日本通信b-mobile Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 09:33:28.40 ID:???0
6ヶ月(普通)、7ヶ月(ideos)、8ヶ月(Tab) 前スレより


364 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 06:55:36.92 ID:???0
それぞれ
普通:電源きれるとIP変わる
ideos:電源きれなくてもたまにIPが変わる
tab:たまにIPが変わる+アクセラレータ強制


397 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 19:43:46.16 ID:???0
もう串をテンプレにいれてくれ

U300: グローバルIP (生?)
IDEOS: プライベートIP(大規模NAT) プロクシ判定A
Tab: プライベートIP(大規模NAT) アクセラレーター強制 プロクシ判定C

別に俺は支障ないけど腹立つわ


751 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:05:48.85 ID:???P
6 特になし
7 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定(IP電話用にチューニング)
8 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定

752 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:11:29.91 ID:???0
>>.751
グローバル&変動
3いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 09:35:18.82 ID:???0
3 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:18.75 ID:???0
PPTP(VPN全般と言ってもよい?)関連

6ヶ月(普通): ○
7ヶ月(ideos): ×→○(昔は駄目で、通るようになった)
8ヶ月(Tab): ○?

4 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:49.78 ID:???0
6-8ヶ月、今現在の月単価最安?:
 7ヶ月13,200円(@1,885.7円)、、、楽天のお店など

先月は、NTT-Xで8ヶ月13,900円(@1737.5円)

348 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:07.61 ID:iacbXV4Y0
u300買ったら30日以内に利用開始しないと無効になるとか書いてあるんだが、、、
4いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:06:19.12 ID:???0
bモバイル通信障害情報
http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/customer/notice.html
[2011.05.31] 台風2号の影響で音声通話とデータ通信がご利用しづらい状況について(午前11時30分更新)
台風2号の影響で下記の一部地域において音声通話とデータ通信がご利用しづらい状況が発生し、お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

1.発生日
  2011年5月29日(日)

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
  以下の地域の一部で音声通話とデータ通信をご利用のお客様

   沖縄県:下記記載の市町村の一部
        読谷村、うるま市、国頭村、粟国村、渡嘉敷村、渡名喜村

3.状況
  音声通話とデータ通信がつながりにくい状況

4.原因
  台風2号の影響による停電、通信設備の故障等
5いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:38:21.11 ID:???0
fairを検討しているならのハイスピードエリアの確認を
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsdpa/index.html
東日本大震災の影響により、東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードサービスエリアはしばらくの間、閉鎖させて頂きます。
6いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:52:47.06 ID:???0
ハイスピードサービス自体はある
ただNTTDOCOMOのサイトで確認ができなってだけ
エリアは地震で変わってるけど
7いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 17:54:15.42 ID:???P
スレ立て&テンプレ乙です

U300の30日版のみアクティベートの期限が購入後30日以内
その他製品は期限無しでFA?
8いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 18:37:07.96 ID:???0
>>1
9いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 18:53:54.46 ID:???0
>>5
何がどうしてこうなった

それでも2Mbpsは出てるけど
10いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:06:52.67 ID:???0
>>9
UPが384kになってる。HSUPAが止まってる。
11いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:11:16.65 ID:???0
明日U300の6ヶ月買ってくるわ。
ハイブリについてたDocomoSimじゃたけーよ。
12いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:15:20.93 ID:???0
b-mobile3Gがそろそろ更新時期に来ています
量販店で更新ライセンス購入すると
b-mobile3Gから日本通信のHPにアクセスして
更新するそうですが、その時に残時間ゼロだったらづすれば良いのでしょう?
よくある質問に無かったので教えてください
13いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:33:42.99 ID:???0
u300買って、海外のSIMフリー端末に刺したんだけど。
切断されて、その上再接続できなくなる。twitterのtime line読み込むだけでそうなっちゃう

金返せって感じだけど、返品できるのかな?
14いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:38:36.55 ID:TvAF2yUg0
その海外端末の問題じゃねーの?
15いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:52:51.94 ID:???P
>>13
型番教えて
16いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 23:21:59.82 ID:???0
刺しただけ とか言いそうで怖いw
17いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 23:38:40.64 ID:???0
Onmia 7だよ 調子いいときは数時間つながってる気がするが、大体山手線3駅も走ってると切断されちゃう
電波自体はアンテナが常に立ってるので問題なさそうなんだけどな
18いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:11:46.17 ID:???0
omniaのハード的不具合にも見える
日本の技適マークついてない端末とか?
19いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:17:02.38 ID:???0
調べたらomnia7のグローバルモデルは
日本の技適マーク取得してないぽいね
残念だけど…
20いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:22.87 ID:???P
Omnia 7 ってWindows Phone 7なんですね
検索するとU300でサクサクってあるので
失礼だけど本体の不具合?
DocomoやSBMのSIM挿して試せたらいいのにね
21いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:23:49.25 ID:???0
「輸入端末は電波法違反」ってよく言われるけど、これって、
技適マークが付いてれば合法なんだっけ?
22いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:30:50.99 ID:???0
>>21
いえす
液晶上に表示でもいいみたい 今は
23いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:44:00.93 ID:???0
>>21
あと外人なら付いてなくてもok
24いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:05:07.95 ID:???0
>外人なら付いてなくてもok
うっそマジかよ、いいなぁ……
25いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:09:14.95 ID:???0
アプリでマーク表示させるものもあったな
偽物だけどw
26いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:18:55.30 ID:???0
>>23 >>24
違う。渡航者が海外事業者のローミングで国内のネットワークに接続するときは合法。
27いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:59:02.57 ID:???0
つうか取り締まるつもりがない法律を作るなと(ry
28いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 03:08:23.47 ID:???0
言わなきゃ分かんないしなw
29いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 04:46:39.32 ID:???0
今日から6月、プラチナ1ヶ月開始でサクサク軽快だ
u300とは比べ物にならん
30いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 09:49:46.35 ID:???0
>>29
テザはU300と一緒なんでしょ。
31いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 10:59:06.67 ID:???0
>>28
つまり、携帯電話のグローバル化に、
日本の法律が追いついていないという
ことでしょ。

いっそのこと技適とCEは合併しちゃえば
いいのにね。


32いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 17:04:43.13 ID:oEps+mS90
6ヶ月のが切れたから7ヶ月のやつに変えたんだけど
ウェザーニュースタッチ使えなくなったんだけど
なんか規制かかってんのかな?ちなみにぺリアで使ってる
33いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 17:21:31.82 ID:???0
>>30
まあねテザはやらんけど
skypeは使えないと思ったら使えたよ
34いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 18:28:50.01 ID:???0
PUK入力しろって出たんだけどこれ多分DOCOMO契約とは全く別で暗証番号あるんだよね?
何入力したら良いのかわからない・・・
35いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 21:42:41.64 ID:???0
imgur androidってアプリでうpできないのだがなんなの?
wifiだと問題ないのだが
通常版だとできてた気がする
現在ideos版使用厨
36いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 23:44:26.24 ID:WmmWIxST0
今後携帯の機種は増えていくのか?
37いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 06:52:53.89 ID:???0
>>13
apn設定した?
38いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 07:37:49.07 ID:???0
>>36
スマート社が出す携帯に集約されるよ。
実際、アイホンとアンドロメダの違いはソフトだけだし。
39いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 08:10:30.14 ID:???0
それいけスマート!
40いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 09:05:09.28 ID:???0
iPhoneはマルチタスクが苦手
41いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 10:06:47.02 ID:???0
32kbpsの日がやって来た…。
42いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 10:21:46.79 ID:???0
>>40
内部的にはマルチタスクだがUI的に、内部仕様的にはマルチタスクではないからな。
なんちゃってマルチタスク。
43いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 10:30:28.18 ID:???0
>>42
>内部的にはマルチタスクだがUI的に、
>内部仕様的にはマルチタスクではないからな。
内部的には結局どっちやねん。
クラシックなMacOSがマルチファインダでマルチタスクっぽくしてたようなもんかな?
44いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 10:42:24.49 ID:???0
iOSはアプリ間の連携があってないようなものだ。
45いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 10:48:18.44 ID:???0
内部的にはUNIXの割と純系子孫
UI的には4.0からマルチタスキング対応したよ
ホームボタン二度押しすると下に起動中のアプリが出てくる
46いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 11:09:44.46 ID:???0
iPhoneは内部的には完全マルチタスクだし、
apple純正アプリや特別に許可が出てる大手アプリとかは
実際完全マルチタスクで動作できる。

ただ、それ以外のほとんどのアプリではマルチタスク動作に必要なAPIの使用に制限があり、
そのAPIを使ったら絶対にAppstoreでの審査を通してもらえない
(Appstoreの審査通らなくていいならアプリを作るまではできる)。

なので実質的には疑似マルチタスクみたいなもん。

47いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 11:48:54.27 ID:???0
>>43
内部では完全にマルチタスクなんだが、アプリケーションレベルでは
一定の条件を満たしたアプリ以外は擬似的なマルチタスク動作しか許可されない。
(許可されるのは音楽再生とかのみ)
だからたとえば歩数計アプリを走らせっぱなしにしておいて
毎日の歩数を記録してグラフ表示したい、なんて、こんなの安いガラケーにも
付いている機能なのに、iOSでは逆立ちしても実装できない。
ついでにいうと待ち受け画面に今日のスケジュールを表示したい。
こんなのもガラケーですらできて当然、WindowsMobileでもできていた
事だが、iOSでは逆立ちしてもできない。
できないように細工されているから。

糞OSの極みだよ。
48いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:08:03.02 ID:???0
Androidのintentみたいなのがほぼ無いのが、iOSの痛いところだよなあ。
49いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:23:29.73 ID:???0
あのOSの一番の癌はハゲオヤヂだよ。
なにせ他人に自分の考えを押し付けて押し付けて押し付け倒すからな。
他人からの押し付け(賢明な人は示唆、suggestionとも言う)は
一切受け付けないくせに、だ。
50いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:49:52.99 ID:???0
別にクソOSとか思うなら買わなくていいから。
所詮、おめーらがどーのこーの言っても、老若男女幅広く一番売れている事実はかわんねーんだよ。

どーぞ、別のをお求めください。

まあ、なんのかんの言ったって、iPhone気になるんだろw
欲しいんだろ?正直に言えってwww
51いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:54:46.80 ID:???0
スレ違いだからやめてくれない
52いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:56:51.05 ID:???0
Androidに抜かれたけどな
53いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:25:34.59 ID:???0
iOSアンチマンセーもAndroidアンチマンセーもお引き取りください
54いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:39:58.62 ID:???0
iPhoneはb-mobile使うとバッテリーの消費が速くなるからないな
55いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:27:29.06 ID:???0
>>52
どう抜かれたのかちゃんと説明しろよ
56いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:29:21.43 ID:???0
シェア、販売台数
なんでiPhoneは抜かれたんだろうね?
57いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:31:59.58 ID:???0
ウンコだからだろ。なにせAndroidにボロ負けだからな。
58いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:40:19.79 ID:???0
スレ違いの会話してるのは通報するよ
59いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:42:00.96 ID:???0
前スレ >>964
>普通u300挿すよりtalkingsim挿す方が電池食いますよね

どちらも同じぐらい食う気がするが、厳密に比較したことがない。
接続問題が当てはまるのが音声とデータの両方だからおかしい話ではないが。
60いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:46:12.08 ID:???0
>>58
さっさとやれよ
61いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:10:23.72 ID:???0
>>52,>>56,>>57

アホ? バカ?
実態に目を向けろよ。

相手はapple1社だぞ。
62いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:13:51.56 ID:???0
もう終わり
63いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:18:54.93 ID:???0
MotorolaのDROIDがiPhoneを抜いたという話でなく、有象無象含めたAndroid全体が
iPhoneを抜いたという話なのに、ごっちゃにするから余計混乱するしそういう議論は
iPhone板にでも行ってやってほしい。
64いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:34:58.97 ID:???0
>>61
新興宗教信者 vs 一般人たち、の構図だわな。
65いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 16:03:43.35 ID:???0
>>41
使い過ぎで規制ってことなの?
66594:2011/06/02(木) 16:07:07.59 ID:???0
>>12
もう解決したのかもしれんが、念の為

b-mobileWiFiを持ってる自分は、利用期限が切れてから
必要な時に更新してるけど例え利用期間がきれていても
b-mobileWiFi経由だと日本通信の利用期間更新のページは
繋がる。

あとは、今から使いたいって時に更新すればいい。
更新したらその後直ぐに使えるようになる。
67いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 16:49:37.22 ID:???0
ideos版と通常版並べて読み込みテストしてる動画無い?
68いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 16:57:03.78 ID:???0
u300は今日もやたら遅かった
69いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 16:58:36.49 ID:???0
DWR-PGで使ってるけど、電源入れてから通信ができるようになるまでの時間は通常版よりIDEOS版のほうが長い気がする。
70いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:40:46.77 ID:???0
iphoneは1だけで2や3は無いから、
つまりそれが負ける理由。
負けが悔しかったらiphoneも増やしてみればいい、意味ないから。
71いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:41:02.85 ID:???0
iphoneは1だけで2や3は無いから、
つまりそれが負ける理由。
負けが悔しかったらiphoneも増やしてみればいい、意味ないから。
72いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:44:00.86 ID:???0
だからもういいよ
73いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:59:48.48 ID:???0
あほん板にスレ建ててやればいいのに。
74いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:27:14.93 ID:???0
そもそも、日本通信SIM使ってる時点で異端すぎて
Android・iphoneの両方のユーザーから別枠扱いされるだろw
75いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:33:52.61 ID:???0
一般人は間違いなく知らないな
76いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:48:02.25 ID:???0
普通はキャリアで端末買って契約するからな
simフリーとか海外端末買うような人向けだな
77いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:55:13.87 ID:iYEgFBES0
普通にドコモのスマホを安く運用したい人もいるぞー
ここに
78いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:57:28.79 ID:???0
ソフバンの端末をゴニョってパケット通信専用端末として使ってる人もいるぞー
ここに
79いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:02:59.75 ID:???P
sim free iphone4 + U300 だが、
周囲からはソフトバンクと契約していると思われているなw

ガラケーが圧倒しているが、
androidの方がシェア伸ばしとるっていうかiphoneより多いのは確か。

周囲でb-mobileと契約している変態は俺だけだと思う。
80いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 22:14:09.68 ID:???0
回線はともかくAndroidは従来のフィーチャーフォンの大半を置き換えるだろうからな
DやKはキャリアとして初めからそのつもりだし。
そこにフィーチャーフォンがどれだけ残るか、
他のプラットフォームのスマホがどれだけ食い込めるかってとこ。
81いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 22:16:11.35 ID:???0
フィーチャーフォンでb-mobile SIM使ってる人っているのかな
82いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 22:43:59.50 ID:???0
いたとしても相当な変わり者だろうな
83いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 23:11:16.07 ID:???0
>>81
理論上携帯サイトは普通に見られるよな……それならいたとしても不思議じゃ、いや相当な変わり者だ
84いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 23:13:59.11 ID:???0
理論上も何も見れる訳ねえじゃん。何言ってんだ。

まあモデム利用としてフィーチャーフォンにSIM刺してる奴はいるだろうけど。
85いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 23:46:19.21 ID:iYEgFBES0
え、ケータイサイトは見れないでしょw
見られるんだったら面白いけど
86いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:27.66 ID:iYEgFBES0
>>84
実際モデム利用で300k程度のスピードで
どれくらいの表示速度なんだか試してみたくなったな
フィーチャーフォンに刺して実験してみるか
87いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 23:49:46.83 ID:???0
>>83
i-modeのAPNに繋がらないよ
88初心者です。:2011/06/02(木) 23:55:06.13 ID:W5ZrSf6hO
b-mobile simの購入を考えています。手持ちの携帯をモデムとして仕様したいのですが、P903iTVでは仕様できますか?Googleで調べても仕様可能か否か分かりませんでした。ご存じの方教えてくださいお願いします。
89いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:02:35.18 ID:???0
>>87 その昔、日本通信はコネクトメールっていうi-mode互換のメール&パケット接続
サービスをやっていてな...
90いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:21:25.78 ID:???0
>>88
繋げた事はないけど一応アンテナとsimの電話番号は表示される
91いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:36:35.74 ID:???0
いまハエー
92いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 01:02:51.79 ID:???0
>>88
無理
93いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:07:49.24 ID:???0
>>88
出来ます
94いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:34:23.94 ID:???0
>>88
分かりません
95いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 08:26:11.09 ID:???0
>>92->>94
お前らw
96いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 08:42:09.70 ID:???0
http://nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/compatible_model/compatible_model.html
ドコモのデータ通信モデム扱い相当だろうから、
HSPA機以上じゃないと多分無理
97いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 08:59:09.51 ID:???0
トンクス
草はやすわけじゃないが頭にwww.入れないとつながらんかった
98いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 10:12:49.27 ID:???0
>>66
そりゃすごい。今度試そう。
99いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 11:42:54.95 ID:???0
>>98
どの危機でも一緒だよ
100いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 12:07:24.78 ID:9m1YvPQZ0
>>99
今そこにある機器
101いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 12:41:42.39 ID:wkUrSYXF0
>>99
黒ひげ機器一発
102いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 14:06:20.39 ID:7/zU+TQ50
嬉々として書き込むなよキキ

大量被曝機器
103いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 14:43:48.41 ID:???0
キキって#と似てね?
104 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/03(金) 15:07:16.02 ID:ftdQFiyN0 BE:60523362-2BP(1004)
>>79
オペレータ表示の部分を文字からドコモロゴに変えるパッチを当てて、
ドコモ網で運用していることをアピールするべきだろ
105いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 15:33:45.84 ID:???0
>>104
誰もそんなところまで見てないでしょ
106いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 17:38:44.23 ID:???0
>>105
オレの彼女は見てるっぽい。
浮気なんてしてないのに。
107いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 18:08:27.58 ID:???0
彼女というか彼氏な
108いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 18:46:55.34 ID:???0
秋淀でb-mobile wifi買ったらU300の1ヶ月用がオマケに付いていた。ヨドバシ独自のキャンペーンだそうだ。
109いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 19:03:47.12 ID:???0
>>79
俺はiPod touchだから気にするなよ。
110いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 19:25:38.51 ID:???0
>>107
アッ-
111いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 21:40:06.84 ID:???0
U300でも広告ブロックすれば快適やね
112いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 21:42:22.82 ID:???0
>>108
ヨドバシのネットストアにでてない?
自分も買うとき、キャンペーン品と
普通のみせられて、どれにするかきかれたよ。
あえて普通のかうやつおらんだろ。
113いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 01:19:58.74 ID:???0
fairが快適すぎて笑える。
たまにモバイルな自分にはぴったりだわ。

114いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 01:54:09.77 ID:???0
IDEOS SIM 残り6ヶ月と15日ほどのものがありますがどなたか買いませんか?
メール便送料込み11000円でいかがでしょうか
115いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 02:33:12.62 ID:???0
>>113
ソフバンキャンペーンで2980円がずっと継続
こっちのがお得だろ?

