WiMAX シンセイ端末総合スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
777いつでもどこでも名無しさん
aero常に韓国サーバーに接続すんのやめて欲しいな
不具合の原因、これにあるじゃない?
あと無線オフ機能追加を
778いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 00:38:57.10 ID:???0
わざわざageて必死ですね(笑)
779いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 07:28:40.95 ID:???0
もしかして韓国サーバーに接続したら情報抜かれるリスクあり?
780いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 09:47:22.30 ID:???O
急にネットに繋がらなくなったんだが原因がわからん
781いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 09:59:41.28 ID:???0
韓国サーバーに接続してるから仕方ないんじゃね?
782いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 11:28:55.37 ID:???i
>>763
WIMAXは光の代用にはならない。
応答速度遅すぎだし。
まぁ、本人が耐えられるならいいけど。

固定回線はあった方がいいかと思うよ。
783いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 12:34:30.65 ID:???0
>>779
リスクどころか同意だろw
ライン同様
784いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 13:36:40.95 ID:???0
>>777
韓国のプロバイダーと契約してるの?
規定のDNSはプロバイダーのやつだったよ
アップデートのサーバーがどこかはわからんけどね

無線LAN無効はあるとよかったかもしれないね
さらに言えば物理スイッチとかクレードルにさすと無効にできる設定とかね
どっちにしても需要は多くないかもしれんけどね
785いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 13:50:35.88 ID:???0
>>777
ただのバカウヨ
786いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:20:04.47 ID:Y/gVMOWN0
ファームウェアのupdateが一年に一回なのに、
4秒に一回韓国サーバーに接続119.206.195.129
こんなにいらんだろう
787いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:27:42.23 ID:???0
怖いね((((;゚Д゚))))

味付き味付き
788いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:32:21.47 ID:???0
>>786
それって、ウイルスでも仕込まれているんじゃないの?
スマホとかPCに。怪しげな物を踏んだかもよ
789いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:34:58.52 ID:???0
>>785
ただの単細胞ウヨ連呼厨のアホ
790いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:38:36.22 ID:???0
>>786
ログうpしてくれ
l09cは調子悪くてさっきメルコに変えた
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。 (14.65380859375)
791いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 14:59:05.62 ID:???0
>>786
そこと通信してるかどうやってわかるん?
TCM Monitor plusつーソフトをつかってて「セッションモニター」て項目で
端末はuloadhomeだとそのアドレスでてこない
792いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 15:00:10.37 ID:???0
Aeroの隠し機能w
793いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 16:37:43.86 ID:???0
>>786
119.206.195.129は韓国だとして
Aeroの通信ログなんてどうやってみるの?
接続端末のログは>>791でみられるけど
Aeroのログは分からん
とりあえずAeroに繋いでる機器で
TCM Monitor plusの「セッションモニター」
見ても119.206.195.129ってのはないな

