低速回線を快適に使う知恵袋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
いろいろ教えてください。
2いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 21:56:25.42 ID:???0
乙と
3いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 22:15:33.57 ID:???0
一番頻繁に使うのが、ブラウザだからこれを低速回線向きのにすると快適になる。

Opera mini一択
4いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 06:28:25.31 ID:???0
低速回線って、イオンAあたりのこと?
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:38:58.94 ID:???0
WILLCOMかもしれんぞ。
あるいは前々月に1GB使ってしまって、64Kbps規制を食らった禿回線かもしれん。
6いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 19:09:55.28 ID:???0
comfortable pc+opera turboでどうだ!
7いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 19:59:45.88 ID:Hu31kT5N0
今時、WinノートPCとか持って歩く人は少ないっしょ。
やっぱり、アンドロタブレットとかスマホがメインなんじゃないの?

それと、出始めの頃のネットブックよりも最近のアンドロスマホの方が表示とか動画とかの処理が早いのな。
イオンAを使って昔のネットブックは、ちょっと苦痛だけど、新しいアンドロスマホだったらストレスがない。
結局、表示に時間がかかっていたのって回線スピードよりも、処理速度だったのかな?
8いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 21:01:49.59 ID:m5t3NVof0
イオンAをPCで使ったら、どんな工夫しようが無意味。死ねる。
9いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 21:11:34.17 ID:???0
処理速度
10いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 21:13:43.21 ID:???0
でもさぁ、ノートPCにフルサイズPCカードのPHSデータ通信カードを挿してPIAFS32Kbpsとかで
つないでいた頃のことを考えれば、工夫次第でまぁまぁのことは出来るんじゃないのかな?

Web閲覧、メール、2ch、Twitter、Facebook、mixi、マップあたり
なんでも屋なブラウザで全部こなすよりも、アンドロイドだったらそれぞれ専用のアプリを使った方が
キレイで速いように感じるけど。
11いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 21:30:18.34 ID:???0
2001年ごろ、VaioC1(Crusoe)でAirH"(32kパケットつなぎ放題)でモバイルしてました^^
当時は外でメールが読めるってだけで感動した。

それに比べりゃ今の最新モバイルパソコン+イオンsimなら快適、快適。
12いつでもどこでも名無しさん:2011/11/21(月) 01:34:07.99 ID:???0
>>8
スマホでも1回タップする毎に20秒くらい死ねる
13いつでもどこでも名無しさん:2011/11/21(月) 13:09:04.11 ID:???0
イオンだけだな安いの
ウィルコムってUQと基本料金変わらねえw
14 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/22(火) 21:23:07.33 ID:???0
WMなら、NetFront4.0のシンプルブラウズとかテキストブラウズ。
Androidなら、OperaMini。
これでだいぶ行けるんじゃないの?
15いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 22:08:07.03 ID:???0
>>14
ネフロのテキストブラウズ使ってます。
情報を素早く得るならば、これとイオンAで充分って感じ。
16いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 19:27:44.70 ID:???0
リモート接続だろうな
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/14(水) 01:02:22.98 ID:???0
Privoxyで広告画像カット。マジおすすめ。
18いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 15:04:23.94 ID:KlBZJN3/0
オフラインでも使えるアプリを使う

webブラウザ、2ちゃんぶらうざ、twitterクライアント、地図アプリ
19いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 15:41:17.75 ID:???0
>>18
Gmailは大量に事前キャッシュ出来るようになったみたいだね。
20いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 15:42:38.71 ID:???0
間違えた。GoogleMapな
21いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 09:57:18.98 ID:LWoIL7xb0
イオンAのスピードがさらに低下したみたいだから、こういった知恵袋はもっと必要になるな
22いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 15:24:13.36 ID:9b0R76nv0
ダイアルアップ時代の知識がまた役に立つことになるとは・・・