チマチマ使ってらんねーよ
116いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 02:36:29.82 ID:???P
SBM
横浜は圏外が多すぎ
117いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 02:38:31.42 ID:???0
>>116
あれ実体はEMだよ
118いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 02:40:26.80 ID:???P
SMB
通話も圏外
119いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 03:46:10.72 ID:???0
>>118
だからイーモバだって
120いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 06:15:09.12 ID:???0
>>119
通話は禿回線だろ。
121いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 08:09:43.40 ID:???0
>>115

3,980じゃない?
ttp://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/

&データ定額プランはEMの模様。

茸信者じゃないけど、禿よりは茸の回線を支持するわ・・
122いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 08:19:47.42 ID:???0
>>121
スパボ
123いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 08:25:20.77 ID:???P
定期的に禿回線の宣伝が入るのな。
124いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 09:12:34.28 ID:???0
U300の6ヵ月、今月で切れるから
この前のヤフーショッピングのポイントラリーで
実質7500円くらいで購入

>>113 じゃないけど
曜日、時間帯もあるけど、Fair快適すぎてワロスw

だいたい月400Mくらいの利用だから、月3000円くらいだな
悪くないわ
125いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:43.31 ID:???0
俺、twitterと2chだけで1.2GB/月使うからFair使いたくても買えねぇ……
くっそー
126いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:32:48.30 ID:???0
>>120
データ回線の話しているのに通話とは
127いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:38:35.12 ID:???0
>>126
>>118で、通話も圏外といってるのに、"だからイーモバだって"といってるんだが、データ回線の話だと?
128いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:00.78 ID:???0
>>125
U300じゃだめなの?
129いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:06.39 ID:???0
あ、ごめん日本語勘違いしてた。今U300使ってるけど月1.2G使うからfeireにできないってことね。
130いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:29.18 ID:???0
U300の遅さで月1.2Gも使えるのは凄いと思う。
131いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 11:18:29.75 ID:???0
>>98
利用期限切れてから何日以内に更新しなければ無効になります、っていう期限があったような気がする。
たしか60日くらい?
132いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 11:18:43.29 ID:???0
U300買おうと思ってるけど、xiialiveでネットラジオってまともに聴けますか?
133いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 12:00:33.73 ID:???0
>>131
切れた時は新しいの買えばいいんだよね。その方が安いし。
U300もFairみたくチャージの方が安くしてほしいな。
134いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:07.17 ID:???0
>>133
今月末で切れるんだけど、昨日ポチッたよ、U300。
俺にはこれで充分だ。
135いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:25.94 ID:???P
>>126-127
スマン自分のせいだ
とにかく芋場も禿も圏外が多い横浜市内
136いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:31.89 ID:???0
>>132
具体的な体験談は知らんけどストリーミングは基本的に無理。
DLも絞られるのでDLしてから聴くのもかなりしんどい。
深夜〜早朝など規制が緩む時に聴ければラッキーって程度。
137いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:20.41 ID:???P
>>125
Android?Windows mobile?PC?
自分はAndroidで平均200MB/月だな
138いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:34.14 ID:???0
>>130
人によると思うが、月1.2GBって日40MBだから、そんなに多くないと思うな。125じゃないが、俺もtwitter、2ch、mixiぐらいだが、ちょっとfair運用はできそうもない。まあ、性格的にも、几帳面じゃないから無理だけど。
139いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 13:17:35.66 ID:???0
>>137
Android。
テキストベースでこれはアレだなと自分でも思ったけど、なんだかんだtwitterでも2chでも画像見るときあるからなぁ
140いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:22.37 ID:???0
>>138
むしろ几帳面な方が1GBをきっちり3ヶ月で使い切ろうとしてハマる気が。
残量気にしない人の方があってると思う。
141いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:50.64 ID:???P
fairって残量切れるとどうなるん?
メールで「後50MBです」とか警告が来るの?
142いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 15:07:34.51 ID:kGgx//FY0
遅いぞ平日の夕方は

143いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 15:26:39.68 ID:???0
月 2980 円均一で fair の軽さと u300 の自由さを足して
2で割ったような sim を出してくれ

u300 だと帯域狭いし、fair で月3000円だと一日10Mで全く足りない

IPフォンとセットで 3470 円とかでもいい

禿の芋を買って差し替えるとか規約違反なことはやりたくない
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:27:27.15 ID:???0
fairは、毎日使うやつには不向き。
俺みたいに週末と出張時にネットやメール、マップなどでちょこっと使うやつにはBEST。

145いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 15:41:28.80 ID:plA2UWfL0
パケ消費がなんとかフェアーのペースに近づいてきた。
この分だとおれには向いてるかも。
動画はしない自称ロー消費ユーザーだがそれでもぎりぎり。
わざわざこんな面倒なことするユーザーが相手なんだから、2ヶ月1G半値がいいかもな。
146いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 15:42:12.99 ID:plA2UWfL0
>>144
それにしちゃ高い。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 15:46:05.82 ID:???0
ゴールデンウィークにFairを400MB使った。お盆休みに残りを使うことになると思う。
そのあとチャージはしないで、また使う時に買うかな。
148いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:36.94 ID:???0
お正月休みにチャージしてね
149いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:13.27 ID:???0
fair に関しては買うよりチャージの方が安いだろ
150いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 18:12:32.42 ID:???0
>>136
情報ありがとう。やっぱりU300はむりかなぁ。
高いけどソフバンでがんばろうかな。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 18:17:33.13 ID:???0
>>150
今はわからないけど、深夜帯はそのネットラジオきけた
昼はまったくだめ
152いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:41.80 ID:???0
u300でネトゲできた

わろた
153いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 19:13:51.43 ID:???0
>>121
いや、横からだが、限定で2年間\2980/月のキャンペーンやってるんだよ。
いろんなオプション必須らしいが。
USBとwifiどっちか選べるようになってる。 もちろん中身はEM。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 19:26:58.94 ID:???0
オレは二台持メンドイから比較するなら通話できるドコモシムかトーキングシム
なんだよな・・フェアはないわ。
155いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 20:00:53.57 ID:???0
プラチナってAndroidにいれても効果あるの?
156121:2011/06/04(土) 20:24:18.18 ID:???0
>>122>>153

d。

中身がEMじゃなければなー。
田舎に行くことが多いから、心配で使えないづら。
157いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 20:29:34.95 ID:???0
むしろFairは自由度は高いけどな
158いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 20:44:40.76 ID:???0
>>155
使えるけど最適化されてないからU300とあんまり変わんないぞ
159いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 21:06:10.50 ID:???0
ファイアー
160いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 21:13:21.31 ID:HOUZGbJs0
何MB/月を使うかって、どうやって調べるの?
161いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 21:16:42.36 ID:???0
自分はAndroid用の3GWatchDogを使ってる
他にもパケット監視ソフトは各OSにあるはず
162いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 21:25:51.37 ID:???0
>>151
まじすか!ちょっと希望でたかな〜
でも深夜は家でwifi運用できるんだよな…
163160:2011/06/04(土) 21:30:02.35 ID:HOUZGbJs0
>>161
どうも!使ってみます
Fairって、そんなに良いの?
164いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:08:41.22 ID:???0
今日は土曜の割におっそいなー
165いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:10:56.85 ID:???0
fair使ってる身としては、動画など見なければかなり使えるよ。
スカイプも実用範囲内だし。
月々3000円ぐらいで運用できてる。
まあ、こちらからはあまり電話かけないタイプだけどね。
166いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:49:58.68 ID:???0
>>162
昼でもらじこ聴けるよ
他は知らないけど
167いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:52:13.76 ID:???0
>>153
ソースある?
液体じゃない方。
168 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:16:11.18 ID:???0
SIMフリー最高!
169いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:21:35.70 ID:???0
>>167
昨日まで梅田ヨドバシでやってて知り合いがそれを契約した。
少なくとも5/31までは店内に看板置いてたな。
170いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:40:53.66 ID:???0
2ch書き込めないんだが・・・
171いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:54:15.98 ID:???0
書き込めたww
ν速+がクッキー設定云々が出てダメだ
tuboroidon,壺丼524,2chmateで
anちゃんは規約のループ
クッキー受け入れは勿論している

これ書き込もうとしたらやはりクッキー云々が出てきた。
回線の問題なのか2chの仕様変更なのかが知りたい
172いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:58:15.75 ID:???0
どれどれ?
173いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:58:57.04 ID:???0
>>171
Ideos or Tab SIMなら回線じゃないか
>>2 を読め
174いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 00:20:07.45 ID:fpus1nrT0
このペースだとfair使い切れん
まぁ2.5k/月ならいい
175 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:36:09.34 ID:???0
>>174

最後にマハラジャ気分でドバっと使えばえーやん^^
176いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 00:37:51.45 ID:???0
>>131
実際のところ期限が切れてから半年以上は番号維持してるみたい
去年の7月に光ポータブルとほぼ同時期に
買ったu300一ヶ月を、使ってないケータイに差して目覚ましにしてたんだけど
先週圏外に変わったから…
177いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 00:45:12.09 ID:???0
連レスごめん
>>132
i-コミュラジっていうネットラジオアプリで
朝夕u300聞いてるけど、状態によって
130k出たり48kに下がったりとまちまち。
ちなみにこのアプリはネット速度が
リアルタイムで表示されるので便利
178いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 06:12:15.01 ID:???0
>>175
それ、ドッチーカでやったw
179いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 06:14:06.01 ID:???0
>>176
俺のも今年2月に使ってた1ヶ月SIMが最近圏外になった
一斉に処理でもしたんだろうか?
180いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 08:27:03.46 ID:???0
>>167
っ[粉末]
181いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 10:03:12.83 ID:???0
talkingSIMの申し込み後の発行期間、短縮された?

以前はMNP込みで申し込むと2週間かかってたようなんだけど
182いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 11:36:01.15 ID:???0
質問なんだけど出先で2chやりたいんだけど一番やすいu300で大丈夫?
使ったことないんだけど
183いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 11:37:16.57 ID:???0
>>182
どれ使ってもおけ
184いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 11:40:54.09 ID:???0
>>182
2chだけなら余裕
185いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:50.32 ID:???0
>>182
IDEOSやtab版は>>2の通りリスクはある
186いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:41.80 ID:???0
ちなみにルータは
BM-MF30 と
DWR-PG
どっちがいいの?
つながりやすさとか
187いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 12:55:46.23 ID:???0
海外にほとんどいて余り日本にはいないのでsimフリーがいいです
188いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 12:57:25.83 ID:???0
>>186
つながりやすさは知らんけど世間の評判はDWR-PGが上じゃないか。
何と言ってもBF-MF30はスタンバイ機能が無い(自動も手動も)のが痛い。
189いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:03:05.84 ID:???0
>>188
なんか改造してsimフリーにするらしいが危なくないか?
190いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:40.11 ID:???0
>>188
電源かんけいはeneloop複数+スティックブースターで解決出来るからいいとして
191いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:38.64 ID:???0
>>189
なにが危ないんだ?
192いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:17:27.30 ID:???0
MiFi 2372っていうのはどう?
193いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:19:51.23 ID:???0
なんかどれもあんまりかわらないな
194いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 13:32:01.50 ID:???0
危険が危ない!
195いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 14:37:42.92 ID:???0
>>158
ありがとう、web閲覧だけでも早くなればと思ったんですけどね・・・
196いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 14:59:38.28 ID:???0
危険が危ないってどこかで聞いた気がする
ドラえもん?
197いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 15:06:42.66 ID:???0
頭痛が痛い
198いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 15:29:32.26 ID:???0
>>196
ドラえもんの映画での使用が有名らしいけど天才バカボンでギャグとして使った方が古いはず。
でもこの手の表現て重言と言って普通に日本語にある表現なので初出を探すのは困難だと思う。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103567/m0u/%E9%87%8D%E8%A8%80/
199いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 16:16:12.72 ID:???0
2chしてると、こうして無駄な知識が増えていくんだな
200いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:01.18 ID:???0
>>199
知識に無駄なことはないよ
根拠はまだかんがえついてないけど
201いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 17:54:18.84 ID:???0
いや、危険「で」危ないなら重言だろうけど、危険「が」危ないは違うだろw
202いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:00:02.91 ID:fmO9W2Q00
>>196
フォーチュンクエストのシロちゃんが「危険が危ないデシ」って言うけど
203いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:19:59.72 ID:???0
>>189
b-mobileのSIMは基本的にドコモなんでドコモ向けSIMロックがかかったままでもおk
そこがbモバの強み
204いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:40:12.96 ID:8rXrLLmv0
ドコモスマホを運用するに適しているよな
タダで貰った俺のスマホが火を噴くぜ
205いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:47:02.23 ID:???0
火を噴いたら普通スマホが壊れるし、壊れなくても熱くてさわれないとおもわないか?
206いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:48:34.35 ID:8rXrLLmv0
まさかのマジレス
207いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:50:54.05 ID:???0
期待に沿っただけだって(笑)。
208いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:57:59.14 ID:???0
BBB9780 simフリーでFair使えなかった。早くBISと関連づけてほしい。
209いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:59:09.76 ID:???0
SoftBankの2980円回線とこれのfairで悩む
1GBって2ヶ月で終わっちゃいそう
210いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:09.92 ID:???0
両方持てばええやん
211いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:02:08.39 ID:???0
>>208
とりあえずAPN設定すればOpera miniとかは動くんじゃないの
212いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:02:10.59 ID:8rXrLLmv0
>>207
確かに
そういった邪な気持ちも心の奥底にはあったかもしれない
今は反省している
213いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:04:35.04 ID:8rXrLLmv0
>>211
ブラベリファンのブログに
BIS連携サービスはほとんどダメだって書いてあったな

Opera googleのサービスはOK
まあブラベリの売りであるメール機能がアレになるから
魅力半減だけど使えることはつかえるらしい
214いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:22:52.64 ID:???0
>>212
おまい、いい奴だな。

反省なんてしないでくれ、ちょっとした、言葉の応酬、
つっこみとつっこみ返しで、いいじゃん。
215いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:11:00.84 ID:???0
まさかのマジレス
216いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:28:34.88 ID:???P
b-mobileのfairに乗り換えて後悔していない人って存在するのかな
217いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:35:49.90 ID:mftessBv0
そんなに良いの?
218いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:40:46.61 ID:???0
逆だろ
219いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 22:06:58.29 ID:???0
>>216
後悔していないけど
次回もfairだよ

なんで後悔したの?
220いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 22:27:00.58 ID:???0
Android版プラチナってまだなのか…
221いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 23:09:53.47 ID:???0
>>216
なぜ後悔する必要があるのかよくわからん
ちなみに約50日で残り792MB
222 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:10:58.76 ID:???0
>>221
全然使って無いのなw
俺はあと84日で残り896MBだ。
XOOM買い足したときに、勢いで、WiMAXとFairにしたが満足。
223いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 00:33:57.14 ID:???0
WiMAXとfairにする位ならdocomoだけのが安い
224いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 00:38:43.50 ID:???0
今価格コム経由で2600円とかあったな
wimaxねぇ
225いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 00:59:57.63 ID:???0
wimaxは自宅adslも兼ねるで
226いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 01:08:49.75 ID:???0
>>202
懐かしいな
思わずググって、まだ続いてることを知って驚愕したw
227いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 02:06:57.45 ID:???0
u300ideos よりテストカキコ
228いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 02:08:20.89 ID:???0
だめだ
カキコするまでに6回書き込むをおさなきゃならん
229いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 02:11:22.67 ID:???0
webアクセラレータ経由でも書き込めるのか・・・
230いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 03:04:43.74 ID:???0
>>223
最初はドコモSIMでテザリングしてたけど、バッテリ持たないから止めた。
値段が安いだけじゃない。
231いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 05:31:46.72 ID:???0
記念パピコ

232いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 06:41:50.71 ID:???P
u300をF-06Bに入れてAPモードを試して見た。
スマホ修理中のモバイルルータ代わりになるかなと思ったんだが、
接続できまへん!と言われた。
233いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 06:44:52.90 ID:???0
まさかの嘘レス
234いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:23:41.95 ID:???0
>>202 >>226

フォーチュンww

235いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 08:33:16.41 ID:???0
ふぁずるん表記で通りそうな気がしてきたw
236いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 08:56:46.70 ID:???P
>>224
> 今価格コム経由で2600円とかあったな
> wimaxねぇ

※縛りと違約金
237いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 09:09:11.10 ID:???0
あれはバック含めた換算の月額。
縛りはふつうのと同じだが使用期間とか守らないとバックがない普通の月額になる。
有る意味ペナルティーがでかい(正確にはメリットが消滅)
238いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 09:27:14.97 ID:???P
違約金、縛り無しで、最安値は、
b-mobileのu300だと思うよ

ideosやlight tabのやつのが安いが。
まあ、変なプロキシに強制的に通されるらしいけどね。

それ以外だと、b-mobileアウトレットの、使い切りPHSの12000円か。
でも、これって、いまどきPHSかっていう感じだからな。

http://www.bmobile.ne.jp/market/outlet.html
239いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 09:31:56.88 ID:phwNwsPI0
BM-U1U-12Mは、もともと10万近い商品、
でも、3G(FOMA、イーモバ、wimax)などが、急激に値段下がっているので、
日本通信のPHS商品は、全部不良在庫確定なんだろう

だから、実験的に下げているんじゃない。

まあ、1か月1000円でネット使い放題?
でも、200kbps以下って、オワタな。

fairを節約しながら使ったほうが賢いと思う。
240いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 09:40:42.60 ID:???P
fairが高いというけど、
http://emobile.jp/service/emcharge.html

EMチャージで、1GB使ったら6万だぞ。
1GBで1万円は安い。間違いなく。
241いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:25:48.31 ID:???0
bモバイル通信障害情報
[2011.06.06] 関東及び甲信越の一部地域において音声通話及びデータ通信がご利用しづらい状況について
http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/customer/notice.html
242いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:53:35.32 ID:???0
>>240
emチャージ従量のまま1GBも通信するアホがいるかw
243いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:57:58.18 ID:???0
>>241
Docomo の障害だな
ニュースでもやっている
244いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:11:34.06 ID:???0
関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaをご契約された一部のお客様がご利用しづらい状況について(2011年6月6日 午前10時50分更新)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110606_1_d.html
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
   関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaご契約された一部のお客様において、ご利用しづらい状況が発生しお客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
1.発生日時
 2011年6月6日(月曜) 午前8時27分頃
 ※現在、復旧に向けて作業中です。
2.影響を受けていると想定されるお客様
 関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaをご契約された一部のお客様
3.状況
 FOMA及びmovaの音声通話とパケット通信(iモード含む)がつながりにくい状況
4.原因
 ドコモのネットワークの輻輳
245いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:26:54.88 ID:???0
>>74
遅くなってんのか?元々遅いから気にならんu300ユーザー大勝利だな
246いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:40:24.07 ID:???P
>>242
it's so automatic
247いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:49:45.94 ID:???0
IPv6のテストのあおりか?
248いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:53:25.91 ID:???0
>>247
8日じゃね?
249いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 13:22:43.14 ID:???P
これだけ、新品のU300が安売りされると、
チャージして延長するメリットあるか?
SIMがそのまま使えるだけ?

でも高い
250いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:51:01.67 ID:???0
正直メリットはない
251いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 15:11:37.18 ID:???P
だれが延長するの?
252いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 15:18:40.22 ID:???0
人見知りするし延長するわ
Amazonで買うにしろ受け取らないといけないし
253いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 15:39:46.69 ID:???P
精神科行け
254いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 16:43:32.49 ID:???0
>>252
人見知りなら
wifi運用したら?
255いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 17:01:51.80 ID:???0
>>254
メインはwifi使ってるけど
サブで使える回線ないと心配なんだわ

2chで自演できるし二回線あると色々便利
256いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 17:30:09.76 ID:???0
u300でskypeできる?
257いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 17:36:10.93 ID:???0
>>256
基本的には使えないが規制が緩んでたら使える事もある。
258いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 17:48:50.37 ID:???0
>>255
そこまでして自演すんなよヽ(;▽;)ノ
259いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 18:09:53.29 ID:???0
fairの残りって、わかる?
260いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 18:18:42.09 ID:???0
>>259
My b-mobile登録して、ブラウザで見に行くか、bChargeのウィジェット使う。
261いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 19:26:33.41 ID:???0
fairなんて節約しても二ヶ月で終わるよ
ドコモキャンペーンで5000円で使った方がマシ
262いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 19:37:23.41 ID:???0
>>261
キャンペーン、終わったろ。
263いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 20:41:28.95 ID:???0
>>261

使い方次第だろ。
俺1週間で10MBだしww

やべww もったいなww
264 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 21:09:50.72 ID:???P
開通手続きについて質問です。
電話で申し込んでも、なかなか開通されないので
同じ手続きをしてみると、「開通手続きが完了しました」と言われる。
なんどやってもそう。
これって、そういうものなんですか?
それとも何か手続きミスしてる?
265いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 21:18:18.35 ID:???0
>>264
既に開通しているが、設定が間違っていて通信できないだけでは?
266 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:27:59.72 ID:???0
>>264
>>265の意見に100票
267 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:37:48.05 ID:???P
>>264
bmobile 設定
でぐぐってみ。端末にsim入れただけじゃ使えんよ。
268いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:45.62 ID:???0
>>261
それは君の使い方では
そうなんだからドコモにしなよ

俺はfairで十分だからさ
269 [―{}@{}@{}-] 264:2011/06/06(月) 22:17:04.14 ID:???P
いろいろアドバイスをありがとうございます。
1 android端末でAPN、ユーザー名、パスワード、CHAPを設定。
2 電話で開通手続き
3 ずーっと待つけど通信できず。
4 電話で開通手続きをもう一度してみる。
普通なら、2の時点ですんでるから「お客様の番号は、すでに開通手続きが完了しています」的な返事が来るかと思いきや、
2と全く同じ返事で「開通手続きが完了しました」と言われる。

こんな状態です。
270いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:34:43.28 ID:Ya5tPjC70
>>269
ポッケトルータで同じ様な状態になって悩んだけど、
端末のネットワーク設定が選べる様になっていて選択していないだけだった

そういうのじゃない?
271いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:00.76 ID:???0
不正なIMEIでブロックされてるとか
272いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:02:19.16 ID:???0
俺は昨日開通した。
電話してから30分くらい待ってHW01に設定。
繋がらず。
設定を確認するも問題なし。
仕方ないから電源入れ直したら繋がった。

そのあとL02Aにも設定した。
ドコモコネクションマネージャで設定するも繋がらず。
PDPタイプ確認したらPPP接続になってたので
IP接続にしたら繋がった。

273 [―{}@{}@{}-] 264:2011/06/06(月) 23:22:42.00 ID:???P
なるほど。
電源入れ直しても私の場合はダメでした。
まさかと思うのですが、
maicroSIMをアダプタ使ってSIMスロットに挿してるから?
機種はHTC Flyerです。
274いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:30:51.21 ID:???0
>>263
自分は日に10MB、そのペースだと3ヶ月ちょい持つくらい。
次回チャージは8000円ちょいだから

月額換算だと2700円弱か。
定額の安心感はないけど速度は速い、
あとダラダラ使いがなくなった。
275いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:34:11.98 ID:???0
>>273
それによる接触不良の線が濃厚
下駄を変えてみるといいかも……
まぁそんなことするならオクに出して、通常版を買ったほうがいいが
276いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:36:24.67 ID:???0
>>273
ひょっとしたらドコモの障害が
関係してるかもしれない
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110606_450981.html
を参照

特定の番号からの通信ができないらしいから、治らないようならサポートに連絡。
277いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 00:37:09.31 ID:???0
>>273
HTCの機種はroot取ってso入れ替えしないと電波掴まなかったり通信できなかったりするよ。
278いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 00:51:28.56 ID:???0
docomoのスマートフォンにU300さして使ってるんだけど、GPSの掴みが悪いのは通信速度が遅いからですか?
GPSに通信速度は関係無いのかな?

279いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 01:02:48.57 ID:???P
久々のバカ
280いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 02:03:55.31 ID:???0
U300といいfairといいストレス溜まる商品しか出さないな
安いのと縛り無しだけ魅力
281いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 03:02:47.64 ID:???0
>>280
なら使うな。
自分は2ch用の安いSIMで満足してる。
282いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 03:06:34.96 ID:???0
俺も2ちゃん用欲しいな
283いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 03:41:07.17 ID:???0
速い、安い、制約無しなんてのはMVNOじゃ絶対無理だわな。
日本通信はU300とFair等の両立などうまく帯域をやりくりしていると思う。
DocomoとL2接続とやらをしているおかげ?
284いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 04:26:08.39 ID:???0
Fairがせめて180日ならU300から変えるんだが
1GB/120日じゃ絶対余らせる
285259:2011/06/07(火) 06:33:27.16 ID:???0
>>260
遅レスすまん。
即レスありがとう。
286いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 06:48:43.90 ID:???0
U300で普通にSkypeできるが、どこの地域ができないんだ?
287いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:05:36.01 ID:???0
千葉
288いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:20:30.84 ID:???0
Fairに+500円でU300との併用が出来るSIMが欲しい。
あるいは、U300に+500円で申込から24時間速度規制なしで
300MBのダウンロード権を買えるのでもいい。

速度が欲しい場面はそんなにあるわけじゃない。
ダウンロードかどうしてもみたい動画くらいしかないから。
だからといってU300とFairの両方を使うなら、本家ドコモと契約したほうが良いし
289259:2011/06/07(火) 07:28:11.98 ID:???0
今見てみたら、fair1か月で100MBしか使用してない。
のこり3ヶ月で900MBある。
これ残ったら持ち越せたら神SIMなんだけど。
290いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:31:43.52 ID:???0
>>286
ちなみに音質どう?
それと貴殿の地域は?
291いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:36:40.15 ID:GY+ptU8u0
おおぅ〜起きて電波を再検索したら立った、電波が立った!
292いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:52:24.02 ID:???P
>>284
> Fairがせめて180日ならU300から変えるんだが
> 1GB/120日じゃ絶対余らせる

たしかに。
繰越もできないのは、ちょっとアクドイ

docomoから、7.2Mbpsを卸してもらうのが、けっこう契約金高かったので、
回収しようとがんばりすぎなのか。
293いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:11:14.54 ID:???0
>>292
繰り越しは欲しいと思うが
7.2Mbpsってなんの事だ?
MVNO L2接続なんだから10Mbps以上だろう
294いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:30:06.12 ID:???P
>>293
>>10Mbps
はぁ?
295いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:32:56.89 ID:???0
>>293
え?どういうことよ
296いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:42:18.77 ID:???0
>>293
これはいい話を聞いた
297いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:43:04.18 ID:???0
HSUPAの規格速度とL2内部接続の帯域幅がごっちゃになってますん
298いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:58:28.50 ID:???P
>>297
> HSUPAの規格速度とL2内部接続の帯域幅がごっちゃになってますん

実際3Mbps出ればいいほうだろ
299いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:58:40.07 ID:???0
>>277
kwsk
300いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:18:45.79 ID:???0
>>288
ある程度都会のモバイルならwigとかの公衆無線lanで対応できなくもない。
301いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:31:49.44 ID:???0
自分もu300+公衆無線LANで全然困ったことないな
302いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:33:27.40 ID:???0
vpn使わないと公衆無線は怖い
303いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:36:09.23 ID:???P
>>301
都会人の自慢
304いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:42:22.85 ID:???0
田舎者の嫉妬
305いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:44:49.58 ID:???0
>>301のどこが自慢なんだか……?
306いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:47:33.53 ID:???0
>>302
今回のセキュリティーの問題が出て、公衆無線LANの自動ログイン設定は
いったんオフって手動にしてる。ま、自分の場合ほとんどu300で足りてるので公衆LANオンにすることはほとんどないというのが実態。
307いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:55:29.23 ID:???0
>>305
クソヴォケ!
チンカスやろー!
308いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:01:09.31 ID:???0
日本通信でMNPのアウト対応しているのトーキングSIM?
309いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:10:55.41 ID:???P
U300ってwillcomといい勝負? (速度)
310いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:24:54.52 ID:???0
ストリーミングやダウンロードでは、willcomの方がマシ。
ソフバンの回線状態にもよるんだろうが、
3Gでそのまま接続してる友人のiPhone4やiPad2より、
IDEOS接続してる俺のほうが体感で早くね?
と思うことが最近多い。
ま、ネットラジオは全然聞けないんだが。
311いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:57:05.35 ID:???0
>>290
高知だが音声は普通に聞こえるが
312いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 11:58:00.32 ID:???P
>>310
> ストリーミングやダウンロードでは、willcomの方がマシ。
> ソフバンの回線状態にもよるんだろうが、
> 3Gでそのまま接続してる友人のiPhone4やiPad2より、
> IDEOS接続してる俺のほうが体感で早くね?
> と思うことが最近多い。
> ま、ネットラジオは全然聞けないんだが。

willcomの4本同時接続のやつ?
理論で204kbpsっていうことは、実効で100kbpsちょっとだろ?
313いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:10:38.58 ID:cAmcUc0g0
>>312
たぶん、祖父番のMVNOのほうじゃないか?

ハイブリでそんなプランがあった
314いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:16:10.49 ID:???0
>>312
やってみれば判ると思うが、
ストリーミングやダウンロードは実質不可。
全然落ちてこない上に、接続を切られることが多い。
ちなみに、IDEOS用SIMね。
その代わりってことでもないと思うが、
HTTP接続のブラウズなんかは結構早い。
どこでもWIFIを4月まで使ってたけど、
ネットラジオ聞くならWILLCOMの方がはるかにまし。
当然ながら、電波エリアの問題は日本通信の方がはるかにましだけど。
エリア気にしなくて済むのはありがたい。
315いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:23:11.77 ID:???0
>>221
待ておまえ、いつから使ってる?
発売日に買っても、約70日残ってるはずだ。
早まるな!
316いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:31:52.84 ID:???0
>>315
オマイこそ早まるな。
普通に解釈して50日は使用日数で残日数じゃないだろ。
317いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:34:00.42 ID:???0
>>314
u300とWiLLcom980円両方持ちだが
ネトラジやrazicoはWiLLcomじゃないと厳しいし
Webブラウズならu300の方が快適だね
318いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:40:18.73 ID:???P
>>317
> >>314
> u300とWiLLcom980円両方持ちだが
> ネトラジやrazicoはWiLLcomじゃないと厳しいし
> Webブラウズならu300の方が快適だね

willcomで測定すると何kbpsくらいでる?
U300は、250から300近くは出るぞ

混雑時以外
319いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:54:13.58 ID:???0
U300からfairに換えても今の使い方だと料金ほぼ一緒 。
でも、快適になって使いすぎるのが怖いんだよな。

どっちが良いんだ?
320いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:58:46.69 ID:???0
>>319
はい?アンタバカ?
なんで一緒なんだよ
321いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:07:52.06 ID:???P
>>320
通信量によってはありえる
322いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:33:24.52 ID:???0
sped testとかの数値はあまり過信しない方がいいよ
実際のネットサーフィンとは違うから
323いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:38:18.78 ID:???0
>>322
自分の体感がすべてだよね
324いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:38:58.64 ID:???P
>>322
ネットサーフィンって久しぶりに聞いた 爆笑
325いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:40:03.56 ID:???0
326いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:45:43.06 ID:???0
327いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:50:01.82 ID:???0
328いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 13:54:28.35 ID:???0
最近はネット徘徊とか言うの?おじいちゃん
329いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 14:21:45.94 ID:???0
暇だからネットするのは、「あてもなく、うろうろと歩きまわること。」で合ってるじゃんw
330いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 16:40:23.47 ID:???0
u300で300mbのゲームを落とせたよ
ちなみに日曜の昼な
おそらく田舎の部類にはいるとこだからだろうが
331いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 16:43:32.90 ID:???0
ヴィータいいね
Bモバ使えるんですかね?


http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451117.html
332いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 16:47:58.34 ID:???0
3G版しかGPS付かないんだよな
333いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 17:37:46.06 ID:???0
米国ではAT&Tの回線使うってどこかで見たからキャリア縛ってくるかもね。
まぁdocomo縛りになって問題なしかもしれない。
334いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 17:38:50.81 ID:???0
米国ではAT&Tの回線使うってどこかで見たからキャリア縛ってくるかもね。
まぁdocomo縛りになって問題なしかもしれない。
335いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 17:40:06.85 ID:???0
修行うぜー
336いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 19:06:40.63 ID:???0
キャリア扱いはふつうにロックするだろけど、
29980だとwifi版+5000たからメーカ扱いでロックなしだろう、
しかしドコモのimei縛りで2〜3000円/月とかヤンジャネ?
337いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 19:23:38.58 ID:Ccq2z1Id0
0円お持ち帰り可能とかか
338いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 20:52:36.82 ID:???0
Fairは余ってもったいないからU300とか言ってるやつは頭がおかしい
339いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:05:03.35 ID:???0
ランニングコストが同じであればな
340いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:47:11.02 ID:???P
使い方によるけど、通勤途中にちょっとネットやって、
出張や旅行でちょっと使うだけ、
みたいなサラリーマンなら、fairが一番安いと思う。

自分の場合は、バイクが好きなんで週末ひとりでキャンプとかいくけど
FOMAしか通じない(田舎)

毎日モバイルするわけじゃないけど、旅にでると、小型のネットブックをもっていく
やっぱりあると情報収集便利だし。

計算すると、月に200MB以下のはず

fairじゃ駄目な人は、けっこうちゃんとdocomoの定額データプランとかにしちゃえば?
341いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:52:56.19 ID:xQIY0Erq0
>>340
スマートフォンは爆発するし、フェアー向きじゃない気がするな。
342いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:00:37.17 ID:???P
>>341 日本語でOK

IDEOSって自宅のwifi回線でもIP電話できるの?
できるなら、自宅にsim無しIDEOS置いて、
固定IP電話にしようかと思ってる。
343いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:12:12.40 ID:???0
>>342日本語でしょ
344いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:20:12.67 ID:???0
>>343
>スマートフォンは爆発するし、フェアー向きじゃない気がするな。
すまない、この一文を訳してくれないか
345いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:23:55.14 ID:???0
スマートフォンは(裏で通信してパケット)爆発するし
Fair向け(ライトユーザー向け)じゃない気がするな
346いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:25:08.40 ID:???0
>>344

「スマートフォンは岡本太郎的芸術だし、一般的公平な価値観で評価するべきじゃないと思う」
注:意訳
347 [―{}@{}@{}-] 264:2011/06/07(火) 22:29:34.65 ID:???P
bモバイルヘルプデスクより回答です。
「大変恐れ入りますがHTC Flyerは、弊社製品にて動作確認が取れておりません。
また海外で販売された多くの製品は日本国内で利用する為の技術適合基準を
満たした際に付与される「技適マーク」がついておりません。
そのため、ハードウェアスペックとしてはご利用いただける場合としても
弊社製品の利用はお控えいただくようにお願いしております。」

そうでしたorz ごめんなさい。
348いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:33:15.43 ID:???0
マークなんて簡単にプリントアウトできるよな
349いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:40:46.45 ID:???0
いま300だけど、早いのも魅力だからパケット監視アプリでXperiaの通信を調べてみることにした。

月あたり350Mくらいなら次の更新ではfairにする
350いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:58:15.52 ID:???0
Androidで通信量計測なら、3G watchdogっていうアプリがおすすめ。

実際fairで使ってみてるけどほぼ正確。
351いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:58:31.33 ID:???0
早速 ネットカウンター というアプリを落としたら

today 72メガバイト

とか表示されて、絶望的にfairに向いてないことが30分もたたずに分かった
352いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 23:06:01.33 ID:???0
fireでギリギリの人は、
広告ブロックすると余裕になるかもか
353いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 23:19:14.04 ID:???P
結局、willcomってそれなりに「使える」と思う?
http://www.bmobile.ne.jp/market/outlet.html

これってどう思う?
自分は、fomaのb-mobile U300は半年くらい使って、
まあ、軽くWEBを見て、メールチェック程度なら使えるな、という印象。

PHSはそれより遅いわけだが、ダメかな?
規制は少なそうだけど。
skypeとか使える?

U300でskypeは、速度的にはOKのはずだが、音声ズタズタ
規制かけられている?
354349:2011/06/07(火) 23:20:52.02 ID:???0
帰りの電車で2chみたりしてたら、今で76メガ。

俺みたいに常に携帯いじりながら過ごすような奴は間違いなく300か他社向きっぽいわ。1ギガじゃ下手すると一月で終わりかねない。

355いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 23:27:17.23 ID:???P
>>354
おまえみたいな少数のヘビーユーザーを、大多数のライトユーザーが同じ月額料金を払って養っているんだよ
そのためにfairを作った、とb-mobileが言っています。
356いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 23:30:13.66 ID:???0
みんな、ありがとう
357349:2011/06/07(火) 23:30:22.33 ID:???0
>>353
以前はウィルコムのスマートフォンや出張で通信カードを使ってたけど、webを見るとなるとかなりイライラすると思うよ。用途次第だけど、あまりおすすめできない。

ぶっちゃけ、カタログでは512キロでる場合もあるとか書いてても殆どが64キロや120キロエリアで実測50
とかばかり。

ビーモバあんどXperiaになってだいぶ快適になったもん当時。今ではさらに上を見てるけど。

メールメインなら問題ないと思う。
358いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 06:23:48.92 ID:???0
カウンタ動作させてすぐの表示はいままでの累積が出る時があるからちゃんと測った方がいいよ
359いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 06:28:13.39 ID:???0
首都圏で地下鉄使ってる人は補助でワイヤレスゲートおすすめ
ホットスポットが速くて結構使える
360いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 08:13:12.04 ID:???0
旅に出るときくらい、PCは置いて行けw
361いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 08:20:42.54 ID:???0
>>353
遅いのは待てばいいが、圏外で繋がらないのはどうしようもない
それでウンコムからU300に変えた

skypeメインで使うならau回線の方がいいんじゃないか?
362いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 09:14:10.18 ID:???0
実際問題Skype使ってるか?
固定回線ならともかく、モバイルだと実用になるのなんてskypeauぐらいだろ。
「今skype使ってる訳じゃないけど発信もできるからU300とか980SPの一回線にまとめたい」なら期待しない法がいい。
一人暮らしならまともな携帯ないときついし(逆に固定は要らない)、親元なら家電つかえ。

IDEOSのVoIPはようわかん。
363いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 15:26:38.50 ID:???P
日頃よりbモバイルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 下記のとおり、ネットワーク設備のメンテナンスを予定しておりますことを
お知らせいたします。

 日時: 2011年6月23日(木) 午前2時00分〜午前5時00分

 影響: 作業時間中、数分間程度の通信パケットの中断あるいは
     接続困難や通信中の回線切断が発生する場合があります。

■bモバイル製品に、迷惑メール対策の強化(OBP25)を実施いたしました。
 http://www.bmobile.ne.jp/personal/spam_op25b.html

■無線LANスポット「bスポット」を含むメンテナンス情報は、
以下のURLに掲載しています。
 http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/support/maintenance.html
364いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:08.23 ID:???0
>>363
寝てる
365いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 15:54:06.87 ID:???0
>>364
なんだお前もか
366いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 16:12:51.35 ID:???0
>>353
Willcomは使う場所によるな
大都市近郊で8xの機種を使うなら確かに500k普通にいける
ほとんど人が住んでないようなところじゃそもそも繋がらん
ただ最近基地局がどんどん減ってるが
結果新型局に繋がる可能性が高まったので
繋がる限りは通信速度は昔より速くなった
俺の場合4xで昔は70〜90kくらいだったのが
今は120〜150kくらいになった
367いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:02:49.81 ID:???P
>>366
まあ、U300より遅いわけね

むかしは、64+64=128といってISDNが宣伝していた時代があったが、
56kモデムから比べるとISDNは爆早に感じたものだけど、
128ってもうだめなのね
368いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:20:13.49 ID:???0
電話する相手が居ない
369いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:23:31.32 ID:???P
メンテ後U300が昼休みでも298とか出るようになったらいいな
370いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:28:57.76 ID:???0
>>367
固定回線での128kはフルに出ると今でも結構快適だよ。
レイテンシの問題もあるしモバイル回線での測定結果128kとは感覚が全く違う。
371いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 20:27:56.10 ID:???0
SH-03C + talkingsim なんだけど、
ソフトウェア更新しようとすると、
「サーバへの接続に失敗しました」というメッセージが出て
ソフトウェア更新ができない。

SIM(というか遅い回線)のせい? それともハードのせい?
372いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 20:36:58.22 ID:???0
フェアーの最安値ってアマゾンでOK?
373いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:00:04.92 ID:???0
>>371
OTAってmvnoでできるもんなのか?
374いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:00:59.81 ID:???0
DesireHDはOTAきたぜ
375いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:24:42.64 ID:???0
SH-03Cはホスト必須でOTAは無理なんでは?
376いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:53:08.79 ID:???0
ヲタですかそうですか
377いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:55:36.18 ID:???0
ガラケーのfotaは無理だろ
隠しapnとかあるんじゃないの
378いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:10.41 ID:???0
>>362
電車で友達とかと文字チャットで使ってるよ。>skype
音声はskypeoutで本当に短い用件伝えたい時にたまに使う。
379いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 00:56:19.25 ID:???0
>>367
U300と同じ値段で、いつでもどこでも確実に128kbps保証の
モバイル回線があったら、速攻乗り換えるよ。
380いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 02:37:40.29 ID:???0
>>362
イデオスでfairで電話としてスカイプ使ってる。実用上問題ないね。
イデオスでu300でのIPフォンがひどかったから、スカイプも同じようなもんかなと想像する。試したことはない。
381いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 08:53:46.16 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110408_438470.html
現状の定額サービスでは、上位数%のユーザーが通信量の多くを占めることが課題と説明。
日本通信でも月間通信量が300MB以下というユーザーは多いという。
また日本通信では、1人のユーザーが8GBものトラフィックを占めていたこともあるとのことで、
「1人の超ヘビーユーザーを42人が支える構図」が現実であり、公平性を高めた料金体系が必要とする。
382いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:00:47.26 ID:???0
1人を42人で支えてるなら
どこかの国の年金制度よりよほど公平だな
383いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:03:16.63 ID:wDg/2KX+0
wwwwwwww

