Android総合スレッドPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Android(アンドロイド)とは、スマートフォンやタブレットPCなどの
携帯情報端末を主なターゲットとして開発されたプラットフォームである。
Linuxベースのモバイル用オープンソース・オペレーティングシステム、ミドルウェア
主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック(集合)パッケージを基にしている。
(Wikipediaより抜粋)

というわけでAndroidの話題は此方で。
携帯電話はスマートフォン板の該当スレッドへ

■前スレ
Android総合スレッドPart8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313526452/

■スマートフォン板
Android総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302689836/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 05:05:05.50 ID:???0
>>1
ICSはいつだがや
3いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 08:35:21.74 ID:???0
>>2
伝え聞いた話によると11月
4いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 09:35:06.58 ID:???0
誰か説明して
http://japanese.engadget.com/2011/09/28/android-ms/
何んでMSにアンドロ組がライセンス料払うの?
5いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 10:11:55.90 ID:???P
いつもの通り、MSの独占体制の為の布石みたいよ。

MS的には「どうせ金払うならこの際 WindowsPhone端末に移っちゃいないYo!」
ってやりたいらしいんだけど、端末メーカー側もその辺 牽制して敢えてライセンス
契約結んでみたりと 上手にOSメーカーとの距離感を計ってる感じ。
6いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 10:15:50.58 ID:???0
特許の使用料
逆に特許次第では
WPやIPなど他の端末もgoogleなりに払う事になる可能性も無くはないが、
まず勝ち目の無いMSやAppleが特許を理由に金をせびるのはまぁ普通だが、
googleが同じ事しなさそうな気はする。
7いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 10:35:47.61 ID:???0
サッパリわからん
8いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 14:20:52.92 ID:???0
iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
9いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 14:21:08.77 ID:???0
Apple社員が警官を偽装して家宅捜索をした疑惑

gizmodoの記事や朝日新聞の記事によると、iPhone試作機紛失事件に絡み、Apple社員による違法捜索と脅迫の疑惑が問われているそうだ。

今回の疑惑の舞台は、紛失したiPhone試作機のGPSを追ってその場所を突き止めた、という件である。
iPhone試作機の所持を疑われたSergioさんの自宅に、警官バッジをつけた6名が現れ、紛失したiPhoneについての尋問や、移民ステータスの確認、
Sergioさんの親類の移民ステータスについて困ったことになるかもしれないと脅迫めいたことが行われ、半強制的に任意による家宅捜索を認めさせたという。

しかし、実はその6名のうち2名はApple社員で、家宅捜索したのはこのApple社員の2名だったらしい。
Sergioさんは全員警官だと思って家宅捜索を承諾したとのことなので、Apple社員による捜索は違法性が取り立たされている。

移民ステータスについて脅迫めいたことを言った人物が警官なのかApple社員なのかは不明だが、どちらが言ったにしろ褒められたやり方とはいえない。

なお、Sergioさんに連絡先を伝えた人物は、SF Weeklyによってこれが暴露された後Linkedlnのプロフィールを削除したらしい。
10いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 14:22:34.17 ID:???0
Androidスマホの売り上げ、iPhoneの2倍に…米国
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110928-OYT8T00726.htm

 米調査会社 Nielsen が2011年9月26日に公表した調査結果によれば、
米国のスマートフォン所有者のうち43%が Android デバイスを使用していることがわかった。

 また、ここ3か月で新規にスマートフォンを購入した人を対象にした調査では半数を超える56%が Android デバイスを選択していた。
これ対して、Apple iOS の搭載された iPhone のシェアは28%。
ここ3か月の新規購入者を対象にした調査でも iPhone を選択した人の割合は28%に留まり、
Android スマートフォンの売り上げが iPhone の2倍に達していることがわかった。
11いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 15:59:10.67 ID:???0
いやもうそれええから。
発狂したアホが来ちゃうから。
12マカーでない末尾P:2011/09/29(木) 17:34:46.16 ID:???P
最近 彼 来てないな。
13いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 17:46:46.67 ID:???0
多分捕まったんだろ。
14いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 22:44:03.24 ID:???P
Kindleの話はないのか・・・
15いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:21.19 ID:???0
「新規加入がピタッと止まった」 ソフトバンクのiPhone4、急減速

シェア、株価急落

 ソフトバンクモバイルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」の販売が急減速している。
最近はシェア2割を切り、国内スマホ市場で3位に甘んじている。
米アップルが10月初旬に発表するアイフォーン5を、KDDIが国内販売するという報道後、さらに減速。同社の株価も急落する苦境に立たされている。

 「報道の後、新規加入がピタッと止まった」。

 そうアイフォーン4の販売鈍化を嘆くのはソフトバンクの中堅社員。KDDIが販売するなら、と様子見を決め込む待機組が急増したとみている。

 民間調査会社のBCN(東京都千代田区)によると、国内スマホ市場でのアイフォーン4のシェアは5月に34%でトップだったが、
8月以降は20%を割り込み、9月19〜25日の週は17.2%で3位。トップのソニー・エリクソンとは9.9ポイントも差が付いた。

 「KDDIもアイフォーン5販売へ」と報道された22日、ソフトバンクの株価も前日比320円安の2282円に急落し、その後も続落。
28日には前日比81円高とやや持ち直したが、9月の最高値2770円に比べると556円の大幅安だ。

 「回線品質のいいKDDIがアイフォーン販売に乗り出せば、大量にユーザーが流れる可能性が大きい」(外資系証券会社アナリスト)ことが懸念材料となって売られたためだ。

 ソフトバンクは29日、秋冬商戦向けの新型スマートフォンを発表するが、アイフォーン5の国内販売は10月中旬以降になる見通し。
MM総研の横田英明取締役は「大きな影響が出るのはこれから。
ソフトバンクの孫正義社長が29日にどんなコメントを表明するかで市場が大きく動く」と予想する。(芳賀由明)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110929/biz11092907210004-n1.htm
16いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 00:04:01.33 ID:???0
今日のソフトバンクの新機種発表会、禿のテンションが低すぎて見てられなかった
17いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 00:09:02.46 ID:???P
>>14
KindleでAmazon以外のAndroidタブレットは終わったな
高級タブレットはiPadの独占
安物タブレットはKindleの独占
これで決まってしまった
18いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 00:49:44.15 ID:???0
>>17
お前何人よ?日本じゃつかえねーし、対応予定はないんだよ。
クリアしなきゃならんことありすぎて、見通しもたってねーっての。
技適も無いからネットに接続できないんだけど?
っで、なに、それでも輸入するの?バカだw 本物のバカだ。
19いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 00:50:52.13 ID:???0
Kindleは、どこまでいじれるかだろうね

標準ではアンドロイドマーケットも乗って無くって
AmazonAppMarket以外からはアプリは入れられませんなんてこともありえなくは無いし
20いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 05:34:38.17 ID:???0
キーボド使えるのか
21いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 19:16:28.38 ID:???0
(´・ω・`) アンドロイドの使い方に関する質問はここでええの?
22マカーでない末尾P:2011/09/30(金) 19:25:56.04 ID:???P
イイんじゃない? 試しに何で詰まっているのか書いてみたら?
23いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 19:32:01.88 ID:???i
シャープのICS搭載AQUOS phoneは海外でも取り上げられているみたいだな。

ただスペックだけを見ると、来年春の発売にしては乗り遅れてる感があるけど。
24いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 19:55:19.27 ID:???0
シャープってだけで論外だしな
25いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 19:57:58.90 ID:???0
Windowsでデスクトプのアイコンを右クリックしてプロパチから“アイコンの変更”を
やるみたいにアンドロイド3.1(モトロラxoom)のアイコンを変えたいんでつが、方法ある?
あと、アイコンの下に書いてある文字列も変えたいお。
26いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 20:12:15.38 ID:???0
デスクトップのビジュアルを変えるアプリってことか
27いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 21:19:03.05 ID:???0
>>25
アイコンやラベルを変えることの出来るホームアプリはあるけど、
標準のホームアプリじゃ無理だな
28いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 12:09:00.42 ID:???0
>>24
ぶっちゃけ現状だと国内だとシャープ端末が一番安定してる。
IS01とかIS03あたりを出してた時は糞酷かったがw
29いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 12:44:00.05 ID:???0
代替でis05使わされたけど糞だったぞw
30いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 19:14:23.36 ID:???0
プログラム開発はここでいいのでしょうか
31いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 19:20:06.33 ID:???0
32いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 19:40:07.11 ID:???0
ありがと
33いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 20:23:52.28 ID:???0
>安物タブレットはKindleの独占
せめてマイクとカメラとSDカードスロット付けろよ・・・。
34いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 22:46:34.48 ID:???0
2.1だし、タッチパネルは赤外線式、
Androidタブレットとしては使い物にならんぞ
35いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 22:54:09.91 ID:???0
過去のニンテンドーDSと任天堂
みたいなもんか。
性能は決して高くはないけれど自社ソフトを走らすには十分とか。
36いつでもどこでも名無しさん:2011/10/05(水) 11:34:18.73 ID:???0
成功するガラパゴスだな
37いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 00:38:57.38 ID:???i
ほれ。11日にSamsungが発表する端末。多分Nexus Primeだろうけど、どんなのになるやら。

http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2011/10/Samsung-Nexus-580x284.png

元記事
http://www.slashgear.com/samsung-teases-ice-cream-sandwich-device-for-ctia-release-05185531/
38いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 05:07:58.75 ID:???0
どうしてSamsungが連続なんだよ
更に次のNexusはモトローラかソニエリで頼む
39いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 08:55:14.08 ID:???i
スティーブ・ジョブズが死去したみたいだ。
40いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 09:16:50.31 ID:???0
えーーん
41いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 11:04:49.48 ID:???0
アップルはスティーブ・ジョブズと共に始まり、スティーブ・ジョブズと共に終わる
42いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 11:08:12.58 ID:???0
4Sもガッカリだったしマジで終わるな
43いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 11:18:10.27 ID:???0
ソフトバンクも道連れだ!
44いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 11:32:36.90 ID:???0
「やっぱりtimじゃだめだ、jobsの仕事をなぞる事しかできない」とかいわれるだろうから大変だわな。
新しい道筋が示せないから現状維持に注力するのはむしろ潔いとは思うが。
45いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 12:47:13.26 ID:???0
創業者がカリスマ的だと、創業者亡き後の企業は
だいたいダメになるんだよな。
日本ならソニーとかさ。
46いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 13:23:23.05 ID:???0
ジョブスが氏のうが
オレは林檎の株持ってねーからどうでもいい

他人なんぞ何人くたばろうが知ったことじゃねぇ
47マカーでない末尾P:2011/10/06(木) 13:34:13.61 ID:???P
と、アンチマカーのフリをしたマカーが他所に書き込みして回っていますよ、と。
48いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 15:07:24.72 ID:???0
Timの仕事は高度を上げる事じゃなくて、
可能な限り高度を下げないで、最終的には軟着陸させる事だからな。
49いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 17:08:51.53 ID:???0
米アップル株が3%超下落=フランクフルト株式市場

 [フランクフルト 6日 ロイター] 6日序盤のフランクフルト株式市場で、
米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の株価が下落している。
同社の中心的存在だったスティーブ・ジョブズ取締役会会長が死去したことが背景。

 フランクフルト市場に上場するアップル株(AAPL.F: 株価, 企業情報, レポート)は
0616GMT(日本時間午後3時16分)時点で、3.3%安。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK801605320111006
50いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 19:19:18.01 ID:???0
直前に昨日のiPhone4S発表でも下がってなかったか?
51いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 20:24:10.56 ID:K9EOM7Zf0
今日の終値でピークから1割落ちてる
登山でいうと下山してる感じ
52いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 20:33:26.54 ID:???P
Googleの暴落っぷりは見えないふりかw
53マカーでない末尾P:2011/10/06(木) 20:35:18.46 ID:???P
Gizmodeのジョブズ特集っぷりが半端ない。 まぁ、あそこは半ばApple公式サイト化
してるからしようがない事なんだろうけど。
54マカーでない末尾P:2011/10/06(木) 20:37:41.36 ID:???P
>52
Google株価、昨日からは少し上げているみたいだけど、、、
リアルタイム見てないからよく分からんが。
55いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 21:46:05.35 ID:???0
>>52
瀕死のマッピーさんチィーッスw
56いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 22:22:38.52 ID:???0
教祖が死んで神や聖人となり宗教が完成する
57いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 22:22:50.94 ID:???0
>>52
殉職マダー?
58いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 23:13:09.46 ID:???0
>>52
今までご苦労だったな、教祖様が死んだのでお前はクビだ!
59いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 01:33:34.87 ID:???0
Googleは半ば国営企業みたいなもんだからなぁ。
まずもって潰れることはないと思う。
60いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 07:24:47.19 ID:???0
Googleの株価は大きなスパンで上がったり下がったりだけど、
Appleのは一山で山頂過ぎたって感じだろう。
61いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 07:51:21.74 ID:???0
あとは延々くだるだけ
62いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 08:29:13.21 ID:???0
TVでやってたがiphoneの世界シェアって5%だってよ。
63いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 10:20:38.73 ID:???0
つーか4Sの発表してすぐジョブス逝ったよな…
タイミング良すぎじゃね?w

やっぱアレが終わるまではって思ってたんだろうか…
64いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 10:27:31.18 ID:???0
>>63
延命治療だと思う。
最後まで会社のために生かされてカワイソス
65いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 11:48:19.65 ID:???0
生きてるのを死んだというのはまずいが死んでるのをまだ生きてますとやるのはままあること
適切な時期まで゛生きていた゛ことにしたんだろ?
66いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 11:56:40.53 ID:???0
マカーの追悼イベントがマジでキチガイじみてる
ゲイツが死んでもあんな宗教臭は出ないだろうな
67いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 14:17:59.44 ID:???0
あぁ、intelMacの功績は偉大だよ。おかげでマカーだったおれも今では普通にドザだし。
68いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 14:20:13.98 ID:???0
Sジョブス

・海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい
・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある、インターネットと呼ばれているシステムだ
・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
69いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 17:08:04.73 ID:???0
>>68
昔からこの業界にいる人間であのhageが好きな奴はほとんどいない
70いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 19:41:06.45 ID:???0
まて、どの業界だ
71いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 20:06:41.49 ID:???0
>>70
アップルの製品やサービスがどうこうは別として
企業としてのアップルは嫌われ者だぞ
72いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 20:54:13.81 ID:???0
そのへんにしとかないとお前のパンツにMacバイナリを縫い付けるぞ
73いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 23:18:54.13 ID:???0
ゲイ業界でも嫌われてたな
74いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 09:08:55.72 ID:???0
次期Androidの発表が延期になったみたいだ。
でもGoogle+の新バージョンとか、Google Musicの新バージョンが搭載されるっぽいから期待。日本でもMusicのサービス始まればいいんだけど。
あとChromeが搭載されるなんて噂もある。

GoogleMusic 4.0.1 BuiltFor ICS-AllNew Interface, Better Controls, And More
http://www.androidpolice.com/2011/10/07/exclusive-download-google-music-4-0-1-built-for-ics-all-new-interface-better-controls-and-more/
75いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 09:21:12.24 ID:???0
LiteじゃないChromeが載ったら嬉しいけどGoogleやOS的にわけわからんことにならんか?
76いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 10:23:20.40 ID:???0
Chromeが乗るっつーかChromeのコードを利用して資産共有するってkとじゃないの?
いや、プログラムはさっぱりわからんがw

AndroidのWebブラウザがChromeに? WebKitのChromiumポート採用を計画 -
ITmedia ニュース http://bit.ly/qjgUkM
77いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 09:22:51.43 ID:???P
SunSpiderベンチマークテスト

iPhone 4S vs Galaxy S II - SunSpider showdown
http://wccftech.com/iphone-4s-galaxy-ii-sunspider-showdown/


iPhone4S 2222.1ms

Galaxy SU 3827.3ms



4S速すぎワロタw
78いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 11:08:29.54 ID:???0
>>77
マジかスゲエwwwww
79いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 11:17:41.08 ID:???0
でもIME変えれない・マルチタスクも制限有るしで速度を生かし切れない信者向け最後のジョブズ作(ウソ八百w)とかだろ
80いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:22:01.92 ID:???0
iPhone 4Sの "4S" って、
"for Steve" の略だっけ?
81いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:26:53.38 ID:???0
>>80
っていう都市伝説な
82いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:32:34.60 ID:???0
>>80
for snert
83いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:43:56.74 ID:???0
誰か解説して下さい!
84いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:59:36.61 ID:???0
それ、名前つけた時点ではまだ生きてたから、
ICUの患者に葬式の花贈ったような話になるんじゃないか?
「jobsが自分でつけた」なら自分で自分に贈った訳で、
それも恥ずかしい話だし。
85いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 13:00:50.71 ID:???0
Snert:チャットなんかでマナーが悪い人のこと。
語源はSneer。
86いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 13:05:00.76 ID:???0
ありがとうございます!
87いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 14:10:27.15 ID:???0
>>85
ジョブ爺にぴったりな言葉だな。
88いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 14:15:11.77 ID:???0
銀河3メモリ2GBとかは良いけどクアッドじゃねーのかよ
89いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 14:36:57.46 ID:???0
>>88
今でも爆速なのにそんな無茶なwww
90いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 17:36:05.02 ID:???0
情弱アホンワロス
http://getnews.jp/archives/145401
91いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 18:10:17.19 ID:???0
まぁ、アホンですから。
92いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 21:27:52.25 ID:???0
>>77
CPUスペック高くて解像度低いのにiPhoneより遅いってことは
OSがクソってことか
93いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 21:50:42.44 ID:???0
リーク画像からのGALAXY Nexus合成画像があった。
www.droid-life.com/wp-content/uploads/2011/10/galaxy-nexus-render1.jpg

結構湾曲してるな。
9493:2011/10/11(火) 22:42:59.10 ID:???0
貼り直し
http://i.imgur.com/ORIa8.jpg

次期Nexusの名前はGALAXY Nexusでほぼ確定だな。GoogleのエンジニアがPicasaに上げた写真の情報に記載されてたみたいだ。

ちなみにベライゾンから11月3日に発売ってのが有力だと。
95いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 22:46:23.37 ID:???0
曲がりすぎじゃね?w
逆arcってかんじだけど…w
96いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 23:16:13.48 ID:???P
>>92
androidはハッキリ言って
処理能力重視の設計じゃない。

だからガラクターのように
バカみたいに処理能力あげて
いくしかない。
97いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 23:25:00.79 ID:???0
無知乙。Java scriptのベンチで何言ってんだ。
Sunspiderをそこいらのハードスペック計るベンチと一緒にしてんしゃねーよ。
98いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 23:52:19.90 ID:???0
>>77
3GSでやってみたら 5247.8ms だったw
PCだと 168.3ms www
99いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 23:59:11.99 ID:???0
Galaxy SU+ FireFox だと 1399.9ms ってでるぞいw
100いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 00:05:49.97 ID:???0
Sunspiderはブラウザに大きく依存するんだよ。もちろんハードスペックの影響も受けるけど。
>>77の比較なんてほぼ無意味。端末の性能を計るためのベンチじゃない
101いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 05:03:13.85 ID:???0
iPhone4Sってメモリ1GBじゃなく512MBなのか
何かバランス悪くない?
これで最低でも再来年まで戦わなきゃいけないのに
102いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 06:42:36.63 ID:???0
都合が悪いと工作するのがiPhone君
103いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 06:48:06.54 ID:???0
>>96
つまりアホンがゴミクズって事だな>>99
104いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 09:04:10.66 ID:???P
ベンチマークテスト

http://i.imgur.com/VbuQk.jpg
http://i.imgur.com/xXLmi.jpg

4S圧倒的だなw
105いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 11:26:41.27 ID:???0
1年強に1度しか出ないiPhoneでベンチ自慢しようという気が知れない。
各メーカーからどんどん端末出されるAndroidにそんなことしてたら
一瞬で抜かれてブーメランの山になるのは目に見えているのに。
ましてやガッカリ臭漂うiPhone4Sでやるとか正気の沙汰じゃない。
せめてiPhone5出てからやれよw
106いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:23:21.10 ID:???P
その4Sにボロ負けの泥w
107いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:44:37.77 ID:???0
>>106
一番新しい機種が一番性能いいのは当たり前じゃね
半年前のs2と比べてどや顔とかw
108いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:58:38.59 ID:???0
>>106
ニポンゴヨメマスカー?
109いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 13:03:32.53 ID:???0
丁度リークがあったGalaxy S3に抜かれるのが見え見え
110いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:17:10.30 ID:???0
マッピーは都合良い事しか見えないからな
111いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:19:30.77 ID:???i
18日の香港のイベントでICS発表になる可能性があるんだと。後6日か。
112いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:23:51.04 ID:???i
もういっちょニュース。Tegra3来たな。

ASUSのTegra 3搭載Eee Pad Transformer 2は11月上旬に発売?既に英国のショップが商品ページを公開中
http://juggly.cn/archives/42656.html
113いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:31:54.39 ID:???0
Tegra3がKalElのことか。クアルコムも早くKrait発表しないかね。
114いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 15:21:12.79 ID:???0
iPhoneもやっと音声認識出来るようになったんだな。技術遅れすぎだよな。
115いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 15:35:57.76 ID:???0
尻の事言ってるならiCloudの音楽同様日本は未対応な上に対応言語でもβ中だぞ
116いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 16:20:12.88 ID:???0
日本のiPhone4sは音声認識出来ない!間違いなくアッポはカス企業だろうw
117いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 17:28:52.36 ID:???0
siriは音声認識だけじゃないんだが
118いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 21:52:48.97 ID:???0
facetimeといいsiriといいガラケーの時は大して見向きもされないのに
似たような機能がアホンに付くと信者に持て囃される不思議
119いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 22:10:50.65 ID:???0
宗教だから
120いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 01:17:45.78 ID:???0
Facetimeはwifi専用でタダだから別物
121いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 04:27:13.45 ID:???0
本当は防塵、防水、耐衝撃、赤外線、ワンセグ、おサイフ、ハードキーボード、その他ガラケ機能欲しくて堪らないんだろうな。
でもそういうのはAndroidが取り込んじゃったしアポーはやる気無さそうだから
信者は涙を流しながらガラケやガラスマを馬鹿にするしかない。
122いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 08:52:19.88 ID:???0
嫁と子供にやらせるんだがアメーバピグとかやるらしいのでFlash無いiPadは論外として
動画とかショッピングサイトとかそこそこぬるぬるなのはどれですか?

