリー交換して快調です!
18いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:48:30.10 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A や L−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L−02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
19いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:09:21.87 ID:???0
>>15
それはWM3500Rねw
WiMAXの。
20いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:15:24.61 ID:???0
全然、違うやん〜ww
21いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:32:54.05 ID:???0
この機種はファームウェアアップデートしないのかね?
簡易NAS機能ぐらい追加して欲しいわぁ
22いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:58:11.20 ID:???0
DC-Unlocker clientで認識できません。
modem not found !
DC - Unlocker 2 Client 1.00.0805
バージョンはいろいろ試しました。
PINコードも解除しました。
XPと7でも同様。
他に何を試せば良い?
23いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:59:29.85 ID:???0
フリー化?、大変ねw
24いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 23:01:11.95 ID:???0
>>22
ドコモのでは、見られないの?
2522:2012/02/24(金) 23:17:59.47 ID:???0
ごめん
ツールを入れたら認識した。
標準のドライバは駄目なのか。。。
26いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 23:18:29.21 ID:???0
乙w
27いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:27:54.06 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
28いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 18:21:21.00 ID:8M+yByvX0
EMOBILE G4に乗り換えるか迷っています。どちらがいいかわかりますか。
HW-01cは、2年契約であと1年残っています。
29いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 18:37:47.07 ID:???0
>>28
どっちを求めるかによって答えは違う
速度:イー・モバイル
エリア:ドコモ
30いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 21:08:51.69 ID:Wf+bekC30
>>892
そのとおりw
iチャンネル、iコンシェル、パケホーダイ、BeeTV、ケータイ保障。
パケホーダイなんか、スマホのパケホフラットがそのまま1月分請求よ。
フラットのぞけば、900円くらい
あ、パケホフラット分はガラケーの契約になってるんで、1月はガラケーでiモード利用になる。

>>894
頑張ってくださいね〜。自分は説明が難しそうだったんで、ビフォーアフターのポンチ絵描いていったw
31いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 22:14:25.14 ID:???0
どこの誤爆だよw
このロングパスは絶対通らないな
32いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 23:25:03.13 ID:???0
33いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 12:45:28.11 ID:???0
すいません、
「HW-01C設定ツール」と「通信設定ソフト(ドライバ)」
ってのは、どこから落とせばいいのでしょうか?
XPパソコンにつないで、設定を変えるのにこれが必要なのですが、本体にCD-ROM付いてないし、
ドコモのサイトを探しても見つからないのですが、エロイ人教えてorz
34いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 12:57:52.06 ID:???0
>>33
それ、いわゆる0インスコじゃない?w

pcと繋ぐと、自動?でインスコされる。

そこを見れば?
3533:2012/03/04(日) 13:23:10.79 ID:???0
>>34
ありがとうございます。パソコン再起動させて、再接続したら、インストール出来ました。

でも、設定変えるのに、パソコンの外部接続切ってやらないと、
アドレスがかぶるみたいだけれど、これだと調べながら、出来ない。orz

3633:2012/03/04(日) 15:33:00.05 ID:???0
試行錯誤しながら、なんとかbiglobe3gの設定完了。
auメインなのですが、エリア的には使えても、速度的には1Xなところでのサブとしての使い方なので、
速度的にはこんなもんで満足かと。

バスタブ使っている人って、どのくらいいるもんでしょう?

37いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 18:31:26.05 ID:???0
あなたの回線速度 3.864Mbps
けっこう出るな。
38いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 20:26:13.03 ID:???0
場所によりけりw
39いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:50:53.84 ID:???0
あなたの回線速度 2.126Mbps
この時間でも十分な速度だな。
40いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:51:36.31 ID:???0
早く、暴落して欲しいw
41いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:29:10.49 ID:???0
あなたの回線速度 2.157Mbps
42いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:32:33.90 ID:???0
xiが普及するまで、かかく暴落は無理だろうなw
43いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:34:15.87 ID:???0
>>42
日本語でおk
44いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:35:14.60 ID:???0
>>43
隣国の方?w
45いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:12:29.46 ID:???0
あなたの回線速度 2.199Mbps
46いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:13:36.33 ID:???0
誰か、iijで使ってる?
47いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:17:40.18 ID:???0
IIJで普通に使ってる
48いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:21:35.76 ID:???0
lgもいいが、hwも使ってみたいw
49いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 11:44:13.31 ID:???0
>>46
ノシ
バッテリー交換して無双状態(`・ω・´)
50いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 11:45:58.88 ID:???0
ヒット商品の余寒だしなw  早く、値下がれ〜〜ww
51いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 11:48:21.74 ID:???0
>>50
これからはL-09Cの時代だけどでかすぎちょっと
コイツは小さくて便利なんだよな
52いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:09:44.65 ID:???0
いずれ、、lte入りも、出るだろうねw  そこが狙い目だがww
53いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 00:01:00.82 ID:???0
こいつより小さい3Gのwifiルーターってない?
54いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 00:06:57.45 ID:???0
日通(hp)のや、mifiとか?
55いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 09:26:40.95 ID:???P
こいつは最小クラスだからねぇ。
考え方を変えてXperiaRay等でテザリングすれば電話機込みで荷物を減らせるとは思うが。
56いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 09:32:30.41 ID:???0
電池は荷物に関係ない?ww
57いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 19:42:39.99 ID:???0
前に黒玉使ってて今L-09C使ってるんだが、この大きさには閉口するわ・・・

どのみちLTEエリアなんか自分の使ってる範囲では皆無だし、黒玉手放すのは
早かったかなぁ・・・とか後悔してる。

58いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 11:29:24.58 ID:???0
今日みたいに寒い日は懐炉の代わりにもなるしな!
59いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 12:18:57.46 ID:???0
>>58
最近使い始めたところなんだけど
そんなに発熱ひどいの?
60いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 04:38:29.01 ID:???0
なんか中古の値段が倍になってるね・・・
61いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 04:41:06.98 ID:???0
値崩れ、待ち、、 (´・ω・`)ショボーン  ww
62いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 04:45:47.81 ID:???0
3980円とかだったのが10000円とかにw

オクのヤツラも足下みてんな。
63いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 04:50:13.62 ID:???0
ぅゎぁ、、当分、買えん。。  今は諦めた〜ww
64いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 13:33:07.10 ID:???0
新型iPad効果かな?
65いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 13:40:15.13 ID:???P
iij効果では?
66いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 14:54:52.57 ID:???0
7800円の倍ならもう手が出ないわあ
67いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 16:21:54.08 ID:???0
2月に近所のリサイクル店で3850円であったけど
L-09Cは3150円
68いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 19:28:25.14 ID:???0
>>67
それ欲しいわw
69いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 19:29:53.53 ID:???0
HW-01CとL-09Cって、機能的な違いってクロッシーの有無だけなのかな?
70いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 19:42:48.55 ID:???0
>>69
説明書でも眺めろよ〜ww 高騰高騰w
71いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:03:14.31 ID:???0
うちなんか田舎(人口40万)だから、FOMAで3〜4M出る。中心部の駅(1駅だけど)に逝ったら上りも2〜3M出る。
Xiエリアに含まれてるけど、Xiなんかいらね〜。auなんかWIN HIGH SPEEDで5M以上出るんだぜ!!WiMAXいらね〜。

田舎万歳。日本万歳!!
72いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 01:55:48.44 ID:???0
たまには田舎が得したっていい
73いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 15:43:20.57 ID:fK8Z2MuS0
ご存知の方が居ましたら教えてください。

HW-01Cを使ってSipdroid(androidアプリ)から Sipサーバに対するレジスト
が出来ず困っています。

野良APやFONを含む 他のWifi APからだとレジスト可能です。HW-01C
経由だとレジスト出来ません。

Sipサーバと接続出来無いのは HW-01Cの仕様でしょうか?

通信キャリアはiijmioです。
このSIMを直接スマホに挿すと Sipサーバとレジスト出来るんです。

*SIP ALGなんて設定項目もありますし、Sipサーバとの接続は想定してる
 っぽいんですけどねぇ〜 全然繋がらないんです。
74いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 16:26:38.08 ID:fK8Z2MuS0
73です・・自己解できました! お騒がせしました。orz
75いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 20:43:56.67 ID:???0
オチはなんだったんだ?
76いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 22:04:50.22 ID:???0
NAPTかな?
77いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 22:58:28.88 ID:???0
>>73
だからIIJmioはプライベートIPだから、HW-01Cを通すと二重NAPTになるんよ。
これが問題なんだって。HW-01CでNAPT無効化できないからなぁ。

HW-01Cは本体にグローバルIPが割り当てられることを想定してるからさ〜。
ケチなIIJmioやスマホテザリングを使ってると弊害が出るんだよ。
唯一の対策は、特定の端末に払い出されるIPを固定してDMZを設定することだな。

まあ、そうしても無理かもしれんけど、たぶんできると思う。
DMZは1台しか使えんからね。他は普通のNAPT。
7873,74:2012/03/16(金) 00:02:29.36 ID:Pi2YFXGE0
73,74です。

色々調べてたら、HW-01CのDNSがちょっと特殊みたいで・・・
逆引きが出来ないとか云々・・・
http://btmn.jp/2011/10/08/gp02-hw-01c-c01hw-android-050-plus/

DNSをグローバルなものに変えても上手く行かなかったので、
SipdroidのSIPサーバアドレスを入力する所に 直IPを
入れてやったら、何事も無く繋がりました!

つか、SIP以外では何の問題も無いんだよネェ〜
全くもって不思議です。

2重NAPTって〜と・・・キャリアグレードNATかな? 


79いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 09:43:00.26 ID:???0
げっ、、オンラインは品切れ。。 bfは高いし。 スマホか、タブにするかな。
80いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:41:18.78 ID:???0
>>78
SIPはアプリケーション層に利用予定のIPアドレスを直書きするプロトコルなので、元々NAPT系との相性が悪い。
二段NAPTなんて、正直勘弁してくれレベル。
81いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:41:56.59 ID:???0
>>79
自演乙
82いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 16:30:58.00 ID:???0
これを10000円行かないくらいで買ってしまいましたが、simは普通のサイズのでよろしいのでしょうか
83いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 16:33:19.57 ID:???0
あい
84いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 16:36:30.51 ID:???0
ありがとうー
ネットで調べてもハッキリとした記述がなかったので心配しました
85いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:15:05.38 ID:???0
>>82
どこで買ったの?
86いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:16:50.74 ID:???0
ドコモも、これ更新しないかなあ〜ww

hwなら、腐るほど造ってくれるだろうにw
87いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:27:47.46 ID:???0
>>85
オクにそれくらいの値段でどっさり出てる
88いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:34:37.32 ID:???0
l09cみたいに、3000円くらいで買いたいww
89いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 17:23:02.26 ID:???0
90いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 17:31:31.72 ID:???0
げっ、、4月のエリア入りが、9月になってる。。ww  我が自治体のlte域。
91いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 06:04:40.28 ID:o4JzToAP0
マイクロsimアダプタなしで使えるな。
落としたりしない限りずれないかな。
92いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:22:57.57 ID:???0
simの背中に、3mのテープでも貼れば、

動き難くなるw もしくは、大simサイズの薄い板を貼る。

これで、ズレも減るww
93いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 16:07:56.04 ID:???0
手持ちのマイクロUSBケーブルだと認識してくれないなぁ
付属以外でこれは使えたよーって情報ありませんか?
できれば持ち運びに便利な短いのがいいですが
94いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 16:12:23.50 ID:???0
>>93
使えなかった物を見たことがない
95いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 16:14:38.88 ID:???0
>>93
100均で買って来いよww
9693:2012/03/26(月) 16:21:31.55 ID:???0
ありゃ、まじすか
同じケーブルで他の機器は使えたから玉子のせいかと思ってました
とりあえず安いのを買ってみます
97いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 16:27:22.99 ID:???0
これ以上ケーブル増やすのイヤなんで
先に出してたHTC EVOの充電器使っちゃってるわ
しっかり押し込めば問題なし
98いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 16:31:36.86 ID:???0
ま、相性は有る罠w
99いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 21:29:35.13 ID:???0
>>96
いや、俺も手持ちの携帯電話のコード
合わなかった
合うのが大半みたいだけど…
因みに180円で変換名人っつうシリーズのを買った。
100いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:48:00.60 ID:???0
今日使えるようになったので記念かきこ
これpcにUSBでつないでネットってできるんですか?
wifiは使わずに
101いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:58:49.24 ID:???0
>>100
少しくらいは調べようよ
102いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 00:00:45.14 ID:???0
モデムにもなるなw
103いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 23:41:14.51 ID:???0
新規か機種変更9800円であるんだけど買おうかな?
誰か背中押してくれ。
104いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 23:43:55.91 ID:???0
オクで白ロム買っとけ
105いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 23:46:23.92 ID:???0
そっちの方が安上がりw  hwは、いいよなww
106いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 23:46:48.04 ID:???0
>>103
サンクス、そうするわ。
107いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 07:12:43.02 ID:z9o6I9P60
もらいものだけどSim解除できない
未解除出品したらまずいかな?
108いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 11:44:11.01 ID:???0
>>107
未解除って明記しとけばおk
うちも未解除オクで買って美黒SIM差してるよ
109いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 11:58:56.42 ID:???0
OCNでの記念カキコ\(^o^)/
110いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 12:55:34.11 ID:z9o6I9P60
>>108d

未解除でも使えるってことかな?
必要ないから出品してみるわ

111いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 13:44:33.27 ID:???0
>>110
解除して出品してるほうが少数派だろw
こいつは何も書いてなければsimロック有り
112いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 15:29:49.92 ID:???0
>>110
simロック解除済みで出品されてるのなんて
見たことないわ
113いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 15:48:12.09 ID:???0
たまにみるよw  hwは割と簡単ww
114いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 14:57:41.85 ID:???0
液晶ディスプレイに、白い円の中に黒い上向き矢印のマークが表示されている
リセットもできないし、説明書にも載ってないから困っている。

同じ症状が出た人いる?
115いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 15:03:46.08 ID:???0
電池も抜いた?w  いわゆる、赤ロム??ww

simも抜いて、綺麗に掃除しましょう!w
116いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 15:06:57.02 ID:???0
♂ アッー
117いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 15:15:18.83 ID:???0
電池の抜き差し等も試したけど、だめだった。
白ロムです。

ドコモショップもわからないとの回答だったよ。
E585では同じ症例が報告されているけど、解決できてないね。
ttp://www.boards.ie/vbulletin/showthread.php?t=2056467806
ttp://www.dc-unlocker.com/forum/showthread.php?t=4949
118いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 15:45:12.33 ID:???0
ソフト的なバグだろうね。 交換しても、出るなら辛い。
119いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 01:38:54.56 ID:p2hzAEyZ0
バッテリー節約の設定とかって、ありますか?
120いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 01:41:09.19 ID:???0
こまめに電源を落とすw
121いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 12:39:28.74 ID:???0
1年以上たったからバッテリー新しく買ったら15分しか持たないハズレ引きましたorz
122いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 14:57:05.86 ID:???0
それ返品。てか、本体が逝った?
123いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 15:48:38.68 ID:???0
バッテリー純正じゃなくて互換品買ったんだろ
124いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 16:19:51.72 ID:???0
中国謹製
125121:2012/04/15(日) 18:34:33.93 ID:???0
ごめ言葉足らずだった
互換品買ったんよー今度から純正docomoさんを買うようにします
126いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 18:39:42.72 ID:???0
確りした店なら返品だろうがどうせ格安で
127いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 18:22:55.75 ID:???0
最近宣伝してるねーファーウェーって。
128いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 18:33:36.39 ID:???0
第二弾
129いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:15:08.87 ID:???0
もしかして...HWってファーウェーの略だったの(´・ω・`)?
130いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:16:24.02 ID:???0
ああ
131いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 22:02:34.67 ID:???0
>>129
俺も最近それに気付いた
132いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 22:04:04.67 ID:???0
各社共通
133いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 09:55:07.35 ID:???0
>>117
同じ症状なんだが。

イオンSIM使用だけど、使えないなら解約したい
134いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 10:42:38.67 ID:???P
使えるよ
使えないならSIMフリー化すればいいじゃないか
135いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:00:35.53 ID:???0
>>133,134
136いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 21:11:50.52 ID:???0
しかし、電池もち悪いな
家と会社で充電できるようにしてるけど、家で充電するのわすれちゃうと
次の日の朝通勤時使えん。
137いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:27:50.18 ID:???0
予備や外付け買えよ、あほ
138いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:05:20.60 ID:???0
予備とか外付けなんか買うくらいならもっとでかいルータ買うわマヌケw
139いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:21:29.13 ID:???0
家で充電するのわすれちゃう マヌケw
140いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:17:34.47 ID:???0
引きこもりにはわからんだらうねぇ
ニヤニヤ
141いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:21:38.37 ID:???P
なぜ引きこもりがモバイルルータースレにいると思うの?
充電忘れちゃうような、おばかさんには理解できないのか
142いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:06:39.96 ID:???0
わすれちゃうっつうか、面倒くさい。
会社で降る充電してるのに帰ってきてまた寝る前に充電て。
電源切った状態で減るのも早すぎるし。
143いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:08:03.83 ID:???0
引きこもりじゃなくてニートだった
ま、どっちでもええか。
144いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:12:12.96 ID:???0
会社でフル充電、帰宅中に一時間程度使用、その後電源切り
そのまま充電せずに朝電源入れようとすると電池がない
もうちょい頑張ってくれてもいいだろ

145いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:54:33.82 ID:???0
充電は忘れるのに、物は忘れない変な人ww
146いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:00:36.89 ID:???0
スレが伸びてると思ったら・・・
こんなことしか話題がないのか
147いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:03:55.40 ID:???0
大盛り希望
148いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 16:31:24.27 ID:???0
1年以上毎日使ったやつは新しい電池買え。
ストレス減るぞ。
149いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:04:42.02 ID:???0
ほとんど出番のない予備電池を一個カバンに入れっぱなしにしてるけど安心感が違う
150いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:09:01.57 ID:???0
そうそう、電子機器だし何が有るか解らんし
大体、ヒューマンエラーで使用不能は、目も当てられん
151いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 18:51:59.82 ID:???0
これってXiSimさせる?
152いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 18:58:02.94 ID:???0
xisimは使えるな。
153いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 19:24:22.44 ID:???0
>>152
thx

今のSim寝かせて新規で安く運用出来るタブ買ったほうが得みたいだな
154いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 19:26:24.26 ID:???0
それがええ
155いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 22:42:58.82 ID:???0
これ圏外からの復帰が遅いよね
simが悪いのかなIIjだけど
156いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 23:27:38.66 ID:???0
そんな特殊な環境でw
157いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 00:38:13.64 ID:???0
バンドと事業者の設定を手動に
158いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 07:29:57.62 ID:???0
>>155
例のセルスタンバイじゃね?
159いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 08:13:09.99 ID:???0
これは上だね
160いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 03:17:49.10 ID:???0
困ってます!どなたか教えてください。

スイッチをいれたら「WELCOM」の画面のまま止まってしまい動きません…
どうすればよいですか?
161いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 03:19:20.68 ID:???0
電池抜いて、改めて初期化
162いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 03:22:04.58 ID:???0
電池抜いて戻し、スイッチ入れたら直りました!
本当にありがとうございます!161さん!
163いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 08:07:10.86 ID:Gezvhvdn0
test
164いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 10:16:46.83 ID:???0
LTEで黒玉人気も終わりかな。
でも暴落しない。w
165いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 12:06:17.86 ID:???0
MVNOも盛り上がってるしまだまだ
人気はあるねー
166いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 13:36:14.75 ID:???0
ノートパソコンにUSBで接続して通信・充電してるときって、その他のiPhoneとかって接続できない仕様?
167166:2012/06/05(火) 14:03:48.15 ID:???0
失礼。問題なくiPhoneでも通信できてる。
168いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 14:26:40.19 ID:???0
だなw てか、まだ在庫有るんだ、これww
169いつでもどこでも名無しさん:2012/06/14(木) 22:09:35.58 ID:KbUYXKoA0
シムロック解除に必要なソフトのDLリンクが切れてるのですが
どなたかメールでお譲りいただけないでしょうか。
お願いします!
170いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 16:24:43.44 ID:???0
HW-01CにMVNOのSIM入れて、
スマホにはdocomo本家のSIM入れて、
Wi-Fi接続したら、
ドコモのサービス使えるんじゃないかな
spモードメールとか…