確かにw

酷い国もあったもんだよな
なんか聞いた話だと子供に被曝とかも強要しているらしいぜ
ピカ野菜を食わないと白い目で見られるとか
384いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:11:41.67 ID:???P
b-mobileが遅いなんてのは風評被害だからな。
385いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:34:14.08 ID:???0
ただちに影響が出る速度でもないしな
386いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:18:14.75 ID:???0
>>383
ヨーロッパで流行ってる大腸菌の対処法として、
野菜に放射線照射を検討してるらしい
菌は確実に死ぬが、それを食べる人間は平気なのかという議論
387いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:25:14.28 ID:???0
日本でもジャガイモへの放射線照射は昔から認可されてますが。
388いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:27:30.28 ID:???0
>>383>>386
こんなアホ共がドヤ顔してbモバ使ってると思うと……
389いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:28:09.94 ID:???0
放射線なら細胞は死ぬだろうが
それはフライパンで熱したのと何が違うのか
放射能なら恐ろしいが・・・・

っていうのをどっかで見ました
390いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:28:46.78 ID:???0
スレ違いだからやめてくれない
391いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:33:04.99 ID:???0
じゃあ終了で
392いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:38:22.24 ID:???0
>>388
無知だからって下らん煽り
393いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:51:48.87 ID:???P
>>370
> >>367
> 固定回線での128kはフルに出ると今でも結構快適だよ。
> レイテンシの問題もあるしモバイル回線での測定結果128kとは感覚が全く違う。

ISDNの128kbps接続を引き受けるプロバイダってほとんど存在しないだろ
専用回線か?
394いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:53:38.79 ID:???P
自分はガラケーとgalaxy tabの2台持ち
もともとxperia1だいだったのだけど、
U300で十分とわかったので、データはU300にした。

A2502という古いデータ端末(白ロム)を購入して、
パソコンやるときは、U300をそっちに入れてつかっている。
7Mbps対応していないけど、そもそもU300だから問題にならない
395いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:11:14.05 ID:???0
危険厨に放射線と放射能の区別が付かないのは想定内
396いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:15:21.92 ID:???0
>>395
荒らしキエロ
397いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:18.51 ID:???0
>>380
> イデオスでu300でのIPフォンがひどかったから、
ideosSIMで音声使い物にならないってことですか?
気になる話題なので詳細を書いていただけるとウレシいっす
398いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:21.92 ID:???P
>>395
燃料の再利用にもほどがあるんだぜ
399いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:58:33.67 ID:???0
>>393
IDCのメンテナンス用回線
400いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 13:09:47.19 ID:???0
U300の1day欲しいな
315円で
401いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 13:40:46.70 ID:???0
都内これだけ汚染されてて水大丈夫なの
信じられん
フロ大丈夫か
測ってないの
福島解除って・・・キチガイ
空気がこれだけ汚染されてて野菜も牛乳も大丈夫な訳ないだろ
頭おかしすぎ、無責任、人でなし、売れなければいい
買わないようにすれば偽装したりしてもうキチガイざただ
どう考えてもヤバいだろ
402いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 13:48:22.31 ID:???0
舐めてるの?
403いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 13:51:54.87 ID:???0
>>401

でもさ
世間ではこうやって対策してる俺らの方がキチガイ扱いされてんだよね…
せめて家族だけでも助かって欲しいから
食べ物や除染情報教えたら心療内科へ行けって言われてショックだったよ

世の中どうなってんだよ
404いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 14:05:59.57 ID:???0

日本通信b-mobile Part38
405いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 14:36:00.82 ID:???0
ヤバイ繋がり?
406いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:04:13.12 ID:???0
プラスでやれ
407いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:18:44.61 ID:???0
>>401
所詮、目に見えなかったりただちに影響はないから「自分だけは大丈夫」と思ってる馬鹿ばかりだから。
408いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:24:37.70 ID:???0
放射線だけならモスクワの半分なんだよな
409いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:52:11.44 ID:???0
>>394
A2502ってPDP=IP対応してるんだ
俺はP2403買ったら対応してなかった
410いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:55:19.84 ID:???0
今PCカードスロットでU300使うならN2502がベスト?
411いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 17:46:51.24 ID:wDg/2KX+0
>>388
おいおい
383だけれども
386みたいなアホと一緒にすんなや
よくレスを読めハゲ


>>395
それむしろ安全厨だろ
危険厨は怖いからよく勉強します

>>403
せめて家族からは信用されるような信頼関係は作っておけよw
412いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 17:57:20.10 ID:???0
いまだに放射線と放射性物質を分けて考えられない奴が居るとはな
413いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:09:22.28 ID:???0
 風評被害で、日本は大変なことになっている。それは、ぼくも認める。
みんなで力を合わせ、風評被害に立ち向かい、払拭しなければならないと、ぼくも本気で思っている。
ただ、日本のマスコミが取り上げる「風評被害」と、ほくが理解する「風評被害」の間には、かなりのギャップがある。

 たとえば東京は浅草、仲見世の土産物店の経営者が、外国人の観光客の激減を嘆き、売り上げは9割も落ち込んでいるとため息をもらす。
そしてそれが「原発事故の風評被害」と、話がまとめられる。しかし本当にそうなのかと、ぼくはうたぐる。
 実際、福島第1原子力発電所の1号炉も2号炉も3号炉もメルトダウンをきたし、大量の放射能汚染を海に垂れ流し、大気にまき散らして、制御不能の悪夢はいまだに出口が見えない。
そんな現況下、好きこのんで高い料金を払い、愛する家族といっしょに国際線に乗り、わざわざ日本へやってくる人は、そう多くはないだろう。
当たり前の用心というか、最低限の自己防衛と言うべきか。観光客激減を「風評被害」と呼ぶ者に対して、ぼくは聞いてみたい。

「この25年の間にベラルーシやウクライナへ遊びに行きましたか?」
414いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:09:59.83 ID:???0
 また、日本政府が「安全だ」と宣言しても、メード・イン・ジャパンの品物を対象に各国の港で放射能測定が行われたり、
海外の消費者が敬遠したりしている現状が大きく報道され、やはりこちらも「風評被害」によるものと、結論づけられる。
でも3月11日から情報を隠蔽(いんぺい)しつづけ、「レベル4」だの「レベル5」だの「格納容器は健全である」だの欺瞞(ぎまん)のかぎりをつくし、
真実を語ろうとしないジャパンのお偉い方たちの「安全宣言」を、誰が信じるというのか。
日本製品がそっぽを向かれているのは、永田町が世界の善良な市民の信用を溝(どぶ)に捨てた報いであって、「風評」という次元ではない。

 では、ぼくが正真正銘の「風評」として憂慮しているのは何かといえば、原子力の専門家たちの「被ばく比較」がその最たるものだ。
 「マイクロシーベルト」という単位を巧みに使って、福島第1原発がもらす放射性物質にさらされている人々の被ばく量と、胃のレントゲン検査のそれとを比べ、「人体への影響はない」とのたまう。
あるいは、飛行機で太平洋をわたった場合、乗客1人当たりが浴びる放射線も、もっともらしく比較対象に使って、「心配はない」と言い張る。
415いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:10:08.21 ID:???0
>>412
そんなレベルは論外だけど
外部被曝と内部被曝の区別がついていないバカも多い
全然違うのに
416いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:11:13.05 ID:???0
ところがレントゲンを何回撮られても、筋肉をしつこくむしばむセシウム137が体内に入ることは考えにくい。
国際便で頻繁に飛んでも、骨をじりじりやっつけるストロンチウム90につけこまれることは、まずない。
 内部被ばくと外部被ばくをごっちゃにするなんて、医者が内服薬と外用薬を混同するようなもので、わざとやっているなら犯罪的だ。これぞ風評被害。
 本当のことをいうと、内部被ばくには「安全」といえるレベルが存在しない。どんな微量でも、とりこんだ体の組織次第で、病気になる可能性がある。
ただし「ただちに」ではなく、数年後に影響が出るので、悪質な専門家たちは今のうちに被ばく比較の風評を堂々と吹いていられる。
彼らはきっと責任逃れの「自主避難計画」も、ひそかに練っていることだろう。
 セシウム137の半減期が約30年で、ストロンチウム90のそれは約29年だ。
本物の風評被害について、ぼくらもそれくらい粘り強い記憶を、持ち続けなければならない。
417いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:14:05.60 ID:???0
全般的に危険厨がバカなのは解った。
418いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:22:39.29 ID:???0
荒らし行為で通報した
419いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:38:48.01 ID:???0
戦わなきゃ現実と!
420いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:41:57.30 ID:???0
萌乃が入ってなかったらヲタやめる
421いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:48:26.34 ID:???0
チャージをsimの実売価格より安くしてくれんかなぁ
422いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:52:40.50 ID:???0
fair...
423いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:11:11.03 ID:???0
b-mobileもWHOで危険が指摘されている電波を出します。
危険厨なみなさん全員Wilcomへどうぞ。
424いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:21.71 ID:???0
放射性物質の前では電波なんて・・・
425いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:24:05.55 ID:???0
電波の話したら電波がやってきててワラタ
426いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:30:43.69 ID:???0
つまんね
427いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:36:25.48 ID:???0
>>397
お答えしよう。
最初IDEOSでU300SIMでIPフォンに契約し、期待してたが見事に裏切られた。
自分の地域が多少影響してるかもしれないが、ちなみに千葉県ね。
通話相手は普通の携帯で、自分の声が山彦のように返ってきて、気持ち悪いと言われた。雑音や遅延もあるし、それに何度か着信しないことがあった。
これはとても実用レベルとは言えないと思った。
いったん売却し、最近fairが発売され、速度が上がれば問題ないかもしれないと思い。
IDEOSを買い直し、fairでIPフォンを試そうとしたが、fairではIPフォン使えないということが
判明し、スカイプを試してみた。これが思った以上に使えるとわかった。U300でのIPフォンよりかなり良かった。
多少遅延や雑音が気になることはあるが実用上十分である。
惜しむらくは、U300の時にスカイプを試さなかったこと。
428いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:48:27.67 ID:???0
b-mobile WiFiで、初代iPadのmicrosim使って、ソフトバンクの定額範囲内で通信できる?
429いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:59:15.92 ID:???0
>>417
この期に及んで日本は安全だと思ってる奴が一番馬鹿だよ

そういう何も気にしない馬鹿が不思議と長生きするんだけどな

国防上原発は必要
アメリカには逆らえない

あと何回か事故ったら廃止するだろ
廃炉にする技術も金もないけどな
430いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:01:46.99 ID:???0
安全ってわけじゃないが
気にしすぎると逆に健康に悪そうだよな
気にするなって意味じゃないが
431いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:05:13.59 ID:???0
HTC Desire Z g2技適なし使えてる

ドッチーカ切れるから乗り換えか追加購入か検討始めたところ
安くて同じ速度ない?
通話は1台目auガラケのまま
432いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:14:50.50 ID:???0
SkypeがU300で実用十分とは…
それこそたまたまじゃないですか?
私は東京都ですけど、 
これまでまともに使えたことはないです。

433いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:46:23.61 ID:???0
>>432
どうやらチャットのことみたい
音声通話は出来た試しがない
434 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:00:37.87 ID:???0
 
435いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:03.60 ID:???0
>>432
は、>>427についてかい?
だとしたら誤解してるよ。
U300ではスカイプは試してないよ。
fairで実用十分だってことだよ。
436いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:44.64 ID:???0
上は音声通話の話ね。
437432:2011/06/09(木) 21:13:27.33 ID:???0
>>435
すいません。私の読み違いですね。
438いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:25:32.87 ID:???0
>>437
いいってことよ。
やはり、U300ではスカイプの音声通話だめそうですね。
439いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:31:13.96 ID:???0
u300でSkypeの音声通話普通に使ってる俺が通りますよ
440いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:53.58 ID:???0
>>439
それほんとなの?
441いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:58.94 ID:???0
bmobileドニーチョが出たら速攻で購入したい
442 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:11:42.53 ID:???P
サンシャインw
443いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:52.11 ID:???P
今日はskypeを立ち上げっぱなしなのを忘れて会社に行った。
昼過ぎ、バッテリーの減りでskypeに気がつく。

即座にskypeを終了したが、今日一日で40MB消費していた。
U300だからどうでも良いんだが、fairだとガックシしそうだな。

次はfairかと思っているのだが、skypeの存在は少々悩ましい。
444いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:03.02 ID:???P
>>427
fairでskypeするなら、ガラケーのが安いんじゃないか?
パケット大量に使うぞ
445いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:33.30 ID:???0
>>444
基本的に音声通話はたまにしかしないから、自分にはぴったり。
1日2、3回しか通話しない。しかも時間も短いしね。会社からの電話もスカイプで受けてる。


446いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:38:13.68 ID:???0
今度スカイプで待ち受けだけでどれぐらい消費するか測ってみようか?
需要があれば。
447いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:58:28.01 ID:???0
>>446
需要あります!
448いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:50.92 ID:???0
@merontenshi
岩手の農家か?
449いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 00:37:13.44 ID:???P
>>445
docomoの最低のプランだと月700円くらいだよ
なぜ、スマートホンにこだわるのかよくわからない。

電池ももつし待ち受けも確実
450いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 01:02:46.60 ID:x0sDuD9A0
>>427
スカイプ実用にはならないよ@U300
451いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:09.95 ID:???0
>>445
u300+Skypeで会社からの音声着信受けてるの?
問題ない?
452いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 01:35:16.76 ID:???0
u300でSkypeとか、遅延だらけで使い物にならないよ。徐々に多少は話せる程度にはなるけど…

どうしようもなくならまだしも、常用するには厳しい。
453いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 01:43:05.48 ID:???0
>>451
fire使ってるって書いてるぜ
454いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:25.48 ID:???0
ファイアー!
455いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:58.03 ID:???P
>>452
U300は遅延するな
チャット程度ならまったく問題ない

そもそもskypeのandroid版って、ちょっと重くないか?
PCではすごいいいソフトだと思ったが、
androidでは、まだまだだめ

auのように最適化してないと
実用とは言い切れない。

PCにL-05Aにfair入れたら、かなり快適にskypeできたがみるみるうちにパケット使うぞ

これなら、ガラケーもっていればいいと覆う
456いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 03:27:30.84 ID:???0
>>429
危険厨が馬鹿である事実は否定しないのね
457いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 05:52:41.04 ID:???0
>>456
具体的にどこがどう馬鹿か書いてくれないと
ただのレッテル貼りチョンと何も変わらん
458いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 07:01:46.50 ID:???0
ここって、日本通信のスレでいいんだよな
459いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 07:19:09.41 ID:???0
>>457
空気読めないんだから馬鹿だろ
460いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 07:26:26.11 ID:???0
まだ放射能コワイコワイ病の続きやってたのかw
そろそろ飽きたと思ってたがw
461いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 07:35:23.79 ID:???0
>>459
空気読めるんだったらそんな前のレスは無視しろよ
むしかえすな
462いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:15:16.68 ID:???0
放射能の話題はスレチだから放射能スレでやってくれ。
危険厨が大量にいて東京ヤバいだのお茶アウトだの言ってるから。
463いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:21:12.88 ID:???0
>>457
タイトル読んでみ
464いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:33:37.16 ID:???0
まあ放射能の話題なんてアレだろ
今日は天気が悪いなーとかそんなんと一緒だろ
関東民全員の関心事なんだから
さらっと流せばいいだけのことなのにな

必死で食いつく馬鹿が多いから
かえって長引くし荒れる
465いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:38:46.52 ID:???0
東京はAKB総選挙の話題でいっぱい。
平和そのものだぞ。
みんな外の空気すえ。
466いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:41:16.09 ID:???0
>>465
えっ!?
467いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:50:28.98 ID:???0
何度窘められても聞く耳持たずに続けるのが危険厨
468いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:59:51.46 ID:???0
>>465
東京だが、初めて聞いたぞ。
469いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 09:06:45.97 ID:???0
>>465
東京のどの当たりだ。君の4畳半の外も東京だってこと忘れないで・・
470いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 09:07:59.85 ID:???0
当たり前だのあつこちゃんだけ名前しってるお。あとわかんないお
471いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:08:24.52 ID:???0
通報中
472いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:08:41.02 ID:???0
関東圏に住んでるのが多いんだな。
473いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:18:47.29 ID:???0
>>472
人口の1/4は関東地方。
関係ないけど俺は関西人。
474いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 11:12:11.48 ID:???0
荒し煽りは自作自演で釣られ演技までするので
放置しても無駄。
475いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 11:36:35.60 ID:???0
ここはIDないからな
476いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 11:42:48.50 ID:???0
総選挙ってBSで生中継とかするらしいね。もうやってんのかな?
477いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 11:45:10.42 ID:???0
ここ通報されたらbモバ規制されて巻き込みあぼーん?

つーかbモバってアク禁くらったことあるの?
478いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:08:51.74 ID:???0
>>475
なんでないの?
479いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:40:26.28 ID:i47VU2AI0
>>477 むしろ荒らしオンリーなスレになりそうな予感w
480いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:46:25.02 ID:quMOQzvZ0
w
481いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:46:36.48 ID:???0
放射線は危険だが、気にしない奴は勝手に死ねばいいから危険厨もどうこう言わずにほっておけよ
むしろもっと人口減ればいいのでこのまま気にせず被爆続けてくれ、くらいに思っとけ
俺は気を付けるけどね
482いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:56:30.23 ID:???0
いつも心に放射線を
483いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 13:51:59.07 ID:???0
ナゼにIDみんな同じ
484:2011/06/10(金) 13:57:12.79 ID:???0
>>455
skype より、viber で遅延ないかのほうが気になるんだけどviber は使ってないですか?
485いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 14:44:35.73 ID:???0
>>473
関西も福井の原発がだいぶ老朽化してるしもんじゅさんも不気味だ
486いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 14:44:52.71 ID:???0
U300を使う人は私も含めて、
月2000円を切る安さにひかれているのでしょう。
Skypeが使えれば通話専用のガラケー
980円も解約できるのになと、
期待するのは無理もないです。
487いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 14:52:36.51 ID:???0
イオンと日本通信が協業してできたイオン限定サービス メール・SNS向きのデータ通信を国内初の「月額定額980円」で展開!

http://www.j-com.co.jp/news/release/1111.html

久々のニュースだな
488いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:16:12.10 ID:???0
fairと同じ環境にするらしい<Mbpsプラン
docomoデータプラン今月にした自分涙目
489いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:16:57.73 ID:???0
>>487
100Kbpsとはいえ
ドコモのエリアで使えて月額980円は面白いかもね。
490いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:18:57.30 ID:???0
ビーモバ攻めるね〜
ところでイオンの10店て何処かね?
やっぱり千葉と愛知?
491いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:19:33.63 ID:???0
>>488
そういうの出しちゃうと、
fairの平等性の説得力がなくなっちゃうなあ。

定額が4980円なら、じゃあ支える側の42人の価格は
fairの今の価格よりだいぶ安くできるんじゃないかと思ってしまう。
492いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:19:33.72 ID:???0
ツイート見てたらプリペイドじゃないそうだ
980円でデータ通信契約か・・・
493いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:21:20.67 ID:???0
>>489
以前からもっと遅くて良いから安いプラン欲しいってな要望は
見かけたからそういう向きにはもってこいだろね。
494いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:21:29.76 ID:???0
>>492
縛りが丼くらいかによるね。

