【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:53:58.00 ID:???0
2get zusa-

待望のBF-01Dだねー。
3いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 14:21:58.00 ID:???0
3get
4いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 22:15:04.40 ID:???0
4get
5いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 06:14:49.43 ID:???0
5get
6いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 08:10:55.57 ID:???0
6get
7いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:11:16.29 ID:???0
7get
8いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:50:45.95 ID:???0
8get
9いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:10:23.34 ID:???0
9get
10いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:35:59.72 ID:neMgnqZ60
時すでに遅し…
11いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:00:39.14 ID:???0
本当にでるの?
12いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:40:38.99 ID:???0
12get
13いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:55:33.43 ID:???0
13get
14いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:41:31.52 ID:???0
01Bってタダで配ってるところあるの?
15いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:38:54.30 ID:???0
アルヨ

15get
16いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 21:49:58.50 ID:???0
mjdsk?

16get
17いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:40:07.77 ID:???0
やめろよこの流れ!


17get
18いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:32:43.47 ID:???P
ようやく発売か
Vitaと無料セットがあったら即契約するわ
19いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:54:56.28 ID:???0
黒卵の再来になるかな?
20いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:36:39.55 ID:???0
家宝は寝て待てだなw


20get!
21いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:39:47.61 ID:???0
待った甲斐があった
もうすこしPWR-100で頑張る
22いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 09:36:52.42 ID:GfqBSXiQ0
デカくなった割には電池の持ちがなー
ポケット運用も無理っぽそうだし
BF-01Bが14Mbps対応ならまだまだ待つんだけど・・・・・

23いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 16:15:39.37 ID:???0
>>20
果報

24いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 16:34:39.04 ID:???0
待ちきれなくてWiMAX契約しちまったよ
月額安いしエリア・スピードも概ね満足
25いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 18:57:36.25 ID:Fsej21lq0
>>23
敢えて「家宝」なんじゃない
01Bや01Dなのかわからないけど.....
26いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:05:27.81 ID:???0
2ちゃんで誤字を見たらネタと思うのが基本だよなw
27いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:26:45.84 ID:???O
そういうのは一昔前で今は高確率で真性が混じってる印象
28いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:02:44.37 ID:???0
そのうちこれとギャラタブ7+で0円とか始まるんじゃないの?
29いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:11:29.03 ID:???0
無印の時みたいな祭りは、もう無いよ
30いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:32:48.53 ID:???0
スマートフォン+タブレットのキャンペーンはよくやってるけど、
データ通信単体ではあんまり期待できなさそうだな
31いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 09:20:44.50 ID:???0
BF-01Bのときは既に腐りかけていたネットブックとの抱き合わせとかあった気が
そう思ってぐぐったら、ネットブックとの抱き合わせの他に、Galaxy Tabとの抱き合わせもあった
tp://www.tellme-plaza.com/Wi-Fi.htm

BF-01Dの頃ならiPad 3発表(発売)の影響で腐りかけたタブレットとの抱き合わせとか来るんじゃないかな
32いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 09:23:52.88 ID:???0
>>31
レスしてから思ったけど、これもしかして今年の1/28までだったんかな
そうなると両方とも廃棄物処理みたいなもんか・・・

昔はGalaxyTabの抱き合わせでBF-01Bが0円ってあったよね
そう思ってぐぐったら、あった
tp://yaplog.jp/apple_watch/archive/120

やっぱり期待できるよきっと!
33いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:47.28 ID:???0
去年やっていたようなTabとの抱き合わせで0円とか、4800円のキャンペーンはやりそうだねぇ。
34いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:53:36.78 ID:???0
NTT西の光ポータブル利用中の希望者にBF-01Dへの無償交換が始まるらしい
35いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 07:24:56.95 ID:???0
まじか☆マギカ
36いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 08:06:16.53 ID:???0
レンタル料高くなる
37いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 04:06:14.60 ID:???0
500円までなら出す
3年使って18000円
38いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 09:53:01.43 ID:FdjghzL8i
NTT地域会社の光ポータブルとして採用して欲しいな
39いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:36:51.59 ID:???0
>>34
それソースどこさ
40いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:04:00.06 ID:???0
契約変更無しじゃFOMA網しか使えんというオチかね。
41いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 19:27:04.41 ID:???0
過疎ってるね。

発売日決まったんだっけ?
42いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:06:17.95 ID:???0
公式サイトで3月って見た気がするけど
43いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:06:30.65 ID:???0
教えてちゃんしかいないな
44いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:49:54.44 ID:???0
3月発売予定とあるだけど、発売日は決まってないはず
45いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:12:27.06 ID:???0
まさかまた発売延期じゃまいね。
46いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:16:09.97 ID:???0
お約束w
47いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:31:03.40 ID:???0
その頃、バッファロー開発部ではBF-01Eの試作機がロールアウトしていた…
48いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 09:13:51.10 ID:???0
Eかよw
49いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 11:01:00.57 ID:???0
で、発売日は決まった?
docomoショップに聞いても予約の予定はあるけど開始は未定としか答えてくれないんだよ
50いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 12:39:18.49 ID:???0
>>49 決まった。
51いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:39:40.43 ID:???0
>>50
え、いつ?
昼休み聞いたら薄ら笑いで「まだですねーw」ってぬかしやがったdocomoショップに突きつけたいからソースもくだされ
52いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:42:09.27 ID:???0
>>51
薄ら笑いで
53いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:58:49.61 ID:???0
「帯域制限無し」で料金プラン「定額データプラン フラット バリュー」が、月々3355円+moperaU(月々525円)なら即契約してやんよw
まー無理だろーけどなー
54いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 14:45:57.73 ID:???0
Xi契約しか受け付けてくれなさそう
55いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 10:13:41.93 ID:???0
docomoに帯域制限なしのプランってあったっけ?
56いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 10:19:18.89 ID:???0
高い奴なら有るよw
57いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 11:58:56.93 ID:???0
64Kバリューは実質制限なし
58いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 12:15:49.31 ID:???0
>>54
この機種はXiプラン専用だよ
59いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 13:04:21.05 ID:???0
Xiプラン縛りって事はないでしょ
L-09CとかもFOMAプランで使えるし

FOMA契約で買えるかどうかは別問題だけどな
60いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 13:15:39.16 ID:???0
>>59
従量?w
61いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 14:10:42.53 ID:???0
去年の10月くらいからL-09CでFOMAカード使えなくなったんじゃなかったっけ
また復活した?
62いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 14:20:29.63 ID:???0
>>61
iijで復活だねw
63いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 14:39:38.77 ID:???0
>>62
またおまえか。
64いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 15:58:28.23 ID:???0
>>59
DSでこれでFOMAプランで契約できるか確認してもらったからXi専用だと思うよ
FOMA定額プランのSIMカードを別に用意して挿せばいいって話ならわからんけど
65いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:42:24.92 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A やL−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
66いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:10:28.70 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
67いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 05:32:21.75 ID:???0
救世主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■うわ!!好条件があったわ!!L-09Cが現金4万円CB■
■それも契約後、1週間後にもらえる!!急げ!!!!!■

【大特価SALE】Xi L-09C キャッシュバック額増額!ドスパラ モバイル館
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/103732?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
今日中には完売間違いない!!

計算を変更し張り直すよ

現状ドコモの本家はこうなってる

Xi クロッシイ(LTE)

* 事務手数料3,150円
* Xi データプラン フラット にねん 4,415円/月(キャンペーン期間中)
* moperaU(525円/月)利用(4ヶ月無料)で4,940円/月 ⇒ 2年トータル118,560円(キャンペーン延長の場合)
* eビリング割引で-105円/月 ⇒ 2年トータル115,920円
* ただし7GB/月まで ※2012年9月30日まで規制無く無制限

つまり月額4,835円(4ヶ月間は4,310円)しかも端末無料+数万円のCB月
これで通信規制無く無制限だよ無制限 CBの4万円の場合は毎月の
利用に24ヶ月で繁栄するとCBが4万円/24=1,666円になるからこれを引くと

●月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから3,169−2,945=224円高いだけ・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)の2択になるね
68いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 05:52:48.94 ID:???0
>>67
さらに裏技 なんと月額2406円になるよ!!

2回線契約可能ならもう1回線は2段階プランで契約
そうすれば最低月額903円で寝かせられる(2年後に解約鈞なしで解約)
これで毎月903−1666(4万CBを24で割る)=−763円安くなる

●月額3,169−763=2406円(4ヶ月間は1,881円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから2,406円−2,945=逆に539円やすい・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額2,406円(4ヶ月間は1,881円)の2択になるね
69いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 06:24:57.82 ID:???0
追加 くまポンの再来か!!

本家のイーモバイルGP02(端末無料)がCB38000円(アドバンス相当)
http://twitter.com/#!/tw_tsurumi

3880-38000/24=2,295円の激安● くまポンのアドバンス2890円より安いよ!!(泣)
70いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:03:32.61 ID:???0
>>69
さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-38000円=11880/6=実質月額1980円●安いし ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
71いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:35:59.95 ID:???0
>>69
■さらに追加CB+1万円 合計CB48000円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!■

http://ameblo.jp/telewave-t
GP02  EMのWI-FI端末です!新規一括0円 + 3万8千円キャッシュバック!+1万できます

3880-48000/24=2000円●の激安!! くまポンのスタンダード2890円より安いよ!!(泣)


さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-48000円=1880/6=実質月額なんと313円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!

契約後1年で解約しても(解約金を含む)
(3880*12+18200)-48000円=16760/12=実質月額なんと1396円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
72いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:49:42.72 ID:???0
>>71
訂正
■さらに追加CB+1万円 合計CB48000円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!■

http://ameblo.jp/telewave-t
GP02  EMのWI-FI端末です!新規一括0円 + 3万8千円キャッシュバック!+1万できます

(3880*24)-48000=45120/24=1880円●の激安!! くまポンのスタンダード2890円より1000円以上安いよ!!(泣)

さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-48000円=1880/6=実質月額なんと313円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!

契約後1年で解約しても(解約金を含む)
(3880*12+18200)-48000円=16760/12=実質月額なんと1396円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
73いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:14:48.74 ID:???0
くまポン使いだけど昨日まで勝ち組と思ったけど完全な敗北宣言
アドバンが1880円(事務手数料3150円を含むと2011円)くまポンのスタンダードより安いし(泣き)
あと大きいのは途中で解約してもCB48000円が解約金を上回るのでいつ解約しても実質的に
解約金は発生しない、そればかりか途中で解約した場合の方が実質月額が安いという驚きの現象
これは史上最強認定です完全にくまポンの敗北宣言です くまポン買えなかった奴は争奪戦だな
あとは幸運を祈る じゃ最後にこれを各スレに書込んで本日任務終了とします
74いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:43:34.07 ID:???0
今日茸にしても芋にしても契約出来た奴は勝ち組だな特に茸は激安だよ
エリア的に問題がないなら芋 エリア的に厳しいなら茸だな
残り物に福が来たか・・はっきり言うIIJのファミリーも良いけど
今回のCB40000円の茸は最高にお得だよこの時期にあり得ない
1回線契約なら実質月額3169円でLTEが使い放題だよ
2回線契約なら実質月額2400円でLTEが使い放題だよ

2回線契約出来るなら絶対に2回線だね 実質月額2400円でLTEが使い放題だよ!!

芋もくまポンのアドバンスドと同じ制限なしがたったの実質月額1880円で使い放題
しかもいつ解約しても実質的に解約金が発生せずさらに実質月額が安くなるという
ゴールド神プランです
75いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 09:07:41.66 ID:???0
>>72
このテレウェイヴって業者、大丈夫なんですか?
うさんくさい匂いがプンプンするけど。
76いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 09:31:30.42 ID:???0
もう、通報したよ。
77いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:53:04.45 ID:???0
テキストのみの場所で黒塗り記号使ってるのは業者
78いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:54:01.35 ID:???0
潰す
79いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 15:41:15.96 ID:???0
もともと BF-01B ユーザーなんだが、3G ガラケーのなんちゃってXi プランのテザリング
を使うことにして、BF-01B は寝かしている状態。

ふと思ったんだが、もしかして、なんちゃって Xi プランのガラケーの SIM を
BF-01B に入れれば、普通に使えるのかな? どうだろう?
80いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 15:48:22.75 ID:???0
>>79
従量ならね。 定額?
81いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 18:28:32.96 ID:???0
このBF-01DでUstreamとかでゲーム実況できるかな?ptpt途切れたりしないでだけど。ラグは覚悟してる。ちなみに住んでるところはFOMAハイスピードエリアで、送信速度の最大5Mエリア外。
82いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 18:40:07.25 ID:???0
>>81
所詮、無線は無線。
83いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:16:31.48 ID:???0
>>80

xiバケホーダイだけどこれでつかったら青天井?
84いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:21:58.36 ID:???0
>>83
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/
どういう契約を結んでるのかな?
85いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:24:18.66 ID:???0
>>84
あっすんません。フラットの方です。
86いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:31:10.19 ID:???0
>>85
別途spモード(月額315円)などのインターネット接続サービスのご契約が必要です。
これにも入っていれば、大丈夫。
87いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 09:10:38.72 ID:???0
>>86
ありがとうございます。現在ガラケーで使っている契約では、i-mode 契約があります。
Xi カケホーダイフラット + i-mode という状態で、ガラケーでテザリング使ってます。

使えるとして、BF-01B で使った場合も、フラット内の料金で収まるのかなあなどと気にしていますが、
少しは自分で調べることしますね。
88いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 09:12:11.21 ID:???0
BF-01B は、

(1)そのままで他社SIM(イオンなど)を使える
(2)docomo で公式 SIMロック解除をすれば使える
(3)脱獄系ファームウェアを入れれば使える
(4)他社SIM は使えない

のどれになるでしょうか?

質問ばかりですみません。
89いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 09:13:58.71 ID:???0
>>88
(1)そのままで他社SIM(イオンなど)を使える

(2)docomo で公式 SIMロック解除をすれば使える
だと、選択肢も拡がるが、

いずれも、事前に要確認ですね。
90いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:28:19.67 ID:???0
>>89

大型バッテリーやら、追加のクレードルやら買って一年はフルに使ってたんだけど、
今は、ガラケーのアクセスポイントモード(Xiパケホーダイフラット)で足りているので
BF-01B はすっかり寝かせてしまっています。

自分で使うか、今なら、神機種としてオクでも人気のようなので今のうちに売っちゃうか悩み中。
二年縛りが切れるまで最低価格払わなければならないし。
91いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:30:26.71 ID:???0
>>90
売った方が得策ww
92いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:41:50.13 ID:???0
>>91
うーん、売るか〜。

ガラケーのテザリングで使い始めて盲点だったのは、テザリング中は
こちらから電話がかけれないことだけだった。かかってくる電話は普通に
出れるので問題無い。パケット代も今のところ 4,410円で、BF-01B と
全く一緒だった。

単に土管の通信回線が必要なだけで、ルーター固有の特別な機能
(ホテルでの無線親機代わりとか、ストレージとか)使わないなら、
テザリングで結構十分。
93いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:45:17.66 ID:???0
現状、高騰で売り時よww
94いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 22:22:46.80 ID:???0
95いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 22:24:47.09 ID:???0
開始も、いい値段だw
96いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 00:12:34.91 ID:???0
いつ出るのだろう
さっさと出ないならL09買うしかないな
97いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 00:47:37.44 ID:???0
とりあえず3月になってからだろ
98いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:27:16.82 ID:fZe5AywB0
>>94白じゃないと嫌だな
99いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 17:56:59.98 ID:???0
DIY塗り替えを勧める。
100いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:17:30.42 ID:???0
で、発売はいつ?
101いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:05.88 ID:???0
俺も思う!
発売は、いつなのかと?
そして、料金プランの改定は、まだなのかと?
102いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 02:53:52.29 ID:???0
>>101
5月から多少の値上げで発表されてるだろ
103いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 06:46:23.18 ID:???0
09ほどの人気にはならない
104いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 20:09:17.36 ID:???0
いつ発売よ?
延期したと思ったら型番変わってるじゃん
105いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:41:19.57 ID:???0
もう3月だというのに予約すらまだ開始されてないし、再延期の悪寒。
106いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:48:18.54 ID:???0
現在BF-01Fの調整中…
107いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 17:16:41.68 ID:???0
もう5日だぞ
ドコモ何やってんだよ・・・
108いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:54:31.96 ID:???0
今月中に出せばいいでしょ!
109いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 10:37:22.89 ID:???0
発表から数日で販売とかnice joke
流通拠点にものが流れる時点でばれるはずなのだが
110いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 11:51:12.54 ID:???0
携帯と量が違うからファーストロット出航は一週前でも間に合う
今は発売前々日に物流乗れば発売日に出せるから、逆算すると発表と予約受付開始は発売一週間前あたり
年度末だし、今年数少ない祝日前には投入したいだろうから、来週中にはぶっこみたいはず
そうなると今週中に発表があるかどうかが肝
もし逃したら次のチャンスはGWなので、一ヶ月くらい延期になるかもね
111いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 05:35:05.36 ID:???0
今日、DSでモック見た
一回りでかくそして重くなってた
Lー09Cとあまり変わらんぞ
112いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 07:52:15.09 ID:???0
性能は、、ww
113いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:08:00.03 ID:???0
もう10日なんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!
114いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:25:51.68 ID:???0
今日モック見てきたけど、やっぱり大きいな
特に厚みが気になった
115いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:28:21.45 ID:???0
メルコは、lg以上にずんぐりだしねww
116いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 13:41:41.82 ID:7NBN1+Of0
外出時にipad(第3世代)をBF-01Dでモリモリ使いたいと思います。
117いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 14:19:36.23 ID:???O
俺もそうだけどipadの方を先に入手することになるとは思わなかった。
118いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:24:48.68 ID:???0
我慢できないからWiMAXにするわ
119いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:26:16.63 ID:???0
発表した製品をちゃんと発売出来るアッブルって凄い
120いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:56:14.11 ID:???0
>>119
発売できるギリギリまで引っ張るだけ。
まぁ、それができる力がないとできない芸当だけどな。
121いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 22:07:21.11 ID:???0
早く販売しねーかなぁ
122いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 22:16:12.08 ID:???0
で、いつ発売するんだよ
123いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 23:20:50.86 ID:???0
待たせすぎだろ
ネットインデックスの方が良さそう
124いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 23:55:48.52 ID:???0
今月来るの?
125いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 23:57:30.95 ID:???0
BF-02Cがアップを始めたようです
126いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 00:38:57.49 ID:???0
今日docomoショップで発売遅れそうって言われたけども
127いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 01:04:43.92 ID:???0
完全に呪われてるだろ
もう、BF-xx表示はやめろや
128いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 14:43:20.31 ID:???0
昨日docomoショップで聞いたら「問い合わせは多いですけど、我々にも情報入ってきていないんですよ。」と言われたわ。
129いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:25:39.34 ID:???0
ホントに発売されてからDSに行こうと自制してる
今日この頃
130いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:38:48.13 ID:???0
前のが、廉売されそう?w
131いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:40.41 ID:???0
もうこんなクソには関わらないのが吉だね┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
132いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:05:40.29 ID:???0
>>131
また、お前かw
133いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:19:02.81 ID:DgumNEf60
>>132
モバ板民みんながお前に対して思ってる感想と同じだ
さっさと首吊って親孝行しろ
134いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:30:11.52 ID:???0
>>133
ID:DgumNEf60 [PC]まで出して、、┐(´ー`)┌ ヤレヤレ ww
135いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:02:54.15 ID:???0
WiMAXのモバイルルーターを出してるNECかシンセイが
Xiのモバイルルーター出してくれないかな。
136いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:04:59.63 ID:???0
曰電は出るかもw
137いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 18:07:03.46 ID:???0
量販店でパンフレット配り始めてるから
さすがに近いうちに来るだろう。
と思いたい。
138いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 18:10:08.37 ID:???0
あ、それなら目途が立った証拠w
139いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 18:45:59.37 ID:???0
パンフうp
140いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:13:20.81 ID:???0
パンツうP
141いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 22:49:00.20 ID:???0
パンフなんてあてにならん
延期の繰り返しの前科があるだろ
142いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 22:52:08.56 ID:???0
>>140
143いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 22:55:16.07 ID:???0
今日、DS行ってBF-01Dの入荷時期とか聞いてきた。
結論は、まぁ未定だとw