ドコモのパケ代かからないし
171いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 17:11:15.87 ID:???0
マルチ
172いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 12:19:33.72 ID:6TfQWCjt0
回線接続しながら充電ができなくなった・・・なんだこれよくあること?
173いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 12:24:16.66 ID:???0
使う量が増えたのでは?
174いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 12:40:41.52 ID:???0
同じ使い方してるつもりなんですけどねー、使い始めて4ヶ月くらいかな
USBの接続がおかしくなったとかだと泣ける
175いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 13:51:05.87 ID:???0
>>174
状況を詳しく書いてみては?
例えば3G接続中にUSBをつなぐとどうなるのか・・とか、
USB充電中にwifi接続や3G接続を試みるとどうなるかとか・・。
接続中にUSBをつないだ場合の維持時間とか・・。
176いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 15:07:46.18 ID:???0
>>174
ケーブルを変えてみる
177いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 20:01:26.94 ID:???0
確かにケーブルはあるかも。
ポーチの中でモバイルバッテリーと接続して使うためにセリアで買ったスパイラルケーブルを使っていたが、
ちょっとラフに扱ったらすぐに断線したらしく通信できなくなった。
安いものだしこのケーブル以外では長さとかの問題でポーチに収まらないので新しいの買ってきて使ってる。
178いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 21:53:01.01 ID:???0
無造作は、端子が確実に逝くよ
179いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 20:20:17.14 ID:ZTBauXgC0
これで、ドコモのMVNO使ったら、
セルスタンバイ大丈夫ですか?
180いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 21:36:49.97 ID:???0
fomaだし、大丈夫かとw
181いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 22:33:33.69 ID:ZTBauXgC0
>>180
スマホの場合、圏外になったりすることもあるみたいなんで
182いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 23:26:28.43 ID:???0
電波のつかみ直しがちょうへたくそな気がする
183いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 15:35:42.01 ID:ZXRZ02RD0
>>182
そんなー。
どうしよ
184いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 15:37:58.82 ID:???0
hwのくせにw
185いつでもどこでも名無しさん:2012/06/27(水) 17:52:56.73 ID:0aGLSQ2w0
test
186いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 16:51:35.57 ID:bFgadw4O0
最近、オークションの値段が高くなってきた
187いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 15:34:59.92 ID:???0
この機種、モバブとかで充電しながら動作させられますか?
充電されなくても動作し続けてくれるならそれでいいんですが。
5000mAh位のモバブつないでどのくらい動作できるかも、分かれば是非!!
188いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 15:39:52.18 ID:???0
内臓+モバブだろ?8時間程度
189いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 14:33:39.27 ID:8UoV1Mzt0
これを上回る
機種でないかな?
190いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 14:53:28.85 ID:???0
nec待ち
191いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 09:58:20.53 ID:???0
psasが見つかりましぇん!!ぽすけて(><);
192いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 10:34:44.63 ID:???0
psas
193いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 17:44:02.04 ID:???0
psas
194いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 17:53:39.50 ID:???0
piss
195いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 19:18:18.27 ID:???0
おしつこじやあなくつて(><);
196いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 19:43:10.15 ID:???0
pizza?
197いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 20:04:25.57 ID:???0
バスタブ買ったけど、HW-01C対応ではなかったのでUSBポートの形が変だった。
まぁ、その部分だけ削ったけどね。

あと、.DC Unlocker ClientってDiag Functionsの所変わってない?
198いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 20:33:20.65 ID:???0
ケーブル買えよw

若しくは、変換アダプタw
199いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 21:06:24.75 ID:???0
??
200いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 21:29:30.46 ID:???0
俺もバスタブ買おうと思ってたけど、価格と交換用バッテリーの調達性を懸念して断念。
価格半分のパナ製5400mAhモバイルバッテリーで落ち着いた。
201いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 21:37:04.75 ID:???0
モバブ最高!w
202いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 23:00:45.14 ID:???0
Androidのアプリでネットの接続切断を簡単に出来るアプリないすか?
Webから設定ツール開くと毎度パス聞かれてうざいっす。
203いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 23:03:40.11 ID:???0
necには有るねw 冬までに出るんじゃない?
204いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 18:03:50.09 ID:???0
keep-aliveの設定がどこ探しても見当たらない、まさかないとか?
205いつでもどこでも名無しさん:2012/07/10(火) 15:36:17.29 ID:???0
どこ探してもkeep aliveが見あたらないから
やむなくしまい込んでた古いPDA引っ張り出してきて
keep-alive専用クライアントに仕立て上げてみた
とりあえずは動いてるけど長いこと使えるかな?
HW-01CがPDAの電波範囲外に出て、また元に戻ってきたときに
PDAが自動的に再接続して
そのまま動き続けてくれるようなら
これで使ってみよう
毎度手動再接続じゃやっとられん
206いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 09:35:08.27 ID:???0
↑結論からいうとWindows mobile標準の機能だけではWifi(HW-01C)への
自動再接続ができなくて
あーだこーだやってなんとかできるようになった
これで一日放置しててもセッション張りっぱなし
を維持できる
207いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 11:57:06.41 ID:???0
そんなことしなくても維持出来るだろ
208いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 14:27:05.63 ID:???0
1〜10まで説明されないと分からない人にいちいち
説明してあげるほど俺は親切じゃないぞ。
分かる人が分かればよろしい。
209いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 15:30:40.39 ID:???0
解っていない証拠w
210いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 21:33:11.13 ID:???0
うひゃーSIMロックの解除、なんかむっちゃ手間取った。
難しい事は1つもなかったがなにせいちいち癖が強くて参ったwww
211いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 22:41:56.57 ID:???0
文鎮乙っw
212いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:56.13 ID:???0
>>210
どうやった?
213いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:38:41.97 ID:???0
どうって、ネットでググって出てくる手順でだいたいあってるよ。
細かいとこはでたらめ書いてたりするけど。
ただし使うツール類が動く環境と動かない環境があるらしい。
ここらの見極めが糞めんどくせえ。
HW-01Cでググるよりe5830だったっけ?
あっちでググった方が参考になる。
英語の資料しか出てこないけど。
よーするに、、、

1)psasでHW-01CのROM?イメージを吸い出す
2)ロック解除コードを吸い出したイメージの中から抽出
3)unlockツールに解除コードを入力して解除
214いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:40:30.23 ID:???0
他機だが、文鎮寸前で止めたっw
215いつでもどこでも名無しさん:2012/07/17(火) 06:05:03.36 ID:???0
これって通勤電車のようなドコモ電波が沢山存在するようなところになると、
3G回線が簡単に切れてしまって、しかも回線が復帰しないですね
通勤に使っているのが総武線ですが、
ほとんど毎日通勤時に通信不可になって、HW-01C本体をリブートするまで使えなくなるので、
スマホをWiFi運用している身としては非常にストレスがたまります。
しかしこの原因が本体なのか、回線なのか、検討が付かないのでdocomoの新型モバイルルータに機変するべきか判断に迷ってます
都内に通勤されてる皆さんは、同じような経験は有りますか?

216いつでもどこでも名無しさん:2012/07/17(火) 10:46:41.64 ID:???0
レンタルで借りてみれば?
217いつでもどこでも名無しさん:2012/07/17(火) 15:20:26.26 ID:???0
>>215
毎朝山手線で通勤しているがそんな経験はないですね
218いつでもどこでも名無しさん:2012/07/17(火) 15:51:00.05 ID:???P
>>215
ドコモスマホで同じような事になったりするけど
フライトモードonoffで直るからフライトモードの無いルーターは面倒くさいんだな。
219いつでもどこでも名無しさん:2012/07/18(水) 21:51:28.72 ID:???0
>>213
thx,解除できた
220いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 02:03:39.69 ID:PwtW+mSg0
http://kochi2009.blog66.fc2.com/blog-entry-6.html

e5830と全く同じ手順で良いのでしょうか?
221いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 08:27:26.60 ID:???0
hw01cとc01hwを持っている俺が最強!
222いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 08:29:40.02 ID:???0
全然!
223いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 09:33:49.98 ID:???0
芋のも揃えろよw
224いつでもどこでも名無しさん:2012/07/20(金) 11:43:51.49 ID:???0
代替に安くて手軽なのがあればいいんだけど、ないんだよなぁ
225 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【Dnewsplus1340367880150019】 :2012/07/20(金) 11:53:24.28 ID:???0
>>221
その2台は同一回線で使えるのか?
226いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 10:05:49.53 ID:???0
>>225
HW01Cはbmobile300を基本的に使い、C01HWは禿=芋でsimが使えるので、芋プリペイドの1dayを「ワイルドカード的」に使おうと思ったが、simのみ入手はいろいろと大変て事が分かったので、取り合えずiPhoneのsimをヒヤヒヤしながらw使っているよ。
227いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 20:13:40.73 ID:???0
コレ買ったんだが使いながらの充電できんぞ
充電できなくなったらバッテリー抜いてしばらくしてから再セットすればまた充電できるが
何かの拍子ですぐに充電できなくなる
修理に出したが異常なしで帰ってきた
ふざけやがって
ショップ店員の目の前で充電できないのは確認済みなのに
詐欺かよ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
228いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 22:06:40.90 ID:???0
使えば充電出来んしなw

予備の電池を買いなw
229いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 23:29:42.09 ID:???0
USBのアダプタで出来るようになるんじゃね?
230いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 00:12:01.47 ID:???0

>>229
なるんじゃね?
231いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 04:08:48.41 ID:???0
うちのはできるみたいだ
232いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 08:41:03.21 ID:Cgpo9fTH0
えー。これって使いながら充電できないの?
夜に、使いながら充電しておいて
朝持って行くっていう考えだったのに
233いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 08:47:37.72 ID:???P
使いながらってUSBで通信しながら充電なのか?

wi-fiで通信しながら充電はできるが。
234いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 12:03:37.18 ID:???0
>>232
マニュアルには出来ると書いてあるし
ドコモに問い合わせても出来るという返答だったが
うちにある新品のHW-01Cでは、できない
正確に言うと出来るんだが頻繁に充電が止まってしまい
その都度バッテリー脱着しなきゃ充電出来なくなるので
事実上、使いながらの充電ができない
修理に出しても異常なしで帰ってくるだけ
詐欺にでもあったような気分だ
異常なしでそれ以上の対応をしようとしないドコモの姿勢に呆れる
そんなだからソフトバンクごときにやられるんだろう
235いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 12:40:42.50 ID:???0
>>234
因みに何に使ってるの?w

それをまず聞かないとw
236いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 15:14:50.93 ID:???0
草は黙ってろ
237いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 15:54:58.54 ID:???0
ネタ確定w
238いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 16:18:23.93 ID:vcfK9ndH0
>>233
コンセントにさしてWi-Fiで使う
239いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 17:42:14.95 ID:???P
>>238
そのコンセントが電流足りてねぇんじゃ?
240いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 17:46:39.33 ID:???0
>>239
電流
241いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 18:56:49.78 ID:???0
付属の電源をコンセントにさして付属のケーブルつないでいるのに充電できない
わかったら黙れアホ
242いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 19:22:14.74 ID:???0
足りてないのは電流じゃなくて頭でしょ
243いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 19:26:38.38 ID:???0
電圧もなw
244いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 20:10:07.42 ID:sumpNs2z0
普通は充電できるってこと?
245いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 20:59:24.80 ID:???0
充電しながらでも3G接続できるけどなぁ・・。

PCに繋ぐとかして、接続設定を一度見直してみては?
246いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 13:28:56.53 ID:???0
たまにスレが伸びてると思ったらこれだよ
247いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 13:47:38.76 ID:???0
勘違いなw
248いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 13:22:33.65 ID:???0
熱くなりすぎると保護回路が働いて充電が止まるようになってる。
それだろ。
249いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 14:01:04.73 ID:???0
空調の利いた部屋で開けた場所に本体おいて充電しててそれでも熱で充電が頻繁に止まるんだとしたら、それは事実上充電しながらは使えないってこと。
言葉遊びしてもしょうがない。
250いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 14:34:04.67 ID:???0
hwの癖にw
251いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 23:06:23.19 ID:???0
>>250
Hwだが 何か?
252いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 00:16:55.64 ID:???0
バッタかw
253いつでもどこでも名無しさん:2012/08/09(木) 23:58:14.04 ID:???0
過疎ってるな
254いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 01:24:57.87 ID:???0
dち特需到来なのになw
255いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 01:29:28.17 ID:???0
dち特需って?
256いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 03:41:01.09 ID:???0
dち アルファベットに置き換えるんだ!w爆
257いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 03:42:22.05 ID:???0
dti最高おすなあ
258いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 03:43:41.68 ID:???0
>>256
これを忘れては、あきませんへぇ
259いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 07:56:53.28 ID:???0
一人でこんだけ連投してるんだから暇なキチガイとはげに恐ろしい物なのか
260いつでもどこでも名無しさん:2012/08/11(土) 01:36:39.48 ID:???0
>>257
ちょ・・・先月iijに変えたばっかりなのに…
261いつでもどこでも名無しさん:2012/08/11(土) 04:18:13.26 ID:???0
>>259
芋助には負けるよw

あいつは人生を賭けているし!w爆
262いつでもどこでも名無しさん:2012/08/11(土) 04:22:46.57 ID:???0
>>261
日本通信やiijが、命だからね
263いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 20:53:44.63 ID:???0
特需言うても
黒卵は終わりや
産廃のポイドにとって替わられたんや
264 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/15(水) 06:39:41.66 ID:???0
言たい事も言えないこの世の中か。
265いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 22:52:10.87 ID:???0
266いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 10:34:35.00 ID:???0
暴落やっちまった
267いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:12:17.52 ID:???0
なんか新商品の発表でもあったっけ?
268いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 16:52:31.48 ID:???0
そもそも暴落してないじゃん?どっちかつうと上がってるような?
269 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/19(日) 19:33:07.10 ID:???0
>>264
ポイズン
270いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:46.94 ID:???0
備具lte機が、foma simでも使えればねw
271いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 08:18:29.82 ID:???0
>>269
ナイス!
272いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:04:08.36 ID:???0
Macアドレスのフィルタリングの解除をやりたいのですが、ipod touchじゃできないですよね…
273いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:19:54.02 ID:???0
iPhoneやiPod使ってるような頭が緩い人には無理。
274いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 12:26:12.64 ID:???0
>>272
林檎に作って貰いなよw

売れそうw
275いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 19:19:37.66 ID:???0
おもんない
276 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/21(火) 20:28:43.05 ID:???0
おいらも、iPodとコレ使ってるけど、マックアドレスとか、近くのマックの事なんてわからないよ?
設定の一般の情報の中にうちの近くのマックアドレスが書いてあるから、ビックマックたのんどいて。
277いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 00:35:39.10 ID:???0
おもんない
278いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 01:22:58.92 ID:???0
オーヂオメーカーの話か?w
279いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 06:12:13.19 ID:???P
俺もマックとかよく知らんわ
ヘルメット飛ばしながら走る助っ人外国人だっけ?
280いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:31:16.10 ID:???0
アパレルにもあるなw
281いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:35:02.21 ID:???0
合羽やお菓子屋もw
282いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 08:50:53.91 ID:???0
前にヤフオクの「純正サイズで2600mAh」のバッテリーは
問題ありって見た気がするけど、
安心で安価な純正サイズの予備バッテリーってどれ?
283いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 09:29:43.57 ID:???0
安心安価とか無茶言うなよ
284いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 09:36:07.12 ID:???0
値段が1/10のものに何期待してんだよwww
どれでもふつうに使えるが容量は純正の半分くらいと思っておけばそう腹もたたんよ。
なんせ送料込み200円とか300円なんだから。
もし確実に純正に近い容量のシナバッテリーがあったら俺も知りたい。
売ってるはずだが値段はもっとするはず。
285いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 09:44:56.70 ID:???0
>>283
だよね〜(-_-;)
とりあえず安心なのは?
純正シール貼ってる偽物もあるらしいけど、
見分け方がわからない・・・
>>284
送料込み200円とか300円で出てたっけ??
ま、安全で純正と同等の容量あるなら、
送料込み1000円までなら出すけど
286いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:04:56.45 ID:???0
>>282
もう自分で作れよw
287いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:26:29.09 ID:???0
>>285
なあ、なに上から目線なのか知らんけどなんか勘違いしてねえか?
288いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:39:42.14 ID:???0
所詮、中華製w
289285:2012/08/23(木) 12:34:06.74 ID:???0
ゴメン
290いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 08:46:53.12 ID:???0
こいつにiijmioの128simを入れ、iPhoneのモバイルデータ通信をオフにして使ってるんだけど、こいつのバッテリーが全然持たない。
radiko使って連続通信時間を調べたときは4時間くらい使えてたけど、
屋外で調べ物をしたり、たまにメールしたり、Twitter見たりするだけなのに、同じく4時間くらいしか使えない。
これってiPhoneが勝手に通信してるってことだよね?
291いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 09:02:13.94 ID:???0
>>290
たったそれだけの書き込み内容から

>これってiPhoneが勝手に通信してるってことだよね?

↑これが判断できるわけねえだろ。
iPhone使いってこんなバカしかいねえのか。
バカじゃなきゃiPhoneなんか使わないか。
どうしようもない連中だな。
292いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 09:12:44.13 ID:???P
通知センターを全部OFFにしてないで勝手に通信してるなんて
言いがかりつけられるiPhoneのほうがかわいそうだ
293いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 09:26:16.24 ID:???0
この機種はそもそもそれくらいの時間しか使えないんだが。

にしても、この時期のボロイド厨の過剰反応は微笑ましいの。
294いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 09:27:03.88 ID:???0
お二方ありがとうございます
295いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 12:06:19.92 ID:???0
バスタブ買えばすべて解消するよ
朝7時に電源入れて夜11時まで点けっぱなしで運用してる
今だと安くなってるから7000円もしないんじゃない?
>>295
7000円 大盛りは何個分?
297いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 14:02:20.46 ID:???0
”朝7時に電源入れて夜11時まで点けっぱなし”
この条件でバスタブなら16時間連続運用できる、と主張。
では検証してみよう。

バスタブは複数種存在するが一番高くて容量が多い
無限パワーだと仮定する。容量3900mAh。純正が1500mAh。
3900/1500 = 2.6倍
標準バッテリーで4時間使えることから計算すると
2.6 * 4 = 10.4時間
どうすっ転んでも16時間の連続使用は無理。もちろん
ルータ側、スマホ側を適切に設定してやれば16時間もつ
かもしれないが、ここで質問しているようなアホにそんな
芸当を期待するのは無理。バッテリーもたせようと細工する
といろいろ使いにくくなるしね。
それに無限のは値下がりしてねえよ。相変わらず1万円。
半額近い無限ブランドではない安いのもあるが無限のと
同じだけの容量はまあ絶対に無いね。
ちなみにイーモバ用の安いバスタブは2600mAhしかない。
で、だ。落ち着いてよく考えろ。1万でも5千でもいいが
それだけ出せば立派な外部電源がどれだけ買える?
俺の知る最安値の外部電源は10000mAhで、日本円に換算
すると1880円送料込み。
サンヨーの立派なブランド品でも4000円も出せば5000mAh
クラスが買える。
外部電源だからいろいろと転用できるしな。
将来ルータ買い換えてもそのまま使えるだろう。
さあ脳みそが付いているならよく考えろ。
それともiPhone使ってるようなアホは脳みそ付いて
ないのか?大丈夫だ、付いてなくても驚かない。
298いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 15:35:40.15 ID:???0
バスタブ買って、万が一のことを考えてパナ(サンヨー)の外付けバッテリー使ってるやつがここに。
299いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 17:27:36.06 ID:???0
長文乙だけど、バスタブの方がはるかに使いやすいから
外部をつなげたままとかぶらぶらするし、なくなってからつなぐのは面倒
おれも別にモバブーも持ってるけどこれには使わない
300いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 17:30:02.27 ID:???0
ちなみに俺が使ってるバスタブはノーブランドの3900mAhのやつ
301いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 20:26:43.05 ID:???0
バスタブは一体だから使い勝手はモバイルバッテリーの比じゃない。
けど、容量に対して割高な上に、バッテリーのみの再調達性は正直絶望的。
かといってノーブランド品では実容量と寿命が担保できず、それを差し引くと決して安くはない。