縛り緩いなら月額契約の方がいいし、
きついと逆だし、
495いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:36:01.74 ID:???0
最低100kbpsなら…
496いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:37:30.66 ID:???0
クレカ支払い 縛り無 通話SMS不可 microSIM無 アクセラレータ強制 一部ポート制限有 5kプランはプラチナサービス同等
497いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:38:35.69 ID:VuiKNAPY0
twitter、メールと割り切ればいいサービスじゃね?
動画とか考えると中途半端なサービスじゃ結局使い物にならないし
498いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:40:09.39 ID:???0
すごく興味持ったんだけど
どういう契約になるのかがプレスリリースにいっさい書かれてないというのが…
もうちょっと公式に情報をほしいもんだ
499いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:40:56.69 ID:???0
U500で月額2500円くらいのが欲しかったけど、絶望的になったな。
500いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:41:39.84 ID:AGwaOH4u0
電話して聞いた。
クレカのみ、川口前川、レイク、品川シーサイド、海老名の専用ブース?
501いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:44:50.10 ID:???0
デビッドは無理か
502いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:45:59.38 ID:???0
なんでイオン泉南ハブられてるんだよ
503いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:48:01.73 ID:???0
しかしマスゴミはどこもAKBの選挙結果とかクソどうでもいい話題がトップにきてしまいには政治家までコメントしてる
誰がどうみてもアホな国だな。
504いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:50:21.26 ID:???0
初回SIMカードの代金として手数料3,150円を頂戴いたします
505いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:52:38.55 ID:???0
違約金はございません
506いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:53:19.14 ID:???0
イオン専用のb-mobileSIMでテザリングできます。弊社では制限しておりません。
507いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:55:58.75 ID:vSp4Pnid0
>>455
アホン版と比べて藻明らかに重い。
基本的にwifiでしかつかってない。
508いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:04:36.56 ID:???0
とりあえず略称は月定9でいい?
509いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:07:17.96 ID:???0
イオンSIMだろ
510いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:00.47 ID:???0
>>508
フジテレビかよっ!
511いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:10:22.32 ID:???0
>>509
それならジャスコSIMのほうがダサかっこいくない?
512いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:14:58.82 ID:???0
100Kbpsってskypeの音声ならできそう??
513いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:15:02.17 ID:???0
http://twitter.com/bmobile_jci で情報出してるのか
514いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:16:34.23 ID:???0
>>512
無理
515いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:17:06.22 ID:???0
ドコモ網しか入らないような田舎のジャスコで
プリペイドSIMを調達できてこそメリットがあると思うのだがね。
516いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:17:32.32 ID:???0
>>512
Skypeは月額4,980円のものでしか実質利用は困難な状況です。
ttp://twitter.com/bmobile_jci/status/79071999024037889
517いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:17:35.89 ID:5lF2kimB0
今日から取り扱い開始なのに
どこで売ってるのか具体的な案内もないってどういう事だよ
518いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:19:50.77 ID:???0
519いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:20:41.95 ID:???0
なんでプリペイドで売り出さないかなー・・・
520いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:22:26.71 ID:???0
とりあえずプリペ1ヶ月売るべきだな
特性理解せず300ですら遅いとか言う輩がいるのに
521いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:22:30.04 ID:???0
何にせよU300はオワコンになったでおk?
522いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:51.64 ID:WOn5OO/F0
b-mobileのsimをdocomoのエリアメールがくる機種に差し込むと通知は来ますか?
523いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:25:06.68 ID:???0
>>518

thx
少ないねぇ
でも選択肢が増えるのはいい事だ
アクセラレータ適用が気に食わないが
524いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:25:56.94 ID:???0
北海道がないぞ
525いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:27:18.41 ID:???0
手数料3150円っていうのが高いなぁ
ちょっと1,2ヶ月使ってみるというのがやりづらい
526いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:09.81 ID:???0
>>503
そんなのを律儀に見ている君も相当なもんだなw
527いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:22.51 ID:???0
>>521
たとえばAndroidのYahoo!ヘッドライン(not トピックス)アプリは
簡易記事の先読みや画像サムネイルとかで起動時に1.5MBくらい読み込む。

U300だと30秒くらいで読み込まれるけど、
100Kbpsだと一分半くらい待たされるわけで
そういう
「テキストオンリーっていうほどではなく少し重い」用途では
U300も十分あり得ると思うよ。

ただ、2980円ではなく割引全体での
2000円台中盤くらいに
標準価格を引き下げてもいいとは思うけど。
528いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:27.11 ID:???0
使ってるのはFOMAカードなんだから
u300のsimから移行ってできなくもないような気がするんだが
529いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:30:50.00 ID:???0
>>527
逆に月額定額2,980円が思いっきりかぶってるね
530いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:35:16.13 ID:???0
100kbpsで980円ってのは完璧な2ch専用SIM・・・

プリペイドなら4980のもいいんだけどなぁ。
でもイオンない・・・。
531いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:35:54.01 ID:???0
>>529
U300標準パッケージのSIMはプロキシ強制ではないから、
同じ値段でプロキシ強制だけど400Kbpsのサービスとでは
わりと住み分けるような気がする。

532いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:00.80 ID:???0
U300→U400は進歩といえよう。ベストエフォート(笑)。
533いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:11.37 ID:???0
てかイオンのサイトだけ早くしそうな気が(笑)
534いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:12.33 ID:???0
>>529
一応100kbps速いことになってるね
535いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:54.93 ID:???0
2chならu300のほうがいいのかな。プロキシ強制じゃないし。
536いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:37:23.07 ID:???0
>>530
規制多そうだなw
537いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:33.41 ID:???0
プロキシがいらん!
538いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:39:08.58 ID:???0
ヨドバシで買えるu300でいいや。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:40:51.91 ID:???0
4900円なら帯域確保してDTIみたいにはならないだろうが
だったら本家のいいんじゃ?って思う
縛りはないけど
540いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:42:02.47 ID:???0
>>530
今、Xperiaにfair入れてtuboroidon使ってるけど
正直2ちゃん限定ならfairもいいと思うよ。

2ちゃんだけで1GBなんてそうそう使いきれないし、
昼休みや夕方と囲んでる時間帯でも
それなりに繋がるのはやっぱり快適。
541いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:44:49.87 ID:???0
フェイスブックしか出来ない端末ってあったよね?

ああいうのをイオンが発売すれば馬鹿売れなんだろうけどね。

Gメールしか出来ない端末とかw
542いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:45:57.63 ID:???0
780円でもイオンの利益あるらすい
ムカツクなw
543いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:47:27.38 ID:???0
そりゃfacebookに最適化した、じゃないのか?ChaCha
544いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:48:57.47 ID:???0
fairが有効一年になれば980と組み合わせて最強なのにな
545いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:49:38.11 ID:???0
>>541
そんなのより2ch専用端末の方が売れそう
546いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:54.54 ID:???0
その手ならkindleの3g付きなら毎月の利用料は無料で
「ネットし放題」www ただし激遅
547いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:54:10.59 ID:???0
普段は100Kでいいんだけど、旅行とか必要な時に
ひと月だけとか400K or 1Mにあげたりとかできるのはいいね。

My b-mobileで変えられるってことだけど、月の途中で変更した
時の料金が日割り計算だと嬉しいけど、シンプルに高い方に統一かな。
548いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:56:10.92 ID:???0
>>547
ほぉ〜、プラン変更できるのか
549いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:02:06.44 ID:???0
あー早くXperia mini Pro買ってこのSIMいれてーw
550いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:06:36.30 ID:???0
おらはU100にするわ
551いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:14:13.04 ID:???0
契約時に技適マークはチェックされるんだろうか?

建前はともかく。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:16:14.94 ID:???0
IDEOSならタダじゃない
553いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:21:03.22 ID:???0
>>518
残り7店て何処?
554いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:40.95 ID:???0
>>522
来るよ
実際受信している
555いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:30:22.08 ID:???0
556いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:04.27 ID:???0
6月10日に発売する店舗は、東京都のイオン品川シーサイド店
埼玉県のイオン川口前川店とイオンレイクタウン店
神奈川県のイオン天王町店とイオン海老名店
静岡県のイオン浜松市野店
愛知県のイオンワンダーシティ店
奈良県のイオン高の原店
兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店
大阪府のイオン高槻店とイオン茨木ビブレ店
京都府のイオン洛南店。

>>553
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/10/news063.html
557いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:37:36.46 ID:???0
>>555
端末とセット販売、
もしくは技適あり端末確認の上でSIM販売らしいから
その記述がセットのIDEOS限定の話なのか
技適あり端末ならなんでもOKなのか知りたいところだね。

558いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:50.15 ID:???0
待てよ・・・イオンSIMのせいでu300の帯域削られるんじゃ・・・?
559いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:49.43 ID:???0
イオンがイオンのネームを使ってsimカード販売する以上、
DT○みたいな詐欺商法は出来ないだろうからちゃんと帯域確保して販売するんじゃないかと思うんだがどうなるんだろう?
560いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:12.42 ID:???0
>>555
URLこっちじゃない?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110610_452122.html

>>558
日本通信は他の事はともかくトラフィック制御についてはそれなりに信頼して大丈夫な気がする。
561いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:14.48 ID:???0
ちょっといいかもって思ったけど、まだU300が5ヶ月弱残ってるんだよな・・・
562いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:02.35 ID:???0
>2年など契約期間に関するしばりはなく、低額で気軽にデータ通信を使ってもらうことを狙う。

いんじゃない。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:49:13.33 ID:???0
どうもイオン主導みたいだね
武井咲ちゃんがCMで煽ったら凄い事になるね
と思ったけどソフバンのCMに出てるから無理かw
564いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:52:40.33 ID:???0
simロック解除したiphoneを、結局wimaxで使ってるんで、これいいかも。
2ch中心だし、たまに地下とかで繋がらなくてイライラする時があるので。
565いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:18.40 ID:???0
モバイルIPがもう少しまともになったら、滅茶苦茶流行るんだろうけどな
566いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:31.04 ID:???0
>>565
IDEOSのモバイルIPフォンは
端末を部分起動ロックしっぱなしにするという問題があって
待ち受け有効にしておくとバッテリーが半日で死ぬ。

この辺、現実的な着信率を維持しようとすると
かなり難しいらしい。
()
567いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:34.34 ID:???0
通話専用のドコモのらくらくほんがあるから、
それで技適マークのチェックが通せるかな。
568いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:13:11.19 ID:???0
>>556
旧サティの携帯電話売り場で
売るみたいだね
トークオンだっけか
569いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:13:27.23 ID:???0
光ポータブルを一時的にレンタルという手もあるか。
570いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:14:12.29 ID:???0
U300とか普通に売ってるんだから
技適チェックなんかないんじゃないの
571いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:15:39.52 ID:???0
そうだとありがたいけど、U300と違って店頭のカウンターで契約だからね。
572いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:17:03.52 ID:???0
U100実際に試してみないとわからんな…。
XperiaでU300使っているが、体感があまり変わらないんだったら
ありだが、文字通り1/3だったらありえない。
573いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:21:16.44 ID:???0
そこそこ画像もあるサイトなんか見てるとU300で250kbpsぐらいの時と
100kbps台の時だとかなり体感速度は違うな。
ただその場合は遅延もあるだろうから混んでない状態でトラフィック制
御で100kbpsとは違うかもしれない。
574いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:36.19 ID:???0
>>570
その辺は法律が歪んでるんだが、
通話が可能だとかなりしっかり確認しないといけない。

だからIDEOSのIPフォンでも、
IPフォンを追加契約しようとすると
個人情報その他きっちり確認される
(この場合端末はIDEOS前提だから再確認とかはないけどね)。

575いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:26:59.02 ID:???0
これいいな
海外スマホ用にU100三回線でも3000円。
動画観たい回線だけUメガに切り替えたりもできるのがいい
だが近場のイオンで買えねえええ
576いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:29.45 ID:???P
イオンのやつって、my b-mobileで延長契約できるの?
毎月1000円づつ延長して、使っていけるのかな?
577いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:45.64 ID:???0
>>575
俺もそれやりたいけど
厳密に技適チェックされたらNGなんだろ?
悪いのはバカバカしい日本の法律ではあるんだが
578いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:52.37 ID:???0
まあイオンとしてもトラブルに巻き込まれる訳にはいかないので
機器確認も慎重になるでしょうな
twitter見てるともう契約した人いるみたいだね
579いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:36:37.35 ID:???P
それにしても、b-mobileのSIMを入れると、
バッテリが異常に減るのが困る。

機内モードにすりゃいいけど、リアルタイム受信できないじゃん。

androidに、音声回線のサーチをOFFにする機能がほしい。
580いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:39:31.96 ID:???0
俺のXpreria mini proがやっと使い物になりそうだぜ。
引越し予定があるんで、しばらくこれだけで過ごそうかな。
581いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:39:34.04 ID:???0
バッテリと技適チェックの問題はあるけど、
俺的にピッタリのプランだから、早く北海道でも始まれ。
582いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:53.12 ID:???0
アクセラレータをオフにできないのと初回の3150円がなければさらによかったのにね
583いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:44:53.99 ID:???0
最大100Kbpsでも2chとグーグルマップぐらいだったら
いけそうじゃね?
584いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:09.87 ID:???0
>>573
ウイルコム4x→u300
にしたけど、混んでる時間以外は体感で違い分かるよ。
でも意図的に制限している日通の100kと、
ウイルコムの128kだとまた違うかも。
585いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:10.57 ID:???P
>>582
> アクセラレータをオフにできないのと

> 初回の3150円がなければさらによかったのにね
これ、まじ? だったら、U300を1か月延長でいいかな。
586いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:25.58 ID:???0
あとこれってプラン変更できるってことは
途中で利用休止とかは出来ないの?
587いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:35.98 ID:???0
>>565
「フォン」を略すな
588いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:47:24.20 ID:???0
>>561
俺なんか6月の頭に更新したばかりだ
589いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:48:45.79 ID:???0
>>587
断る
590いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:50:42.00 ID:???0
100kだと用途がかなり限定されちゃうね
おまけでfonのidくれたらいいのに
591いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:51:24.33 ID:???0
>>585
> アクセラレータをオフにできない
これはイデオス用かなんかのSIMがそうだったからそうかなと思っただけで確定情報はないです
すまん

> 初回の3150円
これは >>513 にあるから確定かと思ってる
592いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:51:32.35 ID:???0
試しにPCでネットの帯域を100kbpsに制限して使ってみようぜ
593いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:54:44.17 ID:???0
アクセラレータは公式twitterで明言してるから、
確定でいいと思う。
594いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:00.00 ID:???0
>>580
U300でも死ぬほどきついぞ。
昔AirH"で過ごしてたけど。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:52.08 ID:???0
>>592
やってみてくれ
どの程度いけるのかつべにうpしてくれ
596いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:30.82 ID:???0
あ、ということは、10.x.x.xみたいなプライベートIP振るってことか
597いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:36.63 ID:???0
>>583
グーグルマップはキツくないか?
超もっさりならアレかもしれんが
598いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:06:31.78 ID:???0
技適チェックあるなら契約時だけドコモのスマホ持ってけばよさそうだな
599いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:08:36.82 ID:???0
U300みたいなプリペイド式じゃないのか
できるだけクレカは使いたくないから我慢すっか
600いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:11:38.00 ID:???0
休止できるならいいけど解約扱いになって再度3150円とかだったらやだな
601いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:13:24.28 ID:???0
>>600
それ一番やだな・・・
100k運用したいけど

まあ980円なら捨て金と思えってことで
休止出来なさそうだけど
出来たら神棚
602いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:07.57 ID:???0
>>600
u300が2ヶ月課金なしだとだめみたいだから、これもダメかもね。まあ、1000円なら維持費もたかがしれてるが。
603いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:32:05.69 ID:???0
休止できなくても980円で寝かせられるしまだいいかと。切り替え簡単みたいだし。
まぁ、まだしばらくU300期限あるし切れるころ人柱たちの様子みてきめよっと
604いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:37:31.92 ID:???0
ドコモの定額だと月1000円からだよね(2.9Mの通信料含む)
あっちにするくらいなら、こっちにして
様子見て時々プラン変えたほうが得かもね
605いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:37:40.75 ID:???0
ここのだれか契約してなんかな
606いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:45.97 ID:???0
>>574
通話と技適は関係ないよ
それは本人確認法でしょ
607いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:49.28 ID:???0
とりあえず契約予定だけど
人柱報告を見てからにする

イオンいくのもタルいし

3150円かかるってのはお試しにはマイナスだな
608いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:43:21.70 ID:???P
ウィルコム980円SIM解約したし
試しに契約してみるか
免許証とクレカだけでいいんかな?
609いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:50:36.57 ID:???0
>>504
SIMカード代金ってことは一度SIM買えば次からは手数料なしで単月契約できるのかな。
610いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:53.28 ID:???0
るーぷするん
611いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:05.89 ID:???0
取り扱い店舗(2011.6.10現在)

東京都  品川シーサイド店
埼玉県  川口前川店
       レイクタウン店
神奈川県 天王町店(旧サティ天王町店)
       海老名店(旧サティ海老名店)

静岡県  浜松市野店
愛知県  ワンダーシティ店

兵庫県  ジェームス山店(旧サティジェームス山店)
       伊丹店
       伊丹昆陽店
大阪府  高槻店
       茨木ビブレ店
京都府  洛南店
       高の原店(旧サティ高の原店)

(>>556の高の原店は奈良県ではなく京都府でした)

612いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:15:31.46 ID:???0
SIMフリー端末の取り扱いも増やして欲しいな
613 ◆crMjTjkYe2 :2011/06/10(金) 20:17:18.42 ID:???0
む、新しい商品か。人柱になろう、と思ったら最寄りが品川かよ。不便なとこだなあ。
売る気あるのかね?
614いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:14.09 ID:???0
兵庫県の 伊丹店と 伊丹昆陽店 なんか割と近くて
用があるときはどっちもよるレベルなのになぜ両方で
とおもう地元民
615いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:01.27 ID:???0
ウチから一番近いトコでも電車で片道1時間くらいかかるな
早速明日1回線契約してみたかったがどうすっかな
616いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:10.16 ID:???0
あー、分かった。前に出てたOEMのタブレットとかいうやつを次に日本通信かイオンが出す予定なんだろう。
あれならデータ専用でいけるし。

すまんが名前は忘れた。タイトタブじゃない、っていうかまだ出てない8.9インチとかのやつ。
617いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:11.99 ID:???0
U300-6MS GENOで12990円
U100半年利用
980×6=5880+3150=9030円
一月あたり666円の差か

618いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:48.84 ID:???0
docomoの今年4月以降発売機種ならsimロック3000円で外してくれるんだけど、
それで使えますかね?
619いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:32:31.19 ID:???0
イオンSIMの予想

プロキシ強制
ローカルアドレスでNAT
PPTP OK
620いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:48.48 ID:???0
世の中に2ちゃん専用端末っていうものはないの?
621いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:57.68 ID:???0
>>613
都心にイオンなんてまずねーよ
622いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:11.03 ID:???P
朝 尼でヘアぽちった わしに一言
623いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:02.90 ID:???0
>>617
強制プロキシだから、比較するならU300より7ヶ月のIDEOS用か8ヶ月のTAB用だろうな
あれが安いとこで買えばだいたい1800〜1900円/月になる
624いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:09.26 ID:???0
うちのあたりだと最寄のイオンがどこになるのかもわからんから
取り扱い店舗が増えても気軽には契約しづらいな。
ネットでも契約できるようになってくれると良いのだが
625いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:40:55.14 ID:???0
公式twitterまとめ

月980円・・・ 100kbps(U/D共)
月2980円・・・400kbps(U/D共)
月4980円・・・1Mbps台(U/D共)

回線交換による通話機能無し
ただし、モバイルIPフォンは100kでも対応(調整中)

プランは契約途中でもMy b-mobileから変更可能

実店舗ではIDEOSなど日本通信の端末を販売予定
626いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:44.87 ID:???0
上りは1mと言っても地域によっては無理だよな
627いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:59.67 ID:???0
そりゃハイスピード対応エリアじゃなければ出ないわな
628いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:46:31.02 ID:???0
いや東北はHSDPA止まってるだろ
629いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:27.24 ID:???0
4980円コース契約してみる。arc3台持ちなので色々比較してみる。
630 ◆crMjTjkYe2 :2011/06/10(金) 20:50:51.43 ID:???0
>>621
ですよねー。品川の次に近いのが海老名って…
631いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:01.92 ID:???0
632 ◆crMjTjkYe2 :2011/06/10(金) 20:52:56.24 ID:???0
>>628
東北だけでなく東日本全域。
んで、止まってるのはHSUPA(上り)の方じゃなかった?
633いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:18.22 ID:???0
ちょっと楽しみなプランだね。これにモバイルルータのプランがあれば
契約してもいいかも
634いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:56:29.45 ID:???0
U400いいね。
U300一ヶ月版の価格を据え置いて、少し速度がアップする感じか。
あとはU300一ヶ月版特有の開通期限がなくなっていれば、買い溜めするんだが……。
635いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:20.65 ID:???0
>>634
>あとはU300一ヶ月版特有の開通期限がなくなっていれば、買い溜めするんだが……。
今回のイオンのはプリペイドじゃないから買い溜めは出来んだろ。
636いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:05:37.91 ID:???0
>>634
まあ300つかってるやつで2980払ってるやつなんてレアだろうけど。

大抵はロングパックで且つAmazonとか割り引きされた小売りから買う
637いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:08:52.52 ID:???0
買い溜め出来ないと言うより契約数分毎月料金かかるから意味無いと言うべきか。
個人情報提示して契約する訳だからプリペイド同様の開通手続き自体あるのか分からんし。
638いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:08:56.78 ID:???0
>>635
ホントだ……ありがとう赤っ恥かく前に気付けてよかった
639いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:21:36.12 ID:???0
>>636
最初の一ヶ月お試しだわな。
640いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:55.66 ID:???0
>月4980円・・・1Mbps台(U/D共)
上記イオンに行ける人はwimaxで十倍速度出るような。
常時田舎に出張みたいな人は遅くてもドコモ網必要か。
641いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:48.62 ID:???0
>>640
サービスエリアについては、使う人の行動範囲に
大きく左右されるからね
その辺の価値は人それぞれってことで

ちなみに自分はwimaxでは行動範囲に全然入らない人
だったりします@横浜
642いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:33:05.59 ID:???P
イオンイオンうるせぇと思ったら、これか。
http://mt.business.nifty.com/articles/3825.html

月払いできるのは良いね。
U300とはいえ、一括払いはアレだしな。
643いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:42.01 ID:???P
Wimaxだとルータとスマホの2台持ちなるからマンドクサス。
PCにドングルさして使ってる人には関係ないんだろうけど。
644いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:41:29.30 ID:???0
なんでこんなに謎めいてるの?
購入の仕方等詳しく説明キボンヌ
645いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:50.43 ID:???0
以前64k(980円)、又は128k(1480〜1980円)でいいから安いプランだしてくれって
書いてた者だけど、まさに理想のsimがでたw

エアーエッジの32kやISDNの64kの頃からモバイルやってた身としては、100kも
あれば十分。2chとメール、軽いサイトしかみないし。

今はU300だけど、昼間は50Kとかしかでないから、100kでもかわんねーと思う。
事務手数料考えても980円はいいよね!