ただ、よく棚に置いてあるだけの見た目だけの製品サンプルは見せて貰えたよ。。
DSのおねえちゃん曰く、今までの経験上サンプル来たら暫くしたら発売してる事が
多いそうな。

ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011142.jpg

(左)BF-01Dサンプル(右)俺のガラケーN-01A(上)クレードル
144いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 22:57:03.71 ID:???0
>>143
NG jpg
145いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 00:24:23.10 ID:???0
俺もドコモショップ行ってきたけど、やっぱり未定としか言われなかった
でも仮予約は受け付けてもらった
本予約始まったら連絡くれるってだけだけどな
146いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:03:59.93 ID:???0
>>143
gj!
デカいが、まあ許容範囲か。
表面は若干曲面なんだな。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 09:29:10.24 ID:???0
>>144
うぜえな。
何なのこいつ。
148いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:06:58.94 ID:???0
同時期に3月発売予定になってたL-03Dが、3月21日発売に決まったので、もうすぐじゃね?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l03d/index.html
149いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:11:41.47 ID:???0
2012年3月14日(水曜)より発売日前日まで、全国のドコモショップにて事前予約を承ります。
量販店など、ドコモショップ以外のドコモ取扱店における予約受付実施有無および期間は、店舗により異なりますので、
各店舗までお問い合わせください。
150145:2012/03/14(水) 17:20:58.83 ID:???0
>>149
それL-03Dの記事からの引用だろ?
昨日仮予約したドコモショップに聞いてみたけど本予約はまだと言われたぞ
ただ、田舎のFCだから直営ではもう始まってるのかもしれませんね、とは言われたが
151いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:34:22.54 ID:???0
そんなアヤフヤな情報じゃダメだ!
こいつはそんな安易に確信して良い機種じゃない。
152いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 19:46:30.37 ID:???0
後10日くらいで発売なのに情報なしかよ!
153いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 20:39:48.38 ID:10gan2nJ0
出荷完了キター!



App bank store でした
154いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 09:38:37.50 ID:???0
とはいえ、今のご時世であの程度のスペックの機械を出しても売り難かろうなぁ……
今はユーザーも待ちの姿勢だろうし、LTEチップがもう少しマトモ(特に省電力化)になってから
起死回生の逸品を出した方がマシな気もする。

今は中古で買ったL-09CをIIJのSIMで使ってるが
LTE/3G側はともかくLAN側の不安定さがありえねぇ。
以前01Bの同型(光ポ)を使ってた時はそんなこと皆無だったのに。
選択肢がないってことが、これ程苦痛に思えたのは初めてだ orz
155いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 09:50:38.73 ID:???0
使い方を逸脱w
156いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 10:36:57.82 ID:???0
LAN側が不安定なのは、どこのSIM挿してるかとは無関係に致命的だろw
157いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 17:38:52.13 ID:???0
実勢価格ってどれくらいだろうか。
欲しいけど、L-09Cとかは本体ただで配ってるから
価格差は許容範囲におさまって欲しい。
158いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 17:44:33.07 ID:???0
どうせ発売されないだろ
159いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 17:48:13.50 ID:???0
?x3094;ぞ!待ってんのに!!
160いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 18:29:08.40 ID:???0
>>159
とりあえず落ち着け
161いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 19:29:59.75 ID:???0
とりあえずもちつけ
162いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 22:57:17.46 ID:???0
>>135
何で?
163いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 23:11:03.58 ID:???0
lgじゃ嫌だってw
164いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 23:39:23.74 ID:???0
>>162
バッキャローやLなんたらよりマシなXiモバイルルーターがだせるかなと思って。
165いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 23:48:40.30 ID:???0
lgは兎も角、メルコは曰電より、優秀なw

それ、偏見ですww
166いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 23:49:44.67 ID:???0
>>137
去年の夏モデルのパンフレットでワクワクしたものだよ
167いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 00:07:45.97 ID:???0
仕事で来週中には欲しいのだが、まだ発売しまへんのん?
168いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 07:52:16.67 ID:???P
発売するかどうかも怪しい
169いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 08:07:05.52 ID:???0
本当に仕事で欲しいんなら、他の手段を考えた方が身のためだな。
170いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 08:24:21.28 ID:???0
残念だが、ここも移動だなww
171いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:24:51.20 ID:???0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/

キタワ---!

23日発売
16日から予約開始
172いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:41:44.62 ID:???0
本当に来てるね
173いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:55:53.95 ID:???0
ほんとに欲しいの? これ…
174いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:58:35.14 ID:???0
4万匹ヨロ
175いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 16:08:23.06 ID:???0
>>173
メルコは好きだが??ww 前の型もw
176いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 16:59:32.93 ID:u9VPP7GH0
午前中行ってきた時は未定だったのに。
仕事早く終わったら行って来てみる。
177いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 17:08:30.37 ID:???0
CB10万円?
178いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 17:41:30.51 ID:???0
つーかこれでかくね
そのわりには4時間しかもたないし
持ち歩くならせめて卵サイズでしょ
179いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 17:54:49.38 ID:???0
これは固定運用用用だろ。
180いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 18:24:02.28 ID:???0
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/ 移動だよww
181いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 18:29:02.42 ID:29u4xJpQ0

3月23日金曜日 仏滅 販売開始!

182いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:08:16.10 ID:???0
今日、DSでモック見たけど、この大きさじゃあ BF-01B の後継とは言えないね。
183いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:10:03.62 ID:???0
うんうんw 残念だがこれも移動だよww

機種板に機種スレは移ります。
184いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:35:11.15 ID:???0
いくらなんだろう?
185いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:46:11.84 ID:???0
L-09C同様、FOMA SIM には非対応なんでしょうか?
186いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:48:58.94 ID:???0
>>185
当然だよww  ま、諦めて機種スレにいきなw
187いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:16:47.43 ID:???0
>>178
えええ4時間?!
えらい退化だな。
188いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:21:28.09 ID:???0
>>187
だろw 機種板がいいってww
189いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:32:26.95 ID:???0
>>187
何も先行機種に対してメリットが無いって不思議ちゃんだし。
190いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:34:39.45 ID:???0
うれるまえから、機種板逝きw
191いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 22:00:19.82 ID:???0
利点
Xi対応→エリア狭いので実質FOMA
内蔵メモリ16GB→その代わりMicroSD使用不可

難点
デカい
重い
バッテリーもたない

退化してんじゃん
192いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 22:28:11.39 ID:???0
ついでに、機種板に移動だねw
193いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:01:03.09 ID:???0
>>191
手を出しにくいな。
194いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:38:55.50 ID:JPCCNXHa0
新しいiPad買ったからWIMAX捨ててこの機種買うぜ
195いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:54:09.76 ID:???0
先に移動だよw
196いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 01:16:35.56 ID:???0
ついに牛Dきたな、3週間ぶりにモバイル板に来たぜおまいら
197いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 01:29:18.12 ID:???0
>>196
ここも、機種スレに移動だよw
198いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 05:18:04.03 ID:???0
この機種サイトを見たらMac非対応に成ってる。
使えねーのかよ。
199いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 05:59:12.71 ID:???0
>>197
どこ?
200いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 08:34:56.27 ID:???0
>>199
移動するスレの住民が、

好きなように立てる約束だよw

もちろん、単品スレも立て放題なw
201いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 11:41:39.62 ID:???P
白ロムは出てますか?
202いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 13:47:03.00 ID:???0
機種板で聞こうね。
203いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:01:03.15 ID:???0
>>201
発売直後はないだろうけど、そのうち出てくるんじゃないの
204いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:33:37.44 ID:???0
前の型の廉売きぼーんw
205いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:43:27.70 ID:???0
新規一括いくら位かな?
これってFOMA契約できる?
206いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:56:20.54 ID:???0
無理だし、移動しなw
207いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:27:11.68 ID:???0
これで128k契約するとき、予算いくらみればいい?
208いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:42:53.10 ID:???0
あちらできいて。
209いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 16:19:33.05 ID:???P
キャッシュバックはいくら?
210いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 17:30:11.41 ID:???0
>>207
Xi対応端末でFOMA契約できないでしょ
211いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 18:20:17.10 ID:???0
逆は分かるけど、する意味が分からん

と、これのXiなんか契約内容が今までと
変わるらしいという話を販売店で聞いてきた。
一応予約はしてきたけど、内容次第では
取り消すつもり
212いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:53:19.20 ID:???0
以上にデカイ?
213いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:55:17.88 ID:???0
ようやく発売なのに盛り上がらんな。
214いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:59:10.11 ID:???0
板が悪いんだよ。向こうがいい。
スレは、好きに立てて下さい。
215いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 15:11:35.55 ID:???0
BF-01Bで十分な気がしてきた

200gって云うと据え置き型と変らんし
256GのSSD内蔵だと納得できるんだが・・・
大体、個人のモバイル用でなんで12台も同時接続なんよ
これじゃ内蔵バッテリーは停電非常電源じゃんか
SBのFONじゃあるまいし、、、、あー腹立ってきた
216いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 15:12:50.96 ID:???0
いてんだね
217いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 17:58:27.16 ID:???0
>>214
向こうって?
検索掛けてもここしか出てこないのだけど
218いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:22:49.77 ID:???0
それは、新たに建てないと無理だよ。
あっちに建てる準備をするかな。
219いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:35:08.60 ID:???0
ここでいい
220いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:38:55.09 ID:???P
バッテラの取り外しは可能ですか?
221いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:43:40.06 ID:???0
>>219
移動は確定。人気もないし。
222いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:48:50.86 ID:???0
草プは草生やしとけよ、鬱陶しい。
223いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:53:14.70 ID:???0
前スレもない。移動確定。
224いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:19:30.34 ID:???0
41000円
225いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:39:00.43 ID:???0
何の値段?
226いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:12:15.40 ID:???P
キャッシュバックじゃないよね。
227いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:17:20.96 ID:???0
値段が分からないけど予約してきた
228いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:25:27.17 ID:???0
バッテラ4時間はありえんな。
CB10万円つくようになったら買ってもいい。
229いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:32:34.91 ID:???0
古事記には買って頂かなくて結構です。
230いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:50:29.33 ID:???0
IIJmioでBF-01BとL-09C使っててBF-01D気になってたんだが、
モック触ったらあんまりにゴツくて重くなってたので
超ガッカリ感。
231いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:52:08.64 ID:???0
いてんだね>>229
232いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:38:02.00 ID:???0
モック見てきたけど、デカすぎワロタ・・・
重いし、次のモデルまでスマホのテザリングで我慢するわ
233いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:42:45.35 ID:???0
>>232
機種は何でテザリングしてるの?
234いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:12:36.82 ID:???0
>>233
N-04D
電池持ち悪すぎ
235いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:36:38.47 ID:???O
CBでもらったL-09Cの出来が悪いから、これに期待してモック見たけど、本当にデカイな。
初めて見たとき、バッファロー製のコンパクトデジタルカメラかと思ったwww
236いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:44:12.62 ID:???0
>>235
バッファロー製
237いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:44:37.81 ID:???0
ああ、白鵬かわいいなあ 
238いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:46:19.49 ID:???0
あ 誤爆w
239いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:47:47.47 ID:???0
キンモ
240いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 23:10:23.91 ID:???0
人気ないのか。
予約して来た。
241いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 07:33:06.07 ID:???P
人気ないほうがうれしい。どうせ、おれは白ロム買うから。
242いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 09:20:01.42 ID:???0
人気無い方が抱き合わせ豪華になるから嬉しい。
243いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 17:23:57.08 ID:???0
タブ祭りでパケホ1500円ゲットしたからFOMA固定できればさらにうれしい
244いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 18:27:15.35 ID:???i
これの唯一の利点は有線LANが使える事とFOMAが14Mと言うことか。
245いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 18:37:16.01 ID:???0
公衆無線LAN対応ってのも結構大きいと思うよ。
flets spot契約してる人とかは特に。
そうでなくてもdocomo wi-fiも使えるし。



246いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:05.72 ID:???0
BF-01Dの端末代金、LTE付きのスマホと変わらんと言われた。。。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:46:01.29 ID:???0
データ端末に端末代払う気にゃならんな。0円か抱き合わせ待ちでいい。
248いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:46:46.05 ID:???0
新規契約時の値段とSIMカードのサイズが知りたい。
定価はまあ>>246の通りだとは思うが、
新規契約時ならある程度は安いだろうと思いたい。

249いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 20:41:44.53 ID:???0
DWR-PGは発売後すぐに0円で買えたがなぁ
250いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:06:35.85 ID:???i
半年前以上前から楽しみにしてたけど、モック触ってみるとやっぱ引くなー
3DSより分厚いってもはやモバイルじゃなくて据え置きだろ、これww
251いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:07:42.75 ID:???0
鎮座w
252いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:19:26.47 ID:???P
使用場所がXi未対応エリアだし
FOMAハイスピードエリア内だけど
1M前後しか出ないし
14M対応になっても一緒なような気がしてきた

このままBF-01Bを使い続けたほうが無難かな?
253いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:25:32.05 ID:???0
そうおもう。 値段が急落したら、試す。
254いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:42:11.91 ID:???P
>>250
えーー。3DSより分厚いの? そりゃ、ないよー。
255いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:58:48.76 ID:???0
>>252
BF-01Bを使い続ける方が無難だろ
256いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 06:05:57.42 ID:???0
でかい、重い、電池保たない、更に高額。
どんどん良いところ無くなってく…
257いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 08:55:43.12 ID:???0
>>252
まじか
LTEない実家用に01Bから01Dに変えようと思ったのに
LTEタブも欲しかったがiPad3とおっぱいタブでお腹いっぱいだし
MNPやめとくか
258いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 09:31:33.44 ID:???0
BF-01B セールでも高い。。
259いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:23:55.40 ID:???0
BF-01Bは新品で2万、オクで15000円前後。。。
家用のルーターでもそんな値段払ったことないよ
高すぎ
260いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:42.67 ID:???0
固定用は、数千円から高性能な型落ちも有るしねw
261いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:40:05.24 ID:???0
>>259
SIMフリの卵がソニタブ祭りで高騰
それにつられたかな
おれも半年くらい前にイオンSIM用に買ったが
結局、ソニタブ回線で使えてる
262いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 12:04:12.86 ID:???0
Bが優秀すぎてCが欠番になるくらいだしな
263いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 12:10:00.42 ID:???0
なんで人気ないの?
264いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 12:17:56.18 ID:???0
まだ発売されてないから
265いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 12:21:47.73 ID:???0
>>259
BF-01Bのことだよ。
266いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 13:04:17.86 ID:???0
267いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 13:31:41.73 ID:???0
BF-01Bから回線だけ Xi 対応になり、何かしら美味しい機能アップみたいなものを期待してたら出て来たのがこんなのでみんなドン引きというかんじだな。
268いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 13:41:22.13 ID:???0
>>267
あのモック見たらドン引きするわな
よほど電気ぐいなんだろうな
NECならカスタムチップから作って解決してくれそうだが
269いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 13:44:34.91 ID:???0
重さと厚みが半分なら・・・
270いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 14:10:38.31 ID:???0
>>267
機能アップまで期待してたのは多くないと思うぞ。
01Bが完成度高かったから、そのままXi対応だけで十分だった。
取りあえず、余程のバラまきイベントでも無い限りは見送りだわ。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 14:37:41.42 ID:???0
BF-01Cの仕様で出せば良かったのに
272いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 15:16:53.86 ID:???0
>>271
完成させてみたら動作時間2時間とかだったんじゃないだろうか?01Dの大きさ、動作時間を見たらその点が
「ご利用いただくうえでの十分な品質を担保」できなかったと予想。
ソフト的な問題があのタイミングで出てくるとは思いにくいし。
273いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 16:22:24.92 ID:???P
苦労死はメチャメチャ電気食うらしいからなあ
274いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 16:34:28.57 ID:???0
さらに発熱対策とかな。いろいろ対策してみたら、発表済みの仕様とは
似ても似つかぬものになりましたとさ。
あまりめでたくもなし。
275いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:22:29.09 ID:???0
>>261
ええ。そのソニタブ祭りで得たSIMを指すルーターを探してるw
1D発売されたらちょっと落ち着くといいなー
276いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:37:41.66 ID:???0
>>275
docomoSIMならどれ買ってもいいよね
価格次第か
LTEは5月で値上がるみたいだから3Gの1Bが最強か
277いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 19:31:14.12 ID:???0
これ、Mac非対応なんでこれを諦めて09買って来たけど、契約中にこの01Dの話題を振ったら価格表を見せてくれた。
41000円。
278いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 19:56:13.83 ID:???0
>>277
まぁその値段じゃ買わんよ。
279いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 20:03:53.70 ID:???0
無線で非対応って何?
非対応なのは有線で繋ぐ場合とかじゃなくて?
280いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 20:10:35.02 ID:???0
ドライバが、ないんじゃない?
281いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 21:31:47.09 ID:???0
>>277
そんな高いの?
282いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 08:07:21.05 ID:???0
月々サポ付くらしいから
そこから何万か引かれるけど高いよな
283いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 08:16:51.70 ID:???0
>>261
SIMフリの卵ってビーモバイルと日本通信の黒卵のこと?
284いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 08:30:55.86 ID:???0
>>283
HW-01Cのこと
有線つなげられないので面白くない
01B最強
285いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 08:47:34.58 ID:???0
>>284
サンクス
286いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:14:46.87 ID:???0
これ、外部4G・3Gアンテナとか付けれるのかな
ゲスト接続とか・・・・