というか目的もなく韓国のサーバーにアクセスとかなら
総務省あたりの審査にひっかかるんじゃね?
ファーウェイとかレノボくらいになるとアメリカとかで
政府機関から排除とかだけどねぇ
794いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 17:41:55.51 ID:???0
アロエ間抜け杉だろ(´・ω・`)
795いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 18:13:20.92 ID:???0
エアロの裏技
796777:2013/12/08(日) 18:58:09.31 ID:Y/gVMOWN0
APモードにして上位のルーターでログをとるんだよ
Aero自体の通信だからAeroではフィルタリングできないし、ログ自体ないし
ちなみに、上位のルーターで上のアドレスをドロップするとUpdateボタンを
押しても、30秒待って、最新のファームウェアだよって表示されない
クレドールないやつは確認する術もない、無線でAero含めたログ採れないだろ
電源いれると上のアドレスに直行だコリアンテレコム、クライアントが接続されてなくても
上位ルーターのログ後でアップする
ちゅうぼうはないだろ!
797いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:10:36.86 ID:???0
LGのスマートテレビがやらかした後だけに、どうしても韓国メーカーに対する目は厳しくなるよね。
798いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:11:45.13 ID:???0
タイマー機能って、ユーザーごとにタイマーのデータがサーバーに保管されてて、そこから読み込んで機能するんだから、4秒ごとの通信は普通では??
799いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:15:16.44 ID:???0
どの端末でも、状態はサーバーに保存してあると思う
そうでないと白ロムとの区別ができない
800いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:19:38.24 ID:???0
国産がええな
それと国内企業
色々な意味で
801いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:35:59.11 ID:???0
一昨年WiMAX更新の時期に8000ただで貰っていて掃除したら出て来たんだけど何か使い道あるのかな
機器追加とかで使えるのかな
802いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 19:37:44.96 ID:???0
白なら1dayでつかおう
803777:2013/12/08(日) 21:06:42.86 ID:Y/gVMOWN0
>>800 ほんと、ネットワーク機器とパソコンは国産か米国製
アンドロイドの端末工場リセットして、さっき書き込んだときに電源オフしてある。
ただ、これだけじゃ、情報抜かれているかどうかはわからないけど
2013-12-08 20:40:56 192.168.1.33:45796 119.206.195.129:80 0.0.0.0:0 0.0.0.0:0 HTTP 0 sec. 0 40 Traffic Denied
2013-12-08 20:40:53 192.168.1.33:45796 119.206.195.129:80 0.0.0.0:0 0.0.0.0:0 HTTP 0 sec. 0 40 Traffic Denied
2013-12-08 20:40:49 192.168.1.33:45795 119.206.195.129:80 0.0.0.0:0 0.0.0.0:0 HTTP 0 sec. 0 40 Traffic Denied
804いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:14:28.96 ID:???0
そのログもってプロバイダーにメールしてみてくれ
手遅れになるまえに・・・
805いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:48.87 ID:???0
どこで契約したの?
韓国にサーバー置いてるプロパイダーなんじゃね
806いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:37:46.12 ID:???0
モバスリもヨロシク
Aeroだけだったらタイマーの使用履歴を送ってんやろか 商品の改善目的やろな
807777:2013/12/08(日) 21:42:27.28 ID:Y/gVMOWN0
>>805  国内の有名プロバイダ、パソコン通信から有名な
2,3ヶ月前から急に接続が不安定になったので、確認してたんだ。
AERO自体が韓国で開発されたものだから、アップデートサーバーが
韓国にあるのはわかるんだけど、1年に1回位しかアップデート
しないのに、4秒に一回接続は必要ないんじゃないかと。
808いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:47:27.50 ID:???0
問題ですね。
809いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:52:51.84 ID:???0
ID:Y/gVMOWN0
こいつの頭も問題ですね。
810いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:54:18.23 ID:???0
どこが?
811いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:56:23.27 ID:???0
おそらくその端末がアップデート済みかどうかを確認してんだろう

面倒くさいからアップデートしてたとしても4秒に一回垂れ流してるんだろうね

膨大すぎるからどんどんサーバーを右から左へと、消えていってると思うよ
812いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:57:32.76 ID:???0
コレはヤバシ!
813いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:58:29.16 ID:???0
>>809
ちょんオッス
814いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 21:59:18.56 ID:+wJ21JGI0
4秒ってさすがに自分で自分にDoS攻撃のレベルだと思うんだが…
815いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:00:08.16 ID:???0
お こんなスレにもネトウヨか
816いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:01:35.01 ID:???0
楽天スレがああだしなw
817いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:02:48.64 ID:???0
お こんなスレにもウヨ連呼厨か
818いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:04:18.10 ID:???0
いつもの1人で荒らしてる奴だから無視しておけばいいと思うよ
819いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:14:37.76 ID:???0
ぽんきち自制自重なw
820777:2013/12/08(日) 22:15:21.25 ID:Y/gVMOWN0
従量制だと大変だなと思ったんだ
頭おかしいですか?
821いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:23:39.73 ID:???0
おかしくないよ大変参考になりました
購入候補から除外確定
822いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:26:46.48 ID:???0
WiMAX全体がどの機種も4秒に一回アプデ確認してたらそれは単なる企業努力だが
823いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 22:36:42.74 ID:???0
【乞食速報】
ロックジョイというアプリをDLしてキャンペーン招待コードのところに『キンチョール』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえます。
入力しないともらえません。

Androidマーケット、AppStoreからダウンロードできます。今だけだよ。急げ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
824777:2013/12/14(土) 23:08:59.21 ID:xvabKoBC0
119.206.195.129:80 →www.modacom.co.kr updateserver
正常に更新情報が受け取れないと、4秒後に再接続
更新情報は約300バイト
serverには個人情報は送信、保存はしていないそうです。サポセン
825いつでもどこでも名無しさん:2013/12/15(日) 09:19:33.96 ID:???0
>>824
問い合わせ乙
上流にルーターとか一般的じゃ
ないからアップデート確認が
ブロックは想定外だとして
しかし四秒おきってのは
ちょっと忙しいな