電話は別だし、充電環境はあるので、電源を能動的に入り切りすることで対応している。
長文乙だが、、汎用のモバブでいいかもw
303いつでもどこでも名無しさん:2012/09/07(金) 07:11:31.38 ID:???0
>>297
「つけっぱなし」と「通信しっぱなし」を同一視してる検証に意味がない。
304いつでもどこでも名無しさん:2012/09/07(金) 10:56:05.65 ID:???0
iPhone使ってる奴には馬鹿しかいないことが良く分かる流れだな
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
305いつでもどこでも名無しさん:2012/09/07(金) 11:56:49.35 ID:???0
馬鹿でも使えるからこんだけ普及したんだろ
あいほんの真似、、(・A・)イクナイ!!w
307いつでもどこでも名無しさん:2012/09/07(金) 12:40:17.48 ID:???0
第1段階:iPhoneはバカでも使える!→みな殺到
第2段階:iPhoneはバカでも使える程度のことしかできない事に気づくΣ(゚д゚|||) ハッ!?
第3段階:バカではない人たちが他所へ逃げるε==ε==(ノ゚д゚)ツ サイナラ!!
第4段階:バカだけが残る( ゜д゜)オレ? ←いまここ
第5段階:バカ故に儲化し他者もミイラにしようと頑張り始める ←Macの頃はこれがヒドかった
308いつでもどこでも名無しさん:2012/09/07(金) 14:41:33.00 ID:???0
ずいぶん気合入ってるけど、安価のついたレスをされると歩合かなんかが入るバイトなのか?
>>307
林檎は嫌だが、安堵はもっと嫌だなw
310いつでもどこでも名無しさん:2012/09/08(土) 01:10:32.12 ID:oOYM9Ur70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1343919107/
【暗号技術】DEFCON参加の専門家、「MS-CHAP v2」をクラックするツールを発表
1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/08/02(木) 23:51:47.51 ID:???
暗号技術の専門家であるMoxie Marlinspike氏が米国時間7月28日、Microsoftのアルゴリズム「MS-CHAP V2」に基づく
  一般的な暗号プロトコルを用いたワイヤレスネットワークやバーチャルプライベートネットワーク(VPN)内の
パスワードを簡単にクラックするツールをDEFCONで公開した。

このツールは、PPTP(Point-to-Point Tunneling Protocol)で保護されたネットワークを利用している企業や組織が
  使っているWPA2(Wi-Fi Protected Access 2)パスワードやVPNパスワードをクラックするものだ。このPPTPが認証に
  MS-CHAP V2を使用している。

「ChapCrack」はMS-CHAP V2ハンドシェークをキャプチャし、 「CloudCracker」に送信可能なトークンに変換する。

同サービスはDES(Data Encryption Standard)キーをクラックしたうえで、 ChapCrackに別トークンの形で結果を返す。
  これに1日とかからない。 このデータを使用すると、企業の電子メールやパスワードなどの機密情報も含め、Wi-Fiネット
  ワーク全体を流れるすべての情報を第三者が見ることができる。明らかになったパスワードを使用して企業ネットワークに
  ログインすることも可能だ。

このツールは、侵入テストやネットワーク監査の担当者を対象として設計され、WPA2で保護されたネットワークやVPNの
  セキュリティをチェックするために用いるものだが、データを盗み出してネットワークへの不正アクセスを行いたい人に
  よって使われる可能性もある。

ソース:CNET(07/30 15:00) http://japan.cnet.com/news/service/35019787/
画像:Moxie Marlinspikes氏 http://japan.cnet.com/storage/2012/07/30/b92550d04b4f66d507cb3a6e009ea51e/Moxie_270x378.png
参考リンク:MS-CHAPv2クラックのアルゴリム解説(英文) https://www.cloudcracker.com/blog/2012/07/29/cracking-ms-chap-v2/
311いつでもどこでも名無しさん:2012/09/08(土) 04:34:00.63 ID:???0
>>310
いらん仕事増やしやがってタヒね馬面
自演w
313いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 10:59:38.43 ID:???O
iijカードを使うには
simロック解除しないとダメなんですね。
314いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 12:29:48.96 ID:???0
>>313 はい。
315いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 13:13:22.44 ID:???O
>>314
有難うございます。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 14:33:36.03 ID:???0
>>313
そのままでok
317いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 16:34:54.29 ID:???O
(;´д`)
318いつでもどこでも名無しさん:2012/10/29(月) 22:54:23.35 ID:???0
可哀想な事すんなや。
そのままで使えるぜ。
って、ggrks。
319いつでもどこでも名無しさん:2012/10/30(火) 10:36:42.38 ID:???O
レス有難うございました。上の方で、naptがなんたらかんたらって出てたので。
L09Cの白ロムにしました。お騒がせしてすみませんでした。
320いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 10:09:44.10 ID:???O
この1ヶ月にHW-01Cが使用1日目で2度壊れて新しいのに交換
そしてまた今回1日で充電出来なくなったので今日また持って行く

通信不良になったり充電不良なったりで
321いつでもどこでも名無しさん:2012/10/31(水) 10:11:58.63 ID:???O
また今回修理に出して新品と交換されたりでもしたら
一気に4台目・・・・この短期間に
322いつでもどこでも名無しさん:2012/11/01(木) 05:48:55.72 ID:???0
中華はモノも人間も劣化し始めているのカモ。
323いつでもどこでも名無しさん:2012/11/02(金) 19:00:18.27 ID:I0KrkeCB0
>>320
使い方が雑なんじゃない? 置くときも数十センチのところから
無意識に放り投げたり。

君には物を貸したくないなwww
324いつでもどこでも名無しさん:2012/11/05(月) 11:36:36.25 ID:???O
>>323
一台目は丈夫だったよ
アダプター差したまま振り回して2年くらい使ったが頑丈だったな

2台目からはヒナを扱うように繊細に扱ったが駄目だった(∩∇`)
325いつでもどこでも名無しさん:2012/11/12(月) 09:02:42.15 ID:???0
これがいわゆる黒卵?
326いつでもどこでも名無しさん:2012/11/13(火) 09:30:44.75 ID:???0
銀卵もあるでよ。
327いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 08:48:56.17 ID:???0
これを自分でSIMフリーにしたけど
国内じゃドコモ以外は禿げしか使えないし
海外用だな 意味があまり無い 自己満足
しかし苦労したww
328いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 11:50:41.51 ID:???0
>>327
普通は海外用にロック解除するんだよ。
国内でしか使わないのにロック解除するバカがいるとは思わなんだ。
329いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 13:07:56.01 ID:???P
>>328
バカなのか?
オクで売る時に高く売れるだろ
330いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 13:24:45.92 ID:???0
そもそもこの機種で高値を期待してるほうがアフォ
331いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 13:37:11.61 ID:???P
くやしいのう くやしいのう
332いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 13:54:58.47 ID:???0
>>329
さすが末尾P、どこで見かけても安定して馬鹿だな。
333いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 14:00:50.10 ID:???0
くやしいのう くやしいのう
334いつでもどこでも名無しさん:2012/11/24(土) 16:50:06.01 ID:???0
くやしいのう くやしいのう
335いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 11:13:46.54 ID:???0
HW-01CでXiデータプランのSIMをSPモードで使う設定を教えて下さい
お願いします
336いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 20:35:44.20 ID:???0
>>335
IMEI規制がかかってるから設定しても無理
337いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 21:24:13.80 ID:???0
>>336
ありがとうございます。
moperaに契約すればmopera.netをAPNに設定して使用出来ると考えていいでしょうか?
338いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 22:33:26.57 ID:???0
moperaなら問題ない
339いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 22:34:23.55 ID:JyUDK0nS0
>>337
ウチはそうやって使ってるよ。
Xiデータフラットのmopera契約SIMで。

設定の変更時に「APNを変更できない?」と悩むカモだけど、
プルダウンメニューにデフォルトで3つある契約の一つをベースにして接続先のみ書き換えてやればOK。

もしも判らなかったら、細かく書くから言って。
おれも最初は悩んだから。w
340いつでもどこでも名無しさん:2012/12/01(土) 22:36:36.83 ID:???0
>>339
これまでイオンとかDTIとかつかってAPNの書き換えは経験済みです。
ありがとうございます。
341いつでもどこでも名無しさん:2012/12/18(火) 23:30:51.87 ID:???0
質問です
回線は楽天LTEでPCやネクサス7からだと問題はなく2Mbps程度でるのですが
iPod touch(第五世代)で調子がいいと最大500Kbps程度しかでません
しかも通信がぶつぶつ切れような感じです
何か解決方はないでしょうか
342いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 17:17:29.30 ID:???0
自分で調べるのがよい解決法だと思います。
343いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 17:35:49.21 ID:???0
>>341
よくあることでググれば同じ症状の人がたくさんいるはず
344いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 09:26:42.72 ID:???0
質問です
2年前に抱き合わせで貰ったHW-01C
転売する前にdocomoショップで解約手続きとか必要ですか?
345いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 12:35:57.53 ID:???0
>>344
しなくても平気
回線はどうするつもり?
346いつでもどこでも名無しさん:2012/12/24(月) 12:50:18.92 ID:???0
>>345
ありがとう
回線は縛りが消える来月解約予定です
347いつでもどこでも名無しさん:2013/01/05(土) 07:33:43.22 ID:???0
よし、俺も抱合せスマフォ共々解約しよう!
348いつでもどこでも名無しさん:2013/01/10(木) 11:11:57.35 ID:???0
解約後にiijとdtiのどちらのsimで使いまわすか迷うなあ
349いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 17:03:50.55 ID:H414VxE00
横山 孝裕さんがドコモ、「iPhone」採用に意欲?加藤社長「条件...を薦めています。
350いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 16:11:24.72 ID:???0
HW-01Cって無線LAN機器別にセキュリティ設定できる?
PSPはWPA-PSK(AES)、iPodはWPA2-PSK(AES)みたいに
351いつでもどこでも名無しさん:2013/01/26(土) 19:12:43.18 ID:???0
説明書ダウンロードできる
352いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 20:29:12.93 ID:???0
>>350
無理
353いつでもどこでも名無しさん:2013/01/27(日) 21:02:22.94 ID:???0
>>352
ありがとう
他のを買うよ
354固定資産税未払いで競馬に没頭する男:2013/01/29(火) 17:01:47.48 ID:bMdUYc6J0
http://www.gch.jrao.ne.jp/program/img/10ban_2012autumn/jyuban_2012autumn_op.pdf

炎の十番勝負 2012秋 最終結果

順位19 東京都 横山孝裕 Pt.53
355いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 23:20:46.70 ID:???O
おかしい、最近ゲームに繋げたら不安定で接続に失敗したりでエラーばかり
繋がる時もあるがよく切れる
それからその症状が出るようになってから
電源を入れた時に「searching」って文字がよく出るようになった
何だ?これは
356いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 00:48:48.78 ID:???P
黒卵(ドコモ HW-01C)のスリープ設定

今では、とてもコンパクトでかさばらず持ち運びに重宝する黒卵ですが普段は
エキサイト787円SIMを挿して使っています。

普通に使ったら4時間ほどしかバッテリーが持たない黒卵(ドコモ HW-01C)ですが、
自動スリープ時間を設定をすることで、1日持つことがわかりました。

まずは、黒卵の設定画面で、[設定]→[3G設定]→[接続モード設定]の「切断時間(分)」で「5」を選択し、
3Gの無通信スリープ時間を5分に設定します。

次に、[設定]→[無線LAN基本設定]で「無線LAN自動オフ]を「有効」にして、
「無線LAN自動オフ時間(分)」で「10」を選択し、Wi-Fiの無通信スリープ時間を10分に設定します。

以上の設定で、主電源はONにした状態で、通信が必要なときに電源ボタンを軽くワンプッシュすることで、
約15秒で再接続できるようになりました。
357いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 01:22:41.01 ID:???P
>>297
> ”朝7時に電源入れて夜11時まで点けっぱなし”
> この条件でバスタブなら16時間連続運用できる、と主張。
> では検証してみよう。
> バスタブは複数種存在するが一番高くて容量が多い
> 無限パワーだと仮定する。容量3900mAh。純正が1500mAh。
> 3900/1500 = 2.6倍
> 標準バッテリーで4時間使えることから計算すると
> 2.6 * 4 = 10.4時間
> どうすっ転んでも16時間の連続使用は無理。もちろん
> ルータ側、スマホ側を適切に設定してやれば16時間もつ
> かもしれないが、ここで質問しているようなアホにそんな
> 芸当を期待するのは無理。バッテリーもたせようと細工する
> といろいろ使いにくくなるしね。
> それに無限のは値下がりしてねえよ。相変わらず1万円。
> 半額近い無限ブランドではない安いのもあるが無限のと
> 同じだけの容量はまあ絶対に無いね。
> ちなみにイーモバ用の安いバスタブは2600mAhしかない。
> で、だ。落ち着いてよく考えろ。1万でも5千でもいいが
> それだけ出せば立派な外部電源がどれだけ買える?
> 俺の知る最安値の外部電源は10000mAhで、日本円に換算
> すると1880円送料込み。
> サンヨーの立派なブランド品でも4000円も出せば5000mAh
> クラスが買える。
> 外部電源だからいろいろと転用できるしな。
> 将来ルータ買い換えてもそのまま使えるだろう。
> さあ脳みそが付いているならよく考えろ。
> それともiPhone使ってるようなアホは脳みそ付いて
> ないのか?大丈夫だ、付いてなくても驚かない。

説得力があるね! 今だとアマゾンで5000mAhで1350円(送料込み)の激安!
358いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 03:19:32.96 ID:???0
>>357
バスタブ買う奴は、ルーターの電源入れっぱなしにしてカバンの隅っこにでも入れておきたいんだろうな。

とはいえ、ルーターの電池が持ってもスマホ側が切れたら意味ないし。そういう意味では外部電源の方が潰しが利くよな。
359いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 06:26:11.97 ID:???0
きめえ
360いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 10:57:15.44 ID:???0
>>356
駅SIM使えるの?朗報だな。
361いつでもどこでも名無しさん:2013/02/07(木) 23:00:09.74 ID:???0
もし使ってるという方いたら教えてください。

調べると、Xi対応のSIMはFOMA端末で使用可能なようなので、楽天LTEにしようと思ってます。
HW-01CがXiに対応してないことは理解しているのですが、楽天LTEにした場合、
FOMAとしての速度(最大14Mbps)で接続できるんでしょうか。
HW-01Cと楽天LTEの組み合わせで運用してる方、成功事例をご存知の方、教えてください!
362いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 02:44:45.06 ID:???P
>>361
その認識で良いけど200MBなんてあっという間だよ
100kbpsになるとプロトコ規制やら強制圧縮錆とかで
日通回線は、まともに使えない夢物語

だったら最初からIIJ948円かエキサイト787円であれば
安定して150kbps出るし、プロトコ規制やら強制圧縮錆もない

それか、1GBのライトスタート1977円
363いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 09:38:51.72 ID:???0
>>362

おお。ありがとうございます。使えるということで安心しました。

まあもともと移動中の電車とか旅行先くらいでしか使わないし、
アプリもiPod touchからメールとかパズドラやる程度、地図とWebも
たまに見れたらいいなあ程度なので、200MBはたぶん行かないです。

…というかもうレスつかななそうだったので、勢い申し込んじゃった。
まあ、使えそうだったらこちらにお礼がてら状況書きます。
364いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 11:27:59.57 ID:???0
まあまともな知恵があれば楽天なんか選ばないわなww
365いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 11:33:15.62 ID:???0
※改変厳禁 2月6日改訂
■MVNO低価格モバイルサービスの比較参考データー(その1)■

MVNO事業者     IIJmio  日通イオン  Excite   DTI    楽天
MVNE(OEM)      直     直    IIJmio   直    日通
回線卸事業者    ドコモ   ドコモ   ドコモ   ドコモ    ドコモ
基本月額料金(円)  948    983    787    493     983
SMS月額料金(円)   ×     ×    ×     150     ×
公称速度(kbps)    128    150    128    100     100
事務手数料(円)    3,150   3,150   4,410   3,150    4,200
2年間の総額(円)  25,902  26,742  23,298   14,982   27,792
2年間の平均(円)   1,079   1,114    970    624    1,158
支払方法       クレカ  クレカ   クレカ   クレカ   クレカ
口座振替への変更   ×     ×     ×     ○      ×
縛り期間        2ヶ月   なし   2ヶ月    なし     なし
100MBクーポン(円)  525   525    525    263     525
バンドルクーポン     0     0     0      0     200MB
クーポンのON、OFF  ×     ○     ×     ○      ×
microSIM        あり    あり   あり     あり    あり
LTE対応         ○     ○     ○     3Gのみ   ○
規制3日で(MB)    366    360    366    非公開  非公開
規制1ヶ月で(MB)   なし   1200    なし    非公開  非公開
音声プラン        ×     ○    ×     ×      ×

○=対応している
×=非対応
366いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 11:37:25.53 ID:???0
※改変厳禁 2月6日改訂
■MVNO低価格モバイルサービスの比較参考データー(その2)■

MVNO事業者     IIJmio  日通イオン  Excite   DTI  楽天
通常時速度(kbps)   150     60     150    30   40
混雑時速度(kbps)   120     10     120     5   10
速度規制時(kbps)   50     20     50    不明  20
速度安定度        ○     ×     ○    ×   ×
PING(レスポンス)    ○     ×     ○    △   ×
グローバルIP      ×     ×     ×    ○   ×
強制圧縮串       なし    あり    なし   なし  あり
2ch書き込み       ○     △     ○    △   △
Skype           ○     ×     ○    △   ×
050Plus          ○     ×     ○    △   ×
FUSION IP        ○     ×     ○    △   ×
Viber           ○     ×     ○    △   ×
LINE            ○     ×     ○    △   ×
ラジコ            ○     ×     ○    ×   ×
らじる            ○     ×     ○    △   ×
スーパーラジオ     ○     ×     ○    ×   ×
ラジオAlarm       ○     ×     ○    △   ×

○=概ね対応している(ほぼ使える)
△=対応はケースバイケース(時間帯、環境等で使えない時がある)
×=非対応(使えない)

楽天はバンドルクーポン(ターボ)を使い切った状態
367いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 11:48:11.93 ID:???0
※改変厳禁 2月6日改訂
■MVNO低価通信サービス比較参考データ(その1)■

事業者名          IIJmio   パナセンス    OCNモバイル   Shareee
プラン名          ライトスタート  エントリー    エントリー d LTE  13ヶ月プラン    
回線種別       ドコモLTE+3G ドコモLTE+3G ドコモLTE+3G   UQWiMAX
端末            自己調達 自己調達  自己調達    ルータ無料
月額料金(円)       1,977    2,340     2,883       1,900
解約違約金額        なし   13,440〜    9,975      16,380〜
解約違約金0円の条件  いつでも 24ヶ月目   24ヶ月目   13ヶ月目/25ヶ月目以降
最大速度(Mbps)      100    14      100        40
通信量制限         1GB   3GB      2GB      無制限
制限超過後(kbps)     128    512      128      無制限
事務手数料(円)      3,150   3,150      3,150        0
2年間の総額(円)     50,598  56,970     69,459      26,680(13ヶ月)
2年間の平均(円)      2,108  2,373      2,894      2,052(13ヶ月)
支払方法          クレカ   クレカ     クレカ      クレカ
縛り期間          2ヶ月    2年      2年       13ヶ月
解約方法          WEB    WEB     WEB       メール
解約SIM紛失手数料    なし    3,150     3,150        ―
100MBクーポン(円)    525    なし      なし         ―
microSIM          あり    あり      あり         ―
LTE端末使用      SIM/WiFi  SIM/WiFi   SIM/WiFi       WiFi
3G端末使用      SIM/WiFi   WiFi      WiFi         WiFi
低速時規制3日で(MB)  120     なし      なし         なし
低速時規制1ヶ月で(MB) なし    なし      なし         なし

○=対応している ×=非対応 ―=規格外
368いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 14:37:42.82 ID:???0
363です。

おお。この比較表を事前に見てれば、楽天なんか選ばないわ。
まあ、もう申し込んじゃったし。使ってみてダメならすぐ乗り換えます。
369いつでもどこでも名無しさん:2013/02/08(金) 17:57:13.67 ID:???0
>>368
違約金もないから乗り換えても事務手数料だけで済むね
200MB以内で済めば目的を果たせると思うが
370いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 16:23:15.46 ID:???P
パナセンスのSIMは使えるのだろうか!?