大規模災害時対応ってことだったら、12台接続も受け入れられる
どの道外部電源は常時繋いでるから、バッテリー容量については目を潰れる
でも12台接続って所で、無線LAN部分は基盤・ファーム流用っぽいんだよなぁw
287いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:26:28.73 ID:???0
固定中はshineよw
288いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:28:32.74 ID:???0
オンラインに値段でたね。
35,910円
289いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:31:40.20 ID:???0
月々サポートが20,160円
290いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 14:12:35.45 ID:???0
3000円くらいでばら撒く方が、普及するのになw
291いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 14:40:51.01 ID:???0
CB 80000円?
292いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 19:12:33.23 ID:???0
>これ、外部4G・3Gアンテナとか付けれるのかな
無理だろうな普通に考えて。
そこまで出来て値段もサポート入れて手ごろなら最高。
293いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:01:54.60 ID:???0
>>279
内蔵ストレージが非対応とかじゃね?
Wi-FiやLANなら規格通りなら使えないのが不思議。
設定もweb UIが有れば出来るはず。
だよな?
294いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:55:44.24 ID:???0
新規0円にならんのかあああ
295いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 20:58:14.09 ID:???0
これと、128kで売ったら、大ヒットなのになww
296いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 21:02:39.78 ID:???0
来月には投げ売りされてるだろ
297いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 21:09:38.69 ID:???0
>>279
AOSSしか使えないとか
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2t/#spec
これもMac非対応、AirMacに接続できなかった
298いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:57:28.57 ID:???i
え〜
予約したんだけど、来月とか待ったほうが端末代は安くなるの??
299いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 00:02:29.37 ID:???0
>>298
間れるなら待った方がいいよ
絶対定価じゃ売れない
300いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 00:15:10.14 ID:???0
どこまでも待てるなら端末0円キャッシュバック4〜5万
とか2、3ヶ月もすりゃ出てくるでしょ?
定価でも買う、って言うならL-09Cで契約して5万もらって
機種変がいいんじゃない?そうすりゃオツリが来るよ
301いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 07:37:32.47 ID:???0
BF-01Bみたいにのちのち価値がでるようになるかもしれないから
2台ほど確保しておくかな
CB4万とかなら寝かせればプラスだし
302いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 08:49:46.94 ID:???0
こんなとこにも転売屋。使う気無いなら買うなよw
303いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 09:18:49.93 ID:???0
転売屋の利益になるような商売をしてる茸も悪いけどな。
利用者のコストを下げる形での直接還元を行わず、CB等の迂回戦略を採るから
こうやってそれに付け込もうとする連中が出てくるとも言えるわけで。
304いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 12:03:48.55 ID:???0
月々サポで0円になるくらいまで待つのがいいんじゃない?
305いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 12:31:36.14 ID:???i
入荷連絡来た。
32000円で月々サポートあり、セット販売はまだ確定してないとのこと。
306いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 13:32:11.40 ID:???0
>>305
月サポありで実質負担額12kか...


やっぱたけーな
3Gであの発熱だったからちょっと心配だな
307いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 14:42:03.07 ID:???0
ショップ店員に聞いたら入荷量は余裕あるって言ってた
慌てず買わずにお前らの評価待ちにするよ
ソニタブとの抱き合わせとか来ないかなぁ
308いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 15:23:50.18 ID:NmAnG0de0
少々お訊ねします。
家族でデータ通信回線を2回線使っています。
外出用でたまにしか使わないので、
せめてプロバイダは1社1つの契約だけにしたいのですが
可能ですか?
今はOCNのFOMAコースを2つ契約しています。
309いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 15:53:56.78 ID:???0
>>308
プロバイダに聞け
310いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 16:03:15.16 ID:???0
プロバイダに聞いてもオペレーターが???ってなる質問の内容だよなww
311いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 18:27:10.34 ID:amDDlS9g0
>>308
普通は同時に接続は出来ない。プロバイダに聞け

それより、万が一にも勘違いしてる人がいるとあれだから言っとくけど、
Xi端末にFOMA契約のSIM入れると、Xiエリアでは接続出来なくなるからな。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 18:34:46.35 ID:???0
端末のxi切れば使えるけどな
やり方は各端末のハック情報で確認してね
313いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:21:10.18 ID:???0
>>302
301だけどそういう意味じゃなくて
いまの01Bみたいに使いたいときにはドコモでは取扱終了。
DWR-PGは2万〜3万。
それならxiはこれからの規格だからCB付なら確保しておいても損はないかと思った
みんながみんな転売目的じゃないよw
314いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:27:55.13 ID:???0
>>313
01Bの後継機だからこれもいいだろうとか安易に考えてる?
スペックみた限りでは劣化してるけどなぁ
315いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:48:54.91 ID:NmAnG0de0
>普通は同時に接続は出来ない

だよね。
加納なら会社とかも1つにしちゃうだろうし。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:08:00.53 ID:???0
モック触ったけどデカイねぇ。01B持ちはとりあえあず見かなぁ
317いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 01:51:33.88 ID:???0
Xiの電波を安定して掴んでくれるかが問題だ。

L-09Cはすぐに3Gになってそのままなんだもん。
318いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 02:02:07.67 ID:???0
おお、ついに今日が発売日か!
苦難続きで胸熱だな。
319いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 02:05:05.42 ID:???0
バッテリーの持ちも心配だ。
現状BF-01bでスペア3個持ちでも遠距離外出だと不安な俺がいる。
このままBF-01bのバッテリーが流用出来るかの確認からだな。
使ってるiPhone4sと同等の大きさ&倍の厚み、BF-01bの倍の重量だもの。
320いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 03:16:03.21 ID:???0
バッテリー持たないし重いし厚みもあるよねえ
待望のXiルーター2機種目なのに盛り上がってないぞー
321いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 06:37:44.58 ID:???0
11nのアンテナ3本付きかな
450でLinkしたりするんだろうか
322いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 08:28:18.04 ID:???0
>>319
無理だろう
何でこんなにでかくなったのかと
ところで今ただ同然(本当に0円のところもあり)で配っているL-06Cのテザリングの持ちがすごいとの噂
バッテリーの容量が半端ないからね
ただmoperaでテザリング出来なかったSPしかダメかも
しかしタダなら一つくらい拾って置いても損はない
323いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 08:39:55.49 ID:???0
docomoはSPモード以外テザリング無効にしてるからねぇ。
324いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 10:14:52.45 ID:???P
当日入手の人柱さん!レビューおながいします!!
325いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 10:43:41.95 ID:???0
おながいしまう!!
326いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 12:03:04.59 ID:???0
おお、、今日だなw  代わり栄えしないだろうなww
327いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 12:48:45.50 ID:???0
くまポン GP02 アドバンスド 2890円
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7bKIBgw.jpg
昼休みの時間にメーターはりつき20Mbps超えです(^ ^)
328いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:15:26.23 ID:A+nM4CF+I
縛りあるから1円じゃなきゃ買う価値無し
329いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:19:51.11 ID:???0
その縛りも、高いし。。 機器を安く買う意味なしw

ドコモは白ロムか、cbどっさり意外、買うべからず〜ww
330いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:28:58.20 ID:???0
昼に受け取った人たちそろそろいじくり終わった頃?
ぜひぜひ速度計測結果ぷりーず
夜にはバッテリ持ちや発熱情報も出てくるかな
先駆者たちよ我々に情報を!
331いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:50:42.85 ID:???0
DSで実測したが、Xi範囲以内で1Mbp前後。
俺のiPhoneはb-mobile 3Gで同じくらい。
332いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:51:51.08 ID:???0
そんなもんだw
333いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:00:03.59 ID:???0
334いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:08:18.23 ID:???0
12600円/24ヶ月かあ〜w
335いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:12:28.11 ID:???P
>>331
Xiエリア内で1Mかあ
Fomaエリア内と同じだw
336いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 19:04:32.51 ID:???0
今日発売なのに寂しいなw
確かにこの値段はきついよな。
プラン縛っていいから新規優遇くらいしろよ・・・
337いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 19:05:25.63 ID:???0
この時間まで、1件だけだねww
338いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 19:25:48.17 ID:???0
BF-01Aが新規一括0円でキャッシュバック3万円もあったことを考えると、今定価で3万円払うのは馬鹿馬鹿しいんだよなあ
それに今はMNP弾とかがあるらしいから尚更そのまま買うのは損して嫌だし
339いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:32.82 ID:???0
>>338
MNP弾 これは、遣り過ぎだったねw
340いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:05:32.83 ID:???0
これはしばらく静観だな
341いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:21:26.45 ID:YAvzB3eX0
そういえば、公衆無線LANって前の機種と同じくNTT系しか対応していないのかな?
NECの公衆無線LANにも対応したWimax端末みたいに系列に関係なく対応しているなら買い換えたいんだけど。
342いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:29:28.86 ID:???0
電池パックBF-01Bと同じじゃないか
どうして大きく重くなった?
中に何が詰まってる?
343いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:35:07.42 ID:???0
摺り合わせの時間だなw
344いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:34:40.14 ID:???0
DB-L50使える
345いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:42:18.89 ID:???0
>>338
また聞いた事ない機種が出て来たな
346いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:57:02.42 ID:???0
>>346
前の機種と同じでFREESPOTは使える。まあバッファローなので当然だが。あとはマニュアルで設定すべし。
347いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:04:27.58 ID:???0
ちなみに多摩地域のドコモショップで機種変で36,200円+税だった。速度はLTEで3から4Mbpsくらい。DWR-PGの3Gでは1Mbpsちょっとだった。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:26:00.95 ID:???0
今日はじめてモックさわってきたけど...
なかなかでかいのな
重いしびっくりした...
349いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:29:33.82 ID:???0
今日、発売だけどなあ?ww
350いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:40:57.54 ID:???0
>>349
おーん!?そーだったのー!?
しらなかったorz
突撃した人いるの?
351いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:48:37.57 ID:???0
このスレで、、2人ほどww
352いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:10:12.19 ID:???0

熱が気になるぅ〜
排熱とバッテリで悩んでここまで遅れたらしい、と聞いたからなぁ

どうですのん!?
353いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:20:06.65 ID:???0
>>352
1時間くらいつなげてみたが、特に筐体が熱持つ感じはなかったな。まあ明日、連続して
使ってみるから、気になることがあればレポートするよ。
354いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:30:03.10 ID:???0
BF-01B用大容量バッテリーはまる?
355いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:34:51.53 ID:???0
使えるらしいw

電池だけで、ルータ並みww
356いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:51:49.78 ID:???0
>>353
おお!楽しみに待ってマシ(;´д`)
排熱がうまく出来たみたいでちょっと安心した!
357いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:56:54.85 ID:???0
>>353
2人目だねw  んじゃ、バッレラ抜きで、ac運用出来るか、

聞かせてw  多分、無理だろうけどww

それと、外部電池で充電しながらの運用だと、

本体電池に充電するのかを。
358いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:22:18.22 ID:???0
>>357
バッテリなしじゃ電源入らないね。予想通りだけど。
モバイルブースターで電源供給で本体内のバッテリが充電されるかについては、
持っている都合4つのバッテリーがすべて満充電状態だったので確認できなかったw
359いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:28:56.84 ID:???0
>>358

暇な時でいいよ。 楽しんで下さいw

裏山ww
360いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 01:04:29.16 ID:pbNM7+id0
>>346
346ってなってるのは341の書き間違いかな?

結局は以前と公衆無線LANへの対応は同じって事だね。
それだとNECの機種選んだほうが良いかも。
と言ってもNECの機種だと5GHz帯が使えなくなっちゃうけど。
361いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 07:33:53.43 ID:???0
ただ今、パケホーダイダブル契約で「Galaxy S」を
使用していますが、家はまだXiのエリアでは無いんですが
この「BF-01D」(FOMA回線)で、パケホーダイダブルから
Xiパケホーダイに変更したら、今の「Galaxy S」と
欲しい?(でも買わないかな)と思ってる「新しいiPad」も
テザリング(Wi-Fi)で使用できるでしょか?

それと、パケホーダイから「BF-01D」での使用に
伴ってデメリットもあるんでしょか?

362いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 07:36:54.54 ID:???0
用語をどうにかして欲しいw
363いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 08:11:08.80 ID:???0
昨日契約してきたよん
これとiPadでドヤ顔でスタバ行くわ
しかしLTEって遅延小さいのな
364いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 08:12:46.17 ID:???0
>>363
各所で実況頼むw
365358:2012/03/24(土) 08:15:11.92 ID:???0
>>359
外部バッテリーを利用して充電しつつ利用だけど問題なしだった。
外部バッテリーはモバイルブースターのKBC-L54D。昨日満充電したつもりだったが、
今朝なぜか20%切り、充電しつつ旅行に出掛けている最中。
366いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 08:21:51.88 ID:???0
乙 次は切り替え具合。
367358:2012/03/24(土) 08:26:35.91 ID:???0
>>366
もう少し詳しい説明を頼む。何から何への切り替え?3GからWiFiは前機種と変わりないように感じた。
368いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 08:29:12.12 ID:???0
lteから3g、3gからlteなども。
369358:2012/03/24(土) 08:30:17.21 ID:???0
スーパーひたちで柏駅通過中で新しいiPadのXtreame labs. speedtestでMax 2.5M, Avg 1.0M。
370358:2012/03/24(土) 08:34:49.66 ID:???0
>>368
ああそっちは全然気づかんわ。時々speed test
で確認するが、数百Kbpsだったりメガオーダーだったり
Xi FOMA間の切り替えがあったと思うのだが、Wifi
との切り替えに生ずるあれちょっとフリーズしたかな感がない。
たいへんスムース。
371358:2012/03/24(土) 08:43:28.76 ID:???0
そろそろ連投でウザいと思うだろうが、23区に近い多摩地域の駅で静止状態で
Max8.4M, Avg7.7Mを記録した。牛久を通過中。1.6Mbps。
372いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 09:45:25.76 ID:???0
新発売なのに閑古鳥だから連投かまわんと思うよ
みな情報欲しがってるだろうしw
373いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 09:58:46.61 ID:???0
>>358
情報乙。
聞いてる限りだと、基本性能は悪くなさそうだな。
腐ってもBF-01Bの後継機ってことか。

基本性能は良いが、でかい重い電池持たない三重苦のBFと
電池はでかいが、WANもLANもろくにつながらないLG……
ホントXiモバイルルータは地獄だぜ orz
374いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 10:00:17.37 ID:???0
>>373
電池はでかいが、WANもLANもろくにつながらないLG……

使いこなして無いだけだねww
375いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 10:07:53.46 ID:???0
これで夏モデルでNECあたりが薄型低消費電力なXiルータとか出したらBF-01D縛りで買った俺泣くわw
376いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 10:12:05.38 ID:???0
当然、出るだろうねww爆
377いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 10:44:28.23 ID:???0
取説読んでみたけど、充電端子USB-Bのまんまなんやな、がっかり
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/bf01d/index.html
378いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 11:03:00.72 ID:???0
35頁 ミクロw usbよりましww
379いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 11:13:23.30 ID:???0
クレイドルも付いてるのねw
380358:2012/03/24(土) 11:13:36.02 ID:???0
今までどこそこで何メガとかやってたけど、多くはFOMAエリアっぽい。
3GかLTEかは本体のLEDインジケーター色でしかわからないのが難点。
http://192.168.13.1/では通信かWiFiかの区別しかつかない
まあほとんどシームレスに移行できるので必要ないのかもしれないが。
あと電池の持ちは実感としてやはり持たないな。感覚でしかないのだけれども、
これくらいだったら75〜80%かな、というところで60%台。
バッテリーが前機種のが使えるのが助かる。
前機種は朝から使って夕方前に尽きて交換という感じだったが、これだと2つで
1日はきついかもね。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 11:18:47.19 ID:???0
>>380
そうそう、LEDだけっての不便だよね
しかもLTE青、3G水色だしw
モバイルブースターは必須ですね
382358:2012/03/24(土) 11:21:09.65 ID:???0
クレイドルだが、前機種は本体幅より狭かったが、これはiPodのそれと同じように
全体を覆う大きさになった。有線LAN接続にはクレイドル必須だから持ち歩くには不便。
本体の端子部分は前機種はむき出しだったが、今回はスライド式のふたがついた。
電源とAOSSのスイッチは前機種はほとんど使わないAOSSボタンの幅が大きかったが、
今回はほぼ同じ大きさ。AOSSボタンを小さくすればいいのに。
383358:2012/03/24(土) 11:28:02.13 ID:???0
>>381
そうそう、そもそも水色ってなんだよって感じ。LEDで水色ってどうやって出すんだろ。
フィルター通すのかな。バッテリーが青だと区別がつきやすいけど、単独で見るとこれ青か
な、と思ってしまう。
384358:2012/03/24(土) 12:02:29.29 ID:???0
フレッシュひたちで水戸から帰京中。荒川を渡るところでXiエリアが連続し、6.5Mbpsだった。
385358:2012/03/24(土) 12:20:52.73 ID:???0
上野駅でMzoneをつかみ、速度計測すると1Mbps、京浜東北線に乗り、WiFiエリアを離れ、Xiエリアで計測すると8.5Mbps w。こりゃ都内で移動するならWiFiにスイッチしない方が快適かも。Xiが普及していない今だからだろうけど。
386いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 13:36:01.90 ID:???0
すげーなwまるで実況スレみたいだw
387いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 14:54:47.65 ID:???0
実況、頼んだしww
388いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 14:55:47.32 ID:???0
貴重な情報源だろ
お前から高い高いって買わないからw
389いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 15:52:46.35 ID:???0
今日組も、居るだろうねww
390いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 16:45:57.05 ID:???0
>>361
これがWifiになるからPCでもiPADでも繋がるよ
GaraSからの機種変ができるかは知らない
いずれ新規+CB5万くらいくるからその金でiPad買えばOK
391いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 16:56:41.24 ID:???0
>>382
多分、Bのクレイドルそのまま使えると思う
392いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 16:59:17.50 ID:???0
これ持って都内をぶらっと歩いてきたけど調子よいと10Mbps前後は出るね
たしかに筐体でかいけどジーンズの後ろポケットなら余裕
設定画面はバッファローのルータそのまんま
TryWiMAXよりは速度出てるし、エリアも広いから概ね満足
たぶん地方に行けば行くほどエリアの恩恵はありそう
ただ、バッテリーの減りが早いから予備バッテリーか外部電源いるなあ
393いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:01:42.49 ID:???P
>>392
バッテラ交換できんの?
394いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:02:08.75 ID:???0
メルコの方が、曰電より使い易いw
395いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:02:26.55 ID:???0
>>393
出来るよw
396いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:02:42.02 ID:???0
11n倍速モードで帯域40Mに広げて150Mでリンクって
有線LANでしか効果ないよね
自宅だったら300M〜450Mでリンク出来る無線LANあるだろうから
どの道使い道なさそう
397いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:03:43.27 ID:???0
>>393
うん、できるぞ
裏蓋を外してバッテリー外せる
398いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:08:21.31 ID:???0
>>390
今回初めてモバイルルーターに月々サポート適用されてるから、
よっぽど不人気商品にならない限りそんな分厚いCB無いと思うぞ
というかそんなの来たらすでに買った俺泣くわw
399いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:10:47.77 ID:???0
また、あんたかw
400いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:12:39.03 ID:???0
アスペのように何度も聞くが2時間使用で温度は問題なさげ?w
401358:2012/03/24(土) 17:18:09.74 ID:???0
>>400
今日バッテリ切れるまで使ったが、表面がほんのり暖かくなるだけ。
下手なACアダプタの方が発熱するぞ。
402いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:18:58.29 ID:???0
>>400
そのくらい電源いれっぱなし(非スタンバイ)だけど全然熱くない
こんなのカイロにすらならない
403いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:39.17 ID:???0
温度って、夏場以外関係ないでしょw