結局手持ちの端末で調子が
悪いのはWiMAX環境か
プロバイダか端末個体か
接続端末か何が原因かは
特定できたのかな
826いつでもどこでも名無しさん:2013/12/15(日) 15:16:06.77 ID:???0
>>824
乙〜
大丈夫なのか〜
サポセンが「よくわかってないけどことが大きくならならないように適当に答えた」、なんてことじゃないことを願おうw
827777:2013/12/15(日) 21:40:35.09 ID:RhOutyux0
開発元に問い合わせたようだし信じるしかないね。あとはWiresherkするしかない
昔、アクセステクニカのOEMルーターで色々あってAeroにしたんだけど、つぎは
aterm3800にするよクレードル付きで。マニュアル見る限りセキュリティ的にも上みたいだし
APモードじゃないと、こういうことがあっても調べることもできないしね
wimaxの売りの端末と基地局の間は一般の人では盗聴できないというセキュリティ
が、いずれセキュリティリスクになるような気がするので
828いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 02:55:17.74 ID:???0
Uroad-Aeroは電波が届いてる状態ても電源オンして通信できない事が叩ある。
通信出来るまで電源オフ、オンを繰り返すのが時間がかかり過ぎてウンザリする。

スリープからの復帰時も接続出来ない事が多いし。

WM3800Rにしておけば良かったよ。
829いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 06:19:33.97 ID:???0
其の辺はきびきびかもね日電
830いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 12:10:24.89 ID:???P
DATA08Wの更新月が来たので、UROAD-AEROに変えた
速度が2Mから8Mにアップ。

あうって、詐欺かよw

でも更新が終わらん........
831いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 13:24:40.81 ID:???0
どこが詐欺なの?
832(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2013/12/18(水) 20:20:53.74 ID:YWWgM0dj0
私も仲間に入れて頂くわ。
10日前ぐらいにuroad-aeroを買ったわ。

ヤッパルィ、私ほどのキャリア・レディースともなると
複数台ぬぉ通信機器を必要とするのね。

AEROは良いわね
まずデザインが女の子が持っても違和感が
無いし、ハンドバッグぬぃもスマーツぬぃ
収まるわ♪
833いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 20:57:51.24 ID:???0
ミステリアスガールのAeroが故障しますように(-人-)
834いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 21:11:21.33 ID:???0
WiMAX Atermstation端末総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378217895/
835いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 21:12:14.66 ID:???0
ミステリ”アヌス”ガールのアヌスが故障しますように(  ゚∀゚)
836いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 21:31:06.86 ID:???0
>>624
WiMAX Atermstation端末総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378217895/624
624 :いつでもどこでも名無しさん :2013/12/18(水) 21:29:21.04 ID:???0
3800rでセカンダリ消して出力25%
ロングライフ充電にしたら嘘みたいに発熱しなくなりました
837いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 21:31:40.68 ID:???0
WiMAX Atermstation端末総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378217895/
838(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2013/12/18(水) 22:33:37.87 ID:zNR3iLeo0
不吉ぬぁ事を言うのはオヤメ。
私のエアロは限定色のブルーをchoice。
艶のある、深い海の色…
839いつでもどこでも名無しさん:2013/12/22(日) 21:04:12.01 ID:???0
>>835
クソワロタw
840いつでもどこでも名無しさん:2013/12/24(火) 13:12:00.60 ID:???0
WiMax 2+ これじゃ詐欺と言われても否定できないなぁ
http://blacksnow.wp.smileit.jp/?p=1814