ムムム…
ちっと怖い…外したら二年も縛られるか、違う端末を用意せねばならんな。
371いつでもどこでも名無しさん:2013/02/11(月) 17:09:06.02 ID:???P
>>370
> パナセンスのSIMは使えるのだろうか!?

パナは、LTE対応の機種でないと使えないそうです。
372いつでもどこでも名無しさん:2013/02/19(火) 23:19:13.37 ID:???0
解約した。本体はオクで売るとして
SIMの使い道ってある?
一緒にオクで売った方がいいかな
373いつでもどこでも名無しさん:2013/02/19(火) 23:31:49.18 ID:???0
そのまま本体に入れて出品していいんちゃう?
どうせ単品じゃ使い道ないし
購入後すぐ使えますよと添え書きしてさ
374いつでもどこでも名無しさん:2013/02/20(水) 00:01:35.72 ID:???0
>>373
え?すぐに使える?
375いつでもどこでも名無しさん:2013/02/20(水) 00:12:49.37 ID:???0
>>372
シムカードを音声回線にしてMNPに使うのは???
376いつでもどこでも名無しさん:2013/02/22(金) 16:24:42.59 ID:???0
>>361
>>363
です。HW-01C+楽天LTEはとりあえず使えたので、簡単に報告。

申し込んでから約二週間かかって到着。
SIM差し込んで、PCから本体に入ってAPN設定したら接続完了。

実感としては、速度は遅いけど使えるのでまあいいか、という感じ。
いまんところ一日5MB程度しか使ってないので、200MB使いきらなそう。
377いつでもどこでも名無しさん:2013/02/22(金) 22:12:24.47 ID:???0
解約したらmopera uも解約でよいのでしょうか?
378いつでもどこでも名無しさん:2013/02/22(金) 22:52:42.35 ID:???0
>>377
二年縛りの解約前ですが、使わないのでmoperaはもう解約済みです。
379いつでもどこでも名無しさん:2013/03/04(月) 13:01:01.37 ID:???O
今まで故障して全て無料交換6台目なんだが
早くも充電する箇所が接触が悪くなって来た
コードを軽く振ると充電止まるし
ヤワイ機種だな、しかし(笑)
380いつでもどこでも名無しさん:2013/03/04(月) 13:13:31.96 ID:???0
安くないけど中夏製w
381いつでもどこでも名無しさん:2013/03/04(月) 17:16:46.95 ID:???0
この一年毎日持ち歩いて酷使してるが何一つ不具合無いなあ
日に何度も充電もやってるけど何もない
快調
たまにいるよね、壊すの得意な人が
382いつでもどこでも名無しさん:2013/03/04(月) 19:05:54.31 ID:???0
居るよね
とても大切に使っていたのに破損した→よくよく聞いたら一回だけ落とした、とか
そこまで極端でないにせよ力の加減とか丁寧さとか判らない人とか
383いつでもどこでも名無しさん:2013/03/05(火) 04:14:48.70 ID:???0
おし今月で2年だ!来月docomoの契約は解約
384いつでもどこでも名無しさん:2013/03/05(火) 08:30:11.64 ID:???P
>>379
僕は、モバブーを買って、常時、コネクタ接続してたら、チョットした事で接続部が、壊れそうになったので、
バスタブバッテリーに替えました。

今は、ズボンのポケットに入れても平気で使えるし、コネクタも壊れないです。
385いつでもどこでも名無しさん:2013/03/06(水) 17:59:25.04 ID:???0
まぁモバブー繋いで移動してたら壊れて当然のレベルだな
386いつでもどこでも名無しさん:2013/03/06(水) 18:05:56.86 ID:???0
同居出来る専用のケースは必須w
387いつでもどこでも名無しさん:2013/03/06(水) 23:29:00.87 ID:???0
確認だけど、この機種のマニュアルに書いてある
連続通信時間って3Gでネットに繋がってる時間で
待ち受け時間って1回電源ボタン押せばほどなく通信開始するっていう
あの待機状態のことだよね?
388いつでもどこでも名無しさん:2013/03/06(水) 23:33:06.71 ID:???0
だねw こまめにおnおffで、長持ちw
389いつでもどこでも名無しさん:2013/03/07(木) 11:40:45.88 ID:ksbXbcbi0
>>339の件で悩み中w
L-04D(Xi対応)のように一筋縄ではいかんのぉw
390いつでもどこでも名無しさん:2013/03/07(木) 11:42:02.71 ID:???P
>>387
黒卵(ドコモ HW-01C)のスリープ設定

今では、とてもコンパクトでかさばらず持ち運びに重宝する黒卵ですが普段は
IIJ948円SIMを挿して使っています。

普通に使ったら4時間ほどしかバッテリーが持たない黒卵(ドコモ HW-01C)ですが、
自動スリープ時間を設定をすることで、1日持つことがわかりました。

まずは、黒卵の設定画面で、[設定]→[3G設定]→[接続モード設定]の「切断時間(分)」で「5」を選択し、
3Gの無通信スリープ時間を5分に設定します。

次に、[設定]→[無線LAN基本設定]で「無線LAN自動オフ]を「有効」にして、
「無線LAN自動オフ時間(分)」で「10」を選択し、Wi-Fiの無通信スリープ時間を10分に設定します。

以上の設定で、主電源はONにした状態で、通信が必要なときに電源ボタンを軽くワンプッシュすることで、
約15秒で再接続できるようになりました。
391いつでもどこでも名無しさん:2013/03/11(月) 02:39:41.75 ID:???0
大容量バッテリー3900乗せ換えてバスタブ化したけど、
満充電してたのにNHKラジオが30分くらいしか聴けない
音消えたんで確認したらlowbatteryの文字が…
ipodtouch5gで聴いてたけど、こっちはずっとUSB給電してた
こんなものなの?
392いつでもどこでも名無しさん:2013/03/11(月) 06:25:57.40 ID:???0
iPhone/iPod使いのおつむはこんなもん
393いつでもどこでも名無しさん:2013/03/11(月) 11:50:21.16 ID:???0
バッテリーの慣らし運転したか?
394いつでもどこでも名無しさん:2013/03/11(月) 21:44:43.63 ID:???0
使う前に充電したか?
395いつでもどこでも名無しさん:2013/03/11(月) 23:30:21.70 ID:???0
>>393
>>394
開封して装着後、電源OFFのまま連続12時間充電
その後、適当にネットサーフやYoutubeとか時々つないでLowBatteryまで使う
結構切れるの早いなぁと思いつつ電源OFFしてまた連続12時間充電
これを5回繰り返して満充電にしてどれくらい連続稼働するか試してみたのが>>391
使い方間違ってるかな?
396いつでもどこでも名無しさん:2013/03/12(火) 12:05:16.22 ID:???P
>>395
それが本当なら電池の不良品だな
大容量バッテリー3900mAhなら
純正の倍以上あるわけだから
連続8時間以上もつだろ
それが30分は普通は考えられん
純正の電池でも30分以下なのか?
ちなみに回線は?
397いつでもどこでも名無しさん:2013/03/12(火) 13:23:05.96 ID:???0
保証期間内なら、返品交換だろ、

普通w
398いつでもどこでも名無しさん:2013/03/16(土) 19:28:56.73 ID:???0
購入詳細詳しく。
購入店
メーカー型番他もできるだけ詳しく、

対応糞ならNGリストに入れる。
399いつでもどこでも名無しさん:2013/03/16(土) 23:02:03.92 ID:???0
>>395
書き逃げかよ(笑)
400いつでもどこでも名無しさん:2013/03/20(水) 06:49:52.53 ID:???0
ハードオフで01Cが美品で1500円だった。良い買い物した。今はこれの3台持ち。大事に使お。
401いつでもどこでも名無しさん:2013/03/20(水) 08:29:30.01 ID:???0
いいなあw 別な店だと、芋のはもっと安かったw
402いつでもどこでも名無しさん:2013/03/20(水) 09:16:21.74 ID:???0
イモのはFOMAプラスエリアに対応できないから価値が低い
403いつでもどこでも名無しさん:2013/03/20(水) 09:26:53.87 ID:???0
芋のは全部フリーじゃないしなw
404いつでもどこでも名無しさん:2013/03/25(月) 20:22:37.16 ID:???0
俺も01Cは3台くらいもってるな
1050〜3150円くらいでリサイクルショップで仕入れてるw
405いつでもどこでも名無しさん:2013/03/25(月) 20:27:13.20 ID:???0
裏山w 芋のしかねえよw

先日も980円で、一個買ったw

これがsimフリーならなあ、、d25hw!w
406いつでもどこでも名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:05.07 ID:???0
>>405
D25HWは、300〜500円くらいで買わないとwww
407いつでもどこでも名無しさん:2013/03/25(月) 20:33:05.62 ID:???0
そんなんで、、有るか!w

01cなんか、多分瞬売だろうなw
408いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 01:16:53.07 ID:???0
409いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 04:33:05.30 ID:???0
黒玉子ちゃんかわいいよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
410いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 04:39:52.50 ID:???0
芋d25hwで、記念はふほw

何時ものように、、おせええよお〜〜w

・゜・(ノД`)・゜・ w
411いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 13:24:41.83 ID:???P
欲しくなった
412いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 14:23:07.42 ID:???0
小さいですねw
413いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 22:40:11.14 ID:???0
IIJsim用に買った
中古美品で4800円もしたけどまあ満足
電池すぐ無くなる言われてたけど屋外で6時間持ったから十分
414いつでもどこでも名無しさん:2013/03/28(木) 22:41:57.06 ID:???0
モバブを用意なw

てか、、01c高いお〜w
415いつでもどこでも名無しさん:2013/03/29(金) 10:02:10.10 ID:???0
じゅうぶんって言ってる人に外部バッテリーを勧めるだなんて馬鹿過ぎるな。
416いつでもどこでも名無しさん:2013/03/29(金) 12:50:08.66 ID:???0
馬鹿は最悪の状態を、思い付かないしなw

わろすw
417いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 13:10:18.31 ID:???0
今日試しにアダプタなしでxisimいれて見たんだけど、ちゃんと認識するんですね。テープで固定しとけばずれないかな?やってる人います?
418いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 13:17:07.18 ID:???0
lgと一緒なんだw
419いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 13:21:08.99 ID:???0
サイズが違うだけで接点自体は同じだからな
位置さえちゃんと合わせば使える
420いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 13:33:21.24 ID:???0
ああ、、3g simが、lte機には使えなかったなw
421いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 14:11:16.17 ID:???0
xisim入れたらinsert UIMになってるけど、接続数はちゃんと1でiphone側でもwi-hiで認識してる。でも、速度でない…。つーか繋がらない…。なにこれ?
422いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 14:17:21.21 ID:???0
設定は必須で、simは何処の?w
423いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 14:22:12.36 ID:???0
>>422
ドコモです。今SIM入れ直したらdocomoと出たので認識はしてるみたいです。だが、ネットに繋がらず…。設定ってなんですか?SIM入れるだけじゃ駄目なのですか?
424いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 14:30:43.01 ID:???0
契約したコースで、設定は違うねw
425いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 15:27:42.72 ID:???0
>>424
そうなんですか?
契約は「定額データプランスタンダードバリュー」で今のSIMは「xiパケホーダイフラット」です。

xi対応のルーターは高いので、家にあったやつを使おうとケチったのが失敗でした…
426いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 16:07:45.29 ID:???0
427いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 16:47:09.06 ID:???0
>>426
おおー!ありがとーございます。感謝感謝
428いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 17:35:10.32 ID:???0
>>426
jyuryou設定でつなぐことができました。3Mでるんで十分です。ありがとうございました。
429いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 17:58:46.25 ID:???0
(_´Д`)ノ~~オツカレーw

芋みたいに、多くて吃驚したw
430いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 18:26:01.76 ID:???0
>>428
折角xiなのに3mってもったいなくね?
431いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 18:27:35.24 ID:???0
>>430
これは、3g端末だぜw
432いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 18:36:01.16 ID:???P
>>427
FOMAデータプランで契約した方がいいよ
7G制限無いよ
少し高いけど、バスタブ買って持ち歩いてみては?
Xiが気持ちよく使えるようになるまで、まだまだ時間かかるし
あ、考え方が違うければ無視してください
433いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 19:01:44.03 ID:???0
>>432
違うければ
434いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 19:31:00.17 ID:???0
>>432
月サポが4095円あるので余計なお金をかけずに気軽に持ち歩けるとなると、手持ちの黒卵が丁度いいかな〜と。速度でないわ制限あるわですごい効率の悪いやり方ですよね〜…。
435いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 20:32:41.69 ID:???P
>>434
しらねーし
月サポを残すのか?とか
回線はFOMAで行くのかXIで行くのか?とか
FOMAなら持ち物が増えてもいいのか?とか
いろんな事を想定して、今の自分はこうして行こうって方針を決めないと何も決まらない
436いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 21:03:56.62 ID:???0
>>435
う、うん。

だから黒卵使い始めたんです。
437いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 21:57:45.54 ID:???0
3m出てればいいじゃんw

いくら払っててもw
438いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 22:56:22.91 ID:???0
>>435
434はそれなりに自分で考えて決めてるんだろ
何でそういう流れになるのかも言ってる事も意味判らん
439いつでもどこでも名無しさん:2013/04/03(水) 22:59:19.72 ID:???0
お、安いと思ったら、、芋版より安いsb版たったぜw

曰痛の参戦用に、格安の今、

買い占めてても、いいねw
440いつでもどこでも名無しさん:2013/04/08(月) 07:14:41.48 ID:???0
3g非対応のlLTE格安プランの新規参入で黒卵の暴落が来る予感。
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:8) :2013/04/08(月) 07:16:41.33 ID:???0
それ期待w

で、苦情殺到、3g対応から、

また、人気沸騰なのさあ〜w
442いつでもどこでも名無しさん:2013/04/08(月) 07:20:45.34 ID:???0
最近のXi対応SIMの中には、FOMA専用機で使えないのも存在するの?
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:8) :2013/04/08(月) 07:25:55.19 ID:???0
有るよw 松下・旭(対応も低速にw)・・・
444いつでもどこでも名無しさん:2013/04/08(月) 07:26:22.13 ID:???0
パナと今度参入のNTTコムはダメなんでしょ。
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+2:8) :2013/04/08(月) 07:29:10.68 ID:???0
楽夫などは、どっちも差がないんだろ?w

ほんと、、おcnこmは馬鹿か。。w
446いつでもどこでも名無しさん:2013/04/11(木) 21:10:54.69 ID:???P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

黒卵復活のお知らせ 我が黒卵は永久に不滅です!

「OCN モバイル エントリー d LTE 980」における3G端末対応について

4月8日からAmazon.co.jpにて販売を開始した「OCN モバイル エントリー d LTE 980」
につきまして、多くのお客さまからご要望をいただいております3G端末でも
ご利用いただけるように検討を進めております。*1

対応時期につきましては、近日中にご案内させていただきます。
*1対応後は、現在「OCN モバイル エントリー d LTE 980」で提供している
SIMカードにつきましても3G端末でのご利用が可能となります。

http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/04/11_2.html
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/11(木) 21:15:02.36 ID:???0
祝!おcn 3g対応祭りw
448いつでもどこでも名無しさん:2013/04/11(木) 21:40:57.47 ID:???0
>>446
今日友達にクロタマ1000円で売ってオフハウスでL-04Dを8800円で買ってきたばかりでこのニュースか……

おやじにおふくろ、今まで育ててくれてありがとう。37年間いろいろたのしかったよ。さようなら。博司より
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/11(木) 21:45:53.03 ID:???0
もう、、笑えんぞw
450いつでもどこでも名無しさん:2013/04/11(木) 21:52:30.98 ID:???P
しかしOCNもケチりすぎ
最初から対応しろバカ社員
まだまだ3G(FOMA)機は現役
特にルーターは3Gだろ
黒卵とか光ポータブルとか
ドコモの純増を支える資産だ
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/11(木) 21:55:18.32 ID:???0
オクでも、まだ高いぜえ〜w
452いつでもどこでも名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:39.02 ID:???0
>>448
形見のL-04Dお前の分まで使ってやるから死ぬ前にポストの中に入れておくんだぞ。
453いつでもどこでも名無しさん:2013/04/12(金) 02:03:24.87 ID:???P
3月末のドコモ回線
3G   81.2%
LTE Xi18.8%

圧倒的に3G回線だよ
454いつでもどこでも名無しさん:2013/04/14(日) 04:54:54.46 ID:???0
あと2、3年は使えるかな
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/14(日) 05:48:47.92 ID:???0
いや、5年は大丈夫w
456いつでもどこでも名無しさん:2013/04/14(日) 10:30:40.71 ID:???0
>>454
サイズもちょうどいいしね
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/14(日) 11:06:01.33 ID:???0
サイズw
458いつでもどこでも名無しさん:2013/04/14(日) 22:09:45.20 ID:???0
バッテリーもたねえ
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/14(日) 22:41:18.19 ID:???0
芋もsbも、駄目だねw

モバブでいいよw
460いつでもどこでも名無しさん:2013/04/16(火) 03:32:46.93 ID:???0
真の安SIMの条件は

1 月額の総額が999円の3ケタ以下であること
2 縛りがないこと
3 クレジットカード以外の支払いが可能であること
4 SIMが3G(FOMA)とLTE=Xiの端末に対応していること
5 とにかく安いこと

この条件すべてを満たすのは条件付きで1社だけ 「ソネット」
2ヶ月以内は縛りなし(2ヶ月以内は解約金3150円が免除)

SIM1枚  983円
SIM2枚 1144円 1枚あたり572円
SIM3枚 1305円 1枚あたり435円

2に目をつぶれば ソネット(2は2ヶ月以内は縛りなし) 983円
3に目をつぶれば OCN(4は対応予定) 983円 か IIJ948円
4に目をつぶれば DTI493円

1人で安くてうまい(品質は良い)のは IIJ948円
1人で安くてまあまうまい(品質はまあまあ)のは OCN983円
家族で安くてまあまあうまい(品質はまあまあ)のは ソネット1305円
1人でとにかく安くてうまくない(品質はいまいち )のは DTI493円

こんなとこでしょうか
461 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+2:8) :2013/04/16(火) 03:45:26.75 ID:???0
>>460
はらさくは、p2で書けよw
462原作者:2013/04/22(月) 01:23:47.75 ID:???P
※カラー化して見やすくなりました。(一部修正も)

MVNO事業者の増加に対応し9事業者登録
※原作者 改変厳禁4月21日改訂 β版
■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データー(その1)■
http://i.imgur.com/jLInnXU.png
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/22(月) 02:01:15.13 ID:???0
このadminは、

Adminなw
464いつでもどこでも名無しさん:2013/04/22(月) 02:50:08.63 ID:???0
はらさくに対抗して、

誰か編集可能なwikiを作ってくれw

手前wには、スキルがないw
465いつでもどこでも名無しさん:2013/04/22(月) 06:17:18.22 ID:???P
wifiの規格が変わっても使えますか?
これから新規格の製品が出てくるみたいですが
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/22(月) 06:22:07.76 ID:???0
2chモバ板公式のWiki創って、

はらさくwと豚作wを、

蹴散らそうぜ!w
467原作者:2013/04/25(木) 09:51:16.67 ID:???P
※更新しました。

※原作者 改変厳禁4月25日改訂 β版
■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データー(その1)■
http://i.imgur.com/eydOsx3.png
468 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/04/25(木) 10:55:59.23 ID:???0
01cもええ値段やねw
469いつでもどこでも名無しさん:2013/04/25(木) 11:57:25.56 ID:???0
>>468
BF -01B最高!
470いつでもどこでも名無しさん:2013/04/25(木) 12:06:42.40 ID:???0
忍法帖のレベルが低い人に話かけんなよ(w
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 13:01:58.60 ID:???0
>>470
すまない
472 忍法帖【Lv=3,xxxP】(7+0:8) :2013/04/25(木) 13:30:50.18 ID:???0
>>469
bfは割と、お安いわねw

中古だと、お得だわ〜w
473 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+1:8) :2013/04/27(土) 13:02:24.35 ID:???0
過去スレに詳しく載ってたねw

炭団のフリー化w
474原作者:2013/04/29(月) 01:21:01.20 ID:???P
※更新しました。2ch規制を反映、他修正

※原作者 改変厳禁4月29日改訂 β版
■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データー(その1)■
http://i.imgur.com/QVgcgJZ.png