てか、メルコは熱処理が苦手だしなww

直ぐ、暴走するw  他のルータの話だがw
404いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:50.47 ID:???0
>>401
レポ乙
すげーw完璧に仕上げてるな!
めちゃほしいいいい
405358:2012/03/24(土) 17:20:31.84 ID:???0
>>391
それは無理。本体の厚みが増しているので挿さらない。
デブが狭い隙間を通り抜けたくてもできない。
406いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:24:42.69 ID:???0
>>403
いやwどこぞのスマホがボルケーノケータイだからさw
ちょっときになってね
407いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:27:40.91 ID:???0
>>406ww
408358:2012/03/24(土) 17:34:20.07 ID:???0
BF-01Dに限った話ではないが、XiのSIMは、BF-01BやHE-WR01など
FOMAのみのルータにも使える。
その場合、APNを多くの人が使っていたであろう定額プランのmopera.flat.foma.ne.jp
からmopera.netに変更する必要がある。XiのSIMは定額プランのAPNでは接続できない。
釈迦に説法だろうけど、念のため。
409いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:39:02.54 ID:???0
>>405
厚くなってたの忘れてたw
410いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:41:07.54 ID:???P
http://iup.2ch-library.com/i/i0595713-1332578150.jpg

用事ついでに、これ(ipad、wimax端末、BF01D)持って名古屋市内
ぶらぶらしてくる。色々試してみるわ。
411いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:42:06.54 ID:???0
>>410
412いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:43:11.16 ID:???0
そういう日は、wimaxの1dayもええなww
413いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:48:16.05 ID:???0
>>410
レポよろ
414361:2012/03/24(土) 18:23:50.79 ID:???0
>>390 ありがとうございます

もうすでに「BF-01D」と「iPad(どれか)」での
情報が書かれてる様に、Wi-Fiで使用出来るんですね

値段は、発売したばかりで3万6000円(サポート2万円)と
値が張りますが、

>いずれ新規+CB5万くらいくるからその金でiPad買えばOK

それが来れば嬉しいですね
415いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 19:22:22.81 ID:???P
大きそうだけど、鞄にいれっぱでもいける?
416いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 19:33:49.17 ID:???0
417いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:23:16.01 ID:???0
このスレって単に草はやす奴が多いのか、それとも
idなしをいいことにひとりが何度もカキコしてるのか?
418いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:26:56.96 ID:???0
>>417
そんな事で悩むなww  禿げるぞw
419いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:32:09.01 ID:???0
すでに禿げてるんだが…
420いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:33:55.56 ID:???0
朝来w
421いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:43:42.11 ID:???0
そんなんだから禿げるんだよ
422いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 20:56:46.57 ID:???0
Xiの料金の仕組みがよく分からないんだが、誰か詳しく教えてくれ…
423いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:06:31.65 ID:???0
何に入りたいの?
424いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:32:10.29 ID:???0
>>422
DS行って聞いた方が早い。どこのキャリアも同じだが、
料金体系複雑すぎて一言では、説明できん。
425いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:39:16.02 ID:???P
用事の関係であまりいじれなかったけど・・・

WM3500RとBF01Dの比較(栄の真ん中で車止めてipad)

熱に関して
圧倒的にBF01Dの勝ち。ご存知の方も多いと思うが
WM3500Rは冬場、軽く重宝するぐらいのw
熱を持つが、BF01Dは1時間近くオン状態でも問題ない。
多少温かみを持つ程度。
426いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:42:02.30 ID:???P

(定量的な大きさ重さはHP等で参照してもらうとして)
個人的な印象として
大きさはほぼ同じ、厚みはWM3500R×2=BF01D
具体的な重さもBF01Dのほうはずっしり感がある。
コートのポケに入れると、入ってる感がありあり。
427いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:44:08.99 ID:???P
接続スピードbroadband networking reportの画像読み込み版でテスト
WM3500R
何回かテストした結果(平均的な数字として)
下り、最高データ速度5Mbps 平均データ速度2.5Mbps

BF01D
何回かテストした結果(平均的な数字として)
下り 最高データ速度9Mbps 平均データ速度5Mbps

あくまでも目安として。
428いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:46:17.35 ID:???P

明日はオフなので
こういう実験してくれというのがあれば・・・
期待に添えるかどうかは分かりませんが。
429いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:46:22.29 ID:???0
3500としても、、駄目じゃんwimax ww
430いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:48:37.87 ID:???0
この時間からですかw

んじゃ、、窓際と室内の一番奥で、

どれくらい違う?ww
431いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 22:52:14.01 ID:???0
>>424
本当複雑過ぎて困る…
432いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 00:04:52.45 ID:???0
SIMはマイクロ?
交換出来そうですか?
433いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 00:10:48.89 ID:???0
これも、小sim?ww
434361:2012/03/25(日) 08:54:12.72 ID:???0
「BF-01D」を新規(買い増し)で契約して
その後に、「FOMAパケホーダイ」を解約?を
するという事も

「Xi 情報交換」スレを見ると、CBの情報が書かれているので
金無いから3万6000円(サポート2万円)で購入するのは・・


435いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 09:25:25.75 ID:???0
>>432
>>434
SIMは通常サイズの赤SIM
436いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 11:02:23.86 ID:???0
大simの方が、扱い易いw
437いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 13:28:21.21 ID:???0
>>434
そういう複雑なことする場合は、ドコモショップかサポートに電話してきちんと確認するのがいいぞ
複雑すぎて店員毎に言ってることが違うケースがあるけどw
438いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 14:03:28.28 ID:4Pv5r+gh0
台数限定だったけど某量販店で新規一括1円CB2万で契約してきたわ。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 14:08:33.35 ID:???0
>>438
MNP?
440いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 14:15:16.47 ID:???0
乞食条件をよくして、白ロム市場に大量供給して欲しいもんだww
441いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 15:02:04.48 ID:???0
>>438
どこどこ?
442いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 16:04:38.70 ID:???0
>>434
BF-01D:Wi-Fiモバイルルーター(データ通信端末)
契約上は問題ないが、DSで音声プラン契約受付可能かな? => データプランを勧める
443いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 16:43:25.74 ID:???0
先ほど横浜ヨドバシで買ってきた。ヨドバシの外でiPadを使ってSpeedtestで測定したら14Mだった。自宅の最寄駅前のデパートの中では1Mだった・・・
444いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 16:54:16.70 ID:???0
中でも1m ww
445いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 16:56:49.94 ID:???0
>>437・442 ありがとうございます

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233544.png

ドコモのサイトなど見たりしていますが、やはり
ドコモショップに行って相談した方が良いですね!

でも、「BF-01D」は出たばかりなので、お得感は
無いと思いますが、いろいろキャンペーンもある様なので
行ってみようかなと
446いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 17:15:55.84 ID:???0
iPad2のアプリXtreme Speedtestを使って測定
自宅マンション4F
WR3500R(UQ WiMax)・・・下り約1.7M、上り約80K
BF-01D・・・下り約2.6M、上り約300K
参考
AU iPhone4S・・・下り約1M、上り約300K
447いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 17:21:52.15 ID:???0
>>446
4fでも、駄目駄目なのね、wimax ww

てか、ぁぅ系逝くw
448いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:13:20.30 ID:4Pv5r+gh0
>>441
淀,都市名はふせとく
449いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:17:41.44 ID:???0
地方名くらいは、晒すべきw
450いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:30:19.48 ID:4Pv5r+gh0
超田舎なんだよww
451いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:33:12.25 ID:???0
朝来w
452いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:40:05.63 ID:???0
ヨドバシで超田舎となると
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/
宇都宮、郡山、新潟くらいかw
453いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:43:26.56 ID:???0
>>452
いや、大都市の近所でも、秘境は多いよw

そういう所にお住まいだと、情報に餓えてて、

比較的長距離の移動も、厭わないなww
454いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 00:05:25.66 ID:???0
FOMAからXiに変更でSIMフリーのiPhoneでも使いたいから保証なしでいいからマイクロSIMでくれと言った所
ああだこうだで約1時間、本家からショップ責任者の許可があればいいとなってやっとOKもらった
本体は予約あつかいでまだ手元にありませんが
455いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 00:08:09.22 ID:???0
今後考え、小simがええなw
456いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:00:03.24 ID:???0
朝2時間半の通勤で入れっぱにしたが、最初の20分ほど通信して
あとは通信せずに放っておいたのだが、2時間半後、満充電状態
だったのが38%。やはり電池の持ちが悪いな。
457いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:32:02.85 ID:???0
>>445
参考の画像は比較対象がおかしい(NTTdocomo Webサイトオリジナルも同様)
Xi定額料金プラン、FOMA定額料金プランのキャンペーン料金はどちらも4,410円になっているが
Xi:機種制限なし、FOMA:FOMAタブレットスタートキャンペーン → タブの場合(なので対応プロバイダがspモード)
458いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:45:30.71 ID:???0
電源は落とす。
459445:2012/03/26(月) 10:16:09.83 ID:???0
>>457

ドコモサイトでの比較表をコピペさせてもらったけど
自分が行う予定?テータプランの比較には
当てはまらないんでしょか?

キャンペーン中の値段あってあまり比較になりませんね

実際ドコモショップの人に聞かないといけませんね
ドコモの人も分からない場合もあるようですが・・
460いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 14:52:24.03 ID:???0
札淀は本体1円、CBではなく店内wifi商品2万匹(ipad可)
指定プランはXiデータプランにねん、ワイヤレスゲート。

道内ではマシなほうかな。
たけーからCB4万くるまで契約しないけどwww
461いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 17:27:15.53 ID:???P
最寄りのDSで聞いて見た。
xiデータ回線新規契約だと普段はPSP付けてくれるけど、
ゲーム機要らないならDF-1Dタダだって。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:39:17.39 ID:???0
01Bのときは最高条件ってなに?
一括0円+CB5万とかなかった?
463いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:42:22.67 ID:???0
>>462
5万は見たことないけど、CB3万は見た
464いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:37:35.33 ID:???0
>>459
キャンペーン料金を検討対象外にするのなら問題なし
データプランにはパケホ(音声プラン)はない
465いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:38:26.69 ID:???0
>>461
また新しい機種か
466いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:40:09.52 ID:???0
>>459
 >>434 「新規(買い増し)」は誤り
・新規
・機種変(買い増し)→movaは情報がROMにあるので機種変、FOMAは情報がSIMカードにあるので買い増し
467いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:42:12.66 ID:???0
>>465
 >>461 DF-1D → BF-01D わかってて指摘しただろw
468459:2012/03/26(月) 20:07:39.12 ID:???0
>>464 466 ありがとうございます

根本的に認識&勉強不足ですね・・
といってもサイト見ても「ちんぷんかんぷん」なので
ドコモショップで相談してみます
469いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 22:51:37.21 ID:???0
JCB券4万だったな俺。
470いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 22:57:23.42 ID:???0
bf じゃないが、1.5〜2万が限界かな?w
471いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 01:09:30.43 ID:???0
Xiルータ欲しいし、スペック面は自分の利用パターンなら文句ないからいいんだけど、やっぱりオマケそこそこ良くないとなぁ
ランニングが安くないからイニシャルは抑えたい
CB3万くらいになったら買う
472いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 06:02:27.66 ID:???0
この機種ってFOMA契約の赤SIM使える?
L-09Cは使えないからちょっと期待してるんだけど
473いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 06:17:36.63 ID:???0
品切れになってる所もあるみたいだし、基本スマホと同じ売り方みたいだから、夏モデルが出るまでCBは厳しいんじゃないか?
夏モデルでXIルータ出るかどうか不明だけど。
474いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 08:50:07.77 ID:???0
>>472
サイズは大丈夫だが、foma simは無理w
475いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 11:46:33.28 ID:???0
CBって、新規0円月サポ付いてさらにCBX万とかあるの?
月サポ込みで新規0円しか見つからなかった
476いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 12:05:01.28 ID:???0
>>475
商品券1〜2万程度なら、どこでもいけると思うけどな〜
CBとかないんですか?って聞いた?
477いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 13:41:31.22 ID:???0
曰痛、lte参戦ですなww
478いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:17:18.49 ID:???0
>>474
これもFOMA赤SIMだめなのか。
LTE無効で3Gのみの設定とかも無いの?
479いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:18:07.93 ID:???0
自分もケータイwatchで知りました

http://www.bmobile.ne.jp/wifi2/index.html

b-mobile(日本通信)存在は知っていたけど
これまた料金プランが複雑でお得なのか?分かりません
480いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:35:42.89 ID:???0
ルーター自体はコンパクトで良いねぇ。
481いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:41:55.09 ID:???0
>>478
ドコモの方で、規制するのよ、無理ww
482いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:42:39.75 ID:???0
メルコも大変だなw
483いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 15:31:55.91 ID:???0
>>481
同じXiでスマホだけどL-01DはLTE無効設定で3Gだけに設定できるのに、
IMEIでルータタイプだけは弾いてるのかね?
484いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 15:53:11.75 ID:???0
>>483
ルータに機能がなけりゃあ、電気を喰うww
485いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 17:17:29.25 ID:???P
>>479
コンパクト、電池持ちも良し、おまいら理想のモバイルルーターじゃねえか
人柱頼む!
これdocomoのSIMでもOKなの?
486いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 17:20:54.91 ID:???0
おうw lte simもなww
487いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:03:22.38 ID:???0
>>485
ドコモsimでも大丈夫だろうな
スペックに興味はあるが、値段が高いわ
488479:2012/03/27(火) 18:28:29.73 ID:???0
日本通信の料金プラン(チャージ制)を
見てみると、ヘビーに使う人にはお得じゃないのかな?
489いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:51:55.50 ID:???0
>>488
あれのどこがお得に見えるんだ??
そもそもポンツーの話題はスレチ
490いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 19:07:26.54 ID:???i
捨てマだ。
491いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 19:13:52.75 ID:???0
>>490
なるほど、これがステマか
勉強になったわ
492いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 19:24:42.04 ID:???0
「BF-01D」の機能、無線LAN親機(ルーター)
の機能を利用して、スマートフォン?iPad?でネットすれば
パケットはカウントされないんですか?
493いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 19:31:06.46 ID:???0
あいw
494いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 22:47:55.25 ID:???0
元々 BF-01B 持ちで、そっちは解約待ちの寝かせ状態で、
現在は別契約したガラケーのテザリングを Xi パケホーダイフラット(4,410円)で使ってるんだけど、
その SIM を BF-01B に入れて使ったら料金がどうなるのか誰か教えて下さい。

4,410円のまま使えるのかな?

もし使えるなら、長時間使う時は、BF-01B に SIM 差し替えて
(電話は転送か何かにしておいて)使いたい。
495いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:07:34.45 ID:???0
その通りでok
496いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 12:15:48.40 ID:???0
ちょっと前までLTEは3.9Gとか言ってたのに、いつのまにか4Gに格上げされたんだな
497いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 13:11:24.67 ID:???0
技術的には3.9Gだが、4Gへの移行が可能という条件を満たせば、マーケティング的には4Gを名乗ってもいいそうだ。
498いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 13:49:00.62 ID:???0
>>496
偽4gだし、気にすんなww
499いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 13:50:05.24 ID:???0
3.5gとか、3.6g w 程度でも、

4g名乗れるしなww
500いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:04:26.49 ID:???0
4Gは3G以降を包括する名称に再定義されたから偽もへったくれもない
501いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:27:22.34 ID:???0
真4gは、価値が薄れて、真5gに移行だなww  偽4gは、ゴミだらけw
502いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:40:18.63 ID:???0
なんか必死なやつがいるけど、3Gとか4Gとかってマーケティング目的で定義された名前にすぎない
技術とイコールじゃないからITUも状況に応じてコロコロ変える
その目的は「金」以外のなにものでもない
一般人に「これは4G対応ですよ!」って言えば、その背景技術とは無関係に速いと思わせて売ることできるからね

つまり、3Gだの4Gだのって用語に真も偽もない
というか、情弱騙しの金目的用語に「真5G」とか・・・
503いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:44:03.05 ID:???0
また、必死な人が出て来たw 今後は、汚れた偽4g対策の、真5gで頼むww
504いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:47:02.35 ID:???0
一方オーストラリアでは「iPadは4G対応って謳ってるのに4G回線が使えない!」とキレているのであった

新型iPad、虚偽広告の疑いで返品受け付けへ オーストラリア 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2868337/8710213
505いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:47:33.10 ID:???0
草を相手にするな
506いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:54:00.52 ID:???0
>>504
当然w 日本発売前夜の、あほ4g厨は元気だろうか?ww
507いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 16:29:25.57 ID:???0
真5gって何?
508いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 16:33:30.46 ID:???0
>>507
喪前は、知らないでいいw
509いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 16:55:14.46 ID:???0
真5g対応の真WiFiルータ欲しいから教えてよ
510いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 17:09:13.46 ID:???0
馬鹿には、教えないww

mnpでもしてろw
511いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 17:23:15.29 ID:???0
知らいないんでしょ
512いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 18:41:30.39 ID:???0
CBつく店教えて
513いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 19:28:36.06 ID:???0
514いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 21:41:49.10 ID:???0
5Gの定義はされていない。出るとしても2020年頃になると見込まれている。
515いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 21:49:26.00 ID:???0
5gどころか、4gを出せないから、偽4gでお茶を濁すんだよ!ww爆