2年の縛りは勉強代としてはあまりに厳しいペナルティ
ご愁傷様w
841いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 13:59:42.30 ID:GjYdmLXu0
あげ
842いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 16:12:44.76 ID:???0
ミスガが来てからすっかり過疎ったな
来年もAero一本で頑張るぜ
843いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 16:41:34.45 ID:???0
>>842
ミスガ
844いつでもどこでも名無しさん:2014/01/06(月) 14:55:51.71 ID:???0
#15978
845いつでもどこでも名無しさん:2014/01/06(月) 16:07:32.72 ID:s28/NxII0
ユーロードエアロ買った
電源ボタンが少し押しにくいと感じたが
バッテリーが長持ちするなら良いと思う
846いつでもどこでも名無しさん:2014/01/07(火) 12:01:38.25 ID:XlTpR0mg0
片手では押しにくいが
両手なら問題ない
847いつでもどこでも名無しさん:2014/01/09(木) 19:13:28.59 ID:???0
年末辺りからaero調子悪いんだが何なの?
それまで数ヶ月普通だったのに、最近になって急激に遅くなったり切断されたりする
848いつでもどこでも名無しさん:2014/01/09(木) 19:45:31.59 ID:???0
>>847
それルーターの調子じゃなく
近所からの電子レンジやBluetoothやWi-Fiなどの干渉や
849いつでもどこでも名無しさん:2014/01/09(木) 19:55:25.07 ID:???0
うちも去年10月ごろから急激に落ちたわ
wifi見ると知らないssidが飛んできてるし、これが原因なのかー
aterm- って奴で同じwimaxだからかもしれないけど
850いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 11:00:28.57 ID:???0
>>848
WAN側じゃなくてLAN側の問題ってこと?
851いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 11:13:01.54 ID:???0
wifiとか他所からだろw
852いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 12:57:33.76 ID:???0
>>850
自宅だけじゃなく外出時に持ち出してもaeroの調子悪いの?
外出時も調子悪いならaeroの交換
自宅だけで調子悪いなら
848や851の言う通りよそ様のWi-Fiや電子レンジなどが原因じゃね?
853いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 14:25:09.54 ID:???0
んなわけない
854いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 14:37:18.16 ID:???0
>>852
自宅でしか使ってないからわからん
自宅でLAN側のWi-fiは使ってなくて、クレードルから有線でルーターつなげてそっから無線飛ばしてる
干渉具合見る限りそのLAN側はそれほど混み合っていない
だとすればWAN側でなんか問題あるのかなぁと思ったもので
855いつでもどこでも名無しさん:2014/01/10(金) 16:03:24.83 ID:???0
>>854
なるほどね
aeroを外でいくつかの場所で使用して確認するば話は早いけどね
856いつでもどこでも名無しさん:2014/01/11(土) 18:22:13.81 ID:???0
エリア外にいると簡易カイロになる
857いつでもどこでも名無しさん:2014/01/12(日) 11:10:50.26 ID:???0
わかる
858いつでもどこでも名無しさん:2014/01/12(日) 11:33:06.66 ID:zolYYi+g0
aeroはそんなに熱くならない。
7000が凄いらしいな、使ったことないけど。
859いつでもどこでも名無しさん:2014/01/12(日) 12:39:47.97 ID:???0
SS10も立派なカイロだよw
860いつでもどこでも名無しさん:2014/01/12(日) 22:53:00.80 ID:???0
補償内なら交換してくれ
861いつでもどこでも名無しさん:2014/01/16(木) 07:39:31.12 ID:???0
最近エアロが家の中だとクソ遅くなって使いものにならなくなってきた
外に持ち出すと気にならなくなるから電波状況が悪くなったのかとも思ってもいた
でも試しに本体リセットしたら爆速ですよこれがw
今思うとジワジワ遅くなっていったからこんなに速いんだなと改めて実感
皆さんにも定期的にリセットをオススメするわ
862いつでもどこでも名無しさん:2014/01/16(木) 15:14:40.01 ID:???0
>>861
今夜やってみるわ
863いつでもどこでも名無しさん:2014/01/16(木) 20:48:53.11 ID:???0
>>861
ほんまやw
864いつでもどこでも名無しさん:2014/01/16(木) 21:50:07.97 ID:???0
毎日リセットしてるわさ
865いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 01:25:02.57 ID:???0
遅くなったらリセットって、昔からの基本だろうに
866いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 05:46:47.11 ID:???0
だから今回やったんだろ?
毎度毎度やったらただのアホだわ
867いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 09:28:19.66 ID:???0
>>865
リセット 電池抜き差し 初期化 が基本やな
868いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 12:56:00.55 ID:???0
>>866
毎日再起動させているから遅くなりませんが
869いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 21:18:30.72 ID:???0
リセットって何?
工場出荷時まで初期化すること?
870いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 21:27:17.59 ID:???0
まず再起動=リセットとしよう
871いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 23:01:27.53 ID:???0
は?どっちだよ
>>861はただの再起動のこと?
872いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 23:03:44.72 ID:???0
初期化じゃないな
電源落としw
873いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 23:14:05.55 ID:???0
定期的にただの再起動しない奴なんていんの?
874いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 01:39:43.92 ID:???0
>>861の言うリセットが電源を落とすってことなら
>>861は外出るときも家でも全く電源落としてなかったってこと?