とりあえず今のU300(6ヵ月)が切れたら移行するつもり。

スカイプやユーチューブなんてやらないからどーでもいいけど、グーグルマップは
そこそこ使うから、そこだけは気になるが・・
646いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:44:15.50 ID:???0
今日(6/10)から一部のイオン店舗(>>611)で
980円/月で使い放題のデータ専用SIMが発売。

速度は100kbpsで解約違約金はないが開通手数料3150円が必要。

仕様については>>625参照。
647いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:20.37 ID:???0
>新製品の対応機種は、日本通信が販売している端末や、技適マークの表示されたSIMロックフリーの3G端末。

xperia(SO-01B)で使えるかな?
648いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:51.75 ID:???0
@bmobile_jci: .@AKRTR イオン専用のSIMで、ABC各プランの変更は月に何回でもやっていただけるのですが、プラン変更適用は次の決済日からとなります。なお決済日はサービス開始日です。
649いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:29.83 ID:???0
これでU300はともかく、フェアーは脂肪確定じゃないか?w
650いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:52:42.69 ID:???0
>>649
プリペイド
651いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:19.76 ID:???0
ギャラタブ+WiMAXモバイルルータで運用してるけど
圏外対策にこのSIMを刺しておくのに良いかも。
652いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:54:04.13 ID:???0
契約は何年単位?
手数料はいくら?
653いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:00.53 ID:???0
いや、自分は980円契約&フェアでいけるかと思ってるんだけど。
980円をスマートフォン本体、フェアをルータに突っ込んでおいたら低速&高速両方使えるから。
654いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:27.83 ID:???0
>>652
手数料は3150YEN
解約はいつでもおk違約金なし
655いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:47.07 ID:???0
つーかこーゆーニーズはまず都心ありきだろーに
都心にイオンがあんまりないのがネックだな
買いたい奴は品川に殺到するんかな

都心のセブン10店舗くらい限定でも売ればいいのに
656いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:34.82 ID:???0
明日品川の売り場混みそうだなw

とりあえず明日誰かしらの人柱報告立つだろうから、少し様子見るか。
100Kのレポあるとうれすぃ。
657いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:39.68 ID:???P
>>655
せめて、ミニストップだろう。
658いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:59:52.34 ID:???0
都心ならどこもにこだわる必要はないだろ
iphone4ソフトバンクで十分
659いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:52.04 ID:???0
そーねどこでもいい
660いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:14.47 ID:???0
>>654
技的マークつきのSIMフリー端末の最も安く簡単な入手の方法は?
ideosというのが日本通信で出ているがそれはいくらなの?
661 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:03:07.91 ID:???P
>>656
新聞広告にでも載らないと
こんなニッチな製品売れないと思う
だって世の中はDocomoとauとSoftBankしか
無いと思ってる人多数だし
662いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:03:09.35 ID:???0
ideosの価格は26kとサイトに書いてあった
663いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:03:18.13 ID:???0
ideosは動作がなぁ
664いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:05:29.71 ID:???0
docomoのスマートフォン端末で動くって書けば良いのに。
まさか動かないのか?FOMAカードなのに。
665いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:38.49 ID:???0
そもそもdocomoのロック解除ってdocomoユーザー外が白ロム持ち込んでできんの?
文面見てるとdocomoユーザーの便宜を図るためのサービスであって非契約者へのサービスのようには読めないんだが
666いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:13:26.62 ID:???0
>>652
0年
667いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:15:22.14 ID:hbaBoSbI0
俺にとっては100Kは遅いな。200Kならまだいいが。

ISDNの時代とは、一部のページの重さがだいぶ違うんじゃないか。
なかなか開かないページにイライラさせられるから辛いなぁ。

夜警中に空き空きの回線で遊びまくりで
ビモバマンセーの俺はU300が必要十分だ。
668いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:43.13 ID:???0
>>665
できる様に読めるが。
「ドコモの回線契約が確認できない場合は、来店者の本人確認書類が必要」
669いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:21:32.87 ID:bXPNbT4PI
輸入版のSIMフリーwifiルーター買って、
980円のプランで運用してみようかな。
端末はipod touch。

嫁は香港SIMフリー版のiphone4に、U300マイクロ差して使ってる。
速度は平均250kbps出てるよ。(都下)

携帯は二人ともauガラケーの最安プラン。
2台で2500円ww
670いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:59.07 ID:???0
>>658
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ   それはないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
671いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:01.86 ID:???0
イオンのどこに売ってるのよ
専門店じゃなくてサティ(ジャスコ)側の携帯売り場か?
672いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:47:28.45 ID:???0
http://twitter.com/bmobile_jci
今日めちゃくちゃリプライされてて大変そう
ツイッターなんか不便だからもっとちゃんとしたとこでやればいいのに
673いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:42.05 ID:???0
>>671
とりあえず、都内は1店舗だけだね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/10/news063.html
674いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:55:30.15 ID:???0
テザリング時は300k制限かなあ。
675いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:55:51.33 ID:???0
品川と言ってもシーサイドは行きたくないな
676いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:12.53 ID:???0
>>671 は、店舗でなく、売場の確認だよね?
たぶん、イオン側の携帯電話売場のようです。
677いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:05:53.70 ID:???0
>>676
行ってみるわ
678いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:34.73 ID:???0
1ヶ月間の通信量の合計が1000万パケット制限あるのかなぁ?
679いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:08:37.23 ID:???0
これU100でもラジオとか聴くとお仕置きあるの?
ウィルコムみたく制限ないなら契約したいけど

680いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:09:16.40 ID:???0
>>672
自分もtwitter以外でやって欲しいと思う。

140文字以内でこういった話を書くのは難しいこともあるだろうし、
twitterは過去の書き込みを閲覧しづらいからどうも苦手だ。
(ツール等を使えば何とかなるものなのかもしれんがよくわからん)
681いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:54.50 ID:???0
>>679
U300でもラジオは厳しいぞ
682いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:45.18 ID:???0
またアンテナ立たないでバッテリー大変なのかな
683いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:34.09 ID:???0
テザリングは速度制限ないそうだ
684いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:46.00 ID:???0
>>642
アレって何ですか?
具体的に
685いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:25:09.03 ID:???0
このイオンプランの専用スレ欲しいです
686いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:28:14.22 ID:???0
300 Kbps & 100 MB/月
制限の Fair U300 みたいな契約を \980 で出してくれると有難いのだが
687いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:03.85 ID:???0
>>660
同じく、端末を安く入手する方法が知りたい。
26,000円?出すんだったら、回線が980円でも躊躇しちゃうなぁ・・。
688いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:49.39 ID:???0
>>687
中古のドコモ端末でも買ってきたらいいんじゃね?
689いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:36:04.93 ID:???0
u300死亡確認じゃないですかー
690いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:36:37.23 ID:???0
某スレにあったこれでいいのでは
ペリペリmini
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042KWHL4/
691いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:38:47.48 ID:???0
>>690
技適ないよね
692いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:38:56.28 ID:ikOG+HzZ0
秋葉ならドコモの中古スマホいっぱい売ってるよ
693いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:39:37.65 ID:???0
>>689

>527
694いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:04.70 ID:???0
>>691 すまぬ
695いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:41:25.69 ID:bXPNbT4PI
げっ
AmazonのU300が値上げされてる!
696いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:43.61 ID:???0
今は上新電機のほうが安い
697いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:54.62 ID:???0
うーむ、結局イオンの実体験の報告は無しか
こいつは早いものがちだろう
田舎生活の自分がうらめしい・・・
698いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:58:04.80 ID:???0
>693
はぁ?
u400相当のほうの話なんですけど
699いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:32.66 ID:???0
u400微妙だろ・・・串強制でプリペイドじゃないとか
700いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:17.15 ID:???0
687だけど、サンキュ。ってことはドコモ中古スマフォを買ってきて、
単にsimカードを挿せばいいってことか。
やっぱ新品で技適マーク付で安くってのは難しいんだね。
何よりb-mobile初めてなんで、ちょっと勉強してきます。
701いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:02:19.25 ID:???0
>より気軽に契約できるサービスとして
なぜクレカのみにしたし…

でもT-01A用に欲しいな
willcom切れてU300に行こうか迷ってたし
702いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:03:58.37 ID:???0
Galaxy Proがqwertyキーで結構やすい
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/72524
703いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:04:53.46 ID:???0
>>701
willcomはどれくらいの速度で
どの程度まで使えた?

ググルマップとか見られる?
704いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:07:53.75 ID:???0
技適マークて〒みたいなやつ?
705いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:11:20.44 ID:???0
アクセラレータは切れるのかね?
706いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:34.54 ID:???0
逓信マーク
707いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:13:45.82 ID:???0
>>705
ローカルIPなどの仕様から7ヶ月、8ヶ月版準拠じゃないかと思われるけど
いまんとこ、強制アクセラ説のソースは2chじゃないかな?w
708いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:14:39.01 ID:???0
>>551
HT-03Aあるからそれ持ってく(笑)
709いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:51.83 ID:???0
ウィルコム980円で128kbps位のストリーミングは可能で条件良いと更に二倍位はいける。但し
・500m内にアンテナがある
・移動中は20-30kbps
なので、ラジオとか聴かない用途で補完的にU100欲しい
710いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:57.77 ID:???0
>>695
マジで?
来月更新で買う予定だったのに。
711いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:16:43.99 ID:???0
技適マークについて色々心配しているみたいだけど、白茸黒卵買えば済む話なんじゃないの
amazonで安く出てるよ
712 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:17:39.64 ID:???P
受付の人が迅速にDocomoやSMB網で技適あり、とか認定出来るのかね?
auのスマホ持って行っても契約出来たりしてw
713いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:17:43.70 ID:???0
取り締まりしてないしなんでもいいべ
714いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:17:51.67 ID:???0
俺は
ドングルタイプを持って行くよ
715いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:21:41.48 ID:???0
tab用買うのと、どっちが安いんだ?8ヶ月使うとして
716いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:23:07.86 ID:???0
むーかーしのデータ端末を1000円以下で買えばいいんじゃ?
717いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:25:30.99 ID:a6GbFBpc0
とにかく2台持ちやSIMの入れ替えは避けたいから、500円くらいのオプションで通話とSMS可能にしてくれよ。
本家のドコモが学割と明細不要で最低280円で維持できるようになってるんだから、十分可能だろ。
7月からSMSも各社間で使えるようになるし、そうすれば1台で必要十分なんだが。
718いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:25:50.49 ID:???0
ドコモが公式にSIMフリー化してくれるのは最新機種だけじゃなかったっけ。
719いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:27:42.08 ID:???0
ソフトバンクのX01NKとX02NKを持ってるけど、
この2つはSIMロック解除すればb-mobileも使えるのかな?

E61はb-mobileで動作確認されてるらしいから、
X01NKの方はSIMロック解除すれば使えるのかもしれないけど。
X02NKの方はどうなんだろ。
720いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:09.75 ID:???0
>>718
bmobileのsimはドコモのsimと同じだから
ドコモのスマホなら基本simロック外さず
に、そのまま刺して使えるけどね
721いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:36:38.02 ID:dHCrhZhR0
Xperia mini衝動買いしたところだったんだよね
休みに買いに行こう
722いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:40:35.94 ID:???0
>>719
b-mobile 3Gではどちらも使えた。
723いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:40:47.15 ID:???0
品川シーサイド店に18:30に行ったら980円のが売り切れだった。
(店員さんが980円のが売り切れてますとおっしゃった。)
なんだかなー。
724いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:42:10.13 ID:???0
月980円のU100のSIMはドコモのモバイルルータHW-01Cで使える?
725いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:43:35.76 ID:???0
ん、切り替えできるのに、個別に売り切れとかあるんか・・・
726いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:44:11.73 ID:???0
なんでイオン限定なんだよ!バカバカバカ!
727いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:44:15.26 ID:a6GbFBpc0
スマホは800MHz帯に対応せずに、2.1GHz帯のみ対応の機種がほとんどなのだけ注意な。
(都市部居住者には関係ないだろうけど)
NECのMEDIASみたいなガラスマ?は800MHz帯(郊外)や1.7GHz帯(東名阪混雑回避)に対応してる。
エリアや回線品質目当てなら確認しておかないと後悔するかも。
728いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:45:09.58 ID:???0
>>721
木曜深夜に酔った勢いで?
729いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:47:28.43 ID:???0
>>727
ちょっと色々勘違いしてるよ
730いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:47:33.27 ID:???0
>>723
ちょwマジかwww
731いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:51:00.44 ID:???0
>>720
よく考えればそうだよなw
ドコモのスマホなら、ブラックベリーとかのぞいて基本全部使えるのかな? 
732719:2011/06/11(土) 00:57:59.42 ID:???0
>>722
ありがとう。
ただ、b-mobileは種類がいろいろあるようでよくわからんのだけど、
『b-mobile 3G』ってどれのことになるの?

ひとまず『b-mobileSIM U300』か、昨日出てきたイオンの分が使えればと。
733いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:00.99 ID:???0
一応 だってさ
>はい、イオン専用のSIMはアクセラレータのプロクシが適用されます。
734いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:02.42 ID:???0
100kbpsでGoogleナビが遅延なしで通信出来るスピードなら魅力的な価格
U300でも自分で先の地図見て確認しておかないと曲がり損ねる
735いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:20:13.91 ID:EGdgJhud0
スレの進行スピード速いからとりあえず立てた

【日本通信】b-mobile Part39【イオンプラン】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1307722674/
736いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:20:53.13 ID:???0
>>735
さすがに早漏じゃね?
737いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:27:16.23 ID:???0
まあ今立てにくいし良いんじゃねぇ
738いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:40:53.85 ID:???0
980円は売り切れってどういうシステムなんだ
プラン変更できるならSIMによってプラン紐付けされてたらおかしいんじゃないか
どうなってんだ
739いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:44:27.30 ID:???0
>>723
もう売り切れってひでえなw
技適確認って普通にiPhoneですって出してもOKなんだろうか
技適はちゃんとあるよ。挿しても使えないけどw
740いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:01:36.83 ID:???0
>>737
立てにくいって、そろそろ●なしでもスレ立てできる人は増えてるんじゃないの。

個人的にはイオンの分は別スレにしても良かったような気も。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:05:06.01 ID:???0
同じスレでいいんじゃまいか
分けても両方過疎るだけのような気もするし
742いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:06:32.63 ID:???0
イオン発表前は関係ない雑談してたぐらいだし、分ける必要ないとおもうわ
743いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:12:35.15 ID:???0
何で分けるのよ……
744いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:30:45.59 ID:???0
>>740
増えてねえよ
単発スレたてても意味ないし分家するほどじゃない
745いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:32:36.37 ID:???0
>>703
測ったのずいぶん前だけどx4で70〜120k位だった気がする。

マップはズ…ズ…ズ…って感じで表示される
遅いけど使え無くはない感じ。
でも普通の人には多分ストレスかも。
動画は諦めたほうがいいが、ラジオはOK
746いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:42:15.38 ID:???0
>>745
それはかなり良い条件。
70kだとほとんど無反応君になるはず。
マトモに使えるレベルではない。
747いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:43:26.36 ID:???0
>>744
書き込みテストスレとかみるとわかるけど、
そろそろLv=8から10ぐらいになってる人も結構いるみたいよ
748いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:44:43.84 ID:???0
>>703
速度は測ってないけど、
どこでもWIFIとIDEOSのグーグルマップ5では普通にnavi出来た。
749 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 02:44:50.87 ID:???0
LV5くらいに下げてもいいと思うよんだがねぇ
750 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 02:48:35.36 ID:???P
C01HWかこれか悩む
751 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 02:59:18.97 ID:???0
>>747
2chやり過ぎな奴だけだろw
752いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 03:03:12.04 ID:???0
今自宅と外でWiMAX使ってるが、電波の補完にU100はいいな
753 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 03:36:00.02 ID:???0
wimaxで脱獄iphone使ってる身としては、地下でBB2Cがそこそこ使えればokだな。
u300とかなら普通に使えてるのかな?
754いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 04:11:22.65 ID:???0
>>746
だいたいアンテナ見える所で使っていたからね

まあ緊急用にはなるよ
755いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 05:11:59.99 ID:???0
>>738
とりあえず、ネットでの反響を見ると明日は品川は人が集中しそうだよね。
電話とかで確認してからでないと、行っても無いということがありそうだ。
来月から旅行に行くので、そのときの電波無い田舎用にちょっと欲しいんだがな。
756いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 06:16:39.63 ID:???0
>>755
そういう一時的な用途だったらU300の1ヶ月版がいいんじゃない?
757いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 06:48:39.36 ID:???0
u300でSkype通話できるとあれ程言ってるのに、あのTwitterはなんだ
758いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 06:50:20.32 ID:???0
>>757
途切れがちだけどな
759いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:00:15.64 ID:???0
u300でskypeは通話できるというレベルには達してないな
あれで公式にできると言ったらクレーム来るわ
760いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:28:40.59 ID:???0
できないってアナウンスしてできるならいいけど
できるってアナウンスしてできなかったらクレームの嵐だろ
761いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:34:50.60 ID:???0
ツイッタの中の人は良心的なんだな
762いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:48:58.66 ID:???0
>>734
googleナビなら、経路再検索なければナビ中はオフラインでもOKだよ。
763いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:53:47.91 ID:???0
>>656
あんまりレポは役にたたないよ。
いくつかの開通レポをあげてきたけど、最初はどこもものすごく快適w
で、次第に遅くなり死亡w そういうパターンです。
予想としては48kbps安定と読んでます。
764いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:57:13.03 ID:???0
Google Mapもビットマップからベクターデータに変わってから
随分速くなったので、100kbpsでも行けるような気がする。
U100を買った人、試してレポくれると助かる
765いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:02:45.65 ID:kse48UyM0
SIMマニアの私としては3タイプ契約の予定。
980円タイプ売り切れとは残念。
766いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:05:50.02 ID:???0
3kからのプラン変更ではダメなの
767いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:13:29.63 ID:???0
2ちゃんとつぶやき専用機に980円の奴がほしい
768いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:18:59.97 ID:???0
しかし品川売り切れなのか?