おまけに、g4なんてのまで、創ってるし!w
516いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:13:04.94 ID:???0
www
517494:2012/03/29(木) 02:12:12.65 ID:???0
>>495
ありがと。試してみる。
518いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 09:14:23.08 ID:???0
新規0円の店みつけたけど、よくよく話し聞くと
2年契約で、即解約だと2万5千円くらい取られて
2年使うとタダになると言われた。
端末代じゃないらしいのだが、こんな契約形態スマホとかであったけ?
519いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 09:33:12.59 ID:???0
エモバとかだねw
520いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 11:41:03.06 ID:???0
新規0円ってだけでうらやましい
521いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 13:45:06.26 ID:???0
新規0円でもdocomo契約事務手数料3150円が追加で必要
522いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 13:46:32.22 ID:???0
0円に、128kならねww
523いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 12:01:28.95 ID:???0
テ ル る は 新規0円
524いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 11:42:25.19 ID:???0
525いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 04:20:40.78 ID:gQSL2re80
DWR-PGで無線LANのチャンネル設定を自動にすると、
いつも親機側で使っている無線LANのチャンネルと同じになって困っているのですが、
BF-01Dで無線LANのチャンネル設定を自動にした場合はきちんと空いているチャンネルを使うようにしてくれますかね?
もしそうなら買い換えたいところなんですが。
526いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 11:20:25.21 ID:???0
親機買い換えればw
527いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 13:53:02.87 ID:gQSL2re80
>>526
基本的に公衆無線LANを分配するために使っているので親機側を買い換えるのは不可能です。
528いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 14:57:25.76 ID:???0
いつからここサポセンになったんだ?
購入したならメーカーに問い合わせろよ
529いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 14:57:55.33 ID:???0
「購入したいなら」だった
めんごめんご
530いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 16:40:52.19 ID:???0
で、売れてる?w
531いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 16:49:56.43 ID:???0
>>527
親機側で使ってるチャンネルを変更してもだめなの?
532いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 17:54:38.32 ID:???0
自動を止めるだなww
533いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 02:47:42.08 ID:HBqQ9nQI0
>>531
公衆無線LANのチャンネル設定って個人が勝手に変えれるんですか?
もしそうならやり方教えて欲しいのですが。

>>532
単純に自動を止めると毎回設定しなおさないといけなくなったりして面倒なので、新しい機種で大丈夫なら買い換えたいなって感じです。
ただ、電波が混みあってるのが原因で自動で空きチャンネルに設定されないとしたら、
結局のところ機種を変えてもあまり意味は無さそうですが。
534いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 02:55:13.44 ID:???0
それか、ソフトで設定(手動で切り替え)した方が、

楽かもw
535いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 04:51:40.68 ID:HBqQ9nQI0
>>534
たしかDWR-PGだと公式の設定アプリ(Android用)は出て無いですよね?
非公式のアプリとかでも良いのでチャンネル設定が簡単に行えるものがあれば良いのですが今の所なさそうですし。

BF-01Dだと公式の設定アプリが用意されているみたいなので、
チャンネル設定が簡単に行えるなら買い換える価値はありそうなのですが。
536いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 08:40:32.45 ID:???0
仕様の話なのになんでサポセンに聞かないの?
537いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:31:33.84 ID:???0
>>535
DWR-PG、BD-01D(共にbuffalo製)のリファレンスガイドに記載されている
どちらもチャンネル設定が可能
538いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:33:46.05 ID:???0
(1)ルーターと無線子機を無線LANで接続
(2)ブラウザのアドレス欄に、192.168.13.1 のIPアドレスを入力して設定画面を表示
(3)ログインをクリック、ユーザ名に root 、パスワードに パスワード(初期値は設定なし)を入力して OK をクリック
(4)無線の基本設定 - 基本 - 無線チャンネル で、設定(初期値は「Auto(1-11ch)」)
539いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:36:33.36 ID:???0
>>537
誤:DWR-PG、BD-01D(共にbuffalo製)のリファレンスガイドに記載されている
正:DWR-PG、BF-01D(共にbuffalo製)のリファレンスガイドに記載されている
同じメーカーなのでマニュアル内容も同じ(あたりまえか ^^)
540いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:48:00.15 ID:???0
マニュアル見てて気づいた
Xiルーターで、L-09C、BF-01D共802.11n準拠しているが、
L-09Cの速度は72.2Mbps、BF-01Dの速度は150Mbps(倍速モード、デュアルチャンネル、チャンネルボンディング対応)
541いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:55:25.82 ID:???0
L-09Cの入力:Xi(37.5Mbps又は75Mbps)、
BF-01Dの入力:有線LAN(100Mbps)、公衆無線LAN(150Mbps)、Xi(37.5Mbps又は75Mbps)、
542いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:58:07.20 ID:???0
光必須w
543いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 09:58:33.81 ID:???0
ということは、Xiが100Mbps対応(2012秋?)したらL-09Cは能力不足 → 次期機種発売?
544いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 10:51:10.75 ID:???0
時期的に、そういう場面だしww
545いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 21:50:05.53 ID:???P
BF-01B持ち。物欲を堪えて兎に角来年まで待つ事にする。
546いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 14:57:05.29 ID:???0
関東ならDSで縛り無プランで新規1円って店多いけどね。
特別なキャッシュバック等特典無くてもMNP弾作れるしうますぎ。

後、例え縛りあって2年寝かせてもサポートあればかなり安く手に入れられるから
新規0円なり1円(領収書切らないといけないから1円?)なら契約しても損は無いかと。

まあさっそくモペラでは書き込めないと・・・。
547いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 20:49:51.71 ID:???P
>>546
Bの話?
それともDの話?
548いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 14:16:31.99 ID:XPQ45jF40
BF-01Dってスレタイに書いてあるけど・・・笑
549いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 14:48:25.26 ID:???0
メルコ系の総合スレが、必要だなw
550いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 15:09:45.21 ID:???0
>>549
何で機種板に移動しろって言わなくなったの?
551いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 16:37:12.22 ID:???0
色々と、忍法帳の効果も出始めてるしなww

自重しろよw
552いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 18:10:44.02 ID:???0
>>551 まず始めに貴方が自重のお手本を示されたら良いと思います。
553いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 18:33:20.06 ID:???0
そうだそうだ、自重しろ!
554いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:07:22.01 ID:???0
とりあえずトリップ付けて欲しいわ
まぁ草じゃトリップなんて高度なことはできんか
555いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:10:03.35 ID:???0
>>551
>色々と、忍法帳の効果も出始めてるしなww

ブーメラン糞わろた

926 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 12:36:48.24 ID:???0
これも、早く潰そうぜww  次スレ18も、立ってるしw

水団依頼も、注目だねww爆

949 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 19:04:50.73 ID:???0
>>948
ETCパーソナルカード へw  これは、持ってないなww

クレカのおまけなら、10枚以上あるw  もう仕込んでみるかw

と、テストを兼ねてww

950 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 19:06:53.97 ID:???0
やっぱ、、遣られたぜ!w
556いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:33:36.22 ID:???0
>>555
水団の証拠でも、合わせれば、

もっと、盛り上がるのになww爆
557いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:42:30.75 ID:???0
>>556 ねぇねぇ、何で機種板に移動しろって言わなくなったの?
558いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:49:03.58 ID:???0
誰も草プゥの言うことなんか耳貸さんし
559いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:54:26.37 ID:???0
>>556
忍法帖のレベル見せて!から逃げまくってる負け犬の虚勢は寒いおw
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 20:59:46.30 ID:???0
>>556
俺も晒すから君もレベル晒して
561いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 21:16:12.18 ID:???0
ここを荒らすなw  あの荒らしスレに帰れww
562いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 03:39:45.87 ID:???0
内臓メモリー使った方、居ますか?
入手したけど、コンテンツ管理で探しています。
DWR−PGの様にコンテンツの入出力サポート機能があれば
スマホの契約を安いものに替えようかと思っています。
563いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 09:24:47.19 ID:???0
単純にWindowsネットワークとして見えるだけ。シンプルだから使いやすいが、
16GBという微妙な容量では用途が…
564いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 13:24:50.92 ID:???0
カードで変更なら便利だなw
565いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 13:49:43.36 ID:???0
BF-01D手に入れたけどバッテリーが持たん
みんなどーしてんの?
566いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 14:42:22.83 ID:???0
予備か、外部w
567いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 14:43:16.28 ID:???0
モバイルバッテリー繋げて電源供給
それくらい普通にわからんか?w
568いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:14:38.54 ID:???i
この機種のsimをGNで使用したいんだけど、可能だよね?xiを使いたい時だけ戻す予定。

569いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:15:32.99 ID:???0
ああw
570いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:46:22.05 ID:???0
>>567
いや、モバイルブースター+予備外部バッテリ
は俺もやってるけど、ひも付けで運用すると
USB経由での電源ロス起きるし、効率悪いなーと思った次第
朝8時に出て、夜20時に帰ってくるような生活で
内蔵+外部バッテリに一番デカいモバブーでも、ギリギリだから
より稼働時間増やした上、かさばらない方法を考えてる
571いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:47:45.12 ID:???0
内臓を3個持つw
572いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:56:31.52 ID:???0
>>570
いちいち内蔵電池を交換するほうが面倒臭くないか?
573いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:58:20.26 ID:???0
嵩張らないし、端子にも優しい
574いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 21:45:58.28 ID:???0
頻繁に裏蓋を外してると裏蓋が外れやすくなるんじゃね
しかしこんだけ電池持たないと、夏モデルでロングバッテリーな機種が出るんじゃないかと冷や冷やしてる
575いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 22:09:12.75 ID:???0
メルコのルータは、結構熱暴走するよw
576いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 23:01:47.13 ID:???0
>>570
USBカールコード直出しにしたら?
577いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 03:27:22.22 ID:???0
淀で実機見たがデカ重過ぎわろた
578いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 09:02:06.72 ID:???0
慣れると気にならんけど、確かに他の機種と比べるとでかくて重いわな
579いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 11:11:32.93 ID:???0
据え置きを想定だろうねw
580いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 11:49:58.76 ID:???0
据え置きということは固定回線代わりにガンガン使ってねということか
581いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:04:45.12 ID:???0
はいw  規制しますww
582いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:24:16.92 ID:???0
終わってるよこの機種
583いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:28:55.35 ID:???0
3000円くらいなら、買ってもいいよw
584494:2012/04/10(火) 10:43:57.69 ID:???0
Xi契約でガラケーで使っている SIM(赤シム、通常サイズ)を、BF-01B に入れて使ってみた。
最初はネットに接続できなくてあせったが、
http://shimajiro-mobiler.net/2011/08/28/post7123/
の記事を参考に、 APN:mopera.net にしたら無事接続できました。

ちょうど、ドコモのカスタマーセンターに電話する用事があったので、
念のため確認したところ、この使い方でも、Xi音声契約のパケホーダイフラット内で
収まるとのこと。

基本的にガラケーでのテザリングで不満はさほどないのだが、
ガラケーテザだとバッテリーの持ちが悪いことと、電話がかかってきた時にあせるので、
長時間使う時には、これからは、BF-01B も引っ張りだしてこようと思う。

585いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 22:30:45.23 ID:???0
>>584
今更情報。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 22:40:48.42 ID:???0
しかもスレチ
587いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 10:55:30.24 ID:???0
今更情報かもしれないけど、スレチじゃないでしょ?
ここは、経緯からしても BF-01Bスレの後継スレだと思ってたけど。
588いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 12:19:12.62 ID:???0
どんな経緯よ?
589いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 12:28:44.68 ID:???0
BF-01BネタならDWR-PGスレの方がいいんじゃないの?
情報展開的にも。
590いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 12:30:14.28 ID:???0
bf総合スレが欲しいねw
591いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 13:04:03.79 ID:???0
ここはDのバッテリー消費を嘆くスレです
592いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 14:20:02.38 ID:???0
D出勤してお昼にネットしようと思ったら電池0でした...
593いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 15:00:32.58 ID:???0
駄目じゃんw 故障扱いでもいいw
594いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 15:59:33.92 ID:???0
正直、待受のバッテリー消費がひどいんだよ。Bはもっとも持つんだがなあ。
595いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:30:06.83 ID:???0
逆に、バッテリの持ちと重さが気にならないなら問題なし?
他のモバイルWiFiルータに比べて繋がりにくいとか、性能面で難があるとか、そういうのはないかな
社用車の車載で使おうと思っているから、重さと給電は関係ないのです
596いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:38:43.20 ID:???0
>>595
あんたの環境で、、試す以外。。w

レンタル屋で、借りれば?w
597いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:58:07.19 ID:???0
>>595
BF-01Bと比べれば性能面では同等だと思う。不自然にWiFiがつながらないとか切れることもないし。
でも車載なら公衆無線LAN不要だから別なのでもいいんじゃない?
598595:2012/04/11(水) 17:44:57.05 ID:???0
>>596
レンタル屋で借りられるの?

>>597
あ、説明不足すまん
今は法人契約で複数のB持っていて、フレッツスポットといくつかの公衆無線LANも契約してる
都市部は車を駐車場に停めて歩き回ること多いから、カフェやファミレスで公衆無線LANに自動的に切り替わるのを重宝してるのよ
車から離れるのは短時間だし、キャリアケースで物運ぶから重くてもあまり問題ないんです

性能面で同等+Xiって感じなら望み通りです
とりあえず1台検証用に申請してみようと思います
599いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 17:47:17.92 ID:???0
>>598
捜してみ、有るよw

ま、wimaxの室内やsbの腐れデムパじゃないし、

機器の性能を見るだけだろうがねw
600いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:46:36.50 ID:???0
>>598
でも、下手な公衆無線LANよりXiの方が速いよ。Xiユーザの少ない現状では。これみたいに。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/310/adminkun310.html
601いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:48:28.94 ID:???P
>>587
>>589
01Bスレなら携帯機種板にあるよ。
場所が場所なんで、あんまり繁盛してないけど。
602いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:49:48.87 ID:???0
>>600
スタバのdocomo Wi-Fiは上下14M出てるぜ。
603いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:56:21.58 ID:???0
へw
604595:2012/04/11(水) 20:37:02.86 ID:???0
>>599
そうなのか、知らなかった
23区内で知ってるお店あったら教えてください

>>600
なるほど、それはいいこと聞いたかも
まあでもXiエリア外のところへも行くし、フレッツスポットは業務で使うのでこの機種がベストですね
605いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 21:02:43.06 ID:???0
>>604 dは無いなw bならあるよww
606いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 22:45:58.14 ID:???0
>>593
Bとバッテリー同じ、ってレスあったな
内蔵は気休めw
607いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 00:39:43.36 ID:???0
淀で新規0円で購入してきた。
しかし、でかいね…
608いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 00:44:34.35 ID:???0
電池の餅、報告乙w
609いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 01:07:11.83 ID:???0
この機種はBF01Cの開発失敗から発売日死守で開発されただろうから
しばらく様子見た方がいいかもね
610いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 03:14:53.12 ID:???0
PMX使いまくっている人居ますか?
611いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 03:34:35.79 ID:???0
いるんじゃないの
612610:2012/04/12(木) 04:05:33.88 ID:???0
省エネモードの制御も、PMXが前提なのかな?
PCからも省エネモード制御できるのかな??
613いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 04:46:52.31 ID:???0
どうだろうね
614いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 16:36:46.11 ID:???0
PMX使ってるけどなんか質問有る?
それより、DLNAで途切れずに使えるアプリ見つけて
メディアサーバーとして使えてる事の方が僥倖
615いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 23:16:17.72 ID:???P
Bは名機だったのにDはけっこう消費電力酷そうだなあ....
しばらく様子見だな
616いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 08:26:38.75 ID:???0
Dがひどいっつうか、Xiのチップがひどいみたいだけどな。
L-09Cにしたって、あの図体の殆どが電池にも関わらず、Xiモードはようやく6時間。

直接比較はできんが、最近のWiMAXは小型軽量で9時間10時間動作当たり前。
その意味でのインパクトは完全に負けてるわな。

Xiはエリアの拡大もまだまだだし、急ぎでない限りは少し様子見てもいいんだろうな。
617いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 09:06:07.62 ID:???0
XiはFOMAと帯域制限が同じってのが糞
3日で366MBとかPCで普通に使ってたらあっという間、
なんのためのLTEだよ…
618いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 09:12:20.41 ID:???0
>>616
Xiエリアで電池が持たないってのなら、まあ初期だからしょうがないな、なんだけど
Xiエリア以外でも待ち受けの電池も持たない、とかだからな。せっかくの省エネ対策
が活きていない…
619いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 10:36:55.77 ID:???0
wimaxの前途。。ww
620いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 10:44:13.62 ID:???0
あと2〜3年はWiMAXを使い倒して、圏外は3Gテザリングが吉だなあ。
621いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 11:22:37.11 ID:???0
2〜3年先の、、wimax ww
622いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 14:37:34.27 ID:???0
>>617
何時代の情報なんだ
FOMA:当日を含む直近3日間のパケット通信量が約300万パケット以上 → 366MB
Xi :当日を含む直近3日間のパケット通信量が約1GB以上
623いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 14:39:43.08 ID:???0
誤:Xi :当日を含む直近3日間のパケット通信量が約1GB以上
正:Xi :当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上
624いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 21:21:37.58 ID:???0
>>615
まじでスペック値しか持たんぞ
外部バッテリー必須
625いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 11:25:19.74 ID:???0
今週位からUSBタイプとか別のXi機の売り方が又変わるらしいけど、
BF-01Dは高値安定なのかねえ。
626いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:38:01.35 ID:???0
単価・原価が最初から違うww
627いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 16:25:43.15 ID:???0
秋淀で一括0円きてました
628いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 17:12:15.00 ID:???0
0円でもいらんわw
5万くれならもらうけど
629いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 19:02:53.55 ID:???0
3000円だけなら欲しいw
630いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 19:55:41.78 ID:???0
BF-01Bと同じバッテリーだから大容量バッテリーは既にあるなカバーを自作せねばならないが…
PMXは使ってるけど、ポッドキャスト以外落とせなくなったのは残念だな。
昔はBF-01BはWebのロボット巡回出来たのにね。
メディアサーバー機能はポッドキャストで取ってきたデータも動画も再生できるから素晴らしい。
ただメディアサーバー使うと更にバッテリーがめりめり減っていくというジレンマ
631いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 20:01:03.84 ID:???0
10000のバッテラを買う
632いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 20:45:57.95 ID:???P
回線の解約料分のCB10kになったら買ってもいい。
633いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 22:20:35.47 ID:???0
いまはまだ一括0円くらい?
634いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:52.10 ID:???0
地元ケーズて5万引きやってたのでMacBook AirとBF-01D定価ゲット