そうじゃなくて工場出荷時に戻すってことなら
ソフトウェアのバージョンも工場出荷時に戻っちゃうんじゃないの?
875いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 02:05:09.76 ID:???0
876いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 13:27:49.05 ID:???0
>>874
>ソフトウェアのバージョンも工場出荷時に戻っちゃうんじゃないの?
 この手の電子機器でソフトのバージョンまで工場出荷状態に戻せる物はほとんど無いよ
 むしろそれが出来て欲しいと思うことが多々ある
877いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 18:55:13.92 ID:w4b/L9Xe0
861だけどお前ら馬鹿なの?
お前らが持ってるaeroにはリセットボタン付いてないの?
ほんと知ったかのアホが多い多い
878いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 18:57:26.59 ID:???0
pdaにはリセット釦が付いてたしな
あれは便利
機器の我が儘は許さん!

>>877
879いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 19:10:34.87 ID:???0
>>878
>リセット釦
いや再起動釦だな
リセットは初期化だし
880いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 11:18:51.68 ID:???0
ブラウザから再起動するのとは違うのか?
881いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 11:24:06.14 ID:???0
再起動は単なる電源入り切り
初期化は工場出荷状態に

端末・ブラウザどちらからも
出来るなw
882いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:44:00.48 ID:???0
861は買った時から一度も再起動したことなかったのか・・・
アップデートや設定いじった時に強制的に再起動されるのにそれすらしてなかったってことか
883いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:48:58.27 ID:???0
リセット≒リブート、再起動
884いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:51:11.12 ID:???0
>>883
>リブート
おおそれもあったなw
885いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 07:36:44.85 ID:???0
861は本体リセット(初期化)と言ってるのに
再起動とか言ってるバカは何なの?w
886いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 07:51:23.06 ID:???0
861は本体リセット(再起動)と言ってるのに
初期化とか言ってるバカは何なの?w
887いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 08:16:59.44 ID:???0
>>886
馬鹿丸出しだなお前
888いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 08:24:06.59 ID:???0
>>886
リセット x =りぶーとw
初期化(工場出荷状態) 〇 =りせっと

ぽんきち頑張れ!w 2度も書き込みその時間差内容も痛いw
889いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 08:31:34.04 ID:???0
>>886
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_14785/1.htm

本体リセットボタン押して初期化完了後に、再起動するんだよマヌケ。>>877もちゃんと読めよマヌケ
890いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 09:19:29.50 ID:???0
流れワロタw
891いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 10:34:30.70 ID:???0
余計ややこしくなってわけわからん
892いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 11:04:59.41 ID:???0
>>861
わろた
893いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 11:22:50.52 ID:???0
おれんところは半年以上再起動してなくても実測で
3.6MB/s
28Mbps
でてるわ
お前らなんかザコだわ!
894いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 12:52:36.32 ID:???0
2+のルーターまだ?
895いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 12:57:00.05 ID:???0
2+で有線ポート付きはよ
896いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 13:05:23.10 ID:???0
トライが始まったなw
897いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 13:10:36.28 ID:???0
let’s try try try try 大冒険!
不思議な旅がはじまーるーぜー!
898いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 22:59:45.09 ID:???0
エアロのwifiって電波弱くない?
5mくらい離れるともう激遅になるんだけど?
899いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 23:03:10.17 ID:???0
いや仕様だよ
だから日電賛美がつづくんやあw
900いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 01:56:09.26 ID:???0
電界弱いな
電池持ちとトレードオフなんじゃないの
901いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 01:59:29.30 ID:???0
あほw
弱いから電気が減らないだけw
902いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 02:05:31.26 ID:???0
電気ショック
903いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 17:19:17.86 ID:???0
電気が減らない
904いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 17:32:10.53 ID:???0
猫からも静電気w
905いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 19:38:29.58 ID:???0
デムパがつおいところでは白い布を被れ
906いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 01:16:24.82 ID:???0
電気椅子
907いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 16:42:53.77 ID:???0
つ 電気按摩
908いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 10:15:39.87 ID:???0
今更なネタかもしれませんが、HomeとAeroのACアダプタに相互互換性がありました