ざけんじゃねーよ解約した初代b-mobile3Gを片手に買う気まんまんだったのに。
769いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:23:41.88 ID:???0
>>763
>次第に遅くなり死亡w そういうパターンです。
日本通信はトラフィック制御だけは優秀だから(実際自負してるようだし)その心配は要らんのでは?
U300も発売から1年以上経ってるけど安定してるし。
予想を上回る勢いで売れるとか嬉しい誤算があれば別だろうけど。
770いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:26:40.70 ID:???0
IS01使ってるので1ヶ月間U300光ポータブルに挿して使ってた時はプロキシ設定できなかったんだが
イオンが売る980円の奴は特に設定もしないまま勝手に画像とかのデータ圧縮して送ってくるの?
771いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:26:48.98 ID:???0
中古L-05Aと合わせて買えば
安く上がりそう
772いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:35:25.55 ID:???0
技適マークの有無で騒ぐ厨っていつも見かけるけど
はっきり言ってどうでもいいよね、技適マークなんて
773いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:38:38.40 ID:???0
現実、電波法を破っても罰則ないからなぁ
しかも取り締まりなんて一切無いし、そこらへんの警察官に聞いたってわかってくれないと思う
まぁ遵法精神は大事だが……俺も技適無しの青歯ヘッドフォンを使ってしまっている
774いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:43:36.63 ID:???0
縛りがないからいいですね
775いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:43:52.03 ID:???0
>>769
だから最初はうまくトラフィック制御してユーザーの少ない状況でベストエフォートでそれなりに快適だよ。
でもそのうちユーザー多くなってきてどんどん遅くなるんだよ。
ベストエフォートだから文句言えませんw
だから、速度のレポは意味がない。
776いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:51:44.69 ID:???0
一定程度需要あるだろうけど、遅くなるほどユーザー増えないでしょこういうの。
隙間狙いなんだから。
777いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:26.49 ID:???0
>>772
こっちはどうでもよくても契約時に見せろと言われたら見せるしかないだろ
778いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:58:16.67 ID:???0
>>772
それで厨呼ばわりってどうかしてると思うぜ
779いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:59:44.17 ID:???0
技適マーク印刷して張り付ければいいんじゃない?
むこうもどうせ事務的作業だし、こっちには罰則ないし。
780いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:02:11.70 ID:???0
>>775
>でもそのうちユーザー多くなってきてどんどん遅くなるんだよ。
今の所b-mobileの3G系の製品で当てはまってるものは無いのでは?
だからと言って今回のも大丈夫とは言い切れないけどさ。
781いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:06:18.13 ID:???0
>>779
金品を騙し取ることにはならないから詐欺罪には……いや、なるのか?
782いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:16:12.94 ID:???0
縛りなしなんだから気に入らなければ1ヶ月で解約すればいい
783いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:16:31.89 ID:???0
>>773
電波法は刑法なので甘く見ないほうがよい。
それ自体でつかまることはほとんどないだろうが、ナニかで引っ掛けるには都合がよろしい。
784いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:23:32.90 ID:???0
まあ、980円は寄せ餌だな。
基本、日本通信においしいところは2500円近辺なんだろう。量も出て、そこそこ利幅もある。
785いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:26:22.45 ID:???0
↑秘蔵の月刊ムーを読みあさる仕事にはやくもどるんだ
786いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:29:57.51 ID:???0
技適マークが無い機材使ったぐらいじゃ知れてるだろうけど電波法には罰則の規程あるぞ。
政府へのテロみたいな通信したら禁錮刑の場合もある。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:30:53.26 ID:???0
購入以来未通電のX01HTを起動させるときがきたかと思ったら売り切れなのか。
788いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:37:55.27 ID:???0
今電波法では、端末の認定確認はキャリアの承認になってるから、
本当は海外のCEマークがあればキャリアのo.kが出れば電波法上は問題ないんだよ。
ただ、キャリアがCEマークだけでo.k.をだす勇気がないし、端末ごとの確認が必要だから、
TELECの認証を取った端末に対してsimを発行する形にしてるだけ。
789いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:49:10.71 ID:???P
愛の永久サポート

・まずi5でグラボ外付けで予算組む
・高いと言われるので用途を聞く「インターネットとかYoutubeとか」
・「i3かPentumかどっちがいい」→「わかんない」
・ホワイトボックスi3のいちばんロースペックマシン+補強パーツを購入
・さっさとパーツを差し込んで終了、もうひとつおまけに差し込む。

・できちゃった結婚。それから3年。

夫「そろそろパソコン買い換えるか。どうだパソコンの調子は」
妻「今度はWindows9かな。これまでも特に機能は問題なかったから任せるよ」

・将来出ているであろう低電圧ブルで1台組む。

長い道のりだorz
790いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:52:22.84 ID:???0
>>781
公文書偽造と同じだから、電波法違反より重いと思う
791789:2011/06/11(土) 09:56:40.70 ID:???P
おもいっきり誤爆orz 本スレに貼り付けといてくれorz

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283130761/
792いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:11:38.54 ID:???0
フェアや他社の誘惑で迷ったが
やっぱU300で良いかな
793いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:13:14.83 ID:???0
契約するのに携帯端末は持っていく必要無いってさ。
イオン品川 本日30枚在庫あり。明日日曜日は入荷なし。取り置き不可。
794いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:58.61 ID:???0
>>793
GJ
レポも頼む!
795いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:29:43.27 ID:???0
人柱待ち
796いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:37:28.72 ID:???0
明日行く予定だが売り切れてしまうな。
797いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:37:36.74 ID:???0
>>791
ワロタ
798いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:48:56.08 ID:???0
>>762
サンクス

早くイオンSIMのSpeedTestスクショが見たい
799いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:54:39.70 ID:???P
天気が良かったら朝一で買いに行ってたんだが・・・
800いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:01:31.68 ID:???0
どしゃぶりなうえ、品川は駅から遠いな
レイクタウンなら濡れることないが駅自体が遠い
レイクタウンの情報ないがあっちは余裕で買えるんなら遠くても行きたいが・・・
801いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:06:30.21 ID:LDqH2Iem0
品川はりんかい線の品川シーサイド直結
802いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:13:13.15 ID:???0
ただいつでも解約できるのは強みだな
803いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:14:49.81 ID:???0
移動中・出先で2chとちょっとした調べものくらいしか
使わんから、100kbpsでも十分すぐる。

貧乏人のオレはガラケー最安プラン+LifetouchNoteとコレで戦える。
804いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:59.91 ID:???0
越谷レイクタウンは980円simは完売とのこと。
入荷次第連絡をくれるとのことで、やっぱり端末を持ち込む必要は
ないみたい。
805いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:25:07.92 ID:???0
とりあえず100kbpsきっちりでてます@町田
ネットラジオはやはり制限されるわ。2chのカキコミは可能みたい
806いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:08.72 ID:???0
>>805
ふしあなさんよろ
807いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:28.83 ID:???0
テキスト作成の機会でポメラ、ってのがあるんだけど、それにメール送信機能がついたらこれとベストマッチだな
808 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 11:26:59.44 ID:???0
そこまで需要があるとは思わず
用意したsimが少なかったらんだろうなぁ
809いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:31:35.22 ID:???0
確かにポメラにSIMスロットついてさらにEvernoteが使えたら最強なのだが……
それはもはや事務王がつくる製品ではない
810いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:31:51.82 ID:???0
>>808
普通に一番人気になりそうな気もするがなw
300は正規(?)の値段…つーか定価で買ってる奴はいねーし、それだけで400は魅力薄。
1Mも値段みるとコストに引かれてbモバ契約してるこのスレ住人からみれば旨味がない。
普通に100一択だよな。
811いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:42:11.95 ID:???0
>>810
おれは100二つとメガ一つ欲しいけどな
100の場合U300からの移行組が多い気がする
俺はそう。
812いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:44:40.29 ID:???0
>>788
法律まで含めてそういう制度になってるから、
話はキャリアの勇気どうこうじゃない。
やるなら日本国家の勇気どうこうまで膨らませないとダメ。

もっと言えば本当は技適なしなんて使わせたくないのが日本国家としての姿勢で
外圧から仕方なくローミング利用だけは開放した、のが正しい流れ。
813いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:53:21.70 ID:???0
そうか、都会はu300のSkype通話途切れるのか
814いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:51.22 ID:1wGqS/Nw0
限定品じゃないから、落ち着いたら頃に買おうと思うが、甘い?
815いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:04:22.79 ID:???0
>>814
それで良いと思う
816いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:09:56.83 ID:WIRUtFzn0
>>738も言ってるけど、「980円が完売」ってBモバのパッケージングがバカすぎるんじゃ…
全部に適用できるようなSIMを用意して、契約とアクティベーションでプランを分ければいいだけなのに
わざわざ機会損失生んでるだけじゃん
817いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:17:24.22 ID:???0
818いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:22:44.51 ID:???0
イオンブランドで売るんだから劇遅にはならないんじゃないのかな
819いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:23:12.68 ID:???0
とりあえずは1ヶ月位様子見してからだなぁ
裏日本民だから近場のイオンにくるのはまだ先のようだし
820いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:29.79 ID:???0
>>817
いい感じだな
U300と同じく完全にテキストベース通信専用だが、いいんじゃないか
しかしU100はちょっとした画像さえキツそうだ
821いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:34:37.33 ID:???0
帯域制限としては、
企業向け販売分の利用が少ない土日は
額面通りの速度が出て当然なので
勝負は週明けの月曜、
もっと言えば昼休みや夕方がどうか、だね。

このくらいの時間は、U300でも100Kbps程度まで落ち込むけど
ここでU100が
「100Kbps程度。なのでU300と遜色ない」か
「(仮に比例見合いで)33Kbps程度。U300とは差別化されている」 かで
評価は大きく変わるだろう。


822いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:35:43.34 ID:???0
レイクタウン売り切れだった。
823いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:37:25.35 ID:fQEA1Jrz0
SIMが売り切れってのも間抜けな話だな
824いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:41:38.64 ID:???0
平日の昼休みのレポ待ちだな
825いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:42:24.40 ID:???0
>>824
だな

50Kbpsぐらいまで落ちるしな
826いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:45:50.63 ID:???0
100から。
つぶやき専用機にはこれで十分だな
サブスマホ用にドコモのデータプランもう1回線増やそうか検討してたところにタイムリーに出てくれた
来月からメガプランに変更して使ってみる
縛りがないからダメならお手軽に切り捨てられるのがいいね
827いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:28.75 ID:???0
>>817
ビール女子わろたw
828いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:48:45.40 ID:???0
様子見したいのはやまやまだけど、あんまり人気出るとだと縛りがきつくなりそうで怖いな。
どっかのキャリアが横槍入れてきそう。
端末持参とかイオン会員限定とかになったりして。
だからさっさっと買っちゃいたいけど、肝心のブツが無いと
829いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:52:17.29 ID:???0
>>823
MVNOの場合
SIMはドコモとかからの仕入れで、
かつ「無駄に大量に要求して嫌がらせする」みたいなことができないように
それなりに制限がある。

なので見込みより注文が多ければ欠品する。

実際にはイオン、日本通信側としても
とりあえず少しだけ提供して様子見、ってところだろうけど。
830いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:57:34.60 ID:???0
なぜお膝元のイオン幕張店に置かないのか
831いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 12:58:48.96 ID:???0
1ヵ月お試しするにしては、手数料3150円がどうしてもひっかかる
832いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:03:08.46 ID:???0
>>831
じゃやめとけよめんどくせえやつだな
833いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:15.12 ID:???P
>>831
「一回契約して解約してもまた契約するときに3150円かかるんですか?」
と聞いたら
「契約書にありますように、解約する場合はSIMの返却、もしくは破棄をお願いしています。
なので、再契約するときにはSIMは手元にないはずなので、再度3150円いただきます」
とのこと。
834いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:16.30 ID:???0
>>831
空simが欲しいからと契約するようなのを排除する意味もあるんじゃないかな?
835いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:11:53.12 ID:???0
>>832
何をそんなにカリカリしてるんだ?
あんまりカリカリしてるとハゲちまうぞ

836いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:00.80 ID:???0
家の近所のジャコスでも扱ってくれよ
837いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:37.74 ID:???0
>>831
解約に金かからないチャンスと思うしかない
838いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:15:22.82 ID:???0
罵り合いウザイ

>>833
そうなると短期間休止しながら使えないな
839 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 13:17:56.19 ID:???P
4,980円SIMのみ今なら事務手数料無料!とかのキャンペーン希望
840いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:19:46.41 ID:???0
>>833
実際には、電話番号などのリソースは他契約者に使い回しされるので
解約後にしばらく経ったSIMを持ってこられても困るのが正直なところ。

SIM単品価格以外に、上記リソースの決定、確保
(MVNOの場合ドコモまで絡むのでなおさら面倒)や
人件費があるので
古いSIM持ち込むからタダで再契約させろとか言われると
正直泣く。


841いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:22:30.04 ID:???0
>>839
利用者->日本通信の手数料を無料キャンペーンやっても、
日本通信->ドコモの手数料はしっかり発生するわけで。

過去からの日本通信利用者に手数料負担を押し付けるようなことは
あまりしてほしくない感じもする。

日本通信利用者同士で通話するとかでもないしね。
842いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:37.71 ID:???P
買ってきた
GALAXY Sで普通に使える
APNは@u300の所が@aeon
速度測定の信用性は?だけどAndroidアプリのスピードテストで
メガプランで350k、100プランで35kと悲惨・・・
ページを数ページ開いた感じでも100とメガは全然違った。
843いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:41.69 ID:???0
>>807
ポメラのショボいキーボード使うくらいならiPhoneでフリック入力しても速さは変わらないだろう。
844いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:31:26.35 ID:???0
>>843
信者さまはどうぞお引き取りください。
845いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:31:43.01 ID:???P
めんどくさいけど、とりあえず触ってみるか。

あと30人で売り切れとか言った奴、反省しろ。
「まだまだありますよ。どこでそんなデマが流れてるんですか」とか聞かれて
「ぎ、ギズモードだったかな、、、、、」とかキョドっちゃったじゃないか。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:32:39.10 ID:???0
>>842
レポ乙
スピードはまぁ想定内というか許容範囲。
本音は50kはでてほしかったが。

あとはxperiaで使えるかの報告待ちかな。
847いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:33:15.61 ID:???0
>>842
休日で35kかよ。
U100選択肢から消えたかな
848いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:33:46.14 ID:???0
GlobalData simの立場はどうなるのかね?
制限なし、縛り3ヶ月、4480円。
849いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:35:21.33 ID:???0
>>846
確実に使えますよ

メガでもかなり絞られてるんだな
今本家docomoで試したが、2M出てたし
850いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:35.66 ID:???0
>>843
当然ハード側もモデルチェンジ
851いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:39.44 ID:???0
さっき品川イオンで100U買ってきた
朝からかなりの人が来てるって言ってたけど、今は人はまばら。

プランの変更は何度でもできるんだけど、
翌月分からの適用で、日割りではない
852いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:41:45.79 ID:???0
いったい品川いくつあるんだろうな。無尽蔵じゃんw
853いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:43:41.14 ID:???0
>>852
普通はそうなんだけどなw
いや、ドコモショップの場合だが
854いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:43:48.41 ID:???0
>>842
複数種買ったんだ、報告乙
855いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:44:29.07 ID:???0
googlemapの使用感のレポ、おねがいしまつ
856いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:51.30 ID:???0
>>830
確かに幕張とか津田沼あたりで販売してくれてもいいのにね。@イオンお膝元
なのに販売店舗がない千葉県民

品川に在庫あるなら、今から行ってこようかなぁ。
857いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:49:20.75 ID:???0
>>842
おっつ

335kか・・・
うーん うーーーーーーん
858いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:50:42.97 ID:???0
家のADSL解約してWIMAXに一本化して以来、自宅に常時繋がる回線がなくなっていたので、
BDレコーダーの外出先からの予約が出来なくなっていたのだが、この980円プランで
契約したモバイルルーターを自宅においておけば、外出先からの予約とかに便利そうだな。
WiMAXの繋がらない田舎方面に行くときだけレコーダーの外出先からの予約を諦めてこれを
もっていけば非常用回線にもなりそうだし。
859いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:52:35.19 ID:???0
>100Kでもメッセンジャーアプリでチャット、google mapも直ぐに現在地情報取得問題なし

だとよ
860いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:52:46.80 ID:???0
SIMフリー版DELL STREAKで今までbmobile U300で運用していましたが使用期限が来た所にちょうどイオン専用bmobileのプランが発売しれたので400kbpsのプランに乗り換えた。月500円程高いが、速度分確実に速い。
861いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:08.44 ID:dsCsloIo0
>>842
すみません、教えてください。100プランのほうではラジコ聴取はできますか。
862いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:54:44.44 ID:???0
それと、2ちゃんねるの書き込みはどうでしょう。
863いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:56:15.65 ID:???0
radiko無理だわ・・・
864842:2011/06/11(土) 14:00:11.30 ID:???P
T-01Aでも繋がった
HT-03Aは1.6にしてるとダメなのね
さて光ポータブルに突っ込んでみる
865いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:00:53.21 ID:???0
400 の値段で 600 なら飛びついたけど悩ましいな
ブランディングうまいんだか下手なんだか
866いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:01:35.74 ID:???0
流石に100kのでラヂコやスカイプどうですか?というのは基地外かと。

そのうちYouTubeどうですか?とか来るんだろうなぁorz
867いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:02:00.23 ID:???0
WILLCOMでも出来たぐらいだから大丈夫じゃねえか
868いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:02:58.25 ID:???0
YouTubeどうですか?
869いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:14.46 ID:???0
>>852
11時37分に売り切れ報告があるんだが。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307698935/722
870861:2011/06/11(土) 14:07:00.85 ID:???0
ちなみにウィルコム、「D4」でですがラジコはなんとか聴けています。
871bmdk6233.bmobile.ne.jp:2011/06/11(土) 14:10:56.13 ID:???0
>>842 です
光ポータブル経由で書き込み
診断くんでリロードするたびにIP変わる・・・
872いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:15:11.26 ID:???0
>>860
you tube 観れるということですね
873いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:20:32.49 ID:???0
こんな即日で買いに行くようなのって2ちゃんねらー以外にいるのか?
874bmdk6232.bmobile.ne.jp:2011/06/11(土) 14:21:28.18 ID:???0
>>842 です
Radishのjava計測で
1↓45↑90
2↓25↑70
3↓40↑72
と↑が速い感じ
875いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:22:07.28 ID:???0
>>869
それライバル減らすためのガセだろ
俺はそれより後に行ったがまだまだあるって言ってたぞ
ちなみに一人二回線までだそうだ
876いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:22:34.25 ID:???0
>>873
2ちゃんねらーっていうか、ネット廃人だね。

昔なら2ちゃんにたむろってた層が
今は2ちゃんだったりTwitterだったりSNSだったりに分散してる。
877いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:22:39.47 ID:???0
>>845
ギズモ涙目w
878いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:24:06.85 ID:???0
>>874
オレの場合、ちょうど上りと下りがその逆の値だった@大井町駅
879いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:24:14.52 ID:???0
>>871
リロードする度にIPアドレスが変わるってどういうことだろう?
移動中のハンドオーバーじゃないよね。
プロキシが複数あってランダムに繋がるということか?
880851:2011/06/11(土) 14:24:20.35 ID:???0
>>869
レシート見たら12:20くらいに買えてたから、それはガセ
すくなくともU100は買えた。

まあイオンに問い合わせてからいけばいいだけの話だよね
881いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:24:36.57 ID:???0
今イオン洛南でu100買ってさっそくナビしたけど特に問題なくできてる感じ。WiMAXのWiFi運用よりは確かに案内が気持ち遅い気もするが問題なし感じです。
882 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 14:25:23.97 ID:???0
どんなに混雑しても100kbps維持するようにして欲しかったな
883いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:09.90 ID:???0
>>875
おそらく今日の開店時には30枚だったけど、追加で入荷できたんだろうね。
884いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:30:17.33 ID:???0
>>879
プロキシが4台くらいあって、どこを通るかがランダム。
885いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:32:45.55 ID:???0
u100 で自社のIPフォンを維持できるくらいの品質にしないと
安かろう悪かろうになって悪評が定着してしまう

頑張って欲しいな
886356:2011/06/11(土) 14:35:54.72 ID:gT8/MCGP0

まあ、56kbpsのダイアルアップよりは快適だろうな。
887いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:37:07.90 ID:???0
で、結局、プロキシはオフに出来ないでFAなのかな?
888いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:37:26.64 ID:???0
>>875
30分くらい前に電話で問い合わせたら、U100はあと5台(取り置き不可)
って言われたんだけど・・。店内で錯綜中?
889いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:37:31.89 ID:???0
>>885
自社IPフォンのパケットだけは特別ルールで優先通信、とかは
簡単にできることなんで
通話料収入も考慮の上でそうしてると思う。

IDEOS持ってないから想像の話だけど。
890いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:54:08.71 ID:???0
>>881
2chとかは全く問題ない感じ?スレ一覧読み込みとか、1000近いスレの読み込みとか。
891いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:01:44.62 ID:???0
2chは書き込めるかが一番大事
弾かれると辛い
892いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:21.90 ID:???0
プロキシ強制の場合、書き込めても
毎回IDが変わっちゃって自演扱いされるとか
別の意味でのリスクもあるね。
893いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:07:02.40 ID:???0
IP フォンもideos 限定止めればいいのに

u300 以下で維持できるようにすればユーザー増えるよ
894いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:09:20.64 ID:???P
無印b-mobole3Gで使えた通信カードドコモP2403が使えないってこと、あるだろうか?
ドライバーセッティングして、APNなど設定して通信すると相手から応答がない、と出るorz

ダメだったらP905iか、昔使ったUSBタイプのb-mobile3G付属のZTE端末でやるつもりだけど、
設定めんどくせー。疲れた。
895いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:55.27 ID:???0
結構反響すごいな
896いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:20:39.66 ID:???0
>>895
そりゃそうだろう?
フェアの時とは明らかに盛り上がりが違う