MBA売っぱらったらウマウマですw
635いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 14:49:18.34 ID:???0
ちょっと恥ずかしいこと聞いていいですか?
イーモバ D25HW から BF-01D へMNPって出来るんですか?
636いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 15:04:27.74 ID:???0
音声に変更出来れば可能
637いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 15:49:57.74 ID:???0
ありがとうございます。
MNPは音声のやつからじゃないとダメなんですね。
638いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:20:53.04 ID:???0
通常はドコモ内なら変更も可能
639いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:29:09.96 ID:???0
MNPの話なのにドコモ内で変更するいいだすなんてナンセンス
640いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:32:21.71 ID:???0
句読点の無い場合の弊害
641いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 17:17:40.13 ID:???0
MNPだと本体価格0円で月々サポートが2,940円っていうのがあるみたいなので
現在イーモバを使っててMNP出来るのかな?と思ったんです。
イーモバでもデータ通信のみから音声への機種変は出来ないそうなので、
MNPはダメっぽいですね。
新規で電話を契約して速攻MNPするとか?逆に割高になります?
642いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 17:29:32.14 ID:???0
プリペでも漁る
643いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 00:00:35.57 ID:???0
結果売れてるみたいですね。
BF-01Cがこけたので納期優先で開発
されたようで、いろいろと問題ある感じ。

本命は次のモデルかな。
644いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 00:24:52.68 ID:???0
この手のは新規一括0円が出た時点で乗り換えて行けばいいんだよ
半月ほど並行して使って問題あるなら新しいのを解約、問題ないなら前のを解約
解約金も半月の並行もできない貧乏人は永遠に本命追っかけてろw
645いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 08:54:17.62 ID:???0
次… BF-01Hのことか〜
646いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 09:57:21.74 ID:???0
>>645
F, Gはどこいったw またCみたいにスキップか。
647いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:24:09.88 ID:???0
ヨドバシ秋葉で新規一括0円で買って、新幹線で仙台に行く用事があったから接続チェックしてみた
仙台まではトンネルの中にもアンテナがあるから3Gの電波は滅多に切れない
以前使っていたBでは仙台到着まで接続に困ったことなかった
Dはハンドオーバーがどうこうって聞いてたからどうかと思ったけど、基本的にBと同様に問題なし
細かく見れば未接続とかあるのかもしれないけど、twitterしてネット見てたまに動画サイトってくらいなら問題ない
疾走しているときもXiはエリア内ではもちろん繋がるけど、やっぱり停まっているときほど速くない
山の中とかトンネル内は3Gじゃないかな、色が分かりづらい
仙台では普通にXiで使えたし、被災地とか山奥でも3Gで繋がった(当たり前か

結論:買って良かった
648いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:28:41.91 ID:???0
流石ドコモだな乙
649いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 17:03:58.17 ID:???0
新規一括0円でも月々サポートは付きます?
650いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 18:53:17.50 ID:???0
>>649
つく
何故なら月々割は通信費の一部ではなく端末の代金の割引だから。
二年間の端末代を月賦で払うようなもん。
....で正しい?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 19:15:39.98 ID:???0
新規一括0円って端末をタダで貰ってるって事だから端末代の割引きは無いかなぁと
思ったんですけど付くんですね。
頭金0と新規一括0って意味違いますよね?
652いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:16:25.04 ID:???0
>>651
「一括0円」ってのは代金が0ってこと
つまりタダ・無料であり、途中解約しても端末代金が一括請求されるとかない

良くある「実質0円」ってのは、分割支払にはなっているけど、契約中だけのサポートで相殺されるって話
なので途中解約すれば残債は相殺されず以降支払う必要ある

頭金0ってのは支払金額のいくらかを最初に払わなくてもいいよってだけ
残債は当然ある

というか、このあたり常識レベルだと思うんだが
これが分からないとかどういうこと?学生?
653いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:17:22.99 ID:???0
総額幾らにしてよ
654いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:52:38.40 ID:???0
2年縛りの途中のFOMA「定額データプランスタンダードバリュー」(HW-01C)からBF-01Dに契約変更を考えていて、DSに相談したら「Xiデータプランにねん(月サポ無)」なら解約料が掛らないとのこと。

ただ端末代を含めて考えると新規+サポ有(800円/月*24ヶ月)の方が安いので、淀で本体0円、Xiデータプラン2にねん(月サポ有)で契約。HWは寝かせ。

自宅がXiエリアで、大体10M位出てる。スピードはドコモの公衆無線LANの方が出てることが多いかな。バッテリーが持たないって言われているが、家ではクレードルでAC使用、外では必要な時に電源を入れて使うスタイルなので、全く気にならない。

…余ったHW-01C、どうしよう?
BFの赤SIMを入れてFOMAで使用?w
655いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 04:12:46.44 ID:???0
オクでさばけよ
656いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 07:11:35.06 ID:???0
1億円
657いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 09:03:47.29 ID:???0
simフリーのイーモバ機が欲しい
658いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:23:51.99 ID:???P
まだ買ったばっかで試してないが、倍速モードはやっぱ消費電力きついんかなぁ。
659いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:31:42.22 ID:???0
そんなもんだ
660いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 22:19:35.57 ID:???0
ドコモ以外の携帯電話を新規一括0円で契約出来る電話ってどれがある?
で、それを機種変してBF-01Dにしようと思うんだけど。
何か問題ある?教えてずる賢い人。
661いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 23:00:28.86 ID:???0
しかし、熱がひでーな
電池の容量の半分は熱に変わってそうだ。
もう春なんだからカイロの機能はいらんのですが。
662いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 08:18:29.21 ID:???0
>>661
電波として出力されるわずかな電力以外はすべて熱として放出されますが何か?
663いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 08:53:36.11 ID:???0
回路に電気を回した結果熱が出るのは当然だけど、その量が多い=ロスが多いってことだろ
BF-01Bと比較すればすぐ分かる
664いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 09:39:07.86 ID:???0
結局>>615あたりでいわれたことがループして、
>>591ということなのだ。
665いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 09:48:40.37 ID:???0
この夏、Bが2年経つけど
xiエリアはまだまだだし
どうするかな。
量販店でCBが有れば・・・
666いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 09:54:01.04 ID:???0
休日とかで丸一日外出するときはBでも足りなかったからモバイルバッテリー併用してた
仕事で細切れに使うときはDでも帰宅まで持つ
中間が無いからバッテリー持たないってイメージない俺は幸せなのかもしれない
667いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 10:01:19.17 ID:???0
>>665
秋葉原と池袋の何店かで聞いたけど、最近は新機種でキャッシュバックってあまりやらない方向なんだとさ
代わりに、一緒に買うPCの値段を割り引いたり、本体価格そのものを割り引いて0円にしてる
携帯専門店やショップならやるとこもあるけど、幅が一括0円に比べるとあまりに小さいか、腐ったタブレットや売れ残りネットブック抱き合わせで話にならないレベル
bモバ踏み台MNPキャッシュバック稼ぎが問題視されて裏で抑制されているらしいよ・・・
668いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 12:52:49.33 ID:???0
乞食大変
669いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 00:16:44.92 ID:???0
この機種はハズレだねー
670いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 00:40:12.04 ID:???0
乞食にはだろ?
671いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 01:45:02.41 ID:???0
プリペイドMNPで月々サポート増額&小売りの本体値引き美味しいです

プラスXi割導入で月額料金1500円ポッキリ美味しいです
672いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 21:23:45.82 ID:???0
レビュー記事でた
http://ascii.jp/elem/000/000/689/689561/
673いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 21:26:20.22 ID:???0
674いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 22:01:07.09 ID:???0
PMXアプリ使うと、現在接続している回線がLTEかどうかわかるんだな。はじめて知った。
675いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 16:39:12.44 ID:???P
iPhoneの通信はほとんどXi使ってるけど、そうした持ち運びメインの使い方で自宅では別途無線LANがある場合はL-09Cのほうが使いやすい。BF-01Dは起動と省エネモードからの復帰が遅すぎて、iPhoneを操作し始める時に時間差ができてしまってストレスだった。
676いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 17:00:43.74 ID:???0
>>675
Xiってやっぱり快適?
速度ってかレスポンス良いなら検討したいね
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2012/04/27(金) 18:59:09.69 ID:???0
大きくて重いのはなんとか我慢するとしても、
連続で4時間しか使えないってのはかなり厳しいね。

まだ当分 DWR-PG との付き合いが続きそうだ。
下手すりゃ、その次の後継機待ちかなぁ。
678いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 16:37:06.74 ID:+9B1Tp4f0
>>677
自分は大きさとか連続通信時間よりも、
今後1.5GHz帯や800MHz帯でLTEが始まった際に買い換えないといけないって事で、
もう少し待ったほうが良いかなって思ってるよ。
679いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 04:22:27.00 ID:???0
>>678
それやるのは少なくともXiの人口カバー率が100%になって
3Gインフラの置き換えが始まってからだから、今から待つのはアホの所業。
680いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 09:33:42.78 ID:Qu/X4AfZO
プラスXi割めちゃくちゃ良い施策だね
今使用してるWiMAXの更新月が9月
だから9月にBF-01Dへ変えるよ

願わくは9月までにBF-01Dが0円+CB付きになって、月サポも現状or増額になってますように
まあMNP契約時の月サポ2100円アップは流石に9月までは延期しないだろうから高額CBを期待するよ
681いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 17:36:57.83 ID:???0
ルータにCB入らねえよ常識的に考えて
スマホやタブみたいにライトユーザ層に波及しない物だぞ
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 :2012/04/29(日) 19:36:29.10 ID:???0
>>681
時期によるでしょ。
BF-01B や L-09C は、3万ぐらいのは普通にあったよね。
683いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:17:24.55 ID:???0
L-09Cとどちらがいいのかな?
684いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:19:29.56 ID:???0
調子がいい時は、l09cでもいいが、bfの方が無難かも。
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2012/04/29(日) 22:34:16.39 ID:???0
俺は BF-01C が待ちきれずに L-09C にしたけど
使いづらさに負けて DWR-PG に戻った。
BF-01D をどうするかは躊躇中。
686いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:38:38.14 ID:???0
また、l09cが安かったしな。内臓電池はもう見送った。モバブで十分。
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.4 %】 :2012/04/29(日) 23:04:04.79 ID:???0
どうせここまで大きく重くなるんだったら、
もっとドーンとバッテリ容量を大きくして
「モバブも兼ねちゃう」みたいにしてはどうか?
688いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:31:10.16 ID:???0
卓上ルータにバッテラ内臓っすか?
689いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:43:17.92 ID:???0
>>683です。
BF-01Dがやっぱりいいのかな?
よし、明日、本体0(CB充当)があったら購入するかな。
プランは、二段階の二年縛りにMNP。
通常運用は、IIJの128kなんでD社への月々の支払いはほぼなし。
重量級は、自宅wi-fiにて運用。
二年後は、また何処かにMNP。
690いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:48:16.08 ID:???0
bfを買って不満だったら、l09cを買えばいい
691いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 08:45:13.60 ID:???0
>>679
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/27/news088.html
# 現行端末は「カテゴリー3」に対応した最大75Mbpsに対応しているが、冬モデルの一部から「カテゴリー4」に対応させ、高速化する。
# 1.5GHz帯を利用し、一部地域から今年度中にサービスを開始。2014年度以降全国で対応する計画だ。
692いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 09:21:23.53 ID:???0
まだまだ先の話じゃねえかwwwww
693いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 10:54:39.51 ID:???0
むしろ今かって、二年後の新規格の普及時期に買い直すのがいいんじゃまいか?
694いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 12:50:52.92 ID:???0
価格コムのレビューwアホやろこいつw
http://review.kakaku.com/review/K0000335951/ReviewCD=501233/#tab

EDF 第2小隊長さん 2012年4月30日 00:41 [501233]レビュー投稿数:3件
【デザイン】
液晶がないので本体だけでは限られた情報しかわかりません。
【設定の簡単さ】
設定項目は多岐に渡り、初心者だと戸惑う可能性があります。
【受信感度】
L-09Cとの比較ですが、電波の掴みは非常に悪いです。L-09Cがバリ3の時でもBF-01Dではアンテナ1本なんてこともザラです。
【機能性】
クレードルが付属したり、公衆無線LANに自動接続できるなど機能は盛り沢山です。
しかし、致命的なのが起動の遅さ。また、省エネモードからの復帰も遅く、日常使いには不便極まりないです。
【サイズ】
とにかく分厚く、重い。
【総評】
多機能ですが完成度は高くありません。
695いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:39:54.39 ID:???0
>>694
■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1327936107/
通報ぢょ
696いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 16:27:56.53 ID:???P
>>694
おまえこそ大丈夫か?
697いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 16:41:34.55 ID:???0
>>689です。
MNP、55000CBで契約しました。
月々の支払いは、100円以下。
あとは、IIJの契約だ\(^o^)/
698いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:55:00.90 ID:???i
>>697
一括0円でCB55000円ですか?
条件、場所教えて頂きたいです。
699いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:55:03.12 ID:???0
microSIMにアダプタ付けて使うのは、
リスクある?
調べても微妙で(。-_-。)
700いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 20:07:59.46 ID:???0
その人のスキル次第だな。不安なら、止めた方が無難。
701いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 20:17:02.23 ID:???0
>>698
場所は、長崎県。
きっと遠いですよね?
CBから機種代は充当して手出し無しです。
CBは、JCBのギフトカードでした。
702いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:39:53.61 ID:???0
>>695
はあ?ネット上の情報を引用したら荒らし?
だいたい、kakaku.comのレビューにはコメント機能とかないので荒らしようがないんだが。
703いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:41:15.03 ID:???0
>>694
>液晶がないので本体だけでは限られた情報しかわかりません。

データ端末買ってこんな文句言ってる段階でどうしようもないバカだなw
704いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:43:13.19 ID:???0
>>702>>703
荒らすな気違い 価格へ帰れ
705いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:44:37.15 ID:???0
まあ最低限のステータス表示できる液晶くらいはあった方が
便利だとは思うけどな
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 57.3 %】 :2012/05/01(火) 07:08:45.69 ID:???0
>>705
それでバックライトが付いて電池持たなくなったり
重くなったりするなら無いほうがいいな。
707いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 07:40:05.04 ID:???0
>>706
ledじゃないんだw
708いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 07:58:12.69 ID:???0
スタンドの機能が拡張しないね。
情報表示が必要なら、充電スタンドに機能付ければいいと思う。
スタンドが小さくないと駄目だなんて言う、ポンスケはいないでしょう。
709698:2012/05/01(火) 08:52:28.74 ID:???i
>>701
長崎ですか、地元に居たら遠くなかったですが、今は東京なので厳しいですね…
レスありがとうございました。
710いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:54:33.03 ID:???0
>>708
スタンドに付けるときは基本ただのルーターとして使うもんだろ?この端末買う奴はそういう使い方だと思ってたが…
711いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 14:07:11.74 ID:???0
>>701
裏山だなぁ。
そんだけあればウルトラブックとかに充当出来るもんなぁ。
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.1 %】 :2012/05/01(火) 14:44:08.22 ID:???0
>>707
LED だろうが何だろうが、悪影響がないなら別に構わないけど、
何かを犠牲にしてまで、ステータス表示が欲しいとは思わないな。
713いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 15:15:34.15 ID:???0
場面の無いナビだなw
714いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 19:56:15.33 ID:???0
本体一括0円なら別にどうでもいい
ということで買ってきた
次に良さげなのが出るまで使い倒すよ
715いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 02:17:07.59 ID:???0
>>694
ほんとそいつキチガイだわw
みんなで価格荒らしに行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 02:20:37.95 ID:???0
>>705
わざわざ余計なコストをかけて機器代金外覚する必要があるのか?

>>715
嵐氏ね
717いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 02:24:27.02 ID:???0
>>715
価格馬鹿
718いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 02:34:38.74 ID:???0
>>716
×外覚する
○高くする
719いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 17:09:50.30 ID:???0
熱と稼働時間の短さは致命的
重いのも×
720いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 18:29:06.70 ID:???0
月額1000円ちょいで運用可能なのは百難隠す。
モバブで稼働時間はカバーできるし、どうせ鞄の中だ。
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2012/05/02(水) 19:48:29.52 ID:???0
なんか中途半端な気がする。
・馬鹿でかいけど持ち時間は十分。
・持ち時間は短すぎるけど十分小さく軽い。
の、どっちかだったら、もっといいのにと思う。
722いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 21:29:45.22 ID:???0
>>720
同意見。
現時点での最新機種だし、満足。
求めるものの条件も満たしている。
723いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:48:18.67 ID:???0
lgからbfに換えたい
724いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:13:27.20 ID:???0
>>721
馬鹿でかくて持ち時間微妙だけどアホみたいに多機能
というモデルだからな。
出張多いんで有線LANブリッジとNASは地味に有難い。
725いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:51:42.72 ID:???0
これを持つ意味が
726いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 01:48:22.27 ID:???0
LTEにつながらなくする設定はできないんでしょうか?
727いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 02:03:39.50 ID:???0
wifiに切り替える
728いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 02:31:39.05 ID:???0
192.168.13.1 の設定画面で設定するんですか?
LTEは使わず3Gのみで使いたいんですけど。
729いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 02:33:22.08 ID:???0
まず、説明書を確認だな
730いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 08:52:52.86 ID:???0
ねえよ
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.7 %】 :2012/05/03(木) 08:55:59.04 ID:???0
>>724
うん、あくまで DWR-PG(BF-01B) と比較しての話ね。
LTE + 11n は魅力だけど、まだ DWR-PG の方が
俺の中では勝ってるかな。
732いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 09:51:51.82 ID:???0
>>730
説明書よく読め。
ドコモのサイトから200ページ以上ある「リファレンスガイド」(PDF)をダウンロードしろと書いてある。
それに書いてある。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:23:43.71 ID:???0
リファレンスガイド見てみたんですけど、LTEと3Gをひっくるめて
オンオフすることは出来そうですけどLTEだけオフにするやり方が
わかりませんでした。
何ページに載ってるのか教えて、優しい人。
734いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:45:21.74 ID:???0
わざわざ、見に行ってんだ
735いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 15:33:36.83 ID:???0
田舎はどこも3万円以上するなぁ
都会はいいなぁ
736いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 17:09:39.52 ID:???0
>>726
サポートに電話してみた。
結論:BF-01Dにはそのような機能は持ち合わせておりません。キリッ. \(^o^)/
今後のバージョンうpで対応を望む。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 17:10:11.11 ID:???0
>>735
いやいや、探せばあるはず。
先日、MNPでだけど新規35000とMNP特典で20000のギフトカードによるCBがあり購入。機種代は、CB充当。
2年の縛りはあるけど、月々100円以下の運用可能。
即DocomoSIMは抜き、IIJの128Kにて運用予定(注文中)
場所は、九州の西。
738いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 18:18:36.38 ID:???0
少なくとも小さくてもしばらく使ったらフリーズして使えなくなったりそれを仕様だと謳うような端末よりマシかな。
739いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 19:34:42.26 ID:???0
>>738
L-09Cの事だとすれば、まさにそこらへんイライラするんでBF-01D買い増そうかと思ってるが
アレも小さいわけじゃないよなぁ。
とりあえずヨドだとCBはないけど\0やってたな。
740いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 19:54:23.53 ID:???0
>>736
wifiにしか切り替えられない
741いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 19:55:36.93 ID:???0
>>738
それは使い手が悪い。逝く前に切れば、逝かないからw
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.1 %】 :2012/05/03(木) 19:57:17.97 ID:???0
>>728
BF-01B を買ったら幸せになれそう。
743いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 20:04:28.28 ID:???0
>>736
Xi対応機+Xi契約でFOMAだけ選んで使うとか永久に無理
Xiにオフロードさせようよとドコモは必死になってるわけだし
744いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:27:36.11 ID:???0
元々はBF-01Bを使ってるんですけで1年以上使ってきて
機械の調子が悪いのかなんか途切れることが多くなったんです。
で、BF-01Dを買ってみたんですけど、LTEよりも3Gの方が安定して
つながってるような感じなんで3Gのみで使えないかなと思ったんです。
移動しながら使ってると仕方ないですね。
745いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:37:05.13 ID:???0
01Bも受信感度悪かったからな・・・
3Gアンテナじゃなくて、WiFi流用?
746いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:41.73 ID:???0
>>737
中国地方だけど、今日あるDSで新規0円があったんだけど、
売り切れだった。入荷未定で6日まで限定だから無理っていわれたよ。
747いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:20.86 ID:???0
切り替えは、ドコモの都合だし
748いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 00:34:52.34 ID:???0
>>743
いや、Xiスマホは出来るぞ一応。BF-01Dでは設定できんが。
749いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 01:49:52.54 ID:???0
自宅に帰っって有線LANに繋げば、普通にWIFiの接続ポイントになるってのは地味にありがたいね。
余分なパケット消費せずに済む。
750いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 01:53:30.88 ID:???0
固定のwifi?
751いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 02:04:26.05 ID:???0
モバイルwifiルータ持つようなモバイラーなら自宅には既にwifi環境構築されてるだろう
まあ出先のホテルなんかでは重宝するけども
752いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 02:06:14.74 ID:???0
ドコモならホテルでも入ると思う
753いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 10:04:55.93 ID:???0
有線LANのが速いからな
754いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 10:08:13.40 ID:???0
光だったりするしな
755いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 19:11:27.42 ID:???0
>>746
こちらは、5/31まで。
在庫の確認はしなかったけどね。
DS、量販店をかなり回って探し当てたよ。
756いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:35:18.21 ID:???0
bfに換えたい
757いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 22:21:46.89 ID:???0
個々で質問しても大丈夫ですかね・・・?