画像とかマルチメディア関連は全部切る。

地図・乗り換え・wikipediaとか辞書は有料の専用アプリを買え
ケチらないで。わざわざブラウザでやらない。

ガラケー持ってたらPCメールを携帯メールに自動転送設定。
ブラウザ上でWEBメールやるな。

天気予報やニュースは毎日メールで送ってくるようなサービスに登録する。
わざわざブラウザで調べない。177も使う。
177だけじゃなくて電話で受けれるサービス総ざらいだな。

ツイッターもメールでツイート機能がある。使ったこと無いけど
23いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 15:29:57.02 ID:9b0R76nv0
104使って電話検索して電話掛けるって方法も有効だな
オンラインバンキングも電話で出来るし
24いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 17:17:05.14 ID:???0
ツイッターは、書き込むのも読むのも全部メールで出来るサービスがあるみたいだね。
25いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 17:38:57.41 ID:???P
メール銀河とかいうのが昔あったよな
26いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 17:44:41.95 ID:LWoIL7xb0
無料で通話できる、ホワイトプランやWillcomやauのケータイを持って。
わからないこと、調べたいことがあったら、知り合いに電話してネットで調べてもらう。
という方法もあるな。

まぁ、オレはそうやって調べさせられる側なワケだけどw
27いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 18:45:12.08 ID:9b0R76nv0
http://info.niwango.jp/niwango/
ニワンゴの本業のサービスが初めて役に立つときがきたなw
地図・乗り換え・ニュース、メールで全部問い合わせできるらしい
28いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:26:27.28 ID:???0
>>27
ニワンゴだめw
すげー、とんちんかんな答えが返って来たり。
調べたけど、わかりませんでした。とかニワンゴが言い訳する始末。
ジョークサービスとしてだったら受けるけど。
29いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:48:13.07 ID:9b0R76nv0
>>28
あ、そうなの・・・


Amazonモバイルメール検索なんてのもありますな

メールの本文に(タイトルは空で)検索したい商品名、著者名、アーティスト名などを入力
[email protected]にメールを送信、検索結果が記載されたメールが返信
30いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:57:28.24 ID:9b0R76nv0
要は、3G回線が細い分、パケット通信や電話回線と
か他の回線に分散させるという考え方だな

あと、昔と違ってストレージが安いし有料アプリにしても安いから
最初からローカルにデータを大量に抱えておく。
地図、乗り換え、辞書・・・
31いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 20:11:45.76 ID:9b0R76nv0
あと「アナログ画像をコンビニFAXから相手のメールアドレスへ添付ファイルとして送る」
「デジタル画像を相手のメールアドレスから送ってもらってコンビニFAXで受け取る」
みたいなサービスもイザというときに選択肢に入れておいたほうがいい
32いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 20:49:52.80 ID:???0
>>31
i-mode以前の頃、相手のFAX番号しかわからなくて、その頃使ってたDialoという機種で、
画面で文字をメールのように売って、相手のFAXに送って連絡取ったことあるよw
33いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:03.34 ID:???0
イオンSIMに音声も付いた、ドコモも純正128Kbps安価定額を開始する
風は吹いているな
34いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 10:45:08.61 ID:???0
Googleなどで検索する時に、出来るだけ複数の単語を入れて、最初から検索対象を絞り込むのも有効だな。
遅い回線で、ルーズな検索結果を何度もクリック・読み込み・確認するのは時間の無駄だから。
35いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 13:37:27.08 ID:???0
ごく当たり前に使う回線としては、低速なのは不便だしもっと高速なものにしたいという欲望も沸くけど
こうやって、低速回線をどうやって使いこなすかいろいろと工夫をしてみるという観点から見ると、
低速回線も趣味の対象になるな。