■各社リンク先

1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/?&tabup=a#osm-tabs
4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/?rb=08&scid=we_ovr1le00ca4
7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/product/128k.html?vInfo=
8 OCN http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
475いつでもどこでも名無しさん:2013/05/17(金) 22:38:23.11 ID:???0
書けるか
476 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/05/17(金) 22:50:30.11 ID:???0
相変わらず、いい値段で取引されとるなw
477いつでもどこでも名無しさん:2013/05/27(月) 07:01:44.70 ID:???0
ぽっくんのクロタマもocnで再び活動を始めました。「また使ってくれてありがとう」そんなクロタマの声が聞こえてきます。
478いつでもどこでも名無しさん:2013/05/27(月) 10:00:14.58 ID:???0
俺もOCNで再開しました(^o^)
479 忍法帖【Lv=8,xxxP】(8+0:8) :2013/05/27(月) 11:03:40.23 ID:???0
ゴキブリきもいw
480いつでもどこでも名無しさん:2013/05/28(火) 11:41:21.51 ID:???0
LTE なんていらねえ
黒卵で十分だぜえ
481いつでもどこでも名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:50.13 ID:???0
ワンコイン キター ♪───O(≧∇≦)O────♪

SIM 1枚 494円 200kbps DTI 完全死亡

hihoアソート 1483円 SIM3枚 500MB(超過後は200kbps) 1年縛り
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/

これDTIの493円を相当意識した価格設定だな
1年縛りだけがネックだけどDTIを家族で使ってるなら
事務手数料が3150円で3枚契約できるからいいね
DTIだと1枚ごとに3150円で3枚で9450円もとられるし

DTIの速度は出ても50k以下だからまともに使えないが
IIJと同じ回線で200k安定なので使える
So-netの追加SIMと違ってSIM 1枚ごとに200k出るから安心

500MBのクーポンが付いてくるから2枚は常にクーポンoff
1枚は高速使いたいときにクーポンonで数メガで使えるから

父200k+クーポン500MB
母200k
子200k

こうすればいいね クーポンのオンオフできるし
クーポンの1番の使い方は速度規制時だね
IIJ or hiho or excite は3日で366MB超えると20kbpsに規制されて
使い物にならなくなるから その時に助けてクーポンで緊急的に回避する

助けてクーポン いいね(笑)

しかし200kで494円 しかも回線はIIJ こりゃいいな
これで SIM 1枚が494円 3枚で1483円!家計に優しい
482 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+0:8) :2013/06/01(土) 16:31:12.67 ID:???0
3gの癖に高杉w 格安でも買えるけどw

はいほの3gなんだw
483いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 01:35:40.72 ID:???0
ソフトバンクC01HWの大容量バッテリーって、
この機種で使える?

mugen powerってメーカーの胡散臭いやつなんだけどw
でも、何と12時間以上は持つんだよw

一ヶ月くらいしか使わなかったから、ヤフオクで売ろうかなと。


使えるなら、誰か買わない?
即決1500円で出すから、どうですか?
484 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(6+0:8) :2013/06/02(日) 02:07:10.38 ID:???0
芋のlteシムは、

この炭団(アンロックw)で使えるん?w
485いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 06:36:20.87 ID:???0
>>483
買う買う
486いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 07:43:16.67 ID:AQwrO1nS0
>>485
マジ?ありがたい。
C01HWと互換性あると考えていいんだよね?
もし、互換性無くても責任取れないが大丈夫?
その条件でよければ、すぐ出品するわ
487いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 08:14:55.76 ID:???0
裏蓋違ったかも
電池が使えれば個人的には問題ないかな
488いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 09:01:10.11 ID:???0
出品したわ
即決だから、すぐ落札してくれよw
489いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 10:03:25.64 ID:???0
見つからん・・・
誰かにもう落札されちゃったか
490 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(5+2:8) :2013/06/02(日) 14:22:33.80 ID:???0
嘘だろうなw
491いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 14:25:46.72 ID:???0
uri早く
492 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(6+2:8) :2013/06/02(日) 15:43:25.53 ID:???0
つ url
493いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 22:01:47.13 ID:???0
>>484 使えるぉ。
494 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(5+2:8) :2013/06/02(日) 22:02:46.51 ID:???0
乙 今から試してみるわw
495 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+2:8) :2013/06/02(日) 22:19:32.42 ID:???0
(#゚Д゚)ゴルァ!!!w

圏外 no network !!w

ま、そうだろうなと、思うた、、

淡い期待も、粉砕され〜w

芋3g simは使えるw
496いつでもどこでも名無しさん:2013/06/02(日) 23:36:06.55 ID:???0
491 いつでもどこでも名無しさん[sage] 2013/06/02(日) 14:25:46.72 ID:???0

uri早く





uri
uri
uri
wwwww
497いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 00:22:00.30 ID:???0
別に間違ってはないが?URI
498 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+2:8) :2013/06/03(月) 00:26:57.11 ID:???0
ウリナラw
499いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 01:12:49.65 ID:???0
URIwww
500いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 01:19:56.69 ID:???0
>>483をもっと早く見てたら
結構マジで欲しかったから惜しい
501いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 01:27:18.72 ID:???0
502いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 04:26:04.36 ID:???0
遅れてスマヌ
今の今出したので
宜しくお願いします
503 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(8+0:8) :2013/06/03(月) 07:15:04.42 ID:???0
Upper Respiratory Infection
504いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 14:07:56.91 ID:???0
IIJ 今日の昼の混雑時の速度です。

クーポンOFFはまあまですが
クーポンONは完全に劣化しています。
これではクーポンの意味がありませんね
明らかに回線の増強不足です。
見事に期待を裏切られました・・

L-09C LTE接続 クーポン ON
DL 534 kbps UL 1556 kbps PING 149 ms
http://www.speedtest.net/iphone/557865095.png

L-09C LTE接続 クーポン OFF
DL 175 kbps UL 219 kbps PING 136 ms
http://www.speedtest.net/iphone/557860760.png
505いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 16:22:05.94 ID:???0
つか、C01HWのバッテリーって、本当にこの機種でも使えんの?
506いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 16:23:51.02 ID:???0
誰かもう一回URI出してください
507いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 18:36:03.89 ID:???0
>>505
使えるよ
508いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 19:22:37.53 ID:???0
これって初期設定にPC必須なの?
ネクサス7貰ったから、IIjのSIMとこれ買ってネットに??ごうと思ってるんだけど、
家にはPCもネットの固定回線もない。
あるのはパケホーダイのエクスペリアrayだけ。
509いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 19:27:18.09 ID:???0
スマホやタブのブラウザから設定できるよ
つーかrayでテザリングすればいい
でもroot化にPCが必要か・・・
510いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 19:33:22.82 ID:???0
>>509
SIMをルーターに挿して、ルーターにWi-Fiで繋げばいいの?
モバイルルーターて使った事ないんだけど、初期設定や接続ににPCやADSL、光回線なんかのネット環境とかいらないよね?
511いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 19:35:19.02 ID:???0
>>510
その通りのやり方で合ってる
取説とネットで調べながらやれば出来るよ
512いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 19:43:04.27 ID:???0
>>511
ありがとう!大好き!
513いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 22:31:22.92 ID:???0
>>512
俺もお前の事愛してるハート
514508:2013/06/03(月) 22:52:32.52 ID:q7z23++P0
ヤフオク見てみたけど高い(T_T)
中古でも入札4000円代とかある・・・
Xiエリアじゃないからコレ買おうと思ったんだけど、L09CもFOMAエリアならFOMAで使えるし、
サイズが気にならないならL09Cの方がいいのかな?
515いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 23:03:33.20 ID:???0
iijスレでやるべきだとは思うけど、、LTE対応シムならそれでいいんじゃね
516いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 23:07:44.47 ID:???0
FOMAエリアでもL09C含めたxi機種はFOMAカード使えないけどね
517 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(4+1:8) :2013/06/03(月) 23:07:57.71 ID:???0
>>514
朝とか昼とか、平日の変な時間に、

終了するのが狙い目だなw
518 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(4+1:8) :2013/06/03(月) 23:08:38.41 ID:???0
>>516
最近は、兼用simなw
519いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 23:29:49.60 ID:???0
新型の兼用simでも使えないから
520 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(6+1:8) :2013/06/03(月) 23:32:10.82 ID:???0
機器に因るよw

使える使えないは、

試してみるまで、解らぬ!w
521いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 23:34:48.94 ID:???0
全xi機種で使えないから
スマホなら使えるようにできる場合もあるが、wifiルーターでは無理
522○ g1-223-25-160-21.bmobile.ne.jp:2013/06/03(月) 23:46:20.79 ID:???0
>>521
盛大に釣られてやんよ!w

これは、曰痛の兼用simなw

この御器炭団でつこうてますぅ!w

自前simフリー化済みやあw
523いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 23:49:44.36 ID:???0
DTIを忘れないでよ
524いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 00:15:28.33 ID:???0
>>522
全く意味が分からない
これはFOMA機種だからね
simロック解除も不要だし、兼用simである必要もない
525○ 84.208.138.210.vmobile.jp:2013/06/04(火) 00:18:40.71 ID:???0
また、的外れなレスしてる!w

端的に言えば、兼用simでも、

3gルータで使えるって、乞った!w

( ´ ω ` ) w
526 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/04(火) 00:20:01.65 ID:???0
これは、御器炭団じゃないぞ!w

当然、使えるけどなw
527いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 00:38:07.89 ID:???0
パなセンスLTE3G非対応
昔のOCN980(3Gいまは使える)
は(´Д⊂モウダメポ
528いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 01:38:53.09 ID:???0
>>525

3Gルーターなら"基本的"にはFOMAもxiも使えるに決まってるだろ…
529 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(7+0:8) :2013/06/04(火) 04:26:22.35 ID:???0
lteシムは、使えないよw

回線・周波数・sim・・と、

混同し過ぎなんよw
530いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 08:34:23.33 ID:???0
いや、そもそもxiのsimは"基本的に"兼用simだからね
当然に使えるよ
3Gルーターで使えないsimは今はパナだけ
それ以外のfoma、xi全てのsimが使える

LTE(xi)機種がfomaカードを使えないだけであって、3G(foma)機種なら使えて当然
531いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 08:41:49.86 ID:???P
>>530
レイヤー2接続のMVNOの場合、終端装置の関係で3G端末から接続できない場合がある。
今は3G端末用APN(と終端装置)で解決されたが、OCNのモバイルd 980とかは
サービスイン当初3G端末からは接続できなかった。
詳しくはIIJの中の人が解説したこれを
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/activities/lte_mvno/
532 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(5+2:8) :2013/06/04(火) 08:55:03.27 ID:???0
入口で弾かれるのと、

エリアで使えるのとを、

混同し過ぎなんだよな!w
533いつでもどこでも名無しさん:2013/06/04(火) 09:15:33.15 ID:???0
>>531
それと全く同じ話しかしてないんだが…

>>532
エリアで弾かれるとか関係なく、常に使えないから
昔はxi端末でもfoma限定のエリアであれば使えたけどね
勿論今は違う
XIの端末でFOMAのsimは使えない(fomaエリアが使えないという意味ではない)
fomaの端末ではパナ以外の全てのsimが使える
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:8) :2013/06/06(木) 09:46:18.03 ID:???0
lte専用減ったなあw
535いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 11:30:38.65 ID:???0
LTEが普及しても結局は黒卵は生き残ったな。HW製てのが気持ち悪いけど。
536いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 12:54:11.14 ID:???0
台所に置いといたら姉ちゃんが
キャー(≧∇≦*)ゴキブリーー!
て叫んどったわw
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/06/06(木) 13:01:14.50 ID:???0
御器被りw
538いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 13:13:58.77 ID:TyrhSN1T0
無限パワーってやつのバッテリー買おうと思ってるのだが、
実質何時間くらい持つ?
15時間くらい?
539いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 13:47:30.73 ID:???0
あのクソ高い奴買うのか
まあお好きにドゾー
540いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:09:49.91 ID:???0
mugenpowerじゃなくて、extpowerの奴なら5000円以下だけどね
541いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:13:05.80 ID:???0
安い方は安い分だけきっちり容量が少ないんだけどな
まあ馬鹿はなにも考えずに釣られてりゃいいさw
542いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:18:46.70 ID:TyrhSN1T0
パチモンもあるのかよw
543いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:22:49.39 ID:???0
mugen…3900mAh,約一万円(0.39mAh/1円)
ext…3600mAh,約五千円(0.72mAh/1円)

安い分だけ"きっちり?"少ないですね…w
544いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:30:31.88 ID:???0
>>538
5/20くらいに満充電して電源OFF
さっき電源入れて見たらメーター1メモリ減ってた
そのくらい
545いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 14:34:00.51 ID:???0
3900−3600=300

300mAhって、何時間くらいだ?
546いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 15:10:51.06 ID:???0
30分以下
547いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 15:15:54.79 ID:???0
連続通信中なら30分無いだろうけど、普通の使い方なら40から50分くらいじゃない?
548いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 15:30:23.67 ID:???0
あー、書いてあることと中身が一致しているかは別の話なんだが...
まあ何度も言うが、馬鹿は釣られてればいいょ俺は困らん
549いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 15:34:10.46 ID:???0
>>545
1時間
550 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/06/06(木) 15:43:43.65 ID:???0
>>539
御器炭団も、1000円以下で買える場合もw
551いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 16:05:26.11 ID:???0
つうか3600mAhで五千円ってちっとも安くなくね?
卵本体が複数買えるという┐(´∀`)┌ヤレヤレ
552 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2013/06/06(木) 16:22:41.84 ID:???0
この御器炭団系は、あのサイズが魅力なんだけどなw

少量電池が痛い処!w

御代わりは、モバブでええんやあ、モバブでえ〜w
553いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 16:39:59.07 ID:???0
>>548
そのバッテリーは普通に使えるよ
中華の保証なしの酷い粗悪品とは違うからね
確かドイツの会社だったかな?
554いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 17:48:40.01 ID:???0
一人だけ炭団と呼んでるけどその呼び方を流行らせたいの?
555 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/06(木) 17:54:46.57 ID:???0
御器の方を推したい!w

御器被りw
556いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 19:14:29.86 ID:???0
5000円も出したら
12000mAhのモバイルバッテリが
数個買えるだろ、、、

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   アホなのか・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
557いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 19:34:00.72 ID:???0
これってUSBテザリング出来る?Wi-Fiのみ?
558いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 19:48:44.68 ID:???0
>>556
それはデスクトップとラップトップを同じ基準で評価しているようなものだぞ
アホなのか…?

>>557
できる
559いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 19:59:18.50 ID:???0
>>556
はははw
頭弱そうッスね^^
560いつでもどこでも名無しさん:2013/06/06(木) 23:51:03.31 ID:zyEqr0X60
これでテザリングするということは同時にスマホ等も使っているわけで
たかだか2000mAhぐらいで本体が倍ぐらい大きくなってしまう電池よりも
モバブみたいな外部電源を持ち歩いた方が1台でスマホとこれの両方を充電できるから便利だと思う
561いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 00:21:38.66 ID:???0
別に容量と大きさの関係はどのバッテリーも大差ないだろ
2000mAh以上の容量なら、外部バッテリーだろうとなんだろうともっと大きくなるだけ
頓珍漢過ぎる
562いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 05:35:59.31 ID:???0
>>560
はげどうだけど、そんな当たり前のことが
理解できない人もいるみたいです┐('〜`;)┌ヤレヤレ
563いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 08:51:58.31 ID:???0
外部バッテリーのケーブル刺した状態が不便とか、容量の全部が充電出来るわけじゃないとか、内蔵にしたい人にもそれなりの理由があるよ
564いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 09:48:48.18 ID:???0
>>563
はげどうだけど、そんな当たり前のことが
理解できない人もいるみたいです┐('〜`;)┌ヤレヤレ
565いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 10:52:40.20 ID:???0
なんか裏蓋うまく外すコツとかありますか?
硬いよ
566いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 11:25:39.30 ID:???0
>>565
やりまくればガバガバになるよ!
なんかと同じで。
567 忍法帖【Lv=3,xxxP】(7+0:8) :2013/06/07(金) 11:27:28.91 ID:???0
>>565
自分の爪が逝きそうだしなw

骨を見附、それに慣れるしかないなw

蓋の爪と本体の穴に、蝋を付けて見ては?w
568いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 11:28:31.90 ID:???0
頻繁にあけることもないし
どうだっていいや
569いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 11:30:16.64 ID:???0
裏蓋よりも純正電池取り外しのが爪痛い
570いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 11:37:28.55 ID:???0
しょうもない電池で5千円も散財し、次はふたの開け閉めで四苦八苦ですか?
モバイルバッテリーにすれば、、、いやなんでもありません
大容量wバッテリーに5千円も1万円も払っちゃったら
もう後戻りできませんもんね
571いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 11:40:53.14 ID:???0
身も蓋もない
572いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 13:01:07.69 ID:???0
移動中にモバイルバッテリー使って基盤を壊してしまうことも多いよね
しかも修理は新品並みの値段がかかる
573いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 13:03:01.53 ID:???0
モバイルルーター厨www
574いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 13:07:57.70 ID:???0
平成だというのに未だに外部電池持ち歩いとる家具師がおるのか
ギャラクシアン1個あれば充分だろ
575いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 13:12:54.16 ID:???0
>>574
通は、ギャラガ
576いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 17:08:00.55 ID:???P
>>538

Mugen power(3900)が、13時間位(近く)、持ちます。

なので、
もうひとつの3600の方は、12時間位持つと思います。

僕は、スマホ1台持ちなので、同時に、タブレットとかを、複数台動かすと、
かなり、短くなると思います。
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2013/06/07(金) 20:42:51.60 ID:???0
>>569
あれは、少し端子側に押さないと、

駄目だねw

先日は、usbケーブルを間違えて持ち出した!w

変換アダプタ必須やなw
578 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2013/06/07(金) 20:47:52.99 ID:???0
>>573
>モバイルルーター厨

(*´Д`)ハァハァ スマホなど、興味なしですが、( ゚Д゚)ナニカ?!w
579 忍法帖【Lv=3,xxxP】(6+0:8) :2013/06/07(金) 20:49:16.58 ID:???0
>>574
あほw モバブは不滅なんやあ〜w
580いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 20:51:35.73 ID:???0
ぎっちょん
形あるものはいつかは崩れるもんだ
581 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2013/06/07(金) 21:42:28.31 ID:???0
御器炭団系は、下駄有りでも、

抜き差し楽だなw

他は、引っ掛かって、、怖い、、w
582いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 22:19:58.78 ID:???0
モバイルルーターって持った事ないんだけど、
持ってれば電気屋の展示品のネットに繋がってないPCやスマホも繋げれるの?
583いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 22:23:26.36 ID:???0
うん
584いつでもどこでも名無しさん:2013/06/07(金) 22:33:33.38 ID:???0
おおー。そうなんだ。
今の店頭のPCやスマホってネットに繋がってないのが殆どだよね。
ちょい前は携帯は通信出来て、展示品のPCも店内のWi-Fiに繋がってたりしたんだけどな。
買う時はブラウジングでサクサクか試すから困ってたんだよね
585 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+1:8) :2013/06/07(金) 22:39:58.19 ID:???0
御器持って、これから出掛けるかな?w
586いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 00:05:11.42 ID:gguv5JDi0
純正じゃない電池は怖くて使えないなー
最悪爆発するぞ
587いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 05:33:04.95 ID:???0
アマゾンの純正ぽい電池
1000円と700円あるけど
どっちが良いですか?
588いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 07:37:13.72 ID:???0
>>587
1000円と700円のお金の価値は小学校低学年でも知ってるやろ。
589いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 08:59:55.16 ID:???0
>>587
700円のが純正だお
590いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 10:35:43.63 ID:???0
これとアボックスのAWR-100TWと迷ってるんだけど、どっちがいい?
591いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 10:56:09.98 ID:???0
>>589
ほんとの純正?それともなんちゃって?
592 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/06/08(土) 11:50:32.11 ID:???0
>>590
ああ、バッタで模造の奴?