BF-01DのPMXの設定をした後から、
AOSS/DIAGランプが緑と黄緑の点滅を続けて、
かれこれ3時間WiFi機器が接続できなくなっているのです。

これと同じ状態になった人いませんか?
電源落とそうかどうしようか悩み中・・・
758いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 22:27:29.28 ID:???0
迷ったら、全部初期化してみましょう
759757:2012/05/04(金) 22:56:22.25 ID:???0
とりあえず、電源を落として再起動させてみました。
起動は問題なし、動作も、とりあえず有線接続については問題なさそうです。
結果、PMXの詳細設定はなかったことになっていたので再設定を。

設定後もちゃんと動作しているようなので、何が起こったのか皆目見当つかず・・・

>>758
最終手段ですね。今はまともに動いていそうなので、しばらく様子を見てみようかと。
760いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 23:03:59.23 ID:???0
おつ
761 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/05(土) 06:12:08.65 ID:???0
WiMAXで満足はしてるのですが、ビル内が絶対的にダメ。
乗り換えしたいのですが、実バッテリー時間はどんなもんですか?
wm3600rは10時間持ちます。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 09:29:38.06 ID:???0
大容量バッテリー使えば7時間位は持つさ…
763いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 10:19:39.96 ID:???0
BF-01Dがスタンバイに入っている時、MacやスマホからWifiで接続しようとすると、
2、3回トライしないと接続できない事が良くあるのはこんなもんですか?
764いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 10:55:08.47 ID:???0
スタンバイから復帰に時間がかからないならそれはスタンバイじゃなくて普通の待ち受け時間だろ
765いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 12:51:53.50 ID:???0
>>761
忍法帖【Lv=2,xxxP】 大変でつね
766いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:33.29 ID:???0
思いの外はやくないなぁ。
7メガて普通?
767いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 22:38:05.73 ID:???0
普通
768いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 00:42:11.55 ID:???P
>>763
そんなもん。
スマホの通信をルーターメインにして頻繁に接続するような場合にはすごく不便。
そのかわり使わない時間が長くなる時なんかは電池の持ちを長引かせることができる。
ちなみにL-09Cは待たされることなく即接続。そのかわりBF-01Dのスリープみたいなのはないから使わない時もけっこう電池減る。
769いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 17:42:41.51 ID:???0
>>748
それは機能ではなくバグ(穴あき)
ファームウェア更新で穴ふさがれた
770いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 23:01:16.54 ID:???0
メーカー提供の機能をバグ呼ばわりワラタ
771いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 08:40:10.39 ID:???0
WCDMAのみ接続の隠し設定は開発会社のデバッグモードの残り滓
確かに提供機能ともいえるが、ユーザー向けではないので塞がれた
OPTIMUSは使えなくなったのを確認、S2は2263でまだできるかも?
772いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 12:19:16.09 ID:???0
月サポあがた
773いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 13:14:50.23 ID:???0
おおー、月サポ30,240円(税込)。
週末秋淀あたり覗いてみようかな。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:16:11.24 ID:???0
月サポ 1260円になったね。
775いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:17:18.12 ID:???0
プラスXi割 3980+モペラ525-月サポ1260=3245で運用できますね。
776いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:19:10.51 ID:???0
MNPで入れれば3245−2100=1145だね
でもDSじゃないと音声でなら入れるってところと駄目なところもあるのかな
777いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:39:08.34 ID:???0
5,670円(税込) 実質負担金 重いぜ
778いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 16:33:17.89 ID:???0
>>777
頭金3000円払ったら、あとは月々100円ぽっちだぞwww
779いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 16:56:46.86 ID:???0
mnpだろそれ
780いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 17:25:53.51 ID:???0
MNPだったら最大80640円になる
781いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 18:29:19.84 ID:???0
>>778
どんな契約でそうなるのか教えてくだされ〜
(MNPなしで)
782いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 18:42:12.42 ID:???0
783いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 18:42:22.14 ID:???0
>>781
784いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 19:01:26.63 ID:???0
MNPってタイプXiじゃなくても入れるの? 初月からプラスXi割は無理?
785いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 19:10:19.67 ID:???0
>>781
( 5670 - 3150 ) / 24 = 105
実質負担金は月々105円ぽっちだなwww
786いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 19:13:15.22 ID:???0
月々の通信料が抜けてる
787いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 07:17:29.36 ID:???0
そう言えば、昔、MMRってのがマガジンでやってたな。
なんで地球は滅びてないんだ?
お陰で人生の計画が狂ってしまった。
788いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 10:18:40.41 ID:???0
元々、狂って
789いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 12:52:01.13 ID:???i
>>776
その金額じゃ使う気起きないな
最低でも月5円でフラット+moperaスタンダード
790いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 14:59:08.20 ID:???0
貧乏人は一生口開けて待ってろw
791いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:09:58.23 ID:ZifZpWtvO
今日新規0円を見つけた
早速MNP0円で購入しようと思ったら
「MNPだと契約出来ません」
と店員に言われた

MNP契約じゃないと月サポ2100円増額しないだろ
プラスXi割を組んで1000円以下の運用が出来ると喜んだ俺の気持ちを返せよ
マジでムカつく
792いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:27:46.73 ID:???0
MNP乞食は一生ムカついてろw
793いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:33:30.24 ID:???0
乞食乙
794いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:38:27.38 ID:uwpLIqwg0
先週このルーターを購入したのですが、月々サポートの増額は適用されますか?
795いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:40:30.73 ID:???0
>>794
されるわけない
796いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:40:46.22 ID:???0
買った店に聞いて
797いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:59:47.24 ID:???0
端末だけ欲しいので即解で手に入れようか思案中。
798いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 16:35:04.02 ID:???0
オクで買え
799いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 02:22:11.24 ID:???0
プロバイダの無料期間乗り継いだら3980-3360+5=625円か
2万CBあるなら悪くないか
800いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 07:32:30.02 ID:???0
>>769-771
デバッグ(テスト)モードは、機能の一つでありバグ(不良)ではないが、提供機能でもない
801いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 08:21:10.48 ID:???0
結局NMPだと月いくらで
持てるんですか?
802いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 08:28:51.51 ID:???0
(30240+50400)÷24
803いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 08:41:26.08 ID:???O
>>801
まず>>802はアホだからスルーしろ

>>799が正解
804いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 14:07:11.63 ID:???0
l09c以上の出せよな
805いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 20:57:20.42 ID:svQVjZdy0
>>804
あれは完成度高いな
電池もちはやっぱ大事

これと両方持ってるけど使い分けてるわ
806いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 21:18:57.17 ID:???0
結局、l09cなのね
807いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:56:54.31 ID:???0
今日契約してきましたが、ワイヤレスランプが赤のままで接続ができません。
fomaエリア内なので、電波が入らない環境ではないです。
理由はどういったことかわかりますでしょうか?
808いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:58:59.26 ID:???0
一旦、初期化してみましょう
809いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:12:06.14 ID:???0
初期化は試してみましたが、無理でした
810いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:13:20.90 ID:???0
工場出荷時状態ですよ
811いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:14:52.11 ID:???0
>>810
どういうことでしょうか?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:18:11.50 ID:???0
買った時の素の状態ですな
813いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:56:18.81 ID:???0
初期化しても工場出荷状態にはならないということでしょうか
どうすれば工場出荷状態になるのでしょうか
まさか初期化すれば良いなんて今更言いませんよね
814いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 01:06:47.27 ID:???0
リセットの項目が、説明書に有るね。
遣ってないなら、試して。
815 ◆BkK9YvzcuA :2012/05/15(火) 01:07:42.77 ID:???0
すいません。途中で割り込みが入ったので、今だけ鳥付けます。

工場出荷時状態のままということは、DOCOMOさんの方で不手際があったと
言うことでしょうか?
816いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 01:16:46.33 ID:???0
えっ?設定はdsで遣って貰ったの!? 朝151に聞いて、設定を確認して貰いましょう。

今の状態で不具が出るなら、リセットしてみましょうってこと。
817いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 08:18:14.03 ID:???0
とりあえずhttp://192.168.13.1/にアクセスして、状態を確認することだな。
818いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 11:31:59.43 ID:???0
開通の申請はしましたか?
819いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:07:25.10 ID:???0
>>815 そう、不手際でロック掛かってる。ドコモショップでロック解除してもらえ。
820いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:39:37.35 ID:ZF0poAz70
WIMAXかこの機種かで悩んでるんですが
ドコモってパケット規制入るんですよね?
ニコ動とかユーチューブを見てたらすぐに規制かかっちゃいます?
821いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:54:58.63 ID:???0
そういうのは、固定で観てね
822いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 17:16:49.07 ID:???0
>>820
1日24時間30日とかじゃなければ大丈夫。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:33:22.63 ID:???0
寝ている間も使う
824いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 19:42:17.56 ID:???0
これって無線無いPCと接続するときって、WM3500みたいにUSBだけで通信できないの?

クレイドル持ち歩くとか微妙すぎるんだが・・
825いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 19:49:07.91 ID:???0
無線ないPCとかっていまどき…
826いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 20:00:31.39 ID:???0
デスクトップなら普通にあると思うんだが。

インターネット契約していない実家に帰省したときとかに
デスクトップPCでネットしようとしたらクレイドルとACアダプターも持っていかないと
いけないのかな
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.7 %】 :2012/05/15(火) 20:21:34.15 ID:???0
>>826
シチュエーションに無理ありすぎだが、
まあ USB の無線 LAN アダプタでも
買ってそのデスクトップに付けとけば?
Amazon で \891 で買える。
828いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:54.07 ID:???0
これ売れてる?
829いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:01:51.97 ID:???0
>>826
3G/HSPA/LTEまたはWiFiを有線LANにコンバートする機能はないよ。すなおに>>827のいうような
USB無線アダプタつけるべき。
830いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:03:33.97 ID:???0
まああんまりないシチュエーションかもしれないけど。

WM3500ができたので、当然これもUSBだけで接続できると思いこんで
本体とUSBケーブルだけ持っていったら繋がんなかったってだけの話。
831829:2012/05/15(火) 21:04:07.13 ID:???0
すまん。勘違いした。>>829はなしということで…
832いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:05:36.75 ID:???0
>>829
クレイドル持っていくよりは軽いので、素直に827,829の言う通りにします。
833いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:20:30.55 ID:???0
クレイドル自身は50.5g、ACアダプタは80.0g(両方共実測)で別に重くはないが、
まあ荷物としてかさばるわな。前機種はコンパクトだったんだが。
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.9 %】 :2012/05/15(火) 21:23:46.52 ID:???0
WLI-UC-GNM2 とかだと 3g だしね。
835いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:29:08.99 ID:???0
一円硬貨3枚
836いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 23:33:12.47 ID:???0
Xi対応のWi-Fiルーター「L-04D」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532916.html
大きさは約90×62×12.6mmで、重さは約89g。バッテリーは1650mAhで、
連続通信時間はXiエリアで約4時間、FOMAエリアで約5時間。
一定時間通信が行わなければ、スタンバイに移行してバッテリーの消費を抑えることもできる。
また、電源ONから通信可能になるまで10秒程度とのことで、
利用しないときはすかさず電源をオフにする使い方も有効になった。

随分小さくて軽いな。。。
837いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 23:44:47.10 ID:???0
これ品薄なんかな
予約したのが全然入ってこない
838いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 23:54:23.87 ID:???0
ヨドやビックでは普通に売ってたが、偏ってるのかね。
839いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 00:51:56.74 ID:crQM2Gzf0
LGって時点で却下だわ
別に韓国がただ嫌いな訳じゃないけど
国産メーカーを応援したい
840いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 01:09:31.45 ID:???0
>>836
bf ww
841 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 09:26:39.38 ID:???0
3日で1GルールはFOMAエリアでも同じなのかな?
FOMAエリアでは3日で300Mルール適用?
どなたか〜。m(__)m
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.2 %】 :2012/05/17(木) 09:36:35.10 ID:???0
>>836
宅内の Wi-Fi や有線は利用できないっぽいね。
まあ、個人的には割り切れる部分ではあるけど。
843いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 10:05:22.01 ID:???0
安いもん
844いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 10:27:02.77 ID:???0
>>836
14Mbpsに対応しているのはいいね
845 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/17(木) 10:57:31.50 ID:???0
>>841
自己レス。Xiスレで教えてもらいました。
失礼しました。
846いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 11:34:06.43 ID:???0
>>845
忍法帖【Lv=3,xxxP】
847いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:22.67 ID:???0
>>844
3Gの14Mbps対応よりIEEE802.11nの150Mbps対応が○
ちなみにL-09Cは72Mbps、iPhone4SやiPadは65Mbps
848いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 19:25:28.81 ID:???0
↑の150MppsはBF-01D
849いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 19:46:32.27 ID:???0
転送速度の高速化
11g:54Mbps
11n
 サブキャリア数の増加、符号化率の高効率化:65Mbps
 ガードインターバルの変更(800ns -> 400ns):72Mbps
 帯域幅の拡大(20MHz -> 40MHz)      :150Mbps
 ストリーム数(MIMO)の拡大(1 -> 2)    :300Mbps (2 -> 3):450Mbps
850いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:23.67 ID:???0
Xiをルータでwifi、スマホやタブでテザリングした時に、一番電池の持ちが良いのはどの機種ですか?
このルータはあまり電池持ちがよくないんですよね?
851いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 21:41:47.91 ID:???0
今更 l09c>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
852いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 21:53:23.90 ID:???0
見かけたことがないんだよな
853いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:15:42.39 ID:???0
曰電に参戦して貰いたい
854いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 00:51:42.78 ID:???0
>>850
スペック面で通信時間長いのはL-09Cだが、
そもそもエリア識別がまともに動かないぞ、あれ。
3Gの14Mbps対応もしてないし、今さら買う機種じゃないよ。
855いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 00:54:41.14 ID:???0
つかXiのチップが糞なんでとっとと電飾消費量抑えた後継作れよと。
とくに通信時間に関してはこれが治らんと改善しない。
856いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 00:55:46.61 ID:???0
>>855
電飾消費量
857いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:07:18.19 ID:???P
ビーカビカビカビカ!
858いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:22:51.76 ID:???0
BFが一番電飾は大人しいと思う
メイン画面ないし
859いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:23:50.40 ID:???0
電飾馬鹿ww
860いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 07:49:15.08 ID:???0
有機イーエルは電飾消費は少ないんでないかい?
861いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 09:59:58.26 ID:???0
>>854
2012第3四半期から1.5GHz帯で112.5Mbps、スマホ冬モデルの一部で対応
112.5Mbps対応のXiデータ通信端末も発売されるのかな
モバイルwifiルータも出るならBF-01D、L-09C、L-04Dは待ちで次期機種狙い
862いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 10:10:42.17 ID:???0
早く大容量バッテリー出ないかな
863いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:21:56.62 ID:???0
モバイルじゃなくなるな
864いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 13:32:38.90 ID:???0
>>862
01B用の大容量バッテリー流用できますやん。
865いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:53.93 ID:???0
>>864
裏蓋w
866いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 14:15:40.42 ID:???0
>>865
つ輪ゴム
867いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:46:17.21 ID:???0
過積載なガウみたいになるぞ!
868いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:59:16.97 ID:???0
>>867
ガウ
869いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 19:21:50.49 ID:???0
BF01Dを買って、スマホ二台を運用したいんだけど、BF01Dの使い勝手はどう?
電波の入り具合とかいいかな?
使ってる人いたら教えてください。
870いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:06:12.44 ID:???0
普通っていうか、スレ一本目だし、
上から読めよ!ww
871いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 21:48:59.23 ID:???0
>>867
ジャブローに攻撃するんですね(*´∀`*)
872いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 10:03:14.82 ID:???0
>>869
前機種黒箱と比べてだが起動に時間が掛かるかな
プロバイダでも差がある感じだが一概には言えない
とにかく重いwww

>>871
ズゴックに一撃で沈められるがな・・・
873いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 11:37:59.89 ID:???0
プロバイダはOCN使っえるんだけど、プロバイダによって速度の差は有るんかな?
874いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 12:11:09.76 ID:???0
有るよ。ocnでも、東京と神戸じゃ違うし。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 12:53:05.36 ID:???0
>>874
レスありあす