自分の場合は、モバイルの低速回線がイオンAで、高速回線007Zだから。
イオンAでの使い心地を、どれだけ007Zにそん色ないものにするかという楽しみがある。
36いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 15:43:54.48 ID:???0
回線速度からの費用削減のアプローチも一考ということでは。
少ない水で浴びられるシャワーノズルパーツみたいのと同じ。
仕事で必須の機能ならともかく無駄なパケットを「使わされてる」のも多いだろう。
それこそニュースや天気予報なら通勤ラジオでいい気がする。
37いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 16:21:01.85 ID:???0
高速回線でも、従量制になればみんな真剣に無駄なパケットを使わないように工夫するだろうな。
今は、二段階定額とかフラットプランとか不思議で不公平感の大きな料金体系だから、あんまり気にする人いないけど。
だって、節約してもしなくても料金は上限額にはりついて同じなんだものw
38いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 13:37:08.11 ID:Gs8u9e+q0
オフラインで使える機能

・Android版グーグルマップ
 メニュー>設定>Labs>地図の事前キャッシュをON

・EPWING辞書
 DroidWing FREE
 ttps://market.android.com/details?id=com.aokabi.android.droidwingfree
  EDICT2 和英・英和辞書
  ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se369320.html
  PDD百科辞書(EPWING版)
  ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se312764.html
  PDD人名辞典(EPWING版)
  ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se314863.html
  Wikipedia EPWING
  ttps://sites.google.com/site/boookends/title/download
39いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 13:37:55.45 ID:Gs8u9e+q0
40いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:57.71 ID:???0
オフラインで見る首都圏路線図

Adobe Reader
https://market.android.com/details?id=com.adobe.reader
首都圏路線図PDF
http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/area_all.html
41いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 06:08:06.95 ID:???0
スマホで画像表示とかアニメーションoffにするにはどこを設定すればいいの
42いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:05:42.72 ID:???P
テキストブラウザってまだ存在するのかな
43いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 13:28:43.82 ID:???0
>>41
opera miniたったら出来るようによ
44いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 05:50:52.36 ID:???0
Wi-Fi WINでEZweb
データー量の少ない携帯サイトの利点が活きる
45いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:49:44.20 ID:???0
>>43
というか、operaminiなら画像オフもいらないレベルじゃね?
46いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:16:36.09 ID:???0
>>45
限界に朝鮮!
47いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 09:55:58.28 ID:???0
テキスト表示で良けば

(SimpleWeb デモ) のサイトで
Googleを検索しブックマークして使用すれば速度30でも快適にwebできるけど、どうかな?
48いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:35:00.25 ID:0BIVXNaE0
49いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:45:14.62 ID:???0
iijも仲間入りかw
50いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:52:25.03 ID:???0
>>698
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 946円 SIM2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329535083/698
698 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/21(火) 00:42:12.88 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17. 動作確認済みのアプリケーション
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-17

お問い合わせが多かったアプリケーションの中から、
弊社で動作確認を行ったものを紹介いたします。
※ソフトウェアのバージョン、利用する端末などで
動作が変わる可能性があります。
すべてのケースでの動作を保証するものではありません。
※動作確認は基本的な機能のみで、
アプリケーションのすべての機能については確認しておりません。

VoIP 十分な検証は取れていませんが、
    NTTコミュニケーションズの050plusは
    検証した結果利用できました。

radiko 確認中                      いよいよ、実現!w
51いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:38:12.50 ID:???0
>>915
SoftBank 007Z Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328591523/915
915 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/22(水) 12:36:17.57 ID:RHgB36wri
障害とか言ってる人がここ数日で出たきた原因が判明



■BSデジタル追加チャンネルの放送によるモバイルデータ通信(ULTRA SPEED等)への影響について

いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

衛星放送事業者にて、今年3月から放送追加されるBSデジタル放送BS21チャンネルおよび23チャンネルの試験電波が
2月20日より発射されています。この影響で、個人宅等に設置されているBS放送受信機器の配線接続の不良等で漏れ出た
電波により干渉が発生し、当社のモバイルデータ通信サービス(ULTRA SPEED等)の接続率の低下や、通信スピードの劣化
などの影響が、一部で発生していることが確認されています。