今は時期では無いらしいのでICONIA A500辺りの安価なものを候補にしています
123いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 13:49:18.49 ID:aBlnV9et0
アイフォーン抜いたアンドロイド 日本でもスマートフォンの主流に
http://www.j-cast.com/2011/10/13109752.html

米グーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」が、スマートフォンの主流となりつつある。
(略)
アンドロイドが、世界的には既にシェアベースでiPhoneを上回っている。
米調査会社ニールセンが9月26日に発表した調査結果によると
米市場では8月の全スマートフォン保有者のうち、アンドロイド搭載機の
利用者が43%に上った。ライバルのiPhoneは28%にとどまり
水をあけた格好だ。




iPhoneは今後ますますニッチ化していくよ。iPhoneは異常なほどの
閉鎖環境だから数年後にはガラスマホと呼ばれ衰退しているだろう。
自由を標榜するAndroidとガラスマホなiOSの中間をWPが突いてくる。
そのバランス感覚次第ではWPの強烈な巻き返しもあり得る。
が、まあ一度シェアを取ってしまったAndroidをひっくり返すまでは
なかなか難しいだろうな。
その頃iOSは・・・たぶんゲームプラットフォームくらいにしか見られなく
なっているだろう。
124いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 15:41:08.40 ID:???0
今Mac使っているヤツは特殊な仕事用か変わり者だろ?
iphoneも数年で同じように変わり者だけになるさw
125いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 18:04:14.62 ID:???0
アイフォーン抜いたアンドロイド 日本でもスマートフォンの主流に

 米グーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」が、スマートフォンの主流となりつつある。
無償で提供され、独自の変更を加えることもできるため多くのメーカーが採用を本格化させているのだ。

 そのため、国内外でアンドロイドを搭載したスマートフォンが急増。米アップルの「アイフォーン(iPhone)」のシェアを抜き、拡大のスピードは衰えない。

■新規購入者は「iPhone」の2倍

 スマートフォンのOSでは、アンドロイドと、iPhoneに使われている「iOS」が今や「2強」に成長した。
アップルは米国時間2011年10月4日に「iPhone 4S」を発表、米国や日本など、7か国で予約の受付を開始した。

 だが、OSとしては後発であるアンドロイドが、世界的には既にシェアベースでiPhoneを上回っている。
米調査会社ニールセンが9月26日に発表した調査結果によると、米市場では8月の全スマートフォン保有者のうち、
アンドロイド搭載機の利用者が43%に上った。ライバルのiPhoneは28%にとどまり、水をあけた格好だ。
過去3か月の実績を見ても、新規スマートフォン購入者の56%がアンドロイド端末を選択している。この数は実にiPhoneの2倍だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000000-jct-sci
126いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 18:44:04.50 ID:qHzpEwLO0
禿げまた詐欺ってるw


ソフトバンクの「iPad 2」販促 「月額料金0円〜」看板に偽りあり
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5931878/

ソフトバンクモバイル(SBM)が、米アップルの「アイフォーン(iPhone)4S」発売にあたって仕掛けた「iPad 2」販促キャンペーンに疑問の声が上がっている。

データ定額料金やウェブ基本料を最低ゼロ円にするとうたうが、端末はタダではない。さらに使い方によっては、通常の契約より割高になる恐れもあるからだ。

100MB超えると最大4980円

SBMのiPadキャンペーンでは、iPhoneの新規契約者や、既存顧客のうちiPhoneに機種変更する、
あるいは既にiPhoneを使っている人が「iPad2」を契約する際に、料金面で優遇するという触れ込みだ。ウェブサイトには大きく「月額料金0円〜」と表示されている。

具体的にはパケット定額料金やウェブ利用料について、1か月当たりの通信量100メガバイト(MB)までを無料とするものだ。
ただし100MBを超えるとパケット利用量に応じて料金が発生し、111.5MB以上は一律4980円が徴収される。315円のウェブ利用料も加わる。

料金の詳細を見ると、例えばiPad2の「Wi-Fi+3G、16GBモデル」を購入した場合、「割賦支払金額」が月額1860円、通信料金からの割引が1860円とある。
この場合、データ通信やウェブの利用を100MB未満に抑えればタダで手に入るのか、と思うがそうではない。
「割賦支払金額」は端末の価格を表しており、これは契約期間中の2年間は分割で支払わねばならないのだ。

仮に通信量が100MBを超えて上限に達した場合、月額の支払いは端末代にパケット料、ウェブ利用料が加算される。
111.5MB以上なら7155円だ。ただし、ここから1860円が割り引かれるため合計金額は5295円となる。
127マカーでない末尾P:2011/10/13(木) 19:03:56.19 ID:???P

でも、きっと死んだら
「あの人も生前は色々やったけど、社会にイノベーションをもたらした立役者だった。 惜しい人を亡くした」
って言われるんだぜ?
128いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 19:26:57.81 ID:???0
そして全国のソフトバンクショップ店頭に抜け毛が供えられるんだぜ?
129いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:36.59 ID:???0
>>127
就任中に死んだらそうなるだろうな
130いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 20:21:51.80 ID:???0
アンドロイドはスマフォだけじゃなく家電側の制御用途も着々と狙ってるわけだから、
そういう意味ではiPhone はライバルにもならない。
むしろiPhone がアンドロイド家電にアクセスできるよう、
今後はより柔軟に拡張されていく。
131いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:58.55 ID:???0
一時期OESFとかも組み込み用に手入れたAndroidとか公開してたけど最近話聞かないよね
132いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 22:07:33.52 ID:???0
つうか聞いてくれよ
鳴り物入りで登場したiOS5のガッガリ感がハンパねえ・・・・・
change logには賑やかしがたくさん並んでいるが
実際に何か役に立ちそうな機能といえば通知センターしかねえ・・・
ここ数年来、皆が改善して欲しいと思っていた幾多のクソは
ただの1つも改善されてねえ・・・・
なんだこれ・・・・新手の嫌がらせか?
ファミコンだってもうちょっと柔軟性があったぞおい?
133いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 22:12:55.70 ID:???0
どうだった?

iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
134いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 04:22:28.96 ID:???0
アホンの話は隔離板でどうぞ
135いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 08:44:06.86 ID:???0
だからここが隔離(ry
136いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 21:09:52.87 ID:???0
ICSの発表が19日で確定したな。
期待。
137いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 22:03:56.73 ID:???0
>>135
iphone板ってのがあんのさ
138いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 18:21:52.65 ID:Zcrfb+yAO
富士通東芝製Androidタブレット>>>>>(未来永劫超えられない壁)>>>>>iPad
139いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 19:08:10.91 ID:???0
>>138
根拠は?いや、どっちも使ったこと無いから純粋に気になるだけだけど。
140いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:58.27 ID:???0
>>139
ばいきんまん>未来永劫越えられない壁>アンパンマン
ってカビルンルンが言ってるみたいなもんだから気にすんな
141いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 01:13:04.61 ID:???0
でもまあメーカー差はともかくOS的にそんなもんだろ
142いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 15:56:57.11 ID:???0
iPod touch の android 版ってなにになるでしょう
液晶が4inch から5inchくらいだと良いのですが
143いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 16:06:45.88 ID:???0
日本で出たのはウォークマンの新しいやつとか
GalaxySの3G無し版とかもあるけど海外のサイトで買うしか無い
144いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 16:07:50.33 ID:???0
>>142
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1317821029/
145いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 17:02:55.78 ID:???0
>>143
>>144
ありがとう

まさにこれだ
でも発売が12月?
VITA とかぶりますね

146いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 17:56:26.51 ID:???0
>>145
うん。
俺はViTAの方にした。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 18:01:17.90 ID:???0
VITA の OS がなにかわからない
148いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 19:30:51.68 ID:???0
>>142
ちなみにcowonからも出てる
149いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 12:02:54.67 ID:???0
ICSの発表は明日
150いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 13:35:05.96 ID:Fd0tvG+J0
http://www.gapsis.jp/2011/10/ntt19google11.html
ドコモが11月に出すかもしれないとかwktk
151いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 13:50:18.01 ID:???0
えー、無いだろー。
ドコモがNexus販売するとか、そんなに早く動くとか。
うん、無い無い。
でもドコモだけiPhone無しで焦っての行動だとしたら結果的に嬉しいな。
つかNexus Sって影薄かったな。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 14:11:33.90 ID:???0
153いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 14:56:49.63 ID:???0
あらやだ、Xperia playは半年以上遅れだったのに・・・
ドコモどうしちゃったの、熱でもあるんじゃない?
154いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 14:57:02.44 ID:???0
155いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 15:02:43.32 ID:???0
>>150
あのドコモが!?あのクソおっとりの?
M1000やってた頃からは想像もできんな。
時代は変わるもんだねえ。
156いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 15:17:11.09 ID:???0
山田「今日現在時点の最新バージョン(GB)であって、明日以降最新になるICSとは言ってないし
サムスン製とは言ったがそれがNexusシリーズとは一言も言ってない!」
157いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 15:48:49.42 ID:???0
>>156
つまらん、出直してこい
158いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 15:58:20.51 ID:???0
>>157
師匠すいません、是非お手本を!
159いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 17:40:00.30 ID:???0
auのGyalaxyもnexusだつたりして
160いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 18:01:45.22 ID:???0
せめて名前はGalaxy NexusではなくNexus Galaxyにしろよ
161いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 19:56:31.65 ID:???0
Nexusってことは当然Bootloaderも公開するんですよね?
162いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 21:19:50.20 ID:vQlDwrOs0

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年10月10日〜10月16日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone 4S 32G au
3位 iPhone 4S 64G au
4位 iPhone 4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone 4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone 4S 16G au
7位 Galaxy S2
8位 Xperia acro
9位 iPhone 4 16G
10位 Xperia acro 1S11S
11位 iPhone 4 32G




泥厨息してる?w
163マカーでない末尾P:2011/10/18(火) 22:10:19.09 ID:???P

ついに、「携帯端末では無いAndroidはAndroidでは無い!!」発言ですか?

世界中で次々に発表されているモバイルマシンには
3G乗ってない物も多くあると思いますけど? 

iPadは持って無いんですけどアレ3G必須でしたっけ?
あ、iPadは例外扱いなんでしたっけ??
164いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:29.57 ID:???0
3G なんか絶対に使いたくねえ
165いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:36.89 ID:???0
俺が予約入荷したその日に売り飛ばして8万以上の値段で
売れてウハウハだったiPhone4S 32G x 2がその集計に含まれているのか。
胸厚。
166いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 22:37:16.51 ID:???0
>>163
だれがそんな馬鹿なこと言ったの?
167いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 22:39:22.02 ID:???0
>>162
AU以外と売れてるんだな
実質無料で乗り換えられるソフトバンクユーザーとは話が違うのにな
168いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 22:43:09.09 ID:???0
4S が iPhone のピークとみた
169いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:01:19.69 ID:???0
iPhoneなんぞどうでもいい。


ドコモの関係者かは分からないけど、GALAXY Nexusの画像をリークしたおかげで明日の発表会の楽しみが半減したわ。

まぁ本命はICS搭載HTC端末だからいいけど。

http://www.droid-life.com/wp-content/uploads/2011/10/GALAXY-NEXUS-PRESS-399x600.jpg
170いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:02:28.27 ID:???0
>>169
さすがに今度はiPhoneとは似ても似つかないデザインにしてきたな
171いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:06:05.65 ID:???0
結構家族割とかカップル1対1通話無料とかを早めにやってたAUは30代夫婦とか多いんだよね
電話として死んでるSBには移れなかったけど
AUで出してくれるんなら、ってキャリア変わらないで飛びついた人が多いんだってさ
172いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:11:36.01 ID:???0
>>162
それ信者の買い換えとSBからの脱出組だからOSシェアは不動。
173いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:18:23.59 ID:???0
>>172
ドコモのMNP転出も普段より多かったって言ってたから、それなりに影響あると思うぞ
しかし4S発表直後は葬式状態だったのにジョブズが亡くなったとたんによいしょ記事だらけになって正直きもい
174いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:27:58.37 ID:???0
>>169
これって本物か?
1世代omap 1.2g HD液晶って富士矢と同じだけど
カクカクしたりしないか?
175いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:42:05.70 ID:???0
arrowはOMAP 4430、GALAXY NexusはOMAP 4460だから多少違うんでないの?
TIの仕様見ると4430は最大1ghz、4460は最大1.5ghzになってるけど、そこらへんはよー分からんな。
あと3D性能なんかも違うみたいだ。
176いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:20.71 ID:???0
>>175
あ 2世代だったか失礼
それなら安心だ
177いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 00:48:07.02 ID:???0
実は明日発表される端末と>>169は別の機種
178いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 00:49:18.78 ID:???0
まぁその可能性もあるわな。
179いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 00:55:01.97 ID:???0
国内向けにはNFCを取っ払ってワンセグとフェリカ乗ってたりとか?
180いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 00:55:22.97 ID:???0
サムスンなんぞどうでもいい。

Apple に訴訟起こすなんて身の程知らずにもほどがある
3ランク位格下だよな
181いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 01:03:48.25 ID:???0
おサイフはもうシム内蔵に望みをかけることにした
182いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 01:17:15.13 ID:???0
>>173
相当な額の金ばらまいてプロモーションしてるんじゃないかな?
なにせ死のイベントは一度しか使えないし。
これを利用しなきゃ損、くらいにしか思ってないんでしょ、林檎や禿はさ。
183いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 01:32:48.77 ID:???0
>>170
nexusは元々全然違うだろ
184いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 01:37:48.67 ID:???0
>>180
アップルって訴訟の勝ち負けだけで言ったら負け越してると思うぞ
185いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 05:27:58.79 ID:oTpFuRw20
>>173
MNP自体の絶対数が少ないのよ、
毎月100万人純増減動いてるとかならともかく
186いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 07:40:56.91 ID:???0
Xperia Nexus
Desire Nexus
Droid Nexus
REGxus
187いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 11:55:49.02 ID:???0
また結構去勢された仕様だな
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/19_00.html
188マカーでない末尾P:2011/10/19(水) 13:38:42.49 ID:???P
三星電子、アップルに年1兆ウォン以上のロイヤルティ要求
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318963203/

これ主張がそのまま通るとも思えないけど、どうなるんだろう?
189いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 14:12:55.48 ID:???0
1兆ウォンって日本円で10万円ぐらいだろw
190いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 14:32:04.63 ID:???0
なぁーんだ、じゃあAppleは1兆ウォンくらい当然払うよなw
191いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 15:56:05.31 ID:???0
1兆韓国ウォン = 671.01227 億円
ググッてみたら高すぎわろた
192いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 19:48:10.16 ID:???0
docomoさん、お願いだから物理キー付けて
193いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 20:46:49.73 ID:???0
それ!!わたしも思いました。
せまい画面をわざわざ削ってキー書くなw
194いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 21:02:48.30 ID:???0
on-screen buttonのこと?
195いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:22.66 ID:???0
ヌルサク来たな。

Android 4.0”Ice Cream SandwichはGPUアクセラレーションをサポート
http://juggly.cn/archives/43394.html?utm_medium=referral&utm_source=pulsenews
196いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 22:04:51.96 ID:???0
Androidなんだからもっと自由にスマホの形を模索して欲しい
iPhone型がスマホのベストの形じゃないでしょ
197いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 22:27:52.14 ID:???0
調べてみたら、iOSやWindows phone7では標準でGPUアクセラレーションがサポートされてるんだな。

ハードスペックだけ見たらiPhoneより優れたモデルはいくらでもあるのに、なんでスクロールもっさりみたいなことになるんだろうと疑問だった。
特許の問題で〜とか仮想化されてるから〜とかいう話もあったが、ガセだったな。

これでiOSとWP7の優位性は1つ減ったわけだ。この進歩はでかいな。
198いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 22:40:35.99 ID:???0
GPUサポートの範囲が前より広がっただけだろ?
199いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 22:51:35.59 ID:???0
>>196
ベストだから売れてんじゃないの
200いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 23:01:30.75 ID:???0
だけというには大きすぎると、そういう話。UI周りのもっさり感がAndroidの評価を大きく下げてしまっていたのは確実だからな。

まだ実物が出回っていないからなんとも言えない部分はあるけど、ぶっちゃけこの点が改善されたAndroidにとってiOS5なんて敵じゃないとさえ思うよ。


ところで今日のイベントの様子がつべで見れるみたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ts5WBm0tXzI&feature=youtube_gdata_player
201いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 23:22:17.29 ID:oTpFuRw20
>>196
Nexusはリファレンスだから
模索するのは一般メーカーのやる事。
202いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 23:48:47.94 ID:???0
トラックボール付いてるN1の方が異端だったのか
203いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:01:35.16 ID:???P
アイスクリーム何とかがショボすぎて泣けてくる
204いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:16:54.41 ID:???0
そうか?iOS5でのパクり具合と日本未対応具合に比べたらかなり豪華だけど
205いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:28:06.33 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=MCw-aqz3sFI
4.0の音楽機能紹介の動画だけど見た感じ標準のプレーヤーでも十分使い易そう。
このアルバム表示のUI使い勝手よさそう。

てかiphone並に動作がヌルヌルだね。
206いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:29:52.44 ID:???0
ごめん、追記
横画面にしたときのアルバム表示ね。
207いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:33:58.29 ID:???0
>>197
描画だけだったら前世代くらいのCPUでも秒間60フレームで遅延なく行えるんだけどね…
実際タッチパネル周りで、ヒューリスティックな解析を行って精度を上げる云々ってのはアップルが特許をとってる

後はほんとわけ分からない部分で影響出たりもするからスペックだけでどうにかなるもんでもない
(前関わってた端末で特定のリストのスクロールが遅くなるのはクァルコムがパッチ提出漏れしてたからとかだったし…)
208いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 09:42:00.32 ID:???0
iosはいうまでもなく、
wpもほほ仕様固定みたいなもんだからな、
AndroidもHCのtegraとかICSのOMAPみたいに
リファレンス構成だと動かしやすくなってる。
SB/SHARPの春モデルICS機なんかはまさにそれ。
209いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:25:07.65 ID:???P
たった3日でGoogleがモバイルで1年間で稼ぐ売り上げを超えてしまったiPhone4S


>売り上げはおそらく30億ドル近くになるだろう。
>これは、米Google社が1年間に稼ぐモバイル関連の売り上げを超える額を、
>Apple社が1回の週末で稼いだことを意味する。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111020/1037828/

210いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:27:49.56 ID:???0
へーすごいねー
211いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:39:50.83 ID:???0
売り掛けみたいな数字と実額比較するとか自分で馬鹿だと言ってるようなもんだな
212いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:45:58.87 ID:???0
>Apple社が現在、巨大な世界の携帯電話市場のわずか5%
吹けば飛ぶようなシェアだな。
先の無い会社ってイメージがムンムン
213いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 21:47:55.68 ID:???P
>>212
たった5%しか無いのが凄いんだけどな
情弱泥厨には難しいかなw
214いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:08:48.45 ID:???0
4.0って画面内に主3ボタンあるけど
物理キーがある既存のandroid機種だと仮に4.0にしたら物理キーと画面内のボタン被るから
そういう意味で4.0のアップはしない又は不可なのかな?
215いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:18:48.30 ID:???0
>>214
今でも物理キーと画面内の操作キーと両方同じ動作をするアプリもあるから問題ないよ。

また、Android機種により、検索物理キーとアプリの検索操作と両方あるとかもあるから…
216いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:32:00.59 ID:???0
>>215
そうなんだ。
それにしても4.0早く触ってみたいー
レビュー動画見る限り2.1→2.2に比較にならないくらいの進化に見える。
217いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:37:22.58 ID:???0
言っちゃ悪いけど、ほんと良いタイミングで死んだよね
どこの評価も期待外れ→最後の作品って感じでべた褒めに変わったし
218いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:55:04.46 ID:???0
>>217
俺も買いそうになった。でもやっぱりNexus予約した
219いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 23:03:54.27 ID:???0
>>213
携帯メーカーのシェアで考えても5番手、6番手だけどな
220いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 23:05:02.50 ID:???0
iPhone4とiPhone4S
大手中古屋の新品買い取り価格の差額、たったの3000円。
これが現実だよ。
iPhone4Sは超ガッカリハード。
つうか、客は完璧にアップルから小馬鹿にされてる。
いまさらメモリ512MBとかあり得ないwww
客から絞れるだけ搾り取る算段なんだろう。
221いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 23:08:23.65 ID:???0
>>220
> つうか、客は完璧にアップルから小馬鹿にされてる。

これは本当にそう思う
msにも言えることだが
222いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:19:59.51 ID:???0
そしてひっそりと、サムスンが販売台数で林檎を抜きました。
林檎1700万台、サムスン2000万台さらに増加中。

林檎が必死になって訴訟起こしまくる訳だ。
223いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:25:51.42 ID:???0
同じ数売れても
利益は十分の一位だろ
ブランド力がないから
格が三ランク位違う
224いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:37:33.59 ID:???0
ブランド力つーか洗脳力だろ
225いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:26.17 ID:???0
アップルは利益出てるかもしれんが売ってるほうは…
226いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 08:14:54.23 ID:???0
アンドロイドとiPhoneどっちにもいい所悪い所があるのになぜ叩き合うのかわからん
と両方持ちの自分は思う
227いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 08:29:07.33 ID:???0
変わった人が来たw
228いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 09:17:18.29 ID:???0
どっちにもいい所悪い所があるから対立するんだろ
片方がどの点においても完全に劣ってる劣化OS、端末だったらそんなことにはならない
229いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 09:19:05.39 ID:???0
俺も両方持っているしiOSは2年、みっちり触ってみたが・・・・
規制、制限まみれのiOSは実用品にならない。
おもちゃならあれでもいいんだろうけど・・・。
今のアップルは絶頂期の任天堂そっくり。
230いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 09:26:20.03 ID:???0
>>226
マッピーみたいなのが自滅してるからじゃね?
231いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 09:41:35.33 ID:???P
>>220
買取価格が二束三文の泥に謝れ
232いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 10:19:26.67 ID:???0
>>229
同じように両刀だけど、俺は逆に感じたな
androidがもう少し頑張ってくれないとおもちゃとしてしか使えない。
セキュリティに不安があるうちは、お客さんの電話番号さえ入れるの怖いもんな
数日の出張の時、1台で多少のデータ入れて歩けるのが理想なんだけどな
233いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 10:31:52.46 ID:???0
>>232
お前はまず、自分がこの3つのどれに該当するか理解しろ。

1)物事を隅々まで正しく理解している=何も不安などない
2)物事をまったく理解していない=何も不安などない(知らぬが仏)
3)何かを知ったつもりになっているだけで実は何も理解できていない=不安まみれ(何も知らないほうがまし)
234いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 10:37:05.57 ID:???P
>>231
2台で50円はいくらなんでも安くね?

っていうか、二束三文とか三文判とか、今で言う100均感覚だよなあ。

そうなのだっ!江戸の庶民は100円均一ショップの出現を予言していたのだッ!
2001年宇宙の旅では既にiPadが出現していたのだッ!
マイノリティリポートではピンチやスワイプといったUIが予告されていたのだッ!