差があるのね。

TABにも流用したいからモペラにしようか悩んでたんたけど、
現状で7メガ出てるし、遅くなるなら変えない方がいいかな|д゚)チラッ
876いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 13:03:58.38 ID:???0
十分
877いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 15:13:28.32 ID:Yy2eFmUsO
>>791だがMNP0円を見つけたから購入したぞ
とりあえず時間帯によっては速度が全く出ないね
2Mなんてザラだぞ

でも維持費が月600円超だし大満足
Xiデータフラットにねん(3980円)+mopera(無料)−月サポ(3360円)+ユニバーサル料(5円)=約600円
あとエリアも最強だな

UQ WiMAX(WM3500)よ、さようなら

878いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:03:11.23 ID:???0
mnpの玉が有ればだしな
879いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:52:16.02 ID:Gx31JN260
代々木、大手町の他に神戸もあるのか
接続ポイントの境界はどこ?
880いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 17:01:08.34 ID:???0
moperaはエリアによってはパケット詰りがあるらしいが
個人的にはぷららが残念な結果だったので今はmoperaにしてる

MNP0円で月サポ3360円ってなんだそれwww
普通に購入した私の目から涙が止めどないな
881いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 17:53:31.48 ID:???0
MNP弾用意しておかない理由がなかっただろうに。
4月頭までなら即転出できる弾作れてたし、
MNP月々サポート増額を延長ってのも3月時点で確定してたんだから。
882いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 18:10:42.48 ID:???0
乞食だけ
883いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 19:15:30.90 ID:???O
MNP弾があってもBF-01DのMNP0円を見つけるのが大変だったよ

俺の住んでる東海地区ではイオン(ニューコム)やソフマップで新規0円だがMNP契約はさせてもらえなかった
ヤマダ、ケーズ、コジマ、エイデンなどもMNP契約はダメ
MNPは音声回線→音声回線へポートインだからルータはMNP契約出来ませんと言うのが量販店の言い分だった

唯一ジョーシンだけがMNP契約OK
もちろん受け渡し時にはXiデータプランに移行済みですと店員がドヤ顔で言い放ってたな
ただ料金がMNP32760円+Joshinポイント40000Pだったのでスルーした
俺にはJoshinポイントなんて使い道が無いからな

あとMNP購入での残された道はDSのみ
DSはルータのMNP契約も当たり前のようにやってくれる
そこで思い出したんだよ名古屋のビックカメラは1次代理店のDSが運営してる
そしてビックカメラ名古屋を覗いたらタイミング良く新規、MNP共に0円だった
もちろん即MNP0円で契約したよ

プランXi割は良いタイミングで始まったし、MNP契約での月サポ2100円増額キャンペーンも今月までみたいだし何とか間に合って良かったよ
884いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 19:21:20.45 ID:???0
そうまでして、わざわざ買うルータか?
885いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 21:12:27.72 ID:???0
スマホ二台を使うならBF01Dを買えばスマホ側はパケ割には入らなくてもいいの?
886いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 21:36:14.76 ID:???0
使わないなら、要らん
887いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 22:38:29.95 ID:???0
>>886
ありがとう。


BF 01Dでスマホ運用てやっぱりめんどう?使ってる人どう?
とりあえず重いだろうけど
888いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 22:57:49.84 ID:???0
ま、自分で試すのがええ
889いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 23:33:28.64 ID:???0
>>887
HTC sensationとiPhoneで使ってるけど、電池切れに注意すれば没問題。
プラン切り替えの関係で来月からパケ代削減予定。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 23:33:40.97 ID:???0
スマホなら普通に使ったほうがいいよ。
イオンシムはだめなんかいな。
891いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 06:02:38.69 ID:???0
>>889
>>890
ありがとう。
892いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 08:42:54.12 ID:???0
>>883
誤:プランXi割
正:プラスXi割
893いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 10:29:15.19 ID:???0
最近よく途切れるようになったな。な〜ぜ〜
894いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 12:07:36.75 ID:???0
mvnoが増えた
895いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 16:58:36.25 ID:???0
購入しようかどうか迷ってます。
もし購入するならxiデータプラン2年にしようと思いますが、
xiエリアに入らないのでFOMA通信になります。
それならFOMA専用のデータ端末の方が良いのでしょうか。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 17:04:33.86 ID:???0
今までの経験から、生活圏でlteに2年以内で入りそうもないなら、

こなれた3g機器でもいいのでは?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 17:25:48.62 ID:???0
>>896
2年後はどうか微妙なとこですね。
xiプランでFOMA通信をしても、料金は定額のままですか?
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.8 %】 :2012/05/20(日) 17:27:37.14 ID:???0
>>897
Yes
899いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 20:51:54.11 ID:???0
MNP5000円バックの話してきたんだけど在庫無いとか言ってたな
900いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 20:54:52.25 ID:???0
受注だね
901いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:35:19.39 ID:???0
この機種、電源が入らなくなるトラブルありませんか?

電源が入らない状態でドコモショップ持って行ったけど、
・(電池パック一度付け直してから)正常に動作してますよね?
・そんな事例は報告されてません
・ショップじゃ分からないのでメーカーに送ります(2週間かかります)
・貸し出しできる代替機の在庫が今ないので、その間はルーターは使えません
てな対応をされてムッとして、そのまま持ち帰って来ました。

後でネットで検索したら、同じ事象で、初期不良で交換してもらってる人がいました。
次に同じ事象が発生したら、違うドコモショップに持って行くことにします。

902いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:47:19.05 ID:???P
>>901
あぁあるわ。接触不良かと思って
空けて電池入れなおしたら点いた。
DS行くの面倒だし、そのままにしてるが。
903いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:55:06.39 ID:???0
おいおまいら。ホテルでAPとして使うときはブリッジモードに変えるんだぞ。
デフォルトがルータモードだったからハマったわい。マニュアルにはいっさい書いてなかったorz
904いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 23:39:17.35 ID:???0
おれも接触不良になる。
BF-01DとBF-01Bの両方のバッテリーで接触不良になるんだが。
設計ミス?
905いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 23:47:08.03 ID:???0
点滅とかするわけ?
906いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 09:00:02.42 ID:???0
>>897
端末 契約  エリア  料金
Xi  Xi   Xi   5,985円(〜09/30:4,935円)
Xi  Xi   FOMA  5,985円(〜09/30:4,935円)
FOMA Xi   FOMA  5,985円(〜09/30:4,935円)
FOMA FOMA  FOMA  5,460円
907いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:30:56.34 ID:???0
>>906
端末  契約  エリア  ..料金
Xi    Xi    Xi    ..5,985円(〜09/30:4,935円)
Xi    Xi    FOMA  5,985円(〜09/30:4,935円)
FOMA .Xi    .FOMA  5,985円(〜09/30:4,935円)
FOMA .FOMA ..FOMA  5,460円
908いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:45:41.07 ID:???0
● ドコモ ○ NO.2 BF-01D モバイルwifiルータ ○ docomo ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337564687/

次スレです
909いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 20:27:29.06 ID:???i
なんか誰もこの機種ほめちぎってないな。

PMXインストールしたiPadを持ってる俺には
16GBのストレージを持つこいつは神のような存在なんだが。
LANでの読み書きも早いし、自炊本の管理が楽すぎる。

ソッコーL-09Cから機種変しました。
910いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:18:10.19 ID:???0
>>909
PMXって、BF-01D買えばもれなく無料で使えるの?
911いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:24:37.12 ID:???i
>>910
無料アプリどす。買わなくたって無料。BF-01D持ってないと意味無いですが。
Android版があるかどうかはしりません。

でも、マジこのルーター良いわ。
家のNASと3GやXiで連携してファイルのやり取りするよりよっぽど便利。
閲覧方法に自由度がないのが多少気にはなりますが。
912いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:31:04.31 ID:???0
>>911
Android版もある。I/FはiOS版とほぼ一緒。
あと、アナタは後に電池の消費量に泣くことになる…
913いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:50:08.29 ID:???0
l09c急落
914いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:54:13.20 ID:???i
>>912
レスどもです。
電池の持ちはまああんなもんじゃ無いかと。毎日充電してたらそんな不便にも感じては無いです。
BF-01Bのバッテリが流用できるのもポイント高し。
胸ポケットにいれてると少し暑いのが不満かな。低温やけどがマジ怖い。
915いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 22:21:07.59 ID:???0
6月に出るL-04Dはどなんすか?
916いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 22:37:34.12 ID:???0
>>915
■【Xi】L-04D 1モバイルWiFiルータ LG【docomo】□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337169450/
917いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 22:51:38.21 ID:???0
サイズ同じで容量1.5倍のバッテリー出ないかなぁ・・・
918いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:19.71 ID:???0
達磨みたいな筐体に
919いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:02:41.95 ID:???0
スマホのSPモードメールが受信したらBF01Dは省電力モード中でもちゃんと受信してくれますか?
920いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:05:39.63 ID:???0
>>911
ないわけねぇだろ
921いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:09:11.24 ID:???0
>>919

ちゃんと受信します。
ただ、未受信のアイコンだけ出て、受信しないことが結構ある。

また、スリープ状態からメール問合せをした場合、
何回かリトライしないとうまく受信しないことがある。
この機種に限った話ではないかも知れないけど。
922いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:11:59.50 ID:???0
>>914
てことは、01B も使ってた感想ってことだ?俺も今、01B 使いで悩んでる。 xi エリアで使うことは皆無なら
やはり無用の長物かな?機種自体は無料で手に入るんだけど(最近の docomo必死のおかげで)
923いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:25:36.72 ID:???0
>>922
プラスXi割で1500円程度の運用してる身からすると、3Gのみの回線に月額6000円超とか正直アホ臭い
924いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 02:02:01.12 ID:???0
>>922
俺も貴方と同じような感じだったけど、01bは寝かせて使ってるよ。
925いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 07:05:02.43 ID:???0
>>921
なるほど。ありがとうございます。
926いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 08:55:08.96 ID:???0
電池の持ちが悪い、重い、かさばると文句言いながら、01Bを持ち歩かなくなった
自分がいる。まあ都内だとXiエリア多いしね。
927いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 10:27:23.59 ID:???0
>>923
俺もプラスXi割で5円運用できそうで、その sim の行き先が 01B にしよか機種を無料で手に入れ 01D にしよか悩んでるんだよね。

>>924,926
ううむ、なんだか同じような意見ですね。ますます悩むわぁ
928いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 11:25:04.74 ID:???0
04も出る訳だがw
929いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 17:22:00.57 ID:???0
● ドコモ ○ NO.2 BF-01D モバイルwifiルータ ○ docomo ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337564687/

本スレ 次スレ です
930いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 12:26:50.62 ID:???0
質問です。
FOMAハイスピードエリアでl09cは最大7.2M、bf01dは最大14Mですが
実測は変わりますか?
電池の持ちからl09cを考えてたけど速いならbf01dにしようかと悩んでます。
931いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 13:36:16.95 ID:???0
>>930 1.3倍くらい速いですよ。
932いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 13:59:29.06 ID:???0
bf
933いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 19:00:45.95 ID:???i
>>930
上にも書いたけど、俺なら携帯かタブレットと連携させて16GBのストレージ
活用できるBF一択だな。
それにLは電源切り忘れて数時間たったら通信してなくてもバッテリからっからになってるが
BFならスタンバイ状態になって節電してくれる。
いうほどバッテリのもちはひどくないよ。気になるなら予備バッテリ持ち歩けばおけ。
934いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 19:45:36.45 ID:???0
>>933
l09cは、5分でwifiが切れる設定も出来る、あほw
935いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 20:10:05.78 ID:???0
スピードに関する質問なのに関係ない答えで揉めるなって(w
936933:2012/05/23(水) 20:31:59.30 ID:???i
>>934
知らんかった。教えてくれてありがと。今度ググるかなんかしてやり方調べてみる。
サンクス
937いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 20:41:01.08 ID:???0
bfは大盛り電池待ち
938いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 21:08:25.04 ID:WVZyX17+0
BF-01Dの電池はBF-01Bと同じですか?
939いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 21:18:30.00 ID:???0
>>983
同じ。DB-L50互換バッテリーも使える。
940いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 22:05:10.25 ID:???0
メルコファン
941いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 23:22:16.27 ID:???0
>>923, >>927
1500円とか5円とかどうやってやるの?
Xi割とモペラで約4500円
月々サポートで1260円引いて
やっと3200円程度なんだけど
942いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 00:11:48.49 ID:???0
一番月サポが多い機種でn-06dは月5040円ある
943いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 00:49:19.43 ID:???0
>>941
5末までMNPの場合月々サポート2100円増額。
4/4までSBプリモバ契約即転出に違約金かからなかった。

プラスXi割月額3980+moperaUスタンダード525+ユニバ5の4510から、
機種自体のサポート840+増額分2100+eビリ105の3045引いて1465円。

今MNP出来ればもっと安くつく。
944いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 00:54:08.03 ID:???0
>>943
MNPって強力だなあ
01Bを寝かせてプラスXi追加も料金似たようなもんだから
月が変わったら新規を買いに行こう
945927:2012/05/24(木) 01:01:53.21 ID:???0
>>941
ま、いまさらここで語るほどのことじゃないから詳細は割愛するけど、Xiスマホ音声>データで5円運用になる
その sim をBFに突っ込めばいいだけの話だな。ぐぐればいくらでも出ると思うぞ。

で、結局 01D は使わず(購入はするが奥行き)01Bと、新たに購入する GalaxyNoteテザでいこうかと今は思ってる。
一度は手元に来るであろう 01D。手にするとまた悩むかもなw
946いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 14:47:15.69 ID:???O
>>945
プラスXi割を組んだXiタブSIMなどをBF-01Dに挿せば5円運用も可能なのは理解した
でもBF-01Dを使いたい場合端末はどうやって仕入れるの?
947いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 15:56:42.05 ID:???0
>>946
オク
948いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 17:25:45.18 ID:???0
つ鑑定団WW
949いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 20:43:21.94 ID:???0
契約したら通信プロバイダがSPモードだった。通信できないじゃんw店員頭おかしすぎ
950いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 20:49:30.69 ID:???0
もっと大事な事も、騙されてそう>>949
951いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 15:46:56.37 ID:???0
DSで一括0でないかな?
CB2万あれば万事おkなんだけど
952いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 16:28:40.63 ID:???0
量販しかない
953いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 16:50:00.94 ID:???0
下げて書いても10文字にも満たない一言レスしかしない人はいつも同じ人だからなw
954いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:07:48.14 ID:???0
そう言われてつづけて、ついたーやfbが隆盛に!w
955いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:23:59.94 ID:???0
10文字以上だといつもながら支離滅裂だな・・・
956いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:28:49.97 ID:???0
>>946
量販店行けばPC5万匹とかある。そこから端末代金引いてもらっても1万以上残るんだから(現金じゃないなけど)
即解してもBF-01Dは手元に残るだろ。昨日、これで購入しようとしたらBF-01D無かったから、泣く泣くL-09Cにしてきた。
957いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:38:54.31 ID:???0
>>955
掲示板を原稿用紙に見立てて、息継ぎもさせず一気に読ませる駄文だしな(笑)
958いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:39:52.27 ID:???0
● ドコモ ○ NO.2 BF-01D モバイルwifiルータ ○ docomo ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337564687/

本スレ次スレです
959いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:59:52.86 ID:???0
>>957-958
通報しました
詳しくは規制議論をご覧下さい
960いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 19:57:46.88 ID:???0
非公式SIMロック解除出来ないの?
黒卵みたいに
961いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 20:17:33.90 ID:???0
メルコに頼め(笑)
962いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 23:43:20.53 ID:???0
docomo機をSIMロック解除してなんか旨みあるの?
963いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 23:45:37.11 ID:???0
ヒムロックがSIMロック解除と聞いて
964いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 00:33:34.42 ID:???0
>>962
sbや芋で使えるしな
965いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 07:54:03.62 ID:???0
sbや芋で使えて旨みがあるのか?
966いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 12:37:11.47 ID:???0
予備程度だろw

第三勢力なんだしww
967いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 15:18:52.83 ID:???0
貧乏人に聞くだけ無駄
968いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 15:24:08.78 ID:???0
祝甘ww
969いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 15:46:55.84 ID:WwwOXiadO
これ何気に重たいよね
970いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 15:48:12.10 ID:???0
電池も持たんよw
971いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 16:27:28.39 ID:???0
黒割したいから買ったけどさ分厚いなw 中途半端な機種
972いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 16:43:33.46 ID:???0
既出
973いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 17:48:46.33 ID:???0
5円フラットごちそうさまです。
2ペアありますよ、5円ビーフ美味しいですwwwwwwww
974いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 17:51:51.64 ID:???0
5月中に入荷したら一括0円CB25kだったのに結局来なかった
975いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 17:53:17.54 ID:???0
勿論海鮮はノートですけどねwwwww
976いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 17:57:07.99 ID:???0
くまポンで大損だお〜〜ww爆
977いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 17:58:02.47 ID:???0
>>974
そういう時は、お金を払っとくんだよw
978いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 18:06:21.81 ID:???0
Wi-Fiオンでスマホ側は通信しない待ち受け状態でこれ電池どれくらい持ちますか?
979いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 18:09:41.54 ID:???0
09とマルチ
980いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 19:44:45.72 ID:???0
くまポンで買った奴負け組だろぉ?wwwwwwwwwww
981いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:00:40.40 ID:???0
情弱くまポンだしなw
982いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:01:58.56 ID:???0
あうう
983いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:10.17 ID:???0
おうたえ
984いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:23.90 ID:???0
けあす
985いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:37.67 ID:???0
けあせ
986いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:50.65 ID:???0
いたれ
987いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:03:11.45 ID:???0
きたえい
988いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:03:27.44 ID:???0
おうたま
989いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:03:48.32 ID:???0
ょらえ
990いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:03:59.04 ID:???0
めあせ
991いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:04:17.85 ID:???0
かすら
992いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:04:42.70 ID:???0
めだた
993いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:04:56.89 ID:???0
うたえへ
994いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:05:13.51 ID:???0
んねあ
995いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:05:26.59 ID:???0
うたせ
996いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:05:38.60 ID:???0
らえうた
997いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:05:57.88 ID:???0
こたべら
998いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:06:47.45 ID:???0
へあせた
999いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:07:21.88 ID:???0
● ドコモ ○ NO.2 BF-01D モバイルwifiルータ ○ docomo ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337564687/

本スレ次スレです
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 21:07:31.87 ID:ITS8S+MC0
● ドコモ ○ NO.2 BF-01D モバイルwifiルータ ○ docomo ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337564687/

本スレ次スレです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。