祭り状態に近いw

あー俺のU300も早く期限きれねーかな
半年でも長く感じる

12カ月版買ってしまった人は御愁傷様w
897いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:28:08.90 ID:???0
>>896
> 12カ月版買ってしまった人は御愁傷様w

何で?
898いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:32:02.65 ID:???0
まぁイオンで取り扱いが始まった時点で、両社が将来的にどういう流れを見越しているのかは、かなりはっきりしたな。
899いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:34:45.48 ID:???0
>>896
さんざん語られてるけど、
プロキシ強制は利用者を選ぶし
月曜昼休みや夕方の結果が出るまではまだ評価は固まらない。
900 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:34:47.98 ID:???0
3400円で600kbpsくらいなら売れると思うんだけどな
901いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:37:30.55 ID:???0
>>896
黙ってねーで何で御愁傷様なのか早く答えろ
902いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:37:38.47 ID:???0
>>899
980円のは値段だけでも価値がある
他は評価待ちだね
903いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:43:44.92 ID:???0
>>902
他のは、それぞれ
U300プロキシ強制版の速度アップ程度、
プラチナサービス同等、なのが
bmobile公式ツイートで言われてるも当然だからなあ。

904いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:47:19.56 ID:???0
>>897
U100が神と思っている信者だからでしょ
905いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:47:24.92 ID:???0
4980円コースはテザリングでも300k制限なしの
ようだから期待。
906いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:51:33.29 ID:???0
>>905
推測ではあるけど、3日で300MB規制もそのままあるだろうから
PC接続はやっぱりメインにはできない程度ではなかろーか。
907いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:53:42.19 ID:???0
プロキシ強制ならいらん
908いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:56:21.86 ID:???0
>>896
しかしこういうのを色々見てると、一番重要なのは「縛られない」ことだな。2年縛りなんて論外だ。
909いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:56:25.84 ID:???0
U300今月で切れるので追加で半年のSIM買っちゃったんだけど、早まったかな?
910いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:56:31.34 ID:???0
品川イオンに電話したらU100は3時くらいに売り切れたって。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:58:45.10 ID:???0
>>906
契約時の注意事項に書いてあるよ
「当日を含む直近3日間の通信料の合計が300万パケット(360MB相当)以上、
 または1ヶ月間の通信料の合計が1000万パケット(1.2GB相当)以上」
で速度制限をする場合があるって。
912いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:00:35.39 ID:???0
ちなみに>911の注意事項は全プラン共通
メガプランでも規制されたりするんだろうか
913いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:00:49.96 ID:???0
>>908
自分の知り合いで、始発から座っての電車通勤の間に
ノーパソ使いたいからってイーモバ2年契約して
半年で転勤になった人がいた。

個人的にはライフスタイルに依存する通話通信インフラは
半年縛りくらいが理想かな。
そうじゃない必須の通話や連絡メールインフラは
ドコモやKDDIの通常契約を併用で。
914いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:31.12 ID:???0
U300(最大300kbps) 縛りあり 月1800円
U100(最大100kbps) 縛りなし 月980円(止めると毎回3150円)
915いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:57.37 ID:???0
来月でU300切れるんだが
田舎住みなんでU100は当分手に入らないだろうなぁ
gmailとgoogle map使えるんなら速攻乗り換えたいんだが
916いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:19:12.96 ID:???0
グーグルマップはさすがに苦しいだろ。300K出てる時でも結構つらいから
917 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 16:25:40.25 ID:???0
>>916
Android等のアプリだと
ベクタデータを受信するだけでいいから軽いよ
918いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:51.92 ID:???0
>>916
つかえるらしいよ
サクサク快適とまでは書いてないが、遅くて不満とも書いてない

車のナビはわからんが、徒歩ナビなら十分かと。
919いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:26:42.10 ID:???0
いままで使ってたスピードテストアプリでは50kbpsしかでなかったのに、他のアプリやネットのスピードテストでは300出てワロタ@U300 ideos
920いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:31.75 ID:???0
>>917>>918
そ、そうだったんか。アプリと併用すれば軽くなるんだな
921いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:31:49.46 ID:???0
あと1ヶ月弱でU300の期限が切れる。
U100で契約して、耐え切れなかったらU400に変更。

というプランを考えたが、b-mobileの策略通りかもしれん…
922いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:45.05 ID:???0
>>919
さっきU100をBNRの画像読み込みで測定したら、
最高900K、平均500Kだったw それがアクセラレータw

アプリで測定したら70Kくらい

グーグルマップは最初に現在地の地図を読み込むのに1分くらい待った。(iPodなのでベクター地図ではない)
まあ、縮尺を頻繁に変える必要がなければ我慢して使えるかな。
923いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:50:41.57 ID:???0
無印b-mobile3GのZTE MF626で単純にSIMを差し替えただけであっさりとつながってワロタw

しかしまあ、U100想像していた以上に遅いな。2nnやp2開くのにも30秒、PCWatch、朝日新聞だと1分強かかる。
PC用のサイトはいろいろデコラティブだから、遅いこと遅いこと。ぎりぎり耐えられるか耐えられないかというレベル。
測定サイトいったら、ひとつは35kbps、もうひとつはイーモバだったら普通に20秒で終わるテストが15分たっても終わらない。

まあ、実際には外でほとんど使わない非常用のデータ回線という認識なので、これでいいかも。
以上、レポ終わり。
924いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:52:08.89 ID:???0
休日で遅いなら平日はどうなるんです…
925いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:52:21.35 ID:???0
あ、今テスト終わった。今度は70kbpsだって。しかし初日からこれでは思いやられる……。
926いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:54:32.31 ID:???0
店にいた日本通信の人、「ツイッターはぜんぜん大丈夫です」と自信満々で言っていたけど、
どうなのかね? まあずっとつなげっぱなしで表示しておくにはいいのかな。
927いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:57:46.34 ID:???0
>>923
設定を変えずに繋げたってこと?
U100用の設定に変えないと正確な性能は判断できないんじゃない?
928いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:57:47.74 ID:???0
>>926
PCブラウザで公式見るのと、クライアントやスマホじゃ違うだろうね。
929いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:29.75 ID:???0
>>923
それはbアクセスで接続できたと言う事?
IDEOS用とかもAPNをU300用に設定しても繋がるみたいだし不思議は無い気もするけど。
930 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 17:01:54.67 ID:???P
>>921
このパターンがorz
931いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:02:46.91 ID:QCNEhQJZ0
U100 パソコンからのVPNは使える??
遅くてもいいから。。
932いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:35.63 ID:???0
真価が問われるのは月曜日の昼か・・・
933いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:05:38.68 ID:???0
radico使えるなら買おうかな〜
どのプランなら大丈夫かなぁ?
934いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:07:17.46 ID:???0
買いきりパッケージからオンラインチャージ中心への切り替えか
中さらに厳しくなってきたのかもな
935いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:32.34 ID:???0
>>914
3150円はSIM発行手数料でなくて、契約開始手数料なのか?
その辺は>>911の契約注意事項に書いてないのかな?
936いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:11:29.78 ID:???0
>>933
Mbpsプラン以外はストリーミングは絞られると思う。
Mbpsプランも調子にのってラジオとか聴いてたら直近3日と月の限度にひっかかるだろうけど。
937いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:12:19.51 ID:???0
938いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:25.86 ID:???0
>>937
言いたい意味がわからん
939いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:19:35.29 ID:???0
>>937
ああ最新bアクセス対応してたんだな。
Fairがbアクセス非対応だったので勘違いしてた。
940いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:56.59 ID:???0
あれか、取扱いのあるなしは日本通信の派遣さんのいるいないに直結してるんだな
941いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:28:36.08 ID:???0
しかし店行って思ったけど、レベルの低い内容しか説明してくれなかったなー。
商品知識ないし。SIMだけで売るということはどういうことかわかってんのか、このヤローと思った。
そのくせ「こちらの情報はどちらでお知りになられましたか? (ニヤリと笑って)ツイッターですか?」
とか言われちゃったよ。2ちゃんの総力挙げてつぶしたい気分になった。2ちゃんは快適にできる
からつぶれてもらっては困るがw
942いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:35:26.37 ID:???0
>>934
従来の製品が販売完了になるとかならともかく新たな販路とプランが
増えただけなんだから別に切り替えでも何でも無いのでは?
943いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:20.94 ID:???0
ウンコとソフバンにとってはこの新サービスは脅威だろうなw
この流れが拡大するようだとマジでヤヴァいww
944いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:42.04 ID:???0
>>935
解除するとSIMを返却もしくは破棄して貰うんだって
再契約の時にはSIMは無いことになるんで また3150円

と上の方にあったけど・・・どーなるんかな
945いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:50:11.41 ID:???0
>>943
ソフバンはともかく、willcomはビジネスチャンスな気も。
U300が苦手とするネットラジオをカバーできる。
しかも、値段次第では、補完しあえるいい関係になる。
ソフバンだって捨てたもんではない。
ソフバン980円でソフバン同士無料
willcom980円でネットラジオ
Bモバ980円でエリアが広く2チャン
ってことが出来る。
もっとも、willcomが980円の回線があるかは知らないが。w
946いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:51:47.51 ID:???P
今パッケージにある約款らしきもの見てて驚いた。
「利用終了後は当社にSIMカードをご返却ください(送料はお客様のご負担でお願いいたします)」
だってw 破棄したらきっと賠償だw
947いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:54:47.66 ID:???0
>>941
何が2ちゃんの総力をあげて、だ
子供かよ
948いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:55:58.16 ID:???0
賠償?
クレカ縛りか!!
949いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:58:20.17 ID:???0
返却しないと賠償金9975円とか取られるのか。
950いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:08:22.79 ID:???0
>>894
P2403はPDP=IPに対応してないだろ
俺もorzった
951いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:08:25.55 ID:???0
馬鹿が荒らそうとしてるな。
952いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:04.32 ID:???0
>>946
U300で返すヤツいないし、破棄で問題ないだろ。
953いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:36.82 ID:???0
U200  1,480円/月
が丁度いいような気もする
954いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:51.31 ID:???0
>>946
現実には破棄しても賠償請求される事は無いだろうけどSIMカードは一応貸与って建前だからな。
私はb-mobile 3GとU300の期限切れSIMが2枚溜まったので封書で返却した。
返却されてもリサイクルとかされずに多分そのまま破棄されるだけだろうけど。

もっとも利用上の注意とか見てもU300の場合は速やかに返却するように書いてあるけど
b-mobile 3Gの場合は記述が見当たらないんだよな。
まあ私の場合は手元に残しておいても仕方ないから返却したけど。
955いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:11:00.33 ID:???0
U238ぐらいがほしい
956いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:12:32.62 ID:???0
>>952
イオンで「解約時には返却か破棄」って説明してるみたいだしな。
957いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:13:50.73 ID:???0
量販店とかで返却できればいいんだけどな。
958いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:18:37.63 ID:???0
>>945
日本通信をサブ持ちするなら、
メイン回線は品質や安定性からドコモかKDDIで、
ソフトバンクの出番はないからなあ。

通話定額目当てで3回線持ちするかどうかは
人それぞれだけどね。
959いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:23:27.63 ID:???0
>>950
イオン版でスレの流れ速いので、次スレよろ。
960 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:28:29.27 ID:???0
>>959
【日本通信】b-mobile Part39【イオンプラン】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1307722674/l50
961いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:30:11.15 ID:???0
U256でいいな。
962いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:11.45 ID:???0
>>959
>>735で既に立っていたりする。(>>960のスレね)
963いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:01.47 ID:???0
>>958
無料通話目的でソフバンにかえる時にiPhoneにした人間です。
通話できないスポットがあるのは事実ですな。
だけど、ドコモのスポットに家がある人間にしてみれば、
KDDI>ソフバン>ドコモ
なんですよ。
まず携帯にかけることが多い昨今自宅で電波が届かないのは論外。
正確に言えば、電波は届くけど通話できない状態ですね。
ソフバンでそう思ってる人のほうが多いのでしょうが。
964いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:20.34 ID:???0
>>809
OEMでシャープあたりなら喜んで作ってくれるんじゃねーか?
965いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:31.90 ID:???0
>>963
常に電波の穴が完全ゼロっていうのは無理だけど、
ドコモは言えばすぐ対応してくれる(くれた)よ。

KDDIは自分の話ではないが知り合いが対応してもらっていた。

ソフトバンクは201sh(プリペイド2G)でさんざんな目に合わされたので
それから電波品質では信用しないことにした。
関東契約(と書くのもJフォン時代知らないと伝わらないけど)。
966いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:38.46 ID:???0
docomoはエリア
KDDIはWiMAX
SoftBankはホワイトプラン
EMOBILEはコスパ
日本通信は価格
967いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:11.81 ID:???0
>>965
一番対応力はあるはずなんだけどね。
年内までにアンテナ建てますって解答があったんで、
安心して待ってたんさ。
でも春になっても、状況が改善しない。
電話して確認したら、そんな予定はない。
って言われたんさ。
で、頭来て、10年使ってたドコモを見切った次第。
968いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:53:13.86 ID:???0
>>966
KDDIは2000年代中盤からやたらエリアよくなって、
もうドコモ同等でいいと思うよ。
しかし料金とかもドコモ同等になってしまった諸刃の剣。

まあそれ言ったら日本通信もエリアは(まさに)ドコモ同等だけど。

個人的にはドコモは3Gでの通信帯域量で頑張ってると思う。
KDDIのWiMAX併用のキャラが違う感じ。
969いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:30.45 ID:tCQ0Ovkn0
>>858
それはWimaxで機器追加した方がいいと思うんだ
970いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:55:15.46 ID:???0
>>961
俺も思ったけどイオンに来る一般人にはわからないだろうな
971いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:07.02 ID:???0
KDDIの強みって家庭と電話代タダに出来るその一点だけだね
ドコモはそれが絶対出来ないようにできてるから本当そこだけ
972KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2011/06/11(土) 18:59:57.97 ID:???i
(゚_゚)docomo回線だから安心してたのに、海外SIMフリー機だとFOMAエリアプラス非対応だから、電波の掴みが悪い。
iPhoneやウィルコムなら無問題。
ちょいと田舎だと、こんな状況。
973いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:03.36 ID:???0
>>972
ローミング以外でそれやるのは電波法違反の香り。

それとは別の話として、IDEOSの元機種の海外モデル(のさらに一部)みたいに
海外端末でもプラスエリア対応機種というのも存在する。

非対応海外機種での話は(電波法違反を除いても)さすがに酷だと思う。
bmobileでも同じ話になるし。
974いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:06:21.51 ID:???0
4980円コース@iPhone3GS
アプリ計測で下り2Mbps前後
前にコメントがあったように、月曜の速度が本命かと。
月曜日に新宿方面の通勤電車でまた計測します。
975いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:09:08.56 ID:???P
>>971
AUだと回線空いてるから、音声品質は良いよ。
ドコモは常に混雑してて水の中のような声になるな。

パケットの方はどうなんだろう。
976いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:13:25.78 ID:???0
>>975
音声品質は、いろいろ紆余曲折あって
FOMAは混んでない国家に向くAMR12.2Kbps(内部はa-celp)、
auは混んでる国家に向くEVRC8Kbps、という
音声コーデっ区を採用することになったのが大きい。

本当はドコモは内部をcs-acelpにしたかったのに
そんなに混雑しない外国勢に拒否られて妥協した。
977975:2011/06/11(土) 19:15:52.66 ID:???P
マニアックな知識が増えてしまっただ。
ありがとう。
978いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:17:49.67 ID:???0
何言ってんだかサッパリ分からんアナログJ-Phoneからしたら、キレイになったよ。
979いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:21:21.54 ID:???0
>>978
アナログJフォンは先に挙げた中ではa-celp。

それじゃmovaは支えられないからドコモが必死に開発したのが
cs-acelp(ハイパートーク)とpsi-celp(ハーフレート)。

FOMAも内部をcs-acelpにできればよかったんだけど、
実際には過去のa-celpに先祖帰りしてしまったって感じ。
980いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:24.57 ID:???0
>>898
詳しく。
981いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:36.94 ID:???0
>>941
2ちゃんの総力を挙げて日本通信を支えていこうぜ
982いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:24:25.48 ID:???0
>>969
WiMAXの機器追加は複数機器の同時接続ができなかったような…
983いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:25:32.92 ID:???0
>>966
芋だけ?がつく
984いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:29:58.87 ID:???0
禿が回線悪いっていうけどJフォンボーダフォン時代もそうだったの?
それとも途中から?
985いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:32:57.30 ID:???0
>>984
地域差とか大きそうだけど、
Jフォンの途中まではドコモと張り合ってたけど断念、
ボーダはいいとこなし、
ソフトバンクはiPhone安く売るためなら設備投資なんて知ったこっちゃない、な感じ。
986いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:34:52.83 ID:???0
今ほどユーザーいなかったけど
J時代からメール遅延は深刻な問題だった。
3日後4日後当たり前w
でもJ時代は端末が斬新でとってもよかった。写メが始まったのもJから。

ボーダフォンはボッタクリフォンと言われていただけあって、
文字通りぼったくり。ただ端末はカッコイイのいくつかあった。

ソフトバンク叩かれているけど、J時代から見るとかなり進歩している。
特に料金が安くなったのは評価できる。
987いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:37:33.75 ID:???0
>>972
エリアプラス非対応の機種は、エリアプラスに頼ってる田舎の場合都会とは逆に禿SIMの方が電波よかったりする
988いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:38:05.77 ID:???0
>>986
さすがに時系列での記憶が曖昧だけど、
カメラ付き端末はDDIポケットが最初、
ケータイとしてみてもKDDIのパシャパとかあったような。
989いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:52:01.27 ID:???0
>>986
だね。ボーダーフォンになってJ-Phone時代のそれまでの安めの価格設定がいきなり
ドコモと同等になってビビった。
端末は確かに海外端末っぽいシンプルなデザインになってカッコ良かった。
今のSoftBankも全体的にデザインはいいと思うよ。
990いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:01.00 ID:???0
AQUOS Phoneは3キャリアから出ているが、折りたとみガラケー型はSoftBankだけだもんな。
端末を独占とかしないと戦えないんだろ。
991いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:58:11.18 ID:???0
>>945
ウィルコムに安いモバイルルーターがあればねぇ…
あったとしても一定時間通信しないと勝手に回線切断して寝たままとかでは
使い勝手が悪すぎるのだけれど。
>>969
2回線同時利用が出来ればそれもありかもしれんが、現状できないし、そもそもその契約できるプロバイダが少ないし。
992いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:04:38.73 ID:???0
>>945
ウンコム980円プランはあるんだけど、スピードが遅すぎる・・・
993いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:06:58.08 ID:???0
小遣い値段だし、PSP Vita狙いで流通網構築が主な狙いだと思ってる
994いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:26:44.19 ID:???0
>984
禿が日本のボーダフォン買収するときに日本のボーダフォンの資産を担保に買収金作ったから、借金返済優先で設備投資が疎かだったからじゃね
995いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:30:38.73 ID:???0
品川シーサイドでイオン980円SIM契約してきたー
WILLCOMのどこでもWi-Fi(一括購入で980円/月)も契約してるけど
エリアだけでなく、速度でもb-mobileの100kbpsの方が体感早い気がする…

ドコモのT-01Cに入れて無事使えてるがヤマダ電機とツクモのAndroidアプリが
使えなくなったのが困った。
Edyやビックポイント・ヨドバシポイントなどのおサイフケータイ機能は
b-mobileのSIMでもそのまま使える。
996いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:31:20.25 ID:???0
>>993
WiMAX一本化運用時の地下街対応、自宅のメール予約受付、PS VistaのNearでの情報交換など、
「とりあえず3G回線につながっていればいい」という用途にはU100はいいな。
997いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:33:46.40 ID:???0
U100では湘南ビーチFMが聴けないよ。場所の問題かな。ウィルコムでは大体安定して聴けるのだけど。来月もうひとつ速いプランにしてみて良かったら、ウィルコム解約するかなあ。
998いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:35:45.28 ID:???0
>>997
はやまるな。
ネットラジオは、U300でもU400でも無理だ。
999いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:39:12.42 ID:???0
>>986
あれだけ悲惨な電波で料金高かったら暴動が起こるわい。
つうか、値段もいうほど安くないけどね。
安く見えるように細工してあるだけで。
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:41:01.90 ID:???0
>>996
>PS VistaのNearでの情報交換など
主旨と関係ないけどVistaじゃなくてVitaだね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。