レビユがないか、人柱になってw
593508:2013/06/08(土) 12:06:22.30 ID:qjFpW8vE0
>>592
似てるよね。
バッテリー持続時間はこれと同じだけど、AWR-100TWは今年発売されたばかりで比較的新しいから
完成度もHW-01Cより高いかなって・・・

でも、全然聞かないメーカーだし、レビューも少ないんだよね。
594 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2013/06/08(土) 12:19:51.92 ID:???0
まあ、どっちかなら、、hwかなw

両方使いたいw

バッタが2000円なら買うw
595いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 18:53:55.90 ID:???0
>>588
はあ?
アマゾンのHB4F1は純正もなにもパチモンの粗悪品だよ
1000円前後で出品されているが確実にゴミになる

お進めはヨドバシで売っているドコモ純正品
NTTドコモ HW-01C用 [電池パック HW01]
在庫残少 送料無料 ¥1,890 ポイント10% 実質1,701円
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001308823/index.html


レビュー記載後膨らみ始めました。
現在はカバーが閉まりません。
大外れだったようです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004Q8FVVK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

送られてくるのは、写真とちょっと違いますね。製造年月日が無い、
シリアル番号のフォーマットが違う、バーコードが認識不能。デザインも本物と差があります。
明らかにファーウェイ製と違う物です。コレを純正と言うのは、いかがなものかと。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004PGDJRQ/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
596いつでもどこでも名無しさん:2013/06/08(土) 19:00:54.20 ID:???0
やっぱりなんちゃって純正かwww
バッテラ個人輸入した俺様に隙はなかったな
純正の容量1.5倍と謳いながら
実際には純正の半分くらいの容量しかなかったが
なんせ値段が送料含めて一個300円しなかったくらいだから
文句ねえわw
もう一年以上使い倒してるが、いたって元気元気
597 忍法帖【Lv=5,xxxP】(5+3:8) :2013/06/08(土) 21:19:37.38 ID:???0
純正にも、バッタが有るんだ!w
598いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 01:37:28.25 ID:???0
mugen power買っとけば間違いない
15時間持つよ
599いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 02:53:05.44 ID:???0
これってマイクロSIMにアダプター付けて使える?
はまり具合どう?
600いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 09:04:07.11 ID:???0
>>599
アダプター無しでもそのままさして使ってる
601いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 09:05:38.28 ID:???P
>>596

容量記載が、2480mAhとなっていて(純正は1500mAh)買ったら、
電池の厚みが、純正よりも若干薄い(笑)。

標準の4時間、持たなかった。(3時間50分位かな?)。

Docomoて電池に記載されているものは、厚みが僅かに厚く、4時間半位持ちました。

製造元のHUAWEI(記載)は、ピッタリ4時間でした。

ドコモの標準品が、一番持ちました。
602いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 09:22:06.50 ID:???0
>>600
取り出せなくなったりズレたりしないの?
603いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 09:24:29.98 ID:???0
2000mAhのSAMSUNG純正だって安いだろ
604いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 09:26:14.63 ID:???0
誤爆
605 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2013/06/09(日) 16:12:46.16 ID:???0
>>602
この御器炭団は、いい方だよw

全体が隠れる差込式とか、、

抜けるか怖くて、躊躇してしまう!w
606いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 16:49:39.90 ID:CX5Jw64a0
Window8には対応してないの?
607いつでもどこでも名無しさん:2013/06/09(日) 20:33:42.37 ID:???0
>>602
毎日持ち歩いてるが無問題
608 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2013/06/10(月) 01:41:59.00 ID:???0
http: //www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/hw01c/

ほんとだw
609いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 03:47:38.56 ID:???0
>>595
NTTドコモ HW-01C用 [電池パック HW01]購入
新品は電池の持ちが良いね 充電後楽勝で
連続5時間以上使えた
610いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 19:49:53.95 ID:???0
>>609
イーモバのデカイ電池は使えんのかな?
611いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 19:50:39.03 ID:???0
>>609
ごめん アンカー誤爆
612いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 20:24:34.16 ID:???0
>>597
支那人は偽物の偽物すら平気で作る
彼らは一切信用しちゃだめ
捨てても良いと思える値段のものを相応の覚悟で買えば
そこそこ付き合える相手
俺はあいつらから物買うの好きだぜ
なにせクソほど安い
613 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2013/06/10(月) 20:36:40.84 ID:???0
日本は商機だなw
614いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 21:06:18.84 ID:XTm/uGdn0
泥の標準ブラウザから設定画面開いたら変になるんだけど、
スマホからは設定変えれないの?
615 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2013/06/10(月) 21:23:09.29 ID:???0
オペラ辺りで、使えるかも知れないw

固定ルータを、wmで操った実績も!w

この時は、、ieだったかな?w
616いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 22:31:19.55 ID:???0
頭悪そう
617いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 23:07:26.23 ID:???0
ドコモショップでバッテリー買えるの?
618いつでもどこでも名無しさん:2013/06/10(月) 23:46:27.77 ID:???0
>>617
買える
ドコモの契約者でないと面倒がられると思うけど売ってくれるはず
多分、取り寄せになる
619 忍法帖【Lv=3,xxxP】(6+0:8) :2013/06/11(火) 00:41:05.21 ID:???0
>>616
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1370791411/77

わろすw
620いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 16:03:54.23 ID:???0
コイツは充電しながら使えるけど、
他に充電しながら使えるルータある?
L-09Cはダメだったわ。L-04Dもダメっぽい。
621 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+3:8) :2013/06/11(火) 16:27:41.34 ID:???0
hw系は使えるのでは? フリー芋機

gp01 gp02 gl01p gl02p などなどw
622いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 16:33:38.29 ID:???0
>>620
充電しながら使えるが、今の時期は熱に気を付けないと
すぐ充電が止まることがあるぞ
623 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+3:8) :2013/06/11(火) 16:36:36.36 ID:???0
メッシュの巾着袋に入れなw

100斤の下着入れでもええしw
624いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 17:21:02.82 ID:???0
>>620
L-09C 使ってるが純正のACで充電しながら使えるぞ
625いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 17:34:19.70 ID:???0
トントン。L-09Cは充電しながら使うとバッテリー切れになっちゃう。不良品か?
626 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+3:8) :2013/06/11(火) 17:39:18.94 ID:???0
通電はするが、充電はしないよw

使いながらだとw

63 1 (´-ω-`) w

はらさくもこの話、可也題引っ張てたなw

ドコモのヌーhwで、終熄したけどw
627 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+3:8) :2013/06/11(火) 17:48:44.68 ID:???0
外部電源でためすといいw

内臓は空で、外部は減るだけw

l09c 十 モバブ 最高!w

63 1 (´-ω-`)。。
628いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 19:23:35.92 ID:???0
アップデートが必要なんじゃないか?
イーモバの最初のPocketWi-Fiも、USB給電で充電できるようになったのは暫くたった後だった
629 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+3:8) :2013/06/11(火) 19:25:27.74 ID:???0
lgは無理w
630いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 22:42:37.73 ID:???0
USBテザリングどうするの?
PCとUSBで繋いでも充電されるだけで接続はWi-Fiのままなんだけど
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+3:8) :2013/06/11(火) 22:50:58.29 ID:???0
632いつでもどこでも名無しさん:2013/06/13(木) 18:38:03.41 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

■FUSION IP-Phone SMART 月額無料のまま正式サービスがスタート!■
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/

月額基本料0円、通話料 国内=30秒8.4円 海外=30秒8円
FUSION IP-Phone SMART 同士と提携先は通話料無料

低価格 MVNO SIM で上下100kbps以上の速度で動作

iOS版公式無料アプリ SMARTalk 登場!
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/smartalk/

Acrobit社と共同開発
プッシュ通知で着信可能!(電池消耗をセーブ)

1 アプリをインスコ
2 アプリを起動
3 IDとパスワードを入力
633いつでもどこでも名無しさん:2013/06/15(土) 22:31:57.49 ID:eKSPadyG0
GP01のカバーって使える?
HW-01C用のが見つからない・・
634 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+1:8) :2013/06/15(土) 23:15:51.14 ID:???0
>>633
使えるが、wps釦の切欠が、、空いたままw

パトカーやパンダ風にw

逆は切欠の所為で、付けられまへんぇ〜w

sbのc01hw・芋のd25hwのは、使えるw

逆はやっぱり無理w
635 忍法帖【Lv=9,xxxP】(7+0:8) :2013/06/16(日) 04:41:29.19 ID:???0
この御器炭団だが、熱は結構出るの?

矢鱈熱くて、胸ポケットとか、

低音火傷で、絶対無理よ〜w
636 忍法帖【Lv=9,xxxP】(8+0:8) :2013/06/16(日) 04:45:32.44 ID:???0
これじゃあ、裏蓋開けるレベルなw

歴代所有モバルタで、最高記録かもw
637 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+0:8) :2013/06/16(日) 05:16:52.62 ID:???0
やっぱ、熱持つなあw
638いつでもどこでも名無しさん:2013/06/16(日) 06:58:20.53 ID:???0
>>633
yodobashi.com で買える。800円位
639 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/06/16(日) 08:28:07.23 ID:???0
sbや芋の、

中古機が買えるw
640いつでもどこでも名無しさん:2013/06/16(日) 15:27:44.77 ID:???0
641いつでもどこでも名無しさん:2013/06/16(日) 15:46:50.73 ID:???P
これってSIMフリー化させるとバッテリー消費激しいとかある?
642いつでもどこでも名無しさん:2013/06/16(日) 15:58:54.48 ID:???0
>>634
>>640
ごめん。カバーってリアカバーじゃなくて、保護ケースの事だったんだ・・
言い方が悪かった。
無いかな?
643いつでもどこでも名無しさん:2013/06/16(日) 16:06:18.20 ID:???0
644 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/06/16(日) 21:36:52.60 ID:???0
>>641
変わらないやうな気がするw

熱はヽ(´Д`;)ノびっくりしたがねw

てか、この御器炭団系は、

大盛り電池を付けた方がよさげw

厚くなって残念だがw

ま、モバブ最高という訳でw
645 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/17(月) 04:17:29.28 ID:???0
これのシリコンカバーだが、

某店に500円で、ジャンク箱に入っていたが、

500円って、安いの?w

200〜300円なら、即買ったのになあw

所有しているのは、異様に固く?

色も今市のだし、欲しい事は欲しいw
646いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 06:04:50.63 ID:???0
三千円くらいで買える代物にわざわざカバーしてどうしたいんだ?
熱もこもるし、かさばるし、タダでもいらんわwww
647いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 07:23:07.51 ID:???0
カバーなんか熱こもって内部破壊
648 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+3:8) :2013/06/17(月) 10:18:26.82 ID:???0
熱より傷が厭なんやw

カバー買ったら、パンチやポンチで、

穴開ければええよおw

てか、これ熱出し過ぎなw

金属finで被うやうな、ケースが欲しいw
649いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 10:47:43.43 ID:???0
>>648
マザボのチップセット冷却用のヒートシンクを熱伝導シリコンでも使って張り付けとけよ
そのまま鞄に放り込めばいい感じに鞄の中身をグサグサにしてくれるよwww
650 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+3:8) :2013/06/17(月) 11:03:49.27 ID:???0
シリコンケースを、

ステンレス束子で、

包めばいいよw

直に束子へ、

入れてもいいけどw
651いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 11:29:05.02 ID:???0
>>642
穴の位置合わないけど安いよ。
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-EM2CL
652 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+3:8) :2013/06/17(月) 12:58:52.65 ID:???0
送料が掛かるんだw

100斤のipod用で我慢したw

ブカブカで、放熱もええ感じやしw
653いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 13:53:06.09 ID:???0
ハンカチで包みます
654 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+3:8) :2013/06/17(月) 13:56:14.94 ID:???0
それもええなw

そういえば、昔はちり紙で、

何でも遣り取りしたなと〜w
655 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+3:8) :2013/06/17(月) 13:58:26.87 ID:???0
ああ、、折角100斤に行ったのに、

メッシュの袋などを見忘れた〜w
656いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:32.07 ID:???0
少し前は、ヤフオクでHW-01Cが急に高騰したけど
今はP-01Dが急激に値段が高騰して、ちょっと前のHW-01C現象が起こってるみたい。

おまいら、まだ価格下り始めだからHW-01Cを売るなら今のうちだぞ
657いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 20:27:50.82 ID:???0
低価格SIMのせいで、一時期この機種の値段が高騰してたみたいだな
658いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 20:50:28.26 ID:TnIHAgu/0
まだ高騰してるの?ヤフオクで先週辺りに未使用品が9000円くらいで落札されてたけど
659 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/17(月) 21:05:23.96 ID:???0
内緒だが、某所では新品3000円弱で売ってたw
660いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 21:23:06.95 ID:???0
>>658
もう下降気味w
今はP-01Dがバブルwwwww
661 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/17(月) 21:33:43.72 ID:???0
欠陥機とか言われてたのにw
662いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 21:41:04.76 ID:???0
売るなら今だぞ
663 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/17(月) 21:56:54.08 ID:???0
mvnoは兼用simが多いから、

3g機で十分なw
664いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 22:08:03.33 ID:???0
高く売れる今、売る奴が勝ち組
これからどんどん値崩れ間違いない
665いつでもどこでも名無しさん:2013/06/17(月) 23:47:21.17 ID:???0
いまヤフオク見たら、確かに少し高くなってるな
俺が買った時は、かなり安かったぞwww
666 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/18(火) 01:34:03.13 ID:???0
変な時間帯とか、

3桁円とかで、

落札出来たよw
667いつでもどこでも名無しさん:2013/06/18(火) 09:53:05.18 ID:???0
DSに行って機種変更価格を聞いたら0円でいいですよと言われたので
「じゃぁ貰っといてやる」的に受け取った。去年ね。
668いつでもどこでも名無しさん:2013/06/18(火) 14:33:16.85 ID:???0
うぜえ、空冷してやらなきゃまともに充電できなくなる季節がまたやってきた
669 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(7+2:8) :2013/06/18(火) 16:58:40.97 ID:???0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダw

先日は、低温火傷風にヽ(´Д`;)ノだったがw
670いつでもどこでも名無しさん:2013/06/18(火) 17:08:11.28 ID:???0
昨日持ち出したら二時間で電池切れた
あれおかしい?
で、調べてみたら熱で充電ストップしてて充電が不完全な状態のまま持ち出してた
まあ毎年のことなんだが
百円で投げ売りしてたUSB扇風機で冷やしてる
671 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+2:8) :2013/06/18(火) 18:05:32.11 ID:???0
この熱、ペルティエ素子で発電か、

冷却出来んかな?w
672いつでもどこでも名無しさん:2013/06/20(木) 16:30:25.31 ID:???0
都内はもうXiにした方が快適だったりする?
673 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+3:8) :2013/06/20(木) 18:31:07.31 ID:???0
穴も多いらしいよw

そんな時に、hw01cが大活躍する!w

兼用simの予備機でどうぞ!w
674いつでもどこでも名無しさん:2013/06/22(土) 15:06:36.04 ID:???P
すみません、教えてください。

HW-01Cに、エキサイトSIMを刺して、iphone4sに繋げて使っています。

フュージョンIPと契約と契約して、家のADSL+無線LANと、外のwifiスポットでは、フュージョンIPが快適に使えるのですが、

HW-01C+エキサイトSIMで使おうとすると、通信サーバーエラーになって使えません。


HW-01C+エキサイトSIMで、LINEは、使えてるので、規制では無いようです。


何か、回避設定の方法が載っている。Webサイトがありましたら、教えて頂けますか?
675いつでもどこでも名無しさん:2013/06/22(土) 15:10:24.70 ID:???0
アイフォーン使いでおまけにLINE中毒、とどめにID末尾P?
ゴミだろこいつw
676 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(8+0:8) :2013/06/23(日) 02:22:42.43 ID:???0
ふしおんスレって、何処かに有ったなw

モバ板じゃないけどw
677いつでもどこでも名無しさん:2013/06/23(日) 02:28:44.26 ID:???P
>>676

ありがとうございます。探して見ます。
678いつでもどこでも名無しさん:2013/06/23(日) 11:25:03.15 ID:???0
連続Wifi稼動で2時間が限界ですか
679 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(5+2:8) :2013/06/23(日) 11:37:26.20 ID:???0
>>678
>2時間

ギャハハハ(≧▽≦)

モバブを使いなさいw
680 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+1:8) :2013/06/26(水) 12:05:00.71 ID:???0
FOMA対応のモバイルWi-Fiルータ『HW-01C』もドコモオンラインショップ割で3,150円で販売される予定となっている。

モバイルWi-Fiルーター HW-01C | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
https: //www.mydocomo.com/onlineshop/products/DATA/HW01C.html?od=02
681いつでもどこでも名無しさん:2013/06/26(水) 14:05:36.13 ID:???0
プラ黒で3980円+spモードのSIMをこれで使いたければ
プロバイダにもペラU追加すれば最大14Mでルーター使えますか?

APNとかはもちろん設定するとして…。
682 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+1:8) :2013/06/26(水) 14:08:56.68 ID:???0
無理じゃねえの? それに使えたとしても、

14mなんて、出ません!w
683いつでもどこでも名無しさん:2013/06/26(水) 15:07:44.28 ID:???0
>>681 端末の最大通信速度くらい型番でググれば出てくるだろ!
684いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
既出かもしれないけど「電池パック安心サポート」の対象機種でした。
685 忍法帖【Lv=3,xxxP】(6+0:8) :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
無理して、モバブをpで換える方がええよw
686いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
まだまだFOMAにはお世話になるね。
Xiはいまいち安定しないし
687いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BcWIhJb80
まだこの玉子使ってる奴いるのかよwww

時代はP-01Dだろ?