…とか言ってると基地外じみてくるからやーめた。
235いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:08:15.87 ID:???0
>>233
理解したらどうにかなるの?
236いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:16:21.46 ID:???0
>>209
iPhone4Sはハードウェアで、メーカー納入原価がある。
Google社が提供するのはネットサービスで、原価率は低い。
237いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:40:50.25 ID:???0
というか、端末価格で計算してるから、
債務が発生しただけで実際の売り上げとは別だろう。
appleの卸値で計算するならまだともかく。
238いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:59:20.31 ID:???0
いずれにせよマッピーはアホ信者でFA?
239いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 12:14:43.25 ID:???i
yes
240いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 12:14:44.85 ID:???0
隔離板から這い出て他所荒らしてる時点でFA
241いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 17:12:54.74 ID:???0
ICSは気になるけどGALAXY NEXUSはハードがショボくてなんだかなあ
242いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 17:17:31.90 ID:???0
>>241
リファレンスマシンのハードが尖ってたらビックリするわ
無知も程々にしとけよボク?
243いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 17:29:21.88 ID:???0
>>242
頼むからそんな無駄に煽らないでよ
何も超高スペックにしろつってんじゃなくてSD無いのに16GBなのや
カメラとかLTEとかもうちょっとどうにかならないかなあと
244いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:44:32.52 ID:???0
それドコモダケや。
245いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:55:26.50 ID:???0
HandBaseもSplashIDも日本語使えないって何なの?
日本語使えるデータベースは無いのかよ
246いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:24.70 ID:???0
>>242
リファレンスは良いけどしかしダセえ
デザインもリファレンスなのか
247いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 23:44:01.12 ID:???0
iphoneをパクッたデザインよりはマシだろ
あのサムチョンがappleの特許に引っかからないよう細心の注意を払って設計したって言ってるんだし
少しでも前進したことを褒めてあげるべき、いや正直どうでもいいけど
248いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 01:39:21.27 ID:???0
次のnexusはどこからだろう。
いい加減サムスン以外になってほしいけど
モトローラは立場的に出しづらいかもしれないし
ソニエリは合弁解消で遠退きそうだし。
249いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 12:48:10.10 ID:???0
どうしてもサムスン買いたくねえよな
250いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 12:59:52.41 ID:???0
じゃあ林檎教に入信し賜え
251いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:25.43 ID:???0
アップルのやり口見てきた人間はアップル製品も買いたくなくなる
252いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 13:35:20.37 ID:???0
俺は林檎だけは死んでも嫌だ。
他は比較的どうでもいい。
自分にとって都合のよい製品があればそれを買う。
どこ製だろうが知ったこっちゃねえ。
でも林檎は( ゜ω゜ )お断りします
AppleIIeの頃は良かった。輝いていた。
今は客から金搾り取るだけ。
ただのクソだ。

ジョブズが手術を嫌がり先延ばししたという判断は
彼の人生の中で数少ない賢明な判断だった。
よくやった。
253いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 13:43:12.86 ID:???0
弄りまくる前提のNexusにキャリア補償サービスが利くのって有り難い。
これで文鎮化だって怖くないぜ!
254いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 14:36:14.55 ID:???0
いや、さすがに焼き直したら補償対象外だと思うぞ…
255いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:00:06.79 ID:???0
何を勘違いしてるか分からんけどブートローダアンロックしたら普通に保障効かないぞ
最近はソニエリもhtcもアンロックする手段は提供されてるからべつにnexusだから特別なことは何も無い
256いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:26:52.50 ID:???0
わざわざ文鎮持ってDSでカスタム失敗しちゃいましたなんて言う馬鹿居ないだろ
普通は紛失扱いか物理的に壊して補償上限額で新品支給してもらう
たまに馬鹿正直に文鎮持っていって壊れたって申告しただけで
修理センター出さずにその場で交換してもらえたなんて報告もあるけども
257いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:34:38.84 ID:???0
うんだからNexusかどうかは関係無いでしょ
258いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:37:25.84 ID:???0
>>257
だからNexusでその手が使えるようになるのは助かるって話だろう
259いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 17:29:17.83 ID:???0
とりあえずUNLOCK出来ないNexusに用はないお
260いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 18:56:29.91 ID:???0
>>252
> ジョブズが手術を嫌がり先延ばししたという判断は
> 彼の人生の中で数少ない賢明な判断だった。
> よくやった。

こういう書き込みは品位を疑うなー
261いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 19:38:13.65 ID:???P
iPhone4Sに負けるのは仕方ないとしても
1年半前に出たiPhone4にすら負けてる泥
終わった感がハンパないな


最新週間シェア

1位 ソフトバンクのiPhone 4S 27.7%
2位 auのiPhone 4S 25.9%
3位 iPhone 4 4%
4位 GALAXY S II SC-02C 3.4%

http://bcnranking.jp/news/1110/111019_21214.html
262いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 19:39:34.34 ID:???0
馬鹿は○ななきゃなおら〜ない
教育など無駄だ
スルーに限る
263いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 19:42:09.69 ID:???0
そうか? 4S がピークだった
ってことになるとよんでる
Android 4.0 以降、統合されるわけだし
快進撃の始まりだ
264いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 20:10:44.15 ID:???0
265いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 20:25:49.70 ID:???0
とうとうiPhone越えたか
でもブラウザってjava使ってないんだよな?スペックが上回ればAndroidが勝つのはある意味当たり前か
iPhoneと同じ機能のアプリでも比較して欲しいな
266いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 20:58:47.34 ID:???0
だからiPhoneでベンチ自慢はやめろと忠告したのに……。
次のiPhoneが出るまで1年強ブーメラン大量生産の日々じゃねえか。
267いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 21:07:01.67 ID:???0
>>263
アホン板ではiPhone3GS + iOS3がピークだったと言われている。
あとは劣化して行くばかり。
268いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 00:14:41.30 ID:???0
269いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 00:41:34.99 ID:???0
>>267
いや、売り上げのピークって意味ね
270いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 08:26:49.01 ID:???0
てきが良かった奴の次の奴はよく売れるってDQ9でも言われてたしな。
271いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 10:35:22.02 ID:???0
いちいちリンゴと比較なんかしなくてもいいじゃん。
相対的に、じゃなく絶対値として泥はおもしろい。それだけのことだ。
272いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 11:25:33.14 ID:???0
比較して毎度毎度ブーメランしてるのはマッピーだけどなw
273いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 13:16:17.72 ID:???0
本来ならNEXUSの発表会11日だったはずだからこんなマヌケなことにはならなかったろうに。
ジョブズ追悼でNEXUS&ICS発表を少し延期させたことが仇となって>>77が歴代最速全力ブーメランで死ぬハメに。
ほんまジョブズはんは最後まで罪作りなお方やで。
274いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 13:51:47.62 ID:???0
ドコモの冬モデル発表会は18日からずらせなかったから
マスコミにAndroid4.0の新機能やNexus販売をアピール出来ず、
日本限定だけど山田にも少しだけダメージw
275いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 12:37:28.99 ID:4mJBGLqT0
どうしてもわからないので一つお聞きしたいんだが。
スマホの情報を自分のグーグルアカウントから消したいんだけど、どうしたらいい?
機種変して譲るもので。
276いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 13:01:56.05 ID:???0
グーグルアカウントの方に表示されるのは消せなかったかと
できることはせいぜい端末側を初期化してアカウント情報消すくらい
277いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 13:11:13.63 ID:???0
>>276
ありがとう。
やっぱりそうでしたか。
278いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 20:03:23.88 ID:???0
早くアイスサンド食べたいよぉ(´;ω;`)
279いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 20:23:27.58 ID:???0
俺の練乳バナナならいくらでも食わせてやるぜ
280いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 20:46:12.94 ID:???0
このバナナ腐ってる(´;ω;`)
281 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/28(金) 21:03:43.69 ID:G4KwsxFI0
>>279
食べたら無くなっちゃうんだけど、それでもいいの?
282いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 21:18:17.16 ID:???P
グダグダいわずに舐めろよ
283いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 00:11:18.54 ID:???0
くっさ! おぇっ
284いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 01:15:08.78 ID:???0
702 山師さん@トレード中 sage 2011/10/28(金) 19:27:37.11 ID:vT+ecLKE0
2011年度上期スマートフォン出荷台数、約8割がAndroid端末
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/28/053/index.html

2011年度上期のスマートフォン出荷台数は前年比4.5倍の1,004万台となり
総出荷台数の49.5%を占めた。OS別ではAndroidが79.6%、iOSが18.7%だった。

2011年度上期スマートフォン出荷台数のシェアは、第1位がシャープ(22.7%)
第2位がソニー・エリクソン(22.2%)、第3位がApple(18.7%)
第4位が富士通(9.8%)、第5位がSamsung(8.3%)となっている。

-------------------------------------------------------------------

( ゚д゚)…
285いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 02:14:40.16 ID:???0
ところでメニューキーと検索キーはこの先どうなっちゃうの?
286いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 03:48:35.20 ID:???0
>>285
メニューキー :-)
検索キー:-p
の顔文字がダイレクトに打てるキーになります
287いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 05:08:33.23 ID:???0
>>284
今のところで一番操作性の良いAndroid端末ってどれになりますか?
同じOSを使ってる以上、スペックだけ比較して良いものを選べば間違い無いですか?
288いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 05:11:25.34 ID:???0
>同じOSを使ってる以上
おなじようでおなじじゃないんだな
289いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 05:39:18.87 ID:???0
一番売れてるシャープが良いんですか?SAMSUNG?
290いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 06:20:10.74 ID:???0
本当に"今のところ"になるがGalaxy Nexus
291いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 06:25:56.12 ID:T08VEI9Y0
キャリアや何に主に使うのかが重要だと思うがw
292いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 06:33:32.12 ID:???0
スペックだけ比較してArrows買って憤死するがいい
293いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 10:12:26.56 ID:Sr38mw+k0
>>289
HTC
294いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 10:20:38.59 ID:???0
米国の満足度ではHTCのほうがSamsungより高いしな。
295いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:31:43.92 ID:???0
HTCは名前から来る印象がいいね。
サムスンは今更変えられない。
LGは即変えるべき。
液晶テレビの全面に書かれたLG文字の安っぽさと言ったら無い。
296いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:33:08.69 ID:???0
>>287
ドコモならGalaxyシリーズ
297いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 15:17:17.26 ID:???0
>>295
>LG
GOLDSTAR時代の方が好きかも
298いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:25.88 ID:???0
U15GTてタブレットが気になるんだけどどうなん?

用途としては録画したアニメをエンコして再生させようと思ってる
解像度が800*480だから800*480のサイズの動画を再生できればおk
あと持ってる人いたらなんか変な点(液晶画面の発色が悪い、輝度が低い、タッチ感度が悪いなど)あれば

ちなみにCPUはA8の1.2GHzてなってるね
299いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:51.62 ID:???0
あの手の中華padは”爆発しなけりゃおk”くらいの覚悟で手を出す物。
そこまで割り切れないなら手出し無用。
300いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 23:03:34.60 ID:???0
マジか
スマホで動画見るのはバッテリの減りが怖いけど金ないしと思ってたら・・・
ありがd
店頭でいろいろあさってみてから考えるかなぁ・・・・
301いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 06:01:17.91 ID:???0
なんで中々最新版リリースしないの?
ベンダの手間そんなに大きいの?
302いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 08:37:13.31 ID:???0
儲かりまへん
303いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 19:37:14.00 ID:???0
野良アプリのインストールで悩んでいます、

↓のsshターミナルを使いたいのですが
http://webtron.org/mot/connectbot_l04c/

該当機のL-04Cのブラウザでリンクをダウンロードするとzip形式でダウンロードされます
(※PCでリンク先にマウスを当てると拡張子は .apk になっていてそのままダウンロードされます )
zipを開くとリソースなどが有りますがどれがアプリか分かりません、

これってそのまま使えるアプリじゃ無いって事なのでしょうか?
自分で開発環境を使ってバイナリを作る必要が有るのでしょうか?

今までマーケットばかり使ってたので悩んでいます、orz
304いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 19:51:44.44 ID:???0
ggrks
305303:2011/10/30(日) 20:08:21.76 ID:???0
取りあえず分からないので
PCではapkでダウンロード出来ていたのでそれをPCからL-04Cに転送してインストールしました、
当面はこれでOKです、

ggtaのですがキーワードが悪いのかめぼしいヒントにありつけませんでした、
多分とんでもなく初歩的で誰も躓いていないのかもしれませんね、

同じリンクをクリックして PCではapkそのままでダウンロード出来、androidではzipに変換される
ブラウザのダウンロード時の問題なのかな?
と此処まで考えて単なるファイル名の問題? と思い zip を apk リネームしたら出来ました、

やっぱり超初歩的な事でした、 お騒がせしました。m(_ _)m
306いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 21:44:14.06 ID:???0
>>305
質問は質問スレで
apkファイルは普通に開けばインストーラが起動するはずだけど
307いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 09:40:43.89 ID:???0
> 質問は質問スレで
ごめんね、
andoroid質問スレが見あたらなかったので…
参考に何処が適切か教えてください。

> apkファイルは普通に開けばインストーラが起動するはずだけど
はい、その通りです、
ただ問題はL-04Cのブラウザでダウンロードしたときに勝手にリンク先の *.apk のファイルが .zip の拡張子で保存されている事にあります、
名前を .apk の拡張子に戻したらそのままインストール出来ました。

よって今の調査課題はリンク元の *.apk のファイルをダウンロードしたときに何故 .zip になるのか/なったのか になります。
308いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 23:25:47.68 ID:???0
スマホ板逝け
309いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 09:59:21.05 ID:???0
> スマホ板逝け
図らずも昨日見つけた、
携帯とスマホが別板だったと初めて気が付いた
記憶が数年前の板構成のままだったよ
310いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 16:03:02.93 ID:???0
そもそもここはモバイル板だ
311いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 23:31:03.06 ID:???0
ttp://alfalfalfa.com/archives/4767516.html
ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖

-------------------

え?この田舎の喫茶店のロゴがアップルロゴに似ている???
全然似てないと思うけど・・・

アップルってなんでこう、昔からいちいち胸糞が悪い会社なんだろうね。
呆れたわ。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 00:18:10.06 ID:???0
>>311
そういうスレですら「ジョブズ亡き後」って無駄に神聖化しようとしててうざい
ジョブズが生きてる頃からそういう会社だっての、ちゃんと「ジョブズの遺志」って書けよ
313いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 08:03:53.69 ID:???0
「そういうスレですら」じゃなくて、
ニワカしかいない「そういうスレだからこそ」だべ。
314いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 08:11:42.54 ID:???0
それはニワカとかじゃなくてキミが馬鹿にしたい人のイメージだと気づけ
315いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 08:31:11.24 ID:???0
いや普通にそういう奴だと知らない、
いわゆるニワカなり無知なりだろう、
appleやjobsに好意的な古参なら312の解釈で訴訟も好意的に捉えるだろ。
知ってれば好きでも嫌いでもjobsらしいって捉えるのが自然だと思うぞ。
316いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 09:13:45.55 ID:???0
なんでそこまでスレチを引っ張る…
317いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 09:46:16.28 ID:???0
Nexus出るまで暇なんだろ
318いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 11:40:33.45 ID:???0
>>316
引っ張りあってるからじゃね?
319いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 21:22:16.63 ID:???0
XOOM2とかTranceformer Primeとか、新しく発売されるタブレットが軒並み3系搭載されるってことはICSのタブレット対応は開発が遅れてるのかな。

まぁまだスマホでも搭載機種がGNだけだから何とも言えんが。
ICS発表の時タブレットが登場しなかったことを考えても、どちらでも安定動作させる、ということに苦労している気がする。
320いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 21:58:02.20 ID:???0
まだGNも発売されてないのに無茶言ってやるなよ
321いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 22:31:38.06 ID:???0
GN以外のICSなんてスマホでも年内は無いんじゃないか?
322いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:52:44.18 ID:???0
まだソースも出てないしね
323いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 09:37:06.45 ID:???0
GNドライブ
324いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 11:21:38.88 ID:???0
俺がAndroidだ!!
325いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 14:35:12.09 ID:???P
>>320
簡単にまとめるとこういう事だ
┏━━━━━━┳━┳━┳━┓
┃            ┃.D.┃C ┃.T.┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃点火時間    ┃○┃×┃×┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃消費電力    ┃×┃○┃○┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃運転音      ┃△┃○┃○┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃異臭(燃焼時)┃○┃○┃△┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃変質灯油耐性┃×┃△┃○┃
┗━━━━━━┻━┻━┻━┛
326いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 14:40:09.19 ID:???0
>>325
どこの誤爆?(゚Д゚)
327いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 14:48:24.15 ID:???0
>>325
点火時間って結構重要なファクターなのか?
328いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 15:27:04.22 ID:???0
>>325
ファンヒーターかな?
Dはダイニチ、Cはコロナ、Tはトヨトミかな
昔ダイニチのブルーヒータ使ってたな…
329いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 14:52:57.97 ID:07BazWom0
最近見かけたニュースサイトがアプリを作ったようで
中国関連のニュースサイトで、結構おもしいものものってるw
kfc風で、オバマそっくりの看板とかwww

https://market.android.com/details?id=jp.insightchina.android
330いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 20:21:47.97 ID:???0
Lenovoの安padはあんまし話題になっていませんか?
331いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 20:42:47.72 ID:???0
>>330
デジモノ板の方にスレが
332いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 21:26:44.97 ID:???0
>>331
お、そうなのか。早速サンクス
行ってみる
333いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 04:50:19.18 ID:???0
来年の今頃は Android 4.0 Pad が山のようにでていて
値段暴落気味っていう予感が
334いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 11:11:51.59 ID:???0
4.0のままなのか、Googleは撤退した未来なんだろうな
335いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 11:43:40.97 ID:???0
GB以降は年一のつもりが
いきなりHCを半年で出すことになっただけで、
ICSから一年の来年の今頃ならJなんとかを出待ちで、市場に有るのはICSだろう。
336いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 11:46:57.10 ID:???0
4.1や4.2になってるとかそういうことじゃね
337いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 11:50:31.20 ID:???0
>>336
4.1がJerrybeansって噂があるんだ
しかしそれは来年の今あたりはまだちら見せ状態
だから来年の今頃icsは別におかしくないって>>335は言いたいんだろ
338いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:06:27.39 ID:???0
じゃあ4.0.1や4.0.2になってるとかそういうことじゃね
339いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:17:42.18 ID:???0
4.1とかはすぐ出るよ。携帯メーカー(米モトローラ?)の要望でUIがもっと自由になる

…って英語のサイトで読んだんだが、探しても無いw
340いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:41.02 ID:???0
つか、そういう意図じゃなくて、単にICSってつもりだと思うぞ。
341いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:52.86 ID:???0
もう次のnexusはモトローラが出せよ
342いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:35:15.28 ID:???0
>>333「来年の今頃は4.0端末が溢れてるな」
>>334「4.01にはなるだろ」
>>335「いやまだICSのままだろ」

予想とボケと噛み合ってないツッコミ
343いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:36:30.19 ID:???0
何のための買収か!?
344いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:40:17.09 ID:???0
Google(・・・ニヤリ)
345いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:43:55.87 ID:???0
モトローラ製Nexusはキーボード付いてきたりしてw
346いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:47:28.25 ID:???0
>>334が空気読めないなり揚げ足取ってる積もりなりってだけじゃね?
347いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:53:14.21 ID:???0
当たり前だろ?Googleが撤退すると思うのか
348いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 13:03:47.82 ID:???0
>>345
googleがMotorola優遇しないって言ってるから
時期Nexusはサムスン
最悪htcだろ
349いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 13:09:18.90 ID:???0
>>346
しょうもない揚げ足とったら空気読めないガチの人が食いついちゃったが近いかと
350いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 13:15:34.06 ID:???0
>>348
三連続Samsungは勘弁だけど
確かにメーカー事情的には有力だよなあ
351いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 14:17:06.89 ID:???0
Samsung含む韓国メーカーってかなり安く色々カスタムしてくれるから、
Googleも使いやすいんじゃねーかね
352いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 14:30:15.72 ID:???0
Android AVDから起動して、PCでAndroidアプリを動かしたいのですが
Androidマーケットが無くてアプリをダウンロードできません。
どうすればいいんでしょうか。サイト検索してもOS2.2の指南はありますが
それ以上のはなくて、どうすればマーケットがある状態のAndroidを手に入れられるか・・・
353いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 15:33:08.62 ID:???0
>>349
どちらかというと、
しょうもない揚げ足とったら、
素で突っ込まれて、
なぜか頑張っちゃった感じじゃね?
354いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 15:39:58.40 ID:???0
>>352
正規の手段では無いはず。
apk拾ってくるなり外部マーケットなりで。

つか勝手連携アプリの動作確認とかどうすんだろうな?
いや実機使えばいいんだろうけど。
355いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 17:33:28.74 ID:???P

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ
http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/




Flash\(^o^)/ オワタ
Apple大勝利!

356いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 17:47:07.64 ID:???0
>>355
どうでもいいよそんなことw
今すでに稼働しているflash資産をそのまま活用できる事が要点であって
それを未来永劫使えるようにして欲しいなどとは露程も思っていない。
今後html5に移行するなりなんなりは勝手にやってもらって構わない。
今そこにゴマンとある便利なflashのアプリなりツールなりを便利に使いたい。
モバイル端末ユーザーの希望はただそれだけで、その希望を叶えられないiOSとかいう
ウンコには用はないという結論に変化はない。
分かったかい?(クスクス
357いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 17:47:57.15 ID:???0
HTML5を推し進めるだけで今ある物が無くなったり
iPhoneでFLASHが見れるようになるわけじゃないぞw
358いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 17:58:48.31 ID:???0
勝利か敗北かで言ったらApple敗北のまま次のフェーズへって感じ。
iPhoneもFlash使えるようになったら引き分け。
Android向けは開発終了でiPhone向けだけ開発継続なら勝利。
ジョブズ居なくなったからいい方向に転ぶかと思ったけど残念だったねマッピーちゃんw
359いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:11:13.05 ID:???0
なんかApple大勝利とか抜かすアホが沸いてるなぁ
360いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:31:16.89 ID:???0
釣られるのは優しさでもなんでもないとオモ
361いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:23.29 ID:???0
>>360
フルボッコされて悔しいからって釣りって事にして逃げちゃうのはどうなのかなあ?
362いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:44:32.57 ID:???0
>>360
心中お察しいたします
363いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:49.61 ID:???0
よりによって末Pに反応するなよw
364マカーでない末尾P:2011/11/09(水) 19:00:52.48 ID:???P
昨日発売の日経LINUXのアンドロ特集が結構いい感じ。

中華タブのオリジナルカーネル導入とかDEBIAN化とか
以前からブログや英語記事を当たれば拾える情報も多いけど
日本語でまとまってる状態で読めるのは自分的には
ありがたい。
365いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 19:29:36.07 ID:???P
これでモバイルにFlashなんか必要無いってことがハッキリしたねw
Appleの勝利であると同時に最初からからそう主張していたiPhoneユーザーの勝利でもある
366いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:44.32 ID:???0































367いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 20:31:08.54 ID:???0
それよりも750人あっさり切り捨てるadobeこえー
368いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 21:44:15.32 ID:???0
>>365
ま、負けたー!
悔しいけど負けちまったよおい!
FLASH使えるAndroidが使えないiosに負けちまったー!
369いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 21:50:22.10 ID:???0
>>368
棒読みクソワロタ
370いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:51.48 ID:???0
誰かミサワのAA頼む
371いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 23:07:10.99 ID:???0
>>365
HTML5が浸透するのなんてまだまだ時間がかかる
俺らは既にあるので凌いでくけどおたくらはそれまでどうすんの?
モバイルブラウザ向けFlash開発終了てのはiPhoneでFlashの望みも同時に断たれたってことだよ?
372いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 23:24:22.66 ID:???0
Flash は近々に
登ってしまえば外される梯子
ってジョブスが読んでいた事は
間違いない
373いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:08:46.14 ID:???0
ジョブスぅ?
にわかは失せろ、ホゲナスwwwwww
374いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:10:07.02 ID:???0
どうでもいい。スレチ
375いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:21:13.53 ID:???0
採掘現場でもガシガシ荒く使えるG'z Oneのタブレット版みたいなの出ろ
376いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:33:51.97 ID:???0
国内メーカのどこかが7インチで出すんじゃ無かった?
377いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:38:37.25 ID:???0
米パナソニックのToughbookだっけ
続報全然聞かなくて
378いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:44:16.67 ID:???0
ごめんasusだったETBW11AA
個人では買えんのかな
379いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 00:52:38.11 ID:???0
dクス
法人用なのね(´・ω・`)
380いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 02:00:39.74 ID:???0
>>365
これ見てもiPhoneはダントツの性能ですよねー
http://www.youtube.com/watch?v=elKxgsrJFhw
381いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 02:09:30.62 ID:???0
またうざいのが沸いてるな
382いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 03:13:11.95 ID:???0
>>365
今現在必要なだけで、将来はHTML5に移行するのは既定路線じゃなかったのか。
383いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 07:49:18.95 ID:???0
アドビがやっとフラッシュでは金にならないことを
自他ともに確定させたってことね。
384いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 08:18:27.30 ID:???P


Steveの哄笑が聞こえる?x2013;Adobeがモバイルデバイス用のFlashを断念
http://jp.techcrunch.com/archives/20111108mobile-flash-is-coming-soon-i-swear/

>これまで3年あまりも、モバイルFlashはもうすぐ出る、もうじき完成する、
>と言い続けていたのだから、これはおかしい。
>やっと2010年6月にAndroid用が出たが、完成にはほど遠かった。
>もっとあっさり言えば、ひでぇものだった。

>Steveが、天国で大笑いしている声が、聞こえる。

wwww


385いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 08:29:11.16 ID:???0
技術のトレンドがHTML5に移り行くことはほとんどの人が承知していたし、
またその移行期間までにflashが果たすべき役割も、
Apple信者でない人の ほとんどは理解していた。

ジョブズが正しかったなどというのはいかにも信者らしい妄言。
とはいえiosだとflashで作られたサイトはどうやって見てるのかな。
386いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 08:40:25.56 ID:???0
>>380
iPhone弱すぎワロタ
電話としてダメすぎるだろw
387いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 09:11:13.36 ID:???0
>>386

大佐「落とさなければどうという事はない(キリッ」
388いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 09:21:31.82 ID:???0
GS2LTEってICSリファレンスと言われているOMAPでも自社製OrionでもなくAPQなのか、
BB処理の都合かな?とも思ったがAPQはモデム無いよな。
389いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 17:38:23.48 ID:???0
まあ今後はアドビのオーサリングツールが吐き出すものがswfからhtml5に変わるだけだろ
flashからhtml5へのコンバータとか、随分前にadobe自身が公開してるし
コンテナが変わるだけ
390いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 19:03:59.96 ID:???0
>>380
スマホ板でyoutubeのアドレス貼りまくってるクズか?
391いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 19:07:00.78 ID:???P

ジョブズの勝利──Adobeの降伏で終結したモバイルFlash抗争
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news073.html

>スマートフォン向けFlashをめぐる抗争は、
>かつて「携帯向けには不安定」とこきおろしたジョブズの勝利に終わった。

>Adobeがモバイル向けFlashの開発を断念したことは、
>Flash対応を自社製品の売りにしているAppleの競合各社にとっては痛手となりそうだ。
>そうした企業には、台湾ASUSTeK Computer、Google、台湾HTC、
>Motorola Mobility Holdings、カナダのResearch in Motion(RIM)、韓国Samsung Electronicsなどがある。

392いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 19:31:46.92 ID:???0
Apple社員が警官を偽装して家宅捜索をした疑惑

gizmodoの記事や朝日新聞の記事によると、iPhone試作機紛失事件に絡み、Apple社員による違法捜索と脅迫の疑惑が問われているそうだ。

今回の疑惑の舞台は、紛失したiPhone試作機のGPSを追ってその場所を突き止めた、という件である。
iPhone試作機の所持を疑われたSergioさんの自宅に、警官バッジをつけた6名が現れ、紛失したiPhoneについての尋問や、移民ステータスの確認、
Sergioさんの親類の移民ステータスについて困ったことになるかもしれないと脅迫めいたことが行われ、半強制的に任意による家宅捜索を認めさせたという。

しかし、実はその6名のうち2名はApple社員で、家宅捜索したのはこのApple社員の2名だったらしい。
Sergioさんは全員警官だと思って家宅捜索を承諾したとのことなので、Apple社員による捜索は違法性が取り立たされている。

移民ステータスについて脅迫めいたことを言った人物が警官なのかApple社員なのかは不明だが、どちらが言ったにしろ褒められたやり方とはいえない。

なお、Sergioさんに連絡先を伝えた人物は、SF Weeklyによってこれが暴露された後Linkedlnのプロフィールを削除したらしい。
393いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 19:40:18.05 ID:???0
>>390
屑あぽん信者ご苦労様です
394いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 19:17:48.88 ID:???0
総務省、ストリートビュー車の無線LAN傍受でGoogleに指導。再発防止策と日本語で周知を要求
ttp://japanese.engadget.com/2011/11/11/lan-google/
395いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 19:31:52.17 ID:???0
こんなにしっかりとAndroid総合スレッドと日本語で書いてあるのに
iPhoneスレッドやGoogleスレッドと思い込んでる変質者がいるからどうしようもない
396いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 19:32:25.92 ID:???0
googleマップ使うときwifiオンにしたら精度上がりますよって出るけどあのときもデータ送信してるんだよな?
397いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 22:21:53.47 ID:???0
>>396
なぜそう思う?
398いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 22:43:45.33 ID:???0
>>396
まわりにアクセスポイントがあればDBに照会して無ければ位置情報を登録するんだろ?
399いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 01:40:00.10 ID:???0
>>396
オンにしたときに出るメッセージをちゃんと読め
400いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 06:19:07.27 ID:???0
外歩いててアクセスポイント掴む事なんて滅多に無いしなあ
401いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 07:34:57.26 ID:JIjLkbXv0
質問です

Androidケータイってウイルスが怖いな〜と漠然に思っているのですが、
ケータイを購入した時に入ってるアプリのみを使用して、新しいアプリを何一つDLしなければ
ひとまず安心と思っていいでしょうか。
怪しいサイトやメールは当然気をつけるものとして。
402いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 08:36:16.22 ID:???0
iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
403いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 08:59:57.84 ID:???0
わかた充電スタンドにLANコネクタ付いてる奴なら問題無しだ
さすが
404いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 10:07:25.11 ID:???0
>>400
よっぽどのド田舎でも無い限りWiFiの電波は掴んでるでしょ
アクセスポイントとして接続してるかは別として
405いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 16:14:14.62 ID:???0
>>401
マーケット外の野良アプリとかインストールしてないならほぼ問題ない
買ったとき入ってるアプリだけ使うくらいならガラケー使ってたほうが便利
406いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 17:01:05.47 ID:???0
>>401
ウイルス対策ソフトいれればいいやん
ドコモとか無料だし、買っても安いよ
407いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 17:08:03.03 ID:???0
実際ウィルス対策ソフトでウィルス検知した!とかウィルスの被害にあった!って話は聞かないな。
408いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 17:11:22.35 ID:???0
>>407
エロ動画とか漁ってるとよく引っかかる
409いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 17:38:17.35 ID:???0
それWindows PCでの話だろw
410いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 17:54:32.24 ID:???0
>>407
スパイウエア的なドルフィンブラウザとかちょっと前に挙がった数種類のアプリは
ウイルス対策ソフトで引っかかったのかな?
おれブラウザは標準のしか使ってないし、わからん
411いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 19:59:22.26 ID:???P
Googleの犠牲者達
死屍累々
これ以上犠牲者を増やすなGoogle



ベータをメーカーと消費者にかぶせるGoogleの犠牲: LogitechがGoogle TVで1億ドルを失う
http://jp.techcrunch.com/archives/20111111logitech-falls-prey-to-googles-beta-mentality-to-the-tune-of-100-million/

>2010年のGoogle I/Oに行った人はおぼえていると思うが、
>デモは失敗の連続で、開発担当者たちですらまともにコントロールできなかった。

>しかし、完熟前のソフトウェアを熱心に売り込みたがるGoogleの激しい欲望の犠牲になったのは、同社だけではない。
>MotorolaのXoomは、今年の初めにiPadの対抗機種として発売されたが、
>これもやはり、正規にロンチした製品としては最悪のデバイスだった。
>主な犯人はバグだらけのHoneycomb…Androidのタブレットバージョン…だった。

>Logitechを皮切りに、メーカーのGoogle離れが始まるだろう。


412いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 20:19:59.34 ID:???0
あらゆるスレを荒らすことが生き甲斐となってしまった末尾P自身がAppleの最大の犠牲者じゃねえか
413いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:11.61 ID:???0
目的わかんないよね。
414いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:30.10 ID:???0
こいつってコラムやオピニオンな記事でも簡単にほいほい信じちゃう、最強の情弱だよな。
記事にされてるものなら何でも正しいって思ってるんだぜ、きっとw
マヌケ過ぎw
415いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 20:33:52.93 ID:???0
実生活で無視されまくりで頭が変になったとか。
416いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 22:31:31.57 ID:???0
さくさく機が出たらAndroid買う
それまではガラケー

スマホでもっさりは嫌いだ
417いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 07:37:19.73 ID:???0
とりあえずPC上で動かそうとSDKを落とそうとしてるんだけどなかなか難しい
2.2までにはいってるっていうシステムフォルダーを書き込みできるようにしてから
元に戻すツールとかが
困るどっかにさくさく落ちてくる無いの?
418いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 08:47:17.92 ID:???0
SDKのインスコもできないような奴はiPhoneでもいじってろ
419いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 10:09:59.78 ID:???0
GNの通知ランプはマルチカラーLEDか。ちょっと惹かれるな。
420いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:01:00.53 ID:???0
Androidスマホの売り上げ、iPhoneの2倍に…米国
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110928-OYT8T00726.htm

 米調査会社 Nielsen が2011年9月26日に公表した調査結果によれば、
米国のスマートフォン所有者のうち43%が Android デバイスを使用していることがわかった。

 また、ここ3か月で新規にスマートフォンを購入した人を対象にした調査では半数を超える56%が Android デバイスを選択していた。
これ対して、Apple iOS の搭載された iPhone のシェアは28%。
ここ3か月の新規購入者を対象にした調査でも iPhone を選択した人の割合は28%に留まり、
Android スマートフォンの売り上げが iPhone の2倍に達していることがわかった。
421いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:56.17 ID:???0
ご大層な講釈垂れるくせにちっとも便利じゃないiOSに皆見切りをつけ始めたんだな
( -人-)ナムナム
422いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:24:22.40 ID:???0
ジョブズが死んで林檎も終わりそうだね
423いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:28:49.24 ID:???0
林檎はiPhoneだけじゃないからなぁ。
スマホが売れなくなっても暫くは続くだろう
424いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:30:12.80 ID:???0
世界中のみんながそう思ってるさ
425いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 19:31:11.50 ID:???0
iPhoneが売れたから今のアップルがある訳で。
売れなくなったらジリ貧確定だぞw
426いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:50.93 ID:???0

偉大なる林檎様のすばらしきお仕事の一端をご紹介。

林檎「iOS5リリースしたよー」
お前ら「バッテリー減りすぎだボケ!」
※リリース当日にはバッテリー激減バグが発覚。リリース前のテストやってないの?
林檎「iOS5.01リリースしたよー!バグ治ったよー!」
お前ら「いや治ってねえし、死ね」

iOSアップデートでも「バッテリー残量問題解決せず」- 新たな問題の報告も
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201111121656.html

リリース当日に判明するようなメジャーバグすら把握できないような
いい加減なテストだけでOSをリリースし、判明したトラブルの
原因をきちんと把握しないままにそれをfixしたと公表してしまう。
ザル仕事にも限度があるだろ?
これも本体のバッテリーが自由に交換できるように
なっていれば、それほど重大な問題にはならないんだがねえ。
バッテリーも交換できない欠陥仕様だから大問題になってしまう。
やれやれ。
427いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:47.54 ID:xfOuHw2c0
>>426
激しく笑った。
iPodTouch持ってるけど、
あまりにダメ仕様なので機械音痴の妻にプレゼントしたら、
とりあえず喜んで使っている。
428いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 22:20:43.28 ID:???0
そういやソニーのAndroidウォークマンはもう発売されてたっけ。あんま話題聞かないからまだなんかな。
429いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 05:54:18.50 ID:???0
PC上のアンドロイドからは絶対マーケットに入れなくなってるの?
430いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 07:16:38.32 ID:???0
エミュだもの。
431 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/14(月) 09:21:30.96 ID:???0
>>428
よう知らんけど尿液晶だかなんだかでpcニュース板で話題になってたと思う
432いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:13:46.13 ID:mnWqq6FQP
タブレットPCで起動時にスライドショーを実行したいのですが、

ロックの解除とスタートアップはアプリでできると思うのですが

標準?のスライドショーがSDカードの読み込み確認をしてからでないとデータがありませんになってしまうので
困っています。実行時にSDカードを読み込んでからスライドを開始するようなアプリはありませんか?
433いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:29:01.55 ID:???0
Taskerさえあれば何でもできると信じてる
434いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:29:53.83 ID:???0
タブレットPCはここじゃないよ
435いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:35:43.97 ID:???P
>>433
ありがとうございます。
436いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 16:38:11.33 ID:???0
Androidでニコ生見る機会が多くてよく見てるんだけど、数秒に何回かのペースで配信がとまる‥
いわゆるプツプツ状態になっちゃうんだけど、これを改善するにはどうしたらいいの?

ちょっと前までは気にならない、ってか止まったりなんかしてなったと思うけどここ最近気になってしょうがないから良いアドバイスください

使ってるのはIS11CAです
437いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 17:44:21.12 ID:???0
>>436
分かり易く例えるとこうなる

貴方の質問「ウンコに触ると臭いです。どうにかなりませんか?」

質問の答え「触らなければいい」
438いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 18:15:19.37 ID:???0
>>437
こいつはウンコに触りたいんだから
臭くないウンコの触り方教えてやるのが筋だろ




まあ俺は知らんが
439いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 18:28:27.04 ID:???0
鼻栓して、触るのはどうだろうか?
口で息をするのに抵抗が無ければだけど
440いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 18:38:13.75 ID:???0
いい加減アホンの話はやめろよ!
441いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 07:19:49.51 ID:???0
海外のサイトで、それぞれのandroid端末の処理能力やディスプレイの画質や音質やカメラなどなど
端末の性能を詳しく解析してレビューしてるところってある?

国内のはどこも適当で参考にならない
442いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 13:46:12.83 ID:???0
Galaxy NexusはあんなCM(女の子が顔認識解除で化粧するやつ)で売り出して大丈夫なんだろか
どう考えてもあのCMに釣られて買うような層に向いた端末じゃないだろ
443432:2011/11/19(土) 15:16:11.67 ID:???P
taskerではメディアスキャン完了後というトリガーはないようでした。

メディアスキャン完了後という条件で自動起動させることができるアプリはないでしょうか
444いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 15:34:26.72 ID:???0
メディアスキャン完了するくらいの時間経過後にすりゃいいんじゃね?
445いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 15:44:37.08 ID:???0
つかスマホ板のTaskerスレやアプリスレで相談したら?
446いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 15:52:35.31 ID:???P
>>445
スマホ板があるのを知りませんでした

以後移動します
447いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 05:52:12.26 ID:???0
iPodTouchみたいにWifi機能のみでGPS機能などがついた機種ってあるの?
448いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 06:51:25.41 ID:???0
アンドロイドにはな
449いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 06:53:15.95 ID:???0
>>442
半頭なんて死ねばいい
450いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 07:47:02.58 ID:???0
>>447
ソニエリが出してたよーな
451いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 09:23:05.60 ID:???0
>>447
iPodTouchにGPSはついてないよ。

電話会社との契約の無いタブレットなら、携帯回線なしでWIFI接続。GPS付きのものも多い。
452いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 20:55:59.16 ID:???0
12345678890qwertyuiopasfghjkl;zxcvbnm,../?%!@#$%^&*()\\\\ttttttttt----
Ik. Yu yu tyu. 羽湯


            Hjhu. Yu. Yu yu yuyu. Bn nki kimj vr. Hhhmy gu hjじゅ
453いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 12:27:44.45 ID:???0
タブレットを買おうとしているが、
7inにするか10inにするか悩む。

携帯性なら7in一択だけど、
小説ならまだしも規格書や論文を読むには狭いよなぁ
454いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 12:36:18.29 ID:???0
>>453
両方買えばいいのに。携帯用にキャリア紐付き7インチタブ、据置用にwi-fi10インチタブで。
455いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 16:04:41.31 ID:???0
本当に両方買うしかないと思うな。
持ち運んで使うなら10インチもあるとヴァカにしか見えんからなー。実際。
456いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 17:51:05.16 ID:???0
>>455
でも今買えないよな。10も7も次世代機がすぐそこに来てるから
今ならxiのギャラタブでしのぐしか選択肢無い
457いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:29.02 ID:???P
>>456
コソ泥ギャラクチョンでしのぐしか選択肢が無いなんて
(´・ω・) カワイソス

458いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 19:28:38.75 ID:???0
>>457
でも実質3万切る値段の安さと、国産のアロタブよりきびきび動くから仕方ない
459いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 21:54:19.97 ID:???0
ちゃんとした人間ならチョン物は買わないよ
460いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:25.62 ID:???0
>>459
なんで?
韓国を差別したいだけじゃないの?
それとも韓国人と日本人の対立を煽ることで利を得る勢力の人ですか?
461いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 22:08:52.56 ID:???0
>>460
しーっ、ばかにかまっちゃだめw
462いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 03:00:22.59 ID:???0
自演
463いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 10:32:56.43 ID:???0
悔しいのうw
464いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 11:27:31.86 ID:???0
「家を新築したから…」と上司に呼ばれて自慢の居間にあったのはサムチョンのTVだったらどう思う?
465いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 11:28:51.61 ID:8+QUVXZI0
悔しいのうw
466いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 12:12:11.74 ID:???0
ヒント:末尾P
467いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 12:43:48.89 ID:???0
コンパでメルアド交換に持ち込んだ相手がサムチョン携帯だったらどう思う?
468いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 12:45:05.30 ID:???0
普通にあるぞw
469いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 13:12:46.22 ID:???0
オレは何にも考えてない娘なんだと[出来そうリスト]に登録する
470いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 15:34:25.82 ID:???0
IS01でICS動いててわろた
471いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 15:42:19.57 ID:mU634smL0
>>467
ドン引きするわな
472いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 16:03:12.12 ID:???0
メアド交換まで気付かんとかありえんだろw
473いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 16:35:29.34 ID:???0
ソニーのタブレットを買った方いますか?
スマホとどっちにしようか迷ってます。
474いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 19:51:33.34 ID:???0
>>473
タブレットとスマホでどっちにしようか迷う意味が分からん
475いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 21:38:23.19 ID:???0
>>473
どういう用途なの?
476いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 21:38:50.43 ID:???0
わけがわからないけど凄いと思った

http://www.gizmodo.jp/2011/11/usb21androidcotton_candy_1.html
477いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 21:38:51.54 ID:???0
ソニーのってなんとかSって奴?
まあ3万以下ならね、って感じかな。
iPadよりも軽いのは良いけど、
実際のアプリのレスポンス自体はiPad2に遠く及ばなかった。
メインメモリもiPadの2倍のはずなんだがね。
比べなければ、2万以下の安物パッドよりはマシってかんじかな。
ソニーだからっていうアドバンテージは何も感じなかったかな。
角度が付いているのも回転を制限しているようなもので、メリットが分からなかった。
478いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 01:21:56.37 ID:???0
端末を買替えや買増した場合、旧端末で使っていた有料アプリを新端末で使うには改めて買う必要あり?
479いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 01:24:00.14 ID:???0
無し
480いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 01:56:25.96 ID:???0
thx
481いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 22:54:01.72 ID:???0
AVポータブル版が落ちて、低価格Androidスレにアクセスできない。
482いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 23:26:24.44 ID:???0
買い物隊にGalaxyNexus入ったぽい
NexusSのICSで我慢かなあ
483いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:24:35.29 ID:tDduvYsK0
HTC端末でLTEスマートフォンを出してくれ。
484いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 21:30:38.44 ID:???0
明日スクエニマーケットが開店するからあほんの嵐が活発化するお^^
485いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 23:01:41.13 ID:???0
サムスン、豪でアップルに逆転勝訴―販売差し止め取り消しで

http://jp.wsj.com/IT/node_352708

林檎の逆転負け!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
486いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 01:00:44.40 ID:BSiJbmmx0
嫁用にネスレレシピとかクックパッド見れるタブレット買うつもりだけど、
マーケットに対応してないみたいで、こういうのってマーケットなくても入手可能?
487いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 01:02:09.78 ID:???0
まぁギャラは初代が丸パクリだったけど、タブとかその他は別にって感じだったしな。自然な流れだと思う。

ただし初代は完全にパクリ。もうちょっとものづくりにプライド持てよって思った。
その点GNで個性的なデザインにしてきたのは評価できる。

HTCにも頑張って欲しいなぁ。
488いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 19:59:29.50 ID:???0
I'mWatch発売になったのかな?
ここは該当スレではないですか?
489いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 11:01:21.66 ID:???0
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/495/431/eckhart.jpg

行動ターゲティング広告 - 楽天株式会社
http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html?
490いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 14:14:03.31 ID:???0
>>489
デフォルトで有効なオプトイン広告ってさすが楽天だな
491いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 19:35:25.35 ID:???0
相談なんですが
Xperiaarcにワイヤレスマウスをつないで操作
したいんですが、実はつかえたっていう機種はありませんか?
あと皆の意見を聞きたいですが
新しくリリースされるAndroid対応マウスは、OS3.1以降対応ってなってるんですけど、このさき、現行スマホ用に対応したマウスってだしてくれると思いますか?