当社は事態を重く受け止め、関係各所に対して適切なBS放送受信機器配線接続の徹底や、引き続きBS放送用電波による
影響の対策等についても申し入れをしております。

現在影響を受けている箇所につきましては順次調査し対策を進めております。対策にあたっては、当社も総務省と協力しながら、
電波干渉の原因となる個人宅等に対し個別に調整させていただくことになります。

引き続き安定した通信の提供に向けて対策を進めてまいります。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますこと、
深くお詫び申し上げます。

なお、本件は2008年12月17日に総務省から報道発表されております。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2012/20120222_01/
52いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:39:48.48 ID:???0
>>632
モバイル板ID制議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/632
632 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/22(水) 17:10:03.79 ID:???0
周知不足で却下だなこりゃ。

だそうですから、全スレに告知中です。  只今、モバ板ID強制表示賛否投票中です。
奮ってご参加、ご協力下さい。

e-mail欄はage  sageは無効です。  名前には、トリップ

本文には、強制ID表示に、賛成か、反対か
理由があれば理由も。 (強制IDだと云々だから反対 とか)
53いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:16:54.52 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
54いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:13.99 ID:???0
緊急上げ
55いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 09:56:26.59 ID:???0
Opera miniは、低速モバイルルータのwi-fiで使うとどう設定しても、いきなり遅くなるから。
その時は、GoogleのGoogle Wireless Transcoderを使うといいね。
表示が簡略化されて、無茶苦茶早くなる。
スクロールを右往左往しなくて済むし。
56いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 08:15:28.81 ID:???0
>>55
目的のテキスト情報に素早くたどりつくにはいいかもな
57いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 08:19:03.55 ID:???0
>>56
iPhoneやiPod touchのsafariだったらブックマークレットを使えば、GWTが簡単に使える。
androidのデフォブラウザはブックマークレット効かないから、アプリのMobile Gatewayが便利だな。
58いつでもどこでも名無しさん:2012/12/06(木) 17:49:32.69 ID:qm/cshrF0
良スレage
59いつでもどこでも名無しさん:2012/12/08(土) 21:50:57.90 ID:???0
低速でOKな工夫をしながら使っていると、逆に公衆無線LANなどでの高速回線を持て余すね。
60いつでもどこでも名無しさん:2012/12/08(土) 21:56:37.43 ID:???0
Opera miniが非常に改良されたから、低速回線のwi-fiルータ経由でも素早く表示されるようになった。
一時期は、Boat browser miniなどでGWTを利用する方が早かったけど、低速回線では結局Opera miniが再び最速になった。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/12/09(日) 12:13:06.11 ID:???0
モバイルでの高速回線は、大きなファイルをダウンロードしたり
Youtubeなどを見る人以外には、あんまりメリットないんじゃないの?
62いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 22:03:33.59 ID:MDdrDuNK0
忍耐力
63いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 07:01:55.87 ID:???0
月100くらいで、圧縮串サービスあるとうれしいな
RSS全文ダウンロードで、画像があったりすると遅すぎて取りこぼしがでてしまう
64いつでもどこでも名無しさん:2013/03/05(火) 20:39:13.77 ID:???0
IIJ/D をiPhone4S&iPod touchのモバイルWi-Fi用に使ってるけど、
メールとtwitter、あと専ブラでの2ch位なら全然問題ないね。
AirH" 32Kbps+H/PC2000の速度に比べりゃ速い速いw
Web使うと流石に待ち時間で死ぬが。

地図はGalileo Offline Mapってのにローカル地図機能があるから、
関西圏(関西人なので)の地図を取り込んで、それで見てる。
65いつでもどこでも名無しさん:2013/03/18(月) 10:03:37.06 ID:7RAehSZ50
IIJmioで規制かからずにやれるネトゲ
Navyfield マビノギ
MoEは危険

他にない?
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:8) :2013/04/08(月) 01:42:48.95 ID:???0
>>9
・NO.1・NTT.com OCN モバイル エントリー d LTE 980
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1365351439/9
9 :いつでもどこでも名無しさん :2013/04/08(月) 01:37:53.35 ID:???0
注意