入力:AC100-240V,50/60Hz 20-30VA 0.5A(Home)
   :AC100-240V,50/60Hz 0.3A(Aero)
出力:DC5.0V,2.0A
PIN1,4:"+"
PIN5:"-"

入手しづらい特殊なピンアサインを持つACアダプタの予備が確保できて嬉しい
909いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 10:20:12.54 ID:???0
acだけメーカサイトで売ってなかったっけ?
home使ってるけど断線しやすいみたいだから不安だわ
910908:2014/01/26(日) 10:58:23.08 ID:???0
>>909
売っているけど、Home用のは無いみたい
www.shinseishop.jp/SHOP/URoad-8000ACW.html
911いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 12:33:33.65 ID:???0
そのアダプタ、homeときっと互換性があるにちがいない!
912908:2014/01/26(日) 15:44:27.30 ID:???0
>>911
保証は出来ませんが互換性ありますよ
Aero付属のACアダプタでもありますし
913いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 16:00:54.64 ID:???0
色々と大変だなw
914いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 16:49:59.24 ID:???0
8000もAeroも使ってるんだけど、micro-USBじゃないの?
よくノートPCからmicro-USBで充電してるよ?
915いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 16:50:59.45 ID:???0
今時それ以外は珍しい
916いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 18:36:51.19 ID:???0
home 生産終了
917いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 17:23:51.60 ID:???0
シンセイコーポレーションのWiMax2+対応ルーター、来月にもお目見え!
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20131216_20131231.shtml

HDW14の呪縛から解かれて、やっとまともなWiMax2+ルーターが手に入る。
更新月が4月で良かったよ!
918いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 18:57:08.27 ID:???0
今来月の更新月に備えてトライでhome借りてみたけど3600rだと6Mちょいだったのが
homeだと8Mちょいになった
新型に期待、来月中に入手可能になればいいけど
919いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 22:01:54.75 ID:???0
920いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 22:05:39.67 ID:???0
クレードル付きで有線繋げるなら考える
921いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 22:18:56.31 ID:???0
いよいよ真性も十だね

出て来て評価が見たいもんだw
922いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 02:24:11.72 ID:???0
今度はバックドアないだろうな?
923いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 14:15:01.87 ID:???0
hwよりは况だろうな
924いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 01:26:44.78 ID:???0
home使っててリモートデスクトップする時の設定だれか教えてくれ
ポート開放しただけじゃ繋がらんm
925いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 03:21:18.24 ID:???0
グローバルIPオプション(有料)
926いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 04:01:31.87 ID:???0
>>925
それは契約済みです
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
ここでポート開放してあるのも確認出来てるのに、
Microsoft Remote Desktopってアプリで外から繋がらない…
927いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 08:03:30.59 ID:???0
URoad-Home リモートデスクトップ で
検索だね
928いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 08:41:15.12 ID:???0
WiMAX 2+のルーターまだ?
929いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 12:39:27.97 ID:???0
うん
930いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 12:40:12.90 ID:???0
日電一択
931いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 15:28:35.98 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308604741/777-877
AEROが韓国サーバーに常時アクセスが明らかとされ
位置情報を在日朝鮮人の犯罪組織に売られる恐怖を感じた。
Yahoo知恵袋のae110h9に騙された!
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?id=ae110h9&p=aero&sort=16&dflg=4&dfrom_y=2013&dfrom_m=1&dfrom_d=1
解約は無料で応じるべきだ!当月から不払いにすべき!
著しく精神的通通を受けたので、謝罪と賠償を求めて訴訟しよう!
932いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 15:31:39.12 ID:???0
>>931
>精神的通通

中風?
933いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 15:32:15.07 ID:???0
あげとくか
934いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 16:00:30.98 ID:???0
誰か日本語で説明してくれ
935いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 19:52:44.69 ID:???0
>>932
痛風?
936いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:19:22.07 ID:???0
卒中とは違うよw
937いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 22:03:03.03 ID:???0
AEROがチョン鯖に常時アクセスしていた事実を知らされて
血圧が高くなってぶっ倒れたので謝罪汁、賠償汁ってことか?
938いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 23:48:41.70 ID:???0
あれ?そんなことしてるの?初耳なんだが
939777:2014/01/31(金) 23:58:34.97 ID:f5p4ikWw0
931は俺じゃないぞ
ちなみに電源投入時に必ず接続するけど、常時ではないと思うぞ
ルーターの不安定は何らかのandroid端末ウィルスの可能性
カード情報もメールアドレスなんもないからいいけどさ
多分、anitube見たからだと思う ブラウザが頻繁に落ちるときはウィルスだな
SDカード強制フォーマット、image書き込みで今のところ、症状なし
設定のリセットではなおらなかった、最後は起動しなかった
メーカーのサポセンのおねぇちゃんは、ここでも役立たずだった
お試しを
940いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 00:25:51.26 ID:???0
>>939
今さら火消しかよ?