変な質問かもですがみてください
492いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 00:16:35.10 ID:???P
使えるかどうかはマウス側ではなく本体側の問題だと思う。
スマホ側の機能アップか、対応させるアプリが必要なんじゃないかな。
493いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 13:13:41.83 ID:???0
タッチペンで絵を描こうと思ってソニータブレット買ったら
タッチペン全然使い物にならなくてオワタ
494いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 13:21:10.91 ID:???0
買った人に言うのも何だが、ソニタブ横で持つと普通のタブより持ちづらくね?
495いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 15:31:37.23 ID:???0
iPad2とかより圧倒的に軽いのはいいけど
それだけってかんじだったな。。。
496マカーでない末尾P:2011/12/05(月) 10:18:48.16 ID:???P
あの厚みのつけ方は
「横にした時はテーブルに置いて使ってネ!(はぁと)」
の意味かと思ってたけど
497いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 10:25:10.14 ID:???0
アレは縦の時にあの辺を持つコンセプト
横はようわからん
498いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 08:31:55.10 ID:???0
【ウォールストリートジャーナル】
米でのサムスン製品販売差し止め申請棄却、アップルに大きな痛手

http://jp.wsj.com/IT/node_355343

豪州での敗訴に続き米国でも敗訴!?
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
499いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 09:53:08.28 ID:???0
どうでもいい。
わざわざ林檎儲を召喚したいんか?
500いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 13:55:59.63 ID:???0
サムスンのスパイウェア

・通話記録、携帯メール、位置情報など携帯電話の個人情報を、ユーザーに内緒で収集する
 米「キャリアIQ」に似たソフトウェアが、三星電子のスマートフォンからも見つかった。
 ギャラクシーSとギャラクシーS2の基本プログラムである「鏡」や「データ通信設定」、
 「プログラムモニター」の3つのアプリが、キャリアIQと同様の機能をしていることが確認された。

 東亜日報は3日と4日、高麗大学・情報保護大学院と共に、「キャリアIQ」が国内の携帯電話に
 設置されているかどうかについて調査を行った。結果、キャリアIQは設置されていなかったが
 アプリの目的とは関係なく、個人情報収集の権限を持っているアプリの存在が確認された。

 ギャラクシーSのアプリ「鏡」は、カメラで自分の顔を映す単純なアプリ。ところが、端末に
 保存した連絡先や、△カレンダーの日程、△位置情報、△携帯メール(SMS)の内容、
 △写真、△録音内容など、スマートフォン内部の40以上の機能に、自由にアクセス
 できるように設計されていることが分かった。
 メーカー側がその気さえあれば、ユーザーが保存した連絡先を削除したり、位置情報を
 操作することができ、SMSを覗いたり録音を聞くことができる。この情報はマーケティングの
 目的で使うこともできる。
 「データ通信設定アプリ」や、「プログラム管理」にも、鏡アプリとと同様の権限を与えている。

 三星電子が、同アプリでスマートフォンのユーザー情報を収集したかどうかは不明だ。
 三星電子は、同アプリが、個人情報流出に悪用されかねないことを、ユーザーらに前もって
 告知しなかった。鏡アプリなどは、基本的に設置されたアプリで、ユーザーが削除することはできない。

 高麗大学・情報保護大学院の金昇柱教授は、「過度な権限を持つアプリをメーカーが顧客に
 説明せずに取り付けるなんて、ショックだ」と話した。三星電子は「開発者の単なるミスだ」と釈明した。(抜粋)
 http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011120528108
501いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 14:02:55.42 ID:???0
>>499
アポー信者って末Pのことか?あいつはチカンか盗撮とかで逮捕されたんだろ
502いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 14:41:57.47 ID:???0
セクハラで大学をクビになったんじゃなかったか?
503いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 15:08:10.36 ID:???0
元々アタマおかしかったんだw
504いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 15:26:25.64 ID:???0
未成年に飲酒させ犯した
犯す前に犯すと言う奴は居ない
505いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 17:36:18.19 ID:???0
「呑む前に飲む」みたいなもんだな
506いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 12:16:50.36 ID:???0
調子に乗って訴訟起こしまくるからこうなる。

Appleの誤算、ドイツ裁判所Motorolaの特許侵害でiPhone・iPad販売差し止め命令
http://appllio.com/news/111210/1151
507いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 13:04:59.24 ID:???0
>>506
ワロスwwwワロスwww
ちなみにアップルは、オーストラリアとアメリカで、サムソンに逆転敗訴してたぞ。
ザマァwwwwww
おまけにヨーロッパじゃ、アップルによる電子書籍販売に関する独占禁止法違反容疑で捜査開始だとさ。
悪の栄えたためしなし、てか?www
508いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 13:31:55.80 ID:???0
サムスンとのタイマンだけに抑えておけばよかったのに
狂犬の如く全員に噛みついてたらそりゃそうなるわな
509いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 13:49:45.44 ID:???0
同属嫌悪ってやつでしょ
510いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 14:37:40.76 ID:???0
アップル()笑
511いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 17:27:34.65 ID:???0
ジョブズが死んだら負け試合が多くなってきたね

iPod,iPhoneで作った貯金を食いつぶして死ぬのが近いな
512いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 17:36:07.36 ID:???0
キャバ嬢の家の押入れにあるホコリをかぶったiMacに仲間が増えるよ
513いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:38.01 ID:???P
”アメリカの狂犬”のあっぽーが”世界の狂犬”のあの民族に敵う分けないのに
514いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 22:50:08.69 ID:???0

iPhone iPad は登ってしまったら
はずされるハシゴだからね
GUI における Mac と Windows の関係みたいに

515いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 00:36:38.45 ID:???0
中華製アンドロイドのスレは、ここでいいのかい?ww
516 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/11(日) 10:06:17.84 ID:???0
価格でTegra2 、スレート型端末で調べてみたらやたら安いのを見つけた。
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/AD100/
http://s.kakaku.com/item/K0000247562/
Luvpad AD100 16799 円
でもGPS非搭載、メモリ512MBしかない上、マーケットがデフォでインストールされてないという 、超絶微妙系だったw
517いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 10:30:55.54 ID:???0
>>516
それいいじゃないか。
昨今いろいろ個人情報の収集が騒がれてる。
個人情報を一切晒したくない人からすれば
GPSもマーケットも要らないもの。
518 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/11(日) 11:00:26.42 ID:???0
判る人にはいいのかもね、しかしWSVGAにメインメモリ512はちょっと厳しい気がするけどね。
スペック的にKindle Fire の対抗くらいか
519いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 02:06:14.50 ID:???0
今一番ほっとな個人情報の収集関係の話題って端末メーカーだよな
520いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 12:05:01.27 ID:???0
マッピが逮捕されてからと言うもの平和だけど、時には信者の狂気も笑いたい気分
521いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 12:54:51.85 ID:???0
そんな貴方にiphone板
そう、アイフォーンならね。
522いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 15:55:30.89 ID:???0
Andorid向け日本語入力のSimejiをバイドゥ(百度)が買収
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323747488/
523いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 15:57:10.04 ID:???0
“It ain’t true is it, Joe?”
“Yes, boy, I'm afraid it is.”
524 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/14(水) 01:01:39.16 ID:???0
にゃ?
525いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 13:53:36.67 ID:???0
わん?
526いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 15:57:50.97 ID:???P

Q:「OSのシェアが増えると、何かいいことあるんですか?」

泥厨:「シェアが増えれば、それだけ開発者が集まって、
アプリやコンテンツや周辺機器が増えるよ」←願望


現実

モバイルアプリ開発の新規プロジェクト数、iOSは73%、Androidは27%、米社調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111214/376575/

>2011年第1四半期におけるiOS向けアプリの全体に占める割合は63%だった。
>これが第2四半期には73%へと拡大し、
>第3四半期は75%、第4四半期も73%と7割以上を維持している。
>これに対しAndroid向けアプリの割合は37%、27%、25%、27%で推移し、
>年末には4分の1程度にまで低下した。




開発者も逃げ出すAndroid()笑
527いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 16:01:54.69 ID:???0
>>526
つ母数



どうして、こんな簡単なインチキにひっかかっちゃうんだろ・・・
528いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:18:45.81 ID:???0
マッピー久しぶりに見た気がする
相変わらず馬鹿だな。
529いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:09:46.28 ID:???0
>>526
おいおい、開発案件数はAndroidが追い越すんじゃなかったのか?
追い越すどころか引き離されてるやんw
泥厨の願望ってぜんぜん当てにならんなw
530いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:27:16.45 ID:???0
移植はカウントされてんのかし
531いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 19:54:14.08 ID:???0
そもそもどうやって統計取ってるの?
しかもiOS+Androidで100%だし
532いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 21:00:57.02 ID:???0
>>522
放置されてたsimejiなどどうでもよくなった
【速報】Android版Google日本語入力Betaが公開
http://ict.pken.com/2011/12/android_japanese/
533いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 21:07:57.30 ID:???0
適当だろ。アポー信者向けの大本営発表だな
534いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 12:33:11.33 ID:???0
こっちの記事のほうがまとも。

レポート:AndroidアプリケーションはiOSアプリケーションの24%しか儲からない?
http://jp.techcrunch.com/archives/20111213android-24-percent-ios/

この記事と合わせて考えると、Flurryの製品を組み込んでいる
新規プロジェクト数ってことみたいね。
そら、iOSとandroidで100%になるわな。
なんじゃそら、って感じ。
535いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 12:57:09.63 ID:???0
来年には逆転だよ。そして優秀なソフトもドンドン出るよーんw
536いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 13:12:59.54 ID:???0
いやだから、>>526は特定企業製品を使用した新規プロジェクト数の話なんで、
実際の新規プロジェクト数でandroidのほうが少ないってデータじゃないんだから、
逆転もなにもないんだってば。
537いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 17:46:23.83 ID:???0
作ろうと思えばWP7が9割とかってデータも
作れるレベルのデータだわな
538いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 18:22:25.19 ID:???0
Rockstar GamesからiOS、Android向けに『Grand Theft Auto 3: Japanese Edition』の配信が開始された。
価格はiOS版450円[税込]、Android版が390円[税込]となる。

本作は、プレイステーション2で発売され世界的大ヒットを記録した『グランド・セフト・オートIII』のスマホ版。
架空の都市“リバティーシティ”を舞台にしたオープンワールドタイプのクライムアクションゲームで、
圧倒的な自由度はそのままに、スマホの最新スペックに合わせた高解像度のグラフィック、
操作性の最適化など、遊びやすく調整されている。なお、ボイスは英語だが、日本語字幕が付いている。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:22.06 ID:???0
微妙に適切なスレ間違えてるぞ
540いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 18:19:32.86 ID:???0
「らくらく無線スタート」Androidアプリが登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111216_498139.html
541いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 11:16:52.45 ID:???0
オクで売ったスマホの情報が、俺のGoogleアカに残って消されないのがとても困る。
これAndroidマーケットでPCで間違って売ったスマホの方にインスコしても
売ったスマホの方にアプリ行かないよね?
もち売ったスマホの方は初期化して渡してるけど。
542いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 11:33:21.03 ID:???0
仮に垢残っててもSIM変わるとパスワード要る
543いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 11:51:29.24 ID:???0
>>541
今頃キミのスマホを買ったヤツが情報を悪用しようか思案中ですな
544いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 12:02:25.31 ID:???0
情報を悪用…ガーン。。
つかGoogle、充分譲渡なんかで持ち主が変わる事も考えられる範囲の問題なんだから
スマホの情報を消せるようにしろよ。
545いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 12:28:20.60 ID:???0
正解はスマホ売るなら使っていたアカは消す
546いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 13:02:15.27 ID:???0
アカ消すのは無理だわ。
つか捨て垢作って運用なんかAndroidの魅力半減なんだが。
俺もGoogle垢から、スマホ情報消せないなんて最初だから知らなかったが
例え知ってても、本垢で運用しなきゃgmail等の使い勝手が悪い。

正解は機種変しても前のスマホは売るなということか?
547いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 13:42:42.39 ID:???0
普通は売らない
548いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 13:47:26.64 ID:???0
何の話してるのか分からんけど、中古で売りつけたAndroidのアカウント情報云々の話なら
SIMカード渡してなきゃ悪用なんて出来ないだろ。アカ消すってのはAndroid初期化しろって事では?
アプリとかの課金はGoogleアカウントに対して行われるもんだから、SIMカード渡してなきゃ特に問題ないはずだが。

釣りなのかもしれんが何が言いたいのかよく分からん奴だ。
549いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 13:57:10.06 ID:???0
>>548
SIM云々の話じゃないんだよ。
君のレスは敢えてスルーしてたけど。
Googleアカウント、自分の情報から消せないんだよ。Android端末情報が。
とすると何が起きるかと言うと、PCでAndroidマーケットとかインストールする端末を選ぶとき
前の端末も一緒に出てきて気持ち悪いし。
自分の本垢に他人に譲渡した端末情報が残ってるなんて気味が悪いだろ?
相手もそうだと思うが。
550いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 15:29:52.39 ID:???0
売るときは端末内の情報を初期化するんじゃないの?

>>541
> スマホの情報が、俺のGoogleアカに残って

というのはどういう状況なの?
551いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 15:45:59.95 ID:???0
>>550
端末側にアカウント情報が残るのではなくて
アカウント側に端末情報が残る。

android端末に紐付けたアカウントで、Googleダッシュボードを見てみると分かる。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:02:50.85 ID:???0
>>551
ほんとだ。
Googleダッシュボードははじめて見た。手持ちの中華パッドの情報もスマホの情報もあるね。
この情報がのこって何が困るんだろうか。

>>541
> これAndroidマーケットでPCで間違って売ったスマホの方にインスコしても
> 売ったスマホの方にアプリ行かないよね?

そりゃ行かないだろ・・・
553いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:28:58.70 ID:???0
>>552
困ると言うより何か気持ち悪い。

>とすると何が起きるかと言うと、PCでAndroidマーケットとかインストールする端末を選ぶとき
>前の端末も一緒に出てきて気持ち悪いし。

機種変する度に、その端末情報が消去されず積み重なっていくだけだから
PCからGoogleのAndroidサービスにアクセス(Androidマーケット等)
する度に、何機種も出てくる。

使っていない端末の情報なんて、Google本アカウントに紐付けされたくない。
まして他人に譲渡した端末では。
554いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:34:05.95 ID:???0
>>553
譲渡した端末を他人が別のgoogleアカウントで使うとどうなるんだ?
二つの別アカウントが同じ端末を使っているように見えるのか、
古いほうのアカウントから端末情報が消えるのかどっちなんだろ
555いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:53:04.43 ID:???0
買った奴「もっ、物凄い勢いでアプリが勝手に降って来るお…」
556いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 18:36:00.91 ID:???0
>>549
Googleアカウントの話か。
放置しときゃリストからは勝手に消えるって、Android Marketのヘルプにあった気がするけど、
インストール先の端末一覧については、端末情報あたりから非表示にはできるはず。

渡した端末にはGoogleアカウント残してないんだろ?
それなら端末に入ってるマーケットアプリもお前のアカウント確認しに行かないから、そっちに振ったりはしないよ。
557556:2011/12/19(月) 18:36:46.40 ID:???0
ちなみに俺>>548だけどお前の書き込みにレスしたの>>548が初めてだから、SIM云々とか言われても分かんない。
558いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 18:56:18.38 ID:???0
離婚歴を戸籍から抹消したいまで読んだ
559いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 19:00:00.14 ID:???0
>>558
ワロタ
560いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 22:19:57.79 ID:???0
>>558
w
561いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 01:30:29.65 ID:???0
何となく気持ち悪い


はあ、そうですか、としかいいようがない
562いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 04:20:39.33 ID:0D6lxc9/0
Facebook for Android、ついにデイリーアクティブ利用者数でiPhone版をリード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00002937-techcr-sci

Facebook for Androidが、初めてDAU(Daily Active Users)ベースでFacebook for iPhoneを上回ったというニュースをお聞き及びだろうか。
Android版アプリケーションは、iPhone版アプリケーションよりも1年以上遅れた2009年9月2日にリリースされ、以来iPhone版の後塵を拝してきた。
ちなみに両者ともにFacebook自らが手がけたアプリケーションだ。その両者がついに今週になってほぼ並んだとのこと。
AppDataの調査によれば詳細に見るとAndroid版が5830万DAUで、iPhone版が5740万DAUになるそうだ。

ちなみにAndroidデバイスは毎日550,000のアクティベーション数で伸びており、「タイムライン」対応でもiPhone版に先行した。
今後はAndroid版がiPhone版に対するリードを広げていくのではないかと思われる。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 11:36:46.14 ID:???0
Facebookより2chのシェアが重要
564いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 20:48:34.99 ID:???0
iPhoneは大方の予想通り、Androidに完敗するって事で確定した臭いな
565いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 00:00:58.14 ID:???0
Mac みたいにシェア 10% くらいで安定するとみた
566いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 02:57:09.19 ID:???0
俺もAndroid使いだが、AndroidはWINDOWSみたいにはいかんだろ。
理由は2つ
@致命的なぐらいブランド力が弱い(主力サムスンはアジア&低価格ブランド
AOfficeみたいな必要不可欠ソフトがスマホではない。また今現在で今後そんなソフトがでるとは思えない。

絶対的なブランド力を持つAppleの天下はまだまだ続くだろうね。
スマホがビジネスで絶対的に必要とされない限り、人はブランドで買う。
567いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 03:10:45.74 ID:???0
国産ブランドでガラスマ買ってる奴も多いけどな
それよりNexusタブレット欲しい
568いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 06:01:53.77 ID:???0
そうはいっても iPhone iPad は高いよ
Android Tablet は 2万で普通くらいになると思う
569いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 08:37:21.61 ID:???0
そりゃ今のiphoneで「天下」ならmac程度も天下だから続きはするわな
570いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 08:40:11.52 ID:???0
>>566
アッポーは嫌われるブランドでもあるのを知らないアンタは信者さんw
571いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 09:11:34.27 ID:???i
どんなブランドでもアンチはいる。
572いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 09:24:44.14 ID:???0
アプル使っていると出来ない奴と判別されるビジネスの掟
573いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 09:47:40.58 ID:???0
>>566
ハードとOSのブランドを混同するのはどうして?

> AOfficeみたいな必要不可欠ソフトがスマホではない。また今現在で今後そんなソフトがでるとは思えない。

これはアップルのスマホOSも同じでは?
574いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 09:54:23.42 ID:???i
>>573
同じだから、ブランドで物を買う。
575いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 10:04:58.23 ID:???0
アップルの名前を知ってるのは、ちょっとパソコン関係に詳しい人だと思う。ジョブスが亡くなってニュースで取り上げられてたけど、それでも普通はさほど意識しない。
アイフォンの名前は耳にしたことあるだろうけど、
店頭に出向いて、アップル製品は基本一機種、アンドロイドは国内大手メーカーも含めて十数機種並んでいるわけで、
ならばその時点で、アンドロイドって知らなかったけど凄いブランドなのね。ってことになるだろうね。
日本人にとってはシャープ、富士通、パナソニック、などといったブランドのほうがアップルより強いのは明らかだよね。
576いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 10:10:59.22 ID:???i
AppleというよりiPhoneと言うブランド。
Android機とiOSの間で大した差がない
ビジネスで必要としない(必要とされたら汎用性があり安価なAndroidに一気に流れる

WindowsとMacのシェアみたいに簡単にはいかんだろうな。
577いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 12:28:26.36 ID:???0
というか、既に実売で大敗してているわけで、
apple的には、あとはブランド(イメージ)をどれだけ守れるかじゃね?
578いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 12:39:04.14 ID:???0
>>572
どういう世界のビジネスの話してるのか知らんが
ぺちゃくちゃコードを貼り付ける意外のホントの開発系の人間は意外とマカー多い
579いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 15:34:34.84 ID:???P
オープンソース系やWEBシステム系の人はマック使ってる人が確かに多いけど
それはイージーUNIXとして使ってるだけで、開発している言語はJAVAやhtml5
CやC++、Rubyなど。

Appleお得意のObjectCは「使おうと思えば使えるけど、使う理由も目的もない」
って人が大半だったり。 確かにiアプリも増えてるけど大半が"ちょっとプログラムも
書けるデザイナー"クラスの人が作った便利アプリやミニゲームが殆どで、本格的な
ものは少なくないか? それもAndroidに追いつかれそうだし(もう追いぬかれたんだっけ?)
580いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 16:00:16.15 ID:???0
ObjectCはジョブズがゴリ押しで採用した。それが無かったら絶滅してたのにな。
面倒なだけで少しも良い所ない。バグも出やすい。もう論外な代物。
581いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 16:01:55.91 ID:???0
人々が急に
ジョブスの話をしだしたのが
逆に気持ち悪い
582いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 16:47:01.48 ID:???0
ジョブズがいたからAndroidが生まれて、育ったのさ
583いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 17:02:22.57 ID:???0
>>572
林檎使いは仕事が出来ないというか、痛い人だと思われがち
584いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 17:33:34.74 ID:???0
582の訳
人類の起源はjobsニダ
585いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 18:05:57.60 ID:???P
Appleの製品群は決して悪いものだとは思わないんだけど
マックiP*の話を始めた途端に食いついてくる信者が気持ち悪くて
使う気にならない。
586いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 18:27:50.65 ID:???0
>>585
あれ、良いものでもないぞ。積極的に選択する理由がどこにもない。
選択しない理由ならいくらでもあるが。
だからいつまでたってもシェア10%以下から這い出せない。
アップル製品なんて、しょせんそんなもの。
587いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 19:26:33.41 ID:???0
もはや UNIX だし
高くもないし
AIR とか深く考えずに使うってことはある
588いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 19:35:03.84 ID:???0
無いと思います!
589いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 10:07:52.61 ID:???0
590いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 16:20:41.75 ID:???P
GoogleのエンジニアはみんなMacだし
Windowsこそ選択する理由が無いなあ
591いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 16:52:39.06 ID:???0
末尾PはGoogleのエンジニアがMacだからMac使うそうな
592いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 16:56:31.83 ID:???0
みんなMacとか、どこ情報?
593いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 18:07:43.20 ID:???0
Mac でも Windows でもなく
UNIX ってことだろ
別に Mac GUI を選んでるわけじゃない
594いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:30:50.36 ID:???0
>>590
なるほど、みんなマクドナルドなんだな
595いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:34:53.38 ID:???0
>>594
Googleのエンジニアの栄養状態が心配になるな
596いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 22:10:46.40 ID:???0
マクドナルドはマックやない、マクドや!
597いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 22:16:32.30 ID:???0
英語圏の略称もマクッドォですしー
598いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 23:26:41.64 ID:???0
MACが無ければLANに繋がらない
iosはネットワーク機器の世界を支配している
599いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 23:39:22.99 ID:???0
貴様!CCNA持ちか?!
600いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 23:46:48.89 ID:???0
しかしこうも露骨に失速していくiOSデバイスを見てると、ちょっと可哀想・・・・・・なんて気持ちは一ミリたりとも湧いてこないなザマアミロ
601いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:49:14.48 ID:???0
>>596
じゃあ、ビックマックとかマックシェイクとかは何なんだw
602いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 03:07:03.06 ID:???0
>>601
関西だとメニュー表記が変わってる。
603いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 04:46:23.04 ID:???0
ビッグマクド
マクドシェイク
おいもさん
とかになってるよ
604いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 14:57:42.48 ID:???0
>>603
ttp://portal.nifty.com/koneta04/08/09/02/
これは年寄り用だけど、関西もこんな感じ。
605いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 23:14:50.07 ID:Lxf6Mkxs0
606いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 17:20:29.64 ID:???0
原道N50で、素で入ってるHoneyCombo風ステータスバーを削除したはいいんだけど、
普通の、画面上端に表示されるステータスバーが無いのが以外に不便。
普通のステータスバーに入れ替えるにはどうすればいいんだろう?
ぐぐっても、どうも旧来のツールバーにするための情報が一向に見つからない。
607いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 12:00:08.95 ID:???0
末尾Pそろそろ保釈かな?
608いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 02:14:45.60 ID:6G/qrIJF0
音量最小さにしてつべを再生しても音量が大きすぎる

何かいい方法ないですか
609いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 10:11:53.17 ID:???P
サウンドまわりを微調整できるイコライザアプリを探してみるとか?