FOMA端末には対応しておりません。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QhaHkA92S.pdf
(現状ではXiに対応した端末でないと使えません)
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+2:8) :2013/04/08(月) 12:12:28.90 ID:???0
SC-06D  SC-02E  SO-04D   のみが、

作動確認済みだってw

hpの更新は、意図的に放置してるらしいw

今後予定だがw
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/08(月) 21:06:18.23 ID:???0
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!w
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/04/10(水) 20:03:20.48 ID:???0
>>75
ぷららモバイル Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1362832091/75
75 :いつでもどこでも名無しさん :2013/04/10(水) 19:31:23.60 ID:???0
グループ企業はいいな。ぷららも近々980円プラン用意してるみたいや。

ぷらら、、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!w

3g3g!!w
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/11(木) 15:13:51.25 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/779/779070/

月額約1000円からのLTE! 春のデータSIM入門
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/04/11(木) 22:54:07.09 ID:???0
>>843
ASAHIネット LTE part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1361260604/843
843 :いつでもどこでも名無しさん :2013/04/11(木) 22:38:20.44 ID:???0
asahiも対応するらしいよ

3g3g!w
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/19(金) 18:11:38.97 ID:???0
>>716
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1365760087/716
716 :いつでもどこでも名無しさん :2013/04/19(金) 18:08:52.78 ID:???0
>>699
playが普通に使える様になった。
神アプリ!sank
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/20(土) 19:47:44.63 ID:???0
>>840
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1365760087/840
840 :いつでもどこでも名無しさん :2013/04/20(土) 19:36:03.21 ID:R0HCvelp0
VPN通してスピードテストしてみたら
VPNだとほぼ100kbps出ててワロタ。
普通にスピードテストすると50kbps。

http://uploda.cc/img/img51726f241f0da.png
一番上がノーマルで
上から二番目がVPS。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/04/21(日) 18:16:43.14 ID:???0
プロバイダー BBエキサイト > 重要なお知らせ > 詳細
重要なお知らせ

【告知】【クーポンON/OFF機能の提供(BB.exciteモバイルLTE)】

いつもBB.exciteをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
「BB.exciteモバイルLTE」に関する、サービス仕様の改定を予定しておりますのでお知らせいたします。

【実施日】

5月中に実施予定(本ページにて詳細を随時公開)

【サービス仕様の改定】

毎月自動チャージされるバンドルクーポン並びに追加チャージクーポンのON/OFF機能を提供。

地図データや動画の閲覧など大容量の通信を行う場合は『クーポンをON』に切り替えると最大112.5Mbpsの通信が可能です。
また、メールやSNSなどメッセージは『クーポンをOFF』に切り替えると最大200kbpsの通信が可能です。

※クーポンのON/OFFはBB.exciteのホームページから切替が必要です。
※クーポンのOFF状態並びにクーポン残量が無い場合は最大200kbpsの通信速度となります。
※複数のSIMカードをご利用の場合は、SIMカード毎にON/OFFの切り替えが可能です。

お客様にご満足いただけるように、一層のサービス向上に取り組んでまいります。
今後とも「BB.excite」をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2013年4月12日
エキサイト株式会社
75原作者:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月14日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/k1lxvGc.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/h1w1ZZd.png 148KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上2999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/CiXTu7k.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/wnrD6ZT.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
76いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:26:40.82 ID:???0
wifiでタブレット使ってた時は邪魔でか仕方なかったスマホ用HP低速回線では必須だな。有名サイトはスマホ用HP用意して欲しいよ。
77いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 19:33:52.85 ID:???0
533 可愛い奥様 sage 2013/10/27(日) 12:40:58.48 ID:1vOf3Vpb0
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg
78いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:41:26.92 ID:???0
うす
79いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:45:08.78 ID:???0
311の年に建立かあ
80ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/05(月) 09:06:19.23 ID:???0
スマートフォンは通信速度が向上したと言え、所詮はモバイル。
実行伝送速度は128〜180kbps程度と、光回線に比べるとまだまだ遅く、ナローバンド級。