ワンセグ見れて、バッテリー持ちが良いモバイルルーターだぞ
688 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
今使ってるが? 染夫( ´)Д(` )でw

l09cから、ここ二〜三日はhw01cにだが、、

hw01c、燃費悪くね?w
689 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:8) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
あ、F-11Dも、ええでw
690いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>687
USB接続で使ってます。
ポイド? 5千円で買って1万のキャッシュバックだったような…探せば3台くらい発掘できそう。
691いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
充電の接触がついに完全にダメになった
もし新しいのに交換してもらえたら
これで6台目のHW-01Cだぞ(笑)
やっぱり色々不備が出る機種なのかなあ

今まで交換した全部の裏蓋だけゴロゴロと家にある(笑)(笑)
692 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
裏蓋、蒐集、、キモいw

3台有るよw 1台しか、使ってないがw
693いつでもどこでも名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
定点なら問題ないけど、
町中とか行くとwifiが繋がらなくなる事があるんだけど俺だけ?
HW-01C再起動すれば繋がるんだがめんどくせー
パッとスマホ取り出したときに繋がらなくてイラッとする
694 忍法帖【Lv=5,xxxP】(6+1:8) :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
同時か先に、御器炭団をチェクがいいw
695いつでもどこでも名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
この売国奴め
696いつでもどこでも名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
usbは充電しなくていいか楽
697いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 13:57:44.04 ID:???P
今まで、iij系列のエキサイトSimで、フュージョンIPホンが使えなかったけど、OCN980のsimに変えたら、HW-01Cでも、フュージョンIPホンが使える様になりました♪。助かりました。

以上、報告のみです。
(ちなみに、端末は、iPhone4sです。)
698いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 14:14:15.42 ID:???0
>>697
ID:???P [p2]
699いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 23:09:28.58 ID:???0
>>697
OCN980のSIMですが30Mを使い切った制限後でも通話出来ますか?
700いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 23:33:19.94 ID:???0
>>697
プライベートIPアドレスだったのがグローバルに変わったって事か?
701いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 00:17:55.16 ID:???0
久し振りにつこうてみるか
702いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 08:14:37.20 ID:???P
>>699
まだ、ほとんど通話しておりません。

色々、試して見たら、報告致します。
703いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 18:19:49.04 ID:???0
>>702
レスどうもです^^
速度制限後でもFUSION IP-Phone SMARTで通話出来るのなら
OCN980に入ろうかなって思ってます^^
704いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 06:50:38.04 ID:???0
電池の減りが激しくなって来た感じだけど、
替えのバスタブって手に入るんだろうか
705いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 08:52:12.14 ID:???0
オクで売ってない?
706いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 11:07:12.86 ID:jz7OjUxO0
>>704
バスタブ、何年使った?
707いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 11:17:39.50 ID:???P
電池の減りって電池の問題じゃないの?
708いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 14:59:24.78 ID:???0
燃費の悪い端末
709いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:12:33.54 ID:???0
これをフリー化して芋のlteシム使えてる?
3gシムでは使えた気がしてたけどなあ

APN:em.std
ユーザ名:em
パスワード:em
認証方法:PAP 設定はこれ
710いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:37:44.82 ID:???0
APN名 emb.ne.jp
※↓以下emb形式共通設定
ユーザー名 em / パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APMタイプ default,supl,mms これも撃沈

プロトコル制限のない接続先です。
スマートフォン用にカスタマイズしていますが、VPN等の通信を通さない場合もあります。
APN名 emb3.ne.jp
※以下emb形式共通 これを試すか
711いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:43:27.07 ID:???0
駄目だ WAN赤●表示のまま 圏外表示も変わんねえ
712いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:01:32.64 ID:???0
つうことでネッツで調べると
昔何度も見たように芋は無理らしい
序でにsb(ボダ表示も)プリペシムは
確り認識してアンテナも3本立ってる
iijシムでも入れてみますか
これでおしまい
71393.208.138.210.vmobile.jp:2013/10/14(月) 17:11:43.03 ID:???0
iijシムを入れて
久し振りの記念はふほ
山崎 当然認識して地球マークも
714いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 05:40:35.86 ID:???P
芋は電波の扱いが根本的に違うので使えないでござる
715いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 19:46:39.07 ID:???0
1700だったな
芋で使えるのは
一部ドコモやsbのも対応してたしな
716いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 18:10:09.42 ID:???0
hw-01cにドコモのsimを入れて、USB接続でauのスマホで使えるのですか。
Wi-hiにすれば出来るのかな。
同じWi-fiならL−09Cのいいのかな。
誰か教えて下さい。
717いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 18:29:32.50 ID:???0
マジレスするけど黙れキチガイ
718いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 18:39:35.94 ID:???0
まあもう少し新しいのでも
いいかも
719いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 08:06:59.11 ID:???0
こいつって、電池なし、acつなぎっぱなしで使えますか?
720いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 09:54:42.01 ID:???0
hw01c の表示は出るが
それ以上進まない
ダミーでも入れて
通電させないと無理らしい
721いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 11:36:31.17 ID:???0
ubuntuでusb接続して使う方法を教えて下さい
722いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 15:25:55.90 ID:???0
いたちかな
723いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 01:10:26.40 ID:???0
教えてください!
3dsモンハン4のオンやりたいんですけど
部屋選択してもエラーがでて入れません
ポート開放?しなきゃいけないんですか?
パソコンなくてもできる方法はありませんか?
724いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 07:37:58.17 ID:???0
>>723
ないです
725いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 17:51:10.96 ID:???0
今日はhw01cつこうてますよw
726いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 20:50:06.24 ID:???0
もうバッテリも手に入らんし3Gだし、もっと長時間駆動できるモバイルルーターあるのに、今使ってる人って...?
727いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 20:57:20.22 ID:???0
余計なお世話w
3個も有るぜ
安く買えるなら予備電池用に
また買うしw
つか他の機種も買うけどねw
728いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 22:31:58.07 ID:???0
わたくしも常用ですわ
ネットで送料込1500円くらいだし

MVNOとの組み合わせで快適生活
729いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 22:51:57.69 ID:???0
lte域も増えたが3g域もまだまだある
01cで十分なんやあ〜w
730いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 19:01:37.67 ID:???0
黒卵のSIMロックを解除して、海外旅行で使っております
現地で安いプリペイドカードを入手すると、便利百倍
731いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 19:03:34.21 ID:???0
gmsは選択肢が多いしなw
芋が使えなくて泣いた今日w
732いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 19:20:34.09 ID:???0
修理受付可能(2017年05月まで)
733いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 20:07:03.61 ID:???0
>>730
どうやればロック解除できるのでしょうか?よろしければご教示お願いします。
734いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 20:24:59.46 ID:???0
hw01c unlock で
まず検索しようよ!w
すげえ簡単で無料だから
007zもこれくらい簡単ならなあw
735いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 02:56:12.98 ID:???0
超亀レスだが

>>704
PBD01GPL10
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001471739/
GP01用の純正大容量バッテリーだが普通にHW-01Cでも使える。
訳あって持っている芋と茸の2回線2機で共用しているのでデマじゃないよ。
736いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 08:54:25.53 ID:???0
>>735
何時間持ちそう?
737いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 15:12:23.93 ID:???0
期待するほど持たない
ヘタるのも何故が早そうw
738735:2014/02/09(日) 21:46:45.92 ID:???0
>>736
ずっと通信しているわけじゃないけど丸1日持つ。
標準サイズの互換バッテリーをいくつも持つよりいい選択肢だと思うけど。
739いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:52:23.62 ID:???0
芋25とか新品格安で売っているから
充電器感覚で使えるのにね
大盛りの中古は論外だし
740いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 11:03:22.57 ID:???0
保守
741いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:24:05.75 ID:???0
コレもう終わりやな〜

コレに楽天エントリープランをたまに差して使ってるけど
(使用してるスマホがテザリング出来なくてNEXUS7を使う時に)
SIMの差し替えめんどくさいし電池容量は少ないし。

コレが壊れたらfreetelにするつもり
ちょっとした調べ物やメールの確認ぐらいは使えそうだし
テザリングが出来るから大画面で使いたい時は
NEXUS7に繋げられるしな。
742いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 22:05:49.89 ID:???0
格安だしこれからの端末やな
十エリア掴むのも神機認定w
3g終了まで堪能やなw
743いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 11:24:44.42 ID:???0
LTEの速さは必要ない
黒卵で十分

バスタブバッテリーが劣化して、電池は半分しか持たなくなったのが
残念だ
744いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 17:46:24.70 ID:???0
ドコモ炭団で十分なんや!!w
745いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 14:09:47.85 ID:???0
黒は正義
746いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 14:16:56.17 ID:???0
大盛りの白を付けるのがええなw
パンダみたいにw

とメルコでかきこ
747いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 19:54:27.01 ID:???0
700円位の安いバッテリー
どう見ても純正品より容量無いけど、
2、3個持ち歩けば安心だし、確実に1日持ってモバブよりちっさいから便利
748 忍法帖【Lv=5,xxxP】(8+0:8) :2014/03/27(木) 20:01:53.12 ID:???0
つか新品芋25でも買う方がいいよ
同じもので格安だし
本体はhoにでも売れw
749 忍法帖【Lv=6,xxxP】(7+0:8) :2014/03/27(木) 20:18:06.43 ID:???0
sb c01hwはもっと安いかもw
本体は充電台として使おうよw
750いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 20:57:59.91 ID:???0
>>747
シナチクのやつだろ?
ありゃ純正の1/3も容量ねえぞ
あそこまで容量少ないと役に立たん
どのみちモバブは必須だから
モバブに金使った方がいい
751いつでもどこでも名無しさん:2014/06/29(日) 17:45:43.03 ID:D41QnrdN0
白ロム、って売られてた中古買ったけど、HW-01C Setting Tool が使えない。
SBのC01HWの時はサクっと進んだのに・・

『192.168.1.1にアクセスできません』なんだけどどうすればいい?
誰か教えて
752いつでもどこでも名無しさん:2014/06/29(日) 17:57:44.40 ID:AgAkCwQg0
出荷時状態に初期化できないの?
753いつでもどこでも名無しさん:2014/06/29(日) 18:01:28.24 ID:Q/w1mk0A0
754いつでもどこでも名無しさん:2014/06/29(日) 19:10:55.15 ID:hvUnhbfj0
次は「白ロムってどこのSIMでも使えるんじゃなかったのかよ!?」ってわめき回る予感
755 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/06/29(日) 20:53:10.28 ID:bpXLmqqX0 BE:847746662-2BP(1000)
adminのaはAなw
Admin!!w
756いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 12:52:32.37 ID:nn5yhJH10
DHCPアドレスを変えられてるのでPCに振られたデフォルトゲートウェイを確認して
入ればいいけど、パスワードも変えられてるだろうね。フルリすべし。
757いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 13:23:15.16 ID:sZhlkoOy0
そもそもさー
HW-01C Setting Tool

↑いらんでしょ
758いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 13:41:26.70 ID:sZhlkoOy0
こいつ使い始めてはや2年か、、
本体と同時に買ったお値段$1.8ほどの自称1700mAhバッテリー(体感600mAh(゚∀゚)アヒャ!)が死んでしまった
今回はもうちょっと奮発して$6ほどだしたら自称1500mAhで体感1800mAhくらいなのがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
温存している標準バッテリーとあわせて、あと3年は戦えるぜ
こいつはリモートでのボタン一発再起動ができないんだよなー
webからログインして6回ほどタップすれば再起動するけど
これと、標準バッテリーでの連続稼働が4時間程度という短さが欠点
759 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/06/30(月) 13:47:35.47 ID:2ek298Dd0 BE:847746662-2BP(1000)
あいほんアプリがほしい
まだ見付からねえhw01c
760いつでもどこでも名無しさん:2014/07/02(水) 23:09:39.69 ID:mFoSarL60
有りましたwが
l09cに切り替えてます
761いつでもどこでも名無しさん:2014/07/28(月) 00:25:44.89 ID:6i5giRLx0
今hw01c
762いつでもどこでも名無しさん:2014/08/21(木) 01:18:22.24 ID:7afdYyP50
大森
763いつでもどこでも名無しさん:2014/08/22(金) 01:36:20.66 ID:7CzqhBnh0
少な井町
764 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/08/22(金) 06:14:36.76 ID:OVfZiIkS0 BE:847746662-2BP(1000)
蒲田w
765いつでもどこでも名無しさん:2014/08/22(金) 11:10:48.60 ID:7CzqhBnh0
次は〜品換えるわ
766 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+0:8) :2014/08/22(金) 11:15:00.40 ID:OVfZiIkS0 BE:847746662-2BP(1000)
ジェットスキーといえば川崎w
767いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 07:15:45.22 ID:Eu2EdANO0
plalaの3Mbps 無制限プランの登場でMVNOの
容量価格体系が大きく変化すると思われる。

■データSIM各容量別最安値と単価表(税別)■

  0MB  445円(ーーーーー) ワイヤレスゲート(250kbps)
  1GB  790円(1GB=790円) U-mobile
  2GB 1450円(1GB=725円) OCN
  3GB 1480円(1GB=493円) U-mobile
  5GB 2297円(1GB=459円) ワイヤレスゲート(SMS標準)
無制限 2760円(1GB=※1  ) NTT plala(3Mbps)
  7GB 2980円(1GB=426円) 日本通信
10GB  5084円(1GB=508円) ワイヤレスゲート(SMS標準)

※1=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円
768いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 07:16:21.36 ID:Eu2EdANO0
plalaの3Mbps 無制限プランの登場でMVNOの
容量価格体系が大きく変化すると思われる。

■データSIM各容量別最安値と単価表(税別)■

  0MB  445円(ーーーーー) ワイヤレスゲート(250kbps)
  1GB  790円(1GB=790円) U-mobile
  2GB 1450円(1GB=725円) OCN
  3GB 1480円(1GB=493円) U-mobile
  5GB 2297円(1GB=459円) ワイヤレスゲート(SMS標準)
無制限 2760円(1GB=※1  ) NTT plala(3Mbps)
  7GB 2980円(1GB=426円) 日本通信
 10GB 5084円(1GB=508円) ワイヤレスゲート(SMS標準)

※1=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円
769いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 07:18:25.60 ID:Eu2EdANO0
plalaの3Mbps 無制限プランの登場でMVNOの
容量価格体系が大きく変化すると思われる。

■データSIM各容量別最安値と単価表(税別)■

 0MB  445円(ーーーーー) ワイヤレスゲート(250kbps)
 1GB  790円(1GB=790円) U-mobile
 2GB 1450円(1GB=725円) OCN
 3GB 1480円(1GB=493円) U-mobile
 5GB 2297円(1GB=459円) ワイヤレスゲート(SMS標準)
無制限 2760円(1GB=※1  ) NTT plala(3Mbps)
 7GB 2980円(1GB=426円) 日本通信
10GB 5084円(1GB=508円) ワイヤレスゲート(SMS標準)

※1=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円
770いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 09:28:50.90 ID:9bSfKt/G0
>>767,768,769
?誤爆かな
771!omikuji:2014/09/12(金) 12:24:59.22 ID:GprA/IyW0 BE:847746662-2BP(1000)
焦りだろw
772いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 16:05:56.12 ID:JmYvKNSj0
HW-01Cにワイヤレスゲートの480円SIM差しても使用できますか?
ホームページの”【SIMサービス】3G専用端末への対応について”は見ました。

ドコモ回線を使ってるSIMにドコモのルーター使って無理なわけ無い
と思ってはいるのですが、、、
773いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 16:26:12.28 ID:gM8yeSOI0
いや、無理だ。
774いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 17:02:15.42 ID:JmYvKNSj0
そんなこと言って、イケズですね。
、、、できれば理由を教えていただきたいです。
775いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:02:32.78 ID:le3i/EN60
llJmioで使ってる
776!omikuji:2014/10/15(水) 20:08:02.63 ID:jwIOs24y0 BE:847746662-2BP(1000)
01c割と大食いだよなw
出力はいいがw
777いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:21:31.73 ID:JmYvKNSj0
>>775
llJmioもドコモSIMですよね。
通信は安定していますか?

>>776
モバイルバッテリを持っているので、バッテリの持ちが悪いのは気にしません
Band1とBand19に対応していて安い機種を探しています。
おすすめはありますか?
778いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:24:48.71 ID:JmYvKNSj0
あ、ミスりました。
ここでおすすめ機種を聞くのは場違いですね
失礼しました。
779 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/10/15(水) 20:26:07.91 ID:jwIOs24y0
日電の03か
ドコモlgの最新機種か
安い型落ちでも

勿論hw01cはお勧めだがねw
780いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:28:22.55 ID:JmYvKNSj0
HW01Cのデザインが結構気に入っているのです!
しかし、ヨドバシSIMで運用している人の情報が全然なく
決断できずにいます(´・ω・`)
781 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/10/15(水) 20:30:47.74 ID:jwIOs24y0
>>780
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1409394535/
ここでも聞いたら?
多分使えそうw
lte専用simとか今時だしねw
782いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:33:03.91 ID:JmYvKNSj0
>>781
ありがとうございます!
【ヨドバシカメラ】ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIM 3
でも聞いていたのですが、似たようなスレあるんですね!
783いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:35:28.36 ID:gM8yeSOI0
おすすめはPWR-100F。
784いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:35:43.49 ID:le3i/EN60
>>777
安定してるよ
プラスエリアも掴んでいい感じ
785いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:40:20.51 ID:JmYvKNSj0
>>784
マジすか!
なんだか行ける気がしてきましたよ'`,、('∀`) '`,、
786いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 20:57:56.62 ID:6xdy3TVY0
>>777
モバブよりも交換バッテリーをお勧めする。
4つ持っとけば、丸1日外出してても1つ残る。それで居てサイズは小さい
787いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:03:11.33 ID:JmYvKNSj0
>>783
DWR-PGと同じ機種ですよね?!
家での無線ルーターにもなるようで気になっていました。
ご使用なされているのですか?
788いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:18:31.86 ID:JmYvKNSj0
>>786
10400mAhのやつなのでかさばるけど頑張ろうと思います!
あんま余分にお金ないのです…
789 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/10/15(水) 21:33:40.80 ID:rVejsU9+0
メルコのはフリー機だよw
3gだがw
790いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:47:03.41 ID:JmYvKNSj0
>>789
DWR-PGは楽天LTEで対応機種に挙がっていました。
3gのBand1とBand19に対応していれば良いと考えています!
791いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 07:49:19.88 ID:VpFZg2Wi0
黒卵を中国大陸で使ってきたぜ
China Telecomの電波つかむよ

LTEなんて別に必要ないんや!
792791:2014/11/01(土) 08:46:32.38 ID:VpFZg2Wi0
>>791
China Telecom じゃなく China Unicom やった(????ε???)
793 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/11/01(土) 22:51:42.71 ID:TlnahZPT0
今更でも情報乙w
794791:2014/11/02(日) 17:28:29.40 ID:06Sj6rfw0
ドコモが売ってるWi-Fiルーターって、海外ではLTEの電波を掴まんのかな
だったら黒卵で十分だよね
795 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/11/02(日) 23:11:48.75 ID:8CAwzCJ40
それは地域に因るらしい
それとフリー化も

因みに01cはフリー化は
簡単w
796791:2014/11/03(月) 12:22:05.55 ID:KJN4My3p0
>>795
なるほど
ちなみに黒卵が使える地域は、この一覧表で UMTS 2100 のあるキャリアです
USA だと T-Mobile
http://pentan.info/doc/mnc_list_t.html#anc_u
797いつでもどこでも名無しさん:2014/11/03(月) 15:16:53.34 ID:HgAQGq5k0
>>794
そんな程度の知識しか持ってないのに
良くもまああれこれ語る気になれるもんだな
798791:2014/11/03(月) 16:42:24.38 ID:KJN4My3p0
>>797
で、海外でプリペイドSIM使ったときに、どのWi-Fiルーター(ドコモ販売)なら
LTE掴むのさ?
799いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 10:26:20.37 ID:NNrh3y+V0
30分くらいで電池切れる
もうだめか。。。
800いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 10:34:11.50 ID:RzLI5pZt0
交換用バッテリー買えよ。1個800円くらいからあるぞ
ファーウェイ製は持ち悪いがね
801いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 10:38:10.19 ID:Wf9DLNgx0
新品でもあまり電池の持ちはよくないからモバイルバッテリー持ち歩いてる
802いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 11:00:32.03 ID:RzLI5pZt0
最近DWR-PGに換えたけど、こっちの電池持ちは異常。
6時間以上連続稼働してる
803 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/11/10(月) 11:10:23.29 ID:dqLVDd47W
25やc01とも共通だしなw
充電台として買えw
804791:2014/11/10(月) 14:25:00.84 ID:chg81xVN0
805いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 07:53:03.86 ID:PcwtVzc40
正月休みに海外に行く予定です。

渡航前に井本wifiをレンタルするより
昔使っていた黒卵をSIMフリー化して
現地SIMを入れて買おうと思います。

検索して、やり方は判ったのですが
リセットすると元に戻るとかありますか?