ごめん、自分はそういうの使ってないから存在するかどうか分からないけど
610いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 11:25:56.86 ID:???0
だれか今OS2.3を4.0にした時のメリットを教えて下さい
611いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 11:52:00.25 ID:???0
多分Google先生が直接教えてくれる
612いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 14:23:06.27 ID:???0
アナタには聞いていません。
613いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 14:46:58.51 ID:???0
さっさと早く教えろ
614いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 15:07:31.35 ID:???0
おまえらメリットも分からず4.0だのicsだの言ってたのか?
615いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 15:51:51.86 ID:???0
ぐだぐだ言わずに教えてください
616いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 16:16:00.52 ID:???0
マダー?
617いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 16:49:41.37 ID:???0
>>609の投稿日時を見てそのくらいは待つ覚悟をしろ。
618いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 01:38:43.54 ID:???0
マルチコアに対応しているか否かじゃないのけ?
619いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 15:56:57.53 ID:???0
>>618
それが一番の利点だと思いますけど。
620いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 16:37:34.30 ID:???0
効率はともかく 2.x もマルチコアに対応している。

メジャーバージョン番号こそ上がっているがマイナーチェンジの印象。
スクリーンショット等今までアプリが必要だった機能をOSに載せたとか。
外人にとっては「Androidビーム」が目玉なのかね。
赤外線通信が当たり前の日本じゃ何の訴求力にもならないけれど。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android26/01.html
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111128/1038762
621いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 16:54:06.08 ID:???0
>>620
Androidビーム面白いよ。
赤外線とはかなり使い勝手が違う。
端末同士を合わせて画面をタッチすると、相手に自分の見ているアクティビティを上げることが出来る。
もし、アプリがなかったらマーケットが立ち上がって、アプリのページが表示される
622いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 21:41:37.38 ID:???0
>>619
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
623いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:02:41.21 ID:???0
意外な事実
624いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 00:35:48.02 ID:???0
GPUアクセラレーションにOSが対応するのが目玉、
って言ってたのは4.0だったっけ?
625いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 08:02:41.79 ID:???0
とりあえずHとG統合したかったんだろ
626いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 13:16:39.05 ID:???0
それがいちばんだろ
マルチ対応とか二の次3の次
627いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 13:58:10.79 ID:???0
マルチ対応とか言ってるけど、適当にアプリ作ればマルチスレッドで処理してくれるって訳じゃないからな
628いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 14:20:22.52 ID:???0
それは違う話だがな。
629いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 22:31:23.73 ID:???0
誘導してもらってきました
友達が面白いと言っていたアプリ(ゲーム)をやってみたいんですが
アンドロイド携帯持ってません

で、ソフトウェア板で仮想PCを勧めて貰って
AndroidSDKを入れてみたんですが
凄く遅くてまだアプリを入れるどころでは無いです
これはどうしたらいいのでしょうか?
windows vistaです
630いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:04:56.27 ID:xrLYeCpU0
ていうか、エミュでマーケットいけるのか?
631いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:23.66 ID:???0
やり方忘れたけど、いける
632いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:33:35.62 ID:???0
>>629
(1)アンドロイド携帯を買う
(2)アンドロイドタブレットを買う
このどっちかでいいんじゃないか?
633629:2012/01/09(月) 23:41:39.91 ID:???0
>>630
そのへんはまだgoogleのアカウント取ってないので良く分かんないです

>>631
おもいだしてぇぇええええ

>>632
携帯かタブレット買う金銭的余裕が無いです
携帯はまだ今の奴の本体の月払いが終わってないですし・・・
家でしかPC使わないんで家族会議で負けちゃいます。
634いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:48:46.08 ID:???0
>>633
探せば機種変0円とかないかな?
一万円ちょいくらい予算があれば中華の安価なタブレットも買えるんだけどね。
635629:2012/01/10(火) 00:07:27.65 ID:???0
>>634
基本的に実機は買えない方向なんで・・・
すいません・・・
636!omikuji:2012/01/10(火) 00:15:12.93 ID:???0
>>635
マーケットはいけるけど、エミュレータの動作の遅さはどうしようもないぞ
ただのテスト環境だし、テストでさえもストレス溜まるから実機でやるし。
ご近所なら、数年前に買った中華padあげるんだけどな。
もう1年以上弄ってないわ・・
637629:2012/01/10(火) 00:17:48.28 ID:???0
>>636
鳥取県ですけど・・・
絶対ご近所さんじゃないですよね
若い人見ないし・・・
お気持ちありがとうございます
638いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 00:49:21.04 ID:???0
>>635
じゃあ、友達からスマホを借りる。
639いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 02:42:49.19 ID:???0
エミュレータではなく、仮想マシンでPC Android使う
640いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 03:40:24.54 ID:???0
>>637
一滴も水に濡れずに水泳したいと言っているようなもんだぞ。

エミュは >>636 氏の言う通り。ハイエンドPCでなければ無謀。
PC Androidやエージェント偽装でマーケットには入れるかもしれない。
しかしダウンロード時に対応していないって弾かれるのがオチ。
大山鳴動鼠一匹の偽装工作よりこれ↓が利口。一番安くて早い。
AKART CH-AND500
ttp://s.coneco.net/product/1111108002
6,980+630円〜
オトンオカンにバレるのが恐いなら尼のコンビニ受け取り使え。
641いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 07:59:51.77 ID:???0
今どき最低でもOS2.3 メモリ512 解像度1024でないと産廃です。
赤札で1万円ぐらいかな。でもMIPSを買うと地獄見るぞ。
642いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 09:02:34.22 ID:???0
初心者にエミュレーター勧めたり産廃勧めたり無責任なアドバイスするやつなんなの
643いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 10:03:17.12 ID:???0
別にsdkはここで薦められたら訳でもあるまいし、
実機買うのは無理と本人が言ってるんだからどうしようもないべ。
だいたいアプリが何なのかも書かないし。
644いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 10:14:50.90 ID:???0
自分で何も調べる気のない奴なんか、スルーしとけばいいのに。
645いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 11:19:53.73 ID:???P
試してみるだけでいいんならネカフェでも行ってエミュ、試してみたら?
ネトゲ用マシンって結構イイスペックのマシン揃えてるんでそ
646いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 11:35:15.53 ID:???0
>>645 意味わかんない
647いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 12:43:28.83 ID:???0
> 結構イイスペックのマシン揃えてる
店は結構お高い。へたに
> エミュ、試してみたら
2000円くらいかかる。
現行最安最低スペック機でもエミュレータよりマシ。
648いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:19:55.31 ID:???0
動かすならx86だろうけど、
ゲームやるとかじゃなくて、
PCでAndroid動かす事自体が目的じゃないとあまり意味ないよ。
多分目的のゲーム動かないから。
てか言われても何のゲームなのかも書かないのにアドバイスするのもバカバカしいが。
649629:2012/01/10(火) 13:35:28.39 ID:???0
情報不足ですいません
ゲームはなめこ栽培っていうのです。
650いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:39:58.28 ID:???0
そんなのスマホか激安タブでやれよ。エミュで動かそうとする労力の時間が勿体ない。

・・・ちなみにスゲー面白いよー!画面見せた周りの受けもイイw
651いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:42:27.63 ID:???0
アンドロイド携帯が無いならiPhone
652いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:49:58.82 ID:???0
そうね元々iPhone とipadのゲームやもんね。
653いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:50:09.61 ID:???0
なめこは人気あるねー
うちの娘も、要らなくなった端末でやってるわ
654いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 14:03:34.86 ID:???0
おまえら、なんでクソみたいな人間もどきを相手してやってんだ?
ボランティアなのかもしらんが、どっかよそでやれ。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 14:37:20.00 ID:???0
じゃーオマエが最適なネタ振りしてみろやー
656いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 14:39:09.37 ID:???0
なめこはPCにいれて動いたとしても、
30〜60分位毎に世話したいから実用的じゃないよ。
正直ポケットに入るデバイスじゃないときつい。
657いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 14:45:54.24 ID:???0
出たら買う。
「Asus、Tegra 3 搭載 7型 Android 4.0 タブレットを249ドルで販売」
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/asus-tegra-3-7-android-4-0-249/

>詳しい仕様どころか製品名も型番もなし。
>しかし概観からすると、すでにAsus側からプロトタイプが公開されている
>7インチ Eee Pad MeMO ME370T のようです。そちらのスペック(未確定)は
>1280 x 800 広視野角 IPS液晶、Wi-Fi接続 (3Gなし)、背面8MPカメラ、Android 4.0など。
658いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 15:09:51.66 ID:???0
Eee Pad MeMo は 出る出る詐欺 発売日決まって残り1ヶ月にならないと意味ないな
659いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 15:12:57.03 ID:???0
CESでタブレット賑わいそう
660いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 15:46:24.24 ID:???0
解像度がWUXGAな10インチタブレット発表されたし、いろいろ楽しみだわ
661いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 20:16:06.86 ID:???0
iPad3は出る前から色あせてくるね

ま、iOSとAppストアの充実度はまだしばらくリードを保てるだろうけれど
662いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 20:27:11.38 ID:???0
663いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 20:28:34.06 ID:???0
誤爆!
664いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 21:15:04.72 ID:???P
早くこの状況を脱しれるといいね
無理かなw


“Google Tablet”はiPadの対抗馬になる…(というには無理がある)
http://bit.ly/wdaf8G

>Android OS搭載のタブレットPCの売上げは、お世辞にもよいとは言えない。
>これはiPadが市場を席巻しているためで、同デバイスとほかのタブレットの販売台数の比率は約10対1と圧倒的だ。
>もっとも、iPad以外のタブレットの中でもAndroid陣営は振るわず、
>Hewlett-Packardが製造を中止した「TouchPad」にすら負けている
665いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 21:31:12.57 ID:???0
日本語がおかしい?と思って良く見たら毎度のID末尾Pだったでござるorz
666いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:09.29 ID:???0
うそー末Pは病院に強制入院しているって
667いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 22:55:57.21 ID:???0
>>664
iPhoneの頃もそんなこと言って余裕こいてたらあっという間にwww
668いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:23:40.80 ID:???0
ttp://blog.livedoor.jp/cartan0216/lite/archives/52234259.html
> タブレットOSシェア,Appleは減少,Androidが躍進
     2010  2011
iOS   94.3%  61.3%(35.0%↓)
Android  2.9%  30.1%(103.8%↑)

工作員も大変だな。常識的に考えて時間の問題。
669いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:34:40.14 ID:???0
iOSは、あの制限まみれなゴミクソ仕様をまともにしない限り、落ちぶれる以外の末路はないよ。
出来ないことが余りにも多すぎる。
Androidに負けるのは当然。
670いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:43:23.83 ID:???0
なんたってiosはマルチタスクが苦手のなんちゃってOSだものな。
機能に制限かけて禁止事項で固めてヌルヌルって詐欺行為だぞw
671いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:14:00.51 ID:???0
小文字で書くと、iosとicsってそっくりだな。
一瞬 >>670が何言ってるのかわかんなかったよ。
672いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:23:59.42 ID:???0
xperiaもSD無しか
673いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:28:35.08 ID:???0
>>671
小文字とか大文字でIOS書かれるとCiscoのInternet Operating System連想するのは俺だけじゃないはず。
ってかApple商標大丈夫なのかよ
674いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:29:37.06 ID:???0
Internetworkだったスマソ
675いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:34:30.62 ID:???0
>>672
ionやacro HDはあるだろ
676いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 10:36:27.98 ID:???P
>>667
えっ?w


iPhone 4Sどころか3年前のiPhone 3GSにすらボロ負けの烏合の衆泥w


http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/01/top10npd.png

アメリカのクリスマス・シーズンのモバイル市場はiOSが猛追―43%でAndroidにほとんど並ぶ
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20120109ios-marketshare-up-from-26-in-q3-to-43-in-octnov-2011/


677いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:07:56.59 ID:???0
>>676
OSシェアで負けてたら意味無いと思うけどね
678いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:20:03.13 ID:???0
>>677
目を合わせちゃダメ。
679いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:46:01.29 ID:???P
分断されたOSのシェアに何の意味がw
680いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:46:35.33 ID:???P

iOS vs. Android アプリ利用実態調査
http://bit.ly/zXYmAH


無料アプリインストール数

iPhoneユーザー 66.9個

泥ユーザー 18.1個


有料アプリインストール数

iPhoneユーザー 10.1個

泥ユーザー 0.9個




これじゃ開発者が逃げるわけだw
結局泥坊は通話しかしない情弱なんだろうな
681いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:48:56.78 ID:???0
哀れな林檎儲www
これで何連敗目だよ、、、、、
マイクソソフトに負け、ググルに負け










m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
682いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:50:15.66 ID:???P

「次に買うスマートフォン」のトップはiPhone、2位はSamsung――米調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/10/news023.html

Q:次に買うスマートフォンは何ですか?

1位 iPhone   54%
2位 サムチョン 13%
3位 Motorola  7%
4位 HTC    3%


Q:あなたは今使っているスマートフォンに満足していますか?

「非常に満足している」と回答

1位 iPhone  75%
2位 サムチョン 47%
2位 HTC   47%
4位 Motorola 45%



オンボロイド()笑



683いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 12:08:29.28 ID:???0
そりゃー信者だもん満足していると言うだろーなw
実際はフラッシュのサイト観れなくてイライラしていてもね。

でも日本じゃIMEも変えれないクソ携帯と化しています。
情弱以外は買わない・買わせない・買い直すが普通ですw

>>682 そうそう日本で音声検索とクラウド始まったの?
684いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:10:04.50 ID:???0
>>680
インストール数の差って、ライトユーザの割合の差だろ

ライトユーザが多い方が当然伸びしろがあるよね
685いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:20:28.91 ID:???0
>>680
逃げるどころかペースアップしてますが
http://www.distimo.com/wp-content/uploads/2012/01/months-to-reach-milestone-3.png
686いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:46:43.28 ID:???0
満足度=信仰心だけはAndroidに負けない!(キリッ
687いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:52:49.46 ID:???0
こちらが勝つと分かっているレースは楽しいなwwwwww
688いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:56:55.64 ID:???0
勝ち負けとか以前に視界に入れなきゃいいのに。
なんで構うかな。
689いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 19:33:37.50 ID:???0
イジる理由?面白いからだよ。聞かなきゃ分からんほどのアホか?
690いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 23:37:00.10 ID:???0
セキュリティソフト入れてる?
691いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 02:33:45.83 ID:???0
役に立たないし入れない
root取れる穴も最近出てないし
692いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 18:41:22.89 ID:???0
穴があったら入れたい
693いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 18:46:11.76 ID:???0
Googleの説明では非root化でマーケットからのみなら不要だってよ。
だからわたしは使ってる。
694いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 23:59:02.79 ID:???0
嘘くせぇw
695いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 03:22:47.69 ID:???0
アプリで諸々の権限を許可した時点でユーザーの自己責任って体だろ
Windowsで既に見た歴史だなぁ
696いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:55:58.36 ID:???0
マイコンの延長で端からセキュリティの概念がなかった Windows。
出自から UNIX でオーナーにすら root 権限を与えない Android。
単な比較にはならんがね。
PC(/AT)の地位を脅かすようになる数年後までスルーできそうだな。
697いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 14:58:58.89 ID:???P
MSの場合、いろいろ指摘されている時も、
どんどんセキュリティ的に問題のある機能をつけていったのが特徴。
698いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 23:33:45.28 ID:???0
はいはい例え話して悪かったよ2行ですら意味を繋げて読めないとは思わなかったよ
699いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:27.43 ID:???0
誰やねん
700いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 11:34:00.54 ID:???0
アホやねん
701いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:03:35.18 ID:???0
好きやねん
702いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:40:30.78 ID:???0
パンおいしいねん
703いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:19:59.05 ID:???0
アンドロイドタブレットで、マーケットなしだとどのくらい不便なんだろうか。
SlideMEとかGetJarみたいなマーケットがあればある程度使えるものなの?
704いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:28:17.40 ID:???0
結構不便な気もする
705いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:33:43.06 ID:???0
一時はウィルス=マックとまで言われたが
シェアがあまりにも低すぎて問題視されず
万年ニッチの日陰者、アップル(w
706いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:36:47.45 ID:???0
キチガイが顔真っ赤にして荒らしにくるからよそでやってくれ
707いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:38:48.86 ID:???0
>>703
いやそういうのはごにょごにょしてマーケットにつなげるようにするもんじゃないの
708いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:41:03.01 ID:???0
>>707
自分の力ではゴニョゴニョできないから、他力本願待ちになるわけだけど、
独自マーケットだけでグーグルマーケット未対応のタブって、実際のところどうなんだとかと思って。
709いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:58:40.42 ID:???0
他所のマーケットや野良アプリである程度はカバー出来るけど
そのある程度の想定が人によるからなあ。
710いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:48:03.32 ID:???0
>>698
いじけるなよ。危惧は分かるがノーガードじゃないんだ。
Googleという一種の防火壁から出たらどうなるか知りませんよと。
愉快犯が血眼で狙うほど、世間の耳目を集める銘柄でもない。
もっと知名度や稼働率が増すまで大した問題にはならないだろうという話。
711いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 02:59:22.33 ID:???0
>>703
無茶苦茶不便。
マーケットのみならずGoogle謹製APIも使えないから、
例えばJorteは入れたところでGoogle Calendarとは同期が出来ない。
712いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 09:08:42.33 ID:???0
ちゃんとした(? 業者から買えばマーケットインストール済みだべ
713いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 11:34:09.63 ID:???0
>>711
> 例えばJorteは入れたところでGoogle Calendarとは同期が出来ない。

そうなの?
マーケットが入ってないだけで、そういう部分の弱点もあるのか。
メールやカレンダーはてっきりGoogleと同期できるのかと思ってた。

>>712
> ちゃんとした(? 業者から買えばマーケットインストール済みだべ

マウスコンピュータのLuvPadとか、近々発売予定のキングソフトのeden TABとか、マーケット非対応の機種の使い勝手は、実際のところどうなのかなと思って。
かなり不便なのは予測できるんだけど、マーケットなしでも大きな不自由はないのか、使いものにならないのか知りたくて。
(CFWとかルーと取るとかはとりあえずなしの状態で)
714いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 18:09:14.41 ID:???P
>>711
API使えないわけないじゃない。
Google Accountを登録できない機種でもあるの?
715いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:15.14 ID:???0
東芝のAZ、マウスのLuvPadあたりがそれに該当する。
ゴニョらないと本体でアカウント情報をもたない。
(別の端末からapkぶっこ抜いて移植しても、
カレンダーとかアカウント情報必須の機能は使えない)
そんなわけで謹製のGmailのクライアントとカレンダーソフトも当然ない。

AZは露助ROMが登場するまでは本当に使えない子だったわ。
716いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:36:40.17 ID:???0
質問スレが見つからないのでこちらでいいですか?
お伺いしたい内容は以下のことです。

プロジェクターにAndroid端末を接続して、スライドショーでプレゼンする事は出来ますか?
検索したところ、Androidではあまり芳しい結果がなく、ipad2ならなんとか可能な様子。しかしできればAndroid端末を使いたいと思っています。
気に入って購入したいのはREGZA tablet AT3S0、ICONIA TAB A100あたりで、これらのUSB系出力端子から変換でDVIかVGAでプロジェクターに接続でうまく映写出来るのかを知りたいです
717いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 11:45:03.03 ID:???0
HDMI端子付きのプロジェクターで無問題っすね
718いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 12:28:52.05 ID:???0
VGAはアナログだから変換できないけどな。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 13:38:19.11 ID:???0
716についてはDVIが付いているみたいだしノー問題だろう
まあ、VGAにも変換出来るアダプタもあるしなー
720いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 14:03:19.73 ID:???0
>>717 >>718 >>719
ありがとう!不安払拭されて
購入意欲がすごく上がりました。
721いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 20:44:58.54 ID:???0
walkman z買ったんだけど
部屋ではUSBwifi使うとして、屋外では再生専用機になりそう
スマホテザリングするしかないか…?
722いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 21:31:02.20 ID:???0
その用途に不満ならなぜウォークマン買ったんだよw
723いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 23:17:35.08 ID:???0
>>722
すまん、いつも書き忘れるんだ。
前のが壊れただけで、興味本意で買ってしまった。

USBwifiのオススメってあります?
724いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 23:52:53.56 ID:???P
機種固定なら機種スレいけよw
725いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 12:45:33.32 ID:???0
ああ、悪かった
機種のスレは信者と林檎厨が戦ってて話聞いてくれないんだ。
726いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 13:08:28.42 ID:???0
>>725
USB Wi-Fi は当りを引くのが難しい。
本体側からの電力供給が足りなかったりで不安定、感度不良の事例が多い。
細工の余地が少ないナノレシーバーは排熱不良の損壊も起こりやすい。
しいて忠言するならプ○ネッ○スはやめとけ。地雷の鉄板。
727いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 13:19:52.33 ID:???0
ちっこい1000円くらいの安いので割り切るんじゃないなら無線ルーター買っとけ
728いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 06:12:32.93 ID:???0
プラネックス300役に立たんじゃないか
接続すら安定供給受けれないってゴミだろ
729いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 17:21:52.05 ID:???0
ドコモのスマートフォンで今買うなら何がオススメですか?
できれば長期間使えるものが好ましいです。
730いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 21:08:11.50 ID:???0
Nexusなら確実に長期間戦える。
でもスマホ板の購入支援スレで聞け。
731いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 12:42:54.85 ID:???0
NexusはSDスロット無いのが痛すぎる
S2一択だろ
俺はS1であと3年は暮らせそうだが
732いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 16:37:43.90 ID:A8oBdpGa0
俺は欲しいけど、まぁ無くても困ってない>GNのSD
個人的には(AUだけど)S2WIMAXがイイと思うが。

「長く使う」の定義次第だけど、
具体的に書いてないからICS対応って事だろうとうが。
まぁ何買っても他の欲しくなるよ。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:48:41.13 ID:???0 BE:176526375-2BP(1004)
LYNX・IS01ほど他の端末がほしくならない端末はないと思うぞ
734いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 11:21:51.37 ID:???0
説得力がない
735いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 17:10:11.06 ID:???0
スペックみて許容できれば Nexus
許容できなければ S2
736いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 18:36:51.65 ID:???0
手の大きさとも相談すべき
片手で使えないと色々とアレ
737いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:36:37.67 ID:???0
バケモノ以外は大丈夫だー
738いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:10:24.72 ID:???0
誰にもは勧めないが
俺はSC-02Bで大満足している
吊しのままではいろいろと不都合もあったので
かなりあれこれと手は入れてあるが
ほぼ完璧に満足出来る状態になった
iPhoneからの乗り換えだが
もうあんなポンコツを使う気になれない
シャープの電子手帳から始まり
ザウルスを数世代渡り歩き
WinCE、PPC、WM5、5.6、iOS3、4、5と渡り歩いてきたが
過去のどれよりもAndroidが一番気に入った環境にまで成長した
次点はWM5、iOSは規制制限がきつすぎてあまりにも
不便すぎたから3番手
サクサク動くのはいいんだが、それ以外に何もない
739いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:37:28.73 ID:???i
制限あってこその分かりやすさだし、自由度の高さ故の互換性の低さでもあるからなー。
俺もiOSの窮屈さは勘弁だが。
740いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:44:44.80 ID:???0
はいはいステマステマ
741いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:05:24.00 ID:???0
有線LANに繋げられるタブレットってあります?
スペック比較とか検索してみてもEthernetに言及してないものばっかり
742いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:08:20.53 ID:???0
聞いたこともないしそこまで需要あるとは思えん。
そこまで頑なに有線に拘る理由は知らんけど、今後も期待しない方がいいんじゃないか
743いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:45:25.90 ID:???0
支那Padなら有線で使えるのもある。
大手メーカ製だと皆無だろうね。
(ついでながら、試しに手持ちのIconia Tab A500にUSBの有線LANアダプタをつけてみたけど、認識せず。)
744いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 07:28:59.97 ID:???0
>>741
EKEN M009Fがアダプタかませると有線LANにつながるし、
USBホストも動いていて、USBポートにキーボードとマウスつなげると
普通に認識して使える。
745いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 07:47:42.61 ID:???0
CPUがMIPSの機種買うとまずいの?