光回線の場合は、実行伝送速度は、35〜45Mbpsだからな。
81いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 01:33:29.86 ID:n3C1WAXz0
アパートがJ:comで12Mの契約してるんだけど
回線速度計ったら1Mないってどういうことなんですか?
82いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 01:38:26.54 ID:???0
分け合いなさいw
83いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 01:41:45.43 ID:n3C1WAXz0
アパートで12Mってことなんですか?
すいません、ネットはするんですけど
そっち関係は全く無知なもので。。。
84いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 09:38:56.94 ID:KnkOIser0
テキストブラウザを使う。
クソみたいな広告や無駄なデザインのための画像も
なくなりスピードも早くなり通信量も抑えられ最高すぐる
85いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 09:47:39.67 ID:5qi90XR/0
>>81 板違い
86いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 10:37:16.12 ID:7/tXdY+P0
痛!
87いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 19:49:25.83 ID:+DXIYKGC0
【LTE】格安モバイルデータ通信総合選手権【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1372074850/
前スレ
88原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/12(土) 14:09:21.26 ID:zF7RsqbL0
※2014年7月11日20:30改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・データを最新に更新しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/DOlKQcE.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
89いつでもどこでも名無しさん:2014/07/29(火) 01:53:51.27 ID:p5VdLogE0
7GB制限状態だけど、
これって最初の一瞬だけ(1秒以下)4G/LTEの速度でてるから
Google検索、
2chのスレ開く、程度なら全く支障がないレベル

Sleipnirでjs、プラグイン、画像それぞれオンオフ切り替えるとか
Win8のデスクトップアプリでtwitterとかやれば、
画像アップロード等しない限りは7GB制限状態でも余裕
もしADSLでそれらが遅いなら処理速度の問題
90いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 05:56:57.16 ID:aP9/6+5j0
MVNO秋の陣へ改定ラッシュ!

NTT plala 3Mbps 無制限の登場でMVNOの
容量価格体系が大きく変化すると思われる。→的中!

■データSIM各容量別最安値と単価表(税別)■

   0MB  445円(ーーーーー) ワイヤレスゲート(250kbps)
   1GB  790円(1GB=790円) U-mobile
   2GB  900円(1GB=450円) IIJ ※2
   3GB 1480円(1GB=493円) U-mobile
   4GB 1521円(1GB=380円) IIJ ※2
   5GB 2297円(1GB=459円) ワイヤレスゲート(SMS標準)
   7GB 2561円(1GB=366円) IIJ(SIM3枚)※2
 無制限 2760円(1GB=※1  ) NTT plala(3Mbps)
  10GB 5084円(1GB=508円) ワイヤレスゲート(SMS標準)

※1=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円
※2=10月1日改定
91いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 22:09:10.29 ID:d+CjiYPq0
ネットをエンターテイメントを得る手段として考えたら
高速回線がどうしても必要だけど。
テキストを中心に情報を得る手段として考えたら、低速回線で十分だな。
92いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 23:59:06.30 ID:xfv8jikF0
その通り
ただ、単純なテキスト構成でもここ近頃のWEBデザインって無駄にリッチになりすぎてるのがねえ
1行のテキストを表示するだけでcssがscriptがwebfontがといくつもの読み込みを強いる
標準なWEB設計をしろというお題目でhtml書きしてる奴が馬鹿だらけになってる感もある
勿論それだけじゃないけれどもさ

でもいつでもどこでも「安定した」「1Mbps」のパイプがあればいいと俺も思う
93いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 00:15:31.62 ID:fVOIsXUH0
エリア一択だろw
低速でエリア外とか
cineよんw
94いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 11:41:18.73 ID:huuSPHv60
>>92
無駄にリッチなデザインで、体裁を整えるというのも
「エンターテイメント系訪問者」を満足させるための仕掛け(弊害)なんだろうな。
95いつでもどこでも名無しさん
>>94
>エンターテイメント系訪問者