逆の手順でのみ元に戻るならいいけど
良くフリーズして電池を抜き差ししていたから
旅行中にSIMフリーがリセットされたら大変なので・・・。
806791:2014/11/12(水) 09:55:28.34 ID:BPnNGqIt0
>>805
どこ行くの?
アメリカとかでは周波数合わなくて使えないから注意な

一度SIMフリー、一生SIMフリー
807いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 11:44:13.77 ID:/Hhp+Nbd0
構うだけ無駄なことは
>>805
の書き込みを一瞥するだけでわかるだろうに
808いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 13:46:20.60 ID:R1rQBj4K0
MVNO用に買ったけど設定できんわー
白くなって入力できん。
http://i.imgur.com/h5Xwq2u.jpg
809いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 13:53:35.59 ID:AFWfXzmK0
>>808
スマホから設定するのは至難の業
字を小さく設定するくらいしか方法ない
810いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 16:47:42.79 ID:BPnNGqIt0
>>808
http://192.168.1.1/indexf.asp
からログインした方が設定しやすい
スマートフォン用画面は欠陥品
811いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 17:41:21.21 ID:Rt/Kup0A0
>>810
ありがとうございます。
無事接続できました。
http://i.imgur.com/D1OkN16.jpg
812いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 08:38:58.65 ID:JFrQv6X+0
HW-01C用バッテリー 奥能2600mAhバッテリーは容量を偽ってる。
1500mAhの純正バッテリーは3時間位の充電なのに
この2600mAhのバッテリーは2時間30分で終了する。
充電時間で容量の真偽が分かる。
使用時間も1500mAhよりやや短い。
1300mAhが本当の容量じゃないかなと思う。

特に悪質なのが、ファーウェイマーク入り純正バッテリー。
本物と偽物を写真で比較するサイトがある。
実はこの本物と称している物も偽物なのです。
このサイトを見てからヤフオクやアマゾンで買って騙される。
813いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 09:05:53.01 ID:6Z9EILb20
あの手の中華製品を買うのに
ホンモノ、だの、ニセモノ、だのの観点で商品を選ぼうとすると必ず失敗する
全てニセモノだと思っておけ
実際、ほぼすべてニセモノだから
その中で値段と性能のバランスが良いニセモノを選ぶ、というゲームだ
もちろん一筋縄では行かない
10年以上個人輸入やってるが、いまだに失敗することがある
面倒だな?うぜえ?そう感じる人のために、ドコモが正規品を売ってる
そういう人はあれ買っとけ
中華製品は全部偽物、全部爆発する、そのくらいに思っておかないと
安易に手を出してたら本当に怪我するぞ
814 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/11/13(木) 09:45:35.46 ID:uSdRlnRz0
お安いんでしょ?w
815いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 10:00:41.67 ID:6Z9EILb20
>>812
ちなみにバッテリーの物理サイズも重量も増えてないのに充電容量だけ1.5倍とか有り得ないからね
これは中華云々以前に常識の問題
これに引っかかる人は自分の常識のなさをまず嘆くべし
こういう子供騙しな露骨な詐欺があるってことは
中華はどれもこれも詐欺まみれって証拠でもあるんだけどさ
よくある手口はセルの半分に厚紙が詰めてあったとかいうやつ
816いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 10:02:48.55 ID:JFrQv6X+0
https://twitter.com/kz8500/status/221121165719109632
【パチモノ】
奥能社?の互換バッテリ。ファーウェイの「IDEOS」や一部ポケットWiFi用。
純正とほぼ同価格でで高容量表記(純正の倍以上)だが、実測は約8割。
温度表示非対応。元々ノークレーム品(ヤフオク)。
純正品以下の為ご注意を。
817いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 11:26:24.22 ID:Y93PvlLg0
イーモバイル純正の2600mAhバッテリーもお勧め
D25HW用とGP01用
818いつでもどこでも名無しさん:2014/11/13(木) 14:35:21.11 ID:6Z9EILb20
>>817
それはまともだけど、投資効率が悪い
そんなもの買ったところでどのみち予備電源は必須なんだから、だったらモバイルバッテリに投資したほうが効率がいい
819791:2014/11/13(木) 17:38:27.18 ID:Y93PvlLg0
>>818
以前はヤフオクに安くイーモバイル純正が転がってたんだけど、
最近はいい出物がほとんどない
500円ぐらいのはオレが買い占めた

モバイルバッテリーは重たいから好きじゃないんだな
予備の2600mAhを1個持ち歩く方が軽いから
820 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/11/13(木) 19:50:50.35 ID:uSdRlnRz0
c01hwも同じなw
821いつでもどこでも名無しさん:2014/11/20(木) 21:42:05.87 ID:89Hlv2Fz0
ヤフオクで中古購入してiij運用

2時間位すると電波拾ってるのに
通信できなくて電源入れ直しする。

こんな症状の人いますか?
822 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+1:8) :2014/11/20(木) 21:52:43.39 ID:fIs0zzs00
熱暴走?
冬でもメッシュの巾着袋に入れてねw
電池を交換するのも一考かとw
823いつでもどこでも名無しさん:2014/11/20(木) 21:53:34.42 ID:4EeDmQHV0
>>821
発熱じゃね
824791:2014/11/21(金) 00:41:33.01 ID:7FGmtSh70
>>821
・無線LAN自動オフ
・3G自動オフ

上の二つを設定してるとか?
825いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 12:41:10.07 ID:i4CB2wlo0
HW-01Cと@モバイルくん3G使い放題で後10年は続けるよ。
826 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/11/24(月) 12:55:14.74 ID:g2FI5REQ0
せやなあw
827いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 13:32:32.70 ID:nqVry5Ur0
黒玉子「せやけどワイはそろそろ燃えたろかおもてますねん」
828 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/11/24(月) 20:01:13.70 ID:g2FI5REQ0
炭団かよw
829いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:50.36 ID:i4CB2wlo0
HW-01Cのような機種はもう二度と出ない、
中古価格も高止まり、今後程度の良い本体は高値で売却可能、
私はもう既に新品同様品を多数買い占めたよ、今後は小出しで超強気で
売り付けるからそのつもりで金の用意準備せよ、HW-01Cを欲する輩達よ。
830 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/11/24(月) 20:53:28.12 ID:n5h37IzG0
新品なら何台か有るよあほw
831いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 20:57:32.07 ID:i4CB2wlo0
HW-01Cってボタンが一つしか無いってのもシンプルで良いよな。
832 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/11/24(月) 21:01:26.47 ID:n5h37IzG0
gp01に芋25の大森付いてるが
蓋が微妙にズレてる(´Д⊂グスンw

ほんとに謹製で吃驚w
833いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 21:08:06.22 ID:98dGw6H30
>>831
そこは良くはないな、不満点だ。
せめて再接続させるボタンだけは別に用意してもらいたかった。
834 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/11/24(月) 21:17:04.74 ID:gG1KjPpr0
メルコ系もええでw
835いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 21:38:57.28 ID:i4CB2wlo0
HW-01Cは大容量バッテリーの白い裏蓋でカラーリングが良くなるな。
836 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/11/24(月) 22:07:07.46 ID:gG1KjPpr0
熊猫や鯱かよw
837いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 09:47:27.46 ID:EKTTAwQB0
>>829
新品同様品は1万円以上で売りたい所存、最早貴重なHW-01Cの
新品同様品に価格の上限は無い、もう二度とこんな物は発売されない。
838いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 10:07:47.91 ID:EKTTAwQB0
HW-01Cは投機商品に成る素質がある。
HW-01Cの所有者は今からでも遅くない大事に大切に使え。
839いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 10:25:53.69 ID:EKTTAwQB0
HW-01Cはパッと見て目立つ傷が無ければ査定は極めて高いよ、
ポケットwifi族の中で一番。
840いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 11:15:55.21 ID:mJBedX7h0
数年前3000円位で2台買ってひとつは開封もせずそのままあるんだが
そんなに人気があるのかどうしようかな
841 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/11/25(火) 12:50:39.68 ID:ZlxrQiHN0
打ち捨てられてた
スレだったのにw

次すれも(゚ж゚)イルネw
842いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 13:34:43.11 ID:EKTTAwQB0
HW-01Cは白い裏蓋に取り替えると特別仕様って感じで急に括弧良く成る。
ビジュアル的にGP01とタメるね。
843いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 13:54:47.21 ID:EKTTAwQB0
まっそういう私もGP01の白い裏蓋を
HW-01Cに技と取り替えてカスタム気分を味わってるが。
844 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+1:8) :2014/11/25(火) 20:07:15.71 ID:2ksP0VjO0
組み合わせで
使えない裏蓋や
変な切欠が出来るのも
有るなw
845いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 04:12:22.88 ID:MDub6VGy0
>>838
hw-01cは黒いダイヤモンド
ルーター始まって以来初の投機商品。
846いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 09:38:45.44 ID:s3B1PS8J0
ヤフオクで3,000円くらいで買えるじゃん。
847いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 10:02:54.62 ID:Q73Zz5lF0
848791:2014/11/26(水) 10:10:29.28 ID:Gn7tWrSu0
Huawei E585 にはSMS送金機能が付いているのに、
HW-01C にはない

海外でアクティベート作業するときに困る
ドコモめ、余計なカスタマイズを……
849いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 10:19:20.91 ID:s3B1PS8J0
誤字にツッコミたい(w
850いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 11:27:37.30 ID:MDub6VGy0
海外でHuaweiのロゴ付いてるとシナ人に間違えれるのは不必要だ、
NTTdocomoのロゴは世界的に有名で海外のカフェなどでも
チラ見されるよ本機(hw-01c)、hw-01cはクール。
851いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 13:11:37.72 ID:Q73Zz5lF0
sbに松坂やてw
852いつでもどこでも名無しさん:2014/11/28(金) 13:57:55.57 ID:AAuL7P1K0
ようし今のうちに買占めだ
853791:2014/11/29(土) 11:45:52.29 ID:cIvkBU/h0
黒玉が炭団になってしまった人は、E5377s-32が激安やから
買い換えをお勧めするぞ
9,980円やで(送料無料)

https://twitter.com/nttxstore/status/538212130072190976
854791:2014/11/29(土) 11:47:44.71 ID:cIvkBU/h0
あとは特大バッテリーさえあればなあ……
855 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+1:8) :2014/11/29(土) 13:37:01.65 ID:Kb9aSAGR0
>>853
>9,980円
856いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 22:10:50.10 ID:v/5nUxCE0
>>845
中古で出回る理由はもう低速で速度が出ないから持ち主は結局手放す
そしてこの機種はD25HWの非アップデート版のまま放置でデュアル送信機能なし
(WEP、WPA)。
FOMAプラスエリアは殆どのユーザーは関係無いしこの機種に拘る必要ないし、
FOMA海上エリアは2GHZの384Kで関係ないし、
今更この機種に拘って買う必要は全く無いよ。
857いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 23:00:06.52 ID:H99EXZ6B0
だけど安定感抜群
858いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 23:59:10.13 ID:x7g853ni0
普通に使えるからなw
lteがいいけどw
859いつでもどこでも名無しさん:2014/12/11(木) 01:54:00.87 ID:0yWJkMjg0
カタログ最高速が7Mで実測1M台
860いつでもどこでも名無しさん:2014/12/11(木) 02:57:46.01 ID:OUeABS6G0
僻地(*´∇`*)オツカレサマーw
861いつでもどこでも名無しさん:2014/12/11(木) 07:40:14.69 ID:Lk+o5c9N0
普通に使えるって当たり前のことなんじゃ?
862 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/12/11(木) 08:57:48.03 ID:OUeABS6G0
出来ないのが多いだろw
863いつでもどこでも名無しさん:2014/12/11(木) 09:57:14.04 ID:cGY/hRBI0
どの機種がどうのように普通に使えない≠フか、具体的に書いてみて欲しいんだが
864 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/12/11(木) 10:00:05.80 ID:Z3smWfyb0
なんかうpしろw
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:16:55.51 ID:iX1axvGv0
この黒卵は汚れ特に小傷が良く目立つね、黒いプラスチックの宿命。
FOMAプラスエリアってのも農林業の作業者の為みたい、田舎の従兄弟の
ワサビ畑で通じるって自慢する程度。
最高速も7.2Mで実測は半分以下の以下。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:19:59.04 ID:gfcjgVuP0
他はauくらいしか入らんぞw
伊豆w
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:21:51.23 ID:InJcwkZX0
選挙は
選挙区自民
比例区共産
で(人∀・)タノムw
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:26.41 ID:ImGjkzY40
共産党は尖閣竹島だんまりだからないないw
869いつでもどこでも名無しさん:2014/12/14(日) 21:35:12.21 ID:5M8yr7000
馬鹿だねw
wikiでも見とけよあほw
870いつでもどこでも名無しさん:2014/12/15(月) 00:22:43.31 ID:u5MDKfXZ0
ぷらら無料乞食でSIMを入手したので
昔使っていた黒卵に使おうと思ったら
バッテリーが死んでた。

で、オクで容量倍の社外互換品を買ったけど
容量詐欺っぽくて、3時間も持たない。
ドコモ純正にすれば良かった。
871いつでもどこでも名無しさん:2014/12/15(月) 00:34:16.24 ID:r4YLHyNV0
踏んだり蹴ったりだなw
25やc01とかの
新品同様も狙いねw

大森付きだと標準は
未使用新品が多いw
872いつでもどこでも名無しさん:2014/12/26(金) 12:24:59.69 ID:ZuIiQWZl0
黒玉が20分も持たないから
ヤフオクで容量2倍品を買ったのが今年夏前

もうヘタってきた。泣

黒玉本体はFOMAプラスエリア対応なので
まだまだ現役で使うぞー
873いつでもどこでも名無しさん:2014/12/26(金) 13:36:12.96 ID:5P0wWemY0
新品が芋やsb機に有るぞw
それも格安でw
つかモバブで十分なのにw
874いつでもどこでも名無しさん:2014/12/27(土) 10:54:55.37 ID:tXe+zeqZ0
なんかすぐ切れて
別回線に切り替わる場面が
多いのだがw

寿命か??炭団w
875いつでもどこでも名無しさん:2014/12/27(土) 11:48:01.66 ID:ufCEhzTg0
これは中古だったかなあ??
炭団1号w
876いつでもどこでも名無しさん:2014/12/28(日) 20:14:15.54 ID:7GDkMGKF0
今日は調子ヽ(゚∀゚)ノ!いいぞw
炭団w1号w
切れません!!
877いつでもどこでも名無しさん:2014/12/30(火) 00:19:01.73 ID:/qSlaqg80
同じ条件でGP01が3メガ、HW-01Cが1メガしか出なくてショボンとした。
878いつでもどこでも名無しさん:2014/12/30(火) 00:21:26.11 ID:KNNOOUtY0
それ面白そうw
simは共通だよなw
879いつでもどこでも名無しさん:2014/12/30(火) 03:57:02.96 ID:zOKtBQ+G0
bf-01の代替にhw-02gを狙って固定運用しようと思ってるからfomaの掴みが安定してると嬉しい
880いつでもどこでも名無しさん:2014/12/30(火) 12:26:16.16 ID:kYmogZcH0
b?d?
gてw
進んだなあw
881いつでもどこでも名無しさん:2014/12/31(水) 00:49:30.20 ID:AShcF/qd0
修理受付可能期間もいよいよ平成29年7月まで後2年半なのに何で新古品が高値で
取引されてるのか全くの不思議。
882いつでもどこでも名無しさん:2014/12/31(水) 10:17:02.02 ID:7Bmnj26O0
>>881
E5377の新品買う方がよっぽどいいのにねえ
883いつでもどこでも名無しさん:2014/12/31(水) 11:46:29.32 ID:g+5aK3cF0
あれって十エリア使えるん?w
sbは使えそうだがw
884いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 18:49:06.31 ID:q+KUV+ji0
ポケットwifi族の中では唯一のアップデート無しで旧態でんとしたHW-01C、
修理受付可能期間も再来年とはあっという間。
885いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 19:17:48.66 ID:TakqQ+W30
キュウタイデン(笑)
886いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 21:21:29.94 ID:kS8NkH1j0
きゅうたい‐いぜん〔キウタイ‐〕【旧態依然】ツイートする Facebook にシェア
[ト・タル][文][形動タリ]もとのままで変化や進歩のないさま。「―とした生活ぶり」

でん‐と
[副]重々しく堂々とあるさま。また、落ちつきはらっているさま。どっしりと。
「テレビが―置いてある」「―構える」

ニホンゴムズカシイデスネw!aaリャクw
887いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 01:01:38.54 ID:KzQEik2+0
ヤフオクで買い占めてる輩がいるな業者か
輩1人で相場を上げてどうするんだ
888いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 01:17:47.47 ID:2XNKBQ2b0
FOMAプラスエリア対応しているから
買い換えたあともサブ機で保存している。

新メイン機はMR03LN
アマゾンタイムセールでSIM付き17,800円

バッテリーの持ちや保証期間を考えると3.000円台じゃない?
889いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 01:28:36.65 ID:KzQEik2+0
僕はメインはMR02LNだよ。
買い占めてる業者さん?は
じゃんぱらより3倍以上の金額で
買取ってくれるから有難い存在。
890いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 02:11:50.94 ID:KzQEik2+0
>>888
プラスエリアって行っても泊まり滞在する訳じゃないし必要なか?
バッテリーは無限のバスタブはめてたけど
保証期間考えると買いは3000円代がいっぱいいっぱいだけど
それをもっと高く買ってくれる買い手がいて
私のHW-01C選びに狂いは無かったね
891いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 02:18:32.03 ID:KzQEik2+0
これから3Gの帯減らしてLTEの帯増やして行くから早めに売るのが
得策か
892いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 04:23:37.28 ID:2iTZ+7cn0
3gが消えるまで
使えるえw
893いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 10:21:40.25 ID:0LRzm4iL0
ID:KzQEik2+0

この人は何をそんなに必死になっているの?
というか、何が訴えたいの?
いややっぱ説明してくれなくていいわ。
894いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 11:09:48.73 ID:KzQEik2+0
気にするな暇潰しだ
895いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 13:50:53.97 ID:xQTfHdKQ0
ぽんきちだろw
896いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 10:44:18.63 ID:uW8V6woE0
ドコモのXiが3日で1G撤廃してHW-01Cの価値が下がった。
897いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 14:18:04.60 ID:FucHfdZy0
3g機も無設定で使える
simはええなw

ERROR:連続投稿ですか?? 8回
ホスト***.jp
898いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 20:01:22.33 ID:uW8V6woE0
Xiは部分撤廃だったけどXi移行策の一環か、HW-01Cの価値が下がった。
899いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 11:12:05.02 ID:Ods0F5wi0
ええがなw
900いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 07:22:23.53 ID:Ph/oGoSc0
HW-01Cって外装交換ってできます?
901いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 08:37:27.93 ID:H7mR9pSN0
>>900
ドコモショップでおK。
902いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:01:34.07 ID:0KxwzTQD0
ケースは必須w
903いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:44:32.94 ID:Ph/oGoSc0
後継機のHW-01Gに機変してきます
HW-01C今までありがとう
904いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:03:27.11 ID:kWaicB4J0
もうすこし待てばクレードル付きのHW-02Gが出るけどな
905いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:42:48.77 ID:gAHl9bHT0
>>903
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
906いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 17:12:27.56 ID:Ph/oGoSc0
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw02g/
これか、やっぱもう少しだけ世話になることにする
907いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 17:37:22.60 ID:M5/8fd/D0
変節はえなあw
908いつでもどこでも名無しさん:2015/01/13(火) 00:33:47.12 ID:NY6ZalzZ0
HW-01Cは需要あるから焦らなくても新装の画面、表面、リアカバーの
新品と名乗ったリニューアル品が出回るよっていうか出回ってるよ。
純正のAC、ケーブル、リアカバーはドコモオンラインで買えるし。
画面と表面はドコモショップで交換依頼。
909いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 08:31:27.53 ID:SA9yxhjp0
しかしプラスエリアってだけが取得
910いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 10:32:31.51 ID:pLifIF8d0
そういやこいつ一体何年使ってるんだろ・・・
本体だけでは2時間も持つかどうかになってるから、USBケーブルでモバイルバッテリーに挿しっぱなしだわw

700Mhz対応のが複数出たら買い替えだと思ってるが、まだまだ先の話(あと2〜3年?)だろうなぁ
というかいい加減に提供バンドを増やさずに安定させてほしいわw
911いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 14:50:31.92 ID:HXlxfpBl0
acよりいいねw
912いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 15:04:42.73 ID:bEjfyhsM0
公共広告機構です
913いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 17:33:54.05 ID:Wds9yUL20
関西公共広告機構
壽屋系w
914いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 16:23:49.60 ID:jzLQksHL0
データ端末の電話番号でline登録ってできる?
できるならやり方教えて
915いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 16:30:05.37 ID:RiZ0A3MS0
SMS
916いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 10:39:26.68 ID:WflGKYjc0
Polaroid pigu って、ルーター代わりによさそうだね
917いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 10:53:10.42 ID:cw8mr/3K0
高いw
918いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 14:18:49.64 ID:Yiv3Xl+70
専用機は優秀やなw
919いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 02:41:36.19 ID:yhLvWvEe0
アマゾンでは新品価格が値上がりするし、オクでは買い占めてる奴いるし
HW−01Cの価値はプラスエリアだけなんだが。
920いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 09:19:21.16 ID:3BObhl9W0
再生w
921いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 03:07:04.16 ID:LCae7vst0
>>877
今日OOKLA speedtestでHW-01Cの速度を測ったら、下り昼は0.66Mgps、夜は4.04Mbpsでた。
simはbicsim。
922いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 03:09:16.95 ID:dZvlDghK0
3g機だしなw
923いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 12:14:08.51 ID:jgMD6IIm0
OCNモバイルワンって対応してるのでしょうか?
924いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 13:13:35.25 ID:PNlK2DSm0
>>923
普通に使えるよ。
925いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 14:09:24.72 ID:n5O4g2Y20
これいいよなw
926いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 02:32:47.36 ID:4Gh6LN9B0
mvno普通に使える
3G接続ドン亀でなwww
927いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 07:18:37.13 ID:pX1EKfG80
これから他機種に乗り換えるとしたら何が候補になるかな?
928いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 10:21:17.73 ID:Ek7FtIVJ0
lteならl09cかなw
929いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 10:41:43.70 ID:pX1EKfG80
へ?そんな古いのしか候補に出ないの?
もちょっと良さそうなのない?
930いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 10:46:44.18 ID:7EDg4q2K0
古い??w
931いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 11:32:47.81 ID:pX1EKfG80
l03eとかどうよ?
932いつでもどこでも名無しさん
ドコモのセールで
l04dが売れてないのは
分かるw