WindowsMobileで味わった事と同じ?
 
746いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 07:56:51.22 ID:???0
有線可能なタブ探すより、小型無線ルータでも買った方が賢い生活
747いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:20:09.44 ID:???0
XoomにUSBの有線LANつけたことはあるわ。
全部が全部使えるわけじゃないけど。

>>745
NDK使ったアプリが動かないからゴミ。
使ってないアプリなら、たいていは動くはず。
748741:2012/01/25(水) 12:16:48.26 ID:???0
>>742 >>743 >>744 >>746 >>747
ありがとうございます。内蔵は無さそう、USBポートのある機種なら可能性はゼロ
ではない、という感じですね。皆さんのおっしゃるとおり、今どき有線にこだわ
っても、とか、小型ルーターでも買えば、というほうが当たり前なんですが、不
合理なルールが決まってて、かつ、それをこちらの立場からは変更できない場も
ありまして……
749いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 13:03:07.35 ID:???0
750いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 15:42:21.53 ID:???0
>>748
原道N50で、BUFFALOのwiiでも使えるってやつならサクっと使えたよ。
DLNA鯖から720P動画安定して見るにはやっぱり有線かな、と感じる
751いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:25:47.45 ID:???0
>>747
ありかd、やっぱARM機買わないと幸せにはなれないか・・・・(´・ω・`)
752いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:14:55.49 ID:???P

スマホ市場シェア、米国でiPhoneがアンドロイド逆転
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE81K0MO20120126



泥\(^o^)/ オワタ
753いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:07:57.35 ID:???0
最高条件の最大風速でやっと追い付くって話なんだけどね。
754いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:41:04.22 ID:???0
>音声認識パーソナ ルアシスタント機能「Siri」を搭 載した最新機種iPhone4S

やっと音声で使えるようになったんだ。末Pも使いまくりですかねー
755いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:27:02.37 ID:???P
>>748
> USBポートのある機種なら可能性はゼロではない、という感じですね。

USBホスト機能ってなんなんだけちゃんと理解してから機種選定してね!
756いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 05:05:54.00 ID:???0
ネット接続できずgoogleID認証できてない端末があるんだけどさ
これじゃパソコンからもアプリ入れれないよね?
マックとかでID認証だけでもしてくるべきだよね?
757いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 05:26:42.41 ID:???0
PCを持ってて回線が通っているなら、あとは安い
無線ルータ用意すればマクド行かなくていいだろ。
758いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 08:47:16.91 ID:???0
>>756
散歩しながらオープンなアクセスポイント探せ。
759いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:56:18.37 ID:???0
アマゾンでも2千円少々で無線ルーター買えるのにな
760いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:00:55.03 ID:???0
>>756
> ネット接続できずgoogleID認証できてない端末

ネットができない理由は何?
マクドの無線LAN利用契約はどこでどうする予定なの?

761いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:07:49.06 ID:???0
無線が無いからに決まっているだろこのタコ!
762いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:17:21.17 ID:???0
>>761
そうなのか。
「googleID認証できてない端末」は自分のもので、自宅にはパソコンもネット環境もあるわけだね。
ネット環境のない友達の端末の話とか、そういう訳ではないんだね。

それなら>>759さんの言うように、無線ルーター買うのが一番良いのでは?
アンドロイド端末は、無線ネット環境がないと活かせない機能が多いよ。様々なサービス・アプリがネット接続を前提としている。

認証だけなら>>758の方法とか、FONなどの一日利用契約を安くできるネット環境で行えばいい。

ttp://matome.naver.jp/odai/2124477875113773584
ttp://freespot.com/
763いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 12:01:07.85 ID:???0
>>762
タコとか言ってごめんね。わたしは本人じゃなく無線ルーター買えと書いたものです
764762:2012/01/27(金) 12:21:11.50 ID:???0
>>763
なんだ。本人じゃなかったのか。
一応念のため書いておくと、私はタコではなく人間です。

あなたが書いたように、普通に考えると「無線が無いからに決まっている」のですけど、
ごくまれに普通では考えられないような(こちらがエスパーだと思い込んでいるような)状況の人もいるので、確認したかったのです。

>>756
というわけで、詳しい状況を書いてください。
グーグルマーケットではなく、アプリの作者サイトで配布しているものならインストールはできるよ。
765いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 13:00:19.54 ID:???0
別に相手しなくてもいいぜなんだぜ
766756:2012/01/27(金) 13:19:58.61 ID:???0
すみません、ありがとうございます。

無線がなく(プラネックスがぶっこわれた)walkman zにPCからアプリを入れたいんだけど
スマホで購入したアプリを落とすには同一IDじゃないといけないみたいなので
googleIDの認証だけwifiスポット探してきて認証してこようかと思うところでございます。

モデムから有線でパソコンに繋いでるんですが、無線ルータ使った方が便利ですかね?
おすすめの機種があれば教えてください。
プラネックスはもう嫌なんです…
767いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 13:31:53.40 ID:???P
メッチャ スレチ
768いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 14:04:03.89 ID:???0
最新のウオークマンってandroidなんだっけ?(´・ω・`)
769いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 15:15:21.30 ID:???P
そだよ。
BBモバイルポイントなら一日券あるね。
モバイル板行って自分に合うの紹介してもらいなよ。
770いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 18:59:59.93 ID:???0
>>766
パソコンにUSBで繋いで、パソコン経由でインターネットに繋げないの?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 20:24:57.66 ID:???0
>>766
助言してあげたいが、あいにくこちらも投げ売りPLANEXなのでなw
ただし買ってきた直後に必ずバラして熱対策を施さないとダメ。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000010667/#13265187
> 「放熱」が本当に致命的です。
> 人間の方が汗でひーひー言っていますがルータは元気ですね。
> 100円のおもちゃの様なヒートシンクをつけただけなのに…。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/quad_q_q_duosystem/5587571.html
> メインCPUのRalinkに指をくっつけて電源を入れます
> 数秒でほのかに温かくなってきました
> 指つけてられません! 熱熱ですっ!!
772756:2012/01/27(金) 21:45:57.94 ID:???0
>>770
えっ!?
そんな事できるんですか('`

熱対策…プラネックスの野郎orz
お世話になりっぱなしですみません…
773いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 01:03:10.37 ID:ZSZrSwNC0
乗りかかった船だ最後までバッチリ面倒見ようぜ

他所で。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 08:05:43.90 ID:???0
>>752
この三ヶ月の出荷台数ベースで限定すれば、でしょ
iPhone4S発売で一時的に逆転しただけ
すぐまたAndroidに抜かれるよ
信者にはかわいそうだが、iOSが主流になることはない
たんなるデジタルコンテンツプレイヤーが
主流になれるわけないでしょ
常識で考えましょう、常識で
775いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 09:35:45.25 ID:???0
シーッ。
クリスマスには骨付きもも肉が売れ、正月前には慈姑が売れる。
それだけのこと。
776いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 10:04:35.11 ID:???0
くわゐと書けよ
777いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:59:50.98 ID:???0
バレンタインもあるよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:24:14.74 ID:???P
ドコモの通信障害でAndroidの糞仕様がバレちゃったねw
779いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:39:05.17 ID:???0
意味解らん
780いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:45:44.17 ID:???P

NTTドコモ 「障害頻発は、AndroidOSが悪い! グーグルは何とかしろよ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327695975/

781いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:35:30.11 ID:???0
なんだショーモネーな
782いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:27:52.79 ID:???0
>>780
功績は自分のもの、責任は他人。昔は外ヅラだけでも隠したものだが。
日本は製品だけでなく経営者も中華レベルに落ちたって証拠か。
身内引っ張って死に体新銀行東京作った石原チンコ太郎と対応まで同じ。
老害は今すぐタヒねよ。
783いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 11:31:58.22 ID:???P

iPhoneより2倍シグナリング帯域を潰すAndroidがドコモを落とした模様
http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2012/01/iphone-2-androi-7992.html



iPhoneの上辺だけパクって本質を理解してないからこんなことになる
784いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 18:56:53.70 ID:???0
>>783
遅いなぁ
マルチタスクがうらやましぃのか?
785いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:03:07.15 ID:???0
>>783
パクリはiPhone。
「アップルに却下されたアプリがアップルにパクられた! Wi-Fi Sync開発者呆然」
ttp://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=610079
786いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:40.00 ID:???0
Androidってアプリからシグナリング飛ばせるんだ、すげー
787いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:34:32.97 ID:???0
itmediaとかもうソースにならんよ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
788いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:15:40.57 ID:DlRlQ75f0
Pockt Wi-Fiで運用するのに適したスマホサイズのおすすめ端末はないでしょうか
iPod touchみたいな
789いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:18:48.75 ID:???0
sim無し運用できるスマホ全般
790いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:26:04.82 ID:???0
>>789
なら docomo 以外だな。
一度 SIM 突っ込んで設定サイトで登録しないと使えない。
au はスルーでいいみたいだけど詳しくは分からん。
791いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:27:34.41 ID:DlRlQ75f0
つまりオクで白ロム買えってことですか?
792いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:55:17.76 ID:???0
比較したらAndroidの勝ちだな。証拠にiosはアップル以外出してない。
793いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:00:01.97 ID:???0
>>791
高くてもよければ普通にあるけどね。
SONY Walkman Z
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477125.html
794いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:09:27.27 ID:???0
>>790
んー?ドコモのギャラクシーにソフバンSIM刺して3G切ってモバイルルータ併用しながら使ってるが、お前さんの言う何とかという設定なんか一度もしてないぞ?普通に快適に使えてる。
795いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:51:48.07 ID:???0
SIMないとアクティベイトできないとかアップデートが3G回線でのみってのもあるけど調べろとしか
796いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:54:54.85 ID:???0
赤ロムって言葉もあるしな
797いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:05:01.91 ID:???0
PDA、Palmなんて単語が飛び交ってた頃がなつかすい
798いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:39:05.36 ID:???0
50% More Bandwidth
って
「二倍」の表現になるのか?
「より50%多く」みたいに見えるが。
799いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:54:59.28 ID:???0
しかしガチで洒落にならんぞこれ↓。
おまいらどうするよ?

【対策本部】3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー改悪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327967238/
> ・お客様からご提供いただく情報
>  氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカード
>  ・端末情報
>  ・ログ情報
>  ■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

経団連企業JR西日本の山崎正夫は福知山線事故で無罪。
経団連前副会長、テロ企業東電の清水正孝は放置。
法人責任が問えないから、企業犯罪は現状野放しだもんな。
たとえGoogle情報が犯罪に絡んでもトカゲのしっぽ切りで糸冬。
経団連入会も、年27億円もらってた自民党と天下り役人に守らせるためだったか。
犯罪天国日本オワタ。
800いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:32:39.08 ID:???0
Googleがハックされたらとんでも無い事態になるわけだ
801いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:43:28.21 ID:???0
そんな事はGoogleがクラウドサービス始めた頃から周知の事実なんじゃなかったのか。
802いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:49:20.16 ID:???0
> ・現在地情報
> お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)を収集
> 近くの Wi-Fi アクセス ポイントや基地局に関する情報など、他にもさまざまな技術を使用して現在地を判定
まさに超凶悪ストーカーwww
しかも現実に個人情報漏らした前科がある
ttp://m.japanese.engadget.com/2012/01/12/google-checkout/
803いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:59:50.93 ID:???0
Googleサービスをすべて止めれば安心
804いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:34:52.33 ID:???P
>>798
もとはこう。「帯域消費半分の効率の良さか?」
Apple iPhone 50% More Bandwidth Efficient than Android?

?付きなのに大げさに騒ぎすぎ。
まあ、接続維持しないとGmailをpushできないし、
キャリアに頑張れとしかいいようがない。
# 今時SMSでpush triggerは勘弁な?
805いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:47:34.24 ID:???0
スラッシュドッターめw
806いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:48:14.98 ID:???0
//でもそういうの嫌いじゃないんだぜ
807いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:04:20.63 ID:???0
>>803
どこが安心だよ。
GPS有効にしないとブラウザで検索もできねーじゃねえか。
この情報を捏造検察特捜部や警察が簡単に手に入れられるんだぞ。
暴力装置が気に食わないと思った奴は今すぐ犯罪者にできる。
日本オワタ。
808いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:07:46.16 ID:???0
ブラウザ変えろよ…
809いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:20:46.79 ID:???0
被害妄想型の強迫観念かな。メンヘルにどうぞ。
810いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:34:57.16 ID:???0
こういのは統合失調じゃない?
811いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:05:36.74 ID:???0
アスペルガー症候群ですね
812いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:56:29.90 ID:???0
中華Pad買ったんだがSDが使えん。
設定にSDのマウントとか無いしどーすりゃいいんだか・・・

なぜかUSBでPCに繋ぐと読み書きできるんだが、タブからは認識されてない

SuperpadI7(p745 8188WI-FI) Android2.3.3
813いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:16:29.94 ID:???0
そのレベルが中華padに手を出すとか自殺行為。

つ 自己責任
814いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:19:48.56 ID:???0
>>812
フォーマットやり直してみたら?
815いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:23:50.78 ID:???0
タブ上でフォーマットするか聞かれることもあるけど一瞬で終わって変化なし、データも消えてない。
Win上でエクスプローラからフォーマットしてもBuffaloのフォーマッタ使っても認識されず。
816いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:31:42.32 ID:???0
じゃあSDカード変えてみるとか。
817いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:02:39.22 ID:???0
いやタブレットを替えるべきだな
818いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:31:04.34 ID:???0
いやユーザーを代えるべきだな
819いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 09:16:46.41 ID:???0
>>812
他のSDでもダメなようなら多分初期不良だから交換してもらったら?
どんな店で買ったかしらんけど不良率2割ぐらいの中華パッドとか普通にあるみたいだし
820いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:14:51.25 ID:???0
http://auction.item.rakuten.co.jp/10807394/a/10000206/
スペック産廃レベルじゃんかよー!いまどきメモリ256って!

悪あがきは止めて↓を参考に新しいの買う方が絶対良い。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327843747/
821いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:46:59.77 ID:???0
メインメモリ256Mもすごいがタッチパネルが感圧式って、、、使えるかそんなもん。バッテリーも恐ろしく持たないし、そのくせ言うほど安くもない。ダメだこりゃ。
822いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:11:11.48 ID:???0
>>812
> 中華Pad買ったんだがSDが使えん。
> 設定にSDのマウントとか無いしどーすりゃいいんだか・・・
>
> なぜかUSBでPCに繋ぐと読み書きできるんだが、タブからは認識されてない
>
> SuperpadI7(p745 8188WI-FI) Android2.3.3
823いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:14:17.08 ID:???0
>>822
途中送信してしまった。
カードどこの使ってんの?
中華Pad&中華メーカーSDとか自虐行為。
少なくともSanDiskか東芝、Kingston辺りで試すべき。
824いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:01:21.56 ID:???0
>>820
おお!こんなスレがあったのか、dくす

MIPS機は地雷っぽいしねぇ(´・ω・`)ARM機だけにしろよ(´・ω・`)
825いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:30:04.14 ID:???0
>>823
Trancend、A-Data、問屋のNB、タブ付属のSanDisk(偽だろーな)で使えず。
リロードSDカードってアプリ使ったらマウントしていますの待機から進まなくなった。
826いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:39:35.48 ID:???0
>>825
PCで「問題をスキャン」
異常検出の有無に関わらず復活することがある
827いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:17:06.28 ID:???0
てか、そんだけダメなら普通は壊れてると思うべ
828いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:32:30.62 ID:???0
初期不良言った方がいいな
829いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 07:00:03.34 ID:???0
ACERのA100買ったらSD刺さないでもmnt下のいつもの位置にSD有るからしばらく探したわ
830いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 02:30:28.55 ID:???0
http://www.imgur.com/tH7FP.jpg
この接続中ってのなにかわかりますか?
831いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 09:12:11.59 ID:???0
Sony Tablet買ってすぐアップデートしたら
プレインストールのYoutubeで映像が再生できなくなった

糞タブレットだな
832いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 16:42:30.27 ID:JjikJJ5Y0
LINEのアプリですが、チャットで画像も送れるんですよね?
では、その他のファイルは送れるのでしょうか? 例えばエクセルやPDFなど
Skypeチャットでは出来ますよね

知ってる方、教えて下さい^^
833いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 16:49:23.58 ID:???P
なんでそんなにチャットが好きなのかちゃっと教えてくれ。
834いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:09:39.38 ID:JjikJJ5Y0
通勤時間などの利用を想定しています。
電車の中でチャットでやり取りする際に資料(ファイル)を渡したいことがあるので
835南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/09(木) 20:57:31.62 ID:???0
AndroidタブレットPC買った。オマエラよろしくな。qqqqq
836いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 21:20:11.58 ID:???0
当ててやろう。アスースのTF201だな?
837いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 21:25:10.01 ID:???0
A1だろ
838いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 22:29:41.96 ID:???0
A1 2G 情弱モデルかw
839いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 11:51:24.69 ID:???0
図星だったのか・・・
840いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 22:11:29.21 ID:???0
>>226
ニュースリーダーかな。
いつでもバックグラウンドで個人情報を送信できる設定にして
おかないとニュースを受信させない仕組みにされた。
841いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 22:13:19.09 ID:???0
誤爆orz
>>840>>830へのレスね。
842南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/11(土) 08:22:55.94 ID:???0
Eee Pad Slider SL101いいな。動画もサクサクで。キーボードも便利。qqqq
843いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 08:32:37.51 ID:???0
>>835
その書き方はlifetouchnoteだな
3DSの値段で買えるし
844南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/11(土) 08:59:40.72 ID:???0
>>843
すぐ上を見るがいい。そして高価なタブレットを所持している小生に平伏すがよいょぃょぃqqqqq
845いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 15:59:49.91 ID:1RiEJw7L0
小学生なのにそんなイイタブレット買ってもらったのか・・・
846いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 16:14:36.32 ID:???0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111014/1038303/
これか…こんなゴツくて重いのならノーパソの方が…個人の自由だけど。
847南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 08:53:00.24 ID:???0
2chギアが画像を読み込まなくなった。
アドレスクリックではブラウザで画像が出るんだけども。
どこをいじればいいのかわからないのでチンチンでもいじるかqqqqq
848南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 11:46:15.55 ID:???0
>>846
10・1インチタブレットって片手で持って使ったりするもんか?
膝に載せたりテーブルに乗せて使うだろ普通。qqqqq
大体一キロ弱が重いってどんだけ貧弱なんだよqqqqq
849いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 11:59:23.01 ID:???0
だったらノーパソで良いだろ?クソ重いタブを買う理由がわからん
850南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 12:16:11.66 ID:???0
>>849
ノーパソは既にあるんだよ。バータシqqqqq
851南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 12:17:04.55 ID:???0
1キロ弱が糞重いってガリガリの死ぬ寸前なんだなqqqqq
852いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 12:51:36.88 ID:???0
タブで1kgは重いだろ
853いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 13:38:29.97 ID:???0
普通に重いな
854いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 14:25:33.41 ID:???0
重いよ
855いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 14:29:34.68 ID:???0
箸が500gあったら重いだろ。
相対評価なのに絶対的基準で考えちゃうアホっぷりに脱帽。
856南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 20:03:42.25 ID:???0
ん、まぁチビガリのおまえらは軽いの持ってればいいってwqqqq
たった1キロにも満たないものにもブーブー文句垂れて生きていればいい。
857南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 20:11:21.69 ID:???0
物の良さを発見する努力もせずたった一つの欠点を
論えてブーブー文句言う人間にだけはなりたくないやね。