かなり拡散されてたんで、未来永劫このスレでこれをカキコしてるといいよ
941いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 01:26:34.82 ID:???0
よく分からん
誰か説明してくれ、ただの荒らしなんじゃないの?
これ嘘言ってるなら訴えられるでしょ
942777:2014/02/01(土) 01:52:32.09 ID:QO33WGxu0
>>940
意地悪だな。君の脳みそもストレスをかけて初期化しなさい

>>941
aeroは電源投入時に韓国にあるupdateserverに接続するが、正常に情報を受け取れないと
4秒後に再接続をするという話
943いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 05:28:49.04 ID:???0
>>942
ああそうなのどうでもいいわ消えて
944いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 08:08:23.48 ID:???0
>>943
おまえが消えてくれたらうれしいなって
945いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 08:36:09.65 ID:???0
マスゴミにこれも暴露して貰おうぜw
946いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 11:32:38.49 ID:???0
>>942
アップデート情報を受けとれば終わり?
どっかで4秒後、じゃなくて4秒毎って見たような…
947777:2014/02/01(土) 15:44:54.63 ID:VHUhn9nc0
>>946
2014-02-01 14:23:07 192.168.1.33:52856 119.206.195.129:80 60.35.70.34:2387 119.206.195.129:80 HTTP 0 sec. 0 0 Creation
正常にアップデート情報を受けとれば終わり
948おつ〜:2014/02/01(土) 17:52:29.17 ID:???0
>>947火消しとか言ってる変なのに絡まれて大変だったなw
949いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 16:34:30.58 ID:???0
シンセイはmodacomからAeroを輸入している。
ttp://web.modacom.co.kr/ko/product/product_view.php?title_text=KWD-B3100
KWD-B3100を日本仕様にする過程で、アップデート確認サーバーを変更しなかったんじゃね。
で、韓国サーバーに確認しても、対応型番ないから、再確認して無限ループ。
950いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 23:20:04.87 ID:???0
ファームウェアの
アップデートのチェックが
正常に終われば以降は
定期的にチェックで
その場合の頻度は特別多くもなく
むしろ大概の機種にある機能

シンセイ名義のOEMだろうから
アップデートサーバーが韓国
だとしても不思議ではない

ただ、それが正常に済まない時
延々四秒ごとにリトライらしい
これはもう少し何とか
調整出来なかったのか
という話
951いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 23:35:08.96 ID:???0
シンセイに報告したら直してくれるんじゃないのか
952いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 23:47:50.76 ID:???0
別にアップデートサーバーの
ダウンとかでもない限り
実害はないだろうから
改善はないかもね

気にする人なら
別の機種か別の回線会社に
する方が手っ取り早いかもね
953いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 19:03:08.95 ID:???0
アップデートって、充電池入れないとできないんだね
954いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 20:51:02.78 ID:???0
通電
955いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 12:31:37.16 ID:???0
aero2今月中に頼む!
956いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:10:41.08 ID:???0
aero2いつ出るんだろうな
一緒にipad買って遊びたいのに待ち切れんぞ
957いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:29:16.16 ID:???0
じゃあそれまでおれと一緒に遊んでよ
958いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 16:15:54.42 ID:???0
男だけどあたしでよければ!
959いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 16:26:15.67 ID:???i
韓国系企業?
960いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:04.03 ID:???0
出たとしてもWiMAX2+だろ
961いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 21:25:30.26 ID:???0
homeのpingが200超えちゃうんだけど何か改善策知りませんか?
962いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 21:28:15.93 ID:???0
つ 環境環境
963いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 22:15:26.48 ID:JFwvPhOR0
人間は慣れるものだ
964おつ〜:2014/02/06(木) 23:27:39.99 ID:???0
homeでpingが200だけど気にせずfpsやってる
965いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 23:41:26.51 ID:???0
FPSやると禿げる
966いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 23:45:19.88 ID:???0
え・・・
967いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:35:22.76 ID:ae/XeiwD0
家ではエアロをクレードルに差して使っていますが
バッテリーは抜いておくべきですか?
968いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:37:16.77 ID:???0
バッテラって使っても使わなくてもへたるよ
そういう使い方なら寿命も幾らか早そうだが
969いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:50:45.40 ID:???0
寿命が寿司に見えた
970いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:52:47.08 ID:ae/XeiwD0
つまり バッテリーは常に入れておいた方が良い?
971いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:55:30.71 ID:???0
バッテラ寿司
972いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:57:25.05 ID:???0
>>970
いや持ち出す時に使えだが
充電切れとか有るしなあ
常時入れて様子見