おまえらみたいにqqqqqqqqqqq
858いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:34:06.09 ID:???0
>>857
それだったら普通タブレットにキーボード付いてないだろ?それでどうして問題無いと思われてるのかを試すべきだ。
そんな発想が出来ないからノーパソと変わらない、むしろ不便になっただけの製品をありがたがる負け犬人生なんだな。
859南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 20:50:03.33 ID:???0
キーボードめっちゃ便利ですけども。
ノートパソコンみたいに場所もとらない作りだし。
タッチパネルは長文打つのには不向きだろ。
いちいちタブレットとかノートパソコンとかで
線引きしてるのもおかしいわ。どっちも似たようなもんだろ。
視野が狭いのぅ。qqqqq
860南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 20:52:25.12 ID:???0
おまえらは直ぐに線引きをして、こうじゃないと絶対いけないと思い込む悪い癖があるな。qqqq
861いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:59:09.55 ID:???0
頭の固いオッサンしかいないスレだから
偏狭なのは当然だろww
862いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:11:50.11 ID:???0
キーボードが付いているタブは全体の1%も売れてないだろ。
そんなの買うヤツは1%以下の変わり者・はみ出し者だ。
一生懸命に自己弁護してもそれが事実だ。
863いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:18:50.56 ID:???0
>>860
「黄金チャーハン」 どう思います?つらい気持ちになりませんか?
864いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:20:29.54 ID:???0
キーボードあろうが無かろうが、そんなのひとそれぞれやん。言い掛かりも甚だしい。
865南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 21:21:17.54 ID:???0
黄金チャーハンって何?qqqq
866いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:34:30.02 ID:???0
>>865
ある一人の家から出ない人物が病的に支持している調理法です。
そんなのに固執する人はまともじゃないですよね?どうですか?
867南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/12(日) 21:38:27.68 ID:???0
>>866
つまりどういうことです?qqqq
868いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:42:24.20 ID:QWgu7TR20
>>842
TFT201のLTEモデルが欲しいわ
869いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:51:27.01 ID:AlOvcFSl0 BE:408532199-2BP(1004)
自分が使いやすいって思う物を使えばいいじゃない
870いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 09:08:12.13 ID:???0
>>867
いくら良いと言って他を否定して罵倒しても誰も支持されないのであれば意味がない
こういう事じゃない?
871いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 10:21:25.24 ID:???0
こういう手合いは相手する方が悪い
872いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 11:04:26.32 ID:???0
>>871
そういう偏見は良くない。表面的なもしくは断片的な事象で人を簡単に否定はダメだ。
おれが許せないのは差別を持った人と働かない人と生意気なカスとパクリ専門朝鮮人と
自分さえ良ければの中華人民と嘘つきの民主党とホラ吹き小沢一郎にキモイ田中真紀子
結局文句言うだけで何も役に立たない自民党と見ただけで蕁麻疹出る社民党議員全部。
…そんなもんだ。
873いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:49:58.86 ID:???0
>>863
意味不明な質問するお前も同じ
874いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:53:30.49 ID:???0
>>873
アンタに理解力が無いだけだろ。もっと本を読めよ。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:09:31.16 ID:???0
>>874
あおってるやつは同類
876南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/13(月) 19:20:09.84 ID:???0
喧嘩せんよ。仲良くな。qqqq
877いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:32:25.28 ID:???0
>>873
お前が煽るから変なのも来たじゃねーか。黙っとけ!
878いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:54:32.55 ID:???0
>>877は同類
879いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:18:05.04 ID:???0
>>878
お前と同類だな
880いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:29:24.46 ID:???0
>>879と同類
881いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:33:53.16 ID:???0
>>877
おまえが黙っとけよ
882いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:36:08.57 ID:???0
>>881
また同類が来たぞ
883南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/13(月) 20:37:19.90 ID:???0
ごめん、ここまで全部小生の自作自演。qqqqq
884いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:48:27.46 ID:???0
>>281
いやキスしながら乳とか股間とか揉んでただけ
感じる?て聞いたら「めっちゃ感じるわー」ってw
885いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:58:26.71 ID:???0
>>882が同類
886いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:02:20.41 ID:???0
>>877も同類
887いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:07:48.95 ID:???0
悔しくてしょーがないんだw
888いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:10:30.85 ID:???0
889いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:20:32.16 ID:???0
好きなだけやってろw
890いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:10:42.96 ID:???0
>>884
ホモ充
891南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/14(火) 01:52:11.33 ID:???0
集英社のホームページでキン肉マン見ようと思ったら
Android対応してないじゃないか。もしかしてAndroidって
不遇な子なのか?qqqq
892いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 04:19:56.92 ID:???0
>>889同類乙
893いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 08:13:25.45 ID:???0
>>891
BTクライアント起動させて好きに落とせばキン肉マンごときすぐ読めるよ!
894いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:32:08.35 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000023-reut-bus_all

米グーグルのモトローラ・モビリティ買収、欧米当局が承認
895いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:18:08.49 ID:ZP1bNqvz0
タブレット型のAndroid端末で写真を撮って、特定の(会社の)メールアドレスに
添付ファイルとして送りたいのですが、シームレスにというか簡単に写真が送れる
カメラとかメールソフトはないでしょうか。つまり機械の苦手な世代の人でもできる
だけ簡単に写真を送れるアプリです。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:24:14.17 ID:???0
フォトフレーム?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:30:32.64 ID:???0
>>895
簡単に言うと、カメラで撮った写真を選んでメールソフトに添付して・・って概念や手順を無視して、
アプリ立ち上げたら、撮った写真のサムネ一覧が出て、写真をタッチしたら拡大されて
もう一度タッチしたらアドレス帳が出て、送信したいアドレスタッチしたら送信されて
送信完了って画面に出るくらいのアプリ?
898いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:31:18.61 ID:???0
>>895
プリインストールのカメラアプリ→標準のGmailアプリ
899いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 05:46:52.24 ID:???P
撮った写真見て、
共有ボタン押して、
共有方法としてgmail選ぶだけだし…
900895:2012/02/15(水) 07:25:04.29 ID:3DuBsrHc0
>>897
パソコンとデジカメを使った作業しかした事ないので、そのような感じで添付写真が送れるといいです。

>>898
>>899
実際にタブレット型のAndroid端末を触ったこと無いのですが、標準機能で簡単に添付写真を送れる
ようになってるなら試した方がいいですね。
901いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 07:30:23.39 ID:???P
試す必要ない。
出来るから買え。
パソコンにデジカメ繋いで使ってるようなやつの心配するようなことじゃない。
902いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 08:51:43.90 ID:???0
>>895
現状のカメラアプリやメールアプリでの作業の、どこが不満でその質問をしているの?
903いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 09:07:20.54 ID:???i
>>902
すぐ上くらい見てやれよ
904いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 09:09:03.68 ID:???0
>>903
さんくす
>>900
ああ。何も調べもせずに質問してたのか。
905いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 10:52:58.73 ID:t5KJwKih0
>>900
すぐ下くらい見てやれよ
906いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 10:57:02.58 ID:???0
>>900
志村!後ろ!後ろ!
907いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 11:54:25.24 ID:???0
EyefiとかG+とかdropboxで自動アップロードさせとけばいいんじゃね
908いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 14:41:53.37 ID:???0
携帯屋で携帯のホットモックで試せばいいだろ
と思ったが、
android使ってない奴だと確かに教えて貰わないと解らないわな。
androidは基本的に共有(intent)で大概のアプリ連携はできるから。
909いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:35:33.07 ID:???0
>>891

さっきandroid2.2で見たよ。
バッファローマンがカッコ良かった。
910南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/16(木) 19:29:20.86 ID:???0
久々に画面タッチ出来ないノートパソコンいじったんだが
何度も画面タッチしてしまったわい。

ところでブログとか見てたら、帯みたいな広告がついて回ってウザいんだけど
どうすりゃいいの?ブロックしても出てくる。qqqq
911いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:30:20.74 ID:???0
>>910
立派な感染?w
912南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/16(木) 19:43:22.59 ID:???0
いや、そのページだけついて回る。
あれって宣伝としては逆効果だと思うんだが。qqq
913いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:26:25.85 ID:???i
Android5の噂。サイクルはええな!

Google、次期OS「Android 5.0 Jelly Bean」を2012年Q2にリリースか。
http://rbmen.blogspot.com/2012/02/googleosandroid-50-jelly-beans2012q2.html
914いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:02:00.01 ID:???P
バージョン番号がインフレ起こしてるだけ。
915いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:13:28.12 ID:7TpV3d9m0
アホンOSも事か
916895:2012/02/16(木) 21:37:27.27 ID:Zr1MfWnw0
>>898
>>899
>>901
さっそくデモ機を借りて写真を撮りGmailで共有からメールアドレス手打ちで
簡単に送信できることはわかりました。
このメールアドレスや本文を入れる画面であらかじめ登録したアドレスに送信
する事はできるとは思うのですが、どこの画面で登録しどのようにそのアドレスを
選択するのでしょうか。
917いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:51:06.63 ID:???0
アドレスつったらアドレス帳に決まってるじゃないか。
教えてもらった手順通りにしか出来ないならこういったツールそのものが向いてない。

ちょっと頭を働かせれば「アプリ一覧みたいなところないかな?そこに電話とかアドレス関連のアプリがあってそこから登録出来そう」くらい思い付くだろ。
918いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:02:06.30 ID:???P
Gmailはメールのやり取りしただけで連絡先に登録する。
登録されれば、簡単に選択できる。
919897:2012/02/16(木) 22:24:19.67 ID:???0
Androidタブレットはメアドとか電話番号を扱う標準アプリは「連絡先」みたいだね、手持ちの東芝のAT300で確認した。
スマホだとXperia arc、AQUOS PHONE f、両方とも「電話帳」になってる。
「アドレス帳」ってのは無いわw>917が使ってるのは野良アプリが自前アプリなのかもね。

Gmailには登録されたアドレスを一覧表示させてタッチで選択する機能は無い、
メールアドレス入力欄に名前やアドレスの頭から2文字くらいを打ち込むと
該当するアドレスだけ候補が出て、そこまでやって初めて選択出来るようになる。

日本語入力アプリによっては電話帳引用が出来るけど、
そこまでいくと機械の苦手な世代には無理だろうね、少なくともうちの母親には無理だわ。

つかニワカや知ったかが多いなw
920いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:46:28.90 ID:???0
>>913
こりゃ年末にはバージョン8だな
921いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:54:05.04 ID:???0
俺の端末にも「アドレス帳」なんてアプリは入ってないぞ。
電話帳、Contacts、連絡先、アドレスブック、なんでもいいが「そういった類のモノがあってそこから登録出来る」という発想に至らないことを指摘してるんだが。
むしろ名称こそどうでもいい。

>>920
それなんてWindows
922いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:04:38.45 ID:???0
923いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:52.84 ID:???P
>>921
長文いいわけ乙
924897:2012/02/16(木) 23:58:36.05 ID:???0
>897に書いたアプリみたいなのがあるといいんだけどねー
925いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:24:50.79 ID:???P
Androidにはそんなものは必要ない。
既にあるアプリの組み合わせで簡単に実現できる。
926いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:28:15.79 ID:???0
>>925
だよねー。共有でokだよなー。
927いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 08:32:37.90 ID:???0
別に要らないが、必要だと思うなら自分で作ればいい。
ただ、実際作れる人だと車輪の再発名だと気付くから作らないだけだ。
928いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 09:13:23.46 ID:???0
>>920
バージョンナンバー的にはもう15だけどねえ
929いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:45:18.05 ID:???0
>>924
お前みたいなのはiPhoneとかいう不便きわまりない機械がとてもお似合い。ノシ
930いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:30:11.11 ID:???P
>>919
> 日本語入力アプリによっては電話帳引用が出来るけど、

マッシュルーム使える日本語入力なら、連絡先マッシュルーム使えばいいね。
ステータスバーからマッシュルーム呼び出すアプリもあるよ。

# マッシュルームってのは日本語入力方式共通(対応してないのも多いが)の拡張機能。
931いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:54:47.89 ID:???0
>>913
うーむ。泡銭が入ったからここでオススメの7〜10インチのパッドを
聞こうと思ったが、こうバージョンアップが頻繁だと買うタイミングを迷うな。
932いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:00:00.57 ID:???0
今は買う時期が悪い。5年ぐらい待てばハードもソフトも安定するよ
933いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:00:36.36 ID:???0
いや!もう少しかかるか・・・
934いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:10:38.04 ID:fYzdVcDV0
今買っても、半年後にはゴミだよな(´・ω・`)
 
935いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:11:06.68 ID:???0
宿命w
936いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:19:32.54 ID:???0
パソコンと同じで使わなければゴミだね
高値で下取りしてくれーーーーーーーーーーーーーーー
937いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:36:11.27 ID:???P
>>931
一台目は型落ちで安くなったのを買って様子見るのを勧める。
最悪、寝室放置機にすればいいし。
938いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 08:58:31.79 ID:qxz53rE+0
galaxy s のメール機能が全く反応しません!どうしてですか?
通話はできます
939いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:02:46.18 ID:???0
機種スレで聞け
940いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:07:35.58 ID:???0
>>938
キャリアかメーカーに聞け
941いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:02:35.43 ID:???0
自分の胸に聞け
942いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 13:25:33.34 ID:???0
いやいやここは俺に
943南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/22(水) 14:56:25.53 ID:???0
いやいや俺に聞けqqqqq
944いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 15:23:23.57 ID:???0
断る!
945いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:44:06.27 ID:K4H03ZGg0
>>632
モバイル板ID制議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/632
632 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/22(水) 17:10:03.79 ID:???0
周知不足で却下だなこりゃ。

だそうですから、全スレに告知中です。  只今、モバ板ID強制表示賛否投票中です。
奮ってご参加、ご協力下さい。

e-mail欄はage  sageは無効です。  名前には、トリップ

本文には、強制ID表示に、賛成か、反対か
理由があれば理由も。 (強制IDだと云々だから反対 とか)
946いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:46:12.81 ID:???0
You've got mail.
947いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:17:12.11 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
948南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/28(火) 19:15:35.84 ID:???0
keyhole以外でnetテレビ無いのんか?
Androidでみれるインターネットテレビ。
949いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 03:42:37.00 ID:???0
950南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/29(水) 10:41:19.34 ID:???0
>>949
何か含みがある言い方だな。さては何か問題があるんだな?
951いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:33:56.00 ID:???0
>>950
リンク先開いてレビュー読めよ
あの程度の英文すら読めないような奴は知らん勝手に干からびてろ
952南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/29(水) 15:16:07.86 ID:???0
>>951
な・・・そんなにキレなくてもいいだろうw
どうしたどうしたqqqqq
953いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:46:05.03 ID:GccItlS90
現在最新のandroidはバージョン4ですが
将来android5にアップデートすることはできますか?

android携帯が欲しいのですが、バージョン5になると色々変わるとのことなので
それまで待った方がいいのか迷っています。
954いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:53:41.91 ID:???P
端末とキャリアによるので、調べて。
一般論で白黒はっきりした答えが欲しいなら、待てということになる。
955いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:55:47.30 ID:???0
>>953
android5が普及しだす頃にはまた買い換えればいいんじゃないの?
5になって色々変わるにしても、2や4で不便なことはないでしょう。
あなたが年配の方で、4から5に乗り換える際に新しいモノに慣れるのに時間がかかることを懸念されているのでしょうか。
956いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:57:30.69 ID:???0
5になったらなったで6の心配をすることになるから買わないほうがいい
957いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 13:02:00.67 ID:???0
今は時期が悪い
958いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 14:56:03.31 ID:GccItlS90
返答ありがとうございます。

>>954
端末によるのですね。店員さんに聞いてから購入検討したいと思います。

>>955
2年間は使わないと機種交換できない、と聞いたのですが、間違ってるのでしょうか。
違約金が発生すると聞いた覚えがあります。
なので心配してるのは、慣れるのに時間がかかることよりも、
一度購入してしまうと、買い換えるまで期間が必要なのかなと思いました。

ちょっともう少し自分で調べたり店員さに聞いたりしてみます。
すいません。ありがとうございました。
959いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 15:23:48.29 ID:???P
店員は多分知らんから、メーカとキャリアの発表見たほうがいい。
買い控えを牽制するために、バージョンアップを約束している機種がある。
5の約束をすでにしている機種があるかどうかは知らん。
960いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 15:35:53.67 ID:???0
>>958
> 2年間は使わないと機種交換できない

それは機種代金を2年間分割払いにしている(通信料に上乗せ)とか、2年契約を条件に機種代金が割引されているからですね。
契約の仕方によりますし、欲しい機種が出たなら違約金を払ってもいいと思います。
961いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 01:19:10.04 ID:???0
そもそも次バージョンが5であるかどうかすら分からないし
何が追加されるかも分かってないだろうに
962いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 16:10:43.32 ID:x3DEDfWd0
Sonyとか、Android端末と携帯ゲーム機とか
統合できないの?。できれば一気にスマフォを席巻できるんじゃないの?。
963いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 16:18:02.39 ID:???0
>>962
その辺が、林檎などとは違うんだなあ〜ww  任天然りw
964いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 16:22:20.14 ID:???P
>>962
Android WALKMANも、XPERIA PLAYもありますが。
965いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 17:17:17.32 ID:pLhKy2Zj0
アイルランド
ギリシャ
ポルトガル
スペイン危機再燃

(´・ω・`)
966いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 18:07:26.33 ID:jN0H3Sff0
>>964縦割じゃなくて統合しろよ
967いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 22:43:24.95 ID:???0
「PlayStation Suite」はSONY系以外のAndroidでも動く予定で、
HTCが申請しているらしいですが、SONYの場合「予定は未定」なので…

もし発売されても、SONYの独占好きの悪癖が出て
昔のAppleの互換機戦略みたいに急に「やーめた」って事にもなりかねないかと
968いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 22:47:11.33 ID:???0
林檎に倣うしなww
969いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:50.77 ID:???0
PS Suiteはゲームサイトで操作遅延があるから、アクション系のゲームが厳しそうと言われていたから、
様子見する人はそれなりにいそうな気もするわ
ゲームプラットフォームなんだから、ソニーももっとまともに作りゃいいのに…
970 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/08(木) 08:39:53.42 ID:???0
AndroidマーケットからGoogle Playストアになったのは良いが
旧Androidマーケットのショートカットが無くなって他のアプリのアップデートチェックが直接出来なくなって不便なんだが
ついでにアプリ買った時値引きセールの通知メール来たんだけど
Google Playストアへのアプリリンクが切れているというかトップページに移動できなくなる。
不具合多すぎ
971いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 17:48:43.89 ID:???0
>>970
playストアってアイコンになってた。
972 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/08(木) 18:37:08.76 ID:???0
>>971
トン
いくつかアプリアップデートしてたらこっそり新しいアイコンが増えてた
それまではSearch Marcketって言うアプリ検索アプリで凌いだ

あまり気持ちのいい話じゃないけど結果オーライ
973 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/08(木) 18:46:31.46 ID:???0
相変わらずGoogle PlayストアのHTMLメールリンクからPlayストア立ち上がらないな
強制停止になる。
ま、あまり対したことはないけど。
974いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 13:55:29.44 ID:FQYkq0iu0
>>967
SAMSUNGから出ないと世界的な普及に期待出来ない
975いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 15:51:39.86 ID:???0
「防災速報」Android端末にプッシュ通知、ヤフーが10万人規模でアプリ試験
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120309_517627.html
976いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 16:35:32.86 ID:???0
Key Lime Pieの次のLで始まるお菓子を考えるGoogle内の部署に就職したい
977いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 18:35:22.84 ID:???0
>>975
そういう重要なことでソフトバンクのサービスを利用するのは嫌だなあ。関わりたくない感じ。
978いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 19:07:07.23 ID:9w4hiYJj0
itmediaで見つけたけどこれすげぇな〜。サクッと隠れるじゃん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tatncorp.bosskey

カメラのやつの方がすげえけど
979いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 22:23:48.63 ID:???0
糞アプリ宣伝は自分のHPでやってくれ
980いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 23:37:58.78 ID:???0
>>973
直ったんじゃないか?
http://juggly.cn/archives/55254.html
981 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/10(土) 02:25:26.41 ID:???0
>>980
直ってないねえ
強制終了になるのは相変わらず
982 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/10(土) 02:40:00.58 ID:???0
ぅぇ、いきなりUpdate来てびびった
アイコンがドロワーに戻って別物になったみたい
直ったって言うかPlayストアが立ち上がらずに何故かブラウザが立ち上がるな
983いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:00:53.90 ID:???0
次スレはここでいいの?
それとも新設のAndroid板にでも移るの?
984いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:37:09.50 ID:???0
どっちでもいいが、モバ板に一本有っても、困らずw
985いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:52:09.49 ID:???0
伝統あるモバ板Android総合スレの火を消してはいかんだろ
986いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:57:35.51 ID:???0
安堵自体、昔は無かったがねw
987いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 18:01:37.19 ID:???0
つうかもうモバ板自体に存在価値があまりないと思われ
988いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 18:05:18.98 ID:???0
>>987
うんうん、卒業だねw
989いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 18:06:16.11 ID:???0
>>987
卒業おめでとう!
さようなら!
990いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 19:01:40.78 ID:???0
モバイルカテゴリを新設してその下に携帯PHS、携帯機種、スマホ、iPhone、Android、モバイルの各板を置いてくれればいいのに
991いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 19:05:57.39 ID:???0
板が存在してるから、どうでもいいけどw

一つ言えるのは、モバ板は入門者向けじゃないなww

初心者は、お断りw
992 【東電 66.9 %】 :2012/03/11(日) 09:36:39.06 ID:???0
そんなことよりキャッチボールしようぜ
     ∧,,∧
    (´・ω・)   \│/     シュッ!!  ∧,,∧
    ( っ(⌒)   ◯三二≡=─  ⊂(・ω・`)、
     `u-u'    /│\          ヽ  と)
                           `u-u'
993いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:16:06.01 ID:???0
このスレ削除した方がいいな
誰か削除申請よろ
994いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:24:57.23 ID:???0
>>993
おまえに呪いをかけた
995 【東電 83.8 %】 :2012/03/11(日) 21:33:20.82 ID:???0
;; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;::::: ::::
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌──────┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : :   . . |:: |         .| ::| 緊急ぬるぽ速報です : :: : ::: ::;:;
;;: :: :;;: :: :    |:: 緊急ぬるぽ速報 ..::|  強いぬるぽに警戒してください
;;: :: : ;;: :: :  .. |::..|         ..| ::| \              : :: :: ::; :: ;
;;: :: : ;;: :: : .. |::..└──────┘::| : :: :: ::; :: ; : :: :: ::; :: ;: :: :: ::: :: :: ; :: ;
;: : ;;: :: :  ... |::   ┌────┐   | : :: :: ::; :: ; : ; : :; : :: :: :: :: :: :::; :: ;
     || ドサッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧
  ☆   __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((゙゚'ω゚'))) うぁぁぁ
    ヽ/\_\ ゴン    [#]::       ::[#] と_   ヽ ヽ
      \/__/ ⌒)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
    ⊂⌒((;‐ω‐))    ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}
996いつでもどこでも名無しさん
ぬるぽ