>>969
寿詞
973いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 22:17:55.88 ID:ae/XeiwD0
家ではHOME
外ではエアロ
が正道?
なら月200円アップ?
974いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 22:20:10.06 ID:???0
白で入れ替えるとか
975いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:30.19 ID:???0
必要のないものは外しておく
というのが普通の考え方
976いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:39.03 ID:???0
どうせへたるしな
977いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 00:05:29.63 ID:???0
バッテリーを外しての端末使用はサポート外となります。
と よくある質問に書かれてある。
そこでHomeの登場か?
978いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 00:08:28.83 ID:???0
するめとか問題だし
979いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 09:30:00.54 ID:???0
バッテリーが逝くまで使わんだろ
そんなに気にすることない
よって急に持ち出すときのことを考えて付けっぱでFA
980いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 09:52:33.68 ID:???0
出先で急に逝きそうなむなむ
981いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 16:07:33.83 ID:???0
家で使うときはバッテリーを外しておく
もしかして これは
伊藤家の裏技ではないかな?
982いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 16:14:04.04 ID:???0
プリンターのインクもそうだが
メーカーにとっては 早く消費して買ってほしいかも?
983いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 16:22:05.91 ID:???0
結局使わないで終わるバッテラ
984いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 00:13:40.99 ID:???0
次スレスレタイどうするよ。
ここって確か重複スレだから、元のスレタイとか番号とか調整しないといけないんで
面倒くさいから止めた
985いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 10:11:17.16 ID:/g1qXWWa0
エアロは好評のようだが
電源ボタンは押しにくいな
986いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 16:43:29.11 ID:???0
エアロクレードル置きPCにはLAN接続で去年6月から使用
ほぼ毎日外出持ち出し(スマホ2台がSIM無し運用にて)スリープは1時間設定
本日までまったく無問題、バッテリーの出し入れなど考えられないよ
出かける前にポンと外し帰ったらポンと置く、こんな便利なものは無いわ
固定回線要らないし、月費安いし
987いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 01:18:41.52 ID:???0
●NO.4■韓国製WiMAX端末総合スレ■真性●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366017664/
エコ次スレ
988いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 01:48:07.19 ID:???0
【WiMAX】 シンセイ端末総合スレ 6【URoad】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1392137198/

立てたよ
989いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 01:52:18.44 ID:???0
おそいよくそでぶ
990いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 03:09:41.88 ID:???0
うめ

古いのは削除以来か放置で
落とす方がいいんじゃね?
991いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 03:11:13.21 ID:???0
馬鹿w
落ないから手で埋めてるんだろw
あほ丸出し!!
992いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 03:26:54.50 ID:???0
書くから落ちない説
993いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 03:29:01.55 ID:???0
古いのって
No4〜ってやつね
こっちは埋めればいい
994いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 03:32:38.54 ID:???0
>>992
10年書かなくても落ちないよw
995いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 23:58:48.57 ID:???0
そんなに過疎板なのか
削除依頼も機能しないのかね

それはさておき2月も
中旬になったけど新機種発表は
こないね。auのWiMAX2+搭載
スマホに合わせて同時か
少し後にでもなるのかな
996いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 00:05:39.29 ID:???0
十2スマホなんて出るんだw
来月のmnpはあいほんでいいなw
997いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 00:54:17.39 ID:???0
でる予定みたいだよ
UQの親会社みたいなauには
最大限配慮するだろうからね
998いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 03:10:03.29 ID:???0
>>995
夏ごろらしい
999いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 04:11:21.01 ID:???0
SOL25
1000いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 04:14:24.15 ID:B5IR0VO10
